-
1. 匿名 2024/10/07(月) 00:06:41
実際はズボラで片付けられない汚部屋で頭も悪くて幼稚で抜けてるところも多いのに見た目が真面目系だからかしっかりしてそうと言ってもらえることが多いです。評価が下がる一方なのが辛いです。
逆に見た目ギャルっぽい人の方がしっかりしたりしてますよね。そして評価も上がる一方ですよね。
真面目な見た目で困ってる人いますか?+307
-14
-
2. 匿名 2024/10/07(月) 00:07:17
そんなんで悩むなんて若いわね+26
-26
-
3. 匿名 2024/10/07(月) 00:07:21
+153
-9
-
4. 匿名 2024/10/07(月) 00:08:04
流石に短期間なら
切れ散らかしてみるのも手ですかね。+8
-17
-
6. 匿名 2024/10/07(月) 00:08:29
+8
-50
-
7. 匿名 2024/10/07(月) 00:08:35
>>1
私は清楚系ビッチならぬ真面目系クズです
+188
-6
-
8. 匿名 2024/10/07(月) 00:08:41
実力より買い被られ易い+127
-5
-
9. 匿名 2024/10/07(月) 00:08:42
垢抜けない
美容に金をかけたくない
どうやったら金かけずに派手になれるかな+89
-9
-
11. 匿名 2024/10/07(月) 00:08:44
>>1
メガネかけてますか?+29
-6
-
12. 匿名 2024/10/07(月) 00:08:46
見た目なんて周りが決めることで自分が言うことじゃない+8
-3
-
13. 匿名 2024/10/07(月) 00:09:00
じゃあイメチェンしようよ+27
-7
-
14. 匿名 2024/10/07(月) 00:09:01
でも第一印象が良い方が得なはずだけどね
人間は第一印象が重要だから
片付けられないのとかは自分の問題だし+99
-10
-
15. 匿名 2024/10/07(月) 00:09:09
別に見た目で期待されて下がるんじゃなくて
最初から普通として見られて普通に評価が下がってるだけかと…+1
-14
-
16. 匿名 2024/10/07(月) 00:09:15
>>4
めちゃくちゃ陰キャっぽくて自分でわらう。
見た目が真面目でも
ギャルでもないと思うんだけど
なんなんだろ
+23
-2
-
17. 匿名 2024/10/07(月) 00:09:24
他責+2
-18
-
18. 匿名 2024/10/07(月) 00:09:31
>>1
真面目そうで取っつきにくそうに思われてなかなか親しくなれない。+96
-1
-
19. 匿名 2024/10/07(月) 00:09:38
それって見た目関係なく、中身を見られてるってことでは?+2
-7
-
20. 匿名 2024/10/07(月) 00:09:39
>>1
最近うちの会社で中途で入ってきた40歳の女性が
理系の大学院卒でエリートなんだけど何個も会社を辞めてるみたいで見た目はド真面目って感じなんだが
教育係の人に指導されると「そんなの分かってるから黙っててよ!」ってめちゃくちゃキレてて
上司にもアドバイスされても「あなたよりは仕事は早い自信ありますから!」とかキレまくってて
お昼休みの時にこんなの私がやる仕事じゃないわ!って1人で怒鳴りまくってて怖かったわ、、
真面目系なのにこんなヤバい人と思わなかった
多分そろそろクビになると思う+167
-4
-
21. 匿名 2024/10/07(月) 00:09:43
>>1
不真面目に見えるよりかはよっぽどいいと思うけどな+15
-14
-
22. 匿名 2024/10/07(月) 00:10:12
主は具体的にどんな見た目なの?
黒髪でめがねかけてるとか?+5
-4
-
23. 匿名 2024/10/07(月) 00:10:45
勝手にギャルを自分より下に見てて、なのに周りから評価されるのがギャルの子だからって、それは見た目のせいではない+46
-9
-
24. 匿名 2024/10/07(月) 00:10:55
>>1
ぶっちゃけ盛らないでも綺麗な人が一番だと思う
奇抜なカラーリングしたり濃いメイクしたり派手なファッションする人は素を誤魔化すためだからね
真面目に見えて盛らない人は素敵です
+14
-31
-
25. 匿名 2024/10/07(月) 00:10:59
髪染めてカラコンしたら解決+11
-4
-
26. 匿名 2024/10/07(月) 00:11:13
>>1
じゃーギャルっぽくすれば?
こういう人に限って見た目すら化粧もろくにしない、髪も黒髪でなんの努力もせず日々生きてるのに無い物ねだりばかり+30
-27
-
27. 匿名 2024/10/07(月) 00:11:16
>>1
とりあえず掃除したらどうか+16
-2
-
28. 匿名 2024/10/07(月) 00:11:23
今日すごいデブなおじさんいて服の脇腹のとこ破れてたよ
ああいう感じなら周囲から何も期待されなさそう+22
-1
-
29. 匿名 2024/10/07(月) 00:11:24
アホなんだけど
銀縁メガネ(5000円で安かったので買った)をかけてるせいか
賢そうと思われている
+48
-0
-
30. 匿名 2024/10/07(月) 00:11:31
>>12
人から持たれる印象と実際の自分とのギャップが辛いの+51
-2
-
31. 匿名 2024/10/07(月) 00:12:01
>>1
私は見た目からいつも真面目に見られるのがうざかったから髪の毛を青髪にしたら一発で真面目に見られなくなったよ
赤と黒の二色髪にもした+5
-11
-
32. 匿名 2024/10/07(月) 00:12:07
正に困ってる
しかも私の場合抜けてるところ諸々がバレちゃってるから目茶苦茶舐められてる 陰キャボッチだから助けてくれる人もいない\(^o^)/オワタ+46
-0
-
33. 匿名 2024/10/07(月) 00:12:13
>>9
100均のメイク+4
-1
-
34. 匿名 2024/10/07(月) 00:12:33
>>1
無能の鷹+1
-2
-
35. 匿名 2024/10/07(月) 00:12:35
>>1
派手な見た目、ギャルはブス隠しだよ
+17
-11
-
36. 匿名 2024/10/07(月) 00:13:08
初めての美容室とか面識の浅い人と雑談するような場面ではやりづらいなーと思うことはある
ちょっと笑いながら冗談を言っても戸惑った表情されたりとか
+35
-0
-
37. 匿名 2024/10/07(月) 00:13:16
他の人には頼まないような面倒なことも当たり前に任されそうになるし、知らない人にも道や物の場所をよく聞かれたりするから、機嫌が悪い時は「はあ?何で私ばかり!?こっちは他人に尽くしたりボランティアする為に生きてるんじゃねーよ!図々しい!」と心の中で毒を吐く時はあるし、何ならもっと酷いこと思ってることもある。
+45
-0
-
38. 匿名 2024/10/07(月) 00:13:31
真面目に見えるから、どんどん仕事任されるのが嫌。ピンクヘアとかにしたい+35
-0
-
39. 匿名 2024/10/07(月) 00:13:50
ギャルは素の自分を普段から出してるから好感もたれるんだよ+9
-9
-
40. 匿名 2024/10/07(月) 00:13:52
見た目だけでキャリアウーマンと思われるけど一緒に働くとポンコツとばれる
勝手に期待してがっかりしないで欲しい+43
-1
-
41. 匿名 2024/10/07(月) 00:14:21
真面目そうな見た目てこんな感じ?+12
-9
-
42. 匿名 2024/10/07(月) 00:14:27
>>1
もう髪の毛明るく染めたらいいよ
最初はちゃらんぽらんだと思われるけど話すとちゃんとしてる人だと思われて楽だよー笑
一回下げてから上がった評価ってなかなか落ちないんだよね、なぜか+23
-4
-
43. 匿名 2024/10/07(月) 00:14:33
地味で真面目そうだけどだらしないのが真面目系クズ+17
-2
-
44. 匿名 2024/10/07(月) 00:14:55
ギャルは軽い女多いよ+7
-9
-
45. 匿名 2024/10/07(月) 00:14:56
多分声が小さいんだと思もう+15
-4
-
46. 匿名 2024/10/07(月) 00:15:59
>>30
そんな自分じゃないですよって言えば済むし、頼まれごとしても断ればいいだけ+1
-15
-
47. 匿名 2024/10/07(月) 00:16:11
>>41
これのリップしてないバージョン
洋服はグレーとか無難な奴
+6
-3
-
48. 匿名 2024/10/07(月) 00:18:06
私も!
頭良さそうにらいつも見られるから、ある時からギャル系に転身した
+8
-0
-
49. 匿名 2024/10/07(月) 00:18:17
シンプルな服装が好きで、メガネ愛用
顔もたぶん地味めなんだろうっていう見た目
なので、プロ野球観戦が好き、1人居酒屋が好き、みたいな意外な趣味を言うと
「えーーー!?意外〜w」ってちょっと笑いを含んだ言い方されるのが地味に嫌
気にし過ぎなのかもしれないけど+49
-0
-
50. 匿名 2024/10/07(月) 00:18:40
>>1
むしろ見た目はいくらでも変えられない?+10
-4
-
51. 匿名 2024/10/07(月) 00:19:27
>>21
主はそれ言われるのが嫌なんだと思うよ
何で?って思うだろうけど嫌なもんは嫌なんだよ+27
-0
-
52. 匿名 2024/10/07(月) 00:19:32
>>1 見た目まじめだけど全然頭とか良くない
引くレベルで計算とか出来ないよ
なのに見た目と話し方がきちんとしてる風に見えてしまうので初めの印象が良い
後々落ちてくる。
+30
-0
-
53. 匿名 2024/10/07(月) 00:19:35
>>1
見た目だけなんですって言うてる
どちらかと言えば主さんよりの印象持たれがちだけど、期待に全く答えられない人間と主張してる+5
-0
-
54. 匿名 2024/10/07(月) 00:20:53
第一印象真面目って言われることある
黒髪できつい美人だからかな+3
-8
-
55. 匿名 2024/10/07(月) 00:21:01
>>1
わかるよ、いいたいこと。
ヤンキーが当たり前のことするだけで「意外にいいやつじゃん」みたいに言われるのに、普段真面目な子が一度失敗したらがっかりされりするの不公平だなっておもう。
でもそのヤンキーが当たり前のことして「意外にいいやつ」とか「意外に勉強できる」とか思われるのってそもそも見下されてるからだとおもうんだよね。
お子ちゃま扱いというから最初から期待されてない、だからできたときにお!っとなる。
そう考えたら羨ましくはなくなってくるよ+49
-6
-
56. 匿名 2024/10/07(月) 00:21:44
>>20
ガルだから、めっちゃ叩かれるのわかってるけど。
だから、妙齢の方は採用しづらいです。
当たり外れが激しいので、優秀な気立のいい人か、大したことできないのにプライドだけ高い人か、運任せ。
なので、どうしても年齢で採用を弾く部分が出てきてしまう。+15
-26
-
57. 匿名 2024/10/07(月) 00:21:47
>>53 それ言っても周りにまたまた~wって言われない?私いわれるから自分からは触れない様に軽く流してる
+7
-0
-
58. 匿名 2024/10/07(月) 00:22:11
>>3
え!?これよく見たら中川大志!?+77
-0
-
59. 匿名 2024/10/07(月) 00:22:22
>>1
>>51
横 だからって最初から不真面目に見られて「やっぱりだらしないんだね」って言われるのもきっといやだと思うよ
無い物ねだりだとおもうよ+2
-10
-
60. 匿名 2024/10/07(月) 00:24:57
>>20
今日オンデマンドで観てた「これは!経費で落ちません」の江口のりこそっくり!
中途採用で一番立場が下なのに、それなりに経歴良い帰国子女で変に自信あるから数分ごとに正論で周りに攻撃して、多部未華子吹越満と経理課の上司先輩4人組が毎日ウンザリしてるのにドラマだからクスクス笑ってしまったけど、本当にあーいう感じの人いたらヤバいね!
ちなみにドラマで江口のりこもあちこち辞めてるという設定だった。+36
-2
-
61. 匿名 2024/10/07(月) 00:25:34
真面目な子は少しの事で怒られるし、不良の子は少しの事で褒められる。
私はそれが嫌だったから自分をおもいっきりガラの悪い見た目にした。
でもその分マナー礼儀作法だけは本当に気を付けるようにしてる。+36
-0
-
62. 匿名 2024/10/07(月) 00:26:11
私の友達は主言うようなギャルっぽい見た目の子だったけどコミュ力と愛嬌を武器にしてた。自分が生きやすくしていくためにおバカ演じて相手のハードル下げてわざとギャップ見せてく策士の子だった。その子が特殊なだけだけど、見た目で損するって思うならイメチェンしたほうがいいかもね+0
-6
-
63. 匿名 2024/10/07(月) 00:26:52
>>1
ん?あなたはしっかりしてないんだから見た目が真面目じゃなかろうと評価は上がらないのは当たり前でなくて?
見た目がギャルでしっかりしてるひと、見た目が真面目でしっかりしてるひと、どちらも高評価だもおもうよ?
見た目がギャルでだらしなければ評価さがるし。
なんで見た目がギャルでしっかりしてるひとと、見た目が真面目なズボラで比較して文句いってるん?+10
-9
-
64. 匿名 2024/10/07(月) 00:26:57
>>56
妙齢の使い方合ってるかな…+39
-2
-
65. 匿名 2024/10/07(月) 00:26:57
>>1
人って眉毛でだいぶ印象変わるからもし眉毛何もしてないなら形整えて脱色すると良いと思う!
私比率眉毛の色が薄い方が垢抜ける!+2
-4
-
66. 匿名 2024/10/07(月) 00:27:54
>>3
どうやってもイケメンを隠しきれないよね+129
-4
-
67. 匿名 2024/10/07(月) 00:28:24
+12
-0
-
68. 匿名 2024/10/07(月) 00:29:45
私も真面目に見られる
原因は顔
地味でモッサリした顔だから
メイクや髪型や服装を派手にしても真面目な女がくじ引きで負けて職場のイベントか何かでそういうコスプレやってるみたいな仕上がり
シュッとした顔じゃなくて輪郭が面長でパーツも離れてるからそこからして地味
もちろんブス
真面目に見られて得することなんて本当に一つもないよ
今は真面目そうだったら信頼されるという時代でもないと思う
それより見た目華やかな人の方が一緒に働きたいと思われやすい
「少なくとも私は」みたいな人もいるのはわかってるけど、そういうの求めてないんで+18
-0
-
69. 匿名 2024/10/07(月) 00:31:58
>>59
最初から期待低い方が気楽だなぁ+16
-0
-
70. 匿名 2024/10/07(月) 00:33:34
>>64
妙齢ってワードが出ると毎度妙齢警察現る(笑)+5
-13
-
72. 匿名 2024/10/07(月) 00:35:31
>>70
私もいつもそう思ってて指摘したくはなかったけど採用担当する人が間違ってるのかと思ったら気になってさ+24
-0
-
73. 匿名 2024/10/07(月) 00:36:32
>>65
主じゃないけどそんなのとっくにやってるけど地味だよ
+5
-0
-
74. 匿名 2024/10/07(月) 00:39:35
私いま体重125kgなんだけど、昔はバレエとかダンスの習い事をガチってて一時期はプロだったから、デブになった今でも踊れる。
デブなのにキレッキレだから驚かれる+21
-0
-
75. 匿名 2024/10/07(月) 00:39:56
真面目しごできに見られるポンコツです+8
-1
-
76. 匿名 2024/10/07(月) 00:40:30
真面目そうに見られると男になめられる
従順で家に置いといて無難な女を求めてる男が寄って来る
ブスだからでしょって言われそうだけど、ブスでもあまり真面目そうに見えない子は対等に見てくれる男と付き合えてるし+25
-0
-
77. 匿名 2024/10/07(月) 00:40:47
わかる
学校で勝手に美化委員にさせられたり、
バイトや新入社員で入ったばかりだと期待されたりで嫌だった。
実際はガサツでのろまだし、
地頭悪いしで日に日に評価が下がる一方+8
-0
-
78. 匿名 2024/10/07(月) 00:40:51
>>3
細杉くん本当に好き!!+91
-0
-
79. 匿名 2024/10/07(月) 00:46:22
よくもまぁそんなに自分の悪口言えるなぁ
見た目がどうのこうのと書き込みしてる暇あったら、今見えてる要らない物をサッサと3個捨てなさいな
毎日3個捨ててればちっとは片付いていくよ
+3
-5
-
80. 匿名 2024/10/07(月) 00:47:46
>>21
不真面目に見える方がちょっといいことするだけで評価上がるけどね+19
-0
-
81. 匿名 2024/10/07(月) 00:47:47
>>1
見た目からしてダメそうで実際ダメよりマシじゃんか
問題なのは真面目な見た目じゃなくて中身なのに、見た目が真面目系なばかりに…って変か思考回路入るあたりホントにダメそうだね+0
-7
-
82. 匿名 2024/10/07(月) 00:48:25
>>1
真面目というか地味というか大人しそうな感じの見た目。
主さんと同じで抜けててどんくさいところばかり…。面接〜初勤務は印象が良いんだけど、段々アホな面がバレてしまうのが辛いです。+25
-0
-
83. 匿名 2024/10/07(月) 00:51:20
>>26
結構派手な服着てても真面目そうに見られる
盛っても派手にならない+22
-2
-
84. 匿名 2024/10/07(月) 00:51:27
>>56
当たり外れが激しいのは若い子も同じだと思うけどな…+21
-0
-
85. 匿名 2024/10/07(月) 00:52:14
>>14
そうだよね。面接とかでも好印象だし、真面目そうな人が実はズボラっていうのも個人的には親しみ持てるから全然マイナスじゃない。+4
-6
-
86. 匿名 2024/10/07(月) 00:54:52
真面目というか地味なので、道に迷ってるとか相手が困った時に話しかけられることが本当に多い。
数年前一人でコンサートに行ったら隣のおばさんに「私、こちらに住むの今日までで明日引っ越しなの」と話しかけられてたことがあって、何時間か共にするから邪険にもできず相手の話を聞いて合わせて返事してたら、「忙しすぎてまだ荷造りが終わってないから、あなたに手伝いに来て欲しいぐらいよー」と言われて「なんだこの厚かましいおばさん!」と内心イラッとした。
真面目そうに見えるて損すること多いよね。+25
-0
-
87. 匿名 2024/10/07(月) 00:55:57
>>1
職場で黙ってると何か思うところがあるんだろうと思われる
ただぼーっとしてたりコミュニケーションが苦手なだけなのに+9
-0
-
88. 匿名 2024/10/07(月) 00:56:57
乱暴な仕事の振られ方する。しんどいよ。
例えば、6月に私が出席してない会議で話し合ったことを出席者全員が数ヶ月放置し、それを12月になって上司が「担当やって!明日までに意見をまとめて!(言われたのが17時過ぎ)」と言って来たから、資料読んでまとめていったら、出席者から「内容がふわっとしてるから、もっと詳細なまとめ方をした方が良いと思う。」とダメ出しされたり。+8
-0
-
89. 匿名 2024/10/07(月) 00:59:22
>>85
面接で好印象すぎるのも後々しんどい時あります…+14
-0
-
90. 匿名 2024/10/07(月) 01:00:23
>>20
すごいね…試用期間ですんなりさようならできたらいいけど
そこまで強烈ではないけど、私も後から入社してきたアラフィフ年上後輩に似たようなことで困らされたことあった
入社2日目くらいから伝票処理とかの雑務を「こんなつまらない仕事」とか「やる意味のない仕事」とか平気で言うから、先輩が見かねて(でも穏やかに)「違う部署で仕事内容がまったく違う人から見たら誤解を招くこともあるから、そういう言い方はしないほうがいいですよ」って諭したけど「いや!必要ない仕事は実際あるし、私は無駄なことは排除していかないといけないと思ってる!」って言い張って聞かない
それはみんな思ってるけど、そういうことを言ってるんじゃないよ…と思った+30
-0
-
91. 匿名 2024/10/07(月) 01:02:39
>>88
ええ…そんなこと言われたら「私この会議出席してないので理解に欠けるかもしれません、出席した人にしかわからないこともあるかもしれないので、あなたがやってくれませんか」って言いたい+6
-0
-
92. 匿名 2024/10/07(月) 01:09:09
>>1
頭悪い人って地味な見た目の人多いよね
要領悪くて美容やおしゃれにまで手が回らないんだと思う
頭良い人はフットワーク軽くて仕事もおしゃれも両立できる+2
-10
-
93. 匿名 2024/10/07(月) 01:12:42
>>91
本当に。でもそれを言われることに先手を打ってか、「私達(出席者)もちゃんと説明受けてない!」とか言い出して。いやいや、6月に資料貰ってるし、スケジュール履歴がっつりあるし、部内の役職者と他部署役職者が複数人出てるのに、「ちゃんと説明されてない」ことを会議でてないこちらに要求するなと思いました。+3
-0
-
94. 匿名 2024/10/07(月) 01:17:00
>>1
直毛、黒髪、色白で自分で言うのもなんだけど見た目で実直さがあるのだと思う。
若い頃から採用面接受かりやすくて困ったことはないな。
中身結構クズだけど一応仕事はしっかりやります。
困りはしないが色気はない。+8
-0
-
95. 匿名 2024/10/07(月) 01:19:14
>>93
え、ちゃんと説明受けてないわりには文句は一丁前に言うなんて変なの
わかってるから粗探しできるんでしょうに
実際出席してる人といなかった人では比べものにならないし、その時間給料もらって何してたの?って感じだよね
もうグレて茶髪にしてしまえば⁉️+3
-2
-
96. 匿名 2024/10/07(月) 01:19:48
第一印象なんて3ヶ月ぐらいの効力でしかないからギャップに苦しむのもそんだけでは
その後に関しては、周りは最初の見た目の印象なんて忘れてるんだから、主の評価が過小なわけでもギャルの評価が過大なわけでもない
結局長い目で見れば第一印象なんて関係なくなるし要所要所でみれば見た目真面目なほうが得するわ
まぁ実際、真面目というより地味なだけで「しっかりしてそう」がそれ以外言うことねーわみたいなもんだったら得もないだろうけどね+1
-4
-
97. 匿名 2024/10/07(月) 01:22:12
>>1
本当は真面目でしっかりしてる人がギャルっぽいって、好きでそのファッションしてて実力あるのは凄いよね。
敢えて強めの見た目にして舐められない努力してるなら勇気あるよね。
自分の場合どう頑張ったにしても平均並みなら真面目でしっかりそうに見えた方がカバー出来るかな…というのに頼ってるところあるし、結局それが余計に期待以下という結果になるんだよね。しっかりはしてないけどそもそも元が真面目で地味だから素と言えば素でありのままなんだけど。それで舐められてもしまうし。意識して無理に真面目そうにしてないのも事実だしね。だから、その気持ちよく分かるわ。+6
-0
-
98. 匿名 2024/10/07(月) 01:26:01
真面目な見た目だと、舐められるよね
図々しいお願いをされたり+13
-0
-
99. 匿名 2024/10/07(月) 01:32:02
>>83
多分チグハグなんだよ
派手な服なのにノーファンデだったり+9
-10
-
100. 匿名 2024/10/07(月) 01:32:11
>>3
この人、この役が1番合ってる+88
-1
-
101. 匿名 2024/10/07(月) 01:40:14
>>92
へえ
あなたはフットワーク軽くて要領よくて頭良くておしゃれなんだ?
スゴイネー+6
-0
-
102. 匿名 2024/10/07(月) 01:42:53
>>95
あくまで被害者側の視点で喋ってくるから意味不明でしたね(上司(男、女)共に)。そのくせまとまってないじゃんみたいな言い方してくるからイラっとするし笑。その時は穏便に済ませましたが、今では似たようなシーンになった時に「じゃあまずは出席された方から順番に意見を聞かせてください。」「私の意見を共有する前に、他の方の視点から物事を見たいので。」って言ってます。+1
-0
-
103. 匿名 2024/10/07(月) 01:43:40
>>74
微妙にトピズレのような気もするのにめちゃめちゃ興味わく内容だな笑+22
-0
-
104. 匿名 2024/10/07(月) 01:52:04
>>1
道をしょっちゅう尋ねられるし、タメ口の命令口調で聞いてきて
教えてもお礼言わずに立ち去られるよ
店員みたいな扱いされる
もう教えてないけどね+9
-0
-
105. 匿名 2024/10/07(月) 01:55:57
>>58
auのCMにこの格好で出てるよ
神木くんとか松本穂香ちゃんと+34
-0
-
106. 匿名 2024/10/07(月) 01:58:09
>>90
年上とか同い年の中途採用と一緒に仕事するとトラブル多いよね
特に年上の新人は、こちらを部下のように使おうとするのが多くてやりづらい
今までの会社の雰囲気がガラっと変わってしまう危険性高い+19
-0
-
107. 匿名 2024/10/07(月) 02:14:01
>>1
この人真面目じゃないギャル系で真面目な人見下してそう。いるよねこうやって自分下げてると見せかけて自分上げて真面目な人下げるやつ+0
-3
-
108. 匿名 2024/10/07(月) 02:16:20
周りから真面目に見えてる人、本人的には完全にモサい冴えないダサい自覚あるよね、その自覚が真面目に見せてるだけ笑+3
-2
-
109. 匿名 2024/10/07(月) 02:16:24
>>83
真面目そうとモサイは違うよ
顔とかのムダ毛処理してる?
視力弱かったりすると顔がボーボーなの自分で気にならないよね+22
-3
-
110. 匿名 2024/10/07(月) 02:18:34
>>101
横だけど性格悪い上にドン臭くてモサくてダサいのはマジで終わってね?
+0
-4
-
111. 匿名 2024/10/07(月) 02:21:24
>>68
> メイクや髪型や服装を派手にしても
派手にするのとゴチャゴチャさせるのは違うからな
+0
-6
-
112. 匿名 2024/10/07(月) 02:22:42
>>111
ゴチャゴチャなんかさせてないのに勝手に妄想しないでくれる?+4
-0
-
113. 匿名 2024/10/07(月) 02:25:07
問題は性格かもね。真面目なやつの性格が終わってることが多い。+3
-2
-
114. 匿名 2024/10/07(月) 02:29:21
>>9
金かけずにやろうと思ったら、知識とかセンスが必要そうで却って難しくしてるかもよ+36
-0
-
115. 匿名 2024/10/07(月) 02:31:29
>>70
間違ってるんだからしょうがない+14
-0
-
116. 匿名 2024/10/07(月) 02:32:36
>>112
こわーい+0
-3
-
117. 匿名 2024/10/07(月) 02:33:10
第一印象が良いって良いことかもしれないけど、その分理想を押し付けられやすいんだよね。普通に挨拶するだけで「この人なら自分を受け入れてくれる!」って勝手に思い込まれて、その人の脳内ストーリーを作られる。だから仕事を(他の人に比べて)スパルタで覚えさせたり、距離のないコミュニケーションを求めたり、自分の理想になって欲しいとグイグイ押し付けてくる。脳内ストーリーをベースにこちらをジャッジしてる分、その人の思う通りにいかないと「あーあ、見込み違いだったな」と勝手に萎えて、(私の理想とは違うよ!と)注意が増えたり、冷たくしてくることが多い。自身の空想に気付いてないんだろうなって思う。+16
-0
-
118. 匿名 2024/10/07(月) 02:34:22
>>107
こういう人まじでいるけど終わってるよね
その上仕事ができないとかなんなん?笑
せめて人バカにするのやめろよと思う+1
-2
-
119. 匿名 2024/10/07(月) 02:36:20
>>117
いや、普通に出来てないから言われてんだよ
同じ指示でも自分だけ出来てないって気づいてくれよ+0
-1
-
120. 匿名 2024/10/07(月) 02:38:58
>>68
原因は、ほんとに顔?一般人はメイク取ったら大概地味顔の人がほとんどじゃないの。話し方とか雰囲気とかちょっとしたトーク内容で真面目な人に見えたりするものだよ+2
-4
-
121. 匿名 2024/10/07(月) 02:39:01
>>3
こんな眉毛だっけ?+3
-0
-
122. 匿名 2024/10/07(月) 02:42:10
>>1
真面目な見た目って地味って事?+4
-2
-
123. 匿名 2024/10/07(月) 02:42:17
>>3
実際にいたら面白いヤツか変人をいったり来たりしてそうな見た目だ+48
-0
-
124. 匿名 2024/10/07(月) 02:42:18
>>31
それはオタクでやべー奴と思われて腫れ物扱いなんだよ+5
-0
-
125. 匿名 2024/10/07(月) 02:42:55
>>1
私もプロに服や髪、メイクしてもらっても真面目が抜けないです笑
顔タイプやパーソナルカラーのせいもあると思うのですが。
確かに第一印象は最高ですがどんどん評価が下がる一方で、その上大人しそうな見た目なため他の人と同じようなことをしても自分だけ言われやすいです。
まあ悩んだり嫌になったりもしましたけど、頑張って似合わない武装をするよりも自分に似合う装いでいて、法に触れない範囲でサボったり悪いことしてます。
この見た目なんでバレなければ疑われないので割とやりたい放題ですよー+7
-0
-
126. 匿名 2024/10/07(月) 02:43:15
>>1
外見ギャルにしても仕事できないままなら解決になんないよ
仕事ができないギャルな奴が爆誕するだけじゃんw+7
-1
-
127. 匿名 2024/10/07(月) 02:48:44
>>92
マイナスついてるけど言ってることわかる
真面目は外見のことじゃなくて性格のことだし
仕事の出来は能力のことだし
ギャルかどうかはメイクや服装や趣味のことだし
なんか全部混同してて頭の整理できてないからいろんな処理能力はかなり低そうだよね
+0
-8
-
128. 匿名 2024/10/07(月) 02:55:01
女版チー牛みたいな感じ?
すべてを外見のせいにして妬んで逆恨みしてるところとか+4
-4
-
129. 匿名 2024/10/07(月) 03:04:29
見た目が垢抜けた所でズボラなとこは変わらないのでは…?+2
-1
-
130. 匿名 2024/10/07(月) 03:09:16
>>119
もちろんそういう考え方もあるね。まあ私もめちゃくちゃ仕事できるわけじゃないから、異動して1、2日で100%出来ないよ。
でも他の人の倍担当業務を当てられてて、他の人と同じ時間で終わらせてるから、最近業務棚卸しした時に上司にびっくりされた。同じ指示でも、周りの人(特に似た時期に異動してきた人達)の習熟度はだいぶ遅くて、私は今その人達の教育係してるよ。そういうパターンもある。+3
-0
-
131. 匿名 2024/10/07(月) 03:09:54
嫌だよね
せめてもの抵抗で髪色変えた+1
-2
-
132. 匿名 2024/10/07(月) 03:14:21
真面目のアホが1番ダサい。+3
-3
-
133. 匿名 2024/10/07(月) 03:14:22
>>1
真面目に見られるなんて羨ましいよ
私は舐められるし、馬鹿そうとか思われるからちょっとしんどいよ〜
大卒ですって言うと、中卒かと思った!って普通に言われるし+4
-3
-
134. 匿名 2024/10/07(月) 03:14:26
>>21
就活なら不真面目に見られる人よりは有利だよね+3
-3
-
135. 匿名 2024/10/07(月) 03:18:17
>>1
見た目を変える方が、内面的な性格や習慣を変えるより楽だと思う+0
-2
-
136. 匿名 2024/10/07(月) 03:29:58
>>125
骨格ブスはごまかせないから
仕事で挽回するしかないね+0
-4
-
137. 匿名 2024/10/07(月) 03:31:13
指導する人に同情した
外見はどうでもよくて仕事のパフォーマンスあげてほしいのに
ギャル化することが解決だと思ってるなんて😭
+1
-2
-
138. 匿名 2024/10/07(月) 03:31:33
>>68
りょーかい+0
-2
-
139. 匿名 2024/10/07(月) 03:32:11
>>135
誤魔化せるレベルの外見じゃないから悩んでるんじゃん…+4
-0
-
140. 匿名 2024/10/07(月) 03:37:00
真面目に私の顔面、体型これで辛い
わかってるけどガチで辛い
性格もイキリ倒すからめっちゃ嫌われてます。
職場では、浮まくりです。はい。+1
-4
-
141. 匿名 2024/10/07(月) 03:37:52
>>120
メイク取ったら地味な顔ってことはメイクしたら派手な顔になるんですよね?
私はどんなに頑張ってメイクしても地味な顔だよ
話したことない人からも真面目そうとか言われる+3
-0
-
142. 匿名 2024/10/07(月) 03:38:09
真面目そうに見られて困ってるって言ってる子に
「真面目と思ったことはないかな…どっちかっていうと清潔感がなくてだらしなくてもっさりしてる。お風呂入ってる?美容院最後に行ったのいつ?歯医者さんは?」
って正直に言ったら怒られて怖かった
真面目に見られて嫌だって言うから真面目に見えないよって言ったんだから喜んでもらいたいわ+1
-8
-
143. 匿名 2024/10/07(月) 03:39:03
>>140
これに髪をつけただけw
マユリカ?私?ってなる+3
-0
-
144. 匿名 2024/10/07(月) 03:43:30
>>99
勝手に決め付けないでくれる?
チグハグとかかなり年配の人?(笑)+10
-4
-
145. 匿名 2024/10/07(月) 03:44:14
>>141
そりゃよく知らない人にダサいとかモサイとか言えないじゃん+0
-1
-
146. 匿名 2024/10/07(月) 03:45:06
>>56
私、妙齢だけど面倒くさい老害は否めない。
正に「薹が立つ」って事ですよね。+5
-1
-
147. 匿名 2024/10/07(月) 03:45:10
>>142
何か上からだね
そりゃ怒るわ+8
-0
-
148. 匿名 2024/10/07(月) 03:46:10
>>14
見た目印象良くて得なこともあるけど、真面目で賢そう仕事出来そうみたいな印象だから最初に期待されてるハードルが通常より高めになってて重圧が……ってなったりマイナスにもなるね
勝手に期待されて意外に出来ないんだねみたいにガッツリされてもね+27
-0
-
149. 匿名 2024/10/07(月) 03:47:44
なんか性格悪くて地味な人が暴れててこわい
そりゃ地味でも派手でもこんな攻撃的な性格なら嫌われるわ
メイクとかパーソナルカラーとか関係ない+5
-3
-
150. 匿名 2024/10/07(月) 03:48:04
>>133
嬉しそうだね+3
-1
-
151. 匿名 2024/10/07(月) 03:50:49
>>149
他の人が何書いてるのかブロックしてチェックするような人ほど陰険な人でないことは確かだけどね
あれ一番陰険だと思うわ+1
-2
-
152. 匿名 2024/10/07(月) 03:51:42
>>56
妙齢だからこそ、下駄履かずに
正社のテスト一通りして入れた方がお互いの為。
適性、面接、実務、キャリア
気立てよくても実務出来ないと
それこそ老害になる。
妙齢の派遣が1番怖いのはわかる。
下駄はかすし。+5
-3
-
153. 匿名 2024/10/07(月) 04:02:28
>>150
中卒かと思ったって言われて嬉しい人います?
何を根拠にそう思われたのですか?+0
-1
-
154. 匿名 2024/10/07(月) 04:06:56
>>153
大卒だと知った時の相手の反応+1
-0
-
155. 匿名 2024/10/07(月) 04:40:13
>>58
私も最近教えてもらって驚いた。同一人物に見えないよね+22
-0
-
156. 匿名 2024/10/07(月) 05:42:14
>>154
いや、大卒って感じ出して
学歴無いって方が辛く無い?+1
-0
-
157. 匿名 2024/10/07(月) 05:52:10
>>101
私も
フッ軽だよ。
チャリで来た!+1
-0
-
158. 匿名 2024/10/07(月) 05:57:08
>>157
フッ軽の基準が
仕事とおしゃれの両立?
2択でw+1
-0
-
159. 匿名 2024/10/07(月) 06:03:20
>>9
課金だ。課金。
土台が上戸彩とか宮沢りえとか後藤久美子とかじゃないなら
課金してその経験がナンボ
+29
-0
-
160. 匿名 2024/10/07(月) 06:09:28
>>106
ガラッと変わるのは
ハイエナの言う事を聞くから
いい年して半グレごっこみたいな
おっさんの言う事聞くから。+2
-1
-
161. 匿名 2024/10/07(月) 06:09:59
>>38
すればいいじゃん+1
-3
-
162. 匿名 2024/10/07(月) 06:31:20
>>9
美容に金はかけよう+23
-0
-
163. 匿名 2024/10/07(月) 07:18:26
見た目が真面目そうでも口元にだらし無さがにじみでてくるよ。マスクで隠れてる?+0
-1
-
164. 匿名 2024/10/07(月) 07:20:34
>>74
いいギャップだなぁー!驚かせたいね!
でも痩せた方がいいね。+6
-0
-
165. 匿名 2024/10/07(月) 07:22:26
>>1
全く困らないよ
真面目で地味な人が汚部屋住み、って沢山いるしさ+2
-1
-
166. 匿名 2024/10/07(月) 07:29:43
私も昔から見た目は真面目っぽいて言われる。
普通に座っていても「そんな畏まらなくていいのに」って言われたり、ボーッとしていても何かを考えてるように見えるらしい。
髪を染めた時は周りから「あなたは真面目な子なのにどうしたの」とか言われた。+5
-0
-
167. 匿名 2024/10/07(月) 07:33:35
>>24
盛り耐性ないだけで結構盛ってるよこの人。+4
-0
-
168. 匿名 2024/10/07(月) 07:39:24
>>1
ギャルは印象悪くなるぞ
日本人はハイトーン似合うの限られている
清潔感求めるなら韓国アイドルを参考にしてみ+0
-2
-
169. 匿名 2024/10/07(月) 07:41:50
>>1
ただ単にオシャレしてないだけでは?
+5
-1
-
170. 匿名 2024/10/07(月) 07:46:00
>>1
若い頃から見た目が真面目でこわいと言われがちだけど困ったことは一度もない
あーそう見えてるんだなって思うだけ
困ってるなら見た目を変えればいいと思うけど、何かしてみたことはあるの?
もしかして困ってるって口だけ?+2
-2
-
171. 匿名 2024/10/07(月) 07:46:46
だったら派手な見た目にすれば良くない?と思ってしまった+1
-1
-
172. 匿名 2024/10/07(月) 07:49:33
大人しそうとも言われる+1
-0
-
173. 匿名 2024/10/07(月) 07:50:46
>>1
主さんと見た目は違うと思うけど、私も外見から家が綺麗そうとかオシャレな食器集めてそうとかそんなイメージあるらしい。
オシャレ(服やアクセサリー)が好きなだけで家のインテリアとか興味無いし子供小さいからエブリデイ散らかってる。
食器なんて山崎のパン祭りヘビロテ。
パンツとかブラとか見えない所は穴空いてたりゴムびろんびろん。
多分知られたら引かれるだろうしガッカリされると思う。
見た目のイメージで勝手にハードル上がるの嫌だよね。
私はそういうこと言われたらいやマジで家めっちゃ散らかってて呼べないごめんw来る時は1週間前から予約してwって言って断ってる。+7
-1
-
174. 匿名 2024/10/07(月) 08:02:11
パート先で戒律の厳しい宗教勧誘してるか
前職教師だったのでは?という評価を陰でされていたらしい
義親戚の集まりでお酒を結構嗜むと何気に言ったらその場がざわついて
若い姪っ子に「お酒を飲む場に居る事も嫌いかと思ってた」と言われた
+2
-0
-
175. 匿名 2024/10/07(月) 08:04:52
無能の鷹みたいに開き直るというか気にしない+0
-1
-
176. 匿名 2024/10/07(月) 08:16:50
>>63
まず、はじめの印象で期待度が高くなっちゃうんじゃないかな?あれ、できる子と思ったけど、予想よりできない子だなぁ、みたいな。仕事とかだと真面目=好印象だからさ。+4
-1
-
177. 匿名 2024/10/07(月) 08:17:40
真面目で話し方まで賢い同僚がいる
実際有能だけど、できて当然みたいに思われて
評価も活躍の割には普通で、なんだかなーと
思う
私は学生時代からバカっぽい顔だから
舐められやすいけど、少し活躍すると
すごく有能なんだね!と誤解されるタイプ
+2
-0
-
178. 匿名 2024/10/07(月) 08:19:50
>>104
道をきかれると、地味ダサ認定受けたみたいで
悲しくなる+1
-0
-
179. 匿名 2024/10/07(月) 08:23:49
>>64
妙齢=若い女、結婚適齢期の女性、ですよね。
私も気になりました+11
-0
-
180. 匿名 2024/10/07(月) 08:26:06
>>9
いくつかわからないけどいまや垢抜けの情報や動画がたくさんあるのにどうにもなってないなら、ちゃんとメイクまでしてくれるPC+顔タイプ診断受けてプロのアドバイス聞きに行くほうが、無駄な買い物も減って結果お金もかからずいいと思うよ+12
-0
-
181. 匿名 2024/10/07(月) 08:27:46
>>58
私もたった今あなたのコメで知った!Dルームの中村倫也もガルで見るまで全く気付いてなかったよ。知った今でもちょっとまだ信じられない+16
-0
-
182. 匿名 2024/10/07(月) 08:28:28
>>24
180cm以上ある時点でナメられ無いし勝ち組じゃん+7
-2
-
183. 匿名 2024/10/07(月) 08:30:55
>>49
自分も邦ロック好きって言ったら
え意外ww演歌とか好きそうwwとか言われた
何でこんな小馬鹿にされないといけないのか+18
-0
-
184. 匿名 2024/10/07(月) 08:34:19
>>73
地味な人って目が薄いからがっつりアイメイクしたらどう?マツパやエクステとか
目で印象変わるよ+3
-1
-
185. 匿名 2024/10/07(月) 08:47:49
>>8
これ地味に辛い。真面目な性格はあるから仕事出来ると思われる。実際はポンコツなのに期待にそえるように頑張るけど結局ポンコツ。限界が来て失望されるのが怖くて辞めてしまう+9
-0
-
186. 匿名 2024/10/07(月) 08:47:55
>>6
顔面がかわいいから太っても汚部屋でもゆるされる+2
-6
-
187. 匿名 2024/10/07(月) 08:47:56
>>35
レスラーにも今時ここまでのはいなさそう+1
-0
-
188. 匿名 2024/10/07(月) 08:50:10
>>41
仕事できそう+6
-0
-
189. 匿名 2024/10/07(月) 09:13:37
>>1
自分で言うのもなんですが、高身長でキリッとした顔立ち?なのですごく仕事できそうに見られますが
機械音痴だし飲み込みも悪いし全く仕事ができるタイプではありません…
だけど面接だと無難に受け答えできるので、受かったからがっかりされるパターン…+2
-2
-
190. 匿名 2024/10/07(月) 09:14:45
>>1
見た目が真面目系というか、ズボラで何もしないから、着飾ることもせず派手さも華やかさも皆無な地味系ってだけなんじゃ?+2
-2
-
191. 匿名 2024/10/07(月) 09:24:56
>>161
医療だから無理。+1
-0
-
192. 匿名 2024/10/07(月) 09:34:54
>>1
若い頃から真面目そうなのに加えて、謎のベテラン感があるらしく、新人の頃も同期よりも大変な仕事を振られる事が多かったし、同期が何人か一緒にいる時に、上の人から呼ばれて何か言い付けられるのはいつも自分だった
あとやたらとリーダーや代表にされるし、どこ行っても知らないうちに「私さんに任せれば大丈夫」みたいな立場にされてるのが本当に嫌でたまらない+3
-0
-
193. 匿名 2024/10/07(月) 09:37:43
>>123
CMでもそんな役だよ+4
-0
-
194. 匿名 2024/10/07(月) 09:42:31
>>1
悪い意味でも勝手に期待されやすいのが厄介
期待にそぐわなければ逆ギレされたり嫌がらせを受ける
地味で真面目そうな顔でもイケメンが大好きだ・ジジイやブ男に興味は絶対持てないよ
あとオマエらが思うほどカネなんか溜め込んでねえよ・人を見た目で判断するなアホ、だわ+2
-1
-
195. 匿名 2024/10/07(月) 09:43:36
>>131
イキって髪だけ変な色にするモサイ人いるね
鏡とか見ないのかな+1
-2
-
196. 匿名 2024/10/07(月) 09:47:37
>>49
みんなそんなあなたに興味ないのに野球が〜とか自分語りされてリアクション困って
無難なリアクションのつもりで「意外〜」って言っちゃう感じだよね
本気で意外だとは言ってないので許してあげてほしいけど+0
-3
-
197. 匿名 2024/10/07(月) 09:49:30
仕事任されてまじつれーわ〜wまじしんどいわ〜w
みたいなのミサワみある+0
-1
-
198. 匿名 2024/10/07(月) 09:57:39
出来が悪いのにハードル上げられて困る+0
-0
-
199. 匿名 2024/10/07(月) 09:58:46
>>1
見た目も崩せばいいやん
真面目とギャルしか世の中にはないと思ってんの?+0
-2
-
200. 匿名 2024/10/07(月) 10:18:00
>>24
それは当たり前すぎる。
綺麗な人ほど適当みたいな、盛る必要ないよねってわざわざ言う必要のないことを主張する人って、そうでない人を貶めているから言い方良くないと思う。
綺麗でないからディティールに拘るのは当然の事だしね。+8
-1
-
201. 匿名 2024/10/07(月) 10:47:49
>>9
ドラストにお手頃なものたくさんあるじゃん
それすらも無理ならずっとそのままだよ
+5
-3
-
202. 匿名 2024/10/07(月) 10:49:24
>>9
最初だけでも課金したら?
やり方分からないならタッチアップしてもらいに行けば?+4
-2
-
203. 匿名 2024/10/07(月) 11:17:58
>>1
私のことかと思った。
高校のときどーしてもやりたいことがあって(人前で司会的な喋ったりする)高1のときからずーっとやりたかったんだけど、高3でいざその機会が来たとき『ガル子さんは真面目だから向いてなさそう、苦手そう』とかなんとか言われて身を引いたよ✌クソが。
働いてる今も落ち着いてる、真面目そうとか言われる✌あー。勉強できない要領悪いクソ人間なのに。+2
-0
-
204. 匿名 2024/10/07(月) 11:20:12
>>1
外見だけ垢抜けてて仕事が鈍臭い方が微妙じゃない?
真面目な外見ってガリ勉メガネみたいなことでしょ
心配しなくても鈍臭い人ってちゃんとわかるよ
鈍臭い外見で仕事も鈍臭いんだったら見たまんまだからそのままで問題ないと思う+1
-3
-
205. 匿名 2024/10/07(月) 11:23:33
>>184
クソバイスうるせえな
アドバイスしてくれって頼んだ?
そんな意見何度も何度も見たわ
アイメイクにも相性ってもんがあるんだよ
アイメイクが映えるのは目が小さくても蒙古襞がスッキリしてて横幅のある目だよ
私は蒙古襞が分厚いし幅もないからガッツリアイメイクしたらかえってホラーな顔になるんだよ
まつ毛の長さや二重幅が目の大きさに合ってなくて不自然にコロコロした目になる
何かここ真面目に見える人はオシャレしない、してもセンスがないとか勝手に想像してる人多くない?
確かにセンスはないけどメイクの仕方くらい知ってるし、ガル民よく言う「引き算」してます
ほんとうるせーな
+1
-2
-
206. 匿名 2024/10/07(月) 11:27:35
>>49
私もそういう風に小馬鹿にされがちだった。
でも年取ると礼儀がない言動する人の方が幼稚でアホみたいに見えるから、いろいろしんどいこと多くても年取ることも悪くないと思うこともある。+8
-0
-
207. 匿名 2024/10/07(月) 11:29:13
>>205
横だけどこわーい
その外見ですっぴんで怒ってて性格も悪くてしかも仕事できないって何?
でも私はあなたみたいな人嫌いじゃないけどね
珍獣みたいでおもろいじゃん
これからも本能のままに生きてくれ+1
-4
-
208. 匿名 2024/10/07(月) 11:34:19
>>207
それを見物してるあなたも人のこと言えないよ
それに私はすっぴんではないから
目をゴテゴテ弄りすぎないだけ+1
-0
-
209. 匿名 2024/10/07(月) 11:40:33
>>195
横ですが、
ブルベ夏なんだけど、ブルベ夏でも違和感ない派手な髪色って何が良いだろう。
黄色味があるのはやっぱ似合わないんだけど、金髪にして髪の毛浮いちゃってるブルベの人よく見かける。+4
-0
-
210. 匿名 2024/10/07(月) 11:54:52
>>49
その場合の意外ーってどうでもいいですよーぐらいの意味だよ
バカにしてはいないよ+0
-2
-
211. 匿名 2024/10/07(月) 12:05:00
>>55
見下されてても別にいいな
こっちだって見下してるしw
優しかったりほめられたり会社でとにかく居心地が良きゃそれでいいよ
恋愛は見た目と違って幻滅されて付き合うまでいけないか付き合ってもふられる
真面目を求めてこっちに近づいて来てるんだから、そりゃ真逆だと嫌だろうね+0
-2
-
212. 匿名 2024/10/07(月) 12:11:25
>>211
それなら最初から自分の評価ひくくてもよくない?+0
-1
-
213. 匿名 2024/10/07(月) 12:35:40
殺伐としてる・・・+3
-0
-
214. 匿名 2024/10/07(月) 12:47:16
めっちゃわかる!!!!同じ!!+0
-0
-
215. 匿名 2024/10/07(月) 12:59:59
>>211
え そんな幻滅されて振られるほど外見お淑やかで中身は淫乱なの…!?
それ逆に武器になるんじゃ+0
-1
-
216. 匿名 2024/10/07(月) 13:08:55
顔面も地味だし根暗なのでハイライトだけ入れてもらった
+0
-0
-
217. 匿名 2024/10/07(月) 13:13:00
>>1
同じく見た目だけ真面目
見た目が真面目だと損する事が多い
仕事で他の人には頼みにくい事を頼まれたり、やたら知らない人に声掛けられたり
中身も真面目な人ならそれも嬉しいのかもしれないけど、私はそういうの本当に苦痛
髪染めてピアスとかのアクセサリーも割と派手にしてるけど変わらない+9
-0
-
218. 匿名 2024/10/07(月) 14:36:06
なんかさ、前に別トピで
「自分のこと真面目だと思ってる人何様なの」みたいなコメントあってびっくりした。
自分を真面目って思わなかったらどうなるんだよ+4
-0
-
219. 匿名 2024/10/07(月) 14:44:08
>>3
メガネは違うけど、私男顔で割とこれに近い顔つきだと思う…
今は化粧とかファッションとか色々できるけど、学生時代がこの見た目が辛かった。
やりたくない学級委員とか忙しすぎて責任重い委員とか、クラスの女子が「ガル子さんは真面目だからいいと思いまーす!」って手を挙げて推薦してくるの。
責任重い係を複数掛け持ちで抱えてしまい、最終的に忙しすぎて耐えられず「なんで私だけなの!」と泣いて爆発してしまった+10
-0
-
220. 匿名 2024/10/07(月) 15:14:14
>>103
わかる笑
ダンスのプロから体重増加したまでの歴史が知りたい笑+3
-0
-
221. 匿名 2024/10/07(月) 15:40:09
>>68
全く同じ。
華がある見た目のほうが同じことしても褒められやすいし、逆に失敗した時は許してもらいやすい。これは経験上勘違いではないと思う。
私は芸人のいもとさんとか、マラソンの高橋尚子選手の雰囲気に似てるけど化粧頑張っても真面目な人が頑張ってるっていう評価しかない。
プロに頼んだこともあるけど、ただ色が乗るだけでなにも変わらない。
昔は真面目な人は評価高かったけど、今は舐められる感じがする。派手でそこそこノリ良くてそこそこ真面目っていう人が上手く世渡りできると思う。
生きやすくするために、整形も視野に入れてる。+6
-0
-
222. 匿名 2024/10/07(月) 15:49:12
>>205
なんかごめんね怒らせちゃったみたいで
化粧してても地味に見えてそれなのにこんなに激情型でそれこそ見た目と違ってギャップがあっていいかもね。+0
-1
-
223. 匿名 2024/10/07(月) 16:11:22
>>9
私なにしても垢抜けなかったんだけど、眉毛を眉剃りで薄くしたら一気に垢抜けたよ
眉頭の毛が濃かったからみたい
眉ってけっこう印象を左右するからよく見てみてちょ+4
-0
-
224. 匿名 2024/10/07(月) 16:33:31
>>208
そのスタンス嫌いじゃないよ+2
-1
-
225. 匿名 2024/10/07(月) 16:34:33
>>222
ギャンギャンうるさい小動物みたいで可愛いよね+2
-1
-
226. 匿名 2024/10/07(月) 16:37:20
仕事でいいようにコキ使われてる人生なんだけど
見た目は170で45キロ金髪アイメイク濃いめで最初こそ怖がられるのに気がつけばデブメガネの縮毛芋女にまで舐めた態度とられてる。
人って慣れるとどんな人でも図々しくなってこない?+4
-0
-
227. 匿名 2024/10/07(月) 16:50:31
>>1
真面目な見た目で損してるの前に、仕事出来ないから評価が下がるのを解決した方が良くないか?+1
-1
-
228. 匿名 2024/10/07(月) 17:18:14
+1
-0
-
229. 匿名 2024/10/07(月) 18:13:58
>>1
困った事ない…
評価下がる一方なのって、あんまり容姿関係なくない?? 勝手に誰かが期待して裏切られてるつもりなんならあなたのせいじゃないと思うけど。
+1
-1
-
230. 匿名 2024/10/07(月) 18:24:41
>>26
黒髪の何が悪いのか+4
-0
-
231. 匿名 2024/10/07(月) 18:44:05
>>226
ヒョロすぎるんじゃない?
肉弾戦で勝てるかどうかしか見てない奴もいるんで+0
-0
-
232. 匿名 2024/10/07(月) 18:49:55
>>131
髪色突飛なオタクって逆に舐められない?+0
-0
-
233. 匿名 2024/10/07(月) 18:52:04
>>31
高校時代こういう人いた
緑の髪にしてるけど髪以外全てオタクなの+0
-0
-
234. 匿名 2024/10/07(月) 18:58:42
>>42
そして、服の色はハッキリした赤、黒、紫
常識的に行動してるだけなのに
「悪い人では無さそう」とか言われるw+4
-0
-
235. 匿名 2024/10/07(月) 19:28:11
光浦靖子的な?+0
-1
-
236. 匿名 2024/10/07(月) 19:30:32
それが嫌で若い頃はたばこ吸って自らの評価を下げに行ってた
中身ポンコツなのに見た目が地味なせいで真面目、仕事できるって勘違いされて期待されたくないから+2
-0
-
237. 匿名 2024/10/07(月) 19:33:51
見た目真面目?地味だと抵抗できないだろってセクハラ、パワハラ対象にされがちだよね+4
-0
-
238. 匿名 2024/10/07(月) 19:41:29
黒髪から明るめの茶髪にしたら真面目そうとかは言われなくなった+0
-0
-
239. 匿名 2024/10/07(月) 19:55:29
>>1
見た目だけなら変えられる
根が真面目はなかなか変えるの難しい+0
-0
-
240. 匿名 2024/10/07(月) 20:00:32
>>32
私が助けてあげる!+1
-0
-
241. 匿名 2024/10/07(月) 20:44:37
>>20
プライド高くて言い訳多いやつって仕事できないよね。+3
-0
-
242. 匿名 2024/10/07(月) 20:47:45
真面目な見た目って言っても通用するの初対面位だし。後は中身バレちゃうからなぁ。私も初対面では全員にA型でしょって言われるけど、しばらくするとこれまた全員にお前はAじゃないと言われる。+2
-1
-
243. 匿名 2024/10/07(月) 20:47:57
>>26
髪染めることって努力なの?
+3
-0
-
244. 匿名 2024/10/07(月) 20:57:04
しょっちゅう道聞かれるし教養ない奴らからなめられて利用されるし、いいことないよね
でも、面接は受かりやすかったかも+1
-0
-
245. 匿名 2024/10/07(月) 21:24:50
>>47
襟付きブラウス着てたりする。こういうタイプが雑談中にノリツッコミしても、一瞬ボケなのか本気なのかわからないから戸惑う。
仲良くなったらそのギャップも含めてめっちゃくちゃおもしろくて好き。+0
-0
-
246. 匿名 2024/10/07(月) 21:35:46
>>1
逆で困ってるよ
すっげー不真面目そうに見えるって言われる。
たしかに入社後に評価上がるわ笑
でもお堅いタイプじゃないから別にいいんだけど、お堅い人ってどこにでもいるじゃん。
勝手に嫌われるよねームカつくよねー+0
-0
-
247. 匿名 2024/10/07(月) 21:41:47
>>1
主の言う真面目系って具体的にはどういう見た目だろう
髪、化粧、服、どんな感じなのかな
ざっくりしすぎてて分からない
+0
-0
-
248. 匿名 2024/10/07(月) 22:05:23
>>1
もしかして顔タイプソフエレ?
大人顔で地味顔なんだよね。雰囲気が清楚系に見られるから損だよね+1
-0
-
249. 匿名 2024/10/07(月) 22:08:26
>>55
えーでも、ギャルっぽい可愛い子が家事苦手でも外見通りだから可愛いで済むし、家事得意ならめちゃくちゃ良い女になるよね
清楚っぽい人が家事苦手だと、え?ってなるじゃん。見かけ倒しというか...家事得意でも外見通りって感じだし+2
-0
-
250. 匿名 2024/10/07(月) 22:16:08
>>182
一般的には女で180は勝ち組じゃないでしょ。。+0
-0
-
251. 匿名 2024/10/07(月) 22:32:35
>>3
小さい画像で見たら、若かりし頃の柏原崇さんかと思ったわ
中川大志さんだね。きれいな顔+3
-0
-
252. 匿名 2024/10/07(月) 23:06:30
「え〜でも○○さんそんな風には見えない」
「おとなしそうに見えるけど違うんだ」
と言われたときは悲しかったです。+3
-0
-
253. 匿名 2024/10/08(火) 00:19:15
真面目かどうかは知りませんが地味な容姿で自分の苦手な享楽的なところへは誘われにくかったからそれは助かりました。+3
-0
-
254. 匿名 2024/10/08(火) 05:27:14
>>74
直美!?+1
-0
-
255. 匿名 2024/10/08(火) 06:53:52
>>6
やっぱデブってあらゆる方面にだらしない人多いね+0
-0
-
256. 匿名 2024/10/08(火) 07:57:36
>>249
んーでもその見た目がギャルな子がどれだけ料理や仕事ができてももう見た目だけで避けられたりってのはあるとおもうよ。それこそ、書類選考で仕事できるギャルと、見た目が真面目のポンコツがいたとしても、ギャルは中身をしってもらう機会すらなく落とされる可能性だってあるわけで。+1
-0
-
257. 匿名 2024/10/08(火) 09:04:20
道を聞かれて「いい人に見える」とかよろこべる
くらい鈍感バカにいっそなりない+3
-2
-
258. 匿名 2024/10/08(火) 12:48:34
>>54
大人顔の美人は雰囲気が怖そうに見える+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する