-
1. 匿名 2024/10/04(金) 11:44:05
巻き爪や外反母趾、内反小趾に悩んでいたところ、5本指ソックスを履き始めました。
始めは履きづらく、気持ち悪い感じがしましたが徐々に慣れてきて指が開く感じになり改善が見られるようになりました。
5本指ソックス愛好者の方、雑談しませんか。+72
-2
-
2. 匿名 2024/10/04(金) 11:44:26
履くのがめんどくさいん+33
-15
-
3. 匿名 2024/10/04(金) 11:45:37
旦那が履いてる
干すのだるい
パーン!パーン!ってぶん回して指のとこ出してる+48
-6
-
5. 匿名 2024/10/04(金) 11:46:23
>>2
上級者は大抵一発で履けるよ+93
-2
-
6. 匿名 2024/10/04(金) 11:46:32
脱ぐ時の開放感が気持ち良いよね!
でも座敷のお店に上がる時に五本指ソックスだとなんか恥ずかしいんだよなw+83
-2
-
7. 匿名 2024/10/04(金) 11:46:58
しまむら+76
-1
-
9. 匿名 2024/10/04(金) 11:47:40
>>4
男も女も、人に見せたらダメじゃない?
+0
-18
-
10. 匿名 2024/10/04(金) 11:48:00
>>2
私も面倒くさそうで持ってないけど、血行良くなったりするのかなぁ。
それならこれからの季節、履いてみたいけど。+8
-1
-
11. 匿名 2024/10/04(金) 11:48:13
指の部分短すぎて履いててイラつく笑+5
-2
-
12. 匿名 2024/10/04(金) 11:48:59
>>10
ヨコ
冬は指と指がくっつかないから、冷え性の人には良いと思う。+69
-2
-
13. 匿名 2024/10/04(金) 11:49:08
あの靴下って意外と冬は寒いんだよなー。
夏はくとサラッとして快適+4
-14
-
14. 匿名 2024/10/04(金) 11:49:19
足袋型のスニーカー愛用してるから五本指のもマスト
気持ちいいよね+25
-1
-
15. 匿名 2024/10/04(金) 11:49:47
足袋を履く時は必須です+9
-0
-
16. 匿名 2024/10/04(金) 11:50:27
内反小趾が酷くてゆびのばソックス履き始めたけど効果あるのかないのかはよくわからない…+4
-0
-
17. 匿名 2024/10/04(金) 11:50:34
>>13
素材が冬向きじゃなかったんじゃ?
ポリとかダメだよ+19
-0
-
18. 匿名 2024/10/04(金) 11:50:40
私は多汗症だから5本指最高
でも普通のソックスより靴がきつい…+41
-1
-
19. 匿名 2024/10/04(金) 11:50:58
五本指シューズは無いの?+0
-2
-
20. 匿名 2024/10/04(金) 11:51:07
足の指が短いので先っちょが余る
付け根までしっかり引っ張るんだけど、なんかしっくりこない
指股がモゾモゾして落ち着かないんだよね
慣れかな?+7
-1
-
21. 匿名 2024/10/04(金) 11:51:35
汗で蒸れる感ないのが快適でもっぱら五本指ソックスになった。出先で脱ぐ時は確かに気まずい+30
-3
-
22. 匿名 2024/10/04(金) 11:51:35
私毎日マーチンブーツなんだけど臭くならない為に5本指靴下履いてる+21
-0
-
23. 匿名 2024/10/04(金) 11:52:42
>>1
足の指に力入るし、サイコーだよね(*^^*)
これに慣れたら、もう普通の靴下には戻れない!+72
-1
-
24. 匿名 2024/10/04(金) 11:53:02
カッパ足で靴を履いてると足の薬指の爪が隣の中指に当たってしまって傷が出来るので5本指を愛用してます。
履き心地いいから普通の靴下が履けなくなりました。
最近は種類も豊富なので季節によって厚さや長さを変えて履いてます。+23
-0
-
25. 匿名 2024/10/04(金) 11:53:11
>>10
昔チュチュアンナで働いてたけど汗っかきにも冷え性にもいいよ+24
-0
-
26. 匿名 2024/10/04(金) 11:53:12
>>10
足指が一本一本地面に接するから筋肉がきちんと働いて血行が良くなると聞いたことがあるよ
シルクかシルク混のがいいよ+30
-1
-
27. 匿名 2024/10/04(金) 11:53:45
旦那に勧められて買って履いたら、五本指の間全て痒くなって腫れ上がって皮膚科に行ったらなんか繊維のアレルギーが見つかってステロイド塗りまくって直した。以来は二度靴下自体履いてない。
