-
1. 匿名 2024/10/07(月) 08:57:15
出典:pinkhouse-webshop.jp
↓
(反応)
・ピンクハウスの値段を見せてあげな!
・財力なさすぎてGUしまむらおばさんになってる私からしたらピンクハウス着る人はもうお姫様
・ピンクハウスと聞くと景気が良かった頃を思い出します
・還暦過ぎてますが、今だにピンクハウスを着ております。ピンクハウスは仕立てがしっかりしてるので、新しいものを買わなくても、着回しで長いこと着られますよ(^^)
・ピンクハウスってもうお嬢様かってくらい財力あるなぁ自分に自信があって好きなものを着れて最高な人生だなって思うよマジで。
+585
-21
-
2. 匿名 2024/10/07(月) 08:58:10
ミキハウスなら持ってる+12
-63
-
3. 匿名 2024/10/07(月) 08:58:15
+5
-84
-
4. 匿名 2024/10/07(月) 08:58:21
お迎え…+257
-16
-
5. 匿名 2024/10/07(月) 08:58:26
他人の私生活、基本誰も興味ないと思うんだ+365
-10
-
6. 匿名 2024/10/07(月) 08:58:29
ピンクハウス高いよね
ただ、生地は良いと思った
メルカリで買ったトレーナー、あんまり毛玉ができない+492
-4
-
7. 匿名 2024/10/07(月) 08:58:38
ピンクハウス着ているおばさん=ピンクハウスおばさん+150
-11
-
8. 匿名 2024/10/07(月) 08:58:39
高いよねー、ピンクハウス。
+350
-2
-
9. 匿名 2024/10/07(月) 08:58:43
OMOTESANDO+11
-5
-
10. 匿名 2024/10/07(月) 08:58:48
今アラフィフだけど、10代の頃にピンクハウスのショーウィンドウ覗いて、かわいいなあと思ってた
高いし、ふりふり過ぎるから着たことないけど+455
-3
-
11. 匿名 2024/10/07(月) 08:58:48
千秋も爆買いしてたね
+153
-1
-
12. 匿名 2024/10/07(月) 08:58:51
好きなもの着たらいいじゃない+293
-2
-
13. 匿名 2024/10/07(月) 08:58:55
大輔花子の花子のイメージ+347
-2
-
14. 匿名 2024/10/07(月) 08:58:58
ピンクハウスの人いたなー昔+81
-1
-
15. 匿名 2024/10/07(月) 08:59:15
森尾由美ピンクハウスだったよね+465
-1
-
16. 匿名 2024/10/07(月) 08:59:24
着てる人いた、高いんだよね。+103
-0
-
17. 匿名 2024/10/07(月) 08:59:26
これはロリータファッションなの?+7
-36
-
18. 匿名 2024/10/07(月) 08:59:27
>>2
どっちも持ってない😭+6
-4
-
19. 匿名 2024/10/07(月) 08:59:30
>>3
斎藤さん!!
これで活動自粛?
トピズレごめん。
びっくりした。+19
-44
-
20. 匿名 2024/10/07(月) 08:59:30
毒親っぽい
別に何着てもいいじゃんね
それにピンクハウス昔から超高いよね
うちの母親が好きで小さい頃着させられてた
森尾由美さんも着てたよね!
すごい似合ってた+263
-11
-
21. 匿名 2024/10/07(月) 08:59:41
森尾由美さんのイメージ+155
-4
-
22. 匿名 2024/10/07(月) 09:00:16
絶望的に似合わないから
似合う人が眩しい+164
-4
-
23. 匿名 2024/10/07(月) 09:00:17
ピンクハウスって何か知らないし
おばさんがピンクハウス持ってるから何という感想しか…
なんでみんなこんな承認欲求あるんだろ+14
-46
-
24. 匿名 2024/10/07(月) 09:00:36
はじめて知った かわいいブランドですね+16
-3
-
25. 匿名 2024/10/07(月) 09:00:40
>>3
NHKニュースで今やってるよ+9
-16
-
26. 匿名 2024/10/07(月) 09:00:42
財力あって、好きなもの買ったり好きなものに囲まれて生きていけるなら
下手な人間関係築かなくて良いと思うし、男に関わらず生きていけるとか最高の人生だと思う+251
-6
-
27. 匿名 2024/10/07(月) 09:00:46
フルハウスなら知ってる+4
-10
-
28. 匿名 2024/10/07(月) 09:00:52
ゴスロリもだけど露出少なくて粗を隠せるし、おばさんだからこそ楽しめると思う
前住んでたところにロリータお婆さんいたけど、商店街に普通に馴染んでたよ
いつまでもお洒落したほうがボケ防止になりそうだし年齢で選択肢を縛るのは自分の選択肢も奪うと思う+266
-1
-
29. 匿名 2024/10/07(月) 09:00:53
昔のDCブランドの最高峰って感じだったなあ。
路面店なんて恐れ多くて入れませんでした。+218
-1
-
30. 匿名 2024/10/07(月) 09:01:10
>>3
斉藤慎二メンバーって…
ロケバス内で性的暴行+17
-30
-
31. 匿名 2024/10/07(月) 09:01:15
多様化が浸透してる時代の割には最近地味な人多くない?
人目を引くファッションの人は老若男女ステキと思ってしまうようになった
見ててこちらも元気が出る+189
-3
-
32. 匿名 2024/10/07(月) 09:01:17
斉藤慎二メンバー……+3
-20
-
33. 匿名 2024/10/07(月) 09:01:34
ピンクハウス高いよね
ロングスカートだし。いまいち。
MILKとか着てたな。なつかしい。
あーロリ楽しかった。+133
-6
-
34. 匿名 2024/10/07(月) 09:01:36
ピンクハウス、「ニコイチ」という概念があると聞いたことがある。
太り過ぎて通常サイズが着られない場合、ワンピースを2着繋げて1着にするらしい。ああいう人ってピンクハウスを2着買う上に、仕立て直す財力のある超お金持ちなんだろうな+177
-1
-
35. 匿名 2024/10/07(月) 09:01:51
ピンクハウス着てるおばさんは子供部屋未使用おばさん+2
-25
-
36. 匿名 2024/10/07(月) 09:02:27
周りの目を気にせず
好きなものを着るって
ある意味羨ましい。
+123
-1
-
37. 匿名 2024/10/07(月) 09:02:28
可愛いし着てみたいけど絶対似合わないから可愛いモデルさんが着てるの眺めてるぐらいでちょうどいい+51
-1
-
38. 匿名 2024/10/07(月) 09:02:28
宮川花子さんだわ。+48
-5
-
39. 匿名 2024/10/07(月) 09:02:32
うちのばあちゃんもジェラピケのルームウェア着とるし、
何歳でも好きなもん好きなように着たら良いと思うよ+151
-1
-
40. 匿名 2024/10/07(月) 09:02:38
>>1
可愛らしい感じの人なら着られるかも
若々しさを保つにはいいね
羨ましい+37
-1
-
41. 匿名 2024/10/07(月) 09:02:46
>>3
あー終わったね…
トピ主さんトピずれごめん+5
-24
-
42. 匿名 2024/10/07(月) 09:03:11
歳とっても似合う人が着ればすごくかわいい洋服だ+31
-1
-
43. 匿名 2024/10/07(月) 09:03:13
親子でそういうコーデしてる人見た
でもかなりなご年配親子だったからびっくりした
好きなもの着られて幸せなんだろーなあと思いつつ、しかしお着物の方がもっと似合うけどなあ、とも思った、、
+40
-11
-
44. 匿名 2024/10/07(月) 09:03:23
親がそんなこと言うんだねぇ+6
-1
-
45. 匿名 2024/10/07(月) 09:03:32
>>30
バス内で2人きりだった。
って悪質だよねー
あれだけ嫌がってたイジメと同じコトしてんじゃん+5
-27
-
46. 匿名 2024/10/07(月) 09:04:00
森尾由美さんはブランドイメージ向上に貢献してたよね
幾つになってもああいうのが似合うドーリーフェイス
大助花子の花子さんは正直やめてあげてと思ってた
ハイヒールモモコや泉ピン子のシャネルみたいに+122
-20
-
47. 匿名 2024/10/07(月) 09:04:40
ピンクハウスが似合う顔とあの高い服が買えるお金があるのならピンクハウス着たいよ!!+154
-3
-
48. 匿名 2024/10/07(月) 09:04:41
今スカート幾らくらいするんだろう。
似合わないし着てみたいとは思わないけど似合いそうな娘がいたら着せちゃうかもしれない笑+17
-1
-
49. 匿名 2024/10/07(月) 09:04:53
>>30
被害女性が可哀想。その場で言えないような感じだったのも酷いと思う。+4
-20
-
50. 匿名 2024/10/07(月) 09:05:01
ロリータファッションの走りみたいなものだからそっち系好きな人が着る分にはいいと思う
昔はロリータ服てめちゃくちゃ高かったんだよね
ジェーンメープルですら10代には買えなかったよ+79
-1
-
51. 匿名 2024/10/07(月) 09:05:03
>>34
トピずれだけど
子供用のロリータってどうしてるのか聞いたら
大人用を買って仕立て直すって聞いたことある
2個1にしろ仕立て直しにしろ財力あるよね+42
-0
-
52. 匿名 2024/10/07(月) 09:05:05
男性優位な思想に毒されてる風味を感じる。
アメリカで昔のオールドミスは養ってくれる夫がいないからはたらき続けてたらダセェスーツで女捨ててるっつ揶揄されて、ならばと華美な服着たらチャラチャラして仕事なんかしてないって言われる。
何着ても独身女性をいじりたい人がいるんだよ。
男のスーツチェックよりもはるかに複雑。+1
-13
-
53. 匿名 2024/10/07(月) 09:05:36
赤の他人が着てても何とも思わないけど、実生活の中でこういうの着てるおばさんと関わりを持つ場面があったらなるべく深入りしないようにすると思う。+9
-20
-
54. 匿名 2024/10/07(月) 09:05:38
>>1
裾から見えてるでっかいウサギも服の一部なの?+3
-0
-
55. 匿名 2024/10/07(月) 09:06:53
ピンクハウスおばさん←森尾由美にケンカ売ってるのかな?
