ガールズちゃんねる

高校生の子供の友達と仲が良いのはおかしいですか?

1014コメント2024/10/15(火) 08:02

  • 1. 匿名 2024/10/03(木) 14:14:33 

    高校生の息子がいます。
    うちは母子家庭で場所も友達の集まりやすい場所にあるせいかよく友達が遊びにきます。
    これから行っていいと来る子もいればいきなりピンポンで来る子もいます。
    主はみんなでワイワイが好きなのでたまにたこ焼きパーティーなどを開催します。
    息子は受験に燃えている為途中参加などです。
    この間は朝の散歩とカラオケに息子は不参加の中自分だけ友達5人に混ざり言ってきました。
    悪い意味ではなく友達のお母さんから変わってるねと言われたみたいです。
    息子からも普通遊ばないよねと言われました。
    いずれも悪い意味ではなくフレンドリーだし気にしなくていいでしょうか??

    +46

    -1387

  • 2. 匿名 2024/10/03(木) 14:15:05 

    おかしくないよ待ちトピ

    +1092

    -8

  • 3. 匿名 2024/10/03(木) 14:15:18 

    珍しいけど気にすることはない

    +46

    -195

  • 4. 匿名 2024/10/03(木) 14:15:18 

    おかしいです!

    +2193

    -11

  • 5. 匿名 2024/10/03(木) 14:15:21 

    まあ普通ではないです

    +1896

    -4

  • 6. 匿名 2024/10/03(木) 14:15:27 

    うーん、ちょっと気味悪いね

    +1946

    -11

  • 7. 匿名 2024/10/03(木) 14:15:41 

    なんか、恋愛に発展しそうで、自分の息子と仲良いとちょっと心配になるな

    +1370

    -18

  • 8. 匿名 2024/10/03(木) 14:15:52 

    やば

    +503

    -3

  • 9. 匿名 2024/10/03(木) 14:16:09 

    おかしい
    働きなよ

    +913

    -15

  • 10. 匿名 2024/10/03(木) 14:16:12 

    いずれ、肉体関係になるのも時間の問題

    +410

    -65

  • 11. 匿名 2024/10/03(木) 14:16:15 

    母親が高校生の息子の友達と仲が良いのっておかしいの?
    逆に考えてみなよ
    父親が高校生の娘の友達と仲が良くておかしい?

    +1456

    -19

  • 12. 匿名 2024/10/03(木) 14:16:21 

    フレンドリーで人気なおばさんっているよね
    まぁ保護者がわりにもなるしいいかも

    +10

    -88

  • 13. 匿名 2024/10/03(木) 14:16:33 

    カラオケってお金は割り勘ですか?
    出してあげるの?

    +376

    -3

  • 14. 匿名 2024/10/03(木) 14:16:33 

    >>1
    その人は悪い意味で言ってると思うよ

    +985

    -4

  • 15. 匿名 2024/10/03(木) 14:16:35 

    主の精神年齢が幼そう

    +544

    -6

  • 16. 匿名 2024/10/03(木) 14:16:44 

    自分の家に来た時は混ざる事もあるけど、
    外じゃ例え誘われても断るよ…
    仲良くでも保護者であって友達じゃないからね

    +717

    -3

  • 17. 匿名 2024/10/03(木) 14:16:48 

    自分が友達の母親なら違和感だと思う

    移動の為に運転してくれる母親ならまだしもね

    +531

    -3

  • 18. 匿名 2024/10/03(木) 14:16:50 

    海外で時々息子の友達と結婚する人いるよね

    +241

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/03(木) 14:16:53 

    何かごめん…。ウケる。
    皆の母ちゃんじゃん。
    親以外に話せる大人がいることは良い事だし、私はトピ主が好きだよ。
    変だとも思わない。

    +18

    -115

  • 20. 匿名 2024/10/03(木) 14:16:59 

    うちの親もそうだったけど、行きすぎると気持ち悪いよ
    ちゃんと線引きが必要!

    +529

    -2

  • 21. 匿名 2024/10/03(木) 14:17:04 

    >>1
    うわーきもちわるい

    +588

    -4

  • 22. 匿名 2024/10/03(木) 14:17:05 

    こういうので事件あったよね
    シンママが未成年の子供と…

    +314

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/03(木) 14:17:06 

    朝の散歩とカラオケは、息子の友達に誘われたから行ったの?それとも自分から?

    ↑に関してはフレンドリーの枠を超えてるな〜と思う。
    詳しく聞いてないからそう思うのかもしれないけど
    ちょっと痛い母親だなという印象。

    +504

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/03(木) 14:17:25 

    たかみなの親思い出した

    +290

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/03(木) 14:17:38 





    本日の釣りトピ







    +129

    -4

  • 26. 匿名 2024/10/03(木) 14:17:38 

    小学生のお父さんが遊びに付き合ってくれるから人気とかはあるけど、高校生とおばさんは無い

    +329

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/03(木) 14:17:41 

    息子がいればまだしもいないのにってのがね
    ていうか友達はみんなウェルカムなの?

    +243

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/03(木) 14:17:47 

    >>12
    遊びに行ってお茶しながらおやつ食べよう!みたいにリビングでおやついただきながら少しお喋りするぐらいなお母さんならいたけど一緒にカラオケは聞いたことも会ったこともない。

    +342

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/03(木) 14:17:47 

    >>7
    シンママだしね

    +448

    -3

  • 30. 匿名 2024/10/03(木) 14:17:53 

    息子が許すような母ちゃん的な関係ならいいけど
    息子も変だと言うなら変にしか見えない付き合い方なんだろう

    +300

    -3

  • 31. 匿名 2024/10/03(木) 14:17:56 

    >>12
    高校生が保護者付きなんて1番嫌だろうに…
    息子の友達も内心は、マジで来んのかよ…って思ってそう…

    +383

    -2

  • 32. 匿名 2024/10/03(木) 14:17:56 

    よその母親からは、表向きは感謝されるけど、裏ではおかしいとか言われてそう

    +252

    -4

  • 33. 匿名 2024/10/03(木) 14:18:04 

    たかみなの母親思い出した。なんかやらかしてなかった?

    +165

    -2

  • 34. 匿名 2024/10/03(木) 14:18:06 

    おかしいよ
    息子の友達はあなたの友達ではありません
    恋愛関係になる前におやめなさい

    +240

    -2

  • 35. 匿名 2024/10/03(木) 14:18:26 

    若くてキレイなお母さんだと他の保護者に警戒されそう

    +14

    -17

  • 36. 匿名 2024/10/03(木) 14:18:29 

    自分の子供を含めて遊ぶのは普通だけど
    子供がいないのに遊ぶのがよく分からん。
    何で?

    +197

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/03(木) 14:18:34 

    >>1
    100歩譲って同性の友達なら周りもまだ理解するのでは
    年頃の男子だから、そりゃ変よね
    オタサーの姫みたい

    +456

    -2

  • 38. 匿名 2024/10/03(木) 14:18:35 

    >>1
    主は何も思ってなくても友達はどう思ってるかだよね。
    ママ友の話しだけど、主と同じように高校生の息子友達が息子がいない日も遊びに来る日が増えてちょっとどうしようと悩んでたら夜這いされたって言っててその息子が自身の母親に真剣にママ友(シングル)が好きだから卒業したら結婚すると言い出してもう大変な騒ぎになってたよ。

    +256

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/03(木) 14:18:36 

    >>28
    せいぜいみんなで遊んどいでー!ってお小遣いくれる程度だよね
    参加するってちょっと…

    +150

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/03(木) 14:18:38 

    >>1
    高校生の友達たちはどう思ってるんだろ…なんでおばさんが1人参加してんの?wって思わない…?