なんか健康商品目指してる五本指靴下もあるみたいで変な素材混ぜて繊維もどこかの外国で作られてる五本指靴下だったみたい。不運だったとしか+4
-6
-
28. 匿名 2024/10/04(金) 11:54:45
>>2
洗濯干すのめんどそう+5
-5
-
29. 匿名 2024/10/04(金) 11:54:52
ものすごい末端冷え性で、冬は足の裏に靴用ホカロン貼ってたけど、5本指ソックスにしてからホカロン不要になった
+21
-0
-
30. 匿名 2024/10/04(金) 11:54:59
>>1
大谷も5本指履いてたね+14
-0
-
31. 匿名 2024/10/04(金) 11:55:04
>>17
昔、綿とシルクの靴下を重ねてはく冷え取り靴下が流行ったんだけど、どうも合わなくてモコモコのフリースみたいな靴下履いてた方が暖かだったんだよね。
下着は天然素材の方がいいんだけど、不思議。+2
-0
-
32. 匿名 2024/10/04(金) 11:55:08
足が臭くならない
水虫予防になる+23
-0
-
33. 匿名 2024/10/04(金) 11:55:58
冬になると履きます足が暖かくなって良いよ~+15
-1
-
34. 匿名 2024/10/04(金) 11:57:53
極寒の地に行く時とかは、五本指ソックスの方が暖かいよね。+5
-2
-
35. 匿名 2024/10/04(金) 11:59:39
私もずっと履いてる。
足の指の所の汗が凄くて、自分の汗で足先が冷えちゃってたのが解消されていいよ。
汗かきで冷え性の人におすすめです。+20
-0
-
36. 匿名 2024/10/04(金) 11:59:46
いつも小指だけペロンとなる+7
-1
-
37. 匿名 2024/10/04(金) 12:01:41
>>1
履いてる人はみんな良いって言うけど、続けてる人が良いと言うのは当たり前のことだから、止めた人の意見が聞いてみたい+3
-0
-
38. 匿名 2024/10/04(金) 12:03:50
5本指に見えないフットカバーはいてる
もう普通のソックスに戻れない体になってしまった+18
-0
-
39. 匿名 2024/10/04(金) 12:04:01
>>1
五本指ソックスの方が力が入る
ここぞという時には五本指ソックス+23
-1
-
40. 匿名 2024/10/04(金) 12:04:17
>>3
ぶん回しww
めちゃ分かる+8
-1
-
41. 匿名 2024/10/04(金) 12:04:43
暑い時期は苦手なので、もう少し涼しくなったら履く予定+2
-4
-
42. 匿名 2024/10/04(金) 12:04:46
5本指ソックスしか履いてない
もう少し色んな色やデザインの物があるといいなって思う+40
-1
-
43. 匿名 2024/10/04(金) 12:09:48
ケアソクのととのえるっていう靴下がお気に入り
見た目は普通で中で5本指に分かれてる
アーチを整えて踵が厚くなってるから歩いてて疲れない
動き回る仕事の時や旅行なんかには必ずはいていく+5
-0
-
44. 匿名 2024/10/04(金) 12:11:19
>>1
JKも5本指ソックス履いてる。+0
-1
-
45. 匿名 2024/10/04(金) 12:11:27
5本指靴下しか持っていない。
履く、脱ぐのがめんどくさいとか一切ない。+25
-1
-
46. 匿名 2024/10/04(金) 12:12:20
5本指面倒で今はたびソックス+3
-1
-
47. 匿名 2024/10/04(金) 12:12:47
楽天で買った五本指の靴下を愛用してるよ
雑貨屋の3足1000円のものより丈夫+1
-1
-
48. 匿名 2024/10/04(金) 12:13:36
>>13
夏場、蚊に刺されるのが減った+1
-0
-
49. 匿名 2024/10/04(金) 12:18:26
>>1
たまに普通のも履くけど、やっぱり指の股が離れてないと落ち着かない。足袋型ソックスも好き。+14
-1
-
50. 匿名 2024/10/04(金) 12:28:44
>>6
あの五本指ソックスを見られる恥ずかしさはどういう心理から来るんだろうか?+13
-1
-
51. 匿名 2024/10/04(金) 12:34:11
>>50
横だけど周りの人におっさんくさいとか軍足ってバカにしたように笑われるから靴脱ぐ日は履かないようにしてる+8
-2
-
52. 匿名 2024/10/04(金) 12:40:39
>>16
もともと外反母趾があり五本指ソックス好きだけど、開帳足が進行すると言ってる人もいてどうしたらいいのかわからん
なるべく薄手のものにして開きすぎないようにしてるけど+3
-0
-
53. 匿名 2024/10/04(金) 12:48:41
>>50
5本指ソックス=水虫?
