ガールズちゃんねる

【悩み】女子3人仲良しって無理なのかな

422コメント2024/10/10(木) 07:48

  • 1. 匿名 2024/10/07(月) 20:01:26 

    私にはご飯へ行ったり旅行へ行く私含めた3人の友達がいます。
    A子がB子と陰でつるんで、私をはぶいている事をあからさまに解るようにSNSにアップしているのをたまたま目にしてしまいました。
    A子とは縁を切った方がいいでしょうか。
    悲しくて悔しくてたまりません。
    ご意見をお聞かせ下さい。

    +231

    -20

  • 2. 匿名 2024/10/07(月) 20:02:09 

    【悩み】女子3人仲良しって無理なのかな

    +163

    -6

  • 3. 匿名 2024/10/07(月) 20:02:14 

    【悩み】女子3人仲良しって無理なのかな

    +5

    -14

  • 4. 匿名 2024/10/07(月) 20:02:20 

    理想
    【悩み】女子3人仲良しって無理なのかな

    +397

    -7

  • 5. 匿名 2024/10/07(月) 20:02:21 

    【悩み】女子3人仲良しって無理なのかな

    +68

    -14

  • 6. 匿名 2024/10/07(月) 20:02:25 

    偶然じゃないの

    +17

    -12

  • 7. 匿名 2024/10/07(月) 20:02:30 

    【悩み】女子3人仲良しって無理なのかな

    +102

    -6

  • 8. 匿名 2024/10/07(月) 20:02:32 

    離縁しな

    +20

    -5

  • 9. 匿名 2024/10/07(月) 20:02:37 

    全然大丈夫
    学生の頃は無理なのかな
    私は学生の頃から、3人ともクラスだったからか、平気だったな(同じ部活で知り合った)

    +175

    -10

  • 10. 匿名 2024/10/07(月) 20:02:45 

    嫌な人達だね。

    +121

    -5

  • 11. 匿名 2024/10/07(月) 20:02:47 

    【悩み】女子3人仲良しって無理なのかな

    +113

    -22

  • 12. 匿名 2024/10/07(月) 20:02:50 

    どっちとも縁切れ‼️ダリィ

    +122

    -2

  • 13. 匿名 2024/10/07(月) 20:02:56 

    >>1
    Bとも縁切り

    +252

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/07(月) 20:02:57 

    【悩み】女子3人仲良しって無理なのかな

    +44

    -4

  • 15. 匿名 2024/10/07(月) 20:03:02 

    >>1
    今後はD子とツルむ

    +164

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/07(月) 20:03:04 

    私のこと嫌いだけど、もう一人を誘いたいから3人で会ってた感じのグループあったけど、全然仲良しにはなれないなと思ったよ。やはり二人よりも溝や壁がある

    +157

    -3

  • 17. 匿名 2024/10/07(月) 20:03:09 

    無理だよ~
    ちなみに男子も3人組は難しいよ~

    +54

    -11

  • 18. 匿名 2024/10/07(月) 20:03:16 

    MISAMOは皆仲良しだよ🩷
    【悩み】女子3人仲良しって無理なのかな

    +9

    -34

  • 19. 匿名 2024/10/07(月) 20:03:25 

    私は3人って心地いいけどな

    +168

    -22

  • 20. 匿名 2024/10/07(月) 20:03:28 

    どっちにも連絡せずフェードアウトする

    +49

    -2

  • 21. 匿名 2024/10/07(月) 20:03:29 

    アップされたSNSの投稿に、今度私も誘って!と言えない仲なんだなと思った。

    +42

    -7

  • 22. 匿名 2024/10/07(月) 20:03:36 

    >>1
    ん?切るのはA子だけ?
    もう新しい友達作りなよ

    +216

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/07(月) 20:03:43 

    何人組だろうが女の友情は上手くいかないよ
    女の敵は女だ

    +33

    -28

  • 24. 匿名 2024/10/07(月) 20:03:43 

    そんなことないよ、ただ、
    一人だけ彼氏ができたり結婚したりすると崩壊しやすいだけ

    +12

    -5

  • 25. 匿名 2024/10/07(月) 20:04:05 

    私がきっかけでAとBは出会ったのに、私より2人が仲良くなってるとか悲しいよね。

    +215

    -5

  • 26. 匿名 2024/10/07(月) 20:04:05 

    >>11
    男も同じようなもんだ

    +72

    -17

  • 27. 匿名 2024/10/07(月) 20:04:09 

    どうしたって2:1になりがち。仲良いと言ってもなりがち。3人が平等に同等に仲良しって無理

    +210

    -5

  • 28. 匿名 2024/10/07(月) 20:04:22 

    ○◯
    ○ ←
    2人で前歩いてて、1人後ろになった時悲しい

    +191

    -2

  • 29. 匿名 2024/10/07(月) 20:04:23 

    >>7
    とし子ちゃんは他にも仲良しグループがあると思いたい…

    +138

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/07(月) 20:04:29 

    何でA子だけ?B子は切らないの?

    +47

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/07(月) 20:04:34 

    A子と二人でご飯食べてたり遊び行ったりみたいな
    マンツーマンで会うことがないなら縁切っても困らないと思う
    B子がいないと揃わない関係性なら元からそんな仲良しでもないだろうし

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/07(月) 20:04:38 

    >>1
    なんでA子だけ?

    +71

    -1

  • 33. 匿名 2024/10/07(月) 20:04:39 

    3人で必ず行動しなきゃいけないってつるみかたも面倒だわ

    +115

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/07(月) 20:04:50 

    >>1
    もともとA子苦手だった?

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/07(月) 20:04:54 

    >>1
    C子とツルみな

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/07(月) 20:04:59 

    >>3
    右側の子が一番の美人だけど
    それを聞くと真ん中の子が嫉妬して右側の子を省く
    これが女のやり方

    +10

    -24

  • 37. 匿名 2024/10/07(月) 20:05:01 

    だから友達なんかいらない

    +9

    -6

  • 38. 匿名 2024/10/07(月) 20:05:11 

    >>28
    バスの座席とか遊園地の乗り物とか

    +60

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/07(月) 20:05:13 

    >>1
    皆良識があれば、あとは独占欲みたいなのがなければ上手くいく。他2人が自分より仲良くてもウジウジしないとか。

    +107

    -2

  • 40. 匿名 2024/10/07(月) 20:05:15 

    高校生の時、3人組でした。
    それぞれが、べたべたが苦手だからか
    すごくうまくいっていて、数十年たった今も仲良しです。
    自分達で「きっと珍しいんだろうねー」と話しています。

    +124

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/07(月) 20:05:18 

    >>1
    女子3人がどうとかじゃなくてその2人と合わなかったってことだね

    +79

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/07(月) 20:05:20 

    >>7
    まる子とたまちゃんは親友だから、とし子は別な気がする..

    +128

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/07(月) 20:05:21 

    >>1
    人による

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/07(月) 20:05:26 

    >>1
    perfume的な感じね。

    +3

    -5

  • 45. 匿名 2024/10/07(月) 20:05:36 

    女は3人以上集まると揉める

    +15

    -3

  • 46. 匿名 2024/10/07(月) 20:05:44 

    >>18
    左手元彼に似てる

    +3

    -5

  • 47. 匿名 2024/10/07(月) 20:05:46 

    >>1
    主が抜けたら、案外A子とB子の仲もダメになったりするよ。

    +133

    -2

  • 48. 匿名 2024/10/07(月) 20:05:53 

    パフュームは?
    ただの仕事の関係?

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/07(月) 20:06:02 

    ハブとかされてる時点で、もう友情は成立してなさそう
    嫌な縁を無理やり続けるより、私はぼっちを選んじゃうな

    +42

    -2

  • 50. 匿名 2024/10/07(月) 20:06:10 

    学生時代は嫌だったけど、最近は3人好きだな。
    話さなきゃって無理しなくていいし

    +65

    -3

  • 51. 匿名 2024/10/07(月) 20:06:15 

    >>11
    これ、ほんとに真理だと思う 笑

    +68

    -12

  • 52. 匿名 2024/10/07(月) 20:06:17 

    >>4
    左二人が親友って感じがする

    +83

    -4

  • 53. 匿名 2024/10/07(月) 20:06:18 

    心の結びつきが強いのが2人
    その2人が1人を仲間に入れてあげてる感じ

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/07(月) 20:06:38 

    >>1
    不思議に思うんだけど、二人で遊んじゃダメなの?協定でも結んでるの?

    縁を切るなら二人とがいいと思うよ、新しいお友達見つけな!あなたは3人で仲良くするのは向いてないんだよ、二人がいい!

    +82

    -10

  • 55. 匿名 2024/10/07(月) 20:06:39 

    >>1
    陰でつるんで
    あからさまにわかるように

    !? 誘われなかったからショックってことか・・・

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/07(月) 20:06:41 

    私の方がこの子と仲良しなんだよって上下付けたい人がいたらギスギスする
    各々他にも友達いるし3人で集まることもあるみたいなその3人の関係だけに依存してないくらいの関係ならただの仲良し3人で居られたりもするかも

    +47

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/07(月) 20:06:44 

    >>1
    男でも厳しいよ。
    息子が男子2人とグループで仲よかったのに最近ノリについていけなくなって2人とはあまり遊ばなくなった。

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/07(月) 20:06:53 

    はい、結婚したら省かれました
    あとの二人は独身同士で相変わらず
    つるんでるみたいだけど
    もうどうでもいいです

    +10

    -3

  • 59. 匿名 2024/10/07(月) 20:07:01 

    >>1
    私も3人で飲んだり、2人で飲んだり、私以外の2人で出かけたりしてるよ
    大人なんだからそれでいいじゃん

    +84

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/07(月) 20:07:01 

    >>1
    とりあえずB子はそういうのあげないんだね。先にB子に相談してみたら?

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2024/10/07(月) 20:07:12 

    >>4
    男だよね?

    +5

    -4

  • 62. 匿名 2024/10/07(月) 20:07:34 

    >>1
    年齢は学生さん、社会人、何歳ぐらいなのかな?

    自分は30代だけど、3人以上で日程を組むのが大変で、それぞれとサシで会うことが増えてしまった...

    +36

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/07(月) 20:07:37 

    必ず2人で約束してから3人で遊ぼうと誘ってくる人もいるよね
    2人ありきなんだなと

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/07(月) 20:07:40 

    私はずっと喋るのは疲れるから
    お喋りを休みたい時に二人で話しててくれると助かるので、三人グループいいよ。

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/07(月) 20:07:58 

    >>1
    どこでどうなっても女3人組が一番バランスがいい
    小学生〜大人になった今もどのコミュニティでも3人に落ち着くことが多い
    自分が上手くいかないからって「女の3人組は」と女全体で話す人が苦手

    ダメな人はダメなだけ

    +16

    -11

  • 66. 匿名 2024/10/07(月) 20:08:03 

    3人って難しいよね
    奇数なら5人の方がまだまし

    +15

    -2

  • 67. 匿名 2024/10/07(月) 20:08:03 

    A子を切ったからって主とB子が2人で仲良くなれるの?
    B子は挟まれてかわいそう

    +12

    -2

  • 68. 匿名 2024/10/07(月) 20:08:27 

    AとBが仲違いしたら擦り寄って来られる、3人の中では補欠のようなもの
    他を探そうよ

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/07(月) 20:08:51 

    >>23
    どの人数になってもいつもぼっちだわ

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/07(月) 20:09:34 

    友達付き合いはサラッとしてると長続きする
    執着したら終わる

    +54

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/07(月) 20:09:41 

    はぶいたの?
    たまたま予定合ったとか、AとB共通の趣味があって主はその趣味興味なさそうだから〜とかじゃないの?

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2024/10/07(月) 20:09:52 

    ちょっと状況がよくわからない、、、
    もう、縁切られてるんじゃないの?
    本当は友達なの?

