-
1. 匿名 2024/10/04(金) 18:52:52
主は今まで大きな病気をしたことがなく、病気への知識が全然ありません。病気したとしても、ちょっと薬飲めば治るやろくらいの感覚でした。今日久々に友達に会ったら、酒の飲み過ぎで肝臓を手術したと言っていてショックでした。あんなに元気で酒豪だったのに。病気が身近な年齢になって来たなと感じています。
みなさんは大きな病気をしたことはありますか?+24
-20
-
2. 匿名 2024/10/04(金) 18:54:19
ない+21
-4
-
3. 匿名 2024/10/04(金) 18:54:53
子宮体癌で子宮と卵巣摘出し抗がん剤治療もしたよ。+146
-1
-
4. 匿名 2024/10/04(金) 18:54:55
うつ病になった
大きくはないか+93
-9
-
5. 匿名 2024/10/04(金) 18:54:55
恋の病なら不治の病です+2
-16
-
6. 匿名 2024/10/04(金) 18:55:05
小学生の時にガンかなんかで頭ハゲてる男子いたなぁ...
お坊さんとかサッカーボールって呼ばれてて笑っちゃった記憶あるわ+1
-105
-
7. 匿名 2024/10/04(金) 18:55:18
子宮筋腫くらいかな…
来月2度目の手術です…こわい。。+78
-1
-
8. 匿名 2024/10/04(金) 18:55:30
去年がんになった
治療しんどくて去年の記憶がほぼない+99
-1
-
9. 匿名 2024/10/04(金) 18:55:37
くも膜下出血で今でも脳の血管にコイルが入ってます。
頭を開かれなくてよかったと思っています。+92
-3
-
10. 匿名 2024/10/04(金) 18:55:53
今20代なんだけど、ほぼ病院にいる記憶しかないくらい大病続きだから写真が懐かしく感じるわ
最近は幸い落ち着いてて、今年の4月以降は入院せず頑張ってる+189
-2
-
11. 匿名 2024/10/04(金) 18:55:56
2歳の時肺炎になったけど全く覚えてない+2
-3
-
12. 匿名 2024/10/04(金) 18:56:03
私はないけど30代で乳がんとか子宮がんとか身近に居るから自分もいつ病気になるかと思いながら過ごしてる
+41
-5
-
13. 匿名 2024/10/04(金) 18:56:22
双極性障害
仕事できなくなったし治療を始めて10年経ってもまだ生活もままならないし
控えめに言って人生狂わせるレベルの大病+98
-7
-
14. 匿名 2024/10/04(金) 18:56:23
鬱
ご飯も食べられない
お風呂も入れなくなって
日常生活が送れなくなった+74
-7
-
15. 匿名 2024/10/04(金) 18:56:28
子宮筋腫が原因で生理激重、激痛、貧血で子宮全摘したよー。入院も初めて。
もう二度と入院手術はいやだ。+48
-2
-
16. 匿名 2024/10/04(金) 18:56:41
卵巣、卵管、子宮全摘+43
-1
-
17. 匿名 2024/10/04(金) 18:57:00
>>6
子供って残酷よね+37
-4
-
18. 匿名 2024/10/04(金) 18:57:29
他人から見たら小さな病気に感じるものでも全身に影響するんですよ+25
-1
-
19. 匿名 2024/10/04(金) 18:57:58
精神的なものなら
身体は元気すぎて困る
+7
-4
-
20. 匿名 2024/10/04(金) 18:58:04
盲腸→腹膜炎
とんでもなく痛かった…🥲︎+34
-2
-
21. 匿名 2024/10/04(金) 18:58:08
私も風邪もひかない健康体だったけど
42歳で甲状腺乳頭ガンになったよ
甲状腺全摘したけど
手術後から割と元気でした+48
-1
-
22. 匿名 2024/10/04(金) 18:58:14
めちゃくちゃいじめられて統合失調症に+15
-4
-
23. 匿名 2024/10/04(金) 18:58:29
機能性胃腸症
マジできつい
立てない。薬効かない。
胃カメラやっても大腸カメラやっても何も出ない。
精神系に追いやられる。+32
-2
-
24. 匿名 2024/10/04(金) 18:58:31
がんで腎臓一つ取りました+37
-1
-
25. 匿名 2024/10/04(金) 18:58:32
乳がん+53
-1
-
26. 匿名 2024/10/04(金) 18:58:49
24歳のときに急性散在性脳脊髄炎という病気になったよ。
進行が早くて、ICUで1〜2週間いたと思う。
いつ死んでもおかしくないって余命宣告までされてたらしいよ。
私は眠いから寝てるという感覚で、大変なことになっていると知らなかった。
10年経った今は後遺症が残って障害者になったけど、子供にも恵まれてなんとか生きてる。+127
-1
-
27. 匿名 2024/10/04(金) 18:59:17
最近盲腸になって手術。1週間入院した〜
もうお腹の痛さが尋常じゃない。
冷や汗止まらず、その場でうずくまってしまうほど。
仕事中やったから職場の人が
病院まで連れてってくれた💦+43
-3
-
28. 匿名 2024/10/04(金) 18:59:24
>>9
私も。
幸いにも後遺症がなかったのでよかったです。+23
-2
-
29. 匿名 2024/10/04(金) 18:59:24
私も1ヶ月前に突然、血液の病気になって
1ヶ月入院してた
それまでめちゃくちゃ元気だったのに
退院して1ヶ月経つけどまだ自宅療養中で
元の生活には戻れてない
医療保険入ってなかったけど
限度額のおかげで入院費は安く済んだ(8万)+70
-1
-
30. 匿名 2024/10/04(金) 19:01:29
統合失調症です。
統合失調症って大病ですか?
大病です+
たいしたことない-+146
-9
-
31. 匿名 2024/10/04(金) 19:02:01
>>1
ちなみに主さんは何歳なんですか?