+121
-4
-
56. 匿名 2024/10/07(月) 09:08:06
>>15
今も『早く起きた朝は』で着てる時ある
似合うんだよね+210
-2
-
57. 匿名 2024/10/07(月) 09:08:26
>>55
かわいい🩷+86
-3
-
58. 匿名 2024/10/07(月) 09:09:44
>>28
ピンクハウスはちゃんと化粧して着こなしていれば、年齢関係なくおしゃれな感じする
だから、生地が良いのかな?+69
-1
-
59. 匿名 2024/10/07(月) 09:10:33
財力なくて、GU、しまむらです…。
+13
-1
-
60. 匿名 2024/10/07(月) 09:10:34
好きな服着なよとは思うけど、友達が着てきたら一緒に歩きたくない+10
-10
-
61. 匿名 2024/10/07(月) 09:10:38
>>15
あの人は理想系だったよね。
ああいう人が着てくれたらって店の人が思いそうな人。
本来はピンクハウスって華奢ではかなげな人が着て素敵な服だったけど、なぜか少女趣味に憧れる中年やぽちゃが着る印象ついてしまったかも。
+166
-7
-
62. 匿名 2024/10/07(月) 09:12:01
>>1
ピンクハウス好きな芸能人で似合ってたのは森尾由美さんくらいしか知らないなぁ…お笑いの大御所2名は…みなまで言うまい💦+53
-2
-
63. 匿名 2024/10/07(月) 09:12:05
>>8
いい生地使っているしたくさん使っているよね
かわいいけど重そうだな~って思う
ピンクハウスを着られる人、財力だけじゃなく体力もある+102
-0
-
64. 匿名 2024/10/07(月) 09:13:56
大輔花子の花子さんのイメージが強すぎて+8
-0
-
65. 匿名 2024/10/07(月) 09:13:56
>>47
松嶋菜々子みたいな容姿だったら着てみたい+3
-10
-
66. 匿名 2024/10/07(月) 09:15:19
>>10
私も同じ世代
着てみたいと思ったけど、私は恥ずかしいです
人の目も気になります
好きな服を着られるのは羨ましい+44
-2
-
67. 匿名 2024/10/07(月) 09:16:02
仕立てがいいから長く着られるは…どうなのかな
安くても、いい商品なら洗濯に気を使いと大切に保管すれば長く着られる。高い服も同じように扱うでしょ
高齢でも可愛い服を着るのはいいと思うけど、服に負けない中身磨きが大事だよね。
皺が増えても松田聖子さんはまだピンクハウスみたいな可愛い服が似合うと思うよ+22
-2
-
68. 匿名 2024/10/07(月) 09:16:50
動物のお医者さんの菱沼さんがピンクハウスっぽい服をよく着てた記憶
金持ちの娘設定だっけ?+61
-0
-
69. 匿名 2024/10/07(月) 09:17:21
>>55
この人はいいね
漫才師の花子さんは、衣装としてはアリだけど…て感じ+86
-4
-
70. 匿名 2024/10/07(月) 09:17:24
>>6
いい生地だし生地の量も多いし型紙も複雑だしそりゃ高いよねって思った。
ピンクハウス展に行った人が型紙の写真載せてくれてたけど凄い複雑だった。パクリ作ろうとしてもなかなか真似できる業者ないと思う。+130
-1
-
71. 匿名 2024/10/07(月) 09:17:43
>>1
この世で一番ダサい服
+4
-36
-
72. 匿名 2024/10/07(月) 09:17:58
こういうの似合わない自分からするとこんなフリフリの服似合うおばさん素敵だと思うよ+20
-0
-
73. 匿名 2024/10/07(月) 09:18:16
>>1
森尾由実?+8
-0
-
74. 匿名 2024/10/07(月) 09:18:34
>>1
アラカンだけど20歳前後の頃にハマって、その頃貯金ゼロだったw
その頃買った服は、そんな感じでバイト代とかつぎ込んでた思い出もあり、メンテもしてたりなんか捨てられず箱に入れてしまってあるんだよね。(どうせ着ないまま死んでゴミになるのにw)
でも水玉模様とか色は地味なものを好んで買ってたから、今も何かに合わせたら着れる気がする。着る勇気ないんだけど、ちょっと試してみたくはなったw+78
-0
-
75. 匿名 2024/10/07(月) 09:18:51
>>1
アラサーだけど子供の頃ピンクハウスばっかり着てたなー今となっては買ってくれてた親に感謝だね+25
-0
-
76. 匿名 2024/10/07(月) 09:19:02
ピンクハウス、井川遥と上原さくらはすごく似合ってたな+69
-1
-
77. 匿名 2024/10/07(月) 09:19:03
3~10歳位の頃はこういうの着たかった+2
-0
-
78. 匿名 2024/10/07(月) 09:19:18
>>1
昭和の十二単+13
-3
-
79. 匿名 2024/10/07(月) 09:20:08
洗濯機で洗えるのかな+0
-0
-
80. 匿名 2024/10/07(月) 09:20:48
>>51
YouTubeで見たけど中世ヨーロッパでは元々子供服と言うのが無くて大人用のドレスとかを直して着せてたらしいね
+16
-0
-
81. 匿名 2024/10/07(月) 09:20:57
DCブランド全盛の頃は、ピンクハウスに限らず個性的なファッションの人が多かった。ホントの金持ちだけじゃなく、服を買いたいがために節約したりして、ファッション命!の人が街に沢山居て目を楽しませてくれた。ユニクロやファストファッションが出てきて、ほぼ皆似たような服を着るようになったのは淋しい。+103
-1
-
82. 匿名 2024/10/07(月) 09:21:07
>>71
ダサいってなんだろうね
可愛いとは思う。普段着ではありえないけど。
+4
-0
-
83. 匿名 2024/10/07(月) 09:21:44
>>70
そうそう
生地がずっしりしている
そんな凄い型紙なんだ!
見たいかも!+48
-0
-
84. 匿名 2024/10/07(月) 09:22:23
>>8
ワンピースだと16万超えている!+72
-0
-
85. 匿名 2024/10/07(月) 09:23:20
好きな服着て町を歩けるのは良いことだよ。日本ってこういうカルチャーは素晴らしいと思う。+66
-0
-
86. 匿名 2024/10/07(月) 09:23:44
>>3
信じられない!最低な裏切りじゃん、家族にもだし仕事仲間や友達、ファンとかさ。
あんな可愛い子供がいるのに、一生後ろ指さされなきゃいけなくなるかもしれんのに。親としても最低+0
-14
-
87. 匿名 2024/10/07(月) 09:26:03
>>86
トピ立ってるからそちらでどうぞ+17
-0
-
88. 匿名 2024/10/07(月) 09:27:07
>>1
ピンクハウス、昔はやった頃には着た事もあったけど、ワンピースはいいけどスカートのウエストがシビアだったのよ
なので、ピンクハウスおばさんは体型をある程度維持されてるんだなぁって思う
でも、関西で言えば、夫婦漫才の大助花子さんのイメージが強い+38
-0
-
89. 匿名 2024/10/07(月) 09:27:26
好きなもの着るのはいいよ!
でも子どもの運動会の親が走る種目でスカートバサバサさせて走ってる人にはビックリしたよw
前から走らないといけないのわかってるのにそれで来たん?!ってなったw+2
-0
-
90. 匿名 2024/10/07(月) 09:28:35
こういうスカートにカジュアルなTシャツなら浮かないよね
でもスカート50,000…
ワンピース165,000+48
-1
-
91. 匿名 2024/10/07(月) 09:29:22
昔たまにピンクハウスフル装備してる女の人を新宿駅周辺で見かけたな
それなりの年齢で小柄華奢な可愛いらしい人だった
店員さんだったのかな?
あの重ね着ワンピって重くないんだろうか+20
-0
-
92. 匿名 2024/10/07(月) 09:29:57
>>81
ファストファッションが出てきてからというより
消費税が導入されてから徐々に服飾費にお金をかけられる人が
減ってきたところへファストファッションが登場した+22
-1
-
93. 匿名 2024/10/07(月) 09:30:13
中古で買ったピンクハウスのトレーナーやジャケットの物持ちが良い
しまむらでよく普段着買って、ダメになって買い替えているけど
ネットでピンクハウスの中古服を手頃に買って、生活した方が節約になるんじゃないか!って思うようになったわ+35
-1
-
94. 匿名 2024/10/07(月) 09:30:53
>>88
ピンクハウス系ってデブ隠しのイメージあったけどそんなシビアなサイズ展開だったのね+33
-0
-
95. 匿名 2024/10/07(月) 09:30:59
どんな親だとピンクハウスがおばさん予備軍っていうんだろ?
この投稿主が若いの?+0
-1
-
96. 匿名 2024/10/07(月) 09:31:04
>>90
桁が、何かの間違いじゃないのかっていう+50
-2
-
97. 匿名 2024/10/07(月) 09:31:35
>>88
ふくよかな人も着てるイメージだけど。補正下着でギュッとしてるんじゃないかな?+8
-0
-
98. 匿名 2024/10/07(月) 09:31:51
ローンやカツラギの綿素材が多いかと
価格がお高いのはオリジナルプリントと布と縫製個所の多さだね
日本の縫製工場も少なくなったし工賃の関係上今は海外生産でいつの間にかビギグループに戻ったのね
今のって金子時代より柄が甘めだね
似たような熊や花柄でもちょっとテイストが違う
カールヘルムは特にひどい
下迫さん位デッサン力ある方おらんの?+30
-1
-
99. 匿名 2024/10/07(月) 09:33:19
>>83
ピンクハウス展で公開されていたからXでピンクハウス展で検索すると載せてくれてる人出てくると思う。
ピンタックとか数多すぎてパタンナーもだけど、縫製する工場の人も凄いと思う。+40
-0
-
100. 匿名 2024/10/07(月) 09:33:48
>>70
昔、装苑に型紙あった
ピンタックの多さに即効挫折
買った方が安い+72
-0
-
101. 匿名 2024/10/07(月) 09:34:35
>>1
別に好きなの着ればいいと思うし、私はこういうカワイイ系似合わないから羨ましい+21
-0
-
102. 匿名 2024/10/07(月) 09:35:28
森尾由美のイメージ+12
-0
-
103. 匿名 2024/10/07(月) 09:35:45
森尾由美、柴咲コウも一時ピンクハウスだったよね。
森尾さんは有名だけど、柴咲コウがピンクハウス系だったのを私はよーく覚えている。+25
-0
-
104. 匿名 2024/10/07(月) 09:36:35
>>31
田舎だから周りは似たような地味なおばあさんばかり+1
-2
-
105. 匿名 2024/10/07(月) 09:36:52
>>56
いつまでも少女っぽくて可愛いよね!(๑♡∀♡๑)+60
-0
-
106. 匿名 2024/10/07(月) 09:37:11
>>23
自分に一切関係ないトピックに斜に構えていっちょかみしたいだけのあなたの書き込みのが承認要求の塊に見えます+25
-0
-
107. 匿名 2024/10/07(月) 09:37:28
>>8
マンションにアラフォー位のピンクハウスの人がいるけど、お肌も髪も手入れが行き届いていて素敵
エレベーターで会った時、幼い娘が思わず
「可愛い🩷」と言ったら嬉しそうに笑ってくれた+128
-0
-
108. 匿名 2024/10/07(月) 09:38:25
>>4
ガルちゃんでは嫌われる言葉だけど、きれいな言葉だと思う
それを持っていると自分の毎日が輝くし、嫌な事があった日はそれが支えてくれる
そんな素敵な物を自分の家に持ち込むのだから、丁重な気分になるよ
一昔前のインスタみたいに、この言葉を多用し過ぎていて、薄っぺらくなってるパターンは気持ち悪いけど
+80
-26
-
109. 匿名 2024/10/07(月) 09:38:43
>>23
そもそも知らないうえにそんな感想しかなくてコメントするなんて承認欲求すごいね!+23
-0
-
110. 匿名 2024/10/07(月) 09:41:34
>>1
昔多かったよね+7
-0
-
111. 匿名 2024/10/07(月) 09:41:34
昔、一緒に仕事してた人が、いつもピンクハウス着てた。(服装は自由)
いつもニコニコしてて物腰柔らかな優しい人だったけど、後でどこかの会社社長の娘さんだと聞いた。+24
-0
-
112. 匿名 2024/10/07(月) 09:41:57
>>108
ピンクハウスのお洋服レベルになったら、そりゃもう「お迎え」って言葉がピッタリだと思うわ。+90
-1
-
113. 匿名 2024/10/07(月) 09:42:06
>>100
ピンタックとかフリルとか多すぎるしそれを売り物レベルに綺麗に作るなんて難しいよねw+72
-0
-
114. 匿名 2024/10/07(月) 09:42:07
>>26
そのまま順調な人生ならいいんじゃね+23
-0
-
115. 匿名 2024/10/07(月) 09:42:22
普段から着られるなんてまじで勝ち組
お見かけすると失礼ながらまじまじ見ちゃう
社長夫人とか普通にいるよ
ピンクハウス系統って叩かれる時もあるけど、本人にしてみれば好きな服着て環境も裕福って最強
+45
-0
-
116. 匿名 2024/10/07(月) 09:44:12
>>55
いろんな柄があるのにまとまってるのすごい+62
-2
-
117. 匿名 2024/10/07(月) 09:44:13
>>99
そうなんだ!
調べてみるね!教えてくれてありがとう+4
-0
-
118. 匿名 2024/10/07(月) 09:44:35
>>33
MILKを着てらしたってことは細身なんでしょうね
中学生の頃に友人がモデル事務所に入り、オーディションに着て行く服を買いたいって言うのに付き合ったことがあります
初めての原宿で向かったのがMILK
細い服ばかりで、バレエをやめて太りだした私には入る服がなかった!
寂しく手ぶらで帰宅したよ+33
-0
-
119. 匿名 2024/10/07(月) 09:46:21
>>3
トピズレごめん。
NHKニュースでやったんだ!+3
-7
-
120. 匿名 2024/10/07(月) 09:46:25
>>53
そうそれ!
パンピー避けにもなるのよ
高性能
+10
-2
-
121. 匿名 2024/10/07(月) 09:47:49
キャンディーズの亡くなられた田中好子さんも着てました。
大人のためのフワフワ服で
今は、雑誌クウネルに載るシニア夫婦のイメージ+8
-0
-
122. 匿名 2024/10/07(月) 09:47:58
>>5
そんなことない
とくにおばさんはおばさんに厳しい
あんな服着て〜って言われるよ+17
-0
-
123. 匿名 2024/10/07(月) 09:49:08
>>20
なんでも毒親って言うのやめなよ。
この元ネタの人まだ学生で、親にピンクハウス買ってもらってるんだよ。
娘の好きな服買ってあげてる良い親だよ。+56
-2
-
124. 匿名 2024/10/07(月) 09:49:30
>>99
調べて来たよ
型紙細かいし、書き込みが細かくてびっくりしたわ+15
-0
-
125. 匿名 2024/10/07(月) 09:50:11
ピンクハウスで財力は大げさ。+1
-11
-
126. 匿名 2024/10/07(月) 09:50:17
>>84
私も初めて値段見たとき目玉飛び出したの覚えてるわ
店舗通るときはついウィンドウショッピングだけして、目の保養にして、別のところでかわいいもの買うしかない~+19
-0
-
127. 匿名 2024/10/07(月) 09:50:52
むかーし着てた
給料つぎ込んでたわ…
でも後悔はない、幸せだったよ。
今でも好きでサイト見ては見惚れてるわ
着るまでは…なかなかね。+34
-0
-
128. 匿名 2024/10/07(月) 09:51:43
>>126
わかる
買えないけど、見ているだけ癒されるよね+13
-0
-
129. 匿名 2024/10/07(月) 09:51:51
服装なんて自由って建前では言うけど、自分の家族には着てて欲しくない。
普通の一般家庭で容姿も普通だから悪目立ちする。+1
-6
-
130. 匿名 2024/10/07(月) 09:52:44
>>100
昔の装苑って型紙ついてたよね
いまはぜんぜん違ってる+48
-0
-
131. 匿名 2024/10/07(月) 09:53:54
若い頃大好きで上から下まで揃えて着てました。
給料安かったから丸井のカード分割で買ったり😅+5
-0
-
132. 匿名 2024/10/07(月) 09:54:24
ピンクハウス=おばさんブランドに移行したんだね
お人形みたいな華奢なハーフの子が着てるイメージだったけど、それを好んで着てた層がスライドしてるのだろうな
姉妹ブランドのインゲボルグの方が好み+21
-1
-
133. 匿名 2024/10/07(月) 09:54:36
>>93
同じく、昔しまむらでテキトーに買ったらタグ取るときに穴あいてるの気付いて笑ったわ
さすがしまむら!ってwww
安物買いの銭失いってやつ
今も安いものと併用はしてるけど、お気に入りの服を大事に着るようになったよ+11
-2
-
134. 匿名 2024/10/07(月) 09:54:36
>>97
>>94
今ホームページで見たら、最近のはウエストゴムになってるみたい
昔はゴム無し、伸びないコットン100%でウエスト58センチだった記憶+38
-0
-
135. 匿名 2024/10/07(月) 09:54:41
>>103
柴咲コウさんは意外だな
元黒ギャルでテレビではカッコいい系の服着てるから余計に想像できない+10
-1
-
136. 匿名 2024/10/07(月) 09:56:03
>>93
しまむらかピンクハウスかって極端だなぁ
古着ならいいのかもね+6
-0
-
137. 匿名 2024/10/07(月) 09:58:05
>>122
嫉妬よ嫉妬
バリキャリの独身おばさんが美容院でこきおろしてたもの
あーんな服私には着られませんわー!って
+9
-9
-
138. 匿名 2024/10/07(月) 10:00:22
>>68
そんな設定あったかな…
実家は酪農家だよね
バーゲンがあるとかのセリフもどこかで言ってたと思うし
ライバルの子が実家太くて全身ブランド服で菱沼に金持ちマウントとってたよ
+5
-0
-
139. 匿名 2024/10/07(月) 10:01:17
>>8
そうとは知らず子供の頃よく着てました。
大人になって値段を見てびっくり☹️
+15
-1
-
140. 匿名 2024/10/07(月) 10:02:07
>>123
親に買ってもらってるのか。
「財力があり〜」の部分はおばさんになってもピンクハウス着られる女性をただ褒めていただけなのね。
今の自分を褒めているんだと勘違いしちゃったわ。+21
-1
-
141. 匿名 2024/10/07(月) 10:03:20
西村知美も似合いそう
一回も着てるとこ見たことないけど+19
-0
-
142. 匿名 2024/10/07(月) 10:04:12
ほんとに高いんだね!+55
-0
-
143. 匿名 2024/10/07(月) 10:04:23
>>134
金子さん抜けてからウエストの作りが太くなって行った+22
-0
-
144. 匿名 2024/10/07(月) 10:07:24
>>142
どうしてこういう値段になるんだろう
素材がいい綿?で手刺繍とかじゃなくてプリントなんだよね+22
-0
-
145. 匿名 2024/10/07(月) 10:08:22
>>1
このうさぎ🐰を頭に被っても違和感ない世界感だな…
スカートの裾がホコリだらけにならないか心配…+2
-1
-
146. 匿名 2024/10/07(月) 10:11:41
>>15
痩せた美人が着ると似合う。というより、痩せた美人は何を着ても許される+139
-1
-
147. 匿名 2024/10/07(月) 10:11:58
>>61
そういえば太めの人が着てるね…+46
-3
-
148. 匿名 2024/10/07(月) 10:12:00
>>12
好きな服着ればいいと思ってるけど、子育て中は完全プライベートの時だけ着た方がいいかも
園や学校に行く時は無難な格好が親も子供にとっても生きやすい
よっぽど愛されキャラとかじゃないと難しい、人間の心理は複雑だから+6
-0
-
149. 匿名 2024/10/07(月) 10:13:50
>>62
大御所2人のうちの1人が分からない+5
-0
-
150. 匿名 2024/10/07(月) 10:17:03
>>1
若い頃はあのファッション独特と思ってたけど。
もう何着てもしっくり来ない40代になり羨ましいよ。
自分を貫く方に振り切れるくらい好きなブランドあるって。
若い子なんて何でも好きなもの着てと思う。
何でも似合う時期は短い。+34
-0
-
151. 匿名 2024/10/07(月) 10:17:42
>>61
私もこのイメージ強い
昔の漫画でピンクハウスが似合うメグだったかな
覚えてる人います?+27
-1
-
152. 匿名 2024/10/07(月) 10:18:50
>>149
1人は宮川大助花子の花子だと思う
もう1人は誰だろ+7
-0
-
153. 匿名 2024/10/07(月) 10:20:17
アラフォーだが、二十代の頃に同人誌コスプレイベントに参加した時に知らない参加者でピンクハウスを着ている人を見かけたくらいで普段は街中でも滅多に見ないファッション。
当時は女の子らしいファッションには興味が無くて、どちらかと言ったらNANAの大崎ナナが着ていたパンクファッションに興味があった。
今現在はアベイルでゴスロリファッションを見かけては若い頃に一度着てみても良かったのにな…と後悔している。
+12
-0
-
154. 匿名 2024/10/07(月) 10:22:09
金子功さんもこう言ってます
デザインや素材がアンチック風。それだけなら、街にも溢れている。でも、ピンクハウスの服にはそれだけではないものがある。つまり、何年か前にしまい込んだ服を取り出してみても、今すぐにまた着られるのだ。着ている人には経験があるはず。
「服には今の服、昔の服っていう分け方はないと思っています。僕は、デザインでくずすより、着こなしで今風にできると考えていますから」
>>74さんもぜひ着てみて!
+57
-0
-
155. 匿名 2024/10/07(月) 10:27:00
>>138
設定はないけどそっち系の服を着てたことも多いよ。
漫画だとセール巡りで疲れててって話とかもあったからおしゃれ好きなんだと思う。
というよりもあの時代はわりとピンクハウス着てる登場人物いたよ。
おしゃれ系の漫画でもこれピンクハウスぽいなあって服を着てた。
漫画の中だとスリム、小顔だから違和感ないんだよなー
+55
-0
-
156. 匿名 2024/10/07(月) 10:27:49
>>11
YouTubeで見た
可愛いけど自分が似合わないものを千秋が爆買いするのを見て可愛いー!って眺めてる
意外と水色のシンプルなパーカーとかあってこれなら自分も着れそうかもというのがあった+17
-3
-
157. 匿名 2024/10/07(月) 10:34:43
>>146
残酷な事実…+19
-0
-
158. 匿名 2024/10/07(月) 10:39:14
皆何らかのおばさんになるのに。
単なる趣味の問題やんね。+10
-0
-
159. 匿名 2024/10/07(月) 10:40:06
>>55
これとスウェードの革ジャケットとか合わせたら逆にカッコよくなりそう
西部開拓民みたいで+36
-1
-
160. 匿名 2024/10/07(月) 10:40:09
>>31
中年以降は無難な格好してる上に、今は若い子も黒Tにジーパン、黒リュックとかラフな格好してる子が多いから、全体的に色があんまりないよね。+35
-0
-
161. 匿名 2024/10/07(月) 10:41:06
>>130
ファッション業界寄りからポップカルチャー系になった感じ?ananは更にひどい...
そんな流れもあって現代は物作りへのリスペクトも薄くなってしまった+27
-1
-
162. 匿名 2024/10/07(月) 10:42:23
>>34
昔のピンクハウスのスカートはワンサイズのみウエスト60センチ前後が多かった気がする
今はゴム入りとかあるんだね!+39
-0
-
163. 匿名 2024/10/07(月) 10:43:14
>>155
井川遥がピンクハウス着てた時にお顔も華やかで佐々木倫子の漫画の登場人物みたいって思った
佐々木倫子の花ゆめ時代の漫画は普通のOLでもこういう格好だよ
作者がピンクハウスに限らず凝った洋服が好きだったんじゃないかな+45
-0
-
164. 匿名 2024/10/07(月) 10:45:58
>>161
ふつうのハイブランドファッション誌ってかんじになってた
昔みたいにクリエイター養成な雰囲気があまりなくってた
ファッション系の専門学校も下火だもんね+19
-0
-
165. 匿名 2024/10/07(月) 10:46:09
人生一度きりだし、自分のお金の許す限り好きなものに囲まれて生きることが出来るって最高に幸せだと思うし、長い間ずっと好きでいられるほどの魅力を持つピンクハウスはすごいと思います。+32
-0
-
166. 匿名 2024/10/07(月) 10:49:01
>>142
型紙点数が多そうだから大変なのはわかる+4
-1
-
167. 匿名 2024/10/07(月) 10:53:13
>>4
ドール系でもよく見るやつ+29
-0
-
168. 匿名 2024/10/07(月) 10:55:01
>>152
ねー もう1人の芸人さん?が分からないね+9
-0
-
169. 匿名 2024/10/07(月) 10:55:29
>>164
今ハイブランド持ち上げすぎなんだよね
広告出せる国内メーカーが少なくなったからしょうがないんだけどさー
昔のハイブランドはコンサバおばさんの物だった
+24
-0
-
170. 匿名 2024/10/07(月) 10:56:08
>>100
ピンタックは裁断前に縫うから、意外に面倒でも無いんだけどね。それ以前に洋裁雑誌の型紙って平面裁断だから、作ったところで別物になると思う。ピンクハウスの服は立体裁断なのは確実なので。+6
-2
-
171. 匿名 2024/10/07(月) 10:56:38
ピンクハウスってすごく可愛いんだけど着こなし難しいというか、着る人をすごく選ぶ服だなと思う
太い体格にボサボサ髪に黒いハット、編み上げブーツという組み合わせ見たことあるけどぱっと見ゴスロリ寄りで勿体なかった+0
-0
-
172. 匿名 2024/10/07(月) 10:58:56
最近酷暑の時期があまりに長すぎて、着れる時期が短いんじゃないかと思うと
そもそもこういう服って家庭で綺麗に洗濯できるの!?
