ガールズちゃんねる

心配性のバッグの中身あるある

95コメント2024/10/30(水) 01:43

  • 1. 匿名 2024/10/05(土) 16:55:27 

    「念のため」「万が一のため」「○○の予備」の物がいっぱい入ってる

    +191

    -1

  • 2. 匿名 2024/10/05(土) 16:56:09 

    降水確率ゼロでも折りたたみ傘

    +112

    -3

  • 3. 匿名 2024/10/05(土) 16:56:14 

    トゲ抜きがある

    +28

    -0

  • 4. 匿名 2024/10/05(土) 16:56:19 

    心配性のバッグの中身あるある

    +104

    -4

  • 5. 匿名 2024/10/05(土) 16:56:27 

    酔い止めと旅行先でもらったくしゃくしゃのパンフレットが入ってる。

    +31

    -5

  • 6. 匿名 2024/10/05(土) 16:56:28 

    催涙スプレー
    唐辛子のやつ

    +11

    -5

  • 7. 匿名 2024/10/05(土) 16:56:28 

    とにかくごちゃごちゃしてるw
    人に見せるの恥ずかしいw

    +51

    -1

  • 8. 匿名 2024/10/05(土) 16:56:42 

    ソーイングセット

    +29

    -0

  • 9. 匿名 2024/10/05(土) 16:56:44 

    防災グッズを追加

    +64

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/05(土) 16:56:49 

    頭痛薬、腹痛薬、とにかく薬がたくさん入ってるw

    +143

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/05(土) 16:57:18 

    モバ充必須

    +57

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/05(土) 16:57:33 

    タオルハンカチと予備のハンカチ

    +42

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/05(土) 16:57:50 

    薬と絆創膏🩹💊入ってる!

    +86

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/05(土) 16:58:17 

    「もう荷物減らす!今日こそ置いていく!」と抜いたものがその日に限って必要になってしまう

    +156

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/05(土) 16:58:27 

    >>2
    兄は常に車に傘を2本積んでる

    +16

    -3

  • 16. 匿名 2024/10/05(土) 16:58:30 

    >>1
    仕事内ではカバンがパンパンの人、でかいカバンの人は精神疾患抱えてる確率高いからから要注意だと認識してる

    +3

    -31

  • 17. 匿名 2024/10/05(土) 16:58:54 

    >>1
    乗り物酔いするのでゲロ袋入れてる

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/05(土) 16:59:18 

    文房具セット

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/05(土) 16:59:28 

    >>16
    わかる
    常にスーツケースの人とか

    +1

    -15

  • 20. 匿名 2024/10/05(土) 17:00:19 

    >>1
    全然使わないけど腹痛、頭痛、絆創膏、ムヒ、救心は持ってるわ。

    +35

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/05(土) 17:01:58 

    救急セット(消毒液と絆創膏大小、生理痛の薬)
    は持ち歩いてしまう

    以前、指怪我した時に薬局がすぐに見つからなくて
    通りすがりのおばさまに助けてもらったから自分だけでなく他人用としても持ち歩いてる
    (実際、出先でコケて怪我して泣いて困っていた親子連れを助けることができた)

    生理痛の薬は私が生理前後も腹痛で苦しむので持ち歩いてる



    +58

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/05(土) 17:02:38 

    今まさに大量のエコバッグ入ってる
    いろんなサイズで10枚はある

    +32

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/05(土) 17:02:43 

    >>16
    精神疾患の人がそんなに大量に身近にいるってどんな状況?

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/05(土) 17:02:50 

    お腹弱いので念のためパンツとウェットティッシュ

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/05(土) 17:03:45 

    小さく畳んだビニール袋

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/05(土) 17:04:04 

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/05(土) 17:04:52 

    電車止まるかもしれないから飴やチョコ、水分は持ち歩いてる

    +60

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/05(土) 17:05:15 

    本当に重い😭
    ブラの肩紐とかタンクトップとかくい込んで痛い、、
    でも、私の中では全部必要なものだから減らせない、、

    +50

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/05(土) 17:05:58 

    年と共に荷物増えるよね、防災用のビニール袋を入れるようになってしまった
    薬も持ち歩いてしまうけど漢方以外ほぼ使わない
    痛み止めは病院から処方一年だから期限切れてそう
    でもポーチがかわいいので満足

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/05(土) 17:06:25 

    水 頭痛薬 胃薬 絆創膏

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/05(土) 17:06:34 

    長財布でカードと現金
    スマホが使えなかったら困るから

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/05(土) 17:06:48 

    飴ちゃん
    乗ってる電車が動かなくなったとかのときのために

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/05(土) 17:07:19 

    除菌シートが
    アルコール→2個
    ノンアルコール→1個
    入れてる。

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/05(土) 17:07:54 

    薬は絶対持ち歩いてる

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/05(土) 17:08:34 

    漢方薬三種類、塩分チャージ飴

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/05(土) 17:09:07 

    >>1
    帰宅困難になった時のために水とカロリーメイトとペンライトが入ってる
    重たいよ

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/05(土) 17:09:09 

    鍵は紐で繋げてる

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/05(土) 17:11:08 

    普段車なんだけど、たまに電車で出掛ける時は、余計な物沢山持って行くから大変だわ。
    非常用ライトに非常食、ドリンク。
    夏場ならクールタオル、冬ならカイロ。
    子どもが大きくなって余分な着替えを持たなくて済んで、幾分マシになった方(笑)

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/05(土) 17:13:13 

    薬ポーチ
    持病の薬から腹痛、頭痛薬、虫刺されパッチに絆創膏。

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/05(土) 17:14:10 

    >>1
    全てのカバンというカバンにボールペンやティッシュが入っている。
    久々に使うカバンに未使用のティッシュがややクシャクシャになって入っている。

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/05(土) 17:16:53 

    >>1
    ハンカチ忘れた時の為に無印良品で携帯用ペーパーナプキンを入れてる。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/05(土) 17:16:56 

    生理用品一個、1日使い捨てコンタクト、ビニール袋は常に持ち歩く

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/05(土) 17:20:54 

    鎮痛剤、絆創膏、ナプキン、消毒液またはアルコールテイッシュ、ある程度の現金と小銭、
    モバイルバッテリー、飴、暑い時期は飲み物、コンパクト鏡あたりは携帯しているはず

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/05(土) 17:21:53 

    >>43
    筆記用具、エコバッグも追加

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/05(土) 17:22:40 

    >>1
    防犯ブザーとホイッスルをバッグにつけてたら、友達から笑って突っ込まれた
    でも私は基本子ども連れて外出してるし、いつ災害や事故に遭うかわからないからwって言ったけど、やっぱり心配性だろうな
    上の子(男児)がトイレ出来るようになったばっかりで旅行の予定があった時、外のトイレで立って上手に出来ずに靴濡らしたりしちゃうかもと思って替えの靴持ってったら夫に靴も持ってきたの?って驚かれたりね

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/05(土) 17:27:41 

    たまに低血糖になるから飴とか熱中症タブレット入れてる

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/05(土) 17:28:18 

    >>33
    ノンアルコールのやつなら1枚ずつ入りのセリアのディズニーコーナーに売ってるよ
    そんなに使わないのなら1枚小分けのを持つのもオススメ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/05(土) 17:32:13 

    >>1
    八木さんの荷物動画見たら共感するタイプ?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/05(土) 17:32:54 

    防犯ベル2個

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/05(土) 17:35:42 

    >>1
    昔職場にいつも大荷物の人がいた
    中身はヘルメット、登山靴、防寒具などなど災害グッズがたくさん入ってるんだと。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/05(土) 17:35:48 

    >>2
    軽量の折り畳み傘は常に入れていて、降水確率に合わせてもう少ししっかりした折り畳みに変えたり棒傘持って行く。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/05(土) 17:36:06 

    >>3
    私は爪ヤスリ持ち歩いてるw

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/05(土) 17:36:39 

    >>1
    子ども産んでからウェットティッシュが手放せなくなった。もう中学生だからいらないんだけど出かけるときつい入れちゃう

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/05(土) 17:36:39 

    >>11
    二口あって、ケーブルも2本あるから人によく貸してる

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2024/10/05(土) 17:38:38 

    >>45
    私ぜんぜん心配性ではないけどカギにホイッスルのキーホルダーつけてるよ。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/05(土) 17:38:49 

    割りばし、裁縫セットとか携帯用染み抜きとか、応急処置用のガーゼとかまで入ってて、たまに友達にあげるから、ドラえもんのポケットみたいだと言われてるw

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/05(土) 17:41:17 

    >>53
    出先で寒くて震えたことがあったから、冬場は使い捨てカイロ入れてるんだけど、3つ入れる癖がついてる。私と子ども二人の。もう子ども高校生なんだけど。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/05(土) 17:44:26 

    >>14
    あれ不思議だよね

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/05(土) 17:48:12 

    >>27
    夏場はチョコとか飴溶けちゃわない?
    今年はミントすらなんか溶け気味だったから持ち歩くのはやめた。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/05(土) 17:54:07 

    >>59
    夏場に歩いていたらちょっとふらついたことがあっので何か持ち歩きたいんだけど、飴もキャラメルも溶けるし、ミニまんじゅうみたいなのとかは潰れるし。
    何かお薦めある人ないですか?

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/05(土) 17:54:27 

    >>1
    ウェットティッシュは必ず入ってる

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/05(土) 17:55:48 

    荷物が増えることはあっても減ることはない

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/05(土) 18:01:42 

    >>60
    低血糖なら普通に砂糖入りの飲料でよくない?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/05(土) 18:06:44 

    >>3
    私は良い毛抜き持ち歩いてる!
    たまに白髪がピュン!って元気に飛び出してくるから必須。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2024/10/05(土) 18:07:37 

    >>9
    非常食の飴とか、生理用品、お水、ウエットティッシュ、歯ブラシセット、ハンカチ、下着の替え、どんどん重くなる

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/05(土) 18:08:32 

    >>60
    お菓子のラムネいいよ!

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/05(土) 18:09:14 

    >>15
    自分と誰か困ってる人のための2本目かな
    優しいお兄さんだね

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/05(土) 18:10:52 

    >>60
    ミニようかん
    良いですよ
    ちょっとやそっとじゃ潰れない

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/05(土) 18:12:26 

    >>2
    私は逆で50%の降水確率でも持ち歩かない

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2024/10/05(土) 18:15:23 

    ボールペン、ティッシュ、絆創膏、頭痛薬、マスク、いつも出かける前にあったかな?と思って突っ込んじゃうから結果いっぱい入ってる
    心配症なんだけど、ズボラでもあるんだよね

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/05(土) 18:29:05 

    >>38
    登山みたいな荷物ですね

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/05(土) 18:33:37 

    >>2
    雨晴両用で紫外線対策するからそりゃ毎日持ってくよ

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/05(土) 19:18:18 

    低血糖になった時のための飴
    頭痛時の痛み止め
    パンストの予備
    マスク
    ポケットティッシュは2つか3つ
    心配性過ぎてスマホを別キャリアで2台持ってる

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/05(土) 19:26:11 

    >>1
    ナプキン

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/05(土) 19:30:35 

    このあいだ祖母のところ行くのに慌てたりいろいろあったりで夫の車に乗り込んでしまって、

    まさかの貴重品入れてる手提げを忘れるというミスをしてしまったんだけど、
    メインバッグの方に防災用?予備用?のお金を入れていてものすごく助かったよ💦


    精米しに行って袋がダメになってしまったときも、
    持ち歩いてた養生テープ・ガムテープで助かった

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/05(土) 19:30:53 

    >>43
    携行品が多いのはベテラン介護士やナースさんに多いね。
    ちょっとした救急箱?くらいの衛生用品は持ち歩いてる。
    中には、心肺蘇生で人口呼吸するための衛生シートや包帯セットを持ち歩いてる人も

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/05(土) 20:04:15 

    心配過ぎて体調悪い時の用のゲロ袋入れてる…

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/05(土) 20:04:20 

    >>6
    Amazonで買ったやつカバンに入れっぱなしにしてる

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/05(土) 20:06:16 

    >>11
    あっていいよ!

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/05(土) 20:20:24 

    >>60
    最近、明治のマーブルチョコが非常用持ち歩きに便利だと気づいた。
    箱入りで潰れない、箱の形もスリムな円筒形で省スペース、外装フィルムで水濡れの心配なし、シュガーコーティングでチョコレートが溶ける心配なし(夏場は食べるとチョコは柔らかい)。
    心配性のバッグの中身あるある

    +22

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/05(土) 20:40:37 

    >>1
    予備の予備がある

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/05(土) 21:55:40 

    >>14
    昨日蚊に刺されてムヒ持ち歩いていて良かったと思った
    やっぱり荷物減らせない

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/05(土) 21:55:42 

    たまに忘れて困った経験するとまた荷物増えてく
    たまに活躍するから持つのをやめられない

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/05(土) 22:14:26 

    メイク道具がなかなか減らせない。
    どでかいポーチがいつも2個入ってる。

    一つは長細いペンケース型でペンシル系とか毛抜きを入れていて、もう一つにはファンデやらパウダーやら油取り紙や口紅を入れてる。

    みんなコンパクトに纏めていて感心してしまうわ~

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/05(土) 22:27:58 

    防災グッズの他に小さい懐中電灯とか勤務地から自宅までの経路地図とかとにかく色々カバンに入れてる。飲み物も絶対持って歩いてる

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/05(土) 22:30:47 

    >>80
    水を刺すようで申し訳ないのですが、中身は素晴らしいのですが、筒の底の丸が最近取れやすいように思います。にども冷蔵庫から出した瞬間ドバっと床に落ちてしまい泣きました。余計なお世話かもしれませんが、もし裸でバッグに入れてるとしたら、ビニールなどに入れたほうが安心かもしれません。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/05(土) 23:45:35 

    >>15
    うちもそう
    乗ってる人数+1

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/05(土) 23:46:33 

    >>86
    アルミのふくろタイプが欲しいね

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/05(土) 23:48:04 

    予備の鍵を財布にしのばせてる

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/06(日) 12:43:12 

    >>60
    です。
    皆さんありがとう。参考にします。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/06(日) 20:09:33 

    >>60
    氷砂糖

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/10(木) 22:48:33 

    >>60
    登山用品店に行ったら、携帯用の小さい羊羹を売ってますよ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/30(水) 01:34:09 

    >>6
    護身用にプレゼントでもらったので出掛けるときはカバンに付けてます
    威嚇したいのであえて外から見えるように付けてます
    真っ赤な容器なので目立っていい感じです!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/30(水) 01:38:01 

    頭痛持ちなのでカバン小さくても常備薬セットを持ち歩いてます
    100均のカードケースに一式入れるととても快適なのでおすすめです
    探しやすいし絆創膏とか顆粒タイプの薬もくしゃくしゃになりません
    たまにラーメン食べるので小さいヘアゴムも入れてます

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/30(水) 01:43:28 

    >>82
    わたしもポケムヒをまだメイクポーチに入れてるよ
    秋の蚊に刺されってすごくかゆいものね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。