みたいなイメージがあるかも+9
-3
-
54. 匿名 2024/10/04(金) 13:02:57
>>52
足指に力入らなくなって踏ん張る力が弱くなるから反母趾や足底筋膜炎に5本指ソックスよくないらしい。
でも外反母趾サポートついてる5本指ソックス売ってるよね。+6
-1
-
55. 匿名 2024/10/04(金) 13:05:43
>>7
めっちゃ可愛いー♡
五本指ってなかなか可愛いデザインないから探すの大変+7
-1
-
56. 匿名 2024/10/04(金) 13:14:11
おしゃれなデザインのやつ欲しいなー
なんかダサい柄じゃない?+6
-1
-
57. 匿名 2024/10/04(金) 13:16:32
好きなんだけど爪が引っかかる時がある+3
-1
-
58. 匿名 2024/10/04(金) 13:17:53
>>56
靴下専門店に行くと今どきのデザインが置いてるよ+4
-0
-
59. 匿名 2024/10/04(金) 13:21:39
22cm〜24cmを愛用中なんだけど23〜25cmが多いから探すのが大変
+3
-0
-
60. 匿名 2024/10/04(金) 13:22:58
>>10
楽なのかと思いきや足が辛くてダメだった。旦那もダメだった。でもずっとあるから人によっては良いものなのだろうね。+1
-1
-
61. 匿名 2024/10/04(金) 13:28:46
旦那が履いてる
疲れないって言ってた!+2
-1
-
62. 匿名 2024/10/04(金) 13:34:31
>>56
デザインではないけど下さい靴下屋に無地の売ってるよ。5本指に見えないのも売ってる。+1
-1
-
63. 匿名 2024/10/04(金) 13:53:20
>>50
私は五本指だろうと普通のだろうと恥ずかしい…
靴下って下着の一種と思っちゃってて(汗)+6
-6
-
64. 匿名 2024/10/04(金) 14:10:29
>>2
これに尽きる+0
-0
-
65. 匿名 2024/10/04(金) 14:35:16
一度プレゼントでもらって、履いてみたら快適でそれからずっと五本指です。
足が大きいし親指部分がすぐ穴空くから、ワークマンのメンズ買ってる+7
-1
-
66. 匿名 2024/10/04(金) 15:05:39
ウォーキングで普通の靴下だと疲れるのに5本指は疲れない
もう普通の靴下には戻れない
大好き
+5
-1
-
67. 匿名 2024/10/04(金) 15:18:11
>>1
ケアソク愛用してる。
履き心地良すぎて、それまで履いてたソックス全部捨てて、全部ケアソクにしたくらい気に入ってる。
値段が少しお高いのがネックだけど、丈夫だし、足首の締め付けもないし、すごくオススメ。ケアソク公式オンラインショップ「ととのえる ベーシック」|株式会社山忠shop.caresoku.comケアソク公式オンラインショップ「ととのえる ベーシック」|株式会社山忠Menu CloseCARE:SOKUONLINE SHOP科学的エビデンスのある靴下「ケアソク」公式オンラインショップケアソクブランドサイトマイページ買い物カゴMENU OPENととのえるうるおすあたためるサイズガ...
+3
-1
-
68. 匿名 2024/10/04(金) 15:25:49
洗濯時めんどくさいから旦那にはおすすめしてない
私だけの特権+1
-1
-
69. 匿名 2024/10/04(金) 15:36:14
10年ぐらい私も旦那も五本指ソックスしか履いてないです。足が臭わなくて快適!特に旦那はスーツに革靴なので必須です。+6
-1
-
70. 匿名 2024/10/04(金) 18:02:26
>>6
私はどこか違うところで見たんだけど、ググってみたら結構あったよ。
因みに無印にもあったよ。
内側に仕切りがある感じ。
私も5本指ソックス愛好者20年。
温かくてやめられない。
今はどこにでも売ってて可愛いのあるしいいよね。
でも確かに人前で脱ぐ時に恥ずかしい🫣+7
-0
-
71. 匿名 2024/10/04(金) 18:18:15
旦那はめんどくさいと5本指ははかない
そこそこ歩いたりする仕事なのに膝が痛いというのでサボり筋トレーニングをさせたら足の指が浮いて固まっててギューと握るように!と言っても全くできなかった
毎日させてたら何とかできるようにはなって歩くの楽になったと言ってる
普通の靴下だと足指使えないからかな+0
-1
-
72. 匿名 2024/10/04(金) 19:09:10
札幌在住
五本指ソックスしか履かない
冬は雪が降って道が滑りやすくなるので五本指ソックスだと
バランスがとりやすくていい
スカートのときはタイツじゃなくてレギンスを履いて
五本指ソックスを履いてる+12
-0
-
73. 匿名 2024/10/04(金) 19:37:12
見た目からして好きになれない+1
-2
-
74. 匿名 2024/10/04(金) 19:45:54
>>19
ランニングシューズであります。はだし感覚で走れるので時々フォームのチェックで使用しています。+0
-0
-
75. 匿名 2024/10/04(金) 19:47:55
>>69
蒸れなくて快適です。もう普通の靴下にもどれません。+2
-1
-
76. 匿名 2024/10/04(金) 20:00:53
>>12
そうなんだ!
冬は足先死んでるから買ってみようかな+2
-1
-
77. 匿名 2024/10/04(金) 20:03:21
履いた直後に手の指で足指の股をキュッと押さえるよね+6
-1
-
78. 匿名 2024/10/04(金) 20:07:04
>>12
冷え性と言うか、足指に汗かき過ぎてそれが冷えてしもやけになってしまう体質なんですが履いてます!
厨房で力仕事なんですが踏ん張りがきく気がします。+4
-0
-
79. 匿名 2024/10/04(金) 21:04:41
若い時に力仕事始めて、男性陣がみんな5本指ソックスだったから真似したらすごく良かった
足に力は入るし夏は蒸れなくて最高
体調崩してその仕事やめて何年も経つけど未だに5本指を愛用してる+2
-1
-
80. 匿名 2024/10/05(土) 01:28:55
寝指がなおってきて踏ん張れるようになったし姿勢も改善してきてる
もう5本指しかはけない+2
-0
-
81. 匿名 2024/10/05(土) 06:48:30
末端冷え性で、毎冬冷えないとうたっている靴下(まるでこたつや、足の冷えない不思議な〜等)を色々試したけど、5本指を履き始めてからマシになった気がします。ただくるぶしまでのが多くて長めのがあるといいなぁと思ってる。+1
-0
-
82. 匿名 2024/10/05(土) 08:10:20
私はたぶん身体のバランスが悪いらしく、靴下がねじれたり(カカト部分が横に来たり)、スニーカーソックスを履くとすぐ脱げたりで苦労してたんだけど、五本指ソックスにしたらその問題が一気に解決したので、もう五本指しか買ってないです!+5
-0
-
83. 匿名 2024/10/05(土) 09:25:14
5本指ソックス愛用者のみなさんは靴を買いに行く時も5本指ですか?
試着する時にちょっと恥ずかしくなってしまいそうで…普通のを履いて行ってしまいます。+2
-0
-
84. 匿名 2024/10/05(土) 13:48:36
>>83
5本指だよー
私は恥ずかしいって感覚がよくわからない
お座敷でも堂々と脱ぐし突っ込まれたらめっちゃいいよ!っておすすめする+5
-0
-
85. 匿名 2024/10/05(土) 15:24:11
>>19
以前adidasが販売してたの思い出した。
+0
-0
-
86. 匿名 2024/10/06(日) 09:51:24
>>83
パンプス以外の靴は五本指ソックスで履くのが前提なので、もちろん五本指ソックスで行きますよ〜+0
-0
-
87. 匿名 2024/10/06(日) 09:53:25
>>81
色は黒とか紺、グレー杢など地味なのが多いけど、作業用品店ではふくらはぎとか、膝下まである丈の五本指ソックス売ってるよ!
+1
-0
-
88. 匿名 2024/10/07(月) 20:23:27
>>50
職場で靴脱ぐから見られることもあるだろうけど何とも思わないや+1
-0
-
89. 匿名 2024/10/07(月) 22:01:57
毎日履いてる
たしかココピタの浅履きのやつだったと思う
それでも夕方足びちゃびちゃだからどこか悪いんだわ
ストッキングにパンプスの人とか異世界すぎる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する