病気はまだしたことないのですが健康診断チラチラ引っ掛かりだしてきたアラフォーです
昨日、今年度の健康診断受けたのですが結果ドキドキです+7
-2
-
32. 匿名 2024/10/04(金) 19:02:03
がんは転移があるからなぁ
1個取って終わりじゃないからきつい+67
-1
-
33. 匿名 2024/10/04(金) 19:02:08
子宮内膜のポリープ取ったくらい。下半身麻酔のはずが効きが良すぎたみたいで意識失ったうえ(結果全身麻酔)退院予定の時刻になっても麻酔切れてなかったから目覚めてから麻酔切れるまでの数時間足の痺れに悶絶しそっちの方が大変だったw+3
-1
-
34. 匿名 2024/10/04(金) 19:02:19 ID:WWdp1umzbv
病気怪我自慢は二十代までだよ
三十代以上になれば何かしら変な症状毎日でてるから+4
-20
-
35. 匿名 2024/10/04(金) 19:03:00
このトピ嫌い+1
-32
-
36. 匿名 2024/10/04(金) 19:03:59
>>1
1番大きいのは慢性C型肝炎かな
小学生の時にキャリア(感染してるけど未発症)だとわかった
医者には母親から感染したんだろうと言われ、10代後半で発症→治療
当時は保険適用外の注射か点滴しかないし副作用も酷かったから何の為に治療してるのかわからなかった
治療費稼ぐ為に働いてる感じ
週3回の投薬日は副作用酷くて仕事休む事もあったけど、そうすると後々職場のおじさん達に仮病だの給料泥棒だの言われてしんどかった
肝臓の病気って自覚症状が出ない事が多いから普段は元気だったりするんだよね…私もそうだったのと当時はあまり認知されてない病気だったのもあり周りからの理解は得られなかった
今は保険もきくし助成金も出て副作用の少ない新薬も開発されてるけど+35
-2
-
37. 匿名 2024/10/04(金) 19:04:44
膵臓癌IV+12
-0
-
38. 匿名 2024/10/04(金) 19:06:48
原因不明の硬膜下血腫
+16
-1
-
39. 匿名 2024/10/04(金) 19:08:40
あるけど、物心付く前の幼少期(ほぼ赤ん坊)だったから覚えてない
ちなみに心臓病
手術痕もあるけど記憶にない
気づいたら定期的に病院に行くのが恒例になってた(中学卒業くらいまで)
もう根治してるけどね+24
-2
-
40. 匿名 2024/10/04(金) 19:09:06
大動脈弁輪拡張症 大動脈弁閉鎖不全症
僧帽弁閉鎖不全症 三尖弁閉鎖不全症とか
心疾患で3回入院してる 人工弁は入ってないけど
人工血管は入ってる
心臓の手術はなれっこです (;_;)+34
-4
-
41. 匿名 2024/10/04(金) 19:11:03
>>30
私も大学生の時になって、人生ガラッと変わってしまったよ
精神疾患では重い方だと思う+30
-4
-
42. 匿名 2024/10/04(金) 19:11:04
>>1
ない。けど小さめの病気ならある。
医療保険はまじで入っておいてよかった+3
-2
-
43. 匿名 2024/10/04(金) 19:11:11
脳死臓器移植しました。
ドナー様には感謝してもしきれないくらいです。
今は普通に仕事もしていて職場の人は私が病気だということは知らないです。+117
-3
-
44. 匿名 2024/10/04(金) 19:12:07
>>3
私は卵巣癌で同じく全摘。+抗がん剤。+31
-1
-
45. 匿名 2024/10/04(金) 19:13:01
>>6
ほんっと最低やな+60
-1
-
46. 匿名 2024/10/04(金) 19:14:49
中2で背骨の手術したよ。
11時間かかったから、それなりに大きなことだったと思う。
術後は1ヶ月寝たきり、退院してから1年間は首から腰までのコルセット装着してたし。+45
-1
-
47. 匿名 2024/10/04(金) 19:15:06
20代、しかも産後に甲状腺がんが発覚してリンパとか声帯とか周りの組織も取ったよ+14
-1
-
48. 匿名 2024/10/04(金) 19:16:38
>>1
あるよ。今までに手術を3回している。
病気の知識は、病気になってから医者に聞いたり自分で調べたらいい。+6
-1
-
49. 匿名 2024/10/04(金) 19:19:00
ここ十年近く双極性障害+他の持病を抱えながら生きてきた
最近持病が悪化+他の大きな病気にかかって
主に精神の病気にだけ 悩んできた日々が幸せに思えてきた
身体が病気だと最悪死ぬ 入院しないといけないし
寿命短いし働けない
まあ精神も入院もあるし自殺する人いるけどね
+6
-3
-
50. 匿名 2024/10/04(金) 19:20:34
>>9
鼠径部辺りから入れたのかな?+3
-2
-
51. 匿名 2024/10/04(金) 19:20:37
線維筋痛症になった
全身に痛みがあるんだけど、全部違う痛み方
横になってても呼吸で胸が上下するのも痛かったし喋ろうとすると体に力が入って痛みが起きたし声を出すと声の振動で激痛が走った
+23
-2
-
52. 匿名 2024/10/04(金) 19:21:05
>>6
ハゲてるとか言ってやんなよ
今はもういい大人でしょう?少し考えたらわかるでしょう?
「薬の副作用で抜けてしまって」とか「髪の毛なくなってしまってた」って言いなさい+65
-2
-
53. 匿名 2024/10/04(金) 19:22:53
子供の頃骨に腫瘍ができて何回か手術した。
怪我も含めると色んな科に20回近く入院してるから診察券でデッキ組めそう。+17
-1
-
54. 匿名 2024/10/04(金) 19:23:58
私は若い頃に病気した。その頃はまわりも若いから理解なんてしてもらえなかったなぁ。今まわりも年取って病気し始めてる。あちこち悪いのどーのこーの言ってる。そっくりそのままお返ししてる。無視無視+9
-0
-
55. 匿名 2024/10/04(金) 19:24:06
乳がんです
自分がガンになるなんて思ってもみなかった
親戚縁者にガンの人いないし+39
-3
-
56. 匿名 2024/10/04(金) 19:24:20
病気では無いですが切迫早産で3ヶ月入院しました。絶対安静でトイレも行けずお風呂も入れず24時間点滴でした。産んで退院する時には階段が登れないくらい筋力が落ちてしまいました。+8
-8
-
57. 匿名 2024/10/04(金) 19:24:41
以前に違うトピにも書いたけどここのみんなに知っていてほしいこと
会社の健診でマンモと触診、胸にしこりがあるけど問題ないと医師に言われたので一年そのまま
一年後乳がんと診断
入院、手術、放射線治療、薬物治療とやりました
2年後薬物治療のせいで子宮卵巣に脂が溜まりガン一歩手前
子宮卵巣全摘出
子宮を摘出した事で膣から内臓が出てしまう骨盤離脱(子宮脱)になってしまい排尿も困難で元に戻す手術
しこりが見つかった時点で精密検査を受けていればと思ってももう遅い
皆さんもしこりに気づいた時点で精密検査をしてほしい
乳がんの術後10年経ち、今は健康面で問題なく家族とも仲良く楽しく生活できています+75
-2
-
58. 匿名 2024/10/04(金) 19:25:23
>>10
本当に頑張られたんですね。
このままずっと元気でいてくださいね。+102
-1
-
59. 匿名 2024/10/04(金) 19:29:14
急性膵炎になって管だらけになった。しかも入院してすぐ生理になったから尿の管を付けたまま大便をして、もうわけわからなかった…
絶食10日で、食事解禁になったら食べても吐いて、色々検査したら今度は腸閉塞になっていた。
ガスが出るまで鼻から胃カメラのようなチューブを入れられて苦しかった…
病気的には重症ってわけではないけど、日常が幸せなんだと実感した1ヶ月だった+45
-2
-
60. 匿名 2024/10/04(金) 19:32:44
>>40
私は機械弁置換したからワーファリン生活だよ
上行大動脈と弓部大動脈も人工血管に置換済み
弓部とつなが下行大動脈にもうすぐステント治療する予定
大変だけど頑張ろうね+16
-1
-
61. 匿名 2024/10/04(金) 19:33:09
>>50
ええ、全身麻酔が効いてたので覚えてないのですが
鼠径部からコイルを入れたようです。+9
-1
-
62. 匿名 2024/10/04(金) 19:35:04
>>58
まさか何気なく書いたコメントでこんな嬉しいお言葉いただけるとは…涙が出ました
ありがとうございます
実は余命宣告もされたり、ICUで意識を失っていた時期もあったりして、何度も挫けそうになりました
今も通院があるので、フリーターで未熟な日々ですが、いつかしっかり正社員で働いて社会貢献できたらなという夢があります
ありがとうございます
58さんにもたくさん素敵なことが訪れますように+157
-2
-
63. 匿名 2024/10/04(金) 19:35:38
>>40
私もこの前胸腹部人工血管置換した!かなりの広範囲を人工血管にしたのに人工弁じゃないからなんの認定も取れなそう…+6
-1
-
64. 匿名 2024/10/04(金) 19:36:34
>>9
くも膜下になっても開頭手術しなくて済んだんですね!良かったですね。
今度、脳動脈瘤がないか検査に行く予定です。昔、母が脳動脈瘤で開頭手術していて遺伝的なものも大きいらしくて。頻繁に頭痛になるのも気になって。
今から怖いですー!+22
-1
-
65. 匿名 2024/10/04(金) 19:39:39
>>30
同じく統合失調症です。
先月まで障がい者枠で三年働いていましたが、精神的なストレスで退職。
今も幻聴との戦いですが、前に通っていた就労移行に体験で通所しています。
でも、本音を言えば働くことが怖いです。+23
-4
-
66. 匿名 2024/10/04(金) 19:39:45
2箇所、癌になったよー。+15
-2
-
67. 匿名 2024/10/04(金) 19:40:25
腎不全で透析してます+19
-1
-
68. 匿名 2024/10/04(金) 19:41:26
>>3
私は乳がんと抗がん剤
抗がん剤はやっぱり大変+30
-1
-
69. 匿名 2024/10/04(金) 19:43:25
>>1
あるよー特定疾患だから一生治らない
上手く付き合ってくしかないね〜
医療費かかって仕方ないから健康な人羨ましい+21
-1
-
70. 匿名 2024/10/04(金) 19:44:02
>>43
大変だったんだね。どうか身体を大切にしてください。+46
-2
-
71. 匿名 2024/10/04(金) 19:45:52
>>6
釣りにしても最低+31
-1
-
72. 匿名 2024/10/04(金) 19:46:16
肝機能障害とてんかん+14
-1
-
73. 匿名 2024/10/04(金) 19:46:52
夏に乳がんが発覚して今抗がん剤やってる。
それまでは本当に元気で常に動き回ってたからびっくりしました。+28
-1
-
74. 匿名 2024/10/04(金) 19:47:42
>>59
膵炎は何か症状ありましたか?+3
-1
-
75. 匿名 2024/10/04(金) 19:47:50
10代後半~20代前半、脳腫瘍
40代前半で巨大子宮筋腫で子宮全摘
40代後半で白血病
今は寛解しました
+37
-2
-
76. 匿名 2024/10/04(金) 19:48:46
>>14
自分は乳がんが原因で鬱病を併発しました
ステージ2Bでリンパ節に転移有り
主治医に
「早期では無いですが末期でも無いです。
ただ、悪性度が高く再発しやすいです。」
転移の恐怖が頭から離れなくなり、メンタルがおかしくなりました+36
-2
-
77. 匿名 2024/10/04(金) 19:49:26
>>46
側湾かな?
私も10年前したよ。術後の激痛は忘れません。+6
-1
-
78. 匿名 2024/10/04(金) 19:50:33
幼少期に破傷風
映画あるみたいですが皆さん怖かったと感想で言われていて、その病になった当の本人ですのでなんか見る気になれないでいます+7
-1
-
79. 匿名 2024/10/04(金) 19:53:15
黄疸が出て3週間の入院したよ
12月だったから先生が病院の営業最後の日に退院できるように頑張ってくれた
担当医が2人つくんだけど、若い方の先生がイケメンだったから毎日会えて嬉しかったわ+10
-1
-
80. 匿名 2024/10/04(金) 19:54:08
20歳の時に潰瘍性大腸炎になって2ヶ月入院したけど前半はとんでもない腹痛に襲われてほぼ寝れなかった。これから一生この病気と共に生きていかなければならない。難病指定で2ヶ月に1回通院だけで2万飛んでく。+16
-1
-
81. 匿名 2024/10/04(金) 19:55:26
乳がんになったよ
しかもステ4に片足を突っ込んでる!?どうなのか!?
みたいな状態で。
とりあえずそこから何も無く5年生きてます。+40
-1
-
82. 匿名 2024/10/04(金) 19:55:54
双極性障害 精神病の辛さ苦しさなんて分かるわけないか
本来はタヒにたくないのにその病気のせいでメンタルボロボロになって色々な人に止められても希死念慮がしつこくて
もう何もかも捨てて何も放り投げて終わりたい!!!!!!!!のがリアルな今の私 なってみなきゃ分かんねーもん!!!!!!!!何が怠けだよ何がみんなしんどいんやで…やねん ムカつく 左半身は傷でボロボロ なんで私やねん、クソ!!!!!!!! 申し訳ないです だーれも寄り添ってくれないんです 理解なんてどいつもこいつも理解出来ないから 吐き出さないとやってらんないわ+6
-7
-
83. 匿名 2024/10/04(金) 19:56:32
腰椎椎間板ヘルニアで2ヶ月寝たきりになった。
寝返りがうてず、1歩も歩けないからトイレもおんぶして貰って行ってた。
4カ月でほぼ通常の日常生活に戻ったけど、1年半経った今でも右足全体が痺れている。+10
-2
-
84. 匿名 2024/10/04(金) 20:02:01
>>69
同じく特定疾患持ち。医療費とてもかかる。
でも症状ひどいから働けない。絶望的。
+7
-1
-
85. 匿名 2024/10/04(金) 20:11:37
>>80
分かる。そうなんだよね。今この患者多いからさぁ、軽症は医療費助成されなくなっちゃったんだよね。軽症っていったってさぁ、1日トイレ20回以上行くし、時折り粘液便出るし、普通の物食べれないしさぁ。薬なしでは生きていけないから病院行かないといけない。私も毎月1万円以上はかかってる。働けないのにこの金額どうしろと…+16
-2
-
86. 匿名 2024/10/04(金) 20:12:43
>>15
私も昨日、子宮全摘と医師に言われ動揺しています。
全摘による後遺症やデメリットはないと聞きましたが、ホルモンバランスが崩れたり日常生活がしんどくなったり、夫婦生活が出来なくなったり…やはり支障はありましたか?何でもいいので教えてください!+5
-2
-
87. 匿名 2024/10/04(金) 20:14:17
>>4
めちゃくちゃ大きいよ…大変でしたね。
今はどうですか?私はなんとか寛解しました。
+33
-2
-
88. 匿名 2024/10/04(金) 20:15:36
生まれた時から大病続き
病気のデパートで、病院で既往歴伝えると多いね〜と言われる+3
-1
-
89. 匿名 2024/10/04(金) 20:16:17
>>1
血栓症。肺にまで行ってて下手したら死んでた。+3
-1
-
90. 匿名 2024/10/04(金) 20:18:15
>>80
私クローンだよ。痛いほど気持ちが分かる。+2
-1
-
91. 匿名 2024/10/04(金) 20:18:53
>>7
経過観察中ですが、私もいずれは手術予定です。
ビビりだし不安だけど、お互い乗り越えましょうね。
早く回復する事を祈ってます。+11
-1
-
92. 匿名 2024/10/04(金) 20:21:08
>>7
全摘ですか?+1
-1
-
93. 匿名 2024/10/04(金) 20:21:31
>>77
そうです。
特発性側弯症です。
もう30年前ですけどね。+4
-1
-
94. 匿名 2024/10/04(金) 20:22:18
>>8
女じゃなくなるのかなーとか、怖くなりました。私は+2
-12
-
95. 匿名 2024/10/04(金) 20:22:21
医者でも知らない人がいるくらいかなり珍しい病気だから名前伏せるけど病気してるよ
3年に1回手術して手術前後半年はまともに歩けない
これが一生続くよ+11
-1
-
96. 匿名 2024/10/04(金) 20:23:50
私も年に1回行かないくらい病院とは無縁で生きてきたからたまに行くとあたふたする
変な表現だけど、受付手順や医師とのコミュニケーション、院内のことも慣れてるなーって人がいてオロオロしてる自分が恥ずかしい
まあ健康なのはいいことなんだけどね+6
-2
-
97. 匿名 2024/10/04(金) 20:30:38
腰椎椎間板ヘルニアは大病に入るかな?
私は痛みのあまり歩けなくなって手術したら右脚の筋萎縮がひどくて片足立ちできない、走れない、自転車乗れない、車のアクセルブレーキ踏めないから運転できないなど後遺症残ってしかも田舎で、今社会的に詰んでる+8
-1
-
98. 匿名 2024/10/04(金) 20:31:42
>>87
寛解おめでとうございます
薬で治ったのでしょうか?
私は3年間飲み続けていますが治る見込みはいまだにないです
先生からは脳に電極を流して治療する方法もあると言われましたが怖くて
ただ引きこもり続けていますがそろそろお金も尽きそう…+16
-2
-
99. 匿名 2024/10/04(金) 20:37:58
>>21
私も甲状腺乳頭ガンでした。40になる頃。ただ私の場合リンパ節にかなり広がってたのとチラーヂンの効きが悪くて1年経ったぐらいから本調子に戻った感じでした。+12
-1
-
100. 匿名 2024/10/04(金) 20:39:46
>>86
全摘のデメリット無いって何⁉︎ホルモンバランス崩れるし大変な目にあうよ!+3
-12
-
101. 匿名 2024/10/04(金) 20:40:58
うつ病、摂食障害、アルコール依存症。精神科の入院でさらにヤバい人達を見て自分はまだ元気だなぁ。と頑張れました。+10
-1
-
102. 匿名 2024/10/04(金) 20:50:22
>>1 くも膜下。
目が覚めたとき本当に真っ白い天井と、いろんな機械の音がしたからびっくりした。+18
-1
-
103. 匿名 2024/10/04(金) 20:51:15
>>100
全摘した本人ですが私はメリットしかないです。個人差はあると思いますがね+6
-3
-
104. 匿名 2024/10/04(金) 20:52:37
>>86
15でコメントした者です。
昨年、41歳で子宮全摘、右側卵巣、左右の卵管を切除しました。左側の卵巣があるので、ホルモンバランスは今のところ変わりはありません。なので、排卵期には排卵痛、生理期間であろう時期には生理痛みたいなのもあります。そう言うものらしいです。
術後、1ヶ月、3ヶ月、半年と受診しましたが、3ヶ月経つころに夫婦生活もOKが出ました。私の場合、手術の合併症で尿管損傷したのもあり、少し様子をみていた部分もあります。
重かった生理痛、大量出血もなくなり、私はメリットのほうが多いです。+10
-2
-
105. 匿名 2024/10/04(金) 20:53:45
小学校の時、髄膜炎になった。
入院もした。
+7
-1
-
106. 匿名 2024/10/04(金) 20:57:32
>>4
うつ病は大病だった
病院に行っても眠くなる薬出されるし、周りからは理解されずに白い目で見られるし本気で死のうと1年くらい考えていました
今は寛解しましま+37
-2
-
107. 匿名 2024/10/04(金) 21:01:06
>>9
私はガッツリ開頭したので、頭にクリップ入っちゃってます。
頭の骨触ると、継ぎ目がゴツゴツしてる。
+12
-2
-
108. 匿名 2024/10/04(金) 21:01:26
心筋梗塞になった
左動脈解離と言うやつ
一生薬を飲まないといけないよ+7
-1
-
109. 匿名 2024/10/04(金) 21:03:14
>>100
ホルモンバランス…崩れるのですね。
個人差があるとは言え、怖いですね。
+3
-1
-
110. 匿名 2024/10/04(金) 21:06:58
>>104
同じく生理痛も重くて内膜症もあるので、そこから解放されると思うと嬉しいのですが…
お医者さまがあまりに軽くおっしゃるのと、最終判断は私自身なので決めかねています。
中学生の子供がいますが、退院してどれ位で家事が出来るようになるのでしょうか。+2
-1
-
111. 匿名 2024/10/04(金) 21:08:07
>>104
詳しく教えて頂き有難うございます。
とても参考になります。+1
-1
-
112. 匿名 2024/10/04(金) 21:09:04
>>103
そうなのですね。
だといいです!それに期待したいです。+3
-1
-
113. 匿名 2024/10/04(金) 21:09:11
>>35
では静かにお去り下さい+8
-1
-
114. 匿名 2024/10/04(金) 21:13:36
更年期障害になり動悸もそうなのかなと思って婦人科も予約して先に健康診断したら心臓に障害あるって再検査です。甲状腺かもしれないしこれから検査沢山します。+9
-1
-
115. 匿名 2024/10/04(金) 21:13:37
今年、乳ガンの抗がん剤治療してから手術、術後のCTやMRIで癌が消え完全奏功言われたけど再発防止で放射線治療、今月末からまたフェスゴの皮下注射をする。放射線まではわかるけど、フェスゴの皮下注射までやるものなの?と考えちゃう。外来扱いだから保険金出ないし高額医療費制度でも八万はかかるからお金も大変だし、再発しやすいHER2だからした方がいいんだろうけど抗がん剤治療の時のフェスゴの時は下痢が酷かったし、この一年で食生活を見直したのもあるけど10キロ痩せたし体力も疲れやすくなりなんか不安です。+9
-1
-
116. 匿名 2024/10/04(金) 21:16:58
>>24
私もです+5
-1
-
117. 匿名 2024/10/04(金) 21:17:29
結核かな
結核って薬で菌を眠らせてるだけだから免疫力なくなると再発するらしいね
風邪ひいて咳が止まらないと再発したのかと不安になる+4
-1
-
118. 匿名 2024/10/04(金) 21:23:22
>>73
>>55
自覚症状ありましたか?+0
-1
-
119. 匿名 2024/10/04(金) 21:23:49
>>76
自覚症状はなにかありましたか?+0
-1
-
120. 匿名 2024/10/04(金) 21:24:19
>>81
検診で発覚ですか?
再検査になったので不安で‥+3
-1
-
121. 匿名 2024/10/04(金) 21:24:21
>>110
医師は軽く?なのかはわかりませんが、「取っちゃいましょう!」とは私も言われました。え…って思いましたが、子どももこれ以上望まないのと、閉経まであと10年、この不調に悩まされるのは薬、治療でお金も時間も無駄だなー。と思ったので、全摘を決めました。
家事は術後、2週間くらいは買い物は夫や実家に頼り、中学の娘も幸い自分のことは出来るので頑張ってもらいました。
+6
-1
-
122. 匿名 2024/10/04(金) 21:30:31
関節リウマチ。
大きな病気かはわからないけど、完治しないのと薬を飲み続けなきゃなのでだんだん体が弱ってってる感じです。+9
-1
-
123. 匿名 2024/10/04(金) 21:35:48
>>86
8月に子宮全摘しました。長年子宮筋腫で生理痛が酷く、貧血による体調不良にも悩まされてきましたが、取ってスッキリ!です。メリットしかないです。生理はなくなり、貧血も改善されました。オリモノもほぼ出ないし、今のところとても快適です。入院は1週間。退院後1週間で職場復帰しましたよ。術後の腹痛は暫くありましたが、ひと月も経つと痛みもなくなり体力も直ぐに戻りました。ホルモンバランスの乱れについては、卵巣を残した場合はほぼないと担当医から説明がありました。+7
-1
-
124. 匿名 2024/10/04(金) 21:35:52
>>1
子宮頚がんと甲状腺がんをして、手術しました。
意外と生きてますよ〜+10
-2
-
125. 匿名 2024/10/04(金) 21:44:10
>>83
私も椎間板もヘルニア
安静にすれば良くなるけど、また半年後には悪化して働けなくなる
周りからは筋トレしろって言われるけど悪化するから医者から禁止されてるのに理解してもらえないし、周りに仲間がいないから孤独+4
-1
-
126. 匿名 2024/10/04(金) 21:45:22
>>7
子宮筋腫大きくて2度目の手術で全摘しました
開腹手術で
横に切ると言われてたけど、終わったら縦だった
お腹の肉が凄いのでたぶんそれが原因
6日で退院
貧血酷くて
近くの病院へ行って注射して貧血改善してから手術しました
+17
-1
-
127. 匿名 2024/10/04(金) 21:45:57
>>103
臓器ひとつ取って障害何も無いって本気か+2
-2
-
128. 匿名 2024/10/04(金) 21:46:47
>>119
ステージ3の梅宮アンナさんと同じですが、左右の胸の大きさに気付きました
腫瘍が3cmを超えていたので、外見からも違いを感じました
よく言われるように、それでも痛みは全く無かったです+6
-1
-
129. 匿名 2024/10/04(金) 21:51:44
>>120
私の場合は明らかに胸に異常アリで乳腺クリニックに自分から行きました。
ガンが進んでしまっていたので即大学病院へ紹介状が出されて治療を始めました。
で、そこから不思議な事に抗がん剤がよく効き副作用もそこまで無く、日常生活は本当に普通に過ごしていました(コロナ禍だったので基本的に引きこもりでしたが)
妊娠中のつわりの方がよっぽど辛かったです。
きっと再検査でどうなるのかわからない今がとても不安な気持ちだと思います。
何もない事を祈っております。
+12
-1
-
130. 匿名 2024/10/04(金) 21:53:55
>>121
確かにそうですね。子供ももう望まないですし、不調が減り今より快適になるなら勇気を出して取る価値がありますね。
入院が5泊なので、退院後1週間は自宅療養ですね。
夫も娘も家事は苦手なので、冷凍のお惣菜など準備して備えたいと思います。
色々と教えて頂き有難うございます。+3
-1
-
131. 匿名 2024/10/04(金) 21:55:36
>>128
詳しくありがとうございます。
来週針生検なので不安になり質問させて頂きました。+0
-2
-
132. 匿名 2024/10/04(金) 21:56:40
>>7
3回やってるよ
全部違う術式で
閉経でやっと解放されたよ…+9
-1
-
133. 匿名 2024/10/04(金) 21:56:47
がん細胞は若い頃からでもいくつも出来ては、夜の眠っているうちに潰されていってるとか昔聞きました。
よく寝ない人はその作用が働きにくくなるのでガンや病気になりやすくなるとか。
+10
-1
-
134. 匿名 2024/10/04(金) 22:00:58
約25年前、「類上皮腫」と言う良性の脳腫瘍と診断されました。(手術も3回(2回目は水頭症の手術です)開頭手術を受けました)+7
-1
-
135. 匿名 2024/10/04(金) 22:00:59
>>50
コイル塞栓術ね。私は脳動脈瘤があるのだけど分岐部にあるから塞栓はできないと言われた。開頭のみできるって。くも膜下起こす前に予防術するか、起こさず人生を終えられるかもしれないから様子を見るか毎年悩んでいる。+4
-1
-
136. 匿名 2024/10/04(金) 22:10:58
>>86
去年、子宮、卵巣、卵管、大網を摘出しました。
43才、元気です😊
卵巣がない=女性ホルモンはでてませんが、日常生活で特になることはありません。
ただ、女性ホルモンでないと骨粗しょう症になりやすいらしいので、牛乳飲んだり、食生活に気をつけてます!+11
-1
-
137. 匿名 2024/10/04(金) 22:26:34
>>118
ステージⅠだから特に無いかも
強いて言うなら疲れやすくなってた かな
+2
-1
-
138. 匿名 2024/10/04(金) 22:28:13
>>137
返信ありがとうございます。
やはり検診で指摘されましたか?
私も再検査となってしまったので質問させていただきました。+1
-0
-
139. 匿名 2024/10/04(金) 22:30:28
>>109
卵巣を取るか取らないのかどちら?
卵巣残すならそんなにホルモンバランス崩れないよ+3
-1
-
140. 匿名 2024/10/04(金) 22:32:24
>>136
そうなのですね!
日常生活に支障がないのが何よりです。
食生活を大切にして悪い事はないですし。
経験談を聞かせて下さり有難うございます。
とても参考になります。+2
-1
-
141. 匿名 2024/10/04(金) 22:33:19
>>1
身バレが怖いから病名はふせます
原因不明の病気を6個患っている途中です
もうハイテンションになっています
最初の病気の時は落ち込んでいましたが治る事もない病気になれば開き直るしかないんですよ
元気過ぎて病院に行った事もなかったので最初は病院にかかる方法が分からなかったです
保健所出して後はお任せでした
明日は我が身だと言いますが本当ですね
ある日突然体調を崩すのよ
高熱も気合いで治していたのに病院に行くほど重い病気になるとは考えもしなかった
体を大事にすれば良かったと後悔しかないです+24
-1
-
142. 匿名 2024/10/04(金) 22:33:35
>>127
横
ほとんど無いです+4
-3
-
143. 匿名 2024/10/04(金) 22:36:26
>>139
高度異形成が出来た為、当初は円錐切除の予定でしたが、内膜症もあるのでこの機に子宮全摘した方がいいと言われました。卵巣は残すと思います。排尿障害?もないと聞きました。
部分切除か全摘か…自分では決められなくて悩んでいます。+1
-1
-
144. 匿名 2024/10/04(金) 22:39:29
>>127
子宮って、出産以外は必要ない臓器と言う事なのですね。+2
-2
-
145. 匿名 2024/10/04(金) 22:41:32
>>124
全く同じです。
甲状腺ガンは経過観察、子宮頚がんは手術予定です。
お互い頑張りましょう。+7
-1
-
146. 匿名 2024/10/04(金) 22:43:10
>>1
3年前に子宮体がんが見つかって全摘手術した上で抗がん剤治療
今年に入って郭清したリンパ節の端に再発が見つかり、腹腔鏡手術したけど全然取れなくて先月放射線治療終えたところ
これでだめなら再度抗がん剤演る予定
参ったななーもー+17
-1
-
147. 匿名 2024/10/04(金) 22:44:10
>>100
ホルモンバランス崩れるのは卵巣を取った場合+10
-1
-
148. 匿名 2024/10/04(金) 22:47:31
>>138
ううん、自分で見つけたの 1cm
乳がんってボコッと膨らみとかあるいは触ってシコリで分かるのかと思っていたけど、私の場合は引き攣れでした
手を挙げた時に以前は無かった線みたいな引き攣れがあって… 瞬時にヤバいやつだと悟りました
再検査、何でもないといいですね!!+8
-1
-
149. 匿名 2024/10/04(金) 22:49:42
このトピの皆さんとご家族に一切の病気なく、再発、転移もなく、一人残らず寛解完治。
皆さん健康で幸せで楽しく長生きします。🙏🏻+23
-2
-
150. 匿名 2024/10/04(金) 22:57:46
卵巣嚢腫
強迫性障害+2
-1
-
151. 匿名 2024/10/04(金) 22:59:36
>>148
そうなのですね。。
私は自覚症状が特にないので不安ですが検査頑張ってきます!
詳しくありがとうございます。+4
-1
-
152. 匿名 2024/10/04(金) 23:08:44
20年で十数人しか患者がいない稀な病気になった
(身バレ防止のために病名はふせる)
自分がなるとは思わなかった
治療のために臓器丸ごと摘出した まさか人生半ばで失くす臓器があるとは思わずしばらくはいろんな人と会うたびに「私だけないんだ…」と虚しいような不思議な気持ちになっていた
病室で何が悪かったのかグルグル考えたらなんだって原因になりそうで怖くなった
健康大事+18
-1
-
153. 匿名 2024/10/04(金) 23:16:59
>>118
人間ドックでシコリ発覚です。乳のシコリ以外は健康そのものです。+1
-1
-
154. 匿名 2024/10/04(金) 23:24:05
扁桃周囲膿瘍
風邪を引き扁桃腺が腫れ、おたふく風邪のようにほっぺたがパンパンになって、食事も水分も摂れない状態になり脱水状態でフラフラになりながら病院行った
CT検査したら扁桃腺付近に膿瘍(ウミ)が急速に増殖してて、これはすぐにでも緊急手術しないと生命が危険ということで、即緊急手術。5時間ぐらいかかって大量のウミを取り除いてもらった
脳か心臓に達してたらアウトだったらしい
日本の優れた医療に感謝です+11
-0
-
155. 匿名 2024/10/04(金) 23:29:43
卵巣嚢腫になりました
今の所手術はしなくていいと言われました+2
-1
-
156. 匿名 2024/10/04(金) 23:48:50
大腸がんステージ4b
腫瘍が大腸の壁をぶち破ってて腹膜播種の疑いがあった
今は手術からちょうど5年経って寛解ぎみ
関節リウマチで両手首と指の数本が不自由になり身体障害3級に
もう骨が固まってしまったので元には戻らないが薬で進行は止まってる
もう40歳なので若くはないけど、
いやまだ40なんですけど!?と言いたくなる笑+30
-1
-
157. 匿名 2024/10/05(土) 00:53:01
>>74
とにかく激痛で、救急車で運ばれてそのまま入院でした
+2
-1
-
158. 匿名 2024/10/05(土) 01:09:14
>>99
同じく。
私はいまだに後遺症あって苦しい。+2
-1
-
159. 匿名 2024/10/05(土) 01:35:19
デスモイド腫瘍っていう難病らしい
腫瘍とって生活は問題ないけど、手術の後遺症が地味に出て辛い
+4
-1
-
160. 匿名 2024/10/05(土) 02:43:37
>>135
横
何ミリですか?
私は分岐部ではなく結果的にはカテーテルで治せたのですが、初めは難しい場所なので開頭が適してると言われており覚悟していました
10ミリ超えで大きかったので手術しましたが、小さいと判断が難しいですよね
+1
-1
-
161. 匿名 2024/10/05(土) 03:14:14
幼少期に急性リンパ性白血病になりました+4
-1
-
162. 匿名 2024/10/05(土) 04:58:11
>>3
私はこれから。+4
-1
-
163. 匿名 2024/10/05(土) 08:37:18
>>7
子宮筋腫は1回摘出したら大丈夫かと思ってました+0
-1
-
164. 匿名 2024/10/05(土) 08:56:57
>>123
8月に手術されたばかりとの事、お疲れ様でした。
術後2週間で仕事復帰が出来るなら、少し安心しました。
私もスッキリ快適!を目指して、勇気を出して挑みたいと思います。
貴重な経験談を有難うございます。+2
-1
-
165. 匿名 2024/10/05(土) 09:10:57
>>131
それは凄い不安ですね😢
中には、針生検で癌の疑いが無くなる人もいます
自分は腫瘍が大きかったので全摘になり放射線治療を受ける必要が無く、術後は抗がん剤とホルモン療法でした
ホルモン療法は副作用の関節痛でQOLが著しく低下、実は2年半で断念しました💦(標準治療は10年)
オペから15年経過してるので寛解です
乳がんは患者数が多いので、製薬会社も新薬開発に力を入れています
効果的な抗がん剤が承認されていますし、癌と診断されても大丈夫、治りますよ💪😊+3
-1
-
166. 匿名 2024/10/05(土) 10:18:24
>>165
ありがとうございます😭
検診は毎年受けているのですが、私はしこり自体多いらしくその中の一つを念の為生検しとく?と言われました。
大きさは昨年と変わらないのですが、不安要素は潰しておこうという感じです。
不安ですが自分の体のことなのでしっかり検査してきます。
詳しくありがとうございます😊+3
-0
-
167. 匿名 2024/10/05(土) 10:19:10
>>153
私もカテゴリー3で引っかかり、生検予定です。+1
-0
-
168. 匿名 2024/10/05(土) 10:26:07
>>129
詳しくありがとうございます。
私は今のところ自覚症状はありませんが、念の為の検査を勧められ来週生検です。
怖いですが頑張ります。+3
-1
-
169. 匿名 2024/10/05(土) 10:50:38
>>9
私も脳動脈瘤で今年春に開頭手術したよー
後遺症で軽めの失語症と構音障害が出たけど、くも膜下なる前に見つかってよかった+3
-1
-
170. 匿名 2024/10/05(土) 10:51:48
私は急性ポルフィリン症があり、毎月500万の注射💉を打って治療してます。36歳より+0
-1
-
171. 匿名 2024/10/05(土) 11:11:34
>>163
子宮ごと取ればそれで終わるけど、筋腫だけ取ってもまた再発して何年後かにまた手術ってことになったりするよ+5
-1
-
172. 匿名 2024/10/05(土) 18:45:48
>>8
わたしも去年ガンになりました
2回お腹切って、なんていうかあっという間だった
硬膜外なくなってからの痛みはやばかったなーって感じ
去年買ったはいいけどほぼ着れなかったコートを今年の冬はたくさん着て出掛けたい!+8
-1
-
173. 匿名 2024/10/05(土) 18:56:00
>>136
横
わたしもです!
去年に卵巣ガンで全摘してます
取る前はめちゃくちゃ怖かったけど、意外と元気に生きてて人間と医療の力すごい…!ってなりました
+7
-1
-
174. 匿名 2024/10/05(土) 20:09:34
8年前、大腸癌ステージ4になった。
今はなんとか生きてる。+7
-1
-
175. 匿名 2024/10/05(土) 20:42:35
会社の人ががん再発で今度入院するのですが、絶対治るよと、励ました方がいいのですかね
それとも、変に期待を持たせない方がいいのかなと思うので頑張って、、、みたいなテンションがいいんでしょうか
皆さん絶望されたと思うのですが、どうやって気持ちを持っていきましたか
+2
-5
-
176. 匿名 2024/10/06(日) 00:29:20
若い時に結核。+0
-1
-
177. 匿名 2024/10/06(日) 23:15:02
>>175
絶対治るなんて医者じゃないくせに気楽に言うなと思うかな
気休めではなく
復帰されるのを待ってます とか 快癒お祈りしていますとか
「絶対治る」ではなく「あなたが治って戻ってくることを私は願います」を伝えてほしいかな+7
-0
-
178. 匿名 2024/10/07(月) 11:20:05
ずっとcpkが基準値より高くて、定期値に採血して診てもらっています。
筋ジストロフィーとか甲状腺の病気は否定されて、もしかしたら体質なのかなぁ?と担当医に言われ、それなら良かったなんて思っていたら、色々と自覚症状が出てきてしまいました。
手のひらが真っ赤になって発疹が出来たり、ずっと治らない筋肉痛、足が上げづらい、おまけにお酒は飲まないのに肝機能が基準値超え‥
あわててかかりつけの神経内科を受診したら、「肝機能は細胞が壊れた時にも上がるから、もしかしたら筋肉かな‥筋肉痛あるんだもんね。」と言われ、即採血になりました。
ネットで調べたら、膠原病の多発性皮膚筋炎に当てはまり怖いです。
もうすぐ結果でますが、不安でたまらないです。
どうか子供達が大学を卒業し独り立ちするまで、働けますように。
そして、旦那がおじいちゃん、私がおばあちゃんになるまでお互い元気でいられますように。+2
-1
-
179. 匿名 2024/10/07(月) 12:43:26
9歳の時に,アレルギー性紫斑病で、入院。
大人になっても、なる病気だから気を付けてます。
医師からも、言われました。
18際に献血をした際に、C型肝炎が発覚。
外来で治療してたけど、たちの悪い肝炎で入院してました。
薬の副作用で、高熱が出てツラかったです。
まだ、治っておらず。
約4 年前に役職が付いている上司から、かなりの暴言を吐かれ適応障害から双極性感情障害になりました。
気持ちが不安定で、いつ入院するか分からないや。
労災になるよと言われて断ったけど、労災認定して貰えば良かった…。+2
-1
-
180. 匿名 2024/10/12(土) 14:06:45
>>177
お返事遅くなりごめんなさい!
ありがとうございます!!!!!+1
-1
-
181. 匿名 2024/10/18(金) 21:00:46
摂食障害+0
-1
-
182. 匿名 2024/10/18(金) 21:01:01
鬱+0
-1
-
183. 匿名 2024/10/22(火) 11:37:51
あるよ。
だから色々無理できないけど。
あまり人には言ってないけど、通信講座を受けてた時は連絡した。
それ以外は役所や病院の手続き、あとは親が勝手に親戚に言った程度。
あんまり言いたくないよね。
性格の悪い人に病気喜ばれたりするし。+0
-1
-
184. 匿名 2024/10/22(火) 11:38:14
>>183
病気を知ってる人は限られるってこと。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する