    +335

    -2

  • 41. 匿名 2024/10/03(木) 14:18:45 

    まーた釣りトピけ?

    +34

    -2

  • 42. 匿名 2024/10/03(木) 14:18:47 

    >>7
    そんな事件あったね

    +230

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/03(木) 14:18:59 

    息子さんも一緒ならまだしも、息子さんが受験勉強してるなら集中させてあげてほしいとは思う

    +251

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/03(木) 14:19:00 

    悪い意味ではなく友達のお母さんから変わってるねと言われたみたいです。

    ↑遊びに来る子の親に言われたなら、あまり良く思われていないってことじゃない?

    +284

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/03(木) 14:19:01 

    >>1
    周りのお母さんから「変わってる」息子からは「普通行かないよね」って言われてる…主さんは悪い意味ではないと捉えているようだけど、本当にそうなんだろうか

    +471

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/03(木) 14:19:12 

    >>1
    友達のお母さんのことエロい目で見てる子意外と多いらしいよ

    +78

    -18

  • 47. 匿名 2024/10/03(木) 14:19:13 

    >>7
    そういう美魔女系じゃなくて普通のおばさんだから(保護者も含め)みんな安心していられるんじゃない?

    +33

    -35

  • 48. 匿名 2024/10/03(木) 14:19:20 

    >>1
    普通の家は、親が留守の時は友達を上げるなって言われるのに、凄いね。
    寛容的だね。

    +155

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/03(木) 14:19:30 

    >>2
    男女逆なら通報案件

    +210

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/03(木) 14:19:31 

    >>1
    息子の友達は息子の友達であって、主の友達ではない。一線引く事は大事だと思う。

    +278

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/03(木) 14:19:33 

    >>1
    それを自分で、普通じゃない変わったお母さん!
    みたいに言ってる感じが寒い

    変わってる!て言われたい中二病

    +215

    -2

  • 52. 匿名 2024/10/03(木) 14:19:42 

    誰が最初に手を付けられるかのレースになってそう

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/03(木) 14:19:42 

    >>11
    完璧おかしいです

    +645

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/03(木) 14:19:43 

    AVの流れじゃん

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/03(木) 14:19:53 

    これ男女逆で考えたら、、、

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/03(木) 14:19:54 

    悪い意味だと思うw

    +62

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/03(木) 14:20:00 

    >>1
    犯罪の匂いがする…

    +79

    -2

  • 58. 匿名 2024/10/03(木) 14:20:06 

    あんまり良くはないかな。
    上でも書いてる人いるけど、肉体関係に発展しそうとか、主としてはありえないんだろうけど、男親が娘の友達とって考えるとちょっと気持ち悪いかな。
    あと精神年齢が低いんじゃないかと疑ってしまう。
    年の離れた子と遊ぶのはその子らが就職して落ち着いてからかなぁ。

    +69

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/03(木) 14:20:15 

    悪い意味でなく←悪い意味

    自分の子が他の子の母親(しかも子供はいない)で遊んでたら気味悪いよ

    +105

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/03(木) 14:20:25 

    私は女だけど友達のお母さんと仲が良いよ。女子会の時にはお母さんも誘ってランチに行く。高校の時からだからかれこれ20年。

    +8

    -8

  • 61. 匿名 2024/10/03(木) 14:20:25 

    >>36
    追記
    あー、高校生か。
    自分の子供含めても遊ばんな。

    +70

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/03(木) 14:20:31 

    怪しい男女の関係にならないで健全な関係ならば良し!!

    +3

    -14

  • 63. 匿名 2024/10/03(木) 14:20:32 

    >>1
    子の友達に何か急病とか事故とか事件あった時に大人の主さん大変よ

    リーダーみたいで気持ち良い親分気取りは自己満足
    責任が重いですよ

    +148

    -2

  • 64. 匿名 2024/10/03(木) 14:20:39 

    >いずれも悪い意味ではなくフレンドリーだし気にしなくていいでしょうか??

    わざとらしい文章www

    +68

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/03(木) 14:20:52 

    >>1
    都合よく使われてない?

    +82

    -1

  • 66. 匿名 2024/10/03(木) 14:20:54 

    本当に年齢超えて気が合うのかもしれないけれど、そこは大人として子供の親として一線引かないとね。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/03(木) 14:20:56 

    >>10
    高校生そんなおばさん興味あるかね?
    やりたい盛りだとしても
    多分東京タワーのメグミみたいな人でもないおばさんでしょ?

    +87

    -5

  • 68. 匿名 2024/10/03(木) 14:20:59 

    >>11
    おかしいよね

    +454

    -1

  • 69. 匿名 2024/10/03(木) 14:21:04 

    たこ焼きパーティまではわかるけど、息子不在で友達とカラオケとかは無しだ。
    主さんのおごりとかじゃないよね?

    +63

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/03(木) 14:21:10 

    >>5
    トピ主の精神年齢が高校生レベルなんだろうね

    +99

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/03(木) 14:21:20 

    息子が受験に燃えてる中、息子抜きでわざわざカラオケ行くのは理解しがたいな

    +140

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/03(木) 14:21:25 

    >>1
    え、気持ち悪い
    高校生に気使わせるのやめなよ

    +143

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/03(木) 14:21:32 

    主も変だし高校生達も変だよ

    +41

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/03(木) 14:21:33 

    >>65
    あー主がお金払ってるパターンか

    +83

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/03(木) 14:21:39 

    >>2
    どっちかと言うとおかしいよね

    +75

    -2

  • 76. 匿名 2024/10/03(木) 14:21:40 

    >>11
    息子抜きで息子の友だちと遊ぶって普通ではないよ

    +670

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/03(木) 14:21:41 

    >>1
    ひょっとしてお金出してあげてるの?

    +85

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/03(木) 14:21:44 

    息子友人に誘われて行ってるならいいと思う
    けど、楽しそう!入れて!とか友母に言われたら断れない子達の気持ちも汲んでやって

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/03(木) 14:21:48 

    もし主に夫がいたら注意されてると思う。

    +46

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/03(木) 14:21:49 

    友達のお母さんにしたら心穏やかではないな。
    もし自分の息子がよそのお母さんと友達づきあいしてたら警戒するわ。

    +54

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/03(木) 14:21:52 

    >>1
    変わってる自分アピール
    寒いからやめた方がいいと思う。

    +96

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/03(木) 14:21:58 

    >>47
    女子高生のカラオケに普通のおじさん(娘は不参加)が来るって考えたらあり得なくないw?

    +182

    -4

  • 84. 匿名 2024/10/03(木) 14:22:03 

    >>51
    自慢したいんだろうね

    +31

    -1

  • 85. 匿名 2024/10/03(木) 14:22:07 

    息子の友達側からしたら主が「私も参加していい?」って聞かれても断りづらいよね
    勘違いおばさんなんじゃないの?