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/07(月) 20:10:01 

    >>1
    それは仲良い友達と言えるの?
    年や家庭があるかなど分からないからはっきり言えないけど縁切るか迷ってる間柄なら
    この先、彼氏ができたり結婚、出産とかで拗れそうだけどな
    私にもよく集まる3人組のグループあるけど
    遊ぶ時はどっちにも声かけて来れないなら2人で会うこともある
    みんな独身から結婚、出産、マイホームって辿ってきたけど今でも仲良くしてくれてる
    主さんがしんどいなら無理して会わなくてもいいと思うけど

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/07(月) 20:10:06 

    3人組だけど仲良くしてるよ
    専業子あり、シンママ、共働き子なし、の3人だけど仲良くしてる。過ごし方がそれぞれ違うからかな。

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/07(月) 20:10:07 

    >>4
    ちいかわの気が強くてもうちょっと短気だったら崩壊済み
    元々ウサギはちいかわに余計なちょっかいかけてたし

    +65

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/07(月) 20:10:34 

    >>1
    3人組云々じゃなく、あなたに悲しい思いさせるようなことする人と無理して友達続けることないと思うよ。

    +36

    -3

  • 77. 匿名 2024/10/07(月) 20:10:47 

    私は3人が楽だな~。2人だと緊張するから。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2024/10/07(月) 20:10:49 

    はぶくというか、予定とか趣味で誘う友達は変わるから、普通じゃない?いつでも三人なわけじゃない。

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2024/10/07(月) 20:11:00 

    >>1
    3人でライブ行ったりグループLINEしてるけど、2人だけで出かけるとか全然あるよ。
    うちとAは子供が女ばかりだから子連れで遊んだりするし、Bとは家が近いからなにかとおすそ分けしたり家でゆっくりお茶したり。
    別にABだけで会ったりしてても平気だし、気にしない。
    各々2人きりでなにかした所で3人で遊ぶのが無くなる訳でもなし、私もAもBもSNSにそういうの載せないから本人たちから聞くまで2人で出かけたとかも知らないしね。

    +25

    -2

  • 80. 匿名 2024/10/07(月) 20:11:03 

    2人だと気まずくなるのはあるあるですか?
    4人以上のグループとかで
    みんなで会うのはいいけど2人は嫌だなって子がいる

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/07(月) 20:11:27 

    >>11
    眼鏡くんは女兄弟でもいるのか?

    +38

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/07(月) 20:11:31 

    嫌な思いしてまで友達付き合いしたくないから私なら切るよ
    A子みたいな性格の悪い子が1人いると何人グループだろうと分裂するかも

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/07(月) 20:11:35 

    早いとこ離れた方がいいよ。わたしは2+1って感じで別れてることに薄々気づきながらも気付かないふりしててしんどかった。

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/07(月) 20:11:50 

    >>67
    その場合、私がB子なら主疎遠でA子と仲良くするかな。あの子苦手なんだよね〜ってのをグループに持ち込んでくる人困る。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/07(月) 20:11:57 

    主がそう言うの気にするタイプってわかっててAがやってるんだとしたら縁切ったらいいんちゃう?
    それはもう仲良し3人組とは言えんよ

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/07(月) 20:12:01 

    >>1
    私の場合だけど若い頃だったらショックすぎていじめられてると思うかも 歳とったら約束すること自体億劫になってしまってもう行きたい人たちでどうぞになってる
    私に声かけてくれなくていいよ元気あってすごいって感じ
    でも主さんは辛い中にいるからがるちゃんで気分晴れるといいね 

    +24

    -1

  • 87. 匿名 2024/10/07(月) 20:12:19 

    あ~3人組ってそうだよね、だいたい3人でつるんでいるようで2人がつるんでもう一人を無視するような態度とってくるよね
    私だから複数の付き合いって苦手

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/07(月) 20:12:57 

    むしろ二人より三人の方がいい
    会話に疲れた時に残り二人でお話ししてもらい聞いてるだけでいいし
    二人だと逃げ場ないよ

    +21

    -1

  • 89. 匿名 2024/10/07(月) 20:13:05 

    Perfumeもなんか言われてたよね

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/07(月) 20:13:05 

    朝ドラはモデルがいない完全オリジナルは失敗するパターン多いね。成功したのはちゅらさんぐらいじゃない?

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2024/10/07(月) 20:13:15 

    >>1
    難しい気はする。尊敬してる職場の先輩は、女3人では絶対遊ばないって言ってた

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2024/10/07(月) 20:13:21 

    就職やら婚期やら出産時期やらで差が出ると破綻しがちよね
    私だけ未婚のままアラフォーになって徐々に距離置かれましたわw

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/07(月) 20:13:51 

    >>4
    うさぎがマイペースで一人行動も別に苦じゃないタイプだから成り立ってる感じはある

    +150

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/07(月) 20:13:53 

    >>25
    私は平気
    相性だし友達と友達が仲良くなれたならそれはそれで良いわ

    +9

    -13

  • 95. 匿名 2024/10/07(月) 20:13:59 

    >>13
    なんでB子とは縁切らないんだろう?

    +65

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/07(月) 20:14:35 

    中学時代から20年以上仲良くしてる三人組(の一人)です!
    結婚、子育て、転勤とかあっても変わらず仲良くできていて嬉しい。
    専業と共働きで立場も違うし、子どもの人数も性別も全然違う、もちろん実家の太さも違うし、それでも仲良くなれてるのは何でだろう。
    2・3か月ぐらいなんにも連絡しないときもあるけど、言いたいことあれば「聞いてーーー!」って他愛もない事も話し合えるちょうどいい距離感。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/07(月) 20:15:34 

    高校から15年以上3人でつるんでるけど、普通に私以外の2人で会ってたり私もそれぞれと2人で遊んだりするよ、3人で集まれる時は3人で遊ぶけど
    別にそんなことで信頼が揺らいだりしないよ。

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2024/10/07(月) 20:15:56 

    >>1
    3人組だからって常に一緒でなくてもいいと思うけどな
    単にABが2人で出かけてSNSにアップしただけ

    >私をはぶいている事をあからさまに解るようにSNSにアップしているのをたまたま目にしてしまいました。
    ⇑これは確信があるの?それとも主の思い込み?

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2024/10/07(月) 20:16:10 

    >>1
    学生の時はそれで嫌な思いしたことあったけど、大人になったら譲り合ったり気を遣いあえる人としか付き合わないからそんなこと無いよ

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/07(月) 20:16:23 

    友達と一緒にライブにいってたんだけど、他の友人と一緒でも良い?って聞かれて三人になったらファンクラブのチケットは私たち2人で使うからガル子ちゃんは行きたかったら一般でとってね!ってハブられた

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/07(月) 20:16:58 

    >>25
    分かる。すごい悲しい。

    +69

    -1

  • 102. 匿名 2024/10/07(月) 20:17:07 

    A子とは縁切った方がいいかもね。>>1さんは、A子B子以外の友達を作ってそちらと遊びにいきなさい
    A子の性格って恐らく自分だけがチヤホヤされないと気が済まない我が儘な性格の子だわ
    >>1さんが別に友達を作ると、嫉妬して新しく作った友達と引き離そうと工作してくると思うよ
    でも、A子の圧力に負けないでね

    +18

    -2

  • 103. 匿名 2024/10/07(月) 20:17:11 

    >>28
    自分がそうなりたくなくて常に先手を打ってくる人がいてつきあいやめたよ。

    +49

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/07(月) 20:17:22 

    >>90
    ごめんトピ間違えた

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/07(月) 20:18:12 

    >>100
    それはキツい(´;ω;`)

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/07(月) 20:18:25 

    >>11
    大人数だと待ったフリはするけど、少人数では中身重くなるよ。

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/07(月) 20:18:52 

    >>58
    同じ経験したよ。そして数年ぶりに連絡来たと思ったら、旦那の友達紹介してだった。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/07(月) 20:19:40 

    3人のうち2人悪口言わない子だったら上手くいきそうだけど
    2人悪口言う子だったら無理だよ

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/07(月) 20:19:49 

    普通に上手く行ってる
    人に寄るよね

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/07(月) 20:20:59 

    >>100
    それは一緒でもいい?って聞いてくる意味わからんな

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/07(月) 20:21:00 

    >>50
    わかる!2人きりだと会話繋げなきゃ!と思ってしまうタイプなので、3人が一番楽。
    4人だと気が合わない子が1人くらいいそうで、自然と2.2で歩いたりすることになったときに片方の2人は会話盛り上がってるのに、こっちはシ~ンとかなってたら気まずいし。

    +23

    -1

  • 112. 匿名 2024/10/07(月) 20:21:08 

    仲良くしてた友人が結婚、妊娠したから独身組で海に行って遊んでたけど私だけキレられた。理不尽すぎる

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/07(月) 20:21:48 

    >>1
    1人でも子ども(のまま大人になってしまった幼い思考の奴)がいる三人組は絶対にうまく行かない

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/07(月) 20:22:28 

    主の友だちが嫌な奴らだっただけで
    普通に女子3人で仲良い人はたくさんいるけどな
    なんで主語デカくしちゃったのかわからん

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2024/10/07(月) 20:22:55 

    3人組でのぼっちが1番辛い
    【悩み】女子3人仲良しって無理なのかな

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/07(月) 20:22:57 

    >>1
    高校の時、A子が私とB子を日替わりでシカトしていた時期があったよー
    A子がどういう気持ちでやってたのか…正直めんどくさかったなーw

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/07(月) 20:23:19 

    >>59
    私もそんな風だし気にしないけどSNSにアップする世代は大変なのかもねぇ。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/07(月) 20:23:25 

    >>19
    ご飯(鍋料理じゃないよ。ランチ)食べてる時便利
    2人に喋らせといて食べてる

    +70

    -1

  • 119. 匿名 2024/10/07(月) 20:23:53 

    >>7
    リアルでこんなんならまる子のメガネフェチを疑うわ

    +11

    -5

  • 120. 匿名 2024/10/07(月) 20:25:21 

    >>1
    もう30年近く同じ状況で3人友達だけど、へー2人で行ったんだー。くらいにしか思わんけど。こっちも都合があった方と会うだけだし。

    ハブかれてる!とかいつも3人で!とか思わなくても良いような…と言いつつAの事が嫌いならもう破綻してるよね。

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2024/10/07(月) 20:25:29 

    >>1
    主は2人に気を使ってるんだろうね
    たぶん自分がされたら嫌だから3人で必ず会いたいタイプ
    でも現実は2人で会う時もあれば3人で会う時もあるかな

    私が気になるのは3人で一緒にご飯食べに行く約束してる日に、2人が先にお茶してたー!みたいに言ってくる時

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/07(月) 20:25:40 

    >>1
    3人のうちに1人でもA子みたいな、1人を生贄にして残り2人で盛り上がるのが好きなタイプ(その1人省いてる優越感が好き)が居ると3人仲良くは無理だと思う
    みんな他のコミュニティも持ちつつくらいのさっぱりした関係ならうまく行きそう

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/07(月) 20:26:12 

    メンバーによるかな。中学時代3人グループだったけど、皆控えめで依存するタイプじゃなかったから揉めた事はなかったです。 1人でも自分が1番じゃなきゃ嫌な我が強いタイプなら揉めそう

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/07(月) 20:26:52 

    >>1
    おいくつなんだろうか。3人で会うのにSNSがそれだと嫌だなー。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/07(月) 20:27:21 

    >>17
    これね
    グループのリーダー格ありきで子分同士は仲が良くない
    リーダーがいない時は話が弾まない
    【悩み】女子3人仲良しって無理なのかな

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/07(月) 20:27:23 

    AもBもアウトじゃない?
    Bは出方次第かな

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/07(月) 20:27:32 

    >>25
    学生時代思い出しちゃった😢

    +30

    -2

  • 128. 匿名 2024/10/07(月) 20:27:34 

    私も無理。
    昔私の車で出かけたけど、一旦遠くに行ってまた戻ってまた遠くに行ってまた戻るプランを提案されてえっ?ってなって、その上2人は後部座席で私だけ運転席。
    挙句の果てに2人で遊ぶ予定をたてはじめた。
    1人は親友だったけど、もう無理かな…
    こんなんなら友だちいらないや。

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/07(月) 20:30:32 

    >>1
    私をはぶいている事をあからさまに解るようにってどういうこと?
    2人では遊んではいけないの?必ずいつも3人でいなきゃいけないと思ってるの?

