ガールズちゃんねる

「カインズ」従業員が商品を放り投げる動画、SNSで拡散→賛否に 広報部は謝罪「再発防止に取り組む」

299コメント2024/10/07(月) 23:15

  • 1. 匿名 2024/10/04(金) 23:22:29 

    「カインズ」従業員が商品を放り投げる動画、SNSで拡散→賛否に 広報部は謝罪「再発防止に取り組む」: J-CAST ニュース
    「カインズ」従業員が商品を放り投げる動画、SNSで拡散→賛否に 広報部は謝罪「再発防止に取り組む」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    「カインズ」従業員が商品を放り投げる動画、SNSで拡散→賛否に 広報部は謝罪「再発防止に取り組む」: J-CAST ニュース


    先述の動画がSNSで拡散したのは10月3日ごろとみられる。「カインズ」の店舗の入口前で、1人の従業員がトイレットペーパーをもう1人の従業員に放り投げ、それを売り場に並べる様子を映したものだ。動画には「効率重視」という文字が載せられている。

    この動画がSNSで拡散すると、従業員の行為について賛否の声が上がった。「このくらいの事は問題にならなくていいと思います」「商品綺麗に陳列出来てるし良くない?」などと擁護する声が上がる一方、「商品を投げるってどうなんですかね」「動画に撮ってSNSに晒しちゃうのはまずい」などと批判する声も上がった。

    +9

    -72

  • 2. 匿名 2024/10/04(金) 23:23:00 

    その動画は?

    +267

    -6

  • 3. 匿名 2024/10/04(金) 23:23:01 

    >>1
    うわっ2度と行かない

    +12

    -183

  • 4. 匿名 2024/10/04(金) 23:23:15 

    黙ってやってればいいのに承認欲求のせいで、、、

    +469

    -4

  • 5. 匿名 2024/10/04(金) 23:23:27 

    こんなのニュースになるの日本だけだよね

    +277

    -15

  • 6. 匿名 2024/10/04(金) 23:23:41 

    トイペくらいなら別に良さそうなんだけど…ほんと意味ない非効率優先だよね。馬鹿みたい。

    +542

    -10

  • 7. 匿名 2024/10/04(金) 23:23:50 

    カインズのたい焼き、たまに、食べる

    +17

    -2

  • 8. 匿名 2024/10/04(金) 23:23:53 

    何でもかんでもSNSにアップするから・・・

    +389

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/04(金) 23:24:01 

    何が問題なの?
    文句あるなら自分で並べてみろよ

    +42

    -49

  • 10. 匿名 2024/10/04(金) 23:24:09 

    なんでわざわざSNSにあげたんだろう?

    +285

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/04(金) 23:24:11 

    >>1
    昨日、この動画みた。男子2人で楽しそうに陳列してたよ!

    +276

    -15

  • 12. 匿名 2024/10/04(金) 23:24:17 

    動画見たけど割れ物じゃないし別にいいかなと思った。ただSNSに上げるのは物凄い馬鹿だと思った。

    +375

    -5

  • 13. 匿名 2024/10/04(金) 23:24:26 

    カインズって園芸用品店?

    +4

    -9

  • 14. 匿名 2024/10/04(金) 23:24:29 

    投げるって床にとかじゃなくて人から人へなんだし、効率重視でなんの問題もないでしょ。

    +204

    -6

  • 15. 匿名 2024/10/04(金) 23:24:40 

    プチプチ投げる職人いるよな

    +59

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/04(金) 23:24:51 

    別にええやんけ
    ほんと日本人はねちねちとうざったいな

    +154

    -23

  • 17. 匿名 2024/10/04(金) 23:24:52 

    >>1
    いちいちSNSに上げなきゃいいのになんで上げるのかわからない
    褒められるとでも思ってあげてるの?

    +161

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/04(金) 23:25:11 

    >>6
    別にいいじゃんと思っちゃったよ
    トイペが投げられようが気にしないわ

    +180

    -13

  • 19. 匿名 2024/10/04(金) 23:25:26 

    >>13
    ホームセンター
    なんでも売ってる

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/04(金) 23:25:27 

    配送業者のアレを思い出した。

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/04(金) 23:25:29 

    投げて受け取って並べたってことは地面に落ちたわけじゃないんだよね。それなら別に・・・

    +55

    -2

  • 22. 匿名 2024/10/04(金) 23:25:55 

    動画に撮るのはどうかと思うけど
    トイレットペーパー、そんなに大事大事に扱わなきゃだめか?
    床に放り投げたのかと思ったら、人→人 だったしなぁ

    +151

    -4

  • 23. 匿名 2024/10/04(金) 23:26:01 

    激バズ3rd on X
    激バズ3rd on Xx.com

    カインズのアルバイトさん、 業務効率化を推進した結果・・・ これはアウト?セーフ? https://t.co/EWHZJoiX6e

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/04(金) 23:26:07 

    これくらい気にならないという人もいるとは思うが、
    わざわざ会社のイメージ落とす可能性のあることをやって動画アップする必要はないわけで、
    結論としてやっぱりバカ野郎なんだよね

    +165

    -3

  • 25. 匿名 2024/10/04(金) 23:26:07 

    動画見た
    トイペだし別にいいと思うけど、騒ぐ人いそうだなぁと思った。案の定…

    +37

    -3

  • 26. 匿名 2024/10/04(金) 23:26:08 

    商品に傷が着くわけでもなく
    楽しそうに働いてたから問題ないと思ったけどな
    あれがダメなの?
    悪い子達じゃなさそうだったけど

    +43

    -12

  • 27. 匿名 2024/10/04(金) 23:26:09 

    ママチャリが安かったのに今は20000円以上します。

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/04(金) 23:26:11 

    カインズは税込み安心価格表示

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2024/10/04(金) 23:26:15 

    >>11
    私も見た。
    スゴイ楽しそうだなしか思わなかった。
    商品もわるくなったりしてない。
    カスハラ案件じゃないの?

    +202

    -30

  • 30. 匿名 2024/10/04(金) 23:26:35 

    それによって袋破れたとかならわかるけどそうじゃないなら別に良く無い?
    わざわざなんで動画投稿したんだろw

    +10

    -3

  • 31. 匿名 2024/10/04(金) 23:26:44 

    >>13
    植物は質が悪いよ

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/04(金) 23:26:58 

    投げる
    って色々な投げ方あるけど今回はどれ?

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/04(金) 23:27:31 

    >>22
    てかカインズって店内撮影OKなんだ

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/04(金) 23:28:41 

    >>17
    めっちゃ効率のいい仕事のやり方考えた俺らスゲーから見て見てー

    +37

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/04(金) 23:28:45 

    海外の映像なら問題なかったんだろうな

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/04(金) 23:28:48 

    ガラスとかなら問題だけどトイペなんか投げたって別にいいよ

    トイペ濡らされてるとかなら困る
    商品として問題が出ることしてないならいいじゃん。動画見たけど仲良さそうで和んだわ

    日本ってほんとに真面目だし厳しいよね

    +13

    -11

  • 37. 匿名 2024/10/04(金) 23:29:00 

    どうでもいいわ
    これからもカインズ利用するよ

    +13

    -7

  • 38. 匿名 2024/10/04(金) 23:29:07 

    別に割れるわけでもないんだからそれくらいいいよ🤡

    +5

    -4

  • 39. 匿名 2024/10/04(金) 23:29:12 

    マグロ漁の一本釣りも効率重視だよ

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/04(金) 23:29:33 

    動画見たけどトイレットペーパーだし商品にダメージ与えるような投げ方でもなかったし問題ないと思ったけどなー

    +10

    -12

  • 41. 匿名 2024/10/04(金) 23:29:56 

    >>6
    バイトが楽しく働くためにやってるだけなら好きにすればだけどわざわざ動画をポストしてるのがアホだと思った

    +157

    -4

  • 42. 匿名 2024/10/04(金) 23:30:01 

    >>6
    動画見たけど、1人が投げて1人が陳列するより、陳列する人の足元に置いて1人で陳列した方が絶対効率良いじゃんとは思ったw
    トイレットペーパー投げることは別に問題ないと思う。

    +105

    -2

  • 43. 匿名 2024/10/04(金) 23:30:34 

    >>4
    え、自分で動画上げたの?子供か・・・

    +69

    -3

  • 44. 匿名 2024/10/04(金) 23:30:38 

    >>11
    時間短縮のために産み出したテクニックとしか見てなかったわ
    トレペとかちゃんと投げても問題ない商品でやってるし
    頭硬い人増えたねー

    +69

    -35

  • 45. 匿名 2024/10/04(金) 23:31:14 

    >>1
    なんとも思わんけど
    割れる素材でもないし

    裏方気にしてたら外食もできないし国際線も乗れない

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/04(金) 23:31:21 

    隠し撮りなんかせずに、お客様相談センターに電話すればいいことでは?
    従業員を隠し撮りして拡散するのは、法的にどうなのさ。

    +0

    -11

  • 47. 匿名 2024/10/04(金) 23:31:29 

    >>1
    は?佐川とか知らんのかなこの人達

    +11

    -3

  • 48. 匿名 2024/10/04(金) 23:31:41 

    >>9
    並べ方はどうでもいいけど、嫌だなってクレームすぐ出す神様客の存在を考えずに動画を出したことが問題というかアホだと思う

    +35

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/04(金) 23:31:51 

    >>46
    元記事読んでみ
    これ自分達で撮影したんだよ

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/04(金) 23:32:29 

    >>22
    個人的にはそんなに目くじら立てなくても…とは思ったりしたけど、よく考えるとこれ単体で終わるならね

    もしこれが何もなく前例ができて許されていくとトイレットペーパー以外の商品も投げてしようとする店員がジワジワ湧いて出てくると思うとややこしいなぁとは思う。

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/04(金) 23:32:32 

    楽しそうでいいなw
    大人になったらそれ1人でできるでしょ?君はこっちやってって言われるんだぞ

    +3

    -9

  • 52. 匿名 2024/10/04(金) 23:32:37 

    動画見たけど効率良すぎ
    普通に他のお店でもやってそう

    +6

    -12

  • 53. 匿名 2024/10/04(金) 23:32:50 

    動画見たけど別にこの位いいじゃんって思った。
    そんなに手荒に扱ってるわけじゃなかったよ。

    +8

    -6

  • 54. 匿名 2024/10/04(金) 23:33:02 

    >>44
    時間短縮なら棚の近くまで台車で運んで一人で陳列してもう一人は別の物を陳列した方が効率的だよ
    SNSに上げなければ楽しそうに働いてるなーくらいでスルーされてただろうけど自分で問題を大きくしちゃったパターンじゃないかな

    +27

    -8

  • 55. 匿名 2024/10/04(金) 23:33:15 

    勤務中撮影してアップしてるのは問題だけどやってる行動は別に問題じゃないってことだねー
    騒ぐのくだらね

    +2

    -7

  • 56. 匿名 2024/10/04(金) 23:33:31 

    >>33
    ギリ店外?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/04(金) 23:33:43 

    >>9
    その商品をお金出して愛用してる消費者はいい気持ちにはならないよね
    別に破損してないんだろしどう陳列してくれてもいいけどわざわざ公開するものじゃない

    +28

    -11

  • 58. 匿名 2024/10/04(金) 23:34:01 

    >>49
    従業員同士で撮影していいの?
    びっくりだわ

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/04(金) 23:34:04 

    >>3
    動画見てないでしょ?
    たいしたことないよ。
    騒ぎ過ぎ。

    +33

    -15

  • 60. 匿名 2024/10/04(金) 23:34:21 

    >>1
    店員が動画撮影して流したってこと?
    そういうことならバカッターでしかないね

    +35

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/04(金) 23:34:46 

    別に壊れる物じゃないし、気にしないけどね
    楽しそうだしいいじゃんw

    +7

    -6

  • 62. 匿名 2024/10/04(金) 23:34:47 

    >>57
    バイトテロみたいなんじゃなきゃ全く気にならないけど…

    +11

    -8

  • 63. 匿名 2024/10/04(金) 23:35:14 

    動画見たけど、このくらいなら良くないかなあと思ってしまった。

    +4

    -4

  • 64. 匿名 2024/10/04(金) 23:35:26 

    みたけど効率じゃなくて
    これは動画のためにやってる感じだわ
    投げてパスより早い方法あるし

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/04(金) 23:35:42 

    >>6
    やるだろ、裏側なんてみんな雑だと思うわ。

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2024/10/04(金) 23:35:46 

    食べ物じゃないし
    この程度で騒ぐことかな?

    日本は窮屈

    +3

    -5

  • 67. 匿名 2024/10/04(金) 23:35:59 

    >>8
    私はいちいちこんなことを取り上げる記事にうんざりしてる

    +19

    -3

  • 68. 匿名 2024/10/04(金) 23:36:17 

    >>54
    大量にある場合は台車に乗せておろしてって作業がロスになるよ

    +5

    -6

  • 69. 匿名 2024/10/04(金) 23:36:21 

    >>44
    私も思った
    飛行機の荷物の扱いも、日本人スタッフはめちゃくちゃ丁寧だけど、外国(アメリカとか)は効率重視でポイポイ投げる
    新聞配達もそう

    アメリカと比べて日本の生産性が低い理由の一つはこういうところだと思う

    +14

    -12

  • 70. 匿名 2024/10/04(金) 23:36:30 

    カインズと関係ないけどコンビニのおにぎりで丸いタイプ?のやつ、床に落としたとしたらすごく汚い可能性あるよね

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/04(金) 23:36:38 

    >>41
    でもまあトイレットペーパーって持ち手とかが破損しやすくてたまにロス切る時があるからこの扱いはいつか側の部分破損でロス出してもおかしくないからバイトでこれは不味いかなあとも思う

    +15

    -6

  • 72. 匿名 2024/10/04(金) 23:36:58 

    >>1
    海外じゃ普通だよw
    配送物を家に投げ入れたり
    オーストラリアだけど3階建てのアパートに住んでいてベッドで寝ていたら窓から郵便物が飛んできたもんw

    +8

    -6

  • 73. 匿名 2024/10/04(金) 23:37:38 

    >>1
    動画も載せずにトピ立てとな!?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/04(金) 23:37:57 

    >>60
    作業中に動画撮影してSNSにあげて何が楽しいのか…
    カインズはスマホ持ってていいんだね
    楽天倉庫やAmazon倉庫は禁止だよ

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/04(金) 23:37:57 

    >>47
    それな
    事実知ったら卒倒すると思うわw
    クレーマーがすぎる

    +4

    -4

  • 76. 匿名 2024/10/04(金) 23:38:17 

    >>29
    もうSNSの誰だか分からない声に謝るのやめた方がいいと思う。ちゃんと名乗る人には真摯に対応したらいい。

    +18

    -4

  • 77. 匿名 2024/10/04(金) 23:38:27 

    倉庫業あるあるネタ
    商品を蹴る投げる
    ちなみに野菜の市場で働いていたとき床に転がったごぼうも蹴っていましたわ

    +5

    -4

  • 78. 匿名 2024/10/04(金) 23:38:30 

    >>64
    だから叩かれるんだよね
    下心みえみえだから

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/04(金) 23:38:53 

    あの動画、商品を傷めたりしない程度の事だから別に投げ方・陳列に問題は無いと思ったけどな。
     それより1つ1つ投げて手渡すよりもっと傍まで持ってったら受け取る側が反り返ってまで無理せず陳列出来るのにwとは思った。


    +2

    -2

  • 80. 匿名 2024/10/04(金) 23:39:02 

    >>72
    新聞も放り投げるよね(笑)

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2024/10/04(金) 23:40:08 

    万物には神様が宿っている
    日本古来の八百万信仰に大いに反している行為
    そんな愚か者に賛同する意見が多いことに驚かされる

    +3

    -3

  • 82. 匿名 2024/10/04(金) 23:40:14 

    >>72
    日本ってなんでも高級ホテルなみのサービス要求するよね

    +7

    -7

  • 83. 匿名 2024/10/04(金) 23:40:32 

    >>62
    いやカインズは可哀想と思うよ
    意気揚々とこの動画を撮ってあげてるやつは馬鹿だよ

    +27

    -2

  • 84. 匿名 2024/10/04(金) 23:40:54 

    >>7
    9・3・3

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/04(金) 23:41:00 

    これ見たけど入り口でやってたよね。一応人の出入り気にしながらやっていたけど、トイレットペーパーは柔らかいけど、当たったりする可能性もあるよね。問題になりそうな動画だと思っていたよ。

    +18

    -2

  • 86. 匿名 2024/10/04(金) 23:41:04 

    テラ豚丼

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/04(金) 23:41:23 

    >>1
    むき出しの物でもないし ちゃんと並べるのと何が違うの?仮に落としてもあれくらいでは潰れるような感じでも無いし。
    まぁチラチラ気にしてるから怒られるかも??案件だったのかなぁとは思うけど。(商品で遊ぶな的な)

    +4

    -7

  • 88. 匿名 2024/10/04(金) 23:42:29 

    >>44
    投げて落としたなら文句を言ったとしても、落とさずに効率を上げるのであれば問題なさそうだよね

    +5

    -11

  • 89. 匿名 2024/10/04(金) 23:43:55 

    壊れ物や食品じゃないしいいと思うけどな
    これを不快に思うってかなりデリケートすぎる
    普段からクレーマーだろうね

    +3

    -9

  • 90. 匿名 2024/10/04(金) 23:44:09 

    もし開店前の品出しを通りすがりの人に撮られてしまってこれ、
    みたいな状況であればこれくらいいいじゃん動画撮ってさらしてやるなよ、という感想をもったと思う
    自分達でアップしたのがダメだった

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/04(金) 23:44:18 

    >>69
    日本はクレームに対応しすぎだと思う
    今回のなんてこの商品を買った人があとから見て不快に思うならまだしも買わないやつは客ですらないし

    +10

    -6

  • 92. 匿名 2024/10/04(金) 23:46:40 

    >>6
    どうせ流すだけの運命

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2024/10/04(金) 23:46:44 

    このトピのおかげでトイレットペーパー買うの思い出した
    ありがとう

    +4

    -3

  • 94. 匿名 2024/10/04(金) 23:47:00 

    >>62
    これはテロと一緒だと思うけどなあ
    賛否両論起こるのは分かる動画を退社したあとに出してるってのもなんかカインズに対して嫌な気持ちがあったのが退社後も収まらずも報復的な気持ちであげたのかなとも邪推しちゃうわこんなん

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2024/10/04(金) 23:47:06 

    >>3
    うん、嫌なら行かない方が良いよ

    +25

    -4

  • 96. 匿名 2024/10/04(金) 23:47:19 

    >>9
    動画上げなきゃ問題はないけど
    私はビニールが誰かの指の形にへこんでるのとか
    取っ手が伸びてるのはなるべく買わないようにはしてる

    +13

    -2

  • 97. 匿名 2024/10/04(金) 23:47:35 

    >>2
    これ。
    そんなに気にならないけどなあ。

    進撃のJapan on X
    進撃のJapan on Xx.com

    カインズのアルバイトさん。効率を重視した結果。。。。 https://t.co/GI2IXlhlkI

    +173

    -10

  • 98. 匿名 2024/10/04(金) 23:48:16 

    「いいね」が欲しかったんですってか?

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/04(金) 23:48:36 

    >>82
    必要以上にサービスを要求する層って底辺が多いんだよね
    銀行で働いてる人から聞いた話で、クレーマーが窓口の接客について支店長に謝らせろってロビーで怒鳴ってて、それで応接室に入れて話を聞いたら生活保護を受けてる人だったらしい

    +4

    -7

  • 100. 匿名 2024/10/04(金) 23:49:29 

    どこでもSNSの使い方は注意されてるはずなのにアホだね
    トイレットペーパーだろうがこうやってイメージ悪くなるしリスクあるから駄目だって言ってんのに

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/04(金) 23:50:07 

    うちは某社のピッキング倉庫だけど、みんな投げまくりだよ
    最初はみんな丁寧にやってたんだけど、人手不足な上にスピードばかり求められるし、社員がヘルプに入った時にダンボール投げまくってるの見て、みんな丁寧にやるのやめた
    ダンボール箱ボコボコなのはそのせいです

    +4

    -6

  • 102. 匿名 2024/10/04(金) 23:50:30 

    >>83
    解雇案件でしょうね。みんなが汗水たらして作業してるのに…
    本人らも出勤しづらいでしょう

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2024/10/04(金) 23:50:32 

    >>5
    外国だと当たり前にやっていそう

    +40

    -2

  • 104. 匿名 2024/10/04(金) 23:51:02 

    >>97
    横だけど全く気にならない

    +100

    -9

  • 105. 匿名 2024/10/04(金) 23:51:19 

    >>101
    それを撮影してSNSにあげてる人はいないでしょう?

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/04(金) 23:51:24 

    >>103
    うん
    当たり前

    +15

    -2

  • 107. 匿名 2024/10/04(金) 23:51:32 

    >>102
    もうとっくに辞めているバイトだってさ

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/04(金) 23:51:58 

    >>54
    動画見たけど出入口だから台車は置けないと思う

    +3

    -4

  • 109. 匿名 2024/10/04(金) 23:52:19 

    >>97
    そんなに気にならないね。
    むしろ息が合った良い関係が微笑ましいけど

    +115

    -13

  • 110. 匿名 2024/10/04(金) 23:52:21 

    もう、居ない人達なんだ

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/04(金) 23:52:22 

    >>23
    別に楽しそうでいいやん
    お客様がいないところでやってるんだから
    こんな事でいちいち謝罪なんかするなよ

    +5

    -8

  • 112. 匿名 2024/10/04(金) 23:52:57 

    >>102
    倉庫だとみんな投げているぞ
    まともにやっていたら終わらん
    上からクレームが来たらならお前がやってみろと現場の方が強気
    人手不足だから辞められたら困るのは上のほう

    +5

    -3

  • 113. 匿名 2024/10/04(金) 23:53:32 

    >>97
    これは全然気にならないわ

    うちの近所のスーパーでムスッとした顔でキャベツやナスの入ってる袋を箱にポイポイ投げて片付けてる若い男の店員がいたけどそっちは気になった

    +86

    -7

  • 114. 匿名 2024/10/04(金) 23:53:58 

    >>97
    トイレットペーパーじゃん
    投げつけてるわけでもないし、何が問題なのか分からん

    +112

    -8

  • 115. 匿名 2024/10/04(金) 23:54:02 

    >>102
    こんな事でいちいち解雇?

    +2

    -4

  • 116. 匿名 2024/10/04(金) 23:54:30 

    棚の前で開封した方が効率重視だろうよ

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2024/10/04(金) 23:54:33 

    トイレットペーパーならまぁ・・・って感じはある

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/04(金) 23:54:41 

    >>97
    何がいけないのかが全然わからない。
    商品潰し出るわけでもないし。
    ちゃんと受け止めて並べてるだけだよね?

    +89

    -13

  • 119. 匿名 2024/10/04(金) 23:55:11 

    >>105
    それはいない笑

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/04(金) 23:55:19 

    >>91
    クレームっていうか自分で勤務先が分かる動画上げたのが問題だよね
    ただの自爆

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2024/10/04(金) 23:55:32 

    >>97
    ちゃんと向きも揃えてるし、問題ないと思う。

    +63

    -7

  • 122. 匿名 2024/10/04(金) 23:55:44 

    見てきたけど全然いいじゃん 綺麗に並べてたよ
    仕事中にSNSに載せるのがだめ

    +3

    -3

  • 123. 匿名 2024/10/04(金) 23:55:59 

    >>97
    いや、全く気にならない!
    笑顔でやっていて何なら微笑ましいわww

    お客が購入したものとかならマズイだろうけど、こんなんいいやんね。なんかホント嫌な時代になったな。

    +87

    -15

  • 124. 匿名 2024/10/04(金) 23:56:27 

    倉庫とかでは投げて並べるみたいなのあったような。別に壊れやすい物でやってるわけじゃないし、そこまで燃えるようなこと?

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2024/10/04(金) 23:57:04 

    割とそんなもんだけどね、裏側なんて見せる文じゃない

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2024/10/04(金) 23:57:16 

    >>101
    うちもピッキング倉庫だけど、どんなに忙しくてもそこまで酷い扱いはしないな
    箱がベコってなったりすると後がめんどくさい
    大手企業絡みだからその辺はうるさいよ

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2024/10/04(金) 23:57:25 

    >>97
    特に何も気になるとこはないけど、全世界に出したら意地悪なコメもつくわな、とは思う

    +23

    -4

  • 128. 匿名 2024/10/04(金) 23:57:58 

    >>9
    何が問題なのか本当にわからないの…?

    +8

    -4

  • 129. 匿名 2024/10/04(金) 23:58:11 

    布団屋さんも商品投げるよね。

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2024/10/04(金) 23:58:27 

    昔にあったアイスケースに入り込むとかじゃないから注意程度でいいんじゃない?このトイレットペーパーを作ってる会社の人は扱い方にむかつくかもだけど。

    +0

    -3

  • 131. 匿名 2024/10/04(金) 23:59:13 

    まあ先に謝罪した方が大事になりにくいから先手を打っただけだろうけど、コレでクビとかは勘弁してあげてほしい

    +0

    -4

  • 132. 匿名 2024/10/04(金) 23:59:51 

    >>97
    食品や割れ物とかじゃないし気にしないけど今コンプラうるさいからねー

    +11

    -4

  • 133. 匿名 2024/10/05(土) 00:00:11 

    >>126
    まさに物流最大手の佐川がこれなんだがなw

    +5

    -3

  • 134. 匿名 2024/10/05(土) 00:00:12 

    >>97
    全然気にならない
    もっとヤバいやつかと思った

    +34

    -6

  • 135. 匿名 2024/10/05(土) 00:00:33 

    >>97
    若いって良いよねと思った。
    わたしはおばちゃんだから手首痛めるわ。
    食品じゃないし壊れ物でもないし、落としてもないから別に良いと思うけど、わざわざ動画上げない方が良かったよね。

    +8

    -9

  • 136. 匿名 2024/10/05(土) 00:02:34 

    >>97
    自動ドアが開閉してるって事は営業中だよね?
    お客さんが通るかもしれないのにわざわざドア跨いで投げる必要ないわ
    効率良いとも思えないけど
    そもそも1つの商品、2人がかりで出さないし

    +60

    -1

  • 137. 匿名 2024/10/05(土) 00:02:37 

    >>1
    綺麗に陳列されてたよ?別に誰にも迷惑かけてない

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2024/10/05(土) 00:02:57 

    >>114

    てっきり投げつけてるのかと思ったよね
    悪ふざけのいきすぎたバイトテロ的なやつかと思って見たら全然違った

    +5

    -3

  • 139. 匿名 2024/10/05(土) 00:03:06 

    >>97
    バズるために撮ってやってるならバカだなぁとは思うけどこれくらい気にならないわ

    +10

    -4

  • 140. 匿名 2024/10/05(土) 00:03:07 

    >>133
    うちはメーカー系なんだけど、私達にも運送会社にも厳しいよ

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/05(土) 00:05:08 

    >>97
    どんな行為かと思ったけどこういうタイプか。個人的にはこれ見てすごく怒るではないけどいいとも思えないし何よりSNSにアップして企業にダメージ与えるのがよくない

    +27

    -3

  • 142. 匿名 2024/10/05(土) 00:05:09 

    >>39
    マグロって船に落ちてもノーダメでビチビチしてて怖いな🐟️

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/05(土) 00:05:48 

    >>120
    あの動画を悪と受け取る輩がクレーマー気質な気がする

    +0

    -5

  • 144. 匿名 2024/10/05(土) 00:06:02 

    >>101
    うちも物流。日用品とかだとどうしても扱いが雑になる。ダンボールごと投げたりはしないけど、細かいものを検品しつつオリコンから出さなきゃいけない時とかポイポイ投げる感じにはなる。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/05(土) 00:07:50 

    >>6
    品出ししてたけど凹みやビニールに穴開くとかで売り物にならないよ
    このだし方は無いわー

    +37

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/05(土) 00:08:53 

    >>118
    バイト中に動画とって、それをあげることがいけないとおもう

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/05(土) 00:09:25 

    >>4
    そこだよね
    あの程度ならバイト楽しくてほほえましいわーって内容なのに

    +16

    -6

  • 148. 匿名 2024/10/05(土) 00:09:50 

    >>97
    この人バズった動画載せてるんだね
    元ネタがどこかにあるのか

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/05(土) 00:10:30 

    >>145
    これ凹む?

    +2

    -7

  • 150. 匿名 2024/10/05(土) 00:11:05 

    投げたりして商品がダメになったらどうするの?
    男は危機管理能力皆無のクズしかいないね

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2024/10/05(土) 00:11:11 

    佐川じゃない運送会社の倉庫で働いたことあるけど、レーンから流れてくる荷物仕分けるの間に合わないと床に落としたり投げてたよ
    働いてるのほぼ外国人だし
    カインズのは全然丁寧

    +5

    -3

  • 152. 匿名 2024/10/05(土) 00:11:45 

    >>96
    神経質

    +5

    -7

  • 153. 匿名 2024/10/05(土) 00:13:39 

    >>105
    別にあげても不快とは思わない

    +2

    -3

  • 154. 匿名 2024/10/05(土) 00:13:59 

    >>2
    見たけど別に良いじゃんって思った
    これに文句言ってるのマジうるさい老害カスハラ野郎でしょ

    +211

    -23

  • 155. 匿名 2024/10/05(土) 00:15:36 

    >>149
    横だけど、ちゃんと受け止めようとして手や指に力が入るだろうから凹みそう
    トイレットペーパーってモノによってはかなり柔らかくてそれがウリの商品もあるから、そういうのに跡がついていたらちょっと嫌だな

    +34

    -1

  • 156. 匿名 2024/10/05(土) 00:20:20 

    >>1
    これはたまたまかもしれないけど昼間に愛犬連れてカインズに買い物行ったらカインズカードの勧誘のバイトしていた若い男子が勧誘してきて既に会員だから断ったら帰り際に店外まで追いかけてきてあんまり美人だから友達になってくれませんか?って言われた
    カインズでそんなナンパされるとは思わなくて不快だった
    どこかにチクるべきだったかなぁ

    +0

    -13

  • 157. 匿名 2024/10/05(土) 00:20:39 

    >>8
    そもそも仕事中に動画撮影なんかしててOKなの?

    +32

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/05(土) 00:25:07 

    >>145
    まぁトイレットペーパーを作ってる会社の方からしたら丁寧に作ってるのにお客様に届く前に凹んだりしたら悲しくなるわな

    +32

    -2

  • 159. 匿名 2024/10/05(土) 00:26:27 

    トイレットペーパーだから擁護が入るけど、これが動物なら大炎上だね

    +1

    -3

  • 160. 匿名 2024/10/05(土) 00:28:52 

    >>97
    気にはならないけど効率がいいかは疑問
    台車でも使って1人が運ぶ1人が並べるでいいと思うし紙類なら嵩張るだけで重くは無いし

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/05(土) 00:29:33 

    >>150
    2行目は同意しないけど1行目は同意
    落とす可能性はゼロではない
    適切な扱い方ではない

    擁護派が多くてびっくり
    バイトの若い男の子達が和やかにやってるから?
    これ、仮に仏頂面の中年男性がやってるとかだったら今擁護してる人も叩いてると思う

    +11

    -2

  • 162. 匿名 2024/10/05(土) 00:31:56 

    >>7
    幕張のカインズには無いから作ってほしい!

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/05(土) 00:34:03 

    ユニディっていうホムセンでティッシュペーパーの5箱セットを買ったとき、会計のときに上の箱の角がグシャって潰れていた事に気づいたんだ
    店員さんに取り替えましょうかって訊かれたけど、商品の中で一番安くて最後の一つだったからそのまま買ったよw
    商品の取扱には気をつけていると思うけど、もしカインズみたいなことしていたらイヤだな


    +6

    -2

  • 164. 匿名 2024/10/05(土) 00:36:04 

    トイレットペーパーだからいいとかの問題じゃないでしょ。商品を投げてはいけない。

    +18

    -4

  • 165. 匿名 2024/10/05(土) 00:42:18 

    パッケージを少しでも破損したものを自分が買い取る覚悟ならお好きにどうぞだわ。遊ばれてボロくなった商品が廃棄処分や値下げしなければならないのなら店の赤字になる。店に損害与えてることになります。
    若くても賢い子はこんなことやらんよ

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/05(土) 00:45:13 

    >>161
    叩かないよ

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2024/10/05(土) 00:45:52 

    >>97
    バイト中に動画を撮ってる方が気になる

    +51

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/05(土) 00:47:26 

    ふたりとも春にやめてるのに、どうして今頃

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/05(土) 00:48:26 

    >>7
    たい焼き売っているカインズあるんだ
    家の近くでは見たことない

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2024/10/05(土) 00:48:51 

    >>164
    トイペとはいえ、どこかの企業の検品をくぐり抜けてお代をいただけるような製品で、お客様からお金もらうための物だもんね。
    ほとんどの人は、もしトイペの一袋が傷んでたら、それを避けてきれいなのを選ぶくせにね。

    +12

    -3

  • 171. 匿名 2024/10/05(土) 00:59:24 

    >>11
    見たけど、なんでからわざわざ動画で流してるんだろうと思った。
    なんかすごい効率のいい動きなのかと思ったら、ただトイレットペーパーの塊投げてるだけだったから、むしろガッカリした。

    +68

    -1

  • 172. 匿名 2024/10/05(土) 01:01:51 

    >>154
    カスハラ老害多くて笑ってる
    流石がるちゃん

    +10

    -12

  • 173. 匿名 2024/10/05(土) 01:02:44 

    >>1
    トイレットペーパーなら全然いいだろ。効率重視でけっこう。お行儀が悪いからだめなの?

    +4

    -7

  • 174. 匿名 2024/10/05(土) 01:09:00 

    >>97
    バスケのフォームですね

    まったく気にならないですね

    たしかに効率よさそう

    +1

    -11

  • 175. 匿名 2024/10/05(土) 01:09:23 

    >>3
    あなた一人が行っても行かなくてもお店側には何の問題もないだろうから好きにしな。

    +19

    -5

  • 176. 匿名 2024/10/05(土) 01:11:22 

    >>97
    佐川みたいなぶん投げ系かと思ったらめっちゃテンポの良い陳列やんけ!!
    これを叩くのは無いわ。

    +6

    -9

  • 177. 匿名 2024/10/05(土) 01:16:38 

    >>136
    奥の人は何かを気にしてる様子だし、ふざけてる自覚はあったのかもね。だとしたら褒められたものではないね。

    +39

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/05(土) 01:17:47 

    >>154
    別にいいじゃんって思う人は正規価格で買ってあげな
    もちろん、ノークレームノーリターンで
    店側も業者から商品買ってるからね、正規価格で買ってもらえたら助かると思うよ

    +27

    -1

  • 179. 匿名 2024/10/05(土) 01:20:47 

    >>3
    むしろカインズは被害者

    +25

    -1

  • 180. 匿名 2024/10/05(土) 01:22:25 

    >>97
    キャッチした衝撃でペーパーとビニールが伸びて破けやすくなってるよ
    メーカーがどう判断するかだと思うけど

    +17

    -2

  • 181. 匿名 2024/10/05(土) 01:23:37 

    >>97
    なんか擁護コメントがみんな同じ文体だけど何これ⁉️

    +17

    -1

  • 182. 匿名 2024/10/05(土) 01:25:10 

    >>97
    正義感溢れるやつらが騒いでるだけでは

    +2

    -8

  • 183. 匿名 2024/10/05(土) 01:27:36 

    みんなに聞きたいけど買ってきたトイレットペーパー家でこんな風に投げる?
    投げないよね
    どんな柔らかいものでも投げたりしないし人様がお金払って手に入れるものを投げていいわけない
    だから紛れもなく有罪だよ
    寿司テロとなにも変わらない

    +10

    -3

  • 184. 匿名 2024/10/05(土) 01:29:14 

    トイレットペーパーなんか一人でやったほうが早くない?
    もう一人は別の仕事できるし遊ぶ為に二人でやってるとしか思えない

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/05(土) 01:32:16 

    >>170
    袋がよれてたら避けるよね

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/05(土) 01:32:19 

    >>97
    なぜいちいち撮る必要ある?
    公開する必要もある⁇

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/05(土) 01:34:54 

    >>161
    ここで擁護してる人でも実際破損(凹みやビニールに破れ等)がある物を買ってしまったらいい気分しないんだろうなーと思う

    あらゆる面でこういう働きができる社会になったら商品のクオリティは下がるけどそれで許せる客がどれだけいることか…
    それに正確、丁寧さは日本の強みの1つだしこれ無くしたらまじで終わると思う

    +12

    -1

  • 188. 匿名 2024/10/05(土) 01:40:12 

    やっぱ貧乏って良くないね
    働いても贅沢できない時代になっちゃったから楽な働きを求める人が増えてどんどん衰退してく
    本当に効率的なことなら積極的にやるべきだけど楽したい気持ちが根底にあると曇る

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/05(土) 01:40:33 

    >>97
    扉があるから設置場所のすぐそばで梱包開けられなかったんじゃない?だから扉の反対側で開いてパスしてるだけで問題視するほどのことでもないと思う。

    むしろ奥の子はちゃんと向きも揃えてるし、お店の中からお客様が来ないかどうか都度チェックしてるし、完全にふざけてるようには見えないけどな。

    +7

    -13

  • 190. 匿名 2024/10/05(土) 01:45:07 

    部活やってきた男子ってかんじ
    ちゃんと上下確認して陳列してるし、お客さん通らないかチラチラ気にはかけてるし

    見つかったら店長に怒られるよーwレベルの、まあ楽しくバイトやってる男の子たちなだけだった

    +1

    -2

  • 191. 匿名 2024/10/05(土) 01:45:26 

    >>6
    パート先のドラスト、商品は全部卵のように丁寧に扱いなさい言ってる。
    そのくせレジコンテナ一個五分以内で片付けろってよ。
    現場知らない経営陣が勝手なお客様第一営業押し付けて来てて、ほんとあいつらいまにみてろ。やめたらあちこちで社名と実情吹聴してやるよ。

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/05(土) 01:46:46 

    >>5
    うん、まじしょーもない
    あれで別にイメージダウンになんかならないし
    だってキッチンペーパーとかそういうのをリレー陳列みたくしてふんわり投げてただけだよ?騒ぎすぎだよ。

    +10

    -7

  • 193. 匿名 2024/10/05(土) 01:51:19 

    顔まで晒されて可哀想

    +2

    -3

  • 194. 匿名 2024/10/05(土) 02:05:59 

    カインズホームいいよね
    日用品が大容量で安い

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/05(土) 02:06:12 

    買っていただいたものですしお客様の車のトランクまでお荷物お運びしますよ、仕事ですから〜
    って効率的に流れ作業チェストパスでもクレーム入れないのね?
    楽しそう!部活動生みたい✨なんの問題もないよ〜って言うのね?
    店長から烈火のごとくバイトが叱られて、お客様大変申し訳ございません、商品は交換させていただきますって申し出ても、騒ぎすぎよ〜、大丈夫よ〜☺️って言うのね?

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2024/10/05(土) 02:32:47 

    >>10
    わざわざ撮影して炎上するの分かっててやってるのが理解できないよね。
    世間から褒められると思ってやってるなら本当のお馬鹿さんw

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/05(土) 02:32:56 

    >>97
    ふざけてる感じなのとちょいちょいドアを気にしてたから営業中のそこそこお客さんのいる時にやってたんだろう所は気になるかな
    営業開始前に時短でやるなら全然ありだけど、営業中にやってるならお客さんに迷惑かかる可能性があるからあんまり褒められたものじゃない

    +14

    -1

  • 198. 匿名 2024/10/05(土) 02:37:08 

    >>97
    ちょっと飛距離が長いから、受け取るまでの時間も長くなるので効率的とは言えないけど
    これを批判するのはどうかしてるかな

    ネットが発達したからといって、何でもかんでも監視→発信するのはどうかと思う

    +0

    -4

  • 199. 匿名 2024/10/05(土) 02:40:21 

    >>183
    家で、どんなにフワフワな物でも投げたら親に怒られてました
    物を投げるな!と
    職場で物投げて陳列は考えられないな
    というかあの商品入った段ボールを棚に近づけて二人がかりでやれば絶対効率いいし、人に当たるかもしれないという本来全く要らない不安が消されるのにね…

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/05(土) 02:41:20 

    職場で撮影してup ←これ致命的
    入り口の端から端、お客さんの動線に投げてる(気を使わせる)
    タイパいいとか言ってるけど、少し遠くから投げるより近くから渡す方が楽やろ(アホウ)

    こんな感じよね
    今の子って子供の頃からSNSやってるのに簡単に動画上げるけど、ネットに詳しいんだか詳しくないんだかよくわからん
    三菱商事の新卒がオンライン研修上げて炎上したりしてたし

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/05(土) 03:32:29 

    気になったならお客様のご意見箱に投函するだけでよかったんじゃ

    +6

    -3

  • 202. 匿名 2024/10/05(土) 03:59:39 

    >>157
    それだよね。
    投げてるっていってもトイレットペーパーをパスして綺麗に早く並べてるしまったく問題ないと思うけど、仕事中にわざわざ動画撮って遊ばれてる方が雇う側としては嫌だな

    +24

    -2

  • 203. 匿名 2024/10/05(土) 04:04:22 

    >>154
    これもし商品落としてトイレットペーパーの形が歪んだりパッケージに数がついていたら買わないな
    遊びに来てるんじゃないから
    それも店頭でやってるのが頭痛くなる

    +18

    -4

  • 204. 匿名 2024/10/05(土) 04:07:12 

    >>165
    普通に台車近づけて並べたらいい話なのに
    こんなパフォーマンスみたいな事やって会社のイメージを下げる事の方が問題

    +11

    -1

  • 205. 匿名 2024/10/05(土) 04:16:06 

    >>189
    客が来ないかどうかチェックしてるんじゃなくて他の従業員にバレてないか確認してるんだと思った

    +10

    -1

  • 206. 匿名 2024/10/05(土) 04:21:24 

    >>97
    効率重視なら近くに持って行って普通に手渡しした方が早くない?
    遠くから投げるのは効率悪いような

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2024/10/05(土) 04:24:21 

    >>97
    真面目に投げてるならいいけど
    ニヤニヤしてふざけてるからなんか商品大事にしてない印象

    +13

    -1

  • 208. 匿名 2024/10/05(土) 04:45:08 

    スーパーの野菜並べも段ボールまあまあ
    上からもってひっくり返してたよ
    当たって傷みそうだなーと思って

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/05(土) 04:46:22 

    >>97
    目くじら立てて怒る程ではないとは思う一方で『物を投げない、投げて渡さない』って小学校1年生で習う事なのに今の教育では教えないのかな?って思った

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/05(土) 04:53:04 

    >>1
    万一袋が破損してたりしてた場合に、メーカーの初期不良なのか、陳列方法が問題なのか、客が購入後わざとやったのか分からなくなる。商品を丁寧に扱うことで陳列方法に問題があるのかもという疑念を薄めることができる。これはどこにでも言えること。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/05(土) 05:29:08 

    >>97
    お客さん通らないかチラッと見たりしてるしトイレットペーパー潰したりしてるわけでもないし
    別に何とも思わないかな

    +7

    -4

  • 212. 匿名 2024/10/05(土) 05:56:28 

    >>11
    あれが1番効率いいよね

    +0

    -6

  • 213. 匿名 2024/10/05(土) 06:05:35 

    商品を放り投げるっていうから床に投げでもしたのかと思ったら人から人へ近距離を投げ渡してるだけだった
    出入口だから通りかかる人がいないかずっと気にしてるし、あの距離投げたところでたいして効率は上がらなそうだけど楽しそうではある

    +4

    -2

  • 214. 匿名 2024/10/05(土) 06:15:41 

    アメリカのアマゾンは謝らないだろうね

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/10/05(土) 06:17:56 

    >>109
    うん、若い子が楽しそうにバイトやってて微笑ましいとしか思わない
    これがまた違った商品だったら感想は違うんだろうけれど、トイレットペーパーで破損もなさそう
    とトイレットペーパーはカインズのものしか買わない私が通ります

    +6

    -8

  • 216. 匿名 2024/10/05(土) 06:25:38 

    >>2
    見たけどなんでこんなことになってるのか理解できない。。ただうちの近所のカインズは忙しいせいか接客最悪。

    +16

    -2

  • 217. 匿名 2024/10/05(土) 06:25:49 

    その動画を見たけど陳列する近くに置けば投げなくてもいいよねって感じでした。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/05(土) 06:30:19 

    >>3
    カインズ働いてたけど従業員指導厳しくてしっかりしてるから大丈夫だよ
    問題起こした人クビなってるんじゃないかな

    +10

    -1

  • 219. 匿名 2024/10/05(土) 06:35:58 

    他の全く違うお店で商品入れ替えのためか大きな段ボールにポンポン投げ入れてるの見たことある
    気分悪かったな
    今回のはそこまで感じない
    よくある光景何じゃないかな
    言い出したらきりない

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/05(土) 06:44:15 

    >>109
    2人は仲良しなんだね

    +4

    -3

  • 221. 匿名 2024/10/05(土) 06:47:15 

    >>3
    うん行かなくていいんじゃない?
    私はカインズ好きだから行くわ

    +10

    -4

  • 222. 匿名 2024/10/05(土) 06:50:35 

    昔、生活雑貨扱う卸に勤めてたんだけど、割とボンボン投げて扱うみたいな感じだったよ
    配送のおじさん達が自分で積み込んだり、ケース物の品出しもするんだけど、壊れにくい物とか軽い物は投げてた
    忙しいから物の扱いが雑だったんだよね
    今だったら問題になるだろうなぁとは思う

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/10/05(土) 06:57:09 

    >>10
    バカだから

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2024/10/05(土) 06:57:45 

    自分でSNSにあげたの?
    誰かが盗撮したんじゃなく?

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/10/05(土) 07:00:58 

    >>123
    バイト中に動画まわしてることについてはどうなのか

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/10/05(土) 07:07:01 

    >>201
    これは客じゃなく本人達が上げてるから…
    バイトテロ動画全般に言えるけどあれだけ大騒ぎになってるのに未だ自ら動画を上げる人達馬鹿なのかな
    下手したら損害賠償なのに

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2024/10/05(土) 07:16:05 

    >>3
    どうぞどうぞ全く影響ないから😀(笑)

    +12

    -2

  • 228. 匿名 2024/10/05(土) 07:23:37 

    台湾のコンビニ入ったらフツーに店員が商品投げてたけどな。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/05(土) 07:28:19 

    >>11
    楽しんでたけどふざけてる感じもなかったし、効率よく楽しく働いて何が悪いんだろうね?

    +8

    -7

  • 230. 匿名 2024/10/05(土) 07:30:13 

    >>1
    インスタで若い子のブランドのスタッフ着用動画は音楽に合わせて着替える時、服床落としたり投げたりしてるよ。あれ見てて、商品落とすなよ!と私は不快だけど、若い子はそんな感覚ないんじゃない?

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/10/05(土) 07:36:36 

    >>4
    小売は人手不足と聞くけどスマホ撮影するヒマはあるんだなとしか
    私そんな事する暇なかったわ

    +15

    -1

  • 232. 匿名 2024/10/05(土) 07:37:08 

    >>97
    受け取ってから、きちんと逆さまにならないように確認してるし気にならない

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2024/10/05(土) 07:37:50 

    >>34
    昨日たまたま見たけどそこまで効率良さそうでもなかったw

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/10/05(土) 07:46:19 

    >>3
    私はカインズ好きなので行く
    他の量産系家具屋さんと違って国内生産のものも多いし、ネットの生産国の欄には時期によって生産国が変わることもちゃんと記載されてるので信頼してる

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2024/10/05(土) 07:55:42 

    >>1
    動画見たけとアレのどこがいけないの?
    放り投げてもちゃんと人間がキャッチして棚に置いてたよ
    こんなのニュースになるなんて日本だけじゃない?
    海外なんてもっと雑に扱うでしょ

    +2

    -8

  • 236. 匿名 2024/10/05(土) 07:56:19 

    >>97
    見たら投げる必要性ないし効率的じゃない。パッと見遊んでるようにしか見えないね。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/05(土) 08:00:18 

    >>6
    馬鹿みたいなことで笑えるうちに笑ってた方が楽しい人生

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/10/05(土) 08:05:14 

    >>14
    うん、普通に別にいいと思った
    人から人へ歩いて渡すほうが効率悪いよね

    +0

    -4

  • 239. 匿名 2024/10/05(土) 08:07:00 

    >>9
    問題なのはあんたの頭の中

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/10/05(土) 08:14:21 

    >>4
    同業他社だったりして。業界大手だしね

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/10/05(土) 08:40:48 

    >>215
    若い子の馴れ合いで緩むのは良くないと思っけど
    指導的な立場の人がいないとこうなるんだなと
    僕コンビニの学生バイトでおしゃべりに無茶になって人が並んでいるのに気がつかなかったり良くないなと思った

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/10/05(土) 09:24:12 

    動画見たけど個人的にはこの並べ方は気にならないな

    ただ仕事中に動画撮ってるのが問題だよね。しかもそれをSNSにアップするのは企業全体の質が問われる
    職場によると思うけど働く前に誓約書とか書かなかったんかな

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/10/05(土) 09:35:51 

    >>235
    バイト中に動画をとってそれをSNSにあげてることだろうが

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2024/10/05(土) 09:37:13 

    なんつぅか
    仕事を甘く見てるこが増えたなぁ
    学校と遊びと違うで!って
    学校の延長のように思とるから

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/10/05(土) 09:38:38 

    >>215
    >>109
    並べ方うんぬんじゃなくてバイト中にスマホ使って動画とってること、それをSNSにあげてること。
    批判の理由はそこだもおもうよ?
    カインズさん、バイトにどんな教育してるの?と批判されても仕方ないとおもうが。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2024/10/05(土) 09:52:51 

    >>199
    そもそも激軽なトイレットペーパーの陳列ごときに効率求めるかなとも思う
    そんな貧弱店員雇いたくない

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/10/05(土) 09:54:06 

    >>244
    学校も職場もパワハラ対策で過敏になって叱れないんだよね

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/10/05(土) 09:55:48 

    例えば自分たちのエプロンを投げるなら微笑ましい(それでも備品だが)客の手に渡る商品を緩くても投げるのはメーカーからすれば裏切り

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/10/05(土) 09:55:49 

    会社は知ってるのかと思ってたけど違うのか
    落としたて商品を駄目にした時に買い取るのならいいだろうけどロスとしてカウントされたら困るね
    商品の損傷リスクがある時点で効率的ではないかも
    段ボールを近くまで持っていって普通に品だしした方が効率的だったりしてなぁ
    わざわざ顔出しで公開するなんてあまり賢くない

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/10/05(土) 09:56:58 

    なんか身内が必死に不自然な擁護してない?

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2024/10/05(土) 09:58:37 

    すぐ謝罪しちゃうのもねえ

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/10/05(土) 10:01:48 

    人が通る入り口で投げてるのは危ないとは思うけど、
    わざわざ動画に上げる面白い事じゃないし
    いちいち謝罪するようなものでもないと思う

    あと、二人で投げて陳列しなくても、
    段ボールを棚に寄せればひとりで出来るのになとは思った

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2024/10/05(土) 10:02:19 

    うちの近所のトライアルは、高校生バイトがお菓子の入った大きなダンボールを蹴りながら品出ししてた
    それからトライアルでは買い物してません
    それに比べたら全然まし
    むしろ可愛いとさえ思った

    +2

    -5

  • 254. 匿名 2024/10/05(土) 10:02:53 

    >>97
    いやあ、私見だけど、こんくらいええじゃん😗

    +6

    -5

  • 255. 匿名 2024/10/05(土) 10:18:10 

    >>177
    しかもこの様子だと、落とした時に袋にダメージ出るよね。下から上に渡す建設作業現場っぽい、確実な効率化なら納得出来たけど、効率化というには粗い。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2024/10/05(土) 10:18:11 

    >>252
    そうだよね。
    ダンボール棚に寄せれば?と思うんだけど。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2024/10/05(土) 10:20:58 

    自動ドア開閉してる事は営業中?
    受け取る子はなんかチラチラお店気にしてない?

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2024/10/05(土) 10:22:41 

    昔働いていた老人ホームで若い子こんな感じでオムツ投げていた、看護師主任に激怒されたわ…。
    やっぱり他所様が使う物は投げては行けないよ?
    自分の物ならご自由にだけど。

    +7

    -2

  • 259. 匿名 2024/10/05(土) 10:32:29 

    >>5
    だから外国製品て粗悪なのよ

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2024/10/05(土) 10:38:00 

    >>97
    別にこれくらいいいよね
    強いて言うなら仕事中に動画撮ってるのはどうなの?ってのと、放り投げる役のスタッフが陳列場所のすぐ近くで商品を開封して渡す方が早くない?wってくらい
    食べ物を投げてるなら嫌悪感が沸くけどさ

    +6

    -2

  • 261. 匿名 2024/10/05(土) 10:56:41 

    >>3
    うん
    こういう輩は行かない方がカインズの為になるから絶対行かないであげて🥹

    +11

    -3

  • 262. 匿名 2024/10/05(土) 11:03:25 

    トイレットペーパーを人から人へって方法で効率的に作業できるならそれがいいけど、なぜ仕事中に自分たちで動画撮ったのを勝手にSNSにあげるんだろう💭
    そのうち承認欲求がさらに強くなって、気が大きくなって別の物投げてうっかり壊してしまってもヘラヘラしながら気にせずSNSにあげて炎上したり、そういうのが出てくるかも?

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2024/10/05(土) 12:04:34 

    >>154
    回りみながらやってるし、受け取るの待ってる動作もあるし別に効率重視でも無いように見えたからやる必要ないと思った。

    それこそガンガンやってたら意味あるけど。あのくらいってレベルやり方ならやらんでいい

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2024/10/05(土) 12:21:44 

    >>252
    人がこないかチラチラ見ながらやってたし気にならなかったけどね。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/10/05(土) 12:22:47 

    >>103
    宅配ですらダンクシュートだからね

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/10/05(土) 12:25:25 

    商品を投げること自体ダメだけど、割れ物でもないしちゃんと両手で投げて両手でキャッチしてるからまだそれは良いとして…問題なのは仕事中にスマホで動画を撮ってSNSに載せてることじゃない?休憩だとしても制服を着て動画を撮ること自体コンプライアンス的にアウト。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2024/10/05(土) 12:39:26 

    >>115
    こんなことじゃないんだよ
    いままで見せてなかった裏側を勝手に公開してしまったという所がもう企業からしたら信用できないんだよ
    商品投げたことじゃなくて勝手にSNSに公開したことがダメなのよ

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2024/10/05(土) 13:29:38 

    日本は低価格なものに、時間と労力(金)を使いすぎてる。もうちょっと、余裕持とうよ。じゃ無いと自分で自分の首絞めてるようなもんだよ

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2024/10/05(土) 13:49:57 

    >>11
    青春って感じで微笑ましいと思ったよ
    てっきり投げつけたり壊れるほどひどいのかと思ったら、これはトイレットペーパーだし落としたりもしてないし、いいのかなと

    +3

    -10

  • 270. 匿名 2024/10/05(土) 13:55:31 

    え。全然なんとも思わない。楽しそうにバイトしてるなくらい

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2024/10/05(土) 14:13:29 

    >>103
    海外で新聞を下からベランダに投げ入れる配達名人とか見た事あるよ。日本だったらとんでもないだろうな。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2024/10/05(土) 14:18:16 

    >>14
    あれってトイレットペーパー?
    受け取るときに中身潰す可能性あるし、動画見る限りどうみても効率的じゃないけどね

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2024/10/05(土) 14:18:46 

    >>103
    だから、海外のスーパーって形が歪な商品が並んでるんだよwwwww

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2024/10/05(土) 14:49:07 

    カインズなんて最低賃金で常に募集かかってんだから察して見逃してやれよ

    +4

    -2

  • 275. 匿名 2024/10/05(土) 14:56:19 

    >>269
    映してないときにこいつらが落として汚したり凹ました商品を
    正直に申告するわけないじゃん
    そのハズレを掴まされるのは客だよ

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2024/10/05(土) 17:19:56 

    やれば良いけどいちいち見せるもんではない
    大事に商品を扱ってるイメージが無くなるからねぇ
    丁寧な印象のほうが良いにきまってる。
    よってアウト

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/10/05(土) 17:27:17 

    一般的に大事なものは投げない
    商品は大事なものなので投げちゃだめ
    それでも、見てないとこでみんないろいろ投げてるのはわかってるけど、みんなに見せちゃだめ

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/10/05(土) 17:41:42 

    >>2
    見たけどなにが問題か分からなくてお客さんがレジ待ちしてるのを無視してるのがダメなのかと思ったけどどうやら投げて渡してるかららしい、一回一回屈むより腰への負担は軽そうだしやり易い方でいいと思う。

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2024/10/05(土) 17:43:21 

    >>278
    自己レス
    もちろん待ってるお客さんなんていない、なにがダメなのか分からなくて想像しただけ

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2024/10/05(土) 18:56:52 

    カインズで通販したら壊れた物が届いたので、お客様窓口に電話しました。交換してもらえればよかったので。でも電話口に出たのはバイト?みたいな若い男で言葉遣いもなってない。まず謝罪がなかった。責任者と話したいと伝えると「俺が責任者ですけどねー」って。
    2度と買わない。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2024/10/05(土) 19:21:57 

    動画見たけどこれくらいはいいじゃんって思った
    あの勢いで地面に落ちたトイレットペーパーを棚に置いてたら嫌だけど

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2024/10/05(土) 19:29:23 

    床に放り投げたのかと思ったら全然気にならない動画だったな。品質が下がるわけじゃないし文句言いすぎじゃない?

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2024/10/05(土) 19:51:45 

    このくらい良い!!
    近所のスーパー、若いスタッフがイライラしていたのか?カートの片付けが乱暴でぶつかりそうになった

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2024/10/05(土) 20:03:32 

    >>1
    割れ物じゃないんだし楽しそうだし別に良いんじゃない!落としたら店のトイレットペーパーにすれば良い事だし!人間悪ふざけして成長するんだよ!こんな事で騒いでる人が頭おかしい!

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2024/10/05(土) 20:11:56 

    こうやって人手不足になっていくんだよ。

    +1

    -3

  • 286. 匿名 2024/10/05(土) 20:15:55 

    >>97
    私も気にならないわ。
    バイトテロ的なもの想像したから拍子抜けした。

    +2

    -2

  • 287. 匿名 2024/10/05(土) 20:18:50 

    >>252
    自動ドアの真横に陳列だから
    ダンボールを横に置きっぱで
    作業するとなると
    お客様が自動ドアを通り辛く
    なると思う。
    お客様の動線を邪魔しちゃう。

    +2

    -3

  • 288. 匿名 2024/10/05(土) 20:20:15 

    >>3
    そんなん言ってる貴方は
    ドンキにも行かん方が
    いいよ。

    +1

    -4

  • 289. 匿名 2024/10/05(土) 20:28:51 

    知人がカインズで働いてるけど、ネットに店内動画や仕事内容をアップした場合はどんな内容でも懲戒処分と言ってたよ
    ただこのバイト達は既に退職後みたいだから意味ないけど

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/10/05(土) 21:20:28 

    動画見たけどこれくらいはいいじゃんって思った
    あの勢いで地面に落ちたトイレットペーパーを棚に置いてたら嫌だけど

    +0

    -3

  • 291. 匿名 2024/10/05(土) 22:46:52 

    >>23
    顔まで晒されて可哀想

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2024/10/05(土) 23:08:55 

    >>7
    私はいつもカフェブリッコのマフィン買って帰る

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/10/06(日) 00:03:56 

    店舗特定されてるみたい

    【特定】カインズのトイレットペーパー放り投げ動画の店舗はどこ?従業員はクビ? | Kirari Press
    【特定】カインズのトイレットペーパー放り投げ動画の店舗はどこ?従業員はクビ? | Kirari Pressirori-nissin.com

    ホームセンターの「カインズ」で従業員が商品のトイレットペーパーを放り投げて棚に陳列する動画が話題になっています。 いったいどこの店舗で起こったことなのか気になります。 この記事では、 カインズのトイレットペーパー放り投げ店舗はどこ? につい

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/10/06(日) 00:48:59 

    >>292
    私も!りんごカスタード好き!!

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/10/06(日) 09:42:30 

    >>287
    10分も20分も完全に入口塞ぐわけじゃないし
    見苦しく端から商品投げて効率も悪く長時間作業するなら
    入口半分封鎖してさっさと並べて撤退する方がいいとしか思えない
    動画中だけでもお客さんの出入り全くないし
    品出しでお客様の導線ガーとかいうなら
    そもそも風除室に商品陳列するのが間違い

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/10/06(日) 09:49:57 

    私怨かねえ
    こんなくだらない事てネットに顔晒すとか嫌すぎる
    自業自得だけど

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2024/10/06(日) 16:11:44 

    >>271
    新聞を庭にポイポイ投げてくスタイルも
    聞いたことあるな

    大雑把で寛容な社会と
    きっちりしてて寛容的でない社会、、どっちがいいかね

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/10/06(日) 21:27:53 

    >>297
    超個人的な意見だと私は別に大雑把でもいいなー。スーパーのレジでもカゴに入れ替えるの気を遣ってくれる店員さんよくいるけど「あー別に適当でいいですーすぐ袋入れるし」などと言ったりする。パンの上に瓶とかはさすがにオイオイだけど、でもまあぶっちゃけそんなに気にしないかも。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2024/10/07(月) 23:15:54 

    私は動画見て良いなと思ったよ。
    受け側も傷付けないように丁寧に受け取ってるし
    声率的だと思った。
    何でも否定すりゃ、いいってもんじゃない
    動画取った子は落ち込まないでほしい。
    お店系は炎上の流れになるので、動画は撮らないほうがよいのかもね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。