    +57

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/03(木) 14:22:12 

    >>77
    そうだと思うわ

    +49

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/03(木) 14:22:14 

    >>67
    穴あればいいんじゃない?知らないけど

    +39

    -6

  • 88. 匿名 2024/10/03(木) 14:22:31 

    >>11
    父親暇だなw
    仕事してないんか?

    って言われますね
    専業主婦やパート主婦で時間があるし、女というバイアスでなんだか濁されてる感あるけど、普通に変だよ

    +310

    -2

  • 89. 匿名 2024/10/03(木) 14:22:32 

    >>65
    もし大人だからってカラオケ代とか散歩ついでのコンビニ代とか出してるなら都合よく使われてそうだよね

    +76

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/03(木) 14:22:34 

    >>1
    うち高校生男子2人いるけど、信じられない。
    友達が遊びにきてもなるべく干渉しないようにしてるし、ましてや子供さんから普通じゃないと言われるならおかしいよ‥

    +143

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/03(木) 14:22:37 

    大人なら遠慮してやってほしい
    来て!って言われてもあなた達で遊びなさいって言ったほうがいいかと

    +32

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/03(木) 14:22:47 

    親としての尊厳を自ら下げてるパターン

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/03(木) 14:23:00 

    >>11
    仮に父親が高校生の娘の友達と娘抜きで遊びに行ってたらパパ活疑われるわw

    +373

    -2

  • 94. 匿名 2024/10/03(木) 14:23:14 

    >>71
    ね。息子が己を律して頑張っている時に母親が友達とカラオケってね。何考えてるんだろ。

    +98

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/03(木) 14:23:16 

    トラブルになりそう。
    気持ち悪い。

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/03(木) 14:23:18 

    >>1
    カラオケ代は割り勘?主さんが払ってるの?

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/03(木) 14:23:18 

    >>1
    きもちわるすぎる
    釣りトピであってくれ

    +105

    -1

  • 98. 匿名 2024/10/03(木) 14:23:25 

    >>10
    おばさんの体に欲情するかね?
    同い年かちょっと上のお姉さんが最強なんだよ

    +9

    -19

  • 99. 匿名 2024/10/03(木) 14:23:25 

    >>1
    >悪い意味ではなく友達のお母さんから変わってるねと言われたみたいです。
    >息子からも普通遊ばないよねと言われました。
    >いずれも悪い意味ではなくフレンドリーだし気にしなくていいでしょうか??

    「変わってる」「普通はやらない」は、どちらもオブラートに包んだ否定的な意見だよ。
    「やめたほうがいい」「やめてくれ」ってこと。
    思いっきり気にしてください。

    +160

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/03(木) 14:23:33 

    >>11
    娘の友達の女子高生とカラオケに行くシングルファザーがいたとしたらキモすぎるw

    +462

    -2

  • 101. 匿名 2024/10/03(木) 14:24:04 

    >>1
    主はおいくつなんですか?カラオケなどはおごってあげるのですか?

    +62

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/03(木) 14:24:10 

    >>84
    非難されるのわかってるけど、みんなに言いたいのよね

    +23

    -1

  • 103. 匿名 2024/10/03(木) 14:24:14 

    >>98
    なんで知ってるの?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/03(木) 14:24:29 

    ホント気持ち悪い
    行き着く先はコレ
    急増する女性の未成年少年への性犯罪 38歳シングルマザーの事例 - ライブドアニュース
    急増する女性の未成年少年への性犯罪 38歳シングルマザーの事例 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    12日の番組で、急増する女性による性犯罪の実態について取り上げた。事例として、38歳のシングルマザーが高校生と淫行に及んだ件をあげた。相手に「妊娠をした。金を払え」と脅迫し、警察が動く事態になったそう

    +26

    -1

  • 105. 匿名 2024/10/03(木) 14:24:31 

    >>83
    なんだろ?
    男女逆に考えたらイケおじより普通のおじさんの方がキモいね
    どっちもなしだけど

    +47

    -5

  • 106. 匿名 2024/10/03(木) 14:24:41 

    >>1
    その子達に誘われたの?
    誘われたのなら嫌悪感は持たれてないと思う
    でも「高校生と仲良くやれてる~🎶」って浮かれるような事じゃないよ
    単純に奢り狙いだったり、仲良くしておけばタコパ等良くしてもらえそうだから仲良くしてるだけ
    割と男子って計算できるからね
    あなたは手のひらで転がされてると思うよ
    嫌味じゃなくマジです

    +122

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/03(木) 14:24:45 

    >>40
    普通は嫌だと思うよ、、、

    一度、娘の友達の恋愛相談に乗って欲しい!って強引にサイゼ連れて行かれた事あって女子会(娘も居た)に参加した事はあったけど、やっぱ異様に感じたよ、、
    次からはそう言う相談事は家においでね!って伝えたけど、

    異性で1人だけ母のカラオケって異様だと思うよ、、、男子高校生が気にしない訳ない

    +159

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/03(木) 14:24:54 

    自分の息子放ったらかして朝までその息子の友達と一緒にカラオケしてる神経がアタオカ

    +44

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/03(木) 14:25:01 

    >>1
    主さんの言葉のチョイスから、とても自分に都合よく解釈してるのが伝わってくる。

    +123

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/03(木) 14:25:04 

    たまに芸能人の親とかで、息子の友達と関係持って大問題ってパターンあるよね。

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/03(木) 14:25:13 

    送ったり、家に来たり、息子に呼ばれてゲーセンで友達に会ったりするがその場でゲームの話で盛り上がったりはするけど息子抜きで遊ぼうとかないし、思ったこともないわ。盛り上がる事ないし、そもそも話が合わない。

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/03(木) 14:25:18 

    娘の女友達は良いけど息子の男友達はありえないね 

    +30

    -2

  • 113. 匿名 2024/10/03(木) 14:25:21 

    精神年齢が低い男好きなイメージです!

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/03(木) 14:25:28 

    >>105
    どっちもキモい

    +33

    -1

  • 115. 匿名 2024/10/03(木) 14:25:44 

    >>1
    息子が受験に燃えてる時期に、母親が息子の友達(異性)と遊び歩いてる

    書いてるだけでゾワっとしたわ!

    息子をそっちのけで何をやってるのか

    +182

    -1

  • 116. 匿名 2024/10/03(木) 14:25:59 

    >>1
    自分が友達の親ならもう家に行ったりしないように言うかも。
    息子抜きでカラオケに来るとか、保護者と言うより主は友達感覚なんだろうし。
    厄介事になりそう

    +99

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/03(木) 14:26:18 

    質問に返信ないから釣りトピだよね??

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/03(木) 14:26:19 

    ポケベルが鳴らなくてのキャッチコピー
    「娘の友達を愛せますか」
    を思い出した。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/03(木) 14:26:23 

    >>1
    釣りじゃないなら気持ち悪い…
    性的なこと云々っていうより遠慮しない主の幼稚さが気持ち悪い
    もしこれが娘さんで、友達が全員女の子だとしても気持ち悪い

    +111

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/03(木) 14:26:23 

    十分おかしいし、私ならしない

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/03(木) 14:26:43 

    >>2
    てか仲良いと思ってるの主だけでしょ
    高校生は気使ってるだけ

    +108

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/03(木) 14:26:44 

    >>1
    悪い意味でみんな言ってるんだよ
    変わってるね、って。
    うわあヤバヤバ!ってのがコメント読んだ感想。

    +78

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/03(木) 14:26:54 

    >>1
    キ…

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2024/10/03(木) 14:27:01 

    >>11
    男女逆で考えるのやめない?
    男と女は違う生物だよ
    父親の場合は娘の友達のこと完全に女として見てるよ

    +5

    -98

  • 125. 匿名 2024/10/03(木) 14:27:02 

    確かに知り合いのおばさんでそういう人いたよ
    インスタとかもやってて息子の友達と繋がって仲良くしてた
    でもなんだろう、本当におばさん、お母さんって感じで接してて、そういう親しみやすさから仲良くしてる感じだった
    周りからみても変なことに発展しなさそうな感じ
    だから気にしたこともなかったな

    +7

    -5

  • 126. 匿名 2024/10/03(木) 14:27:10 

    >>7
    シンママと子供の友達が関係持つってよくある話

    +240

    -2

  • 127. 匿名 2024/10/03(木) 14:27:24 

    >>2
    いや、おかしいよww

    +32

    -1

  • 128. 匿名 2024/10/03(木) 14:27:30 

    >>1
    子供の友達5人の中に混ざりに行く勇気ないなぁ、自分の子はいないのに

    +50

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/03(木) 14:27:32 

    >>1
    ゆかりみたい

    +2

    -3

  • 130. 匿名 2024/10/03(木) 14:27:32 

    ナメられてるだけじゃない?溜まり場にされてんじゃん。

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/03(木) 14:27:42 

    >>4
    息子の友達と息子不在の状態で朝の散歩とカラオケって気持ち悪すぎる
    金出してくれるから支払い役としてそこにいさせてもらえてるだけじゃない?
    てか息子も絶対いやでしょ…

    +336

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/03(木) 14:27:48 

    いい意味で変わってるってあまり言われないと思う。この場合だったら、若いね!パワフルだね!みたいな感じで言われるんじゃない?
    変わってるって言われるってお友達のお母さんは心配してるんじゃない?

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/03(木) 14:27:52 

    父が息子の友達と仲良し、母が娘の女友達と仲良しとか、同性だったら微笑ましい感じはする
    異性だと双方に全くそんなつもりはなくてもいかがわしい感じになるから自重したほうが良くない?

    +15

    -1

  • 134. 匿名 2024/10/03(木) 14:27:57 

    >>1
    とんだ勘違いおばさんだな

    +45

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/03(木) 14:27:59 

    普通は遊ばないよね?って
    息子が言ってるんでしょ?
    おかしい事に気付け!!

    +33

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/03(木) 14:28:00 

    >>1
    遠回しに来ないでって言われてるよ

    +30

    -1

  • 137. 匿名 2024/10/03(木) 14:28:08 

    若い時に産んだ若いお母さんなんだろうか
    まだまだ現役な気持ちでいるとか

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/03(木) 14:28:29 

    >>1
    良いんじゃない?別に悪くないでしょ?

    +1

    -16

  • 139. 匿名 2024/10/03(木) 14:28:32 

    息子が言うって事は友達に何か言われたんじゃない

    +30

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/03(木) 14:28:50 

    >>1
    友達のお母さんじゃなくその友達も同じこと思ってるよ

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/03(木) 14:28:52 

    >>1
    うーん
    やっぱり線引きとしてはお子さんが介在しない場合はあなたも参加すべきではないかな
    基本的にはお子さんのお友達だし
    お子さんが受験のために勉強に打ち込んでいるなら、なおさらそう

    それにカラオケや自宅で手料理振る舞う際の材料費って割り勘ですか?
    大人だから、と払っているなら、利用されてる気がします

    +55

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/03(木) 14:28:56 

    >>12
    小学生の頃からずーっとその立ち位置だったんだろうね
    10年やってりゃ子ども側は必然的に高校生になるわけだし

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/03(木) 14:29:34 

    >>1
    >息子は受験に燃えている為途中参加などです。

    息子さんの受験の邪魔するなよ。

    >この間は朝の散歩とカラオケに息子は不参加の中自分だけ友達5人に混ざり言ってきました。

    息子さんを通しての人間関係なのに、その息子さん抜きで参加って、だいぶ厚かましいと思うよ。
    確かに、介在者抜きで直接交友関係を築いていい場合はあるけれど、息子さんの保護者である主さんと息子さんの友達との間柄でそれは適用されない。
    さらに言うなら、あなたが参加したい素振りを見せたら、息子さんのお友達は断りづらいのでOKするしかない。

    +79

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/03(木) 14:29:37 

    >>51
    高校生の息子がいるなら若いママだとしてももう30すぎでしょ?やばすぎない?

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/03(木) 14:29:41 

    あいつの母親カラオケ誘ったらお金全部出してくれるし誘おうぜ!的なやつじゃない?

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/03(木) 14:30:05 

    >>1
    >>65
    家行けばごはん出してくれるし、
    仲良くしとけば、いろいろ奢ってくれるし〜みたいなノリじゃないかな?
    友達からしたら別にノリがいいおばさん的な感じだけど、息子の立場になったら嫌だと思う。

    +106

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/03(木) 14:30:06 

    悪い意味じゃないと前置きしてるけど変わってる=理解し難いって意味で
    わきまえろって意味なんじゃない
    これがシングルファザーで女子高生なら
    周りから通報されるでしょまら

    +20

    -1

  • 148. 匿名 2024/10/03(木) 14:30:07 

    >>83
    オジサンはどんなタイプでもダメだけど、ブスデブおばさんなら害無さそうだから許されるかもって思ってしまった

    +4

    -19

  • 149. 匿名 2024/10/03(木) 14:30:17 

    >>1
    息子も参加でたまーになら楽しいけどそれは我が子の様子をみたり聞いたり出来るからって感じだから純粋に遊んで楽しいとは思わんかも
    偏見だけどシンママなら息子をその状況に行かせるのは控えるかな
    主、精神年齢があまり高くないタイプなんだろうね

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/03(木) 14:30:54 

    最近、釣りが多くない?

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2024/10/03(木) 14:30:56 

    >>117
    今頃顔真っ赤でスマホ握ったまま
    「ふざけるな、ふざけるなバカヤロー」ってキレ散らかしてるかもしれん

    +33

    -1

  • 152. 匿名 2024/10/03(木) 14:31:09 

    >>148
    ブスデブおばさんがカラオケについてくるって妖怪かよ

    +27

    -1

  • 153. 匿名 2024/10/03(木) 14:31:13 

    >>45
    何をどうしたら悪い意味じゃないと捉えられるのか、理解できないわ
    周りのお母さんの「変わってる」=「変だよ、やめときなよ」、息子の「普通行かないよね」=「行くなよ」だと思うけど

    +159

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/03(木) 14:31:33 

    自分が子供の立場だったら、嫌すぎる!きもすぎ最悪。勘弁してくれよ!行くなよ来るなよ!場違い!と思う。
    主さん周辺と私は感覚が違うのかもしれない。

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/03(木) 14:31:36 

    >>115
    息子受験に燃えてるのにお友達は受験しないのかね。遊び歩いて。

    +57

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/03(木) 14:31:38 

    キャバで若い子と喋って女の子と仲良し♪るんるん🎵って浮かれてるおじさんとメンタル一緒だよ

    +37

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/03(木) 14:31:38 

    前に仰天ニュースで息子の友達とでき婚?した人やってたな。結局離婚しちゃったみたいだけど。
    こういうこともあり得るから、息子がいたらちょっと心配にはなるかも。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/03(木) 14:31:50 

    悪い意味ではなくって書いてあるけど、主は何でそう捉えたんだろ?変わってるって肯定的に受け取る人のが少ないよね…。息子も嫌だろうな

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/03(木) 14:31:51 

    子供同士が幼なじみで家族ぐるみで仲良いならありそうだけど、さすがに自分の子供なしカラオケは違うのかなぁ〜と。
    私の周りにもフレンドリーなお母さんいたし、家行ってしばらく友達不在でお母さんと妹や弟たちとお菓子食べるとかはあったけど、仕事か家事で忙しいから計画してみんなで遊びに行く以外は外には出てこなかった。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/03(木) 14:31:55 

    ごめん
    気持ち悪い。

    同じ高校生の息子がいる身としては気持ち悪い。

    +52

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/03(木) 14:32:03 

    >>3
    いや気にしろよ
    逮捕案件

    +19

    -4

  • 162. 匿名 2024/10/03(木) 14:32:11 

    >>40
    主さんは、社交辞令を真に受けちゃうタイプなんだろうと思う。
    例えば「一緒に行っちゃおうかな?」って声かけて、別にいいですよって言われたら「ぜひ来てください!」的な感じに聞こえるんじゃないかな?

    +185

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/03(木) 14:32:18 

    タイトルだけみて、高校生の女の子とお話したり仲良しなのかと思ったら、男子と仲良いのすごいね

    +24

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/03(木) 14:32:39 

    >>123
    チ…

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/03(木) 14:32:43 

    >>7
    恋愛というか筆下ろし

    +140

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/03(木) 14:32:53 

    >>157
    結婚でさえしんどいのにでき婚…息子の心境考えたら可哀想

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/03(木) 14:32:55 

    >>164
    ン…

    +0

    -2

  • 168. 匿名 2024/10/03(木) 14:33:07 

    >>139
    お前の母ちゃん冗談で誘ったのにマジで来るのなwww
    なに?俺らの事を友達だと思ってるの?w
    マジでないわーwwwお前も自分の母ちゃんおかしいって思わないの?

    とか普通に言われてると思う
    ルンルンなのは母ちゃんだけ…

    +47

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/03(木) 14:33:18 

    本人だけ仲良くしてて悪い意味で言われてないと思ってるけど、みんなにウザイと思われて影で笑われてるタイプよね笑
    悪い意味で言われてないって必死で念押ししてるのがうけるんですけどwww
    ただのヤバイおばさんだよ
    もしくは田舎なんだろうね

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/03(木) 14:33:42 

    >>117
    最近あからさまな釣りトピ多いよね

    +21

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/03(木) 14:33:48 

    子供の友達と連絡先交換してるの?
    親御さんとではなく?
    異様だと思う

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/03(木) 14:34:39 

    自分のさみしさを息子の友達に囲まれることで紛らわせるのやめな。
    自分は息子の母であり、その子達は息子の友達でしかない。

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/03(木) 14:35:22 

    >>1
    大人が子どもと一緒に遊んで本気で楽しいなら、色々察する。
    うちの近くでも男の大人が中学生と遊んでたけど、結局その人は支援級あがりの無職だった。
    同い年とは対等に遊べない、高校生も無理、中学生だといい大人ぶって楽しかったんだと思う。
    でもやっぱり対等じゃないんだよね。子どもを子分にしようとして普通の親から問題視されて学校や警察巻き込んで一悶着あった。

    +56

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/03(木) 14:35:23 

    主のおごりなのかな?
    おごりなら、「あのババアうざいけど財布代わりだから仕方ない」と言われてそう。

    +27

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/03(木) 14:35:24 

    単純にお金の支払いどうしてるのか?と思ってしまった。
    たこ焼の材料費とかカラオケ代とか。
    もし主さんが払ってる(多めに払ってる)なら、高校生からすれば、遊び場(自宅)提供してくれるしお金出してくれる都合の良いおばさんって感じなのかな。

    +24

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/03(木) 14:35:27 

    いやー、線引きいると思うけど?

    うちの父がそれしてたら引くわ

    +20

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/03(木) 14:35:37 

    >>1

    トピ主さんが悪気がなく素直に楽しめてるってのはわかるけど、でもやめた方がよいと思うよ。

    自分が高校生の立場になったらで考えてみて。
    高校生の子達もお家に遊びに行かせてもらってるし無下に出来ないから断れないだけで、他所のお母さんお父さんとカラオケなんて正直したくないしある程度知り合いならなんとなくその場のノリで楽しめるかもしれないけど、子供だけの方がよっぽど楽しい。
    どうしても行きたいのなら全部お金を負担してあげるとかしてあげてほしいな。
    私がその友達の親なら、なんで?って思うと思う。

    +40

    -1

  • 178. 匿名 2024/10/03(木) 14:35:38 

    >>45
    これって本人に通じてないだけで遠回しにやめろって思われてない?

    +116

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/03(木) 14:35:41 

    >>84
    それ自慢になるのかなぁ
    普通の大人なら自分の子供世代の子達とは価値観や遊び方も違ってくるものだと思う
    未成年と行動を共にするってそこには責任も伴うけどね
    例えば夜あまり遅くなるようなら家に帰すとか、最低限飲酒喫煙はしないように気を配るとか
    そういうの考えたら他所の子なんかと遊べないよ、怖くて

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2024/10/03(木) 14:35:52 

    >>1
    悪い意味でしょうよ

    何が嬉しくて思春期真っ只中の男の子がオバサンとカラオケ行かんといけんのや
    支払い目当てくらいしか考えられんよ

    +60

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/03(木) 14:36:08 

    息子から、普通遊ばないよねと言われるなら、やめた方がいいよ。
    嫌なんじゃない?息子さんも。

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/03(木) 14:36:12 

    子どもと仲良くしてくれているから友だちに対して感謝はあるけど、こちらからは馴れ馴れしくはしないし距離をとるかな。息子も嫌がるでしょう。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/03(木) 14:36:25 

    かーちゃんが自分の友達と仲いいって嫌っしょ

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/03(木) 14:36:31 

    >>180
    たしかに
    お財布だよね

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/03(木) 14:36:39 

    家に来たときに話したり一緒にタコパしたりはありだと思うけど、息子いない状況で混ざってカラオケとか意味わからん

    誘ってくれても、
    ありがとー!!でも男5人で楽しんでおいで!が普通かと
    本当に行くやついない

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/03(木) 14:36:43 

    >>1
    小学生くらいなら面倒見の良いおばちゃんで通るけど、高校生は気持ち悪い
    あと、シングルマザーなのに暇人なんかな?って思う
    近所の人からも異質に見える

    +70

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/03(木) 14:37:02 

    >>1
    ただの若い男好きおばさん

    +32

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/03(木) 14:37:16 

    息子さん恥ずかしいんじゃない?
    こいつの親、学生に混じってカラオケ来るんだぜって。
    友達の親が言うのは悪い意味でしょ
    私が親なら遊びに行くのやめさせるわ。
    溜まり場にされて受験勉強の邪魔してる
    息子さんの事考えたらやめるべき

    +30

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/03(木) 14:37:20 

    政府「シンママ支援してたけど未成年と遊ぶ暇あるくらいなら援助止めるわ」

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/03(木) 14:37:25 

    いくら気兼ねなく接することが出来てもカラオケまでついてきたら言えないけど嫌だわ

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/03(木) 14:37:25 

    私の母がそうだったけど凄く嫌だった。
    疎遠になろうとしてる子を家に呼んで私の色んなプライベートな事を話しているのが気持ち悪かったな。
    賃貸だから部屋に鍵も無いし、隣の部屋で私の悪口で盛り上がってるのも丸聞こえ、いきなり泊まらせて夜中まで騒いで眠れない事もあった。
    私が体調悪くて寝てても突然来た友達にいい顔して「約束してたなら行きなさい」と家を追い出された事も。(後から合コンのメンツが足りなくて家に直接迎えに来たとわかった。勿論約束なんてしてない)

    そして安定の母子家庭だった。

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/03(木) 14:38:10 

    >>6
    あと、気持ち悪いオバサンだなと思う

    +259

    -3

  • 193. 匿名 2024/10/03(木) 14:38:14 

    主の雰囲気による
    光浦さんやあさこさんなら楽しそうねだけど、大久保さんだと怪しい

    +0

    -4

  • 194. 匿名 2024/10/03(木) 14:38:23 

    >>10
    マイナス多いけど、初めてが友達の親(基本シンママ)である人結構多いよ

    +15

    -34

  • 195. 匿名 2024/10/03(木) 14:38:24 

    私が友達の親だったら警戒する
    シングルマザーの溜まり場みたいな家に子供を出入りさせたくない

    +21

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/03(木) 14:38:36 

    >>116
    行っても子どもありきの付き添いでだわ。
    高校生、まして男子ならその必要も無いけど。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/03(木) 14:38:42 

    >>9
    カラオケで男子高校生たちと遊ぶシンママ
    どこからそのお金は出ているのか?

    +210

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/03(木) 14:38:48 

    >>45
    レッツ!ポジティブシンキング♪てやつ?

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/03(木) 14:38:54 

    >>19
    うちも息子がいるけど
    家に友達がよく来ててご飯あげたりワイワイ話す主はいいお母さんだなと思ったよ
    でも息子抜きでカラオケって…
    保護者として線引は必要だと思うなー

    +49

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/03(木) 14:39:10 

    >>106

    誘われたとしてもノリで言ったとかだろうし、なかにはオイオイまじでやってくんかよって思った子供がいそう。

    誘ってくれたとしても子供の言う事だし、子供の友達として線引きして断るのが普通の大人だよね

    +31

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/03(木) 14:39:17 

    >>163
    私も
    娘の女友達と仲良くて、って話かと思ったから驚いた

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/03(木) 14:39:34 

    >>159
    分かる
    親しき仲にも礼儀あり、だよね

    ウチも家族ぐるみで仲良くしてる家族いるけど、その家の子供を私が見てたりする事もあったりするけど、
    奥さんいなくて旦那さんだけ居たら行かない(父親の逆パターンだったら相手の奥さんだけだったら行かない)とか、
    お互いにそんなつもりなくても疑われるような行動常識的に避けてるよ

    子供は当たり前に行ったり来たりしてるけど

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/03(木) 14:39:43 

    >>1
    …Rちゃんかな

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/03(木) 14:39:53 

    >>9
    朝から〜とあるから、週末の話かと思う

    +34

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/03(木) 14:39:59 

    なぜ初体験がシンママはあるあるなのか

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/03(木) 14:40:00 

    >>1
    年下の異性に囲まれて気持ちよく姫気分になってるだけじゃない??主さん男好きでしょ??わきまえず理性がぶっ飛んでいるんだと思うよ。

    +64

    -1

  • 207. 匿名 2024/10/03(木) 14:40:00 

    >>1
    息子の友達と母親がデキてる話しよくあるやん?
    しかもシンママならなおさら、、

    +16

    -1

  • 208. 匿名 2024/10/03(木) 14:40:04 

    お会計どうしてるの?
    おごり?ならお金目当てだろうし、子供と割り勘だとなんか変な感じだよね

    +25

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/03(木) 14:40:04 

    >>186
    その辺のしきいはきちんとひいてるシングルマザーの方がほとんどだとは思うけど、やっぱり父親がいない家庭だから入り込みやすいと見られてるのかなとは感じる
    これ主さんの旦那さんがいる状態なら、息子さんの友達連中もそんなに頻繁に来ないでしょ

    +41

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/03(木) 14:40:21 

    >>46
    めちゃくちゃ若く見えてかわいいシンママがいて息子中学生で参観日に来たら あれダレ?いけるかも!
    とかになったらしい 女子はドン引きだし、当の息子はインキャで嫌われていた

    +28

    -5

  • 211. 匿名 2024/10/03(木) 14:40:49 

    コミュ力が高いのではなく、勘違い力が高いのでは…

    +27

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/03(木) 14:41:00 

    >>1
    高校生は気を使ってるだけやぞ
    私も高校の時の友達のお母さんがそういう感じでな、その子を遊びに誘うとなぜかお母さんもしょっちゅう混ざってきたんだけど、気を使うに決まっとるし、バカみたいな話や恋愛の話とか出来なくて正直つまらんかった
    おばちゃんにも分かる話題(例えばテレビとか)を選んで喋ってたし、親戚のおばちゃんを接待してるような気持ちだったわ
    ちなみにそのおばちゃんの事はわりと好きだった、いい人だったし
    でも一緒に遊びたいかはまた別の話なんだわ
    正直テーマパークについて来た時はマジでもうこの子誘うのやめようと思ったぐらい
    高校生は楽しくしてるように見えて気を使っとるからな
    おじさんおばさんになると何故かそういうの察せなくなるけどほんとやめような

    +97

    -1

  • 213. 匿名 2024/10/03(木) 14:41:32 

    >>112
    経験者だけど、娘の友達でも異様だったよ…

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/03(木) 14:41:52 

    気持ち悪いです

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2024/10/03(木) 14:42:06 

    >>211
    保護者間でも有名人かもね…

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2024/10/03(木) 14:42:09 

    >>197
    手当で奢ってちやほやされてる気分になったのかな
    家庭のお金で父親が高校生の娘の友人たちに奢りまくってたら娘からしたら気持ち悪い事なのに

    +157

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/03(木) 14:42:12 

    娘が受験で忙しくしてるのに、父親は娘の友達と娘抜きでカラオケ行く、のと同じことだよね
    関係ないクラスメイトなら、
    そのおじさんに気をつけなよ、がる美のパパめっちゃヤバい人じゃん、っていうか行くのやめなよ、親にそのまま話してみなよ、絶対に行くなって止められるし学校にも不純な関係だと報告するレベルだよって忠告するわ

    +21

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/03(木) 14:42:27 

    >>7
    ペタジーニやん

    +34

    -1

  • 219. 匿名 2024/10/03(木) 14:42:35 

    あなたは大人でしょ?
    子供と友達にはなれないの
    自分が大人である自覚がないんじゃない?

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/03(木) 14:42:40 

    息子がいない時まで息子の友達と遊ぶのは正直なんで?と思う。世話好きの範囲を超えてるし。
    高校生からしたら母親のような年齢の人と遊ぶメリットは、お金出してくれるからしかないし。後々金銭トラブルになりそう

    +11

    -1

  • 221. 匿名 2024/10/03(木) 14:43:16 

    >>27
    主の見た目が気になる。
    若くて可愛いとかなのかな?薄汚いオバサンなら男子高校生もイヤだろうし

    +4

    -8

  • 222. 匿名 2024/10/03(木) 14:43:40 

    >>1
    ちょっとは遠慮して下さい!おかしいって事に早く気が付いた方がいいよ

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2024/10/03(木) 14:43:49 

    >>1
    友達のお母さんは、「変わってるね」じゃなくて、本音は「気持ち悪いね」と思ってるよ。

    +68

    -0

  • 224. 匿名 2024/10/03(木) 14:45:14 

    男子高校生5人の中におばさんが一人居たら、過保護ママかなんかだと思って周りから見たら可哀想ってなるかも

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2024/10/03(木) 14:45:18 

    >>209
    たいてい、そこの家の父親が仕事から帰宅したら、お父さん帰ってきたからご飯の用意しなきゃ、もう遅いから解散ってなるよね

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2024/10/03(木) 14:45:27 

    >>1
    男兄弟のお母さんってこう言う人多いイメージ
    旦那が男2人兄弟で義母も主みたいな感じ
    部屋で友達とゲームしてたら無理やり入ってきたり
    無駄に何回も部屋に入ってきて居座ったり過剰に世話を焼きたがる
    そしてそれを自分は友達の子どもに好かれてる、普通のことだと思ってるから嫌がってもやめてくれない

    +17

    -2

  • 227. 匿名 2024/10/03(木) 14:45:29 

    既に主の息子さんはナメられてると思う。

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2024/10/03(木) 14:45:29 

    >>43
    だよね
    息子が勉強したいのに友達と母親が遊んでるってちょっと意味わかんなかった
    私だったらあんた達も家で勉強してきなー!って帰らせるわ

    +79

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/03(木) 14:45:41 

    >>210
    だとしても中高生に迫られてヤッたなら
    シングルマザーもゆるいね
    自分と息子と同じ歳の子と気持ち悪い
    吐き気する

    +62

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/03(木) 14:45:46 

    おばさんの肌が浮きそう

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/10/03(木) 14:45:47 

    >>22
    たかみな?

    +30

    -0

  • 232. 匿名 2024/10/03(木) 14:46:13 

    >>153
    言葉通りに受け取る特性のある人なんかな

    +56

    -0

  • 233. 匿名 2024/10/03(木) 14:46:46 

    これってある意味高校生誘拐だね

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2024/10/03(木) 14:47:07 

    想像してたのとちょっとちがった。
    幼なじみが向こうの親いないときに、私も出かけてるけど帰るまでうちで母とお茶してる、みたいなのはあったけど、本当に友達みたいに接するのね…不思議な光景かも。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/10/03(木) 14:47:36 

    >>194
    それ「友達の親は未成年の性加害者結構多いよ」って言ってるんだけど大丈夫?

    +36

    -0

  • 236. 匿名 2024/10/03(木) 14:47:44 

    >>2
    悪い意味で変わってる
    自分の友達作りなよってかんじ
    彼女の集まりに来る男と似てる

    +82

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/03(木) 14:48:19 

    息子の友達、自分の友達と勘違いしてるの?
    変わってるって言うか正直気持ち悪い
    幼稚だなって思うよ
    息子の友達家に来てもてなす事あるけど
    抜きでカラオケなんか行くわけない

    +21

    -0

  • 238. 匿名 2024/10/03(木) 14:48:20 

    >>1
    気持ち悪いね
    逮捕されるようなことしない方がいいよ

    +12

    -1

  • 239. 匿名 2024/10/03(木) 14:50:04 

    >>49
    逆じゃなくても通報案件だと思う

    +31

    -0

  • 240. 匿名 2024/10/03(木) 14:50:05 

    >>1
    >悪い意味ではなく友達のお母さんから変わってるねと言われたみたいです。
    息子からも普通遊ばないよねと言われました。

    これは悪い意味だよ
    いろんな人から釘刺されてるじゃん。なぜわからないの

    +59

    -0

  • 241. 匿名 2024/10/03(木) 14:51:24 

    前にテレビでこうゆうようなお宅をやっていた。
    楽しそうだった。
    我が家は高校生の息子と極めて仲が悪くて
    友達のこともなにも話してくれないから
    正直羨ましい。

    +5

    -2

  • 242. 匿名 2024/10/03(木) 14:51:42 

    スポ少つながりで、高校生になっても下の名前で呼びつけて、「うちの息子(娘)たち!」みたいな親いるけどホントに線引きしてほしい。文化祭に母親集団で行ってバカ騒ぎしたり友達じゃないから。凄く引くわ。

    +10

    -1

  • 243. 匿名 2024/10/03(木) 14:51:53 

    >>237
    遊ぶ場所確保とカラオケ代とか払ってくれて
    便利なんじゃない?

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2024/10/03(木) 14:52:12 

    >>6
    これが父親と娘の友だちなら確実に気持ち悪いもんね
    母親と息子でもやっぱ変

    +291

    -1

  • 245. 匿名 2024/10/03(木) 14:52:26 

    おかしさレベルが友達の旦那から好意持たれてますのトピ主に似てるw

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2024/10/03(木) 14:52:26 

    女だけの飲み会に来る彼氏や旦那と一緒

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2024/10/03(木) 14:52:43 

    今日の母子家庭サゲトピはこちら

    +0

    -4

  • 248. 匿名 2024/10/03(木) 14:53:33 

    >>241
    反抗期だからそうだよ

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/10/03(木) 14:53:37 

    これ女友達混じっててもやっぱ変だよ
    なんか集団リンチのボスかと思ってしまう
    未成年をパシリにしてその同級を追いつめてた子持ちのオバサンの事件あった気がする

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/10/03(木) 14:53:47 

    カラオケ解散後に高校生達がどんな話をしてるか気になるねw

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2024/10/03(木) 14:54:03 

    これ本人じゃなく、その友達の母が書いてそう

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2024/10/03(木) 14:54:05 

    >>212
    子供には子供の世界があるからね
    お母さん同士で子連れで集まるのは小学生までだった
    それ以降の子供の友達づきあいには親は関与しちゃいけないなと思う
    だいたい子供がいやがるからね
    親が子供の嫌がること(しかもやる必要性がない)を自分の楽しみのためにしちゃいかんよ

    +25

    -0

  • 253. 匿名 2024/10/03(木) 14:54:08 

    >>1
    自分の息子がその界隈にいると思ったら心配にはなる
    この場合の友達のお母さんが言っていた「変わってるね」は言葉を選ばずに言うと「おかしい」だと思うよ

    +40

    -0

  • 254. 匿名 2024/10/03(木) 14:54:23 

    >>87
    それ「大きいから、テクニックがあるから」って自分は満更でもないって思ってるおじさんと一緒の思考

    +5

    -3

  • 255. 匿名 2024/10/03(木) 14:54:43 

    >>1
    主ほんっとうに下心ない?
    本当に?

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2024/10/03(木) 14:54:46 

    >>243
    こういう状況で割り勘ってまずないもんね
    僕たちお金あるんでーって返事されてても
    どっちにしろ気持ちわるいけど

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2024/10/03(木) 14:55:04 

    >>1
    カラオケ代とか全部主がお金もってるの?

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2024/10/03(木) 14:55:21 

    >>1
    異性の友達って時点でもう既におかしいけど
    これ例えば同性の娘だとして
    「娘は受験勉強で不参加な中自分だけ娘の友達とカラオケ行って来ました」
    でも十分おかしいと思うよ?

    +44

    -0

  • 259. 匿名 2024/10/03(木) 14:55:38 

    >>11
    シングルパパは高校生の娘に誘われて 混ざってよく遊びにでかけてたよ。誘ってるのは娘でその友達たちがどうおもってるのかは知らんけど。

    +1

    -26

  • 260. 匿名 2024/10/03(木) 14:55:38 

    悪い意味ではなく友達のお母さんから変わってるねと言われたみたいです

    これを真に受けているとしたら、空気が読めない変わった方なんだろうと思ってしまう

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2024/10/03(木) 14:55:40 

    >>251
    そういう巧妙な事してる人も居るだろうけど
    真性だったら尚更やばいよねw

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2024/10/03(木) 14:55:58 

    >>251
    ふつうに釣りだと思う🎣

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2024/10/03(木) 14:56:54 

    でたまにたこ焼きパーティーなどを開催します。
    息子は受験に燃えている為途中参加などです。

    これとかやばすぎる
    釣りであれ
    最初から息子は不参加とか絶対言ってないでしょ
    タコパするからおいでって言って行ったら友達いなくて母親だけいるんでしょ
    狂気wフレンドリーなのに遊ぶ友達いないのね…

    +27

    -0

  • 264. 匿名 2024/10/03(木) 14:56:57 

    > この間は朝の散歩とカラオケに息子は不参加の中自分だけ友達5人に混ざり言ってきました。
    悪い意味ではなく友達のお母さんから変わってるねと言われたみたいです。
    >息子からも普通遊ばないよねと言われました。

    うん、変w
    パート先の高校生とかならまだわかるけど、息子の友達でしょ?
    いきなり来る友達がいるようなヤンチャそうな息子さんでも変だと思うくらい変だよw
    友達のお母さんも変だねをオブラートに包んでるだけで、悪い意味で言ってるよ
    素行悪そうな子多そうだし、家で何かあってからじゃ遅いし距離置いたほうがいい

    +12

    -1

  • 265. 匿名 2024/10/03(木) 14:57:00 

    >>247
    上げる要素が見当たらんからなぁ

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2024/10/03(木) 14:57:30 

    >>243
    ね。
    家は溜まり場にされて親は友達とカラオケw
    便利屋にされてるって息子気づいてるよね
    受験生の息子可哀想。

    +21

    -0

  • 267. 匿名 2024/10/03(木) 14:57:34 

    >>1
    高校生男子と遊んでないで同年代の彼氏作りな

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2024/10/03(木) 14:57:48 

    >>1
    高校生の間で「あそこん家いつでも入れるで、母親しかいないから」って噂になってそう。突然「家出したから泊めて」って来たらどうするの?

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2024/10/03(木) 14:57:58 

    >>262
    釣りであってほしい
    自分だけ受験勉強がんばってる中、かーちゃんが応援してくれるでもなく、自分の友達とカラオケ行ってるとか悲しみを通り越して虚無やわ

    +28

    -0

  • 270. 匿名 2024/10/03(木) 14:58:01 

    >>11
    何でこんなプラス!?
    どっちも変だよ!w

    +7

    -23

  • 271. 匿名 2024/10/03(木) 14:58:06 

    >>43
    これ真っ先に思った
    受験終わるまで溜まり場にさせちゃダメでしょ

    +48

    -0

  • 272. 匿名 2024/10/03(木) 14:58:38 

    家に遊びに行ったら友達のお母さんがちょっと面白かった。くらいだからまだいいだろうけど、カラオケまで来たら気を遣うと思う。いくらフレンドリーでもおばさんがいるより同じ年の友達だけで遊ぶのがいいでしょ

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2024/10/03(木) 14:58:39 

    うちに来たときに一緒にわいわいするのは気にならないけど、朝の散歩?カラオケ?に高校生、しかも男子と一緒に行くお母さんは変わっていると思う。

    精神的に幼いのかなって感じた。

    母子で利用されてはいませんか?

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2024/10/03(木) 14:59:04 

    >>270
    嫌味でしょ
    考えりゃ聞かなくてもわかるだろうって言いたいんだと思うよ

    +40

    -0

  • 275. 匿名 2024/10/03(木) 14:59:06 

    >>247
    いや母子家庭、シングルマザーだからどうってより
    一保護者としてどうなの?って感じがしたけど

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2024/10/03(木) 14:59:44 

    >>13
    逆に割り勘なんてことあるの?笑

    +131

    -1

  • 277. 匿名 2024/10/03(木) 14:59:49 

    >>246
    異性は気が楽って言う人居るけど
    一歩間違えるとこういう事になるんだろうね
    気を遣われてるとも知らず

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2024/10/03(木) 14:59:58 

    他の保護者からすると変な距離感で心配だよ。
    昔、息子の友達と…みたいなニュースあったし。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/10/03(木) 15:00:00 

    気にしなくて良いか気になるなら息子の友達の親に聞いてみなよ

    「この前お宅の息子さん達とカラオケ行ったんです〜
     ウチの息子は受験勉強忙しくてこれなかったんですけどね〜」

    って

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2024/10/03(木) 15:00:01 

    皆とワイワイするのはいいことだけど、相手が高校生っていうのはナシ
    家でたこ焼きパーティー息子途中参加はセーフだけども、息子が参加しないカラオケに何で主が行くの?
    普通に邪魔だと思う
    息子も嫌だと思うし、友達も多分本心では嫌だと思うよ

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2024/10/03(木) 15:00:03 

    ただの金づる

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2024/10/03(木) 15:00:25 

    >>232
    こんな事で喜んでる?ような人だからちょっと知能に何かあるのかと感じるよね、、

    +39

    -0

  • 283. 匿名 2024/10/03(木) 15:00:38 

    これ高校生じゃなくて小学生かもしれんね
    中高生に混じるオバサンってないない

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/10/03(木) 15:00:43 

    >>38
    無理すぎる
    普通に警察に通報して逮捕してもらうわ

    +137

    -2

  • 285. 匿名 2024/10/03(木) 15:00:52 

    周囲にどれだけ信用されてるかによる。差別ごめんシンママなら警戒される。ロリコン肉食に見える。
    あと主の容姿とキャラ人柄にも依