-
1. 匿名 2024/10/03(木) 18:06:32
主は、アラフォーパート主婦です。
服が好きですが、そんなにお金をかけてもいられないので、満足度が高く支出を抑える方法を考えてます。
中古は匂いが気になるので、辞めてます。
とりあえず試着して、必要になったら買う、ということも考えてます。
ミニマリストみたいにワンシーズン20着くらいはどうかな?と思い始めてますが、やり方がわからずにいます。
服は安いのからそこそこの値段まで、という感じで、ブランドのこだわりはありません。
服が好きな方で、満足度が高く服飾費を抑える方法があったら教えてください!+30
-25
-
2. 匿名 2024/10/03(木) 18:06:52
セカスト+21
-21
-
3. 匿名 2024/10/03(木) 18:07:06
ミニマリストみたいにワンシーズン20着
多すぎワロタw+317
-5
-
4. 匿名 2024/10/03(木) 18:07:26
買うのが好きなのか
着るのが好きなのか
問題はそこなんだな+76
-0
-
5. 匿名 2024/10/03(木) 18:07:52
ミニマリスト?20?+40
-0
-
6. 匿名 2024/10/03(木) 18:07:55
20着多い+67
-2
-
7. 匿名 2024/10/03(木) 18:07:55
>>3
2着の間違えかな?と思ったw+71
-1
-
8. 匿名 2024/10/03(木) 18:08:01
シーズンオフの服を買ってる+13
-1
-
9. 匿名 2024/10/03(木) 18:08:41
ワンシーズンでしょ?
上下だ3〜4あれば余裕+51
-2
-
10. 匿名 2024/10/03(木) 18:08:50
ミシン買って自分でデザインして作る+8
-6
-
11. 匿名 2024/10/03(木) 18:08:52
ファミセへのコネを作る+6
-0
-
12. 匿名 2024/10/03(木) 18:08:56
シンプル無地はとにかく便利。小物をバリエーション増やせば?+9
-2
-
13. 匿名 2024/10/03(木) 18:08:57
ワンピース1着で過ごす+3
-3
-
14. 匿名 2024/10/03(木) 18:08:59
に、20着!?+27
-2
-
15. 匿名 2024/10/03(木) 18:09:01
zozoで1着1500円以下に絞って探してる!
SALEよくやってるから可愛いの安く買えてよき+13
-9
-
16. 匿名 2024/10/03(木) 18:09:12
>>1
小物でアレンジする
娘がいればお上がりを着るとか+5
-8
-
17. 匿名 2024/10/03(木) 18:09:38
クサくない中古の服を探す+12
-4
-
18. 匿名 2024/10/03(木) 18:09:38
>>1
スタイル的には普通のMサイズでOK?
余りにも小さかったり、BIGサイズだと限りがあるからね。+7
-0
-
19. 匿名 2024/10/03(木) 18:09:52
私も服好きだけど、年間でも20着買ってない+31
-5
-
20. 匿名 2024/10/03(木) 18:09:57
ヤフオクで買う(サイズの分かってるブランドだけ)+4
-1
-
21. 匿名 2024/10/03(木) 18:09:58
>>15
よこ
探すの上手なのねーうらやまーー+6
-0
-
22. 匿名 2024/10/03(木) 18:10:24
>>3
し、下着まで入れてよきっと+51
-0
-
23. 匿名 2024/10/03(木) 18:10:41
>>1 中古は匂いが気になるので、辞めてます。
匂わない中古を選ぶって選択肢はないのね。+8
-5
-
24. 匿名 2024/10/03(木) 18:10:41
古着で良いんじゃない?+9
-1
-
25. 匿名 2024/10/03(木) 18:10:58
>>22
下着、靴下込みなら納得+9
-0
-
26. 匿名 2024/10/03(木) 18:11:21
>>3
全然ミニマリストじゃなくて草w+76
-1
-
27. 匿名 2024/10/03(木) 18:11:29
>>1 ミニマリストみたいにワンシーズン20着くらいはどうかな?