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2024/10/07(月) 20:30:46 

    むしろ3人の方がちょうどよかったりする
    学生の頃はそうもいかなかったけど、社会人になったら全然気にならなくなった

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/07(月) 20:31:22 

    >>1
    切ったりせずに自分はまた別のコミュニティにも所属するといいと思う。
    選択肢が多いとそんなに苦しまないと思うの。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/07(月) 20:32:22 

    >>118
    友だち捕まえて便利ってなにさ

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2024/10/07(月) 20:32:49 

    3人でも気にならないけど、たまに2人きりなら普通なのに3人になるとそのうちのひとりが私を仲間はずれにしようとし始めることはアラサーになってもある。
    うざいなぁとは思うけど若い頃みたいに依存しなくなってから傷つかなくなったよ。私を大切にしてくれる友達には改めて感謝はすると思う。

    私ならとりあえずA子とは会わないし、B子もこちらからは誘わなくなると思う。良い大人がする事じゃないし、一緒にいたら自分の人間レベルが落ちそう。

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2024/10/07(月) 20:33:06 

    >>1

    距離感や価値観が3人とも近くないと難しいよね。
    1人でも独占欲の強い子がいたら難しい。

    学生時代から変わらず親しい3人だけど、それぞれ結婚妊娠出産と時期もバラバラだったけど関係は変わらない。それぞれのその時置かれている状況で(仕事や妊娠)AとBで会うこともBとC、AとCで会ってる時もあるけど何とも思わない。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/07(月) 20:33:19 

    2人だと1対1で話しやすいけど、3人グループも自分がいなくても成立するところが楽でいいと思う

    何人グループでも、言わない方がいいことの基準が似てるとうまくいくような気がする

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/07(月) 20:33:50 

    【悩み】女子3人仲良しって無理なのかな

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/07(月) 20:35:19 

    >>9
    全員、性格良くて常識もあれば全然上手くいくと思う。
    一人でも癖あるの混じってたら良い子も巻き込まれる

    +38

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/07(月) 20:35:35 

    だいたい私が離れる羽目になるわ

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2024/10/07(月) 20:36:28 

    3人が同じような感覚持ち合わせててお互い気を遣い合えるなら大丈夫だけど、1人でも幼稚な子いると無理
    なんかいつまでも独占欲が強かったり、自分だけ楽しくなって周り見えなくなる子っている
    そういう子は3人でいても自然と2対1になる状況を作りだすの
    一緒にいても虚しい気持ちになって楽しくなくなってくるよ

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/07(月) 20:36:37 

    恐らくA子はB子に>>1さんの悪口吹き込んでるわ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/07(月) 20:37:12 

    45歳だけど、今でも3人グループ(一つは、高校からの友達、後の二つは、社会人になってから)が3組居るよ。
    皆んな、さっぱりしてるから変な揉め事ないね。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/07(月) 20:37:39 

    男にも女にも2人が良いっていうタイプの子が一定数いてるらしくて、3人目に陰湿な意地悪して外すんだよ
    男はもっと大人数でいたりするから気付きにくいだけ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/07(月) 20:38:54 

    男が何で女の友情を叩きたくなるかと言うと
    男にとって高根の花の可愛い女子とも同性なら気軽に
    しかも複数人と仲良くなれていつまでも一緒にいられるから

    男が可愛い女子と仲良くなるならそれなりのスペックになって彼氏になるか
    あるいは異性として意識されないだだの友人になるしかないけど
    ただの友人なら可愛い子に本命彼氏ができたときの悔しさが半端ないから
    可愛い子に囲まれて幸せに過ごせるのは女の特権

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2024/10/07(月) 20:39:34 

    昔さ~マジック騎士レイアースってアニメあったんだけど、その主人公三人組は2対1にならず上手くバランス保って仲良くやってたって感じで憧れたっけ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/07(月) 20:39:34 

    >>34
    主です。はい、そうなのです。A子は私がファンの著名人の方と親しくしており、それを知った上でSNSで、親密さをアップしています。キツイです。

    +20

    -1

  • 146. 匿名 2024/10/07(月) 20:40:44 

    >>4
    誰が一対一でいても居心地の良いトリオなんだよね
    あとうさぎは自由人でスペック高いし一人行動も出来るからそこが大きい

    +55

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/07(月) 20:40:50 

    >>145
    マウントとられてるじゃんw離れなよ

    +57

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/07(月) 20:40:56 

    20年、3人で仲良しだよ。既婚も独身もいる。
    子持ちAは夜は無理だから私と独身Bの2人で飲みに行くとか、Bは平日昼仕事だから私とAの2人でランチとか、いろいろあるけど特に仲違いなんかしないよ
    今週は3人でランチだよ
    3人とも他にも別の友達いるし、誰が誰とどこ行こうが気にしない。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/07(月) 20:41:41 

    >>41
    主です。そうなんですね。今思いました。

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/07(月) 20:42:20 

    私は、4人でも3対1になるよ。
    どうやら自分の場合は3人グループというのが原因ではないみたい。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/07(月) 20:43:00 

    >>145
    女子3人仲良しが無理なんじゃなくて元々A子とソリがあってないんじゃん
    気が合わない人とは離れたらいいと思うよ

    +66

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/07(月) 20:43:11 

    >>145
    著名人って業界にも通用する子なんだね

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/07(月) 20:43:46 

    >>54
    主です。コメントありがとうございます。私が未熟なんです。器が小さい事、自覚しています。

    +11

    -2

  • 154. 匿名 2024/10/07(月) 20:43:53 

    5人がマジでちょうどいい

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/07(月) 20:44:40 

    >>1
    そういうのを気にするタイプは、そもそもグループとかに向かない。1人とマンツーマンディフェンスしてた方が良い。
    おいおい焼肉か!行きたい!ぐらいのテンションの方が女友達でも上手くいく。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/07(月) 20:44:41 

    >>141
    それは恐らく貴方が特定の友達とつるまないからだよ
    高校からの友達と、社会人になってからできた友達グループ 
    色々世界を持っているから、あなた自信が特定のグループに依存していないからあっさりした考え方で接することが出来ているからだと思う

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/07(月) 20:45:04 

    複数人のグループになるとそれぞれある程度気の遣える人達じゃないと崩壊する事多いよね

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/07(月) 20:45:25 

    無理だったので徐々に距離置きました

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/07(月) 20:45:30 

    友人2人は地元、私は少し離れた所に住んでいるけど、たまに地元2人が会ったりするようですが、あんまり気にしていないです…。
    あっさりしていると言えばそうかもですが、あんまり詮索しないで欲しいって3人なので、3人で会う時が楽しければ良いかな〜。
    あと、SNSに日常をアップしないからいいのかも。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/07(月) 20:45:33 

    >>141
    私も全く同じ。
    2人だと息苦しいなと感じるタイプが3人向きだとすら思う。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/07(月) 20:46:25 

    >>55
    主です。ガルちゃんに書かせて頂いた事で、スッキリしました。誘われなかった事ショックだったけど、もう忘れることにします。

    +15

    -1

  • 162. 匿名 2024/10/07(月) 20:46:41 

    学生の頃三人グループだったけど一人になる事多かった。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/07(月) 20:47:26 

    >>1
    そこで「誘ってや〜」て言えない関係ならもう終了

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/07(月) 20:48:41 

    その子の性格が悪かっただけじゃないかな。優しい人だけの3人仲良しだったことがあるけど平和だったから

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/07(月) 20:49:03 

    >>60
    主です。そうなんです、B子はSNSやらないのです。
    いつもA子の独白により、ハブられている事を知らされますw

    +6

    -2

  • 166. 匿名 2024/10/07(月) 20:49:11 

    >>153
    未熟とは思わないよ、私も貴女と同じ立場だったらそう思ってしまうかも。

    自分にとって害悪、精神衛生上悪いなと感じたら離れることがベストだよ〜あまり病みすぎないでね。

    +33

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/07(月) 20:49:21 

    東京たられば娘ってドラマあったよね
    あれも集まるときは必ず一人が他二人に連絡するから良かった

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/07(月) 20:49:34 

    >>1
    逆にその状況で縁を切らずに付き合い続ける選択肢はあるんでしょうか

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/07(月) 20:50:08 

    >>62
    主です。お恥ずかしいのですが、40代です。

    +2

    -11

  • 170. 匿名 2024/10/07(月) 20:50:45 

    なんでA子だけ?そんな風になっちゃうならB子との関係もその程度だろうよ。そこから抜けたほうがスッキリすると思うけどな

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/07(月) 20:51:15 

    私の大親友も私含めて3人だよ。
    中学生の頃は2対1とかで喧嘩してたなぁ。やっぱり3人は合わないのかなと思ったけど、結局ずっと遊んでる。もう35歳なんだけど未だに遊ぶ。1人は幼稚園の頃からずっと友達だわ。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/07(月) 20:51:47 

    >>56
    そういう人がいなければ上手くいく

    そういう人はどんな事でも
    マウント取りたがりなイメージだから
    結局残った2人も揉めて全員解散!状態になることもあるよ

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/07(月) 20:52:10 

    >>145
    そういうのをフレネミーっていうんだよね
    疎遠にしましょ
    他の新しい友達見つければいいと思う
    だけどA子には知られないようにね

    +39

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/07(月) 20:52:20 

    >>14
    途中から4人組になってたけどね

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/07(月) 20:52:41 

    >>65
    主です。友達は少ないですが、他の地元の友達とは、
    3人でも仲が続いています。

    +3

    -3

  • 176. 匿名 2024/10/07(月) 20:52:47 

    奇数でつるむと高確率でぼっちになるから苦手

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/07(月) 20:53:28 

    >>14
    このドラマ主題歌も込みで大好きだった。

    +24

    -1

  • 178. 匿名 2024/10/07(月) 20:53:39 

    >>18
    ミナが、サナとモモが仲良すぎて、壁を感じて怖かったって打ち明けてたじゃん
    私もミナの立場なら心閉ざすわ

    +42

    -3

  • 179. 匿名 2024/10/07(月) 20:54:33 

    >>163

    言えないから、ガルにトピ立ててるんだよね
    私も主さんと同じく、「私も誘って」と言えないタイプだから、終了の方向に持っていくと思う

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/07(月) 20:54:45 

    >>1
    20年も前だけど

    優先度の低さを感じることはあった
    グループはいいけどペア作りで私がハブられ役になってた毎回。
    今回はあんたらで組んでとかも言ってくれなかった。
    あと遠足でのバスの補助席は行きも帰りも私だった。
    今みたいに意見言える性格じゃなかったのもあるけど

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/07(月) 20:55:22 

    無理じゃない?うちの会社でいつもお菓子くれる人がいて、いつの間にかもう1人が割って入ってきたけど、内心迷惑だもん。3人がどうかってより、ただ仲良くして自分が何らかしら享受に預かりたい人っているからね。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/07(月) 20:55:53 

    >>73
    主です。皆さん、本当に優しいご意見をありがとうございます。
    今までA子からは、ちっさい事でも、違和感感じる言動が沢山ありました。
    縁切りますね。

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2024/10/07(月) 20:56:20 

    >>1
    奇数グループってだけで難しいけど、特に3人は難しいイメージ

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2024/10/07(月) 20:57:19 

    >>1
    3人で仲良い友達いるよー

    グループとかでもそうなんだけど、『全員ひとまとめじゃないとダメ』って意識で友達関係壊れることの方が多くない?

    学生の時は奇数グループで仲良かったけど、皆でも遊ぶけど個別でも遊ぶ時とか沢山あって、誰も何も気にしてなかったよ
    自分が遊びたい時はどんどん声かけるのも大事だし、たまたまタイミングとか何かがあって個別で出かけることもあるだろうし

    まぁ3人グループで2人だけで出かけて、わざわざそれをもう1人に分かるようにあからさまにはしないから、Aちゃんがちょっと配慮ないなぁとは思うけど…
    私も行きたかったーって素直に言ってみても良いと思う

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/07(月) 20:57:21 

    >>16
    4人目を誘えばいいのに

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/07(月) 20:57:43 

    つるんで…って言い方
    たまたまタイミングが合ったとかじゃないの?
    毎回必ず3人じゃなくても良いじゃない?
    他の2人がどっか行っててもそんな気にならない

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/07(月) 20:58:25 

    >>76
    主です。優しいお言葉をありがとうございます。泣きそうです。皆さんの優しさで、これからも自分一人で
    楽しめるようになるパワー貰えました。

    +16

    -1

  • 188. 匿名 2024/10/07(月) 20:59:37 

    私も三人は続かなかったな
    旅行も初詣も一緒に行ってて私は二人と仲良いと思ってたんだけど、Aが私とはそんなに仲良くないよwとか言ってるの聞いて、はーーーそっかそれならもういいですぅーーてなってそれから三人で遊ばなくなった
    Bとは今もずっと遊んでるけどAとは連絡も取ってない

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/07(月) 20:59:52 

    >>79
    主です。そうなのですね。ご意見ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/07(月) 21:00:49 

    相手にもよるけど、その相手がどちらも微妙だなあと思ったら、2人で仲良くどーぞw私は1人で行動しますってさっさと抜けちゃうよ
    元々1人行動が好きだし
    そのうちその2人が仲悪くなるのを何回か見てるからw
    そしてどちらかが私の方に愚痴をこぼしに来るという
    めんどくさいので、あまり深入りしないけどねw

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/07(月) 21:01:29 

    >>86
    主です。本当にガルチャンの皆様、ありがとうございます。お優しいお言葉感謝してます。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/07(月) 21:03:19 

    2人で遊んでることに対して全く気にならないグループもあれば
    気になるグループもあったな…

    多分3人の中で私達ふたりが仲良しなの!あんたは添え物ね!
    ってマウント感が出ちゃう人がいると前者の気持ちになる気がする

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/07(月) 21:03:22 

    >>169
    若い子の話かと思ったら40代だったでござる

    +44

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/07(月) 21:03:48 

    >>98
    主です。今回も私の目線を意識したSNS投稿でした。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/07(月) 21:05:50 

    >>100
    それってお友達がファンクラブに入ってて、コメ主さんは毎回お友達にチケット取ってもらってたってことよね?
    自分でもファンクラブ入ってたりしたら一般でって言われないだろうし

    お友達目線で見てみるとコメ主さんが気が付かない負担や不満があったのかも。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/07(月) 21:05:55 

    >>79
    79さんの3人組は治安がいいんじゃないかな、裏工作やマウントがないの。

    主さんも2人が会ってるのはそんなに気にならないんじゃないですか?私もそう。
    でも主さんの前で2人で会う約束したり、会った時のことを嫌な感じで仲良いアピールされてるんじゃないですか?

    私も似たようなことあったのでもう2人まとめて距離おきました。
    補欠扱いがみえみえでバカにしすぎと思ったので

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/07(月) 21:05:58 

    >>102
    主です。アドバイスありがとうございます。
    その通りですね。強いメンタルで、乗りきるよう頑張ってみます。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/07(月) 21:08:38 

    >>169
    >>1さんは40代で、Aさん、Bさんは地元のお友達で長い付き合いということなんですね。
    AさんはSNSをやっているから、2人で会った内容の投稿をしているのを見てしまうと、今回のような感情が湧き上がるという。

    一緒に3人で旅行に行ってるなら仲もいいんだろうし、それで縁を切るのもったいないですね。
    自分以外の誰かに依存や期待をしすぎないことが大事だと思うし、本当は「まあ、そういうこともあるか」ぐらいに手放せたら楽なんでしょうが...。
    ただ、気持ちの落とし所が見つけられなくて、とにかく辛いなら、離れるのもいいかもですね。

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/07(月) 21:09:08 

    >>93
    ちいハチが2人行動をしてる場面も多いですものね。
    毎回誘おうとしたら、うさぎが不在なだけなのかもしれませんが。

    ちいハチは他の誰かが混ざろうとしても、全く拒まないのも大きいかも。
    くりまん、ラッコ先生、シーサーなど誰か1人が合流しても自然体のまま。

    +30

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/07(月) 21:09:19 

    >>33
    そうなんだよね
    私も昔3人の仲良しグループがあって
    私だけ誘われなかったことがあって知ってしまって
    勇気を出して、片方の子に寂しかったなって言ったら
    なんでそういうこと言うの?!いつも誘わなきゃいけないの?!3人でなきゃいけないの??
    って怒られちゃって
    そっか、そうだよね…と思い傷つきつつも反省した
    でもやっぱり寂しかった…

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/07(月) 21:10:41 

    >>118
    そんな状況なら向こう2人からしたら118はいてもいなくてもどうでも良さそう

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2024/10/07(月) 21:11:10 

    >>120
    主です。そうですね、もぅ、かなり前から破綻していたんですね。
    私の顔を見て、お顔がアレな有名人とホントそっくりだよねぇーーと何度も言われ笑われてきました。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/07(月) 21:11:38 

    不愉快なら離れな。自分の心の平穏の為に。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/07(月) 21:12:32 

    歯科医院に務めていた時(歯科衛生士は私のみで、残り2人は歯科助手)、スタッフ3人だったが、残り2人が自分と同じようなタイプだったから上手くいってた
    私はプライベートは基本的に職場の人と会いたくないタイプなので

    しかし、そのうちの1人が退職して、新しい人が入ってきたら揉めたw
    その人は元ヤンで公私混同型
    私しか歯科衛生士いないから、とにかく私がしっかりやらなきゃとなったが苦労したよ
    結局もう1人の私と似たような性格の子は退職してしまった
    その後もプライベートでつるみたい子ばかりが入社してくるから、めんどくさかった
    幸い自分だけが、歯科衛生士だったから私が上手くコントロールできるように持っていけたんだけど、私が退職してから、やっぱり揉めたらしい
    公私混同タイプは未だに苦手だわ

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/07(月) 21:12:49 

    >>122
    主です。何で分かるのですか?!本当に仰る通りなのです。

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2024/10/07(月) 21:14:12 

    >>124
    主です。40代です。

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2024/10/07(月) 21:14:46 

    >>192
    あーそれだ
    なんとなく言動で察してしまって、自分が友達だと思ってた人にそういう態度取られると悲しくなる
    まぁすぐどうでもいいやってなって、でも不愉快だからサヨナラってなるけどね

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/07(月) 21:15:48 

    >>1
    3人って上手くいくと思うけどな。
    4人の方が割れやすくない?
    都合や趣味が合わなけりゃ3人のうち2人で行動してもいいと思う。
    主のは状況がよく分からない。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/07(月) 21:18:23 

    >>186
    他2人で遊んでるの悲しいな嫌だなって気持ちが強くて態度に出ちゃう人がいるから難しいんだよね
    たまたま2人で遊ぶ事もあるし全部3人で共有しなくたっていいんだし気にしないって人しかいなければ平和

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/07(月) 21:19:41 

    >>200
    横だけど、それは単に相性が合わないだけなんじゃ?
    私も友達から「寂しかった」とか言われると、うぜーめんどくせーって思ってしまうタチだけど
    友達なら傷つけるような言動はしないだろうし、寂しさを感じるとか感じさせないように気配りするだろうし
    それぞれ都合もあるから、毎回全員揃わなきゃならない考えは苦手だけど
    寂しく感じたり自分を傷つけるような友達なら離れた方が良いよ

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2024/10/07(月) 21:20:54 

    大学の時の友達と3人組で15年くらいずっと仲良いけどな
    誰か1人予定合わなかったら2人で遊ぶけど誰も嫉妬とかしないタイプなのがいいのかも

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/07(月) 21:20:58 

    >>178
    それ練習生時代の頃の話じゃん
    しかもミナが笑い話にしてたのに

    +14

    -1

  • 213. 匿名 2024/10/07(月) 21:21:22 

    >>198
    主です。優しいご意見をありがとうございます。
    感謝しております。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/07(月) 21:22:08 

    >>122
    横だけど、A子みたいなタイプはどこいっても同じことしてそうだよね
    どれくらいの付き合いなのかわからないけど、学生ならともかく社会人でその行動はやばいと思う

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2024/10/07(月) 21:23:03 

    仲良くはできるけど、やっぱり2人が仲良くなってしまうと思う。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/10/07(月) 21:23:53 

    >>173
    主です。フレネミーですね。気づかせてくださりありがとうございます。

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2024/10/07(月) 21:24:15 

    表面上は3人で仲良くできる。でも最近ずっと思っているのは、3人で話していて2人だけすごく視線を合わせているなと気になるようになってきた。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/07(月) 21:24:55 

    >>1
    主さんのお辛い気持ちよくわかりますよ。

    今の時代、SNSとかでそういうのすぐ分かりますよね。知らなければ傷つかなかったし。

    主さんだったら、そのメンバーのどちらかと2人で遊ぶときは、もう1人も毎回誘いますか?
    急に決まったパターンもあるかもしれないですよ?

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/07(月) 21:27:30 

    >>54
    主のパターンはわからないけど遊んじゃダメというわけじゃなくて普通の会話でわざと隠されたりするとなんでだろうとは思うかもしれない
    そして隠しに隠した挙句隠した相手が見ているというのも分かった上でSNSにあげるってのも「あなたのことが私たちは本当は嫌いです察してね」というメッセージみたいで結構意地悪だなって思う
    2人で動きたいことだってあるかもしれないし先週Bと2人で行ってきたんだーはいおみやげ!とかカラッとしてるなら変に思わないんだけど

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/07(月) 21:29:04 

    >>217
    あー!わかる
    あれなんだろうね
    あとで2人で「やっぱりあんなこと言ってたねw」とかやりそうな雰囲気
    学生時代あったな

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/10/07(月) 21:31:34 

    >>145
    それなら女子3人がどうとかいう話じゃないと思うw
    普通にあなたのことを見下してるんだよ
    さっさと離れたほうがいいよ
    心が疲れちゃうよ

    +39

    -0

  • 222. 匿名 2024/10/07(月) 21:31:50 

    >>220
    今それ職場でもあって、わざとしてる?と気になります。わたしと二人の時はそんな事ないのですが。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/10/07(月) 21:31:54 

    偶数の方が居心地良いなって
    思ってたのは学生の頃かな、

    奇数で1人になってるときに
    ぼーっとする時間も好きだから今はどっちでも良いと思う。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/10/07(月) 21:33:06 

    >>19
    子供が学生時代に3人組で色々あって保健室通いしてたときに、保健室の先生からも同じこと言われたらしい。

    3人って私は一番好きだよって。そして娘のようにちょっと疎外感感じるぐらいの立場が先生は一番好きなんだ~と明るく言われたって。
    娘は「え!?なんで??」と聞いたら「一番気楽だからいいよー喋りたい時には加わって、めんどくさいときは黙って聞いてるだけでいいから楽だよ。2人とかだとしゃべらなきゃとかで余計なこと
    喋りすぎたりできついよ」って。

    これ聞いて娘も楽になったぽい。

    +76

    -1

  • 225. 匿名 2024/10/07(月) 21:33:28 

    >>218
    主です。ご意見、アドバイスありがとうございます。
    私発信の遊びなら必ず声掛けています。でも、自分の物差しで人をアレコレいっちゃダメなんですよね。
    今回、皆様からのメッセージで勉強になりました。
    ありがとうございました。

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2024/10/07(月) 21:34:59 

    >>223
    めちゃわかる!

    学生の頃はあぶれたくない!!て思いが強かったから偶数が必須とか思ってた。

    でも大人になるとしんどいときもトークとかきついから2人で話してるのをぼーっとするのも心地よいって思う。面白い話だとのっかるぐらいがちょうどいい。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/10/07(月) 21:35:57 

    >>175
    じゃあなんでこんなタイトルになるんだ
    1つの事例で主語を大きくしないで

    +8

    -4

  • 228. 匿名 2024/10/07(月) 21:36:23 

    >>1
    主さんと同じ立場になった場合、
    気にする人と気にしない人に別れそうだよね

    「私も行きたかった!笑」って軽く言ってみて様子を見てみたらどうかな

    私はそんな主さんと友達になりたいよ

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/07(月) 21:39:14 

    >>19
    急に行けなくなっても他の2人で行くから予定が流れない
    ランチとか買い物とか

    +42

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/07(月) 21:39:39 

    >>206
    同世代だった…
    縁は簡単に切らないほうがいいと思うけどなぁ。
    なんか、ほかの2人が幼いね。3人で出かけてるのに、SNSにはぶいて載せるのとか。

    わからないならいいんだよ、グループ内でも特に仲良い2人同士で私も会うし。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/10/07(月) 21:39:56 

    >>39
    昔趣味で知り合った2人と3人でよく行動してた時あったけど、どっちも私ともう1人でたまたま会話続いたりするとメソメソ泣き出すし
    その割に2人は2人にしかわからない話するしでドン引きした
    今となってはあの時間無駄だったなと思う

    +12

    -1

  • 232. 匿名 2024/10/07(月) 21:40:45 

    あんまり執着したり考えすぎると疲れるし、違う友達と遊んだりしよう

    流れに身を任せよう

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/10/07(月) 21:43:51 

    >>206
    40代にもなって、私誘われてない!とか思うかなー?2人で会う時があってもいいとおもうけど。
    学生ならまだしも40歳でしょ?

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2024/10/07(月) 21:45:00 

    >>224
    良い先生ですね、その保健室の先生は

    +43

    -0

  • 235. 匿名 2024/10/07(月) 21:45:02 

    >>118
    >>19
    “喋らせといて”ってことはないけど、
    ずーっとラリー続けなきゃならないのは、しんどいからね
    自分も3人組はちょくちょく休憩のターンが回ってくるから好きだよ🏓

    +56

    -0

  • 236. 匿名 2024/10/07(月) 21:45:49 

    『3人は最小の社会』って習った
    多数決ができるから

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/07(月) 21:47:15 

    >>1
    A子とB子だけの共通の趣味や話題がある
    主には気を使ってる(もしくは主はその話題に興味なし)可能性もあるわけじゃん

    みんな横並びで仲良くしなきゃダメだなんて変わってるね

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/10/07(月) 21:48:07 

    >>4 全員メスなの?

    +0

    -3

  • 239. 匿名 2024/10/07(月) 21:49:01 

    >>233
    年齢関係無く思うよ

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/10/07(月) 21:49:16 

    >>4 リアルでいたら ちいかわ と うさぎ がバチバチやってそう

    +0

    -3

  • 241. 匿名 2024/10/07(月) 21:53:31 

    >>1
    おばだけど昔からそういう力関係はある

    なぜか自分を除く人たちが集まると
    悪口しか言わなくなる
    その対象をトピ主にしたんだろね
    私は、邪悪な集団ってよんでた

    こういう力関係は修正しようもないから
    スパーッと切ったらいいと思う

    たまに切った側が擦り寄ってきて
    格下にバカにされたことを発散する、ってパターンもあるので
    とにかく一度全て焼き払いたまえ
    縋りついても不愉快なことしかないと思う

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2024/10/07(月) 21:59:11 

    >>211
    それは予定を確認したうえで合わなかっただけだから今回のケースとは違う気がする

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/10/07(月) 22:03:41 

    >>233
    そこに悪意を感じると引っかかるのかもね

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/10/07(月) 22:06:21 

    >>196
    確かにうちらは治安いいかも。
    なんせ、大人だしね。
    買い物ならA、深い相談ならBみたいに私個人的にこれするならA、これするならBみたいなのはあるな。
    多分ほか2人もそうな気がする。
    こないだAとBで○○行ったんだけどめっちゃ楽しかった!今度はがる子も一緒に行こ!って言われたりもあるけど後日3人でちゃんと行くし主みたいな感情はないな。
    主も辛いのかもだけど影でつるんでるみたいな言い方してるあたり、他の子になんか思われる点があんのかなと思ったよ。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/10/07(月) 22:06:51 

    >>61
    性別の概念ないはず

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2024/10/07(月) 22:09:42 

    >>21
    それなんだと思う
    2人が出してくる何かをもう察していて気軽にそんなこと言えない雰囲気なんだろうね

    +20

    -0

  • 247. 匿名 2024/10/07(月) 22:10:00 

    >>1
    なんでAだけ?わざとらしくSNSにあげたから?

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/10/07(月) 22:13:04 

    小学生の娘が今そんな感じ。普段は3人組なんだけど、たまに他2人からハブられてる

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2024/10/07(月) 22:13:05 

    >>1
    てか2人とも捨てればよくない
    ゴミ捨てるとまた素敵な出会いが舞い込むよ

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2024/10/07(月) 22:13:42 

    >>244
    横だけどあなたのコメントに答えが書いてあるのよ
    変に隠してコソコソしたりせず楽しかったよ今度行こ!うん行こ行こ!ってカラッと言えちゃう雰囲気が全く悪意もなく後ろめたい行動もない大人のそれなのよ、あなたもお友達も素敵な関係だと思う
    そういうやつならほとんどの人は気にしないと思う

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/10/07(月) 22:17:56 

    子供の頃から友達だったけど無理だったよ。分かりやすく新婚旅行のお土産を2人だけお揃いにしてたりグループラインや3人で会った時に2人で遊んだ話を長々としたり、なのに私を誘って来る意味が分からない。何がしたいんだろう。

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2024/10/07(月) 22:18:55 

    >>1
    Aが確実に自分を省いているなら3人の付き合いは受け身に徹して、他の友達と遊んだり、友達以外の他の事を見つけるかなー。
    一方的に意識されて敵意持たれてる状態が精神衛生上よくない。

    もしBだけは長い付き合いしたいなら、一度距離ができてもその内また付き合いができるようになると思うな。
    省いたAはさすがに縁切りたいから必要最低限の対応だけにする。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2024/10/07(月) 22:22:28 

    >>161
    横だけどなんか感じ悪い2人だから別な友達作ってこちらからは誘わなければいいと思う
    まだ遊びたくなったら遊べばいいしそうならなかったら自然に切れる

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2024/10/07(月) 22:22:45 

    >>187
    【悩み】女子3人仲良しって無理なのかな

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2024/10/07(月) 22:23:34 

    >>125
    これなんてアニメですか?

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/10/07(月) 22:33:31 

    Perfumeももう35〜36歳…
    アラフォーに突入するというのにここまでグループの活動休止やメンバーの脱退とかがなく続いてるのがある意味スゴいわ。
    あ〜ちゃんとか恋多き女だし早々に結婚して産休・育休とかに入るもんかと思ってた。
    【悩み】女子3人仲良しって無理なのかな

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2024/10/07(月) 22:35:16 

    被害者は余りもの

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/10/07(月) 22:37:46 

    高校生までは無理な気がします。今5歳の娘がいるけど3人だと大変そう(笑)

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2024/10/07(月) 22:39:47 

    大体3人みんな仲良いグループってみんな機関銃のように喋るか、自分に話を振られてなくても気にしないかかな
    でも、1番は蟠りを捨ててる
    これは3人に限らないけどね

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/10/07(月) 22:42:02 

    >>7
    うちの小学校低学年の娘と幼なじみ女子の関係がこんなんだわ。超ほのぼのしてる。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2024/10/07(月) 22:47:12 

    3人でディズニー行って、トイストーリーマニアに1人で乗った時は寂しかった

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2024/10/07(月) 22:47:56 

    >>28
    こういうの気になる人は三人組合わないと思う

    +20

    -0

  • 263. 匿名 2024/10/07(月) 22:57:44 

    >>195
    でも不満があるならそもそも誘わなくても良くない?

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/10/07(月) 23:20:50 

    >>5
    両脇は性格が良すぎるし真ん中はさっぱりしてるから対立が生まれないけど現実でこんなの絶対にない

    +30

    -0

  • 265. 匿名 2024/10/07(月) 23:23:41 

    >>19
    元々話すのがあまり得意じゃないからかもだけど疲れたら2人が話してるのを相槌だけして休憩してるときある

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2024/10/07(月) 23:27:53 

    2人プラス外野になりがち
    それに気づいた時の悲しさったらないわ

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/10/07(月) 23:27:58 

    >>1
    未婚の姉にあからさまに分かるように結婚報告年賀状を送ってくる人が毎年いて、それ見て姉がイラつくと分かってたのがわかった。
    とばっちり来るから姉に内緒で勝手に破いて棄てたことはある。そしたら向こうは返事が来てないとさらに優越感に浸るんだろうけど、姉が知らなきゃそれでよしって。本当に不機嫌になるし、不機嫌になると相手の思うつぼだと分かってるから強がってたけど、それが別のイライラになってこっちもビクビクしてた。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/10/07(月) 23:29:20 

    大平正芳はこう言っていた3人集まれば派閥が出来る2対1に分かれるからだと

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/10/07(月) 23:46:28 

    2:1になっちゃうよね

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/10/07(月) 23:52:46 

    >>1
    私の事かと思うくらい同じ!
    3人で推し活してたけど2人で話詰めてる
    一緒に行こうね♪みたいなライン来るのに集合時間場所の連絡は来ない
    伝えたと言い張る
    2人のLINEで決めたんじゃない?と問い詰めたらあぁそうだったと認める
    私が持ってる情報が欲しい時だけ擦り寄ってくる
    どうやら私は推しへの愛が足りないらしい
    グループLINEも私が話すと既読が着くまで数時間かかる

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/10/07(月) 23:54:32 

    私以外の二人で会ってることが多いみたいで、
    三人で会うときも二人で喋ってたときの続きをすることが増えて(仕事とか恋愛とか)、疎外感を感じるようになってきた。
    だんだんしんどくなり連絡もとらなくなっちゃった...
    どうしてこうなった

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2024/10/07(月) 23:55:09 

    小学生の頃二人でつるんでたのになんかもう一人ぐいぐい入ってきて三人組になった
    私以外の二人が自己主張強くて気も強いから疲れた
    三人とも同じ中学に進学して私は別の気の合う友達見つけてその二人とはあんまり一緒に居なくなったよ

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/10/07(月) 23:59:12 

    高校から30代の今でも仲良い二人の友達とは三人組続いてる
    私ともう一人が受け身であと一人が話回したり引っ張ってくれる(本人もそういうの好きみたい)からバランス取れてると思う

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/10/08(火) 00:00:47 

    >>88
    黙ってても楽なのが友達ってもんじゃないか

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/10/08(火) 00:25:05 

    >>28
    短大時代、ずっとそうで後ろで一人で辛すぎて抜けました💧

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2024/10/08(火) 00:35:16 

    高校の時私と仲良い友達が居て新しい子とも仲良くなって3人で仲良くしてたけど最初に仲良くしてた子が明らかに私の事ハブってきてびっくりした
    その後2人ともと離れて最初に仲良くしてた子が上手くいかなくなったのかやっぱがる子が1番!がる子とは一生親友で居たいわ〜とか言い出して複雑な気持ちになったわ

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/10/08(火) 00:36:54 

    3人でいつも居たけど、2人は犬派、賃貸派、選択小梨、私はその逆だから、話していて疎外感感じるようになった
    そりゃ価値観変わってきたら関係性も変わってくるわな…ってもう会わなくてもいいか…ってなったわ

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/10/08(火) 00:38:15 

    >>256
    みんなかわいい

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/10/08(火) 00:48:04 

    >>19
    私も
    他のふたりが2人だけでご飯行っても気にしない性格だからってのもあるかもだけど…
    人間関係面倒なタイプだから、自分に比重が傾きすぎない立ち位置での3人組が好き

    似たタイプの集まりだと程よく尊重しあえて誰かが我慢しすぎない状況になりやすいし

    +22

    -0

  • 280. 匿名 2024/10/08(火) 00:50:14 

    >>149
    男3人でも同じことは全然あるよね。
    主は無意識に女を卑下する傾向があるのかも。

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2024/10/08(火) 00:55:49 

    >>23
    「女の敵は女」大好きおじさんて多いよね。ガル爺とか。女を叩くことでしか自分を保てないんだろうね。
    ミソジニーを内面化しちゃって、男に夢見すぎの女もいるけど。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2024/10/08(火) 00:58:32 

    昔から何故か3人女子になる事が多くて(毎回メンバー変わる)、最初は良いけど最終的に私が外れる事が多い。私に問題ありなのか。
    最近は職場で3人女子で仲良かったんだけど、入ってきた後輩が私のポジション目当てだったらしく、難癖をつけてきた。面倒くさいから私が離れると後輩は上手く私の後釜に入り、私を見てニヤニヤしてる。
    いや、何も思わないし。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/10/08(火) 00:59:23 

    >>5
    毎回女子関係のスレにFFの画像貼る人いるよね
    ガルのヘビーユーザーの中にFFマニアがいるってことかw

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2024/10/08(火) 00:59:57 

    >>81
    女叩きのネットだけで知った気になってるタイプだよ。

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2024/10/08(火) 01:03:29 

    >>145
    そんな性格の悪い子につくBもなんだかね
    著名人と知り合いって事だからそういう甘い汁吸う目的で群がってるのかな?

    出来るならBと主2人が一緒にAから離れて、Aに一人ぼっちになって欲しいわw

    +23

    -1

  • 286. 匿名 2024/10/08(火) 01:05:34 

    >>115
    茶トラの絶望な顔が可愛くて笑ってしまったw
    私が甘やかしてあげたい、こっちにおいで!って言いたくなる

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2024/10/08(火) 01:14:30 

    >>224
    自分以外の二人が勝手に喋ってくれるならいいよね。
    私も3人組に属してるwけど、自分からあまり話さない子が1人いるから…

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/10/08(火) 01:22:10 

    >>256
    昔からPerfumeファンだけど
    この3人は仲良しっていうか、仲良くはあるんだろうけど、バランスよくうまく付き合ってきてるんだろうと思う。
    あ〜ちゃんかしゆか、あ〜ちゃんのっち はそれぞれ仲良い。
    かしゆかのっちは、多分Perfume組んでなかったら友達になったり連んだりしないタイプだと思う。
    けどお互いに尊敬し合っているから(インタビューとかで聞いた)、チームとしてお互い支え合ってるんだろうなと思う。
    語彙力なくてごめん

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2024/10/08(火) 01:23:04 

    >>1
    その人たちとの3人組は無理だね。
    気を使えない上に主に仲の良さを見せつけてる感が性格悪い。
    私は3人も4人も経験あるけど、
    私たち親友〜✨とかやる子がいなかったから成り立ってた。
    みんな平等に接して、みんなに声かけあう感じ。
    誰かが休んで2人で放課後遊びに行っても次の日そのプリクラ配って2人で遊んだ土産話をみんなで楽しんでる感じだったな。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2024/10/08(火) 01:31:34 

    大学時代から3人でつるむこと多いけど、仲間はずれとか気になったこと一度もない。3つくらい3人で行動するグループ(グループというと学生みたいで嫌だけど)が今まであったけど揉め事起きたこともない。
    1人でも仲間はずれ好きな人いると崩れるよね。
    あと、気にならない一番はその3人組以外とは別に親友がいるということだと思う。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/10/08(火) 01:57:09 

    >>40
    そうそう!
    ベタベタが苦手なら逆に居心地良いよね
    人といてもフッと1人の世界に入りたい瞬間があるから、2人で盛り上がってくれてたら休憩出来て良い

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2024/10/08(火) 02:53:37 

    >>27
    私絶対に1になるタイプだわ。
    でも大人になったらそれでも良いかもって思うようになった。残りの2人が仲良くてもどうぞどうぞって感じだし、私は誘われた時に行く程度で良い。3人より2人が苦手。3人くらい居たら誰か喋ってくれるじゃない?2人だと話す事無くなりそう。

    +18

    -0

  • 293. 匿名 2024/10/08(火) 02:57:04 

    >>113
    よこ
    独占欲&特別扱い望むタイプがいると
    3人じゃなく4人でもダメになるよ
    周りがハブや仲間外れで自尊心保つ、くだらない人達や根深いコンプ持ちだと媚びたりつるむことを重要視しておかしな奴側につくから
    そこで変な奴側に付かず動じなければグループ存続出来るけど揺らぐタイプだけだと一気に崩壊する
    それはハブられた人のせいではなく、ハブる側の問題なんだけどこうした人達って自分達の事は全く見えていないし解ってない
    視野が狭いから直ぐに人のせいにする
    何なら自分達正しい!強い!みたいなお門違いな話しにすり替えるまでが大体セットだしお約束

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2024/10/08(火) 03:32:38 

    女は3人が苦手らしい。一人が寂しがる

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/10/08(火) 03:57:52 

    性格によるんじゃない?
    1人嫉妬深い子が混じってる時は大変だったな
    独占したいからかわざと仲違いさせるようなこと言ったりさ

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/10/08(火) 04:24:39 

    >>25
    え?!
    めっちゃ嬉しくない?!
    わたしだけ?

    +5

    -10

  • 297. 匿名 2024/10/08(火) 04:56:26 

    >>255

    やはり俺の青春は間違っている(俺ガイル)
    今季の負けヒロインが多すぎると同じラノベ、学園ラブコメアニメ

    端二人は台詞も50行程度の空気、モブキャラ
    ちなみにひねくれ主人公はこの連中、リア充グループ(キョロ充)が霞むリア充になるのはお約束

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/10/08(火) 05:04:37 

    小1の子供が3人で通学してたけど夏休み前まで後ろで見守ってたときも思った
    悪気なく2人になっちゃってもう1人が拗ねるみたいな状況が多すぎてそれがうちの子の時もそうでない時もあったけどめんどくさかった
    引越したのでその状況は脱したけど

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/10/08(火) 05:06:42 

    >>296
    自分はぶかれてどんどん2人だけ仲良くなったの経験したことあればそんなこと言えないと思う
    そんな経験ないに越したことはないけど

    +15

    -1

  • 300. 匿名 2024/10/08(火) 06:23:04 

    >>55
    そこまで深刻なことでもないように思うんだけど
    私なら気にしない

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/10/08(火) 06:26:58 

    >>1
    1人ではなく二人と離れた方がいい

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2024/10/08(火) 06:49:39 

    >>19
    私も高校からの友達と25年以上続いてるけど、3人でめちゃくちゃ居心地いい

    ずっと喋らなくても誰かが喋ってるから楽だし、話題が途切れないw

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2024/10/08(火) 07:09:54 

    >>201
    横だけど、それが心地良いんだよん

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2024/10/08(火) 07:23:54 

    >>256
    スタイル維持できててすごいな
    髪の毛も綺麗

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2024/10/08(火) 07:47:39 

    >>19
    私も〜
    3人組で仲良い友達が別のコミュニティで3組いるけどどれも学生時代から20年続いてる
    3人だと誰かが体調不良とかで予定キャンセルになっても予定流れないし、旅行中は2人よりべったりじゃないから疲れないしとても気楽
    自分含め多分それぞれ3人中2人で出かけてることはあるけどみんな特に気にしてないと思う

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2024/10/08(火) 07:48:59 

    >>11
    この漫画
    みんなで和気藹藹としてる女子の方がよくない?
    女のことばっか気にしてじろじろ観察して
    馬鹿にして陰で悪口言ってる男二人のほうがチキンで陰湿で嫌だ

    ガルちゃんに来て女はー女はーって言ってる男いるけど
    女がきになってしゃーない生き物なんだな男って

    +30

    -2

  • 307. 匿名 2024/10/08(火) 07:53:17 

    友達なら離れなってアドバイス出来るんだけど、娘の習い事が3人チームで写真撮ろーとか他2人でやってるから毎回心が痛む。3人で撮った後に必ず2人で撮り直す
    その場で生きていかなきゃいけない時はどうしたらいいんだ

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2024/10/08(火) 08:07:41 

    え、別に良いと思うんだけど

    自分も誘いたければ個別に誘えば

    +0

    -2

  • 309. 匿名 2024/10/08(火) 08:19:55  ID:COoYYBbP6K 

    3人て難しいよね
    学生時代3人組だった時あったけど、私がひとりとつるんでいるともう一人が「むむっ」ってなっていることあったし、逆に私以外が二人でつるんでいると嫉妬しちゃうこともあった。
    でも案外喧嘩することもなかったからうまい具合にバランス取れていたのかなって気もする

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2024/10/08(火) 08:45:37 

    >>308
    二人が良かったのにとか言って3人で撮る時わざとムスッて顔して撮るんだよ
    やな気持ちにはなるよ〜

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2024/10/08(火) 08:52:54 

    >>1

    A子とB子は親友、トピ主はただの友達、ってことじゃないの?

    勝手に3人仲良しって勘違いしてる女って多いよね。

    +3

    -2

  • 312. 匿名 2024/10/08(火) 08:56:03 

    >>297
    教えてくれてありがとうございます

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/10/08(火) 09:05:40 

    >>1
    b子にも問題あり
    2人とも疎遠

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2024/10/08(火) 09:13:22 

    >>1

    3人いるのにあえて一人をハブろうとする
    太々しい奴必ずいる
    私はその2人とと絶縁したけどね

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2024/10/08(火) 09:20:03 

    >>271
    本当に良いバランスで保たれてる3人だとそういうわからない話も「あー話してなかったっけ⁉︎こんなことがあってさー!!」ってさらに話せて盛り上がったりするけど内容知らない人が1人いるのに完全に続き話で進めていくことを良しとする2人の場合もう仲良しではいられなくなるね

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/10/08(火) 09:22:12 

    >>59
    遊ぶ内容や各々のスケジュールによって変わる方が自然だよね
    毎回必ず3人で集まらなきゃいけないような圧ある方がしんどい

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2024/10/08(火) 09:30:20 

    >>1
    高校生の頃からの仲良し
    でも2人が婚活中、私が結婚したからもう無理かも。何言っても上から目線にとられるし下手なこと言えない
    気を使ってないように気を使うのも神経すり減るし、またいつか遊べるようになればいいかなと思って一旦諦めてみてる

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2024/10/08(火) 09:31:24 

    >>75
    うさぎは超優秀だからそのあたりの匙加減はできてるよ。

    むしろちいかわとハチワレだけだと詰んでたことは多々ある。
    うさぎはちいかわに普段はちょこちょこちょっかいかけるけど、ちいかわがマジで落ち込んでるときは余計なこともいわず黙って寄り添うこともしてるし、トラブルの際には解決できる方向の準備を一人で秘かにして助けてくれるいい奴。
    さらには、うさぎは美味しいもの、楽しい場所を見つけたら即座に二人に共有する懐の広さもある。

    そりゃあの仲良し二人と3人でもやっていけるわって思うよ。


    +22

    -0

  • 319. 匿名 2024/10/08(火) 09:32:36 

    >>106
    私の友達事情って大体2人で持ってるから、お互い同じだけ重い思いしてるわ

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2024/10/08(火) 09:34:26 

    >>1
    私も二人で遊ぶ時あるし、あっちもそうしてるし、3個1みたいなのは疲れるから全然かまわないよー
    お金や時間的に今がベスト
    他に仲良い子がいるからもあるかも
    あともうアラフォーだから好きにやるし、やりなーって感じ

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2024/10/08(火) 09:35:29 

    >>315
    ハブろうとしなければ別にいいよね!

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/10/08(火) 09:37:38 

    >>45
    2人でも揉めてるよwww

    私はよく揉めてる2人から両方の悪口聞かされたりするからわかる。

    わりきれたら3人は超楽だよ。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2024/10/08(火) 09:39:28 

    >>251
    敵を見つけないと結束できない人いるよね
    離れた方がいいのかもね、、二人にしたらそこどうせギスギスするよ笑!
    幼なじみがそれで運が悪かったね
    違う人もいるからみつかりますように!

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2024/10/08(火) 09:40:38 

    >>4>>52
    ちいかわとハチワレは思考が似てて分かり合える親友
    2人だけで分かり合ってほのぼのやるのもいいんだけど、そこにうさぎって風が吹き込むことによって世界が広がって楽しくなる。しかもうさぎはちいかわのこと大好きで、ちいかわが理不尽な目にあってるのを許せない・守ってくれる姉御(?)気質
    元は友達の友達でしかなかった2人同士も、物怖じしない性格のうさぎとなんでも受け入れて楽しめちゃう性格のハチワレとで相性良好

    ちいかわって、考えることが似てて居心地いい親友と、そうじゃないけど楽しくて頼りになる幼馴染に囲まれてて毎日充実してそう

    +45

    -0

  • 325. 匿名 2024/10/08(火) 09:43:29 

    >>206
    主は他と二人で遊ぶ事ある?
    他に友達いるかな?
    40なら友達増えにくいし、たまにランチ行けてよかったと割り切ったら?

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/10/08(火) 09:49:40 

    >>314
    ここはどっちも言い分あるんじゃないかなと思う。

    私もよく3人組になるけど、それはお互い自由行動できるし、執着しあわない関係だから。

    でも稀にグループ一緒でないとダメみたいなタイプの子がはいったりするとうまくいかない。
    会話の中で二人で盛り上がったりするだけで仲間外れにされたとすねたり、興味ないイベントだからと2人で行くとわかったら、はぶられたとか言う。
    こういうときに3人うまくいく子なら「興味なくても私も行きたいから今から申し込む!」とかってのってくるけど、こういう子は拗ねるだけ。
    そして極めつけは私たちが交換留学に申し込みしてたとわかったら、なんで言ってくれなかったのと詰められた…
    いや別に私たちもお互い受けようねとかいいあってないし…高校での一年の留学なんて進路にまで及ぶのにそれで大学進学にロスあっても責任とれないしさ。

    別にあなたがそうだとはもちろんいうつもりないんだよ。
    ただハブられたっていう人いてもこっちはこっちで言い分、背景あるってことを言いたい。








    +0

    -1

  • 327. 匿名 2024/10/08(火) 09:57:14 

    3人以上になるとなんかぽつんとすること多いんだよね
    小学生のころから
    もう諦めた
    誘ってくれたら行くことにはしてる

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2024/10/08(火) 09:59:00 

    >>315
    そうなんだよね。

    バランスとれてる3人だと、たまに一人が疎外感感じることになってもお互い受けとめられる。

    前に3人組で仲良くしていたときに私と一人はあるバンドが好き、もう一人は音楽興味ゼロでむしろスポーツ観戦趣味だった。だからある時二人で急遽思い切って行こう!と思い立って遠方のライブを見に行くことになり行ってくるね!とSNSで発信したらもう一人の子が「なにーー!!私も一緒にお出かけしたいから私も行くー」」となって後から駆けつけてきて結局は3人でワイワイ楽しんだ。
    なんかこういうことをできる子ならうまくいくんだよね。
    私は逆に二人が興味あることで出かけても気にならないし、ああそういえば2人は同じ○○好きだったからなあとか素直に思うし。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2024/10/08(火) 10:08:30 

    >>54
    私も学生時代から仲良い3人グループがあったんだけど
    それぞれと2人で遊んだりもしてて、
    ある時それでひとりが腹を立てたことがあって
    それからその子とは疎遠になった
    会うときは毎回絶対3人ってのもやっぱり無理があるよね
    大人になるにつれて特に

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2024/10/08(火) 10:12:36 

    3人のうち一人または2人が、自分が外れてるようなときに気が付かないか気にしないタイプなら上手く行くよ。

    私も、いつも3人で仲良くしていて、修学旅行の部屋割りも2人、1人で別れたけど、こーゆうのでなんで私が?ってなると無理なんだと思う。遊びの時はこの2人。買い物はこの2人みたいになんとなく定まってきてた。ずっと仲良いよ

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2024/10/08(火) 10:31:04 

    >>76
    その通り

    人間性と、ご自身の心を大切にしよう!

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2024/10/08(火) 10:54:00 

    >>1
    その各個人の性格によるんだよね
    ひとりでも自己中とか意地悪とか依存気質とかいるともうダメ
    みんなが優しくて気遣い出来て考え方が大人じゃないとうまくいかないかも

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2024/10/08(火) 11:17:43 

    >>1
    はぶく奴は気をつけな。主が彼氏や結婚など幸せな出来事が分かったら馬鹿にしたり張り合ってくる人だよ。

    ある程度の距離感を保って頑張って。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2024/10/08(火) 11:35:25 

    >>118
    便利はちょっとひどいけどわかる。
    2人だとお互いしかいないからお互いきをつかったり
    しゃべったりしないといけない。間が持たないときもあるけど、三人だとそれが分散されるから楽。
    聞き役に回ることもしゃべるときもそこまで気を遣わなくていい。
    ただ、3人で仲良しで2人グループ作らなくてはいけないとき他の人とかとも組めるタイプの人とがっつり仲良しで固まりたい人がいるから難しい。

    4人もいいんだけど、なんとなく2人2人に分かれるときもあるから。


    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/10/08(火) 11:36:02 

    アラフィフだけど学生時代から付き合っている友達5人いる
    当時は「いつも一緒にいる」という意識はなかったけど
    今では月イチでお茶とか飲み会とかしている仲

    全員違う業種の仕事しているから互いの話が面白い
    結婚している人していない人いるけど関係は何も変わらない
    最近はお互いの親の葬儀に出席することが続いてきて
    少しだけ切なくなってきている

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2024/10/08(火) 11:47:55 

    >>38
    高校の時、夜行バスでディズニーに3人で行ったことあって行きは私が1人席だった
    その時は別に寂しいとか何も思わなかったんだけど当たり前のように帰りも1人席でショックだった
    今思えば二人掛け席に1人って広々して最高!ってなるけど当時はやっぱり疎外感があったな

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2024/10/08(火) 11:55:02 

    >>1
    今はSNSで見えちゃうから辛いよね。私も3人組だったけどそういう事あったよ。元々2人で親友だったんだけど後から加わってきて。(加わった子はもう1人の子を嫌いと言ってたのに)でも最近その親友は病気で亡くなって3人で会う事は無くなった。加わってきた子は約束守らないし振り回されっぱなしだったのでもう縁を切ろうと思ってる、私は他に大事な親友が居るのでその子を大事にしようと思う

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2024/10/08(火) 12:01:33 

    >>28
    まさに、それある。旅行で後ろ歩いてた。でももうその3人は崩れたからいいやとなってる 親友は1人で良いや。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2024/10/08(火) 12:04:47 

    >>306
    ほんとに和気藹々だけならいいよ
    でも女が集まると陰でごちゃごちゃ言う奴が絶対1人や2人いるから

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2024/10/08(火) 12:09:03 

    常に3人じゃないといけないの?

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/10/08(火) 12:13:48 

    自分が3姉妹だったが絶対2:1になるからオススメしない

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2024/10/08(火) 12:18:14 

    友達Aと自分の子供BもCが後から入ってきて3人組になったのに後から入ったCとAでつるんで仲間外しとかバカにしたりとか酷いから腹立ったわ

    親も最初だけは親子共に3人で遊んだが以降はCの親が私を外して誘いまくってるみたい

    なんか悪いことしたか?って思うけど縁がないと思って他の子供やママと遊んでたらまたAが擦り寄ってきてウザって思った
    結局つるんでうちの子に意地悪するような2人組だからお互い我が強くて喧嘩ばっかしてるらしい

    3人はうまくいくの難しい

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/10/08(火) 12:20:24 

    >>19
    私も同じ。
    3人楽だけどな〜

    考えてみたら、長女・中間子(私)・末っ子の組み合わせだわ、高校も大学も。
    どっちもアラフィフの今でも続いてる。私にとっては姉妹と同じその組み合わせが相性がいいんだろうな。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2024/10/08(火) 12:20:29 

    結局仲間外しとかされるようならそれまで人間関係だと割り切って新しい友達探した方がいい
    意地悪な子じゃなければ関係も上手くいきやすい

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/10/08(火) 12:28:06 

    >>4
    よく知らないけどハチワレとうさぎの関係はどうなの?

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2024/10/08(火) 12:35:10 

    >>153
    もしかしたらA子は自覚ない無神経タイプなのかもね
    たまには私とも遊んで〜って言ってみたら?

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/10/08(火) 12:37:22 

    >>296
    嬉しいっていうか友人は自分じゃないし友人の人生を生きてるんだから仲良くしたいって人が現れたら自由に仲良くなって当たり前だから仕方ないしそれはそれって感じ
    私に遠慮して仲良くならないとか仲良くないフリされたりしても嫌だし、自分だって友達経由で知り合った人とたまたま凄く気が合うかも知れないしどうしようも無い事と割り切ってる

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/10/08(火) 12:38:36 

    >>213
    受け身じゃなくて自分からA子やB子誘ってみては?
    大人になって毎回3人でいなきゃいけないのは、スケジュールの都合とかで無理

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2024/10/08(火) 12:42:59 

    >>199
    誘おうとしても2人ってうさぎの家知らないし、合流出来るかどうかはうさぎの気分次第だよね笑
    でもそれを、友達だったら教えてよ!って無理強いするんじゃなくて、「気になってついて行こうとしてごめん」ってしょんぼり謝れる関係なの本当良い。うさぎもそんな2人とだから楽しく過ごせるんだろうな

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2024/10/08(火) 12:48:33 

    >>1
    三人って本当に難しい。学校が特に気疲れとストレスで苦痛でした。
    環境や人によるけど、3人で居るのに明らかに自分だけ優先度が下だったり、塩対応やマウント要員にされたら両方の縁を切ります(携帯やパソコンを変えて断捨離スッキリ)
    今は程々に1人を好む様になり新しい趣味も楽しめて快適です。
    トピ主さんどうか無理せず新しい友達や楽しい趣味が見つかります様に…

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2024/10/08(火) 12:53:48 

    >>324
    めちゃくちゃよく分かる
    ちいかわとハチワレは親友でちいかわとうさぎは幼馴染って感じする

    +19

    -0

  • 352. 匿名 2024/10/08(火) 12:54:17 

    【悩み】女子3人仲良しって無理なのかな

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2024/10/08(火) 12:55:14 

    >>1
    無理無理
    私もハブられて何度も泣いた

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2024/10/08(火) 12:55:21 

    主が二人に絡みたいのを見透かされて格下扱いされてそう
    どこまでついてくるんだろこの子wみたいなさ
    ろくなことないからもう離れちゃいな

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2024/10/08(火) 12:59:50 

    >>306
    この作者は男?

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2024/10/08(火) 13:04:12 

    毎回3人組で集まらなきゃいけないわけじゃないし、特に仲良い2人でだけで旅行行くとかは普通にある

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2024/10/08(火) 13:08:44 

    >>323
    励ましてくれてありがとう!見つかると良いな😊

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2024/10/08(火) 13:12:27 

    全員が精神的に大人なら大丈夫だけど、一人でもそうじゃないなら無理だと思った。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2024/10/08(火) 13:13:45 

    >>41
    いや、結局ABも主がいなければ仲良く出来ないから主を誘うのよ。奴等は損得勘定で生きてる。

    主は行くだけいじめられるから離れよう。
    私の中学時代と同じだよ。

    今オバサンになって一人で出掛けたり、余程人と会いたい時があれば、一人とだけ会う。
    グループでは絶対に会わないわ。
    中学と同じことされるから。

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2024/10/08(火) 13:39:05 

    読んでたらAが厄介な感じだね
    普通の友達ならみんなで会ってもサシであってもいいと思うし気にしないけど、マウントとってくる人はサシでもそうでなくても普通に嫌だよね
    主すごく丁寧でいいと思うけど低姿勢すぎてマウント取らせちゃうところもあるのかもしれないね

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2024/10/08(火) 13:47:35 

    >>40
    たしかに!私もドライなタイプだから3人がめちゃくちゃ気楽で好き
    2人だと距離が近すぎるから3人以上がいい

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2024/10/08(火) 13:49:50 

    >>307
    娘さんは気にしてるの?

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2024/10/08(火) 13:53:44 

    3人グループあるけど
    私、A子B子いて
    A子とB子は家が近いからよく2人で遊んでるし
    私とA子も共通の趣味があるからたまに遊ぶ。
    私とB子は2人ではそんなに会わないし連絡も取らない。
    でもお互い好き。笑
    A子B子間の私が知らない話はちゃんと説明して話してくれるし、2人が急に遊ぶってなった時は誘ってくれるよ。
    それぞれ親友は別にいるって感じかな。
    3人組は、2人で結束し出したら無理だなって思うな〜

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2024/10/08(火) 13:59:44 

    >>4
    ハチワレとうさぎはそんなに仲良くないような気がする

    +0

    -3

  • 365. 匿名 2024/10/08(火) 14:05:16 

    >>7
    とし子ちゃんってまることたまちゃんが喧嘩してるとき、たまちゃんに言われて一緒に帰ったのよね。
    これ、女子あるあるだわ・・・都合のいい時ばかり一緒にいてくれそうな優しい人に近づく。
    普段は気にもしてないくせにさ。
    とし子ちゃんは性格いいから良いけど普通は可哀想だわ。

    +11

    -0

  • 366. 匿名 2024/10/08(火) 14:12:04 

    >>19
    私も3人が楽だと思う

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2024/10/08(火) 14:14:28 

    >>28
    なんでこれが嫌なの?
    私はあえてこの1人のポジ狙う
    だって楽じゃん

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2024/10/08(火) 14:17:44 

    >>1
    3人で仲良くしてたけど
    突然、他の2人が一緒に
    ダイエットはじめて
    昼に仲良くヨーグルトを
    分け合ってるの見せつけられて
    嫌な思いしたなぁ

    その二人は今も仲良しだから
    最初から私が余計だったのかも!


    ってゆーかA子だけ嫌いなの?
    B子は許せちゃうんだ?寛容!

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2024/10/08(火) 14:26:33 

    >>262
    わかる。
    高校の時の親友2人と3人でずっと仲良いけど、3人とも後ろの1人になる方が落ち着くような性格だから上手く成り立ってる。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2024/10/08(火) 14:27:42 

    いいな友達がいて

    +0

    -1

  • 371. 匿名 2024/10/08(火) 14:42:41 

    >>367
    私もー!
    自分で言うのも何だけど私はコミュ力ある方でどっちとも仲良く出来たから他2人が仲良くしてると嬉しかった。そして楽だったw

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2024/10/08(火) 14:43:37 

    学生の時は辛いよね。それで何回も悩んだししんどい思いもした。でも大人になった今は何か平気になったな。コミュニティがその3人だけってわけじゃないし、他の2人が例えば内緒で旅行とか行ってても全然気にならない。悩む時間が無駄って思っちゃう。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2024/10/08(火) 15:16:09 

    >>5
    ティファってこんな甲冑みたいなの着てたっけってよく見たらユフィの肩だったw

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2024/10/08(火) 15:28:49 

    >>256
    完全に私の主観なんだけどあーちゃんによく2人も我慢してるなって思うよ。他2人は衣装も髪型も固定なのにあーちゃんは前髪変えたり痩せたらスカート丈短くしたりテレビでダンスの先生が違うから1人だけ音の取り方が違うとか言ってみたり勝手だなと思うよ

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2024/10/08(火) 15:40:52 

    >>1みたいな人が居ると上手くいかない
    というか、大人なんだからグループとか仲良しとか無くない?皆生活や状況によって疎遠になったりまた仲良くなったり様々だよ
    学生じゃあるまいし

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2024/10/08(火) 15:42:13 

    >>256
    Perfumeはかしゆかとのっちだから成立してると思う。
    4人組の新しい学校のリーダーズの方が皆で仲良さそう。
    やっぱ女の子の3人組は難しいイメージ。

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2024/10/08(火) 16:11:16 

    幼稚園時代から仲良かったA子とB子
    A子はハキハキしっかり者でB子はちょっと受け身って感じ
    高校はB子と私が同じでA子とは離れたんだけど、B子と2人だと間が持たなくて私1人でいるか別の友達と一緒の方が楽だったな…
    3人でいる時はそうでもなかったんだけどね

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/10/08(火) 16:23:36 

    >>28
    私3人組になったら常にそのポジションになるタイプだ
    人としてつまらないからなのか常になる
    ガツガツいけないってのもあるけど
    1人のポジになりなくなさすぎて必死に割り込んでくる子いるよね、、、

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2024/10/08(火) 16:41:59 

    はぶいてるとかじゃなく、たまたまAさんとBさんに共通の趣味があり、主さんはそれに興味ないとかかも?
    逆はないかな?Aさんと、主さん二人きりの時、Bさんと主さん二人きりの時。
    その時楽しかったら楽しかった思い出をSNSにあげたりしない?友達ならよかったねー、とか楽しみそう的なコメント期待したりして。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2024/10/08(火) 16:45:22 

    私も1人になるほうだった。
    2人が共通の趣味で盛り上がってたり、旅行行ってたりしてたけど、別に平気だった。
    3人で並べないときも、2人はくっついてるからいつも私が1人になってた。
    でもだんだん楽しくなくなって、疎遠にしちゃった。
    学生の頃は3人でアホみたいに盛り上がれたのに、もう無理なんだな〜…

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/10/08(火) 16:49:24 

    人数は関係なくそんなことをする人と仲良くする必要はないと思う

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2024/10/08(火) 16:51:48 

    女ってグループ作ると100%陰口や悪口するから
    そもそも友達相手として真面目に向いてないのでは?
    一人の時ですら愚痴言うでしょ

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2024/10/08(火) 17:00:48 

    二人が一人を取り合うみたいになるの嫌だわー。なんでこの人取り合ってるんだ?ってなるし

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2024/10/08(火) 17:02:37 

    良識のある3人なら良いなと思う。
    それぞれ相手2人を尊重し合えるような。
    でもそんなの稀だよね。

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2024/10/08(火) 17:04:41 

    >>9
    学生の頃ずっと3人で仲良かったけど、揉めたこともギスギスしたこともないよ。
    ペア組むときはローテーションだったり、1人顔が広い子いたから他の子と積極的に組んでくれたり。
    休みの日も3人の予定が合わない時は二人で遊んだりもしたし、結婚出産した今も仲良しだよ。
    3人で仲良くいたかったから、1人をハブろうとか固定の二人でいようとかそんなことは絶対なかったと思う。

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2024/10/08(火) 17:08:02 

    >>1
    「仲良し3人組」って括るからそう思うんだよ。

    例えば、移動教室とか昼ごはんとか学校での生活を主に共にするのはA子とB子だけど、部活の時はC美、ゲームの話しは○ちゃんと△さん、推しの話しは□ちゃん、みたいな感じに、他のところにも仲良しを作ればいいじゃん?

    誰かとグループ作って、そこだけにベッタリしててもつまんなくない?

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2024/10/08(火) 17:17:42 

    >>193
    私も、てっきり高校生か大学生かとw
    まさかの年上のお姉さんだったわ。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2024/10/08(火) 17:25:09 

    >>1
    私は別に構わない。私もB子さんと2人で出かけたりするかもかな。お互いに小競り合いのようになったら離れる。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2024/10/08(火) 17:30:22 

    >>202酷いな、おい

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2024/10/08(火) 17:32:54 

    >>44
    ドキュメンタリー映画で、あ~様が「かしゆかと私は意見や考え方がすごく合ってて、双子みたいなんです」って言ってた

    何かのテレビ番組で「一番の親友は、かしゆかです」と答えてた。他の出演者が「えぇっ…のっちは?」と言って気遣ってくれてた…

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2024/10/08(火) 17:33:59 

    >>4
    この前ライブに行った時、目の前にこんな3人連れいたよ
    真ん中の子がはしゃいで主導してる感じだったけど、いずれ誰かがハジかれるんだろうなぁと思った

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2024/10/08(火) 17:49:24 

    >>1
    主さんはA子やB子と2人だけで遊ぶことはないのかな?
    1人だけハブろうとする悪意がA子とB子から感じられるなら嫌だね。自分だったら2人から離れて自分のこと大切にしてくれる人と付き合う。

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2024/10/08(火) 17:53:55 

    出来上がってる2人のなかに
    自分が入るのはキツイ。
    そう思って、やりたい仕事の部署異動を見送った。
    違う人が入ったけど、2:1で主に話てるし
    1人が抜ければ、仲良し2人みたいな感じになり
    中心となる1人が抜けたら、残った2人は
    一切会話しない雰囲気。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/10/08(火) 17:54:44 

    >>1
    3人組だからって何するにも3人になる必要ないよね
    AとBが二人で遊んでもいいし、主とAが、主とBが二人で遊んでもいいんだよ
    それくらいの気持ちでいた方が好かれると思うよ

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2024/10/08(火) 17:56:32 

    まぁ無理だね
    中3の時3人でつるんでたけど無視されたり好きな男被ったりまぁうまくいかなかった
    大人になって1人の子とご飯行ったり一緒に選挙の投票行ったりしたけど今は連絡とってない

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/10/08(火) 17:58:12 

    出会って20年以上、喧嘩したこともなく女3人でずっと仲良いけど超レアだと思ってる。
    親からもすごいって言われる。
    お互い嫉妬心とか比較とかなく、付かず離れず適度な距離を保ってる。
    けどいつもどこかでお互いを想ってるし、何かあった時には支えてくれる有り難い存在。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/10/08(火) 17:59:20 

    >>381
    ヨコ
    クラッシャーや依存体質、悪口大好き、マウント体質などがいると何人でもダメだよね
    そういう地雷な人がいたら、さっさと離れた方が良い
    そういう人は何歳になっても変わらないよ
    私の高齢の毒母がいまだにそういう人なんだよね

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2024/10/08(火) 18:09:00 

    >>4
    元々ちいかわとうさぎが友達で、ちいかわとハチワレが友達になり
    うさぎにハチワレを紹介した感じだよね

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2024/10/08(火) 18:10:45 

    5人はどうなんだろ

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/10/08(火) 18:14:35 

    >>318
    うさぎがチョコチップスナックを持ってきた回好き

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2024/10/08(火) 18:15:26 

    >>14
    このドラマ好き。続編やってくれないかな?

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2024/10/08(火) 18:15:43 

    >>1
    あなたもB子だけ誘って2人で会ったら?

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2024/10/08(火) 18:36:22 

    直属の先輩に仕事教えてもらって仲良くなったと思いきや。お昼になるとその先輩は別の女性と食べるために、席移るのショックだったなぁ…

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2024/10/08(火) 18:43:40 

    >>65
    全く同じタイプだわ
    1人でも独占欲強いタイプや我儘な子いると無理だけど、互いに依存しすぎない似たタイプ同士でつるんでると本当に楽だし楽しいよね
    むしろ3人なら常に自分が一緒にいる必要もないから、義務感で付き合うこともなくてストレスが少ない

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2024/10/08(火) 18:44:51 

    >>353
    元気出して!ここには孤独なガル子仲間がたくさんいるわ!

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2024/10/08(火) 18:46:30 

    >>49
    ハブって悪い言葉だけど
    3人の中のどの組み合わせと会ってもいいと思うけど

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2024/10/08(火) 18:46:42 

    2人組でベッタリ付き合うのもいやだし、3人組で1人だけちょっとワンランク下の友達に入れてやってる感出されるのもいやだし。
    その他大勢のグループに入って基本1人が気楽なのかも。

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2024/10/08(火) 18:49:22 

    >>28
    ディズニーランドの乗り物も1人だったよ
    ちなみに全然嫌ではない得意

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2024/10/08(火) 18:53:27 

    私は昔から3人で仲良くなることが多い
    小学校、高校、大学で3人組があった
    でも大人になった今(アラフォー)、各グループ全て、会うのは3人ではなく2人になってる
    大学の時の1人は海外移住したから仕方ないんだけど、小学校、高校のうちの1人はなぜか疎遠
    20代半ばくらいまでは普通に3人で会ってたんだけど
    はぶいてる訳ではなく、アラサーくらいから連絡があまり返ってこなくなって結局2人で会うのが続いてそこから2人
    寂しいけど今は会いたくない理由があるんだろうなーと思ってそっとしてる

    +1

    -1

  • 410. 匿名 2024/10/08(火) 18:54:05 

    無理。姉妹でも無理だもん。仲悪くないけど2対1になりがち。私は1の方w

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2024/10/08(火) 19:02:40 

    マジで人による
    というか自分が3人の付き合いが下手な方だと思うんだけど、他の2人が"みんなで"会おうとかちゃんと言ってくれるから3人の付き合いができてる
    他の3人グループだとどちらか片方に寄っちゃう

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2024/10/08(火) 19:07:03 

    自分と似たようなタイプなら上手く行くと思うけど、そうじゃない場合はギスギスするだろうな
    何人であっても同じだと思うよ
    私はドライな人の方が好きだけど、相手がドライじゃないと面倒になってしまうし

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2024/10/08(火) 19:13:43 

    3人だからってのが理由じゃなくて、1人にかなり問題があって3人グループ解散したことはある。
    高校から仲良いaちゃんとバイト始めたらそのバイト先にいたbちゃんとも仲良くなってよく3人で遊んでたけどbちゃんに問題発生して解散。
    数年後にaちゃんの地元の友達のcちゃんとも仲良くなって3人で遊んだりしてたけどcちゃんに問題発生して解散。
    aちゃんとは今もずっと仲良い

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2024/10/08(火) 19:36:55 

    >>1
    絶対3人で会わなくちゃいけないって思ってるのもしんどいよ

    2人で会う時もあれば皆揃って会う時もあるぐらいに思ってれば楽だと思う

    友達に依存し過ぎないのと、2人とは別のコミュニティーを作るのも大事だよ

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2024/10/08(火) 19:52:25 

    >>23
    これ言うひと、その人がたまたま良い女友達見つけられんかっただけやで

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2024/10/08(火) 19:53:14 

    >>1
    A子が分かりやすいだけで、B子の方が曲者かもよ。2人ともすっぱり切って新しい出会いを探したらいいと思う。
    意外と3人組の時に2人でコソコソと上手いことやってても、1人が抜けて2人になると仲違いするケースもあるしあなたが抜けたら2人も疎遠になるかもね。

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2024/10/08(火) 19:55:00 

    >>405
    ありがとう!ガルの皆様がいるから安心するよ!

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2024/10/08(火) 20:06:14 

    >>415
    よこ。
    このトピで3人でも仲良いよーってコメントの人は2:1の1の方じゃない人なんだと思う。

    +2

    -3

  • 419. 匿名 2024/10/08(火) 20:21:47 

    >>28
    常に同じ人を一人の位置に置くような関係なら、離れたほうがいいよ
    性格最悪じゃん

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2024/10/09(水) 20:55:33 

    >>47
    それ本当ある。率先して省いた人が、やたら連絡してきたりするよね笑

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2024/10/09(水) 20:56:29 

    >>161
    堂々とSNSにアップするなら逆にやましい事がないんじゃない?

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2024/10/10(木) 07:48:02 

    私も、いくつになっても女3人苦手。
    だから2人でいたいのに、強引で意地悪な女が途中で乱入してくるんだよー!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード