ガールズちゃんねる

幼馴染が欲しかった人

99コメント2024/10/05(土) 11:31

  • 1. 匿名 2024/10/04(金) 12:44:02 

    主は漫画などでよく読む幼馴染の関係に憧れており幼馴染が欲しかったです、同じ人いますか?

    +19

    -10

  • 2. 匿名 2024/10/04(金) 12:44:31 

    漫画のような展開はありません

    +67

    -1

  • 3. 匿名 2024/10/04(金) 12:45:05 

    だんだん疎遠になっていくよ

    +61

    -1

  • 4. 匿名 2024/10/04(金) 12:45:07 

    >>1
    幼馴染が欲しかった人

    +27

    -0

  • 5. 匿名 2024/10/04(金) 12:45:16 

    保育所からの友達が一人いるわ

    年一で
    遊んどる

    +12

    -0

  • 6. 匿名 2024/10/04(金) 12:45:19 

    幼馴染が欲しかった人

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2024/10/04(金) 12:45:24 

    >>1
    幼稚園から一緒!みたいな友達いいよねー。
    私なんてその場その場ですぐ途切れるわ。学生時代は友達だったけど卒業してからみんな会わなくなって、今や友達ゼロ。

    +73

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/04(金) 12:45:52 

    ドラマの見過ぎですよw

    昔はあそんだかもだけど、大人になると価値観も色々かわり合わなくなるし、会わなくなる。

    +22

    -0

  • 9. 匿名 2024/10/04(金) 12:46:31 

    隣に住んでる幼馴染のイケメンくん。
    子どもの頃からきょうだいのように育ち、2階の子供部屋をベランダから行き来。
    更にそのイケメンはモテモテなのにいつも告白を断るのよね。実は幼馴染のガル子のことをずっと好き。

    こういうのに憧れてた人ー🙋‍♀️

    +49

    -1

  • 10. 匿名 2024/10/04(金) 12:47:17 

    イケメンに限る
    といいたいとこだけど、友達関係としてたまに会うとき話すぐらいに落ち着きそうだから優しい人がいいね

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/04(金) 12:47:23 

    >>1
    田舎だから幼馴染何人もいるけど、結局気が合う友達は高校生の時に出会った子だよ
    その人の人間性が大事

    +32

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/04(金) 12:48:01 

    近所の同級生みんな男やったし、途中で隣の学校の校区に引越したからわからんわー

    +1

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/04(金) 12:48:13 

    >>5
    羨ましい!一緒に成長してきてまだ関係性が続いてるっていうのがいいよね。

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/04(金) 12:48:46 

    異性限定?
    女の子だけど小学校の友だちは幼馴染みたいなものだと思ってる
    親友じゃないけどきょうだいみたいな近さがある

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/04(金) 12:49:10 

    >>1
    わかる。
    大人になって疎遠になってもおかしくないのに、関係が続いてるっていうのは巡り合わせを感じる。
    そんな相手に出会える人は少ないだろうね。

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/04(金) 12:49:14 

    >>6
    ひとりずもうは泣いたわ

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/04(金) 12:49:18 

    サルゴリラの二人を見てると羨ましく思う

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/04(金) 12:49:51 

    >>1
    田舎だから学校選択肢少ないので幼馴染っているけど、漫画みたいな関係ってリアルは少ないと思うよ

    だから漫画だよ

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/04(金) 12:50:03 

    >>4
    南を諦めた
    幼馴染が欲しかった人

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/04(金) 12:50:42 

    地元はコンビニすらないド田舎だから、保育園から中学まで一緒みたいなのがほとんどだわ。高校まで一緒の子も数人いる。さすがに大学はそれぞれ別だが。
    別にこまめに連絡取り合わないし、結婚や就職で県外に出てる子も多いけど、地元に帰省して偶然会うと懐かしいし、久しぶり〜!ご飯行こう!とかはなるかな。

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/04(金) 12:51:10 

    >>9
    男女逆だけど「愛してるゲームを終わらせたい」っていう漫画がそんな感じで幼馴染みに憧れたわ。

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/04(金) 12:51:38 

    >>1
    主さん、お兄ちゃんとはイケメンで妹思いの優しい存在だと思い込んでてお兄ちゃんにも憧れていたタイプでしょ?

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/04(金) 12:52:03 

    お互い地元から出ずに、地元の人と結婚して、地元に家建てて、地元で暮らしてる

    なのでなんやなんや週一で会ってる幼馴染いるよ
    どっちかの家に行ってコーヒー飲んでお菓子食べて帰る

    お互いまったく気使わないし、だらだらして過ごすだけ
    すごく貴重な存在

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/04(金) 12:53:37 

    >>9
    「恋の奇跡」ってドラマがそんな感じだった

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/04(金) 12:55:44 

    でもその憧れのとするイメージの幼馴染って異性ならどうせイケメンだったり、同性ならクラスの人気者タイプの子でしょう?

    幼馴染がブサメンやデブス陰キャラなら嫌なんでしょう?🤔

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/04(金) 12:56:26 

    >>3
    幼稚園の時仲良くても男女だと小学校ではもう疎遠だよね。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/04(金) 12:56:27 

    >>9
    幼馴染はガル子に好意あるのバレバレなのにガル子は恋に対して鈍感で気づかないって設定も追加で(笑)

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/04(金) 12:56:28 

    ※ただしイケメンor人気者タイプに限る

    でしょ?🥺

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/04(金) 12:56:31 

    >>4
    痩せたら可愛いかも!でもいい子じゃなかったっけ?

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/04(金) 12:56:32 

    >>19
    西村って馬鹿だけどいい奴だった

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/04(金) 12:56:58 

    >>25
    私や笑
    陰キャデブス

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/04(金) 12:57:08 

    >>27
    さらにガル子はお人好しのドジっ子設定(笑)

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/04(金) 12:57:18 

    久しぶにり異性の幼馴染と再会したらドクソヤンキーになってた。
    昔の泣き虫で可愛い男の子はどこへ行った?って感じだった。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/04(金) 12:57:32 

    家が離れてても幼稚園が一緒なら幼なじみ?
    家が隣同士とかめっちゃ近所で親同士も仲良くてお互いの子供の成長を親戚のおばちゃん目線で見守ってるみたいなのが幼なじみ?

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/04(金) 12:58:41 

    団地のふたりみたいな幼馴染欲しい。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/04(金) 12:58:44 

    >>25
    だろうね
    ブサメン、デブス、陰キャなら『無かった事』になるだろう

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/04(金) 12:58:45 

    可愛い幼馴染がいたけど、小学生の頃には自分の取巻きの男子とイジメてきたり、私が先に結婚したら地元帰ってすれ違った時に挨拶無視してきて幼馴染に良いイメージがない。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/04(金) 12:59:12 

    >>4
    西村くん♡

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/04(金) 12:59:19 

    >>9
    🙋そんで振られてゴタゴタあっても、振り向いたら彼がいて、適齢期(古いかw)に結婚!ベタなのに憧れたw

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/04(金) 12:59:23 

    幼稚園のとき、よく遊んでた男の子がいて、めっちゃイケメンで、好きだったなー
    小学校が別々になってから会ってない

    その子の妹が私と同じ高校だったけど、妹とはあまり遊んだりしてなかったし、話しかける勇気もなく
    ドラマなら、妹きっかけで繋がって、ストーリー始まるやろな

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/04(金) 13:03:16 

    イケメンで野球部のエースというマンガみたいな幼馴染がいた。
    小学校低学年くらいまでは、毎日一緒に帰ってどちらかの家で遊ぶくらい仲が良かったけど、美醜の判断がつく年頃になったら自然と疎遠になってしまった。目立つ彼に対して私はパッとしないブスだったから、学校でも話しかけないようにしてたよ。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/04(金) 13:04:01 

    >>1
    同中で同級生で仲良くなくても幼馴染みと言う人いるけど私は幼馴染みと使わん
    幼馴染みって幼い頃から仲良くしていたイメージがあるからかもしれんが主はどっち派ですか?
    後者なのかな

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/04(金) 13:04:12 

    幼馴染とべったりってあんまりないな
    学校、仕事始めたら自分の環境変わるし、、
    たまに親から幼馴染の話聞く程度

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/04(金) 13:05:18 

    >>36
    「幼馴染いないんだー、いる人って羨ましいなー」って言ってるね

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/04(金) 13:06:53 

    古くからの友人
    って言ってみたい

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/04(金) 13:12:20 

    いるけどいじめられた

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/04(金) 13:12:57 

    お互い裸ん坊の写真あるほど一緒にいたけど、何も起こらないし何なら知り過ぎて思春期から距離おくよ、恋愛とかしだしたらマジでキツイ、親兄弟の恋愛事なんか見てられないやろ
    それと同じ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/04(金) 13:16:37 

    >>3
    わかる
    高校から先はもうつきあってないや
    違う地方行ったり、職種違ったり
    元気かな

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/04(金) 13:17:51 

    私は意地悪女子の幼馴染だったけど、子供は家近所のイケメンの幼馴染がいる。イケメンが友達に好きな子はうちの娘って何度か言ってるのを聞いているけど、何年もお互い好きみたいなのにどっちも恥ずかしがり屋だから全然喋らない。喋らないのに好きとか成立するのか?
    イケメン幼馴染はすでにモテモテだから中学生くらいで積極的女子と付き合うだろうなー、うちは見てるだけの初恋で終わりそうだなーと思いながら、でもこの漫画みたいな幼馴染設定羨ましいなwって密かに楽しんでるところあるw

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/04(金) 13:19:36 

    元知人が幼稚園の時から一緒にいる幼馴染みいるけど友達じゃないってびっくりした
    なんていうか今思えば上下関係みたいな関係ぽかった

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/04(金) 13:20:34 

    >>1
    夢見すぎ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/04(金) 13:21:29 

    幼馴染いてよく遊んでいたけど、中学から友達グループが変わってから人格も変わって、私の変な噂流したりもしてた。漫画は漫画でしかない。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/04(金) 13:21:47 

    >>22
    同級生の男に絡まれた時にお兄ちゃんが助けに来てくれて○○先輩じゃん!やべ!って言う妄想付き

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/04(金) 13:22:22 

    >>1
    ご近所物語のツトムと実果子みたいな?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/04(金) 13:22:52 

    幼馴染いたのに隣の学区に転校しちゃったから途中から小学生活暗くなったな

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/04(金) 13:26:50 

    >>1
    同性の幼なじみいたけど大嫌い

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/04(金) 13:29:49 

    近所に住んでて
    小学校のクラスも一緒だった子いたけど
    嘘つきだし
    他人の家の冷蔵庫勝手にあけたりするタイプ
    同じクラスの友達が
    あの子を家にあげたら
    大事にしてたものが無くなったって言ってた
    まともな幼馴染だったら
    仲良くしたかったな
    今51才
    どんな大人になってるんだろ?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/04(金) 13:30:20 

    高校入学したら縁切れるのが多くない?
    だいたい幼稚園〜中学まではみんな一緒って感じだから。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/04(金) 13:30:39 

    何人かいるけど
    1人は交通事故で20くらいで他界
    1人はプロポーズされてたけど他の人とお互い付き合い自然消滅

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/04(金) 13:30:49 

    >>1
    いたよ~幼稚園からの幼なじみ。母同士も仲良くてよく家いってた。

    けど、、高学年の時に揉めて疎遠。中学も一緒だったけど、話す事もなく、中3の時に同じクラスになり一応仲良くなったけど、、
    卒業した後に信じられない嫌がらせされた!
    根にもってたんだなと感じた。。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/04(金) 13:35:53 

    異性じゃないけど幼稚園からの幼馴染はいる。
    私含めて3人組。
    みんなバラバラのところに住んでるし独身既婚様々だけど年1で集まって旅行行ってる。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/04(金) 13:36:08 

    言いたい事や考えている事が分かる仲の良い姉妹みたいな幼馴染み欲しかったなー。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/04(金) 13:36:28 

    いるけど、どうってことないよ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/04(金) 13:37:48 

    私のパート先にも幼稚園から高校まで仲の良い幼馴染みの子達がいて、とても羨ましかったなー。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/04(金) 13:37:58 

    田舎に生まれたら幼馴染って多くない?だって近所に同級生や一つ二つ上下の子生まれたら、小学校も中学も下手したら高校まで同じで一緒に遊ぶ?遊ばされることもよくあるし、親同士も家族ぐるみで仲良しまでいかないでも、たまに飲み会あったり行事で顔合わせたりなどつきあいある程度なんてよくある。
    近所じゃなくても親同士が仲良しだったりすると、小さい頃から遊んでて学校も同じで腐れ縁みたいな同級生いる。近況も会って無くても親経由で勝手に入ってくる。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/04(金) 13:43:52 

    居てたけど男女問わず皆よその人と結ばれて
    離れ離れ
    島田珠代さんの
    男なんてシャボン玉って
    名言と思ってる。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/04(金) 13:48:52 

    >>19
    この作者の台詞まわしにはセンスを感じる

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/04(金) 13:53:49 

    親同士が友達で、生まれた時から小学生の頃まで毎日一緒に過ごしたのに中学になる前に引越しで会えなくなった幼馴染何いたけど、大人になって再会したら、もう私の知ってる幼馴染じゃなくなってた。
    もう会う事はないだろう。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/04(金) 13:58:04 

    いるけどそんないいものでは無い
    特に異性は。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/04(金) 13:59:11 

    女の幼なじみは今でも仲良いけど友達とはまた違う別枠って感じ。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/04(金) 14:01:20 

    >>65
    あるある
    ド田舎だから幼稚園から高校まで一緒
    地域の行事やお祭りも一緒
    私は一度出て近隣エリアに戻ったけど、実家はあるから繋がりはある
    2、3ヶ月に一度位にお茶したりご飯食べたり
    友達二組は幼なじみ同士で、高校位から付き合って結婚したよ
    長女は私の名前から1文字つけたらしい

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/04(金) 14:14:24 

    >>20
    飯食うところはあるんかい?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/04(金) 14:16:13 

    >>6
    この間幼馴染と会った時にまる子とたまちゃん見ると昔の私たちみたいだなと思うっていう話をしてた笑

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/04(金) 14:16:40 

    >>25
    離島でもない限りご近所に同年代の子はいるから、幼馴染って皆いるものだと思ってた
    主にも絶対いたはずだけど、要は眼中になかったということよね

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/04(金) 14:17:53 

    >>1
    親の仕事で転校ばかりで
    新しい土地で新しく友人関係やり直しの繰り返しだったから、幼馴染というものに憧れた
    初恋の男子もどうしてるか全く知らないし

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/04(金) 14:28:08 

    >>46
    自分もいじめられて二度と会いたくない

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/04(金) 14:53:27 

    >>72
    車で15分くらい走れば、それでも普通に田舎ですが色々とあります!笑
    車で30分くらい走ると困らない程度に色々あります。
    高速で1時間くらいいけば、地方都市レベルですが何でもあります笑

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/04(金) 14:54:22 

    >>3
    結局家が近くて学年近くて一緒にいる時間が長かっただけで、めちゃくちゃ気が合うとかではないんだと思う

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/04(金) 15:26:04 

    同級生の異性の幼馴染いて
    漫画で読むような窓から話したり
    行き来するような仲だったけど
    べつに恋愛対象ではなく
    まじで見た目タイプじゃないし
    ただただ幼馴染ってだけだよ
    大人になって実家に帰ったらたまたま会えば話すけどそれ以外は連絡取ったりもしない

    イケメンだったり
    好きだったら楽しかったんだろうなと思う

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/04(金) 15:28:24 

    わかりみが深い

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/04(金) 15:35:16 

    >>3
    わかる 小さい頃は遊んたりしたけど小6くらいには話さなくなった 妹と遊ぼうと家行ったら居なくてもうすぐ帰るから待ってなよってあげてもらったけど2人っきりですっごい気まずかった思い出。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/04(金) 15:48:07 

    >>13
    お互いの黒歴史もしってるからね
    兄弟姉妹のようだ✨✨✨

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/04(金) 15:53:49 

    >>4
    1人モテのマドンナの裏でそのマドンナのことが好きな男の子のこと好きな女の子がいるんだよねー。その女の子にも人生があり命がある。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/04(金) 15:58:37 

    >>3
    田舎だとお婆ちゃんお爺ちゃんになってもつるんでるよ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/04(金) 16:00:54 

    >>74
    よこ
    相手の眼中に無かった可能性もある
    こういうのは相性なんだろうね

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/04(金) 16:17:03 

    幼馴染ってどうなったら幼馴染?
    近くに住んでたら?
    小中高一緒なら?
    実家の前に住んでる同級生いるけど
    小学校から私立行って疎遠。
    今は引きこもりらしい。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/04(金) 16:58:49 

    結婚式場で働いてたとき、新婦さんの友人が小学校からの同級生が多かったり保育園からずっと一緒で~って話してたりすると羨ましかったなぁ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/04(金) 17:30:05 

    友達に幼馴染がいるんだけど性格がやばいらしくて友達に執着してて親も仲良くしてあげて!!!って感じでなんとか高校受験の志望校を隠し切って逃げたと言っていた
    お世話係?じゃないけどほぼそんな感じで何でもかんでも一緒にされて学校割と休んだりしてたみたい

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/04(金) 17:32:30 

    >>11
    むしろ田舎だと保育園とか幼稚園から高校まで一緒の人多かったりするよね
    高校とかもよっぽどこの高校が行きたい!!とかじゃない限り交通手段とか距離とかでほぼ決まるから近隣の自宅から近くて通いやすい高校に集中する高校自体少ないし

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/04(金) 17:51:33 

    幼稚園が一緒で小学から仲良くなった。
    ずっと仲良しだったけど、段々自分上げ周り下げみたいな発言したり虚言や被害者意識が強かったりお金にどんどんがめつくなっていったから疲れて離れたよ。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/04(金) 20:04:37 

    >>9
    まさにNetflixの隣のミスターパーフェクトだわ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/04(金) 20:18:40 

    成長後ヤンキーになったイケメン幼馴染がいる。
    中学校からやつが不良気味になって全く喋らなくなった。

    成人して帰省中に久々に会った時はまたフレンドリーになってたけど。

    ちなみに恋にはおちません。
    私はヤンキーよりインテリ眼鏡が好き。


    他の幼馴染は親の仕事繋がり。
    奴とは家は近所じゃないのにしょっちゅう遊んでたのは何故なのか。
    欄間に縄跳び通してターザンごっこしたり、入ってはいけない親の作業場に入って揃って拳骨くらったり、クレしんくらいの悪ガキでした。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/04(金) 20:28:57 

    37歳だけど幼稚園からの幼馴染が数人いるよ
    高校違っても毎週遊んでたし、高校でて地方行った子もいたけど縁切れずに今も続いてるよ。会う頻度はずいぶん減ったけど。みんな結婚して子供いるから家族ぐるみで遊びいったりしてる。漫画みたいに異性の幼馴染に恋心⭐︎とかは一切ない。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/04(金) 22:44:17 

    子どもの頃は幼馴染や兄弟がほしかったけど
    自分が高校卒業後すぐ上京したから、幼馴染いても疎遠になってただろうなと思った。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/05(土) 02:33:01 

    幼稚園の幼馴染(異性)とは結婚したし、小学校の幼馴染(同性)とは今もお茶やご飯や互いのお誕生日にはお祝いする仲
    幼馴染の中でもこの2人は今もとても大切な存在です

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/05(土) 07:35:08 

    >>4
    美人の南ちゃんといるとこの男が「ブサイク」って陰口を言われて、
    この男と一緒にいるとこの幼馴染の女が「ブス」って陰口を言われて
    それ聞いたこの女子が遠慮して離れようとするシーン
    …だけ知ってる。そのとき男は何と言ったっけ。良い人だったような。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/05(土) 09:13:35 

    >>1
    地元に幼馴染みいるけど大概小学校の学年が上がっていくごとに疎遠になるし中学ではもう全く話さない。
    高校なんて別。
    親同士は時々交流あるから話は聞くけどもうお互いにステージというか住む世界が違いすぎて元々知らない人みたいだよ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/05(土) 09:16:13 

    >>11
    小中学受験組は置いといて、高校って全員受験しないと入れないから、ここで総員ふるいにかけられるよね。類友も高校から。
    真の棲み分けは高校からスタートする。

    実際に高校は進学校だったしこの時に周りから雑音が無くなった。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/05(土) 11:31:25 

    >>1
    ちょっと違うんだけど、ご近所のわけありお宅の子とすごーく仲よかった。
    でもある日突然風のようにいなくなっちゃった。
    今ごろ何してるか気になる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード