-
1. 匿名 2024/10/07(月) 21:38:58
悩み相談したのに気付いたら相手の悩みを聞いてるパターンになっちゃうひといますか。+116
-5
-
2. 匿名 2024/10/07(月) 21:39:40
>>1
ギブアンドテイク+15
-3
-
3. 匿名 2024/10/07(月) 21:40:04
ガルだと全否定されるから相談なんかしたら死活問題+9
-3
-
4. 匿名 2024/10/07(月) 21:40:09
あるよ+12
-1
-
5. 匿名 2024/10/07(月) 21:40:11
>>2
キブばっかなんだよ
ギブアンドテイクだろ+19
-2
-
6. 匿名 2024/10/07(月) 21:40:13
聞いちゃうならいいけど、説教とはマウントとかはいらない+7
-0
-
7. 匿名 2024/10/07(月) 21:40:29
>>1
悩み相談してくる人がいるから、そういう会話が好きなのかなーとこちらも相談したら「おやすみ」ってスタンプ来たことはある+48
-2
-
8. 匿名 2024/10/07(月) 21:40:39
家族でも他人でも、そうなっちゃうから
人に悩み事を話さなくなった+19
-1
-
9. 匿名 2024/10/07(月) 21:41:00
自分の話に持って行きがちの人に話すとそうなっちゃいますね。+20
-1
-
10. 匿名 2024/10/07(月) 21:42:07
+3
-3
-
11. 匿名 2024/10/07(月) 21:42:12
>>7
聞いてもらいたいだけのパターンだね。
悩み相談する人ってそういう人が多いから、9.5割聞き役になる。+25
-1
-
12. 匿名 2024/10/07(月) 21:42:27
悩み相談されて聞いていて「まあ美味しい物食べな」とちょっと良いお菓子をあげたら「ありがとう、ありがとう」と言われてエンエン泣き始めた時はどないしょってなる+9
-0
-
13. 匿名 2024/10/07(月) 21:43:09
>>1
会話泥棒みたいなやつ?
昔知り合いにいたけど、あまりにも自分の話ばかりして、始まったら止まらないし、
私の話は、ふーんへぇーほーなんだーの相槌で終わるし、
他にも思うことあったから切ったよ+35
-1
-
14. 匿名 2024/10/07(月) 21:43:23
その人からしてすぐ解決するような悩みをいつまでも聞かされてるからでは。+2
-0
-
15. 匿名 2024/10/07(月) 21:43:44
相談される事が多いですが? 内容によっては専門家をお勧め致します+0
-0
-
16. 匿名 2024/10/07(月) 21:44:10
>>7
それやられたら一瞬で嫌いになるわ+41
-0
-
17. 匿名 2024/10/07(月) 21:45:54
>>1
カウンセラーに金払って相談したのに
いつのまにかそうなってた
金返せ+15
-0
-
18. 匿名 2024/10/07(月) 21:46:31
>>1
主さんは聞き上手かアドバイスが上手いのでは?
私は話し下手だから、良いアドバイスも出来ないけど、「たまには、何か相談して」「自分の話をして」と言われ、話始めたら、私なんかこうだよ!から始まり、結局その人の話をうんうん聞くはめになるw+8
-0
-
19. 匿名 2024/10/07(月) 21:46:42
>>1
悩み相談して
否定せず、会話泥棒せず、アドバイスせず、ひたすら何時間でも傾聴と共感だけしてくれる
そんな人いたら凄いと思う+9
-0
-
20. 匿名 2024/10/07(月) 21:46:55
「私も同じようなことがあってぇ...」話聞いて欲しかったのにな+6
-1
-
21. 匿名 2024/10/07(月) 21:47:00
そんなときのためのガルちゃんやろ!
身内以外に相談なんかするもんじゃないよ
どこでネタにされるかわからん+6
-0
-
22. 匿名 2024/10/07(月) 21:47:20
会話泥棒の自分語りでしょ
「今その話してない」って思うやつ+10
-1
-
23. 匿名 2024/10/07(月) 21:47:44
>>17
カウンセラーなのに!?
そんな人いるんだ……
まじでお金返して案件ですね。+19
-0
-
24. 匿名 2024/10/07(月) 21:49:10
>>6
精神的に辛くて激やせした時に理由をしつこく聞いてきて「そんなのみんな何かしら悩んでるよ」て言った人の名前と顔、たぶんずっと忘れない+22
-1
-
25. 匿名 2024/10/07(月) 21:49:30
>>1
会話泥棒みたいな話?+0
-1
-
26. 匿名 2024/10/07(月) 21:50:36
悩み相談なんてする必要が無い
どうせ決めるのは自分
+1
-0
-
27. 匿名 2024/10/07(月) 21:51:42
>>7
自分の悩みは相談するけど、相手の悩み相談は聞く気がないんだろうね。
ギブばかりじゃしんどいのにね。+23
-0
-
28. 匿名 2024/10/07(月) 21:58:47
よく相談受ける側で気分転換に◯◯するといいんじゃない?とか言っても「いや、それはしない。んでさーAさんがムカついてさー」って私の提案却下されることが多い😢
+5
-0
-
29. 匿名 2024/10/07(月) 21:59:47
逆に相手に相談されることはないけど、子育てで悩んでるのに「うちの子はそんなことしないよ」とか言われると虚しくなることはある。
例えば子供が朝なかなか起きれなくて困ると言ったら、うちは5時にご飯食べて6時にお風呂で7時半過ぎたら布団に入って8時には眠ってる感じだからね〜って友達に返されてなんか違うなと思ってしまった。+10
-1
-
30. 匿名 2024/10/07(月) 22:01:04
>>1
最近悩みはチャットGPTに投げてるわ
そこそこ聞いてくれるし、は?何それって感じの返事来たらも普通には?何それって返せてスッキリする笑
リアルの人間よりいいかも+15
-0
-
31. 匿名 2024/10/07(月) 22:07:34
話したいから、こちらから誘ったのに、ずっと自分がしんどかった話ばかりで、こちらの近況きいてくなくてそれから距離置いた。それから誘ってこない。+6
-0
-
32. 匿名 2024/10/07(月) 22:09:38
ある。私もこういうことがあってーって話をずっと聞いてたら相手の相談聞いてた+3
-0
-
33. 匿名 2024/10/07(月) 22:13:38
>>17
私もそれあったよー
院卒で臨床心理士の有資格者だったけど
ほんとカウンセラーはピンキリで、正式な資格の有無では測れない+7
-0
-
34. 匿名 2024/10/07(月) 22:13:49
>>1
上司に相談してもそうなっちゃったことがある。
管理職って意外と愚痴とか言える人いないんだなと思ったので聴いてあげましたw+4
-0
-
35. 匿名 2024/10/07(月) 22:16:03
>>1+13
-0
-
36. 匿名 2024/10/07(月) 22:22:12
>>13
会話一行言い終わったら、
うちわぁ〜〜、☆〇✕#・〇……
って言い始めるよね+6
-0
-
37. 匿名 2024/10/07(月) 22:24:29
>>10
てんちむってエミリンのこと見下してそうな感じがする
+2
-0
-
38. 匿名 2024/10/07(月) 22:26:32
>>12
ハクと千尋のようですね
+1
-1
-
39. 匿名 2024/10/07(月) 22:27:07
トピ主です。色んな意見をみれて少しモヤモヤ晴れました。ありがとう。同じような人もたくさんいるんだな、と思ってちょっとスッキリ。ガルチャンはずっと見てばかりで初トピ投稿でキンチョーでした。皆さんありがとうございます。+6
-1
-
40. 匿名 2024/10/07(月) 22:27:34
>>34
優しい
+3
-0
-
41. 匿名 2024/10/07(月) 22:31:10
悩み事あるから…って一時間以上聞いてたけど、生産性なさすぎて、話題を変えて話の腰おったことはあるよ
愚痴がいいたにしろ一時間は長すぎやわ+6
-0
-
42. 匿名 2024/10/07(月) 23:03:31
人に悩みや愚痴なんて言わないに限るよ。全くいい事ない。+7
-0
-
43. 匿名 2024/10/07(月) 23:11:18
>>26
ほんと。悩み相談て意味わかんないとずっと思ってた。自分の事を他人に話してどうなるんだろう。聞いてもらうだけで楽になるとかも意味わからないし。+3
-0
-
44. 匿名 2024/10/07(月) 23:21:20
人の不幸は蜜の味+0
-0
-
45. 匿名 2024/10/07(月) 23:21:59
たとえば「仕事辞めようか思ってる。。」とぼやくと「いいね~!辞めたいけどわたしはまだ子供小さいしお金がいるしそんな簡単にやめられない~!!!それからあと○○○○…」ってな感じで相手のペースにもっていかれる感じかな+6
-0
-
46. 匿名 2024/10/08(火) 00:06:28
>>36
わかる
私の話まだ終わってないけど?💢
て思うんだけど、不思議と相手の圧も押しも強くて言い返せなくて毎回悔しい+2
-1
-
47. 匿名 2024/10/08(火) 09:46:45
>>1
したのに相手のは聞いてあげないの?
お互いに同時期に悩んでたってことじゃないの?+0
-0
-
48. 匿名 2024/10/08(火) 09:47:42
>>1
自分の悩みは聞いて欲しいけど相手の悩みは聞きたくないって人いるよね+2
-0
-
49. 匿名 2024/10/08(火) 12:47:26
>>46
それはもう縁切るしかないのでは?+0
-0
-
50. 匿名 2024/10/08(火) 19:51:03
認知症になった親の話をしたら、私も認知症になるかな?と回答された。
人に辛いことを打ち明けても、期待した回答はこないな、と相談したことを後悔した。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する