貧乏人だからそこの感覚が分からない+9
-0
-
173. 匿名 2024/10/07(月) 10:59:52
>>55
芸能人は違うねー。こんなフリフリな服着てるのに、ぶりっ子っぽい感じじゃなくて、凛とした感じに着こなしてるのが凄い。+69
-2
-
174. 匿名 2024/10/07(月) 11:00:06
可愛くてお金あるならロリータやピンクハウス着てみたかったな〜+79
-0
-
175. 匿名 2024/10/07(月) 11:00:10
故あき竹城さんもプライベートでピンクハウス好きを公言されてましたよね
やはり女優さんはお金有るんだね+8
-0
-
176. 匿名 2024/10/07(月) 11:04:38
>>4
高齢化してる日本やガルちゃんでお迎えと言っていたら、もはや死期が近づいているのかとさえ思ってしまう+34
-1
-
177. 匿名 2024/10/07(月) 11:05:15
>>55
森尾由美くらい綺麗なら文句言わないでしょ
ただのおばさんが似合わないのに着てるのがドン引き案件なだけで+59
-4
-
178. 匿名 2024/10/07(月) 11:09:21
>>1
ピンクハウスって生地ふんだんに使ってるから高いよね?
可愛いよね。昔からあるし。+17
-0
-
179. 匿名 2024/10/07(月) 11:11:29
>>154
桜沢エリカの漫画で90年代におしゃれ命!個性的なファッション大好き!!みたいな女子がヒロインの漫画ある。
その中でも同じく不変のテイストもつ世界観あるヴィヴィアン・ウェストウッドを欲しいけど高くて買えない~と嘆いてるとママが昔ので良かったら…とかってママの実家の田舎に連れて行ってもらう。するとママの母、おばあちゃんが超かわいくその古着を部屋着にしてる話あった。
その姿がすんごく可愛いくて女子高生のヒロインはその古着をもらってかえる話あったよ。
+18
-0
-
180. 匿名 2024/10/07(月) 11:13:23
>>170
金子時代のピンタック数...袖にも入ってるんだぜ?
実物は立体って程じゃないよ(当時着てた)+24
-0
-
181. 匿名 2024/10/07(月) 11:20:57
>>7
こんなとこにも進次郎+17
-0
-
182. 匿名 2024/10/07(月) 11:29:14
>>5
騒音出したり因縁つけたりする近隣住民より100倍よし
+11
-0
-
183. 匿名 2024/10/07(月) 11:31:11
20年前なら痛い人扱いされたかもだけど
ここまでくると普段着の和装と同じようなジャンルになってると思う+13
-0
-
184. 匿名 2024/10/07(月) 11:35:01
かわいいよね、お金貯め買いたい、、
アラサーだけど着てもいいかな+18
-0
-
185. 匿名 2024/10/07(月) 11:44:28
>>48
20年くらい前働いてた商業ビルにピンクハウス入ってたから時々見たけど
チェックのスカート1枚が25000円だったのは覚えてる
今は4〜5万するんじゃないかな+12
-0
-
186. 匿名 2024/10/07(月) 11:53:14
>>26
ホントそれ最高だと思う!+17
-1
-
187. 匿名 2024/10/07(月) 11:56:40
>>56
全然関係ないけどあの部屋の設定も好きだった(*^ω^*)+20
-0
-
188. 匿名 2024/10/07(月) 11:57:38
>>29
昔は若者向けだったDCブランドが、デザイナーと顧客の双方が年齢を重ねて中高年向けのブランドになってるのもあるよね+34
-0
-
189. 匿名 2024/10/07(月) 11:57:49
>>62
明菜ちゃんもオシャレに着こなしてたよ+12
-0
-
190. 匿名 2024/10/07(月) 11:59:24
>>155
インゲボルグとかね ハムテルや二階堂もDCブランドっぽいシュッとした服着てた+37
-0
-
191. 匿名 2024/10/07(月) 12:03:50
>>143
金子さんのピンクハウスが素敵だった
柄もデザインも凄く洗練されていて
ただのかわいい服じゃなかったよね+35
-0
-
192. 匿名 2024/10/07(月) 12:06:21
>>137
嫉妬かもしれないけど言われることはたしか
心が強い人じゃないと着られない
都会は知らないけど田舎だとそうだよ
だからスカートはいてるおばさんすらほとんどいない+2
-1
-
193. 匿名 2024/10/07(月) 12:07:24
>>188
そんな中、ヨシエイナバがブランド終了だそうだ+8
-0
-
194. 匿名 2024/10/07(月) 12:07:33
好きなものを着れば良いとは思うんだけど、自分が40代、50代になった時友達が全身ピンクハウスで待ち合わせ場所に来たらやっぱりちょっと恥ずかしいかも…+1
-2
-
195. 匿名 2024/10/07(月) 12:12:49
お客様対応もある職種の事務をしてたんだけど、新しく入ってきたパートさんがピンクハウスまみれでみんなびっくり。オフィスカジュアルの職場だからピンクハウスの中でもおとなしめのものを着てたんだけど、それでもレースとかフリルがたくさんついていて周りからギョッとされてたよ。好きなものを着るにしても、TPOや年齢を考えた方が良いと思う。+1
-5
-
196. 匿名 2024/10/07(月) 12:19:26
ちょっとトピズレだけれどハンカチと小さなタオルだけ持っているよ
服は似合わなそうだから、いつか好きなものが出たら買いたい友達とチェックがてら行った時に気に入ったものがあって買ったの。
今見ても可愛くて懐かしいような気持ちになる。
+10
-0
-
197. 匿名 2024/10/07(月) 12:30:30
>>193
ええー
シックで大人っぽくて年齢を重ねても需要のある固定客がいそうだったのに+18
-0
-
198. 匿名 2024/10/07(月) 12:32:05
ピンクハウス自体は可愛いと思うんだけど、
着てる人が大抵ブ○だったり、デ○だったりするから、
なんかダ○く見えてしまうんだよね…
+1
-3
-
199. 匿名 2024/10/07(月) 12:45:15
オンラインショップ見たけど、買えない人の嫉妬乙と言っても差し支えない程度には高価だね
好きな人にはたまらんだろうから、目の保養にすればいいのに+15
-0
-
200. 匿名 2024/10/07(月) 12:49:02
>>138
当時のピンクハウスとかDCブランド系はおしゃれ好きな学生が頑張れば買えた お金持ちのライバルの子は普通の大学生が自力では買えないハイブラってイメージだった+11
-0
-
201. 匿名 2024/10/07(月) 12:49:57
あれだけ布地(しかもこだわりの)使ってたら材料費だけでも高くなるだろうね+16
-0
-
202. 匿名 2024/10/07(月) 13:04:26
>>94
昔むかしアパレルで働いていたときにきいたけど
ピンクハウスはお直しがすごくて、巨大な人は2着を1着に合体させるという荒業ができたというのをきいた。
毎回2着を買うからすごくお得意様なんだって。+32
-0
-
203. 匿名 2024/10/07(月) 13:05:43
>>155
菱沼さんは、ピンクハウスやインゲボルグ、Powderもたぶん着てるよね
変な柄の服。+43
-0
-
204. 匿名 2024/10/07(月) 13:06:42
アラフィフだけど若い時着ていたインゲボルグのワンピース保存してるよ
黒地に百合のやつをねっ!ばあさんになったら着るんだ!+27
-0
-
205. 匿名 2024/10/07(月) 13:08:40
>>164
装苑はデザイナーの卵がデザイナーに指導してもらう読者参加型のページがあってそれが怖くて面白かった+12
-0
-
206. 匿名 2024/10/07(月) 13:10:21
>>69
ピシッとした髪型とかっちり眼鏡がピンクハウスの雰囲気と少し違うよね、お仕事だからかな。もしかしたらプライベートでは素敵に着こなしてるのかもしれないけど。+0
-0
-
207. 匿名 2024/10/07(月) 13:11:05
>>195
それはちょっと神経疑うね…
うちの職場にもピンクハウス好きなアラフィフの方いるけど
服装は無難なオフィスカジュアルで、ハンカチやポーチといった小物でピンクハウスを取り入れてるだけだよ
+5
-0
-
208. 匿名 2024/10/07(月) 13:11:17
>>204
アラフォーだけど若い頃のインゲボルグのブラウスを捨てられずにとってある。チャイナ襟のとボウタイのやつ。ぜったいにおばあちゃんになったら似合うと思う。楽しみだわw+20
-1
-
209. 匿名 2024/10/07(月) 13:18:38
+55
-0
-
210. 匿名 2024/10/07(月) 13:19:31
ピンクハウス着たいけどああいうテイストが絶望的に似合わない
似合う人が羨ましい+12
-0
-
211. 匿名 2024/10/07(月) 13:28:10
>>108
私はこの言葉が苦手だけど別にこの人がどうとかではなく嫌いな人が使ってるからその人を思い出してイラっとしてしまう。+1
-1
-
212. 匿名 2024/10/07(月) 13:28:14
>>22
童顔な人のが似合いそうだけど
エレガンス顔の人がきてるね+1
-1
-
213. 匿名 2024/10/07(月) 14:01:51
>>146
痩せても体重が30キロを切ってこれを着たら多分西洋の幽霊屋敷の住人じゃん+2
-1
-
214. 匿名 2024/10/07(月) 14:02:52
>>212
可愛い系の丸顔ぽっちゃりが高校生の頃着てたけど可愛かったよ。+2
-0
-
215. 匿名 2024/10/07(月) 14:04:35
どうして痩せてるピンクハウスおばさんはいないの?
+1
-1
-
216. 匿名 2024/10/07(月) 14:08:34
>>33
ミルクボーイとか好きだったなー
いまから軽く30年くらい前で三万くらいしたセーター
すごく気に入って買ったなぁ+16
-0
-
217. 匿名 2024/10/07(月) 14:19:18
私は父親譲りの男顔だからか、ピンクハウスの服が似合わない。
ピンクハウス似合う人って、女顔だよね!?
+8
-0
-
218. 匿名 2024/10/07(月) 14:21:03
今でいうと、ミナペルホネンおばさんいるよね。
ピンクハウスにしてもミナペルホネンにしても、好きな世界観で生きられるって、うらやましいや。+18
-0
-
219. 匿名 2024/10/07(月) 14:22:59
お金があって痩せてたら着たいわ〜
こんな感じのプチプラで大きいサイズある店あれば
教えていただきたいです
サイズは4Lか5Lからが理想です+3
-0
-
220. 匿名 2024/10/07(月) 14:31:13
>>34
ニコイチ
在日の性悪がきてたな。
洗濯、収納たいへんそう。
+0
-0
-
221. 匿名 2024/10/07(月) 14:33:16
>>217
ニコイチ枠は、似合う似合わないは無視だったちな+1
-0
-
222. 匿名 2024/10/07(月) 14:33:35
>>155
着こなすにはオーバーサイズと布の量に負けない骨格がいるんだよね
実はモデル体型向きの服だよ+22
-0
-
223. 匿名 2024/10/07(月) 14:35:09
>>189
インゲボルグでないの?+1
-0
-
224. 匿名 2024/10/07(月) 14:41:21
>>100
型紙あっても工業用ピコットミシンないと同じようなフリルにならないしね
+18
-0
-
225. 匿名 2024/10/07(月) 14:58:44
ニコイチ…
デザイナーが泣いている+3
-0
-
226. 匿名 2024/10/07(月) 15:07:21
>>1
生地がいいからカネコ時代のも着れるし、一生大事に使うつもり。
ファストファッションが好きな人もいれば一生ものをルーティンで使う人もいるってだけなのに、どうして口出しされなきゃいけないんだ!
制服じゃないんだから、大人になったら好きな服を着よぅ。
+18
-0
-
227. 匿名 2024/10/07(月) 15:13:48
ピンクハウス「おばさん」っていう言い方が嫌+13
-0
-
228. 匿名 2024/10/07(月) 15:15:18
>>7
20年少し前はピンクハウザーとも言われてたな。
+1
-0
-
229. 匿名 2024/10/07(月) 15:18:23
>>221
資本力勝負だものね。
少し細くなって違うデザインのを2着買う方でも楽しかったのでは?って今ニコイチを知って思った。よこ。+4
-0
-
230. 匿名 2024/10/07(月) 15:20:26
>>61
お直しでウエスト20cmとか足される方もいるみたいよ+10
-0
-
231. 匿名 2024/10/07(月) 15:20:34
>>223
インゲボルグもピンクハウスも着てたよ+9
-0
-
232. 匿名 2024/10/07(月) 15:47:46
10〜20代前半の若い子にピンクハウス買えないよね
高すぎる+6
-0
-
233. 匿名 2024/10/07(月) 15:54:00
ピンクハウスってどブルベにハマる色がわりと少ないから似合う色だけ買ってる
幼少期からずっとピンクハウス着てる母が好きで
もっとブルベ色の展開してくれたら嬉しい+3
-2
-
234. 匿名 2024/10/07(月) 16:30:47
>>10
還暦過ぎて着てます!ってコメントにあるけど、ターゲットはアラフォーくらいなのかな+5
-0
-
235. 匿名 2024/10/07(月) 16:32:54
窓際でウエッジウッドのティーセットでお茶とフルーツケーキ食べてそう、素敵だけど、顔立ち選ぶね、、私は無理かも+2
-2
-
236. 匿名 2024/10/07(月) 16:41:02
>>70
プリントもオリジナルプリントだよね。
それをあれだけの布の分量使うんだから高くなるのはしょうがない。ピンタックやギャザーも凄いもん。
こういう凝ったデザインのブランドはこれからも無くならないで欲しいな。+39
-0
-
237. 匿名 2024/10/07(月) 16:42:17
ガルちゃんのトピではピンクハウス人気だけれど友人は誰もきてなかったな
着る人を選ぶ服だから
+1
-1
-
238. 匿名 2024/10/07(月) 16:45:28
私多分、身長も低めだし顔の系統からいったら似合うタイプの人なんだけど好きなのはコンサバ系の背が高い人が着るような服なのよ
そしてフラフラな服を着ると羞恥心と人の視線に耐えられず絶対無理!となってしまう…
中高生、大学生になっておかんや同期生にまでこういうフリフリやレースの服を勧められた事ある
心と見た目が伴ってる人羨ましい
こういうラブリー系を自信もって着てる人、素晴らしいと思う+0
-4
-
239. 匿名 2024/10/07(月) 16:45:51
>>1
ピンクハウスってさ
もう50代半ばの私が子供のころに流行ってたからピンクハウスおばさんじゃなくてピンクハウスおばあさんしかいないんじゃないの?+4
-11
-
240. 匿名 2024/10/07(月) 16:47:24
>>1
マネキンの両方可愛い💓
見てる分には癒される…
キッズあるかな?幼稚園児の娘に着せたい+2
-1
-
241. 匿名 2024/10/07(月) 16:54:56
>>56
似合うんだったら着たいけどね。モノトーンとか控えめなのもあるよね。+10
-0
-
242. 匿名 2024/10/07(月) 17:04:47
お金持ちの友達がよく着てたな
1度貸してくれて一緒に遊びに出かけたけど、着てるだけでなんかすっごい優雅な気分になれた
良い思い出だわ+8
-0
-
243. 匿名 2024/10/07(月) 17:11:19
今ピンクハウスの服の値段を見ておったまげた!!めちゃくちゃ高い!+3
-0
-
244. 匿名 2024/10/07(月) 17:19:19
10万くらいするんだっけ?+4
-0
-
245. 匿名 2024/10/07(月) 17:21:29
アメリカンカントリーだよね+3
-1
-
246. 匿名 2024/10/07(月) 17:24:41
ワッペン付きのスタジャンにミニスカートとか今見てもかわいいかも+4
-2
-
247. 匿名 2024/10/07(月) 17:31:08
>>122
もうすぐ30になるんだけど23くらいまで30過ぎてあんな服着てるおばは〜とか言ってた奴らことごとくその頃の服と変わってないしなんなら整形に手出して若い服を着ることに命かけ出してる。年齢問わず他人の服装なんて叩くもんじゃねーよなーと思ったわ。好きなもん着ればいいのよな+10
-0
-
248. 匿名 2024/10/07(月) 17:34:31
>>26
わたしは、財力あって好きな物に囲まれて、好きな男と関わり続けて生きて行きたいよ(笑)+24
-0
-
249. 匿名 2024/10/07(月) 17:59:22
>>13
あと森尾由美+39
-0
-
250. 匿名 2024/10/07(月) 18:01:01
>>4
最初はなんか嫌だったけど押しグッズとかメイク用品とかブランド品でも言う人増えたしなんか麻痺してきた+9
-1
-
251. 匿名 2024/10/07(月) 18:02:54
>>11
千秋だと独自のセンス貫いてるからへーこういうのも着るんだって見てても面白い+21
-3
-
252. 匿名 2024/10/07(月) 18:06:29
>>39
それおばさんでも同じこと言えるわけ?どうせ痛いとか言うんでしょ
ダブルバインドばっか言ってんじゃないよ+3
-2
-
253. 匿名 2024/10/07(月) 18:47:34
>>22
大昔だけど、街のスナップショットで、オレンジ系のふわっふわのプードルみたいな腰まであるロングヘアでピンクハウス着てる人がいて、色も白くて真っ赤な口紅してて、わーって思った記憶、自分は似合わないから着てる人見るのは楽しい+17
-0
-
254. 匿名 2024/10/07(月) 18:47:55
>>54
ウサギの顔したバッグじゃないの?+6
-0
-
255. 匿名 2024/10/07(月) 18:48:59
森尾由美だとかわいいなって思うんだけど、大輔花子の花子や千秋や性格的にきつくていじめっ子で切れ散らかしてるような人に多く着られてるとそういうイメージができてくるから止めてほしい
大輔花子の花子は不倫女で千秋はクラスのジャイアン女を利用して嫌い個をいじめて楽しんでたってテレビで自慢してた過去がある。反省ゼロだった
シャネルをイメージダウンさせた泉ピン子みたい
+19
-2
-
256. 匿名 2024/10/07(月) 18:50:33
ピンクハウス可愛いよね
値段は可愛くないけど
ピンクハウスはバーゲンの時しか買えなかった
普段はアツキオオニシやMISS ALICEを着てた+21
-0
-
257. 匿名 2024/10/07(月) 18:57:16
