-
1. 匿名 2024/10/08(火) 20:36:52
別トピでこのコメントがありいるいると思い申請しました。自分より後輩に下に扱われるので気分悪いです+180
-14
-
2. 匿名 2024/10/08(火) 20:37:41
田舎の人に多いね
常に何かと戦ってるわ+203
-30
-
3. 匿名 2024/10/08(火) 20:37:43
大なり小なりみんなそう+135
-35
-
4. 匿名 2024/10/08(火) 20:37:52
>>1
年齢の話なの?+6
-12
-
5. 匿名 2024/10/08(火) 20:37:54
何とも思いませんわ+8
-7
-
6. 匿名 2024/10/08(火) 20:38:09
男性はそうなのでは。+19
-13
-
7. 匿名 2024/10/08(火) 20:38:15
毒親・毒親戚+11
-2
-
8. 匿名 2024/10/08(火) 20:38:21
>>1
糞みたいな人間は相手にするだけ無駄。+144
-6
-
9. 匿名 2024/10/08(火) 20:38:25
大体、地味で喪女っぽい人は下にされるよね。何言ってもいいみたいな。そしてそういう人って無駄に我慢強いから、ループしていく。+170
-9
-
10. 匿名 2024/10/08(火) 20:38:27
>>1
私、仕事もできるし成績もいいけど
下に見られるw
話し方がトロくて声も高いからナメられやすいみたい+92
-5
-
11. 匿名 2024/10/08(火) 20:38:31
あからさまに態度変える人いるよね
あとは自分にとって得か損かで
態度変える人
大っ嫌いだわ+353
-7
-
12. 匿名 2024/10/08(火) 20:38:35
>>1
でも主も相手を上か下かで判断してるってことよね?+15
-14
-
13. 匿名 2024/10/08(火) 20:38:42
職場では必要以上に他人と関わらないに限る
プライベートな話とかすると絶対にそうなるって分かった+110
-0
-
14. 匿名 2024/10/08(火) 20:38:48
自分より魅力が上の女か下の女かでオチンチンが上下に動く男がいたんですよ〜+3
-9
-
15. 匿名 2024/10/08(火) 20:38:48
後輩に舐められても、元気があってよろしい😀としか思わなくなった+9
-3
-
16. 匿名 2024/10/08(火) 20:38:50
>>3
うん
逆に誰にでも全く同じ態度の人っているのかな?+53
-12
-
17. 匿名 2024/10/08(火) 20:38:50
>>1
女の殆どが初めましての初見で相手が自分より下か上かを判断する。+33
-13
-
18. 匿名 2024/10/08(火) 20:38:57
>>2既婚、子持ち、持ち家が
何よりのステータス
田舎者ってださい。。+63
-17
-
19. 匿名 2024/10/08(火) 20:39:02
上にめちゃくちゃ厳しいタイプの女性がいる
上に無能だのなんだの直接いう
出世するつもりがないけど自分の居心地よくするためにやってるらしい+19
-0
-
20. 匿名 2024/10/08(火) 20:39:08
>>2
都会の方が多いイメージ+33
-8
-
21. 匿名 2024/10/08(火) 20:39:10
人に対して優劣付けてあからさまな態度とるやつがいるけど、そういう人は大嫌いです。+109
-2
-
22. 匿名 2024/10/08(火) 20:39:12
お前のが下なのに下扱いするなよって感情から来てるんでないの?それも+15
-3
-
23. 匿名 2024/10/08(火) 20:39:19
上には媚びへつらい下にはパワハラするタイプいるよねー
一番嫌いなタイプ+141
-2
-
24. 匿名 2024/10/08(火) 20:39:28
気にしてらんない
50代バツイチ子なし
働いてるだけマシ+3
-3
-
25. 匿名 2024/10/08(火) 20:39:32
+9
-5
-
26. 匿名 2024/10/08(火) 20:39:41
いるいる。
そういう奴はわかりやすいから、仕事で上に立てれば簡単に攻略できる。
縦にしか人間関係を見れない人。+61
-1
-
27. 匿名 2024/10/08(火) 20:39:55
>>1
自分が下に扱われてるって感覚があるなら自分より下だなって思う人もいるんだよね?
その後輩と何が違うの?+9
-7
-
28. 匿名 2024/10/08(火) 20:39:57
>>1
ガラの悪い地域で育った人なのかなーと思っちゃう
まともな地域で育つと「地元の後輩」「地元の先輩」って概念がまずないからね
変な地域だと、見ず知らずの同じ学校ってだけの人のことを「地元の後輩」「地元の先輩」って言って偉そうにするんでしょ+32
-8
-
29. 匿名 2024/10/08(火) 20:40:13
マツコ+3
-3
-
30. 匿名 2024/10/08(火) 20:40:21
実生活で何も言えないからネットで偉そうにしてくるのかと
ガル見てると納得した+1
-1
-
31. 匿名 2024/10/08(火) 20:40:36
>>1
そんな人間ばかりだよね
年下もそう
下手に出るのは最初だけで、偉そうにしだすからむかつく+36
-3
-
32. 匿名 2024/10/08(火) 20:40:37
>>2
わかる
田舎から出たことない人
自分がいちばん低Tierなくせにね+20
-15
-
33. 匿名 2024/10/08(火) 20:40:38
>>2
友達から聞いたけど田舎の人は精神疾患多いから何かと戦っているらしいよ気持ち悪いよね+18
-16
-
34. 匿名 2024/10/08(火) 20:40:47
>>3
私は人によって態度変えるタイプ
だから久しぶりに会うとこの人とどんなキャラで接してたっけって戸惑う+4
-17
-
35. 匿名 2024/10/08(火) 20:40:57
>>17
全員ではないよ。それに絶対伝わるよね。こっちが気づいたことに気づいて愛想良く振る舞っても距離置く。+33
-0
-
36. 匿名 2024/10/08(火) 20:41:17
誰しもそうじゃない?無意識のうちにそうなる。+4
-7
-
37. 匿名 2024/10/08(火) 20:41:17
>>12
後輩はさすがに上下関係で行った下じゃないの?+15
-3
-
38. 匿名 2024/10/08(火) 20:41:24
+21
-2
-
39. 匿名 2024/10/08(火) 20:41:33
これ、職場にもいるけど権力者に擦り寄りいいこしてるけど優しい人や若手に対しては見下しする人、まわりはどう思うの?
気づかないもんかね?+51
-0
-
40. 匿名 2024/10/08(火) 20:41:34
そういう奴ってブスばかりw
揚げ足ばかりとる+19
-1
-
41. 匿名 2024/10/08(火) 20:41:37
だいっっっきらい
底辺職場だとそういう人ばかりでしんどい
+61
-1
-
42. 匿名 2024/10/08(火) 20:41:43
清掃業してるけど、そういうのに敏感になった
この人、私を見下してるんだろうなぁって雰囲気と態度で分かる+65
-0
-
43. 匿名 2024/10/08(火) 20:41:55
上から目線で嫌味行ってきた時は〜
な〜に〜??
どうしたの??何目線???出世したねww+1
-3
-
44. 匿名 2024/10/08(火) 20:42:01
下品な人とは楽しく喋れないことが多いかな
落ち着いた人の方が楽しいよね+39
-0
-
45. 匿名 2024/10/08(火) 20:42:32
>>38
にゃんこには赤ちゃん言葉ですね+0
-1
-
46. 匿名 2024/10/08(火) 20:42:42
人によって態度変える奴は大体自分の感情をコントロール出来ない奴
精神的に幼いんよね。身体しか歳取ってない+64
-1
-
47. 匿名 2024/10/08(火) 20:42:55
ブスや能力無いおばさんに多い
お里が知れるわねーって割りきらないと気がもたない+27
-2
-
48. 匿名 2024/10/08(火) 20:43:05
どんな人にも親切で優しく接してたけど上下とまではいかないけど態度変えるのは大事なことなんだなと気づいた。
ナメてどんどん酷い扱いしてくる、利用しようとしてくる人の多さに疲れたよ。+54
-0
-
49. 匿名 2024/10/08(火) 20:43:14
2人きりでいるときは、
親切で優しいのに
大勢になると見下す人、
いませんか
どんな心理なんだろう+48
-0
-
50. 匿名 2024/10/08(火) 20:43:35
見た目は地味でおとなしいし節約しててお金なさそうに見えてるからか
勝手に友達いない、人生経験少ないと思われることはある
海外旅行が好きな先輩に⚪︎⚪︎行ったことある?って何回か聞かれたけど
ほとんど行ってるから「あります!」っていうといつも「え…」みたいな顔される
+21
-0
-
51. 匿名 2024/10/08(火) 20:43:36
>>1
主はむしろどちらかと言えば、上下で態度をかえられない人の方が苦手なんじゃないかな?