ミニマリストを引き合いに出す必要ある?+7
-0
-
28. 匿名 2024/10/03(木) 18:11:53
>>1
ミニマリストってワンシーズン20着も持ってんの?+26
-0
-
29. 匿名 2024/10/03(木) 18:12:02
+23
-1
-
30. 匿名 2024/10/03(木) 18:12:03
自身の身体を鍛える+6
-1
-
31. 匿名 2024/10/03(木) 18:12:11
急激にデブった人にお下がりをタカる+1
-5
-
32. 匿名 2024/10/03(木) 18:12:11
年間80着…+9
-0
-
33. 匿名 2024/10/03(木) 18:12:24
>>2
主は匂いが気になるみたいだけど、洗濯何回かしたら私は気にならない。
セカスト行きだしたら定価で洋服買うのがバカらしくなって来た。
宝探し感あって楽しい。+68
-5
-
34. 匿名 2024/10/03(木) 18:12:32
1シーズン20着に持ってかれたwww+23
-0
-
35. 匿名 2024/10/03(木) 18:12:36
>>17
撮影時だけ着用してメルカリに出してる友人がいる
探せばあると思う+7
-0
-
36. 匿名 2024/10/03(木) 18:12:42
>>1
人生短いから服が好きなら無理しないで買えばいいのでは?
他のところを節約した方がいいよ+29
-0
-
37. 匿名 2024/10/03(木) 18:12:59
>>14
洗濯した物をサイクル的に着てしまうので3着がメイン、その他はたまーに着る。
20着って、身体は一体しかないのに1か月程違う服を着るのね。凄いし羨ましい。+11
-0
-
38. 匿名 2024/10/03(木) 18:12:59
>>1
洋服が好きなのにミニマリストみたいな生活で満足感ある?
着回し重視の服だと楽しくなさそう+22
-1
-
39. 匿名 2024/10/03(木) 18:13:11
>>1
バラで買わない。
家にある服とどれとも合わせにくいということがたまにあるから。
コーディネイトまるごとで買うようにする。+6
-0
-
40. 匿名 2024/10/03(木) 18:13:21
買う服の平均金額が定価で3万くらいするからバーゲンまで待つよ
バーゲンのお知らせの前に下見しに行って気に入ったの狙い撃ちしてる+19
-2
-
41. 匿名 2024/10/03(木) 18:13:28
ミニマリストどころかバブルで草+24
-0
-
42. 匿名 2024/10/03(木) 18:13:54
>>1
ミニマリストってずっと同じの着てるよ。
3パターンくらいの地味なのをローテーションで。+9
-0
-
43. 匿名 2024/10/03(木) 18:14:34
夏に去年発売した冬物を買う、冬に夏の売り残りを買う+9
-0
-
44. 匿名 2024/10/03(木) 18:14:35
>>32
セレブやな+9
-0
-
45. 匿名 2024/10/03(木) 18:15:07
私服の制服を試してみる+1
-0
-
46. 匿名 2024/10/03(木) 18:15:27
>>1
ミニマリストって、オールシーズンワンピース5着で冬は重ね着で過ごすイメージなんだが、違うのか+18
-0
-
47. 匿名 2024/10/03(木) 18:16:08
ジョブズみたいに同じ服に決める+7
-0
-
48. 匿名 2024/10/03(木) 18:16:51
お気に入りのブランドでセール価格、さらにクーポンとポイント高還元の日にまとめ買いすること+4
-0
-
49. 匿名 2024/10/03(木) 18:17:04
>>41
このコメントで更に笑いが止まらん+16
-0
-
50. 匿名 2024/10/03(木) 18:17:20
季節に◯着と予算を決める
とにかく書き出す+4
-0
-
51. 匿名 2024/10/03(木) 18:17:29
>>1
まず系統を揃えるだよ
ノームコアが一番だね
着回せるとコーデの時間もスムーズで良いいよ
ストレスフリー
その服で3つ以上コーデが浮かべば間違いない
それ以下なら辞める+11
-1
-
52. 匿名 2024/10/03(木) 18:17:32
私は自分の稼ぎで遠慮なく服を買いたいから資格を何個かとって扶養抜けて買ってるよ
ちなみに46歳、子供は大学生が2人+8
-1
-
53. 匿名 2024/10/03(木) 18:17:33
>>1
カジュアル服は、家着すぎないものを選ぶ。
人とお茶できるくらいのを選んでおくと
ちょっとしたおでかけにも、カジュアルシーンも両方困らない。+9
-0
-
54. 匿名 2024/10/03(木) 18:17:35
1着買う前に1着手放す!
じゃないと買わないようにしてる+14
-0
-
55. 匿名 2024/10/03(木) 18:17:36
>>1
フリマサイトで新品を安く売ってる人から買ってる
+2
-0
-
56. 匿名 2024/10/03(木) 18:17:52
持っている服を全部出し、不要な服と欲しい服をメモにする+2
-0
-
57. 匿名 2024/10/03(木) 18:17:54
見た目が好きな物を買ってる
生地とかそんなに気にしなくて
ワンシーズン着れればいいかなって
どうせ毎年欲しくなるから
安く多く買っちゃってるw+3
-1
-
58. 匿名 2024/10/03(木) 18:18:05
>>3
昔流行ってたフランス人は10着しか服を持たないのイメージで言ってるのかな?
あれはワンシーズン10着でコートや下着靴下は除外+22
-0
-
59. 匿名 2024/10/03(木) 18:18:17
主です!ミニマリストを名乗っている方のインスタ見たら、トップスボトムスアウター小物でワンシーズン20着、と言ってました。例えが悪くてすみません。
毎回20着新調するするのではなく、もちろん以前からの服含めて、です。+21
-5
-
60. 匿名 2024/10/03(木) 18:18:51
今月はセットアップ二着で20万くらい買った
先月は一着買って5万
子供達の服はたくさん買ってしまいそちらが凄いかかる
主ほど服を買ってないと思うけど、服が高いから結構な出費
かといって安物も買いたくない+11
-0
-
61. 匿名 2024/10/03(木) 18:18:54
>>1
ワンシーズン20着…??
部屋着描き抜いたら年に10着買ったら多い方だわ+5
-1
-
62. 匿名 2024/10/03(木) 18:19:24
>>1
5年おきぐらいに似合う服(色、シルエットも)が変わるから、あまり買い過ぎない。5年後はほとんど着れないと思っとく。
ワンシーズンの予算決めておく。+3
-0
-
63. 匿名 2024/10/03(木) 18:19:39
>>59
それでもミニマリストを名乗るには多いかな
+12
-1
-
64. 匿名 2024/10/03(木) 18:20:33
>>1
ミニマリストはシーズン20着じゃ無いです。
年間(全シーズン)10着です。+9
-0
-
65. 匿名 2024/10/03(木) 18:20:37
> ミニマリストみたいにワンシーズン20着くらい
えっ、ミニマリストってそんなに買うの!?
私全然ミニマリストじゃないけど、若い時でも年間でもそんなに買ってなかったと思うw+4
-1
-
66. 匿名 2024/10/03(木) 18:20:39
>>10
私はリメイク派
その為に高いミシン等は買ったけど3人いる娘の服をリメイクしてあげたり、いろいろ楽しい+11
-0
-
67. 匿名 2024/10/03(木) 18:21:07
高給取りならともかくパートのおばちゃんが服に金かけても…と思うけどな+2
-7
-
68. 匿名 2024/10/03(木) 18:21:13
アラフォーパートでそんなに服いる?+8
-5
-
69. 匿名 2024/10/03(木) 18:21:42
>>15
すごい!!
プロパーいくらくらい?+1
-0
-
70. 匿名 2024/10/03(木) 18:22:05
>>1
主さんアラフォーなら、オンワードのファミリーセールや、株主優待で20%オフ(セール品も可)なんか活用してはどうですか?+3
-2
-
71. 匿名 2024/10/03(木) 18:23:06
セカンドストリート+5
-0
-
72. 匿名 2024/10/03(木) 18:23:15
友人が会うたびに同じ服を着ていることに気がついた。
お金に困っている人じゃないから、ミニマリスト志向なんだと思うけれど、最近偏屈で、ゆとりが感じられなくなった。
あまりおすすめしない。
+4
-9
-
73. 匿名 2024/10/03(木) 18:23:31
ワンシーズン20着って喧嘩売ってる??wこちとら2〜3着を洗って着回してるっつうの…正直食費とか生活費服より優先するものにお金がかかって新しい服なんほぼ買えない。夏はシャツ着回しで冬は中だけサラッとかえてコートとかも高くてほぼ買ってない。20着も買ったら旦那に何言われるかわからないわ。+6
-15
-
74. 匿名 2024/10/03(木) 18:24:03
>>32
多いな!
ワンシーズン5着にして、4倍の価格のものを買えば解決+7
-0
-
75. 匿名 2024/10/03(木) 18:24:48
>>73
主が違うって訂正してるよー+11
-0
-
76. 匿名 2024/10/03(木) 18:25:31
>>68
いいとこつくねぇ〜確かにアラフォーパートでそんなに服を買ってどこに着ていくんだろう??だね。服買っても行くとこスーパーだけじゃ必要ないよねw+7
-1
-
77. 匿名 2024/10/03(木) 18:26:15
>>1
アラフォーでそれは無い。ある程度お金あるだろうし積まないとどーにもならないよ+3
-2
-
78. 匿名 2024/10/03(木) 18:26:28
中古イコール安い、みたいな感覚の書き込みあるけど
そんなことなくない?
新品で安いのたくさんある+8
-0
-
79. 匿名 2024/10/03(木) 18:26:55
>>59
それでもクローゼットに合計80着もあるの多い+11
-1
-
80. 匿名 2024/10/03(木) 18:27:14
>>16
娘のパッチン止めとかキャラものとか地雷服着てるママさんホントやばく見えるからやめとこ、+13
-1
-
81. 匿名 2024/10/03(木) 18:27:22
20着!?
アラフォーパート主婦のワードローブ着こなし術ってSNSに投稿するつもり?+3
-0
-
82. 匿名 2024/10/03(木) 18:27:44
>>59
オールシーズンじゃなくてワンシーズンで?
それでも多いように思うが
そのミニマリストって本当にミニマリストなのか??+8
-0
-
83. 匿名 2024/10/03(木) 18:27:52
>>2
セカストって時々新品もあるしね+12
-0
-
84. 匿名 2024/10/03(木) 18:28:15
しまむらで掘り出し物探すのが好き+5
-0
-
85. 匿名 2024/10/03(木) 18:28:27
>>52
おめでとうございます+5
-1
-
86. 匿名 2024/10/03(木) 18:32:28
>>21
ZOZOは値段(〇〇円以下とか)絞って検索できる+3
-0
-
87. 匿名 2024/10/03(木) 18:32:56
>>1
フルタイムで働いて好きな服を買う。+6
-1
-
88. 匿名 2024/10/03(木) 18:38:05
>>1
キリはないから
10年まえくらいからジャンルを変えてった
子供居るうちは
ネットとか雑誌でおなじみの感じになるように
下着靴下入れないと年10以下とか
白い肌着は買わない、脇汗パットつかう
おしゃれ着洗剤つかうとか
自分のよく着る服を写メしてそれに合うのを買い足す
を数年したら、白いのがくたってるから家着にして買い換えようとか
+5
-0
-
89. 匿名 2024/10/03(木) 18:38:08
>>73
リサイクルショップ行ってみー+5
-0
-
90. 匿名 2024/10/03(木) 18:40:43
>>78
あるね
ハニーズとかGUとかZOZOとかもセール期は千円以下で掘りだせる
特に細い人羨まし、S、M、フリーは残りがち。
+7
-0
-
91. 匿名 2024/10/03(木) 18:42:14
>>15
分かるw あと安い順で見たりしてるw+5
-0
-
92. 匿名 2024/10/03(木) 18:44:25
>>22
パ、パ、パジャマも込みよねきっと+3
-0
-
93. 匿名 2024/10/03(木) 18:47:47
>>10
生地集め沼にハマるから危ないのよコレ+9
-0
-
94. 匿名 2024/10/03(木) 18:49:15
>>4
あー耳が痛いわぁ
買うのが好きなんだーーー!!!+32
-0
-
95. 匿名 2024/10/03(木) 18:49:29
どんだけ服を今まで買ってたんだ?+0
-0
-
96. 匿名 2024/10/03(木) 18:50:38
>>59
ということは、主さんはそれよりもお持ちになってるってことかな?
厳選するのは良いと思う
きっと全部を把握しきれてないよね+5
-0
-
97. 匿名 2024/10/03(木) 18:50:46
最近リサイクルショップ通い出して思ったこと。
着古した感が出るシャツとかトップスは安い新品をワンシーズンで着倒す。アウター、ボトム系は素材の良いものが結構あるのでリサイクルショップで。
+6
-0
-
98. 匿名 2024/10/03(木) 18:50:54
ボトムスよりはトップスを多く持っとく方がいい
なぜなら、大体の人は下までガッツリは見ないから同じの着てても気づかれにくい+8
-0
-
99. 匿名 2024/10/03(木) 18:55:47
>>1
最近はミニマリスト、ワンピ1枚よ+2
-0
-
100. 匿名 2024/10/03(木) 18:56:12
個性的なデザインの物は買わない。来年でも着れると思うシンプルなデザインの物を買う。+3
-0
-
101. 匿名 2024/10/03(木) 18:56:26
>>1
ミニマリストは20着も持ってないよ
ミニマリストで20着を想像するって相当服で溢れ返ってるんだろうね
本当に服好きなのか優柔不断で買いすぎてただ断捨離できない人かどっちだろうね+1
-7
-
102. 匿名 2024/10/03(木) 18:56:33
みなさんは4.5年前のワンピースとか着るの躊躇しますか?よれてるとかじゃなく綺麗でも、たとえばブランドのもので5年前のやつだーってバレるのが恥ずかしいとかありますか?
気にせず着ますか?+4
-1
-
103. 匿名 2024/10/03(木) 18:58:12
>>1
ネット通販で欲しいもの全部カゴに入れて買ったつもりになって満足してる+4
-0
-
104. 匿名 2024/10/03(木) 19:00:35
>>80
ユニクロとかグローバルワークかもしれないじゃん
+4
-2
-
105. 匿名 2024/10/03(木) 19:00:54
>>102
その時にめちゃくちゃ流行った柄とかじゃなければ気にせず着ますね私は
好きで買ったデザインですから+17
-0
-
106. 匿名 2024/10/03(木) 19:24:37
>>10
究極はそれかも+2
-0
-
107. 匿名 2024/10/03(木) 19:36:04
>>38
これ
私も服好きで、でもコロナ禍で仕事しか出かけないしーで制服化したけど病みそうだった
買い物して可愛い服着てっていうのがストレス発散になってたんだと思う
いまは少ないお気に入りを回すようになって満足だよ
1シーズン5セットくらいだからミニマリストとは言えない量だけど20着よりは少ないかな+5
-0
-
108. 匿名 2024/10/03(木) 19:42:30
>>28
私はミニマリストじゃないけど20着もないわ。+6
-0
-
109. 匿名 2024/10/03(木) 19:44:16
しまむらとフリマアプリとZOZOで新品同様を買う+3
-1
-
110. 匿名 2024/10/03(木) 19:55:22
>>3
もともと服好きなら減らしても、意外とそんなもんだよ、ワンシーズンこれだけあれば困らない量
アウター3
トップス7
ボトムス4
ワンピ類3
お出かけ、綺麗め3
くらいで20着くらい+18
-0
-
111. 匿名 2024/10/03(木) 19:55:33
リサイクルショップでタグ付き新品を買う。もしかはメルカリ。+1
-0
-
112. 匿名 2024/10/03(木) 20:06:54
>>102
今の流れでいけるなら着る
最近ロングの流れだからロングかミディ丈なら
いろんな着回し方で数年前のワンピース着てるよ。+3
-1
-
113. 匿名 2024/10/03(木) 20:12:40
結局本当に好きな服買うのがいいと思う
日常使いできるかどうかもポイント+3
-0
-
114. 匿名 2024/10/03(木) 20:18:37
>>33
セカストってさ、古着屋の中では高い方じゃない?
トレファクのほうが安いイメージ+8
-1
-
115. 匿名 2024/10/03(木) 20:25:52
欲しい服ができたら、「形、色、肌触り、サイズ、値段、洗濯しやすさ」に点数を付ける
分析するとそんなに欲しくない事に気づき、物欲が失せる+5
-0
-
116. 匿名 2024/10/03(木) 20:46:10
私は夏冬はそれぞれトップス10着ずつ、ワンピース10着ずつ。秋春は共通でブラウス10着。年間通してボトムス10着と決めているよ。お気に入りしかないようにしていて、買うときは捨てる時。
全部で60着だけど、これでも周りからは少ないねって言われるし、自分でも試行錯誤した結果これが適量だと感じているよ。
ミニマリストという定義に縛られず、主さんの適量が見つかるといいですね。+4
-3
-
117. 匿名 2024/10/03(木) 21:07:22
>>116
独身か
既婚お金持ち?
まるで自分の若い頃みたい+0
-2
-
118. 匿名 2024/10/03(木) 21:19:43
少し前までアホみたいに服ばっか買ってたアラフォーです
ジュエリーや小物にお金かけてたら、服にあまり興味なくなり、
買い漁るの卒業できました!
Tシャツ&デニムや、シンプルなワンピースの、流行り廃りにないものしか着なくなり、そこにときめく小物をプラスして毎日満足できてます!+6
-0
-
119. 匿名 2024/10/03(木) 21:25:14
子供の方が高い服着てる
だから自分は数枚しか買わない。+4
-0
-
120. 匿名 2024/10/03(木) 21:26:55
>>102
5年前のは着ないかな。バレるのが恥ずかしいとかじゃなくてやっぱ似合わなくなってる。+5
-0
-
121. 匿名 2024/10/03(木) 22:00:42
>>1
クレカ諸事情により手放す事になって、全部旦那経由で買うことに(買わざるを得ないように)したら大分抑制されたよ。クレカを持たない事と買い物をオープンにする事。仲良いから出来ることかもしれないけど+4
-0
-
122. 匿名 2024/10/03(木) 22:02:36
>>117
独身だとこんな感じなの?
危険だけど服もっともってる+0
-0
-
123. 匿名 2024/10/03(木) 22:07:39
>>2
セカストのonline ?掲載品は、タグ付き未使用とかブランド品とか。好みとサイズが合えば費用を抑えつつ満足出来るのでは?
+3
-0
-
124. 匿名 2024/10/03(木) 22:20:42
古着は状態いいやつ買って洗濯して天日でUV殺菌すれば大丈夫!
+5
-0
-
125. 匿名 2024/10/03(木) 23:16:16
>>122
若い頃みたいにあまり出かけないから服も着きれなくなって充分に感じたらだんだん買わなくなって
他にお金使うとかライブ、スポーツ観戦
趣味の雑貨集め家族旅行とか。+2
-0
-
126. 匿名 2024/10/03(木) 23:18:26
>>120
そんな個性的な柄買わない
数年後もどうかなって考えて買う癖が
今海外でも古着山のようらしいから、着れるなら着てあげるわ。+0
-1
-
127. 匿名 2024/10/03(木) 23:21:19
>>115
慎重になるのはわかる
プラス洗濯はおしゃれ着で自宅洗濯できるのを
試着も大切
旅行に1着って試着したらイメージ違って合う方にしたよ+0
-0
-
128. 匿名 2024/10/04(金) 00:40:33
>>1
本当に欲しいものか吟味する。
安いからこれでいいかと妥協して買うより高くても自分が着てテンションあがるものを買う+0
-0
-
129. 匿名 2024/10/04(金) 03:19:50
>>1
服飾費を抑えたいとの事ですので
私の場合ですが…
まず何着必要かを考える時に色も形も同じジャージが何セット有ればいいかで考えます。
色んなデザインで考えるとあれもこれもとなってしまい数が定まらないので。
私の場合ワンシーズン1週間分有れば十分なので上下合わせて14着で考えます。(※アウターは覗く)
次にボトムならスカートやズボンの割合を考えます。私の場合、ズボン5、スカート2。
そして最後にデザインや色を当てはめていく感じです。丈感、キレイめかカジュアルか。
私の場合そうすることによって衝動買いや着る服がない現象も少なくなり、また節約にも繋がりました。
説明が下手で申し訳ないのですが少しでもご参考になれば幸いです。+0
-0
-
130. 匿名 2024/10/04(金) 03:38:14
ミニマリストじゃないけどそんなに持ってない。
これからもよほどの収入がなければ増えない。+0
-0
-
131. 匿名 2024/10/04(金) 04:34:03
Amazonで好きなブランドの服が値下がりしたら買う
たまにチェックしてると破格値で買えたりする+0
-0
-
132. 匿名 2024/10/04(金) 06:48:08
>>28
20コーディネイトという意味ではなく、20アイテムで着回すということでは?+0
-0
-
133. 匿名 2024/10/04(金) 10:05:57
いざという時に着る服しか買わない。
+0
-0
-
134. 匿名 2024/10/04(金) 10:53:29
>>59
小物まで入れてなら多くないと思います!
私の冬はマフラー、手袋(丈夫で暖かい自転車用のムートンと乗らない日用の革手袋)、ニット帽が必須なのでこれだけで4着分です
コートも車の日用(ショートジャケット)と自転車用(お尻が隠れる丈のダウン)で2着
私は車に乗る日用と乗らない日用でアイテムを重複して持ってますが、全てカジュアルです
仕事用と休日用、カジュアルだけでなくお出かけ用も…となると20着は少ない方かとも思えてきました
頑張ってください!+0
-0
-
135. 匿名 2024/10/04(金) 13:16:52
もうレンタルで良いんじゃない?
今はおしゃれなサブスク色々あるじゃない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する