-
1. 匿名 2020/05/30(土) 13:20:04
出典:j-town.net
圧倒的「鬼滅の刃」
本当に営業中?な見た目だけど...「鬼滅全巻そろってます」 まさかのギャップで話題「多摩書房」に行ってみた - コラム - Jタウンネット 東京都j-town.net東京都青梅市にある書店「多摩書房」がツイッターで注目を集めている。無人駅であるJR二俣尾駅のすぐ近くに店を構える、小さな本屋だ。そんな本屋がなぜ突如として話題となったのか。こちらの写真を見てほしい。ギャップがすごい(画像はすべて編集部撮影)何かあっ...
店主の萩原さんによれば、最近の多摩書房ではコミックは置いていなかった。「子供はコンビニとかで買うから、置いても売れないと思った」という理由からだ。
しかし1か月ほど前から「鬼滅の刃」を求めてお客さんがやたらと来るように。
「なんなんだと思っていたら今爆発的に売れている漫画で...。お客さんは『どこの書店にもないです』と言ってたね。集英社に毎日電話をして全巻納品しました」
漫画は全巻3冊ずつなど少しずつしか納品できなかったが、ある程度溜まってきたところで貼り紙を出した。貼り紙はネットで話題となり、埼玉から訪れる客もいたという。
「自粛中の子供用に全巻買ってく人が多かった。すごい反響で、珍しくコミックでいい商売ができたと思う」
萩原さんは「鬼滅の刃」の影響をこのように話す。漫画は1か月で約40セット売れたという。+324
-1
-
2. 匿名 2020/05/30(土) 13:20:59
店の外観的にむしろ鬼滅の刃が置いてそうな雰囲気+481
-2
-
3. 匿名 2020/05/30(土) 13:21:21
どこ行っても鬼滅鬼滅鬼滅+190
-8
-
4. 匿名 2020/05/30(土) 13:21:33
鬼滅はもはや社会現象ですな+116
-5
-
5. 匿名 2020/05/30(土) 13:21:42
そうまでして欲しいんだ。凄いね。+88
-1
-
6. 匿名 2020/05/30(土) 13:21:43
むしろ鬼滅の刃が出てきそうな雰囲気+104
-1
-
7. 匿名 2020/05/30(土) 13:22:22
>集英社に毎日電話をして全巻納品しました
店主の執念ww+464
-1
-
8. 匿名 2020/05/30(土) 13:22:37
鬼滅人気すごいねー
うちの息子も全巻 義父に買ってもらってた。
20巻のポストカードも貰ったけど、いらないーって言ってた。+6
-33
-
9. 匿名 2020/05/30(土) 13:22:50
近所のショッピングモールの中の本屋に普通に山積みで売られてたわ+94
-2
-
10. 匿名 2020/05/30(土) 13:23:00
青梅は良いとこだよね+63
-0
-
11. 匿名 2020/05/30(土) 13:23:37
そんなに面白いの?
別に読まなくていいけど+29
-12
-
12. 匿名 2020/05/30(土) 13:23:43
東京にもこんな所あるんだねー
一枚目の写真とか映画のセットみたい+121
-1
-
13. 匿名 2020/05/30(土) 13:23:49
昨日普通に本屋で19巻まで売ってたよ。
異常なピークは超えたんじゃないかな。+68
-0
-
14. 匿名 2020/05/30(土) 13:24:01
小さい書店のほうが穴場だったりするよね
+97
-0
-
15. 匿名 2020/05/30(土) 13:25:26
町の小さな書店に活気が戻るのはいいことだ。+160
-1
-
16. 匿名 2020/05/30(土) 13:25:29
雰囲気あるね
落ち着いたら行ってみたいな
鬼滅パワーでコロナ乗り切ってほしい+29
-2
-
17. 匿名 2020/05/30(土) 13:25:31
こうやって経済が回ってみんな幸せになるのはいいね
特に本屋さん全国で潰れまくってるから頑張ってほしい+214
-0
-
18. 匿名 2020/05/30(土) 13:25:34
むしろこういう所は鬼滅みたいなメジャーしか置かないのよ+5
-3
-
19. 匿名 2020/05/30(土) 13:25:42
主婦の友が気になる+64
-0
-
20. 匿名 2020/05/30(土) 13:26:56
民明書房はないの?+4
-0
-
21. 匿名 2020/05/30(土) 13:27:20
ちびまる子ちゃんにこういう外観の店あったよね+56
-0
-
22. 匿名 2020/05/30(土) 13:29:34
ノスタルジックね〜+27
-0
-
23. 匿名 2020/05/30(土) 13:30:33
ここよりもっと懐かしい感じの本屋さんがあるけど、ずっと同じ本が置いてあってお客さんみたことない。
どうやって商売してるのかすごく気になる+49
-0
-
24. 匿名 2020/05/30(土) 13:30:44
POPが洗濯バサミで留めてあるw+44
-0
-
25. 匿名 2020/05/30(土) 13:31:12
>>13
この前20巻が発売されたのと一緒に他の巻も買う人多かっただろうし、また入荷したんじゃない?+20
-0
-
26. 匿名 2020/05/30(土) 13:31:18
>>7
集英社も恐怖だっただろう…+135
-0
-
27. 匿名 2020/05/30(土) 13:32:33
>>12
青梅で育ったけど東京出身っていうのちょっと恥ずかしいというか烏滸がましいというか…+7
-2
-
28. 匿名 2020/05/30(土) 13:33:36
こういう本屋さんが生きてる事がほっこりする
+23
-0
-
29. 匿名 2020/05/30(土) 13:33:52
雰囲気ありすぎー!
潰れないでいてほしいな。+147
-0
-
30. 匿名 2020/05/30(土) 13:35:38
最近あまり本買わないけど
買う時は駅ビルの有名店で買ってしまうから
これからはあえてこんな小さな個人店で買おうと思った+42
-0
-
31. 匿名 2020/05/30(土) 13:36:05
めちゃくちゃ好みの外観。コロナ落ち着いたら行ってみようかな。+30
-0
-
32. 匿名 2020/05/30(土) 13:37:58
>>2
世界観マッチしすぎてるよね+50
-1
-
33. 匿名 2020/05/30(土) 13:38:13
>>8
メルカリとかで売れるみたいだよ+11
-0
-
34. 匿名 2020/05/30(土) 13:38:33
>>7
全国の本屋という本屋から問い合わせ凄かっただろうね+97
-0
-
35. 匿名 2020/05/30(土) 13:39:42
こういう本屋さんって自分が小学生くらいまではギリギリあったんだけど、最近は全くないよね+23
-0
-
36. 匿名 2020/05/30(土) 13:40:27
ここまでの社会現象ってワンピース以来だよね スゴすぎ+5
-0
-
37. 匿名 2020/05/30(土) 13:41:18
>>14
自分これみて本屋復活感があって嬉しかったわ
中々ないよね+28
-1
-
38. 匿名 2020/05/30(土) 13:42:04
集英社の販売部も鬼滅の発行部数すごい決めかねてそうだよね…まさかこんな店頭から消えるなんて+16
-0
-
39. 匿名 2020/05/30(土) 13:42:40
+26
-0
-
40. 匿名 2020/05/30(土) 13:43:34
>>8
ポストカード付きの良い方のお値段のやつ買ってくれたのかじいちゃん
優しい+53
-0
-
41. 匿名 2020/05/30(土) 13:45:02
>>1
もはや鬼滅の刃に出てきそうな雰囲気+17
-0
-
42. 匿名 2020/05/30(土) 13:45:52
初版数とか大変だろうな頑張って刷ってもいつ突然ブームが収まるか分からないから収まって大幅に売れなかったらまたなんか言われるだろうし。+8
-0
-
43. 匿名 2020/05/30(土) 13:45:55
うちの近所の本屋もこのくらい揃ってる、たぶん店長が鬼滅の刃狂+15
-0
-
44. 匿名 2020/05/30(土) 13:46:43
+42
-0
-
45. 匿名 2020/05/30(土) 13:47:29
小学生とかに凄い流行ってて新学期始まるからみんな読んでるから読まないとってなってる子も多そう。+6
-0
-
46. 匿名 2020/05/30(土) 13:48:02
本、日にやけそう。+9
-0
-
47. 匿名 2020/05/30(土) 13:48:29
>>38
20巻が280万部すったらしいけど、近所の本屋はまたないよ。
増版してるだろうから20巻だけで350万部くらい刷ってそう。+15
-0
-
48. 匿名 2020/05/30(土) 13:49:08
こんな小さな本屋さんなのに40「セット」ってすごい
+26
-0
-
49. 匿名 2020/05/30(土) 13:52:36
>>44
先週の最終回のネットニュースも追い上げになってそう
20巻くらいなら今からまとめて買って読むかってなるし
あと2,3冊買えば全巻ってちょうどよすぎる+29
-0
-
50. 匿名 2020/05/30(土) 13:52:53
>>44
漫画家さんて、本当にすごいなぁ。出版社やアニメ制作会社も…。感動してしまった。+20
-0
-
51. 匿名 2020/05/30(土) 13:52:55
普通の本屋で鬼滅だけでこれだから
めっちゃ良い穴場+14
-0
-
52. 匿名 2020/05/30(土) 13:54:25
>>29
この町?村?で唯一の本屋さんならば逆につぶれないと思う!+31
-2
-
53. 匿名 2020/05/30(土) 13:55:51
>>2
鬼滅ではないけど、即完売の本はこういう店が穴場ってことが多い。+49
-0
-
54. 匿名 2020/05/30(土) 13:55:58
>>14
左下のお品切れって
品切れにおをつけるもんなのか+3
-0
-
55. 匿名 2020/05/30(土) 13:57:39
>>54
変な日本語だよね+1
-0
-
56. 匿名 2020/05/30(土) 13:58:38
いい感じに寂れてる
セットかと思った+9
-0
-
57. 匿名 2020/05/30(土) 14:08:24
午前中書店を何件か巡ったけどどこも全巻売り切れ、入荷未定、予約不可だったよ+7
-0
-
58. 匿名 2020/05/30(土) 14:09:58
+38
-0
-
59. 匿名 2020/05/30(土) 14:13:05
>>8
おじいちゃん年金はたいて買ったのに報われないね
それでも老後面倒をみてもらいたいから媚びるしかないのかな
+4
-8
-
60. 匿名 2020/05/30(土) 14:13:38
並べ方もなんかいい。
ここで買いたい...!+13
-0
-
61. 匿名 2020/05/30(土) 14:13:43
>>9
そんでそのうちブックオフとかにズラリと並ぶんだろうね+16
-0
-
62. 匿名 2020/05/30(土) 14:17:29
>>30
私もAmazonより店舗書店
更に大きい駅の本屋より家の近くの小規模書店で買うようにしてる+9
-0
-
63. 匿名 2020/05/30(土) 14:17:41
昭和っぽいお店に「鬼滅の刃」という令和で大流行した漫画が売ってるというアンバランスさがなんか好き。自分で書いておいてなんだけど意味不明な文章になっちゃったけど。+23
-0
-
64. 匿名 2020/05/30(土) 14:19:01
>>59
寂しい人+8
-0
-
65. 匿名 2020/05/30(土) 14:23:59
>>2
置いてそうというか出てきそうというか…+11
-0
-
66. 匿名 2020/05/30(土) 14:29:17
>>38
完結したってニュースで全23巻なら揃えてもいいなって層も出てくるし本当に悩んでるだろうね。自分もそんなクチでちょっとずつ買ってる。20巻は転売対策に特装版も受注生産するとか発表したから予約して取り寄せてもらったよ。+6
-0
-
67. 匿名 2020/05/30(土) 14:30:36
>>61
そんでアニメ二期とか実写映画化するとなったらそこでもまた売れるかもw+10
-0
-
68. 匿名 2020/05/30(土) 14:34:37
最初から頭になくて、わざわざ遠い大きなお店に行くも見つからなくて試しに行ってみたら「あぁ~!あった!」てのがこう言うお店の醍醐味!
+9
-0
-
69. 匿名 2020/05/30(土) 14:35:52
>>43
いや、単に確実に売れるからでしょう。
地元書店も沢山仕入れた鬼滅が全巻どんどんはけて大きなスペースにとった専用棚が空になってた。
「入荷未定です。」って貼られた作品は近年見たことがない。+11
-0
-
70. 匿名 2020/05/30(土) 14:41:51
>>14
昔ミルキーペンっていうのが流行ったときに、中高生が行くような文房具屋さんだと色によっては売り切れてて紫とかはレアだったんだけど、「梅松園」みたいな名前のすごい渋い文房具屋さんには全色売ってたらしくて母親が見つけて買ってきてくれた+17
-0
-
71. 匿名 2020/05/30(土) 14:45:13
>>10
ありがとう+5
-0
-
72. 匿名 2020/05/30(土) 14:47:52
今日やっと全巻届きますよ、楽しみだな。+4
-0
-
73. 匿名 2020/05/30(土) 14:53:27
>>8
息子がそんなん言ったら怒るわ。+20
-0
-
74. 匿名 2020/05/30(土) 14:55:29
最近どの漫画も引き伸ばしまくりで70巻80巻って普通に出るから、人気あるって聞いても読み始めるのに躊躇するよね
いくら面白くても経済的にも時間的にもそんなに余裕ない
20巻ちょっとで幕閉じたのは上手かったね+10
-0
-
75. 匿名 2020/05/30(土) 14:57:10
>>73
感謝がないよね
母親も義父を軽くみてるのが伝わってくる
+21
-0
-
76. 匿名 2020/05/30(土) 15:15:27
>>8
一言余計な所がこの母にしてこの子って感じだね+22
-0
-
77. 匿名 2020/05/30(土) 15:19:33
ショボい本屋なら、懐かしの漫画とかいろいろ揃ってるかもと思って行ったら、普通に新しい漫画しかなかった+1
-0
-
78. 匿名 2020/05/30(土) 15:28:28
>>23
もしかしてそこの本屋、坊主頭と関西弁の二人の男でやってないですか?+1
-0
-
79. 匿名 2020/05/30(土) 15:32:36
鬼滅は本屋さんの救世主って呼ばれてるよね
こういう漫画があって良かった!
注文かけても人気すぎてなかなか入荷しないみたい
私もつい最近までぜんぜん興味なかったけど、アマプラで観てみたら面白くて、電子書籍で全巻揃えてハマっちゃったよ+10
-0
-
80. 匿名 2020/05/30(土) 15:36:07
>>78
ここは古本屋だよ!+0
-0
-
81. 匿名 2020/05/30(土) 15:36:31
鬼滅の刃には興味は無いが、このレトロな本屋には少々興味がある。
中を覗いてみたい。+9
-0
-
82. 匿名 2020/05/30(土) 15:38:52
コミックも昔から比べると200円くらい値上がりしてるから、粗利だけ見るとすごかっただろうな+3
-0
-
83. 匿名 2020/05/30(土) 15:44:30
>>26
笑った(笑)地味にツボです(笑)+0
-0
-
84. 匿名 2020/05/30(土) 15:52:27
>>23
多分近所の飲食店や美容室とか、毎月購入してくれる得意先があると思う。+10
-0
-
85. 匿名 2020/05/30(土) 16:14:18
>>9
全巻揃って販売はなかなか見かけないと思うけど、地方だとあるのかな?
+5
-0
-
86. 匿名 2020/05/30(土) 16:20:12
うちの古い商店街の書店にもこの張り紙あったw
TSUTAYAとかにはそこだけ品切れ空白なのに、普通に置いてあった。そして買った+4
-0
-
87. 匿名 2020/05/30(土) 17:12:14
>>11
そんなことわざわざコメントしにきて面白いの?+6
-0
-
88. 匿名 2020/05/30(土) 18:23:45
えー、うちの最寄りの駅構内の本屋さんでも全巻揃ってたよ!
東京23区内です+2
-0
-
89. 匿名 2020/05/30(土) 19:12:57
>>8
通常盤買ってもらったら良かったのに。
じいちゃん喜ぶと思って買ってあげたんだろうな。こんな孫と娘で可哀想+15
-0
-
90. 匿名 2020/05/30(土) 19:40:44
青梅の二俣尾駅って聞いたことあると思ったら、村上春樹の1q84に出てきたね!!
行ってみたいな+3
-0
-
91. 匿名 2020/05/30(土) 23:56:06
本の並べ方が斬新だな+3
-0
-
92. 名無しの権兵衛 2020/05/31(日) 02:00:55
+5
-0
-
93. 匿名 2020/05/31(日) 08:37:50
ちびまる子ちゃんにでてきそう+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する