自分の立場をわきまえられない人みたいな。+20
-4
-
52. 匿名 2024/10/08(火) 20:43:40
>>1
後輩が仕事できるんじゃないの?+8
-12
-
53. 匿名 2024/10/08(火) 20:44:13
人のこと悪く言う割に大したことないのが大半+14
-1
-
54. 匿名 2024/10/08(火) 20:44:15
>>16
だよね。私はみんなに平等に接してるって言い張って自覚ない人の方が問題だと思う。+17
-6
-
55. 匿名 2024/10/08(火) 20:44:16
>>1
「ねぇ〜この前、新しいパートさんがまた入ったのかな?って大人しい感じだから挨拶無視したら院長の奥さんで焦って挨拶したよ」って言ってた新人のパート
院長の奥さんじゃなく普通のパートなら謝らなかったんだと思って不愉快だた+71
-0
-
56. 匿名 2024/10/08(火) 20:44:24
>>1
考えが幼い人だから人は対等だって事を知らないんだね
もし子供いてそんな考えじゃ教育に悪いわ+27
-2
-
57. 匿名 2024/10/08(火) 20:44:38
>>2
この人もこれにコメント続けている人は生まれも育ちも大都会なのだろうか。まさか地方都市とかではないよね+3
-3
-
58. 匿名 2024/10/08(火) 20:44:41
>>9
自己紹介お疲れ+4
-20
-
59. 匿名 2024/10/08(火) 20:44:49
45歳です。
入社2日目20も下の子にうんうんって返事された。
別の子は間違い指摘したら不機嫌になったり。
女性は女性から言われるの嫌いなの?
おばさんにはタメ口でいい?+1
-1
-
60. 匿名 2024/10/08(火) 20:45:00
>>10
同じだ。
そういう人達って普段偉そうな態度なのに困った時にはすり寄ってくるよね。+60
-1
-
61. 匿名 2024/10/08(火) 20:45:02
>>1
ありをりはべりいまそかり+2
-0
-
62. 匿名 2024/10/08(火) 20:45:03
>>16
そんなに変えてるの?+24
-1
-
63. 匿名 2024/10/08(火) 20:45:24
人間には本来上も下もない
それだと社会システム上上手くいかないから役職がついてるだけ
だから人によって態度を変えるのはその程度の人ってことよ+11
-2
-
64. 匿名 2024/10/08(火) 20:46:11
>>28
ガラの悪い地域で育ちも悪い、噂好き+8
-1
-
65. 匿名 2024/10/08(火) 20:46:29
>>1
後輩なのに下に扱ってくる、なら完全に下に思われてるだけ。わかりやすいし、おそらく貴方にも原因ありそう+12
-8
-
66. 匿名 2024/10/08(火) 20:46:44
>>3
だよね。同級生でもそうなんだから。+6
-1
-
67. 匿名 2024/10/08(火) 20:46:51
>>62
「そんなに」とか程度の問題じゃないんだよ。自然に変わるのが普通の人
「変えてる」じゃなくて変わるんだよ
自覚持って他人と接しないと自分の態度は平等には保てないのが人間だよ+25
-5
-
68. 匿名 2024/10/08(火) 20:46:54
うちの職場にもいる。
目が常に怖い。
上にはペコペコ、下には、、、あからさまに違いすぎて笑うレベル。
そいつはもちろん仕事出来ないし容量悪い。+21
-0
-
69. 匿名 2024/10/08(火) 20:47:11
>>17
男がそうでないと思う理由は何やねん+8
-0
-
70. 匿名 2024/10/08(火) 20:47:21
>>39
気づいてるよ。人望あるみたいにみせてるけど、けっこう嫌われてる+52
-0
-
71. 匿名 2024/10/08(火) 20:49:19
>>60
横だけど
今の私の状態で100回プラス押したいw
要件だけ終わったらすぐ態度変えるよね。周囲まで気を遣ってるのにバレて無いと思ってるんだろうか。本当、むかつく。+29
-1
-
72. 匿名 2024/10/08(火) 20:50:31
これ当たっている
私いい人で見た目も若くて凄い
こんな人はまだ自分以外知らないw
弱きを助け強きを挫く人です
一番親切で優しく
人間関係は差別や区別をしない
偉そうな人が嫌い+1
-2
-
73. 匿名 2024/10/08(火) 20:50:47
>>62
普通に変わるよ 特に仕事だと一瞬でみんな上下を判断してるよね 上司にも新入社員にも客先でも身内だけでも同じ態度の人の方が珍しいと思う+21
-4
-
74. 匿名 2024/10/08(火) 20:50:58
>>20
田舎は年功序列で年下に厳しくて
都会は実力主義で仕事出来ないや、そばにいても徳がない人間には冷たいって感じかな+20
-1
-
75. 匿名 2024/10/08(火) 20:51:02
その後輩へ
気付いてないようだけどあなた周りから嫌われてます+9
-0
-
76. 匿名 2024/10/08(火) 20:51:12
>>1
いるわー。
中途採用で入ってきた男性。タメ口で私に話しかけてきていて、他の人が私のほうが年上、経験年数上だと伝えてくれたらシカトされるようになった。
あの人年下としか喋ってない。+22
-0
-
77. 匿名 2024/10/08(火) 20:51:25
>>48
私も自分の危機管理として態度を変える。失礼な人や不快な事する人には毅然とした態度をとる。
上に媚びたり下に横柄にするわけじゃないけど、ある程度人によって態度は変える。+22
-1
-
78. 匿名 2024/10/08(火) 20:52:01
自分からは挨拶しない人とかはそうだと思ってる
こちらが言えば挨拶返すって人だと、なんか気分が悪い+7
-1
-
79. 匿名 2024/10/08(火) 20:52:02
>>1
会社の50代前半の女の先輩が30代の頃からそう。
自分より年下 ➡ タメ口、格下扱い
自分より社歴短い ➡ タメ口、格下扱い
派遣、契約社員など非正規 ➡ タメ口、格下扱い
自分より年上でも社歴短い
自分より社歴長くても年下
自分より年上で社歴長くても非正規
⇧⇧⇧⇧
ぜ~んぶ「自分より下」扱いで不愉快だよ。
私はその人より社歴は長いけど年下だから格下扱いされてる。
まぁ、つまり失礼な人っていうことよ。皆そう思ってるからそれで良いんだ。+28
-0
-
80. 匿名 2024/10/08(火) 20:52:16
>>37
よこ。後輩は別に下じゃないでしょ。後から組織に入ったとかいうだけ。会社とかなら能力が後輩の方が上なら先輩飛び越えて上司になることなんか山のようにあるし。
大人になれば口の聞き方は後輩だろうが先輩だろうが丁寧語で話すし+9
-4
-
81. 匿名 2024/10/08(火) 20:52:46
>>36
その差が酷いかどうかだよね
前の職場のパワハラ上司
上には社内政治に敏感で媚びまくりだったけど
下の男性社員には、夜のお店で尿を飲ませるのを強要したりしていたらしく
部下の身内から連絡入って問題になった
表の顔しかしらない上層部と
下の方と評価が真っ二つで、その二面性が知れ渡った+5
-0
-
82. 匿名 2024/10/08(火) 20:53:23
>>17
サルと一緒やん
+8
-0
-
83. 匿名 2024/10/08(火) 20:53:34
>>1
職業柄男性の同業者と関わること多いけど男に本当に多い。しかもたいてい無意識でキショ…って思ってる。+15
-0
-
84. 匿名 2024/10/08(火) 20:54:14
こういう人ってどこに行ってもいるから、
30歳くらいのときに舐められない側になることにした。
で、下認識した人に向かって舐めた態度取る人に「えーそれはない笑」とか指摘する。
自分も馬鹿にされないし、舐められて嫌そうな人も助けられるしおすすめ
舐められない側になるためにやったのは意見はすぐ言う、顔に出す、身振り手振りを派手にする、大きな声を出す、派手な格好をするとかでやろうと思えばすぐできる
元々そうじゃないからキャラキープは結構大変だけど3年もすれば板につく+21
-1
-
85. 匿名 2024/10/08(火) 20:54:35
>>49
群がると気が大きくなるなるんだろうね
2人でいると普通なのに大勢になると人のことバカにしたりいじり倒すやついるよね+31
-0
-
86. 匿名 2024/10/08(火) 20:54:38
弟嫁の家族に初めて会った時、挨拶を交わす前からものすごく態度が悪くてびっくりした。
田舎の人だから、当時私が独身なのと子供がいない事で見下してたみたい。
第一声が、独身なのを知ってるくせに「結婚はしてるの?子供は作らないの?」だった。
しかも弟と両親がいなくなった隙に聞いてきた。
あの馬鹿にしたようなニヤニヤ笑いが忘れられない。+11
-0
-
87. 匿名 2024/10/08(火) 20:54:46
上下というか権力や数字持ってる人に弱いやつは嫌いだわ。ナチュラルに周りの人をランク付けしてるから発言の端々に出てる。
自分も気をつけなきゃと思う。+6
-0
-
88. 匿名 2024/10/08(火) 20:54:50
>>9
若い時に超絶イケメンにほんと可愛いの評価と同時にタバコ吸ってそうと言われたw
当時喫煙者を避けたいあまり真っ先にタバコ吸うかを確認していたから
俺吸わないよb
〇ちゃんは吸いそうだね
って嫌煙で訊いたのに、喫煙者側で気にしていると思われたw+0
-12
-
89. 匿名 2024/10/08(火) 20:55:22
同僚だけど仕事だから敬語使ってたら、タメ口ですんごいエラそうな喋り方してくるから、そいつだけには雑なタメ口にしてる。+4
-0
-
90. 匿名 2024/10/08(火) 20:56:01
>>49
二人きりのときは優しくした方がその時必要な対応が返ってくる
大勢の時はそれは邪魔くさい
都合よく利用したいってことでは+21
-0
-
91. 匿名 2024/10/08(火) 20:56:04
後輩が他の人には敬語なのに私にだけなぜかため口きいてきた時はビックリした
スルーしようかと思ったんだけどごめん何で?って聞いたら黙りこくってしまって雰囲気悪くなって堪えきれず、めっちゃ明るく
いやー、いいんだよ!人間皆平等だしね!って変なフォロー入れて有耶無耶になった
ちゃんとハッキリしたほうが良かっただろうか?+8
-1
-
92. 匿名 2024/10/08(火) 20:56:10
>>55
そう言う使い分けと言うか態度変える奴は最悪だわ。
でも馬鹿タイプ過ぎて見る目ないんだよね+23
-0
-
93. 匿名 2024/10/08(火) 20:57:11
>>74
損得の得ね
徳だと意味が違ってくる+2
-1
-
94. 匿名 2024/10/08(火) 20:57:57
>>62
例えばそれを大谷翔平相手でも言えるのかい?+3
-3
-
95. 匿名 2024/10/08(火) 20:58:09
>>73
ほんとそう。
「上司にも新入社員にも客先でも身内だけでも同じ態度の人」なんて逆に社会人としては問題視されるわ+9
-2
-
96. 匿名 2024/10/08(火) 20:58:29
>>57
大都会の方が人口が多いから割合的にコメントする人も多いでしょ+0
-0
-
97. 匿名 2024/10/08(火) 20:58:29
>>2
田舎者は性格が田舎くさいよね。関わると、あ田舎者育ちっぽいなあってわかる。+24
-4
-
98. 匿名 2024/10/08(火) 20:59:07
>>39
みんな気付いてる。
みんな大人だからその人が気分良くなる言葉を浴びせてるが、本音はいい歳してクズだなくらいにしか思ってないよ。
目線でわかる+36
-0
-
99. 匿名 2024/10/08(火) 20:59:08
>>17
うわあああ+3
-0
-
100. 匿名 2024/10/08(火) 20:59:23
モラハラ脳の人
下と見たら得意になって攻撃するけど、上と認識した人には過剰に媚びへつらう。+9
-0
-
101. 匿名 2024/10/08(火) 20:59:36
>>17
私はあまり気にしないけど、舐めるように頭から足まで見てニヤリと優越感に浸ったように笑う女いるね。
至近距離で挨拶したらあからさまな人がいたからずいぶん嬉しそうに笑うね。と言ったことあるわw
いや~☺️そんなことないです??というなぞのコメントされて頭は良くないんだろうなと思ったけど、仕事してみるとやはり仕事できない系でした。+18
-0
-
102. 匿名 2024/10/08(火) 20:59:59
タメ口+1
-1
-
103. 匿名 2024/10/08(火) 21:00:19
>>85
ガルでもそういう人多い+5
-0
-
104. 匿名 2024/10/08(火) 21:00:28
育ちが悪い奴+6
-1
-
105. 匿名 2024/10/08(火) 21:00:54
誰しもそうじゃない?無意識のうちにそうなる。+1
-1
-
106. 匿名 2024/10/08(火) 21:00:57
>>3
それ
分かりやすく出すのは大人気ないけどみんなそうだよね+7
-2
-
107. 匿名 2024/10/08(火) 21:00:57
>>23
若い女に多い+3
-4
-
108. 匿名 2024/10/08(火) 21:01:03
>>91
そのフォローも含めてコメ主さんみたいなひと好き!飲みに行きたいって思った笑+7
-0
-
109. 匿名 2024/10/08(火) 21:01:11
>>59
トラブルを避ける為にも職場の人には敬語が無難じゃない? 中途入社なら年齢に関係なく他の人達はコメ主さんの先輩にあたるわけだし。こちらが年上なら指摘するとかも柔らかい言い方がいいと思う。+7
-0
-
110. 匿名 2024/10/08(火) 21:01:18
こっちが優しくしてればいい気になってさ
こんなんばっか。周りから優しいって言われるけど、優しくないよ。争うのが面倒なだけ。もう嫌われキャラになってもいいから好きなように生きようかなー+22
-2
-
111. 匿名 2024/10/08(火) 21:01:22
>>1
舐められないための努力はしたの?
後輩に舐められるなんて相当仕事できないとかブスなんじゃない?+6
-9
-
112. 匿名 2024/10/08(火) 21:02:29
>>65
そんなことないでしょ。
優しい人は舐められやすいよ。
生意気なら助けないようにすれば泣きついてくるからほっとけばいいのに、事前に助けちゃう人がいるんだよな。+24
-2
-
113. 匿名 2024/10/08(火) 21:02:59
女上司がまさにこれ
自分と同じか、上の人にはニコニコしてて、媚びるタイプ
部下には会議とかで、基本タメ語で何か気に入らなかったりミスしたら、言葉がきつくて攻撃的になるから、みんなに嫌われてる
この人いなければ、平和になるのになと思う。辞めてくれないかな、、+15
-1
-
114. 匿名 2024/10/08(火) 21:03:15
>>33
田舎者にバカにされたのか+3
-4
-
115. 匿名 2024/10/08(火) 21:03:23
>>108
ありがとう!+3
-0
-
116. 匿名 2024/10/08(火) 21:03:24
>>9
私はそれでかなり酷い職場イジメを集団で受けた
で私が何も言わないのを良いことに、徹底的に私が悪いの一点張りをみんなでされた
どうすればよかったんだろう
私は親切に接していただけなのに+54
-1
-
117. 匿名 2024/10/08(火) 21:03:57
>>11
それうちの旦那です
出世してます
たぶん人類に必要なスキルなのだと思います+3
-17
-
118. 匿名 2024/10/08(火) 21:04:37
>>1
主のが先輩なら言ってること逆じゃない?+1
-1
-
119. 匿名 2024/10/08(火) 21:05:06
>>114
横だけど、田舎者だから人をバカにするのよ。
+5
-2
-
120. 匿名 2024/10/08(火) 21:05:50
>>85
職場の女性でいる
仲の良い人と一緒だと気が大きくなって、「何、アイツ笑」って人の事を馬鹿にしたり、挨拶無視したり、悪口ばかり言ってるのに、1人だとちゃんと挨拶する+17
-0
-
121. 匿名 2024/10/08(火) 21:06:09
>>39
気付いてる
周りは引いてるけど大人だから当たり障りない対応してそういう態度取られてる人に対してはいつでも助けになれるように声掛けしてるよ+27
-0
-
122. 匿名 2024/10/08(火) 21:06:36
上か下かで態度変わるなんて皆そうじゃないの?
極端な話、社長と新入社員に対して同じ態度で接しないじゃん?+4
-1
-
123. 匿名 2024/10/08(火) 21:06:59
うちの上司そう。
上の人にだけへこへこ、下には仏頂面。
+1
-1
-
124. 匿名 2024/10/08(火) 21:07:11
>>1
菊池風磨とか?+0
-1
-
125. 匿名 2024/10/08(火) 21:07:12
>>88補足
その超絶イケメンはミュージシャン
ミュージシャンで超絶イケメンしか無理になってるから
喪人生だったよ
悔いなしw+1
-4
-
126. 匿名 2024/10/08(火) 21:07:20
>>2
すぐ何かあったら田舎田舎て叩くのばかみたい+6
-6
-
127. 匿名 2024/10/08(火) 21:07:24
>>119
そうかぁかわいそうに+2
-0
-
128. 匿名 2024/10/08(火) 21:07:42
>>119
更に横だけど
つまり>>33は田舎者ってこと?+2
-2
-
129. 匿名 2024/10/08(火) 21:07:44
私は上にも下にも、フレンドリーだよ!!
+2
-1
-
130. 匿名 2024/10/08(火) 21:08:45
>>1
韓国人に多いらしい。+2
-1
-
131. 匿名 2024/10/08(火) 21:08:46
>>119
田舎もん確かに多いw+1
-0
-
132. 匿名 2024/10/08(火) 21:09:12
私より明らかに年下な看護師がタメ口なのがなんかいや。初対面だぞ。親しみやすさを履き違えなさんな。+9
-1
-
133. 匿名 2024/10/08(火) 21:09:41
ない
自分と同等か下しかいない
まあ下には若干優しいくらい
先生とかにはまあ、だけどそんな意味じゃないんでしょ?
そんなん中学生まで
どんだけ弱いねんて+1
-0
-
134. 匿名 2024/10/08(火) 21:10:28
>>120
横
お局と一緒にいるときは私のことも含めみんなの事悪く言って笑ってるのに、一人になると急に親切風になって仲間に入れてもらおうとする
助けてもらおうとする
で、他のお仲間から、あれはおつぼねに合わせてるだけで本当は良い人、とか庇ってもらえたりしてる
因みにそのお仲間も一人になると同じ行動をとっていつも陰で悪口言ってる人間におもねってくる
マジで類友、いつも一緒にいる人はあわせ鏡なんだなーって思って軽蔑して見てる+10
-0
-
135. 匿名 2024/10/08(火) 21:11:16
>>128
田舎に引っ越してきた元都会の人か、本当に友達が田舎にいる人かのどちらかでは?
田舎の人は意地悪をしてる自覚が基本的に無いと思うので。
多分周りでみんなやってるから自分も特になにも考えずやってる感じだと思う。+1
-1
-
136. 匿名 2024/10/08(火) 21:11:39
>>3
や○ざ、半グレ、ヤンキーっぽい人に強くはいけん+0
-1
-
137. 匿名 2024/10/08(火) 21:11:40
>>1
アホだから構わなくていい+5
-1
-
138. 匿名 2024/10/08(火) 21:12:06
>>50
私もそんな感じ
周りの人たちは海外旅行行ったことないくせに、私のこと下に見てくる+2
-1
-
139. 匿名 2024/10/08(火) 21:12:26
>>110
あー私もみんなに優しい人してた時は、何かと搾取され続けてたなぁ。
今は自分優先にして優しい人やめてから、どこかで嫌われてるかもだけど楽にはなったな。
仕事では自分を出して争う時もあるから、平和な自分でいた方が良かったかなーとかたまに悩むよ。+21
-1
-
140. 匿名 2024/10/08(火) 21:12:33
>>90
なるほど
全く理解できない感覚だわ+2
-0
-
141. 匿名 2024/10/08(火) 21:12:56
>>1
自分の職業や収入や容姿、旦那の職業や収入等で上下を決めて態度を大きく変える人っているよね+5
-0
-
142. 匿名 2024/10/08(火) 21:13:19
>>11
うちの女上司
我ら下っ端には嫌悪感丸出しで接して、自分の上司に声かけられたら「キャハハッ」って愛想ふってる。出会った頃は素敵な人だと思ってたのにガッカリ。+32
-0
-
143. 匿名 2024/10/08(火) 21:13:30
>>1
相手が上か下か値踏みするのは人間より犬に近い
何か言ってきても、ワンワン、くうーん、きゃいーん、のうちどれかな?って生暖かく見守ってあげて
躾けたらお手やチンチンできるようになるかもだしね+5
-0
-
144. 匿名 2024/10/08(火) 21:13:53
>>1
スペックの上か下かじゃなくて、本人の道徳観で嫌悪感出してるだけかもよ。+5
-0
-
145. 匿名 2024/10/08(火) 21:14:26
>>1
まさに今職場にいるわ。20代前半の男で職場では1番後輩なのに人によって結構態度変えてて本当嫌い。あとこういう人って気分屋よね。
相手の立場というより見た目(派手で陽キャな人にはニコニコ、地味だったりおっとりしてて否定しなさそうな人には素っ気なかったりマウントしてたり)お客さんにもそういう態度取っててびっくりした。クレーム貰ってクビになればいいのに+16
-0
-
146. 匿名 2024/10/08(火) 21:14:40
>>1
みんなに優しくしすぎると見下されて何しても怒らないって思ってどんどん扱いを雑にしてくる人っているよね+25
-1
-
147. 匿名 2024/10/08(火) 21:14:53
>>18
確かに独身子なし賃貸だと田舎じゃ見下されそう…+7
-0
-
148. 匿名 2024/10/08(火) 21:15:18
そういう奴が居て、「あ、この女無視されるのが1番傷付くタイプだな。よし、無視から始めてやろう。」と決めて、話しかけられても無視していた。
無視しても話しかけてくるから、「お前が大嫌いだから、2度と話しかけてくるな!」と言ったら、話しかけて来なくなったよ。
私も私で大概だけど、人を下に見て傷付けるような奴には仕返ししてやれ!+7
-0
-
149. 匿名 2024/10/08(火) 21:16:16
>>139
私も。優しすぎる人してた時は都合よく使われてめちゃくちゃ雑に扱われたな
疲れてもうやめたら下手に出て擦り寄ってきたけど人間性を知ってしまったからもう知らん+17
-1
-
150. 匿名 2024/10/08(火) 21:16:29
>>55
そもそも挨拶されたのに無視ってすごいよね
そして自分がした恥ずかしい言動を恥ずかしげもなく人に話せるのもすごい
職場にそういう人いるの本当に嫌だね+31
-0
-
151. 匿名 2024/10/08(火) 21:17:05
これ、計算なのか自然なのか?分からない
上司の女性はとても完璧主義で、周りの人より〜でなければならないみたいな考えが凄くて
ただ、その女性より上司がいると言い方が優しくなって細かい事や嫌味ぽい事は言わない
しかもそれが周りの人には分かりにくい
+6
-0
-
152. 匿名 2024/10/08(火) 21:17:58
>>1
幼く見える人ってそういう扱いされがちだよね
会社に40代後半なのに、中学生みたいに見える女性がいる。すごく小柄で化粧っけもなくて、ジャージ着せたらそのまま部活行きそうな感じ
実は社歴20年とかなのに、20代の同僚までタメ口で上から指示してる。本人が誰にでも丁寧だから余計勘違いされるのかもしれない
1も見た目が幼めなんじゃない?+7
-5
-
153. 匿名 2024/10/08(火) 21:20:09
悪口ばかりの般若みたいな能面の女がいるんだけど、見た目ブスだし性格悪い
日頃の行いが顔に出るのよ+12
-0
-
154. 匿名 2024/10/08(火) 21:20:50
>>2
そうかな?田舎だと年齢で上下決めてる感じがする。
都会じゃない?肩書きやバックグラウンドで頃っと態度変える人多い。+4
-3
-
155. 匿名 2024/10/08(火) 21:21:20
>>84
下認識した人に向かって舐めた態度取る人に「えーそれはない笑」とか指摘する。
自分も馬鹿にされないし、舐められて嫌そうな人も助けられるしおすすめ
これ、良いわね。自分も自分以外の人も守れる。
社内チーム内で、定型句でシャレっぽく何度も使ってれば、そういう文化づくりができるし。+17
-0
-
156. 匿名 2024/10/08(火) 21:23:21
>>149
それで良かった時思う!+7
-0
-
157. 匿名 2024/10/08(火) 21:26:31
なんか職場で
ある特定の人にだけ
お土産とかお裾分けしない人いた
何をもって下に見てるのかしらないけど
もらう方も気まずいし
嫌だった+11
-0
-
158. 匿名 2024/10/08(火) 21:26:33
>>11
先輩にはニコニコ笑顔で後輩にはフル無視の看護師。みんな気づいてないふりしてるけど大概気づいてるからね。気づいてないのはじいちゃん先生だけ。そういう人間っていつか自爆するよなぁと思いながら見てる。+44
-0
-
159. 匿名 2024/10/08(火) 21:27:42
私も最初、後輩で入ってきた男性に下に見られてたよ。私の方が年齢も上なんだけど。
ミスって謝る時は「ごめんなさい」だし、書類とか確認する時には「えとね、これはね」とタメ口だったから「私はあなたの友達じゃない!社会人なんだから、社内でも口の利き方には気をつけなさい」と一度マジギレしたらびびったのか口の利き方マシになったけど。
女の私が指導係だから舐めてたんだろうな。+9
-1
-
160. 匿名 2024/10/08(火) 21:29:09
>>91
主さん爽やか!
しかし理由言わずにダンマリ決め込んで空気悪くしたままとは、何歳だろーがフェアな精神じゃないなと思うわ、恥知らずめ、その後輩。ここで代わりにシバいてやるわい。
ソイツに時間とお金を割く必要はない。がしかし、新卒が入ってくる職場で、育て育てられの所なら必要経費かねぇ。
ファイトォ+5
-0
-
161. 匿名 2024/10/08(火) 21:29:19
私はそういうことしてる人をいつもじっと観察してる
その人気づいてないけど+5
-0
-
162. 匿名 2024/10/08(火) 21:29:50
>>152
誰にでも丁寧な人は表情や雰囲気が柔和ゆえにお馬鹿さんにナメられがち
見た目が幼いとかじゃない+22
-0
-
163. 匿名 2024/10/08(火) 21:30:48
>>3
だって目上の人に態度が同じ訳ないよね+6
-2
-
164. 匿名 2024/10/08(火) 21:30:51
>>151
上司に、気に食わない時とか思い通りにいかないと嫌味を言われたことがある
言葉巧みにコントロールして利用したかったんだろうなぁと思う
その上司よりも上の人とか対等だと思ってる人には嫌味なんて言わないんだけどね+5
-0
-
165. 匿名 2024/10/08(火) 21:36:13
>>49
見下してるだけだと思う
凄くズルくて卑怯な人
関わらないほうが良い
集団でいるときは馬鹿にした事を平気で言って、一対一になると親切を装って何でもしてもらおうとしてくる人がいた
でやってあげないと報復みたいな、さらに馬鹿にされた発言とか平気でされたなー
ある日町中でその人と旦那さんが一緒にいる所に出くわしたらすごい勢いで隠れられて旦那さんが不審そうに私をみてた
こういう人って旦那さんの前ではいい人ぶってるのかなーってその時思ったね
私がいなくなったら私から虐められているとか平気で言ってそうって思った+26
-1
-
166. 匿名 2024/10/08(火) 21:36:48
>>9
私も大人しそうに見られるから、転職して早々になぜか他部者の女性社員達に呼び出しされたりとかあった。
呼び出されてあれこれ聞かれて、挨拶しても無視されるようになったからこっちもしなくなった。
7年経つけど、呼び出してきたメンバー4人(今はみんな部署が異なるけど)とはいまだにお互い挨拶しないし最低限しか口聞かない笑+25
-0
-
167. 匿名 2024/10/08(火) 21:39:31
>>158
先輩でもおとなしい人には態度かえない?