かわいいけど、
自転車とかエスカレーター危なそう+7
-0
-
258. 匿名 2024/10/07(月) 18:59:44
10代は全身ピンクハウスでした
今はもう全く着ないけど、、
長いスカートが好きだったり、綺麗なプリントの服を選びがちで、なんとなくピンクハウス風になってしまう、、自分のルーツはやっぱりピンクハウスなんだなぁ+15
-0
-
259. 匿名 2024/10/07(月) 19:07:03
>>247
横
わかる。他人の事おばさんおばさん言って馬鹿にしてた子程自分もおばさん側になったら必死に若作りしてるし自分は着たい服を着る!他人は関係ない!って息巻いてるわ。+7
-0
-
260. 匿名 2024/10/07(月) 19:32:11
>>1
流行に左右されず「自分はこのブランドの服が好き!」って長年貫いてる人って羨ましくも思う。
友達でLois CRAYONが好きでLois CRAYONでしか洋服買わないって言う子がいるんだけど、10年前に買ったスカートを大事に着ていたりして素敵だなと思う。+23
-0
-
261. 匿名 2024/10/07(月) 19:42:10
>>56
今も?まだその番組あったんだ!?+8
-0
-
262. 匿名 2024/10/07(月) 19:45:11
>>33
JaneMarple MILK PINK HOUSE
そしてJeanPaulGaultier
そう私はバンギャだった…(懐)アイコンはかめのちゃん
+23
-1
-
263. 匿名 2024/10/07(月) 20:00:37
華奢でドーリーな雰囲気だと似合うよね。
上原さくらさんは可愛い。+45
-0
-
264. 匿名 2024/10/07(月) 20:01:05
30年ぐらい前はピンクハウスを着てる女性=痛いっていうイメージだったんだよね
フワッとしてる服が多いから100kgオーバーの超デブじゃない限り着れたし
多分、親御さんはその時代を知ってる人なんじゃないかな?+2
-5
-
265. 匿名 2024/10/07(月) 20:11:46
財力があったら私もピンクハウスを着て優雅に余生を過ごしたい+5
-0
-
266. 匿名 2024/10/07(月) 20:14:22
>>144
オリジナルのプリント柄だから
しかもインクジェットじゃなくて、何版も使ったりしてるものも多い
デザイン的に通常の生地幅より広いもの使ってるかも
通常の生地幅だと、更に要尺もかかる
柄によってはリピート丈も長くなるから、更に生地沢山使うかも
生地多いということは、縫製箇所も長く時間もかかる
=人件費も上がる
一着にかけるコストは高くなるよね+17
-0
-
267. 匿名 2024/10/07(月) 20:16:22
>>222
ということはウェーブよりナチュラル向きなのかな?ウェーブにも合いそうだけど+5
-0
-
268. 匿名 2024/10/07(月) 20:17:39
ピンクハウス着たくても高くて買えない
スカートだけ買うので精一杯w
もっと安くならないかなと思うけど、高いからこそピンクハウスの良さがあるんだと思う
ファストファッションが溢れる中、他にはないブランドで唯一無二でずっとブレずに貫いてるのが素敵だなと思う+13
-0
-
269. 匿名 2024/10/07(月) 20:19:34
>>146
美人でも、痩せて血管浮き出てパサパサの髪の年配の方は適度に隠さないと貧相に見えちゃう。+0
-2
-
270. 匿名 2024/10/07(月) 20:22:57
>>10
少し前普通の感じのアラフィフっぽい人が着てるの見たけど、好きな服着ててとっても素敵だなと思った。
特に変とか浮いてる感じもなかったから若い時から着てるのかな。初めて間近で見たけど服のボリューム?がすごくて生地がその辺の服と全く違う気がした。自分も一度でいいから着てみたいな〜。
+18
-0
-
271. 匿名 2024/10/07(月) 20:26:38
>>1
親からピンクハウス予備軍おばさんって言葉が出てくるのが嘘みたい
本当ならガルちゃんやママスタでめっちゃ悪口言ってそうw+7
-0
-
272. 匿名 2024/10/07(月) 20:29:23
40代後半の人が全身ピンクハウスだったわ。今もブランドが残ってるんだと懐かしい気持ちのなった。随分と前に処分したけれど、思い入れのある一着は今もドレッサーの中。+6
-0
-
273. 匿名 2024/10/07(月) 20:46:41
>>7
大介、花子の花子さん愛用ブランド+3
-0
-
274. 匿名 2024/10/07(月) 20:47:48
欲しいけど高すぎて買えない
質屋でピンクハウスの綺麗なブラウス見つけた時ラッキー!って思ったけど2,2000円もした
+3
-2
-
275. 匿名 2024/10/07(月) 20:48:24
蒼井優、ピンクの着物似合ってたから、ピンクハウスのピンク色のワンピも一度着てほしい。+22
-3
-
276. 匿名 2024/10/07(月) 20:48:27
木嶋佳苗っぽい人が着てるイメージしかなかった+0
-5
-
277. 匿名 2024/10/07(月) 20:58:52
ミラクルガールズのみかげが着てるのピンクハウスっぽくて、小学生のときこんな服着たい!って憧れたなぁ
Xの小鳥も、こんなの着てる。漫画だから似合う笑+9
-0
-
278. 匿名 2024/10/07(月) 21:03:00
>>130
え、型紙ついてない装苑なんて装苑じゃないじゃん。+11
-0
-
279. 匿名 2024/10/07(月) 21:03:10
40年前、ピンクハウスの洋服売ってました😊+7
-0
-
280. 匿名 2024/10/07(月) 21:05:16
宮沢りえちゃん。
売れる前にピンクハウスのモデルしてた。+4
-0
-
281. 匿名 2024/10/07(月) 21:14:46
>>251
よこ
顔ちっこくて個性的だから、よく似合ってた♡
千秋さんや木村カエラさん辺りは、なんでも着こなすなぁーと思う
+8
-0
-
282. 匿名 2024/10/07(月) 21:16:25
>>269
例えが極端+6
-0
-
283. 匿名 2024/10/07(月) 21:17:05
>>143
華奢すぎるほどほっそりとしてた奥様のために
デザインしてたものだものね+7
-0
-
284. 匿名 2024/10/07(月) 21:19:13
>>33
30超えてるけど今だにMILK着てるよー最近は流行りのせいかミニスカ丈ばかりじゃないから着やすいのが多い
昔、店員さんに聞いたら上は60ぐらいの人も買いにくるって言ってた思い出。+14
-0
-
285. 匿名 2024/10/07(月) 21:29:09
ロリィタより先にピンクハウスが存在してるからなぁ。。。
今のピンクハウスてロリィタに寄せてきてるけど、ピンクハウスなんだよね。。+9
-0
-
286. 匿名 2024/10/07(月) 21:31:37
似合うおばさんなんて存在するのか?w
20代でもきつくない?+2
-8
-
287. 匿名 2024/10/07(月) 21:37:13
>>90
いい生地使っているんだろうなぁ。+7
-1
-
288. 匿名 2024/10/07(月) 21:38:06
>>281
あと、骨格が細い。+6
-0
-
289. 匿名 2024/10/07(月) 21:41:27
>>8
若い頃憧れて、でも高いし、なんとか一着だけ買ったのはトレーナー生地の前ファスナーの上着
(なんていうんだっけ?)可愛くて気に入って長く着てたなあ+9
-0
-
290. 匿名 2024/10/07(月) 22:10:18
>>282
そう?たくさんいるでしょ+0
-2
-
291. 匿名 2024/10/07(月) 22:18:21
こんな感じで足広げて座ってるイメージ
お嬢様風なのにそれが粋+20
-0
-
292. 匿名 2024/10/07(月) 22:26:12
一度きりの人生、好きなもん着たらいい。+14
-0
-
293. 匿名 2024/10/07(月) 22:26:30
>>70
横
フェリシモって最初の頃はピンクハウスもどきだったのよね。
カメラオタみたいな男どもは「ピンクハウスは高いけどフェリシモで代用」とか言ってモデルの女の子に着せてた。+8
-0
-
294. 匿名 2024/10/07(月) 22:38:25
>>289
ジャージ?+0
-0
-
295. 匿名 2024/10/07(月) 22:50:05
>>289
パーカー?+2
-0
-
296. 匿名 2024/10/07(月) 22:59:34
>>266
ピンタッグもたくさん入ってた。タッグ一本いくらのだったからそりゃあ高いよね。+9
-0
-
297. 匿名 2024/10/07(月) 23:02:51
>>295
パーカーの帽子がついてないやつです
ほんと気に入ってたの
赤でワッペンが控えめについてた
もう20年ほど前のことです…+3
-0
-
298. 匿名 2024/10/07(月) 23:05:23
>>6
子供の頃持ってたけどすんごく触り心地いいし乱暴にしても大丈夫だったけど暑くて重たいって印象がつくぐらいずっしりいい生地だったな。モコモコしてないトレーナーがめっちゃあったかい+10
-1
-
299. 匿名 2024/10/07(月) 23:06:34
>>120
あら、なるほどね。
変な女を寄せ付けない不思議なメルヘンパワーがありそうよね。
+8
-0
-
300. 匿名 2024/10/07(月) 23:06:42
高校生の時、同級生にめちゃくちゃかわいいユカちゃんて子がいて、ねだればだいたい買ってもらえるらしく、両親に半分ずつ出してもらって4万円のジャンパー買ってもらったー
て言ってて、羨ましかったの思い出したわ+3
-1
-
301. 匿名 2024/10/07(月) 23:14:58
20代だけど、ピンクハウスっておばーちゃんになった時こそ映えると思って大切に着てる。
銀座sixのピンクハウス行ったとき、全身ピンクハウスの子達がソファー占領してジャニーズの話しててこわかった笑
同世代なのになんでそんなお金あるのーと羨ましかった笑!+16
-2
-
302. 匿名 2024/10/07(月) 23:21:35
>>253
腰までロングは田舎だと一目置かれるからねえ
誰が何と言おうと切れないわ
ショートカットの女は相当やり手そうな雰囲気出してないと舐められるのようちの田舎では+6
-4
-
303. 匿名 2024/10/07(月) 23:27:51
>>31 20代から50代までみな同じような、服を着ている時代になるとはね
中年が若作りというより、一部を除けば若い子が地味なのよ
+28
-0
-
304. 匿名 2024/10/07(月) 23:31:45
ロリータやってたから、いずれはピンクハウス1回は着てみたいなと思ってる。
試着しにいったら嫌がられるかな?敷居高い。+11
-0
-
305. 匿名 2024/10/07(月) 23:32:14
>>62
上原さくらも可愛かった+9
-1
-
306. 匿名 2024/10/07(月) 23:33:48
49歳になる者ですが‥
光GENJI最盛期、あっくん?か赤坂くん?か誰かが雑誌か何かのインタビューで好みのタイプを聞かれ、「ピンクハウスが似合う子」って答えた記憶があります。
そのせいか、コンサートに行くとピンクハウスを着たお姉様方がたくさんいました。当時私は中学生だったのでピンクハウスの値段は知らなかったのですが、今思うととても高価だぅたんですね。+11
-0
-
307. 匿名 2024/10/07(月) 23:44:23
だいすけ花子の花子が着てておばさんブランドになってしまった感じ
美しい世界観、好きだったのに+7
-0
-
308. 匿名 2024/10/07(月) 23:58:34
>>1
年上の金持ちの元カレの服が全部[カールヘルム]だった。
お姉さんやお母さんもピンクハウスの服着てた。
フリフリじゃないやつ。+11
-0
-
309. 匿名 2024/10/08(火) 00:04:04
>>22
スカートだけでも無地の大人しめのやつあるよ
ワンピースはハードル高くてもスカートだけなら楽しめると思う+9
-0
-
310. 匿名 2024/10/08(火) 00:13:27
>>26
なんでお金ないと男と関わるみたいな話が出てくるの?
日本女性がデフォルトで男の寄生虫って言ってるも同然じゃない?
まあただのミサンドリーなんだろうけど笑+2
-1
-
311. 匿名 2024/10/08(火) 00:46:59
子持ちの姉はピンクハウス着てるよ
ガチではないけど似合ってない+4
-1
-
312. 匿名 2024/10/08(火) 01:00:51
>>291
これはいつ頃のものだろう?
可愛いけど甘過ぎず、シックで大人のロマンチックって感じで、私の中のPINK HOUSEは、正にこんなイメージ。
このプリント素敵。+11
-0
-
313. 匿名 2024/10/08(火) 01:26:10
>>291
お嬢様っていうかこれ見る限りはカントリー色強い。麦わら帽子だし。色味強いし。
だからラフな姿勢なんじゃないの。+14
-0
-
314. 匿名 2024/10/08(火) 02:17:46
その昔コミケとかに行くと必ずピンクハウスでキメたお姉さん方がいっぱいいたのよね+6
-0
-
315. 匿名 2024/10/08(火) 03:27:44
>>314
漫画家さんもピンクハウス着てた
私が直近で見たのは宝塚の客席だ+2
-0
-
316. 匿名 2024/10/08(火) 05:41:56
>>90
たた、、たた、たけー!+4
-0
-
317. 匿名 2024/10/08(火) 07:37:51
>>154
レスありがとうございます。
オーバーサイズな流行の流れもあり、スカートをはいてみたら意外といけた。
ボリュームあるデザインでも、ウエストはゴムじゃなくきっちりとめるタイプでシルエット綺麗なんだと思い出したよ。あと仕立てが良いよね。
もう少し涼しくなったら重ね着で行ってみようかな。+11
-0
-
318. 匿名 2024/10/08(火) 07:50:33
>>26
これの男版って犬の絵のジャージきて改造車何台か持ちって感じだから羨ましいというよりは特殊な人種だとは思う。+4
-0
-
319. 匿名 2024/10/08(火) 08:49:21
太めのおばさんが着てるイメージもあるけどサイズ感どんな感じなんだろう?+2
-0
-
320. 匿名 2024/10/08(火) 08:59:48
令嬢ものマンガ読んでるせいかおばさんがドレスでも別に普通じゃね?と思えてしまうわ+4
-0
-
321. 匿名 2024/10/08(火) 09:59:22
>>69
衣装としても、、、だよ+0
-2
-
322. 匿名 2024/10/08(火) 10:00:52
>>263
これピンクハウスなんだ。他のピンクハウスみたいにボリューミーじゃなくていいね。上原さくらに似合ってる+3
-2
-
323. 匿名 2024/10/08(火) 10:51:33
>>262
かめのちゃん好きが。
嬉しい☺️
かわいかったよね。kissまだ持ってる。
Kindleのもまとめた感じのも。+2
-0
-
324. 匿名 2024/10/08(火) 14:12:35
インゲボルグだけどこれならいける+7
-0
-
325. 匿名 2024/10/08(火) 14:42:49
>>307ピンコのシャネルとかね
やめてほしいわ
+2
-0
-
326. 匿名 2024/10/08(火) 15:47:25
>>322
本当ならさくらさんみたいな華奢か、最低でも普通体型の人が着るべきブランドなのよ
太った金持ちのブランドに落ちてしまった+5
-0
-
327. 匿名 2024/10/08(火) 16:47:03
>>189
中森明菜がチョコか何かのお菓子の広告?で着ていたピンクハウスの赤いミモザ柄エプロンが可愛くて同じ柄のスカートを古着で探して買ったよ。実際に着ると本当布量が惜しみなくたっぷり使っていて冬とかは一枚でもあったかいのでお気に入りだよ。他だと戸川純ちゃんもピンクハウスやインゲボルグ似合っていて可愛かったなぁ+2
-0
-
328. 匿名 2024/10/08(火) 17:55:24
>>309
うちの母がバザーでたまたま見つけた、無地で段々になってるピンクハウスのスカートを持ってるけど
着心地良くて意外となんにでも合うと20年以上愛用してる+6
-0
-
329. 匿名 2024/10/08(火) 19:05:22
>>291
スカートのボリュームを際立たせるための演出だよ+4
-0
-
330. 匿名 2024/10/08(火) 21:49:48
>>291
これは金子さん時代のピンクハウスかな
この頃のが好き
今のプリントはファンシーでちょっと違うんだよね+5
-0
-
331. 匿名 2024/10/08(火) 22:13:59
>>330
なんかわかる。
金子さんの頃のを頑張って集めてたんだけど、無地でひたすらレースやステッチに凝ってるだけのものとか、そんなに甘ったるくないものも結構あって、私はそのへんが好きだった。まさに>>291のポーズが物語るみたいな、ワイルド感を隠れ持つ少女っぽさとのミスマッチ感が、そもそものピンクハウスの世界観なんだと思ってる。
ちょっと大人になり、エレガントさが加わったインゲボルグになるみたいな。+8
-0
-
332. 匿名 2024/10/09(水) 08:22:00
>>324
これ持ってるー!
+2
-0
-
333. 匿名 2024/10/09(水) 12:55:08
>>17
ピンクハウスはカントリーファッションなんだそう+1
-0
-
334. 匿名 2024/10/09(水) 20:07:51
ゴテゴテして重たそうに見えるけど、袖を通すとびっくりするくらい軽やかなんだよね
クルクルっと回りたくなる広がるスカート
バランスがいいんだと思う+2
-0
-
335. 匿名 2024/10/12(土) 11:59:09
ピンクハウスって生地がいいから何歳でも着られると思う
スプーンおばさんみたいなかわいいおばあちゃんのイメージ+2
-0
-
336. 匿名 2024/10/13(日) 19:55:33
ここのデザイナーがデブがピンクハウスを着てるとすごく怒ってたらしい。ブランドイメージというものがあるもんね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する