私も看護師だけど、下にみられてるなあ、て思うよ。+15
-1
-
168. 匿名 2024/10/08(火) 21:43:22
>>1
うちのお局ですわ
上司や勤務歴長い人にはヘコヘコイエスマン
新人や後輩にはネチネチ重箱のすみつつき
本当に偉そうで、下に注意してる自分を「出来る女」
と思って悦に入ってる
しかも仕事の内容ではなく、スマホから顔が近いとかゴミ箱から少しでもゴミが頭出てたらネチネチ、窓にカーテンが挟まってたら犯人探してネチネチ。
この間は髪が長いわよ!と注意を受けたけど、上の人のが髪長いのにだんまり
+8
-0
-
169. 匿名 2024/10/08(火) 21:45:52
>>55
ごめん…。最後笑った。
陣内のコントを思い出す。+1
-0
-
170. 匿名 2024/10/08(火) 21:46:27
主要キャラとザコキャラ(私)で挨拶のテンションに差がある人がいて腹が立つ+2
-1
-
171. 匿名 2024/10/08(火) 21:48:12
>>169
えっ?笑うとこあった?+1
-0
-
172. 匿名 2024/10/08(火) 21:50:02
>>3
態度変えるのはいいけど、見下して強く出るのはゴミ+24
-1
-
173. 匿名 2024/10/08(火) 21:50:06
認知症の方でもいるよ。
かなり認知の進んだ方だけど、職員にはすごく低姿勢で礼儀正しいけど、自分と同じ認知症の人の事は馬鹿にして笑ったりする。+3
-0
-
174. 匿名 2024/10/08(火) 21:50:12
>>155
まじでそのとおり
今までの態度は寒い認定されるから自分のためにやらないほうがいい、って無意識に思える雰囲気作っちゃう感じ
今まで場を支配してきた人には最初イジられたりしてだるいけどね
絶対負けない意識もってやってるよ、インキャなめんな的な笑+5
-0
-
175. 匿名 2024/10/08(火) 21:51:39
>>9
すごいタイムリー。
いつもノーセットの髪でカジュアル服だから他部署行くときバイトやパートに見えてるんだろうけどみんなスルーで挨拶も別にしないのがデフォだったの。
まぁこんなもんなんやろな思ってたんだけど、今日久々にスーツ着て髪も巻いてヒール履いて、そのまま他部署寄ったら目にはいる人みんな頭下げて挨拶してきた。
変わるね~態度。ダッサ思った。+26
-1
-
176. 匿名 2024/10/08(火) 21:54:27
>>16
いるとおもうけど…+14
-4
-
177. 匿名 2024/10/08(火) 21:56:16
会社にあからさまな人がいておもしろい
非正規雇用の人だから下にみていた社員が出世して直上司になったときどうするんだろう+8
-0
-
178. 匿名 2024/10/08(火) 21:56:39
>>2
田舎かどうかはわからないけど
上か下かで判断する人は劣等感が強くてコンプレックス拗らせて勝手にひとりで戦ってるイメージ。。
弱い犬ほど噛むってヤツ
+23
-0
-
179. 匿名 2024/10/08(火) 21:57:21
>>11
そういう人って影響力ある人があの人って人によって態度変えるよね…って言い出したらいっせいに悪口言われて嫌われて孤立していく+19
-0
-
180. 匿名 2024/10/08(火) 21:58:31
ていうか、態度まったく変えないのもどうなん?+2
-1
-
181. 匿名 2024/10/08(火) 21:59:09
また似たトピたてて愚痴が始まった
冷静に考えてみたら?ブーメランだよ
後輩や歳下なのに私を下に見るな!て相手を無条件に下に見てるよね
それにしても先輩や歳上なのに下に見られたような態度をとられ敬意の欠片も見せてもらえないといのもなんとも虚しく悲しい話だね…愚痴ってないで仕事を頑張ろうよ…+3
-3
-
182. 匿名 2024/10/08(火) 21:59:36
>>178
吠える+3
-0
-
183. 匿名 2024/10/08(火) 22:01:33
>>20
都会に出てきた田舎者がそんな気がする
生まれも育ちも都会だけど、東京なのに区じゃないのぉー?とかのたまうヤツもれなく田舎者
なんなら自分は(統合された)区だと自慢する+7
-3
-
184. 匿名 2024/10/08(火) 22:04:06
看護師
43歳なんだけどマスクしてると目の周りにシワとかがないのと声がやや高めなので若造に見えるのか時々、多職種に舐められます+1
-0
-
185. 匿名 2024/10/08(火) 22:10:51
>>181
すごくわかる。
自分をそもそも高く見てないから舐められるがわからない。
失礼な奴は若造だろうと年上だろうと失礼だから、イラッとしたときはチクリと言う+1
-0
-
186. 匿名 2024/10/08(火) 22:11:02
地方都市の市内でも場所によって違いを感じる
よそから移り住んだ人が多い地域は他人に無関心な感じ
昔から住んでる人が多い地域で仕事するとまず上か下かを探られてるのを強く感じる
年齢じゃなくて下手に出るべき相手なのか強く出ても大丈夫な相手なのかを初めに知りたがっている+2
-0
-
187. 匿名 2024/10/08(火) 22:14:00
男でいる
見た目も…+3
-0
-
188. 匿名 2024/10/08(火) 22:16:45
>>19
直接無能は言い過ぎと思うけど、下と戦う方がダメだからね
+4
-0
-
189. 匿名 2024/10/08(火) 22:20:19
>>67
>>73
>>94
主様が言ってるのとは違う意味だよね?それならそうだね。+9
-1
-
190. 匿名 2024/10/08(火) 22:30:03
>>1
でもそれって、あなたも後輩を下に見てるからじゃなくて?+2
-0
-
191. 匿名 2024/10/08(火) 22:31:50
そういう人ってしょうもない人だなと思う。
まず人に対して失礼な事が分からないんだなって。+10
-0
-
192. 匿名 2024/10/08(火) 22:46:59
仕事場にいる
下には高圧的な態度
上とかお気に入りの人には男のくせに甘えた声で媚びる
気持ち悪いキャラクターおたくおじさんがいます+5
-0
-
193. 匿名 2024/10/08(火) 22:55:47
職場にいます!
下に見られてるけど、全然憧れる要素が皆無な人なのでどうでも良いです!私の中で上だと思う人に下に見られ冷たくされるのは悲しいですけど、そうじゃない低レベルな人間からならどうでも良い!
+2
-0
-
194. 匿名 2024/10/08(火) 23:03:24
>>16
みんなに全く同じ態度ではないけど、上か下かとか考えないよ。
自分より弱い(気弱な感じ)人には優しくしたいし、困ってたら助けたい。+36
-1
-
195. 匿名 2024/10/08(火) 23:09:23
世田谷区のママ友でそういうのあるらしいよ。地元帰ってくると(本当は意地悪で性格悪い)偉そうにしてる親戚が世田谷区のママ友さんの前ではステータス高めだから大人しくして仲良くしたいとか言ってた。(読者モデルのママとか、医者のママとか)仲良くしたいんだってさ。+1
-1
-
196. 匿名 2024/10/08(火) 23:17:35
>>60
横
助けてほしそうに見てるけど絶対助けてあげない!+8
-0
-
197. 匿名 2024/10/08(火) 23:18:40
>>109
ごめんなさい、書き方悪かったです。
私の方が入社20年越えの先輩です。入社2日目なのは20歳下の子です。
男の人にははいはいって返事するけど、私にはいきなり馴れ馴れしかったのです。+3
-0
-
198. 匿名 2024/10/08(火) 23:24:53
>>146
謙虚さは馬鹿に対して出したら駄目だって漫画のセリフあったよね。
コイツ人間性糞だなと思ったら塩対応すべきだから、人によって態度変えてよいと思う。+21
-0
-
199. 匿名 2024/10/08(火) 23:33:47
>>191
失礼な行いは因果応報で返るよ
知り合いはそれで望みが叶わなく残念な事に。
+7
-0
-
200. 匿名 2024/10/08(火) 23:34:58
>>196
さら横
悲惨な目にあっても同情の余地なし+5
-0
-
201. 匿名 2024/10/08(火) 23:40:18
職場に入った頃、同業種の同僚にマウント・否定・ささいな事でブチ切れ・自慢ばっかりとアタシの方が上なのよ!と言わんばかりに高圧的な態度取られた。でも私の方が仕事できないとわかると友好的に。異業種で同僚より学歴が上で仕事ができる人には有効的、仕事できないおじさんには威圧的。有効的になっても心のシャッターはガラガラピッシャーン!+1
-0
-
202. 匿名 2024/10/08(火) 23:44:00
私、18から色んな所で働いたけどさ正社員、パート
結構下に見られる
頭悪いし物分りも遅いし圧に弱いしどんくさいコミュ低い
可愛い訳でもない
長けた所が特にないの、身体が丈夫な位
だけど今のパートの同僚50過ぎ
私より下だなと感じる人なんだよね、初めてこういう人と会った
Sさん身体弱いから立ち仕事長時間させない方がいいの倒れて帰れなくなる救急車まで呼ぶ事になる
おまけに片親訳アリ子どもさんいてこれから色々掛かる
今まで仕事出来なくてもコミュ力高かったりこれが無いけどこれがあるねカバーしてるねって人だった
だけどSさんは違う
しかもSさん色んな人に“自発的に動きなさい!”って言われても分かってないの
+1
-1
-
203. 匿名 2024/10/09(水) 00:03:42
職場ならほとんど同じレベルよ
自分が凄いと思うなら高校から上レベルだし就職先も上レベルだよ。
私はこんな低レベルの会社で働けないわって思うならさっさと経営者なりもっと稼げる会社へ
+6
-1
-
204. 匿名 2024/10/09(水) 00:37:43
>>39
この手の人は上昇志向だし、優越感を味わうために自分が一番で周りが下じゃなきゃ気が済まないから仕事も抜かりなくやる人が多いと思う
だから周りも、見下す事に気づいていても表向きには咎められない
ただ、職場は役割分担で成り立ってるってちゃんとわかってる人からは、自分は優秀だからと人を見下す人はやっぱり嫌われてる
機嫌損ねると攻撃的になって面倒だから周りが気を遣って当たり障りなくしてる感じ
でもこういう人をたしなめる上がいないってあんまり良い職場ではないよね+19
-1
-
205. 匿名 2024/10/09(水) 00:42:58
>>49
洗脳の一種だね
二人の時にじっくり優しくすることで手なずけて、大勢になった時はあなたを雑に扱って子分扱いしたいんだよ
卑怯者の手口だから関わらないようにした方が良いよ+16
-0
-
206. 匿名 2024/10/09(水) 00:57:40
>>16
いるよー
みんなに敬語の人+4
-0
-
207. 匿名 2024/10/09(水) 01:07:21
>>49
DVの手口+3
-0
-
208. 匿名 2024/10/09(水) 01:52:53
下に見られててもあまり気にしないからな〜
後輩が自分を私より上だと思ってるなら、私はその後輩を私より上だと思って接するし甘えるしガンガン頼るよ。
でも普段下に見られることがほとんどないから楽しんでるのは大いにある。
てかそういう人って必要以上に媚びたり見下したりしないと自分を保てないのかな。
それが許される環境なのかな。+3
-0
-
209. 匿名 2024/10/09(水) 04:07:29
>>2
「年いくつ?」って聞いてくる。
年上だ~年下じゃんを確認するもんね
+4
-0
-
210. 匿名 2024/10/09(水) 06:03:24
みんな大なり小なりそんなところがあるけど、少しは下に見てるの隠す努力してほしい
まともな人はそんなにあからさまに態度変えないんだよと思う
まだ20くらいなのに職場で下に見てる人間には年上だろうがタメ口で態度がでかくなって、上に見てる人には丁寧だけど喋りかける時ですら小さくなってる女がいるが周りには評判が悪い。
下に見られてる側からだけでなく上と見てる側からも評判よくないのが面白い。
意外とみんな自分以外への態度も見てるよ。+7
-0
-
211. 匿名 2024/10/09(水) 06:28:44
こういう人ってそういう生き方でしか生きてこられなかったんだろうし被害者といえば被害者かもね。+1
-1
-
212. 匿名 2024/10/09(水) 06:30:13
普通そういうものじゃないの?平成生まれだけど、会社の上からはある程度指示仰いでもらう立場だし。+0
-0
-
213. 匿名 2024/10/09(水) 06:32:49
下に扱われようが成果が出ているならそれはなくなるだろうし理由はあるんだと思った+0
-3
-
214. 匿名 2024/10/09(水) 06:34:11
ねちねちした感じのってこと?上だろうがぺらぺら話す人はいるし上の人~!!!ってかなり遠慮する人もいるね+0
-1
-
215. 匿名 2024/10/09(水) 06:35:12
ド昭和おじさんは年下に偉そうなことがあるね。意味不明だけど沁みついてるんだろうね。+2
-0
-
216. 匿名 2024/10/09(水) 07:05:33
>>2
わたし東北の田舎者なんだけど、職場にこんな人しかいない。+5
-0
-
217. 匿名 2024/10/09(水) 08:04:49
>>16
うちの旦那一切変わらないよ。本人はただの八方美人って言ってるけど。上司でも部下でも子供でも美人でも不美人でも態度が変わらない。
本当にすごいと思う。+5
-2
-
218. 匿名 2024/10/09(水) 08:05:02
自分というものが確立されず育ってるから(自尊心の低さ)下の人を詰めて自分はマシだとアピールしたいいじめっ子思考なんだよね+4
-0
-
219. 匿名 2024/10/09(水) 08:09:45
下に見てくる人の前で第三者の悪口を「あいつまじで大嫌い!○ねよ」みたいに言うとビビられて大人しくなるよ+3
-2
-
220. 匿名 2024/10/09(水) 08:30:44
>>2
わかるw
目先のくだらない事で争ってて、長期的な計画ができない+4
-0
-
221. 匿名 2024/10/09(水) 08:42:44
>>217
周りはありがたいけど、旦那さん疲れるだろうね
+2
-1
-
222. 匿名 2024/10/09(水) 09:24:16
>>221
確かに家ではあんまり話さないですね
みんなにいい顔して疲れてるのかな 笑+0
-0
-
223. 匿名 2024/10/09(水) 10:25:08
【強い劣等感】人を上下で見る。頑張りすぎてしまう。自分のこだわりが幸せに繋がっているとは限らないから見直してみよう。www.youtube.comこんにちは、こんばんは*きいです。 今回は「強すぎる劣等感」の収録後トークです。 ★本編はこちら https://youtu.be/3BV7aU3Dl8w 凝り固まった教育やショックな体験によって「そうならざるを得なかった」という方もいらっしゃいます。 少しでも当てはまったら良...
他人を上下で見るアダルトチルドレンは表面だけよくふるまう機能不全家族で育っている 1www.youtube.comいい学校、いい大学、いい会社、そして成功・・と強く教えこまれて尊重されずに育った人はアダルトチルドレンの確率があります。それは一つの価値観だけを大切にしたためにほかのあらゆる心の成長の機会をおろそかにしてしまったためです。成長した後に「こんなに優...
+0
-0
-
224. 匿名 2024/10/09(水) 10:58:53
>>17
それはない。+1
-0
-
225. 匿名 2024/10/09(水) 11:01:29
最初に舐められないように高圧的に出る人もいるよね。嫌すぎる+4
-2
-
226. 匿名 2024/10/09(水) 11:16:23
>>172
でも舐められる方も雑魚
ゴミゴミ言ってても状況変わるわけじゃないよ〜+0
-6
-
227. 匿名 2024/10/09(水) 11:29:50
>>11
私もこういうタイプ大嫌い
指示してくるけどそいつは全然出来てもないくせに人格破綻者
本性バレて孤立してほしい+7
-1
-
228. 匿名 2024/10/09(水) 11:32:08
>>117
たぶん部下の手柄も横取りしてたんだろうね
周りに相当恨まれてそう
+5
-0
-
229. 匿名 2024/10/09(水) 12:18:29
>>2
社会が狭いから、序列が大事なのよね+5
-0
-
230. 匿名 2024/10/09(水) 12:35:44
>>13
そうそう!特に男がらみの話は気をつけないと本当にめんどくさいよね。だから居ないことにして非モテ演出してるのに逆ギレしてきたおばさん居たなぁwww+2
-0
-
231. 匿名 2024/10/09(水) 13:02:50
子供の学校の新任の先生が、他のママさんと話す時は敬語ですごくペコペコしてるのに、私と話す時はタメ口で「え~そうなんだぁ?」みたいな感じで話してくる。
確かに私は他のママさんより少し若いけど、先生よりはるかに歳上だよ。どういうつもりなんだろう。+4
-0
-
232. 匿名 2024/10/09(水) 13:34:32
>>19
もしその女性が有能で、上がほんとに無能ならしょうがないんじゃない。役職手当ても受け取って、諸々権限も行使するのに無能な上って本当に迷惑だから…。+1
-0
-
233. 匿名 2024/10/09(水) 13:49:59
>>196
それが一番かも。
やってもらってるのに、
態度も口調も偉そうなんだよね。
謙虚さゼロ。+4
-0
-
234. 匿名 2024/10/09(水) 14:38:07
>>1
ぶっちゃけマジョリティじゃ無い?
自分は常識人だって思ってる系の人が一番タチ悪いと思う
不都合をナチュラルに見下した人に押し付けるんだよね+1
-0
-
235. 匿名 2024/10/09(水) 14:38:57
>>28
まともな地域ってどこ…+0
-0
-
236. 匿名 2024/10/09(水) 14:41:04
>>83
男は上下関係本当に気にする+1
-1
-
237. 匿名 2024/10/09(水) 15:19:08
>>202
そういう人を貴方は見下す気持ちになりますか?
自分がされたようにSさんを扱おうと思いますか?+1
-0
-
238. 匿名 2024/10/09(水) 15:32:28
変えてるつもりはないけど、カースト上位みたいな人とは上手く話せないし緊張して口数減るかも+0
-0
-
239. 匿名 2024/10/09(水) 16:00:13
年齢や勤続年数関係なくよく見下されるよ
めがね地味オバとかにも
なめられやすいんだろな+0
-0
-
240. 匿名 2024/10/09(水) 17:21:09
>>158
わたしも看護師。
社会人で看護学校通ってたときに同級生でそういう子がいてほんと腹立ったわ。
使える人にだけゴマすりまくり。使えない奴や目立たない奴には態度豹変。
看護学校附属の病院に就職したら、なんとそいつの母親が私の上司に。母親も病棟でみんなからめっちゃ嫌われてる。+7
-0
-
241. 匿名 2024/10/09(水) 18:26:39
PTA会長がいてそいつら夫婦は酷かった
議員もやってるらしく、こんなに上から目線の人いるのかと衝撃だった
しかし権力や地位があるであろう人には物腰柔らかく別人格+1
-0
-
242. 匿名 2024/10/09(水) 18:36:06
>>9
ガル民障害者のお世話係にされた人多すぎ+0
-0
-
243. 匿名 2024/10/09(水) 18:46:43
>>9
こういう人が実は自分より上だったと知った瞬間から本当の地獄が始まる+1
-0
-
244. 匿名 2024/10/09(水) 19:01:22
当たり前じゃない?
ゴミに媚びるって時間の無駄でしょ+0
-3
-
245. 匿名 2024/10/09(水) 19:24:14
>>3
そうかもしれないけど、こっちにお前の序列を押し付けてくるなって思うのよ。
+1
-0
-
246. 匿名 2024/10/09(水) 19:41:22
>>49
その集団の中での自分の地位を保つために貴女を利用しているだけだよ
私はこの人(貴女)よりも上ですっていうことを周りの人にアピールしているのよ。
その人は二人きりの時に貴女に優しいかもしれませんが、貴方を対等の存在とは見ていないような気がします
+1
-0
-
247. 匿名 2024/10/09(水) 19:43:22
>>55
無視する理由が、大人しい感じだからっていうのが闇が深いねー
+1
-0
-
248. 匿名 2024/10/09(水) 19:48:38
>>175
なんだろう、あなたもダサいなと思った。+2
-2
-
249. 匿名 2024/10/09(水) 20:27:15
>>206
敬語なら扱いを同じにしているというわけでもないでしょう。
+0
-0
-
250. 匿名 2024/10/09(水) 20:29:07
幼稚園のママ友。あまり接点無いけれど子供同士が仲良しなので、よかったら公園か家で遊びませんか?と声をかけてみた。
そしたら私を上から下まで見て、機会があったら〜と苦笑い。毎日メイクバッチリで派手な感じだから、地味系の私はナシと判断されたんだろう。期間を空けてもう一度誘ったけれど、同じ反応なのでもういいやと挨拶だけにした。
でもしばらく経ったある日、いきなり丁寧に挨拶してきたと思ったら、次の日からもの凄い勢いで距離を詰めて来た。どうやら私が地元で有名な神社のいわゆる御内義と呼ばれる立場だと知ったらしく、子供同士の遊びやお茶の誘い、七五三の話題までグイグイ来る。最初こそ気まずそうにしていたものの、今ではお友達扱い。
私もこういうのは慣れているので普通に接しているけれど、この傾向は他人に勝つことで満たされてきた人に多い。+1
-0
-
251. 匿名 2024/10/09(水) 20:32:49
そんな奴ばっかり+1
-0
-
252. 匿名 2024/10/09(水) 20:40:40
>>16
例えば社長が来たら丁寧に接する程度には相手を見るよ
だけど、同僚でこの人は立てないとめんどくさいから気を遣おう、この人は気弱だから強気に出よう、みたいな態度の変え方はしないよ+1
-0
-
253. 匿名 2024/10/09(水) 21:05:47
>>248
頭の悪いひろゆきw
なんだろうもなにもあなたが自分の上か下かで態度変えるタイプだからイラッときたってだけだよ。
なにも不思議じゃない。+0
-1
-
254. 匿名 2024/10/09(水) 22:09:27
うちの職場にもいるわー、そんなオッサン
控えめに言っても大嫌い
「〇〇さん(怖い先輩)にはそんな言い方できないくせにー」って思うこと多々+0
-0
-
255. 匿名 2024/10/10(木) 02:26:00
>>227
いる!まじでムカつく。お前が言うなだよね。
そいつはキャラ作ってるのバレてて呆れられてたし、転職も10回はしてて納得だった、しかも30後半でアルバイトwww+1
-0
-
256. 匿名 2024/10/10(木) 06:31:42
>>237
最初はSさん貧血重いみたいで身体の事気遣いながら立ち仕事長時間又は頻繁にさせない方がいいかな
2人しかいないから協力して
Sさん動き悪いけど半年〜1年も経ったらなれるよね気付いて動けるかなと思ってたら
あれやりたくないこれしない
ハッキリとは言いませんが態度でそう見えます
ここ最近はSさん図々しいかったりちゃっかりしたりしてるのでモヤモヤしますね
この子はぼーっとしてるのも天然なのか計算なのか?と思います+0
-0
-
257. 匿名 2024/10/10(木) 12:28:51
>>11
そういう人って性格悪いのが顔に滲み出てるよね。早く性格悪いのが皆んなに知れ渡れば良いのに。+1
-0
-
258. 匿名 2024/10/16(水) 17:42:13
>>1
自分の上か下かで態度変える人
いるよね
下手に出てれば調子に乗るやつ
こっちは職場の空気悪くしたくないから我慢してたけど限界きたら我慢しない+0
-0
-
259. 匿名 2024/11/08(金) 19:41:33
大橋みさき
旧姓:大島みさき
1981(昭和56)年6月9日生、A型
東京都立竹早高等学校→共立女子短期大学卒業
ヨガインストラクター
自己愛性人格障害とサイコパスとソシオパス
ベッキーばりの優等生面しときながらエグいことやってて、お前に四半世紀以上前に受けたいじめは昨日のことのように鮮明に覚えてる…
主観的な上か下かでの態度の使い分けが極めて露骨
見下した人間には「○○菌~w」に始まり、私の電子手帳引ったくって「死ね」って書き込まれて返された!
無視、仲間外れ、暴言吐かれたのは日常茶飯事。口調の物真似されてdisられたり「変」って吐き捨てられ嘲笑されたのも…
裏表激しい性悪・犯罪者まがいのことしてた最悪なクズ女…!!
今の時代なら確実に逮捕されてた
いじめを「いじめはいじめられる側が悪いわーwそれに楽しいし、ストレス解消のサンドバッグも必要だし!ww」と断言、正当化してたイカれたキチ女
コイツに精神科送りにされた。私の人生はこのいじめ女に傷付けられ、殺された。深いトラウマを植え付けられ、今も苦しみ続けてる…
こんなのでも現に人の親ってのが笑えるw
子供(特に娘)にどんな教育してんのか?自己愛でサイコとソシオが一丁前に聖人君子面して教育論?w綺麗事ウケるーwwwwwwwwww
それとも子供も、親の背を見て子は育つクオリティーなら蛙の子は蛙の負の連鎖
昔から『目的のためには手段を選ばない』狡猾な女
因果応報で、自分のやった悪行が子供に巡っていじめられて私と同じ思いをして精神追い込まれて、心と人生も殺されたら相手やその親や学校に強く出んのかなぁー!?おまいうwwwどの面で!?臍で茶を沸かすわ!!
最低最悪のゴミだし閉口。人格破綻女
レッスン生もお前の好き嫌いや社会的地位で露骨に態度を使い分け、変えてんの知ってる
私含め、イジメっ子気質で周りを傷付け、水面下で強い憎悪を抱いてる人間に刃を向けられても自業自得
罪状が罪状なだけに同情の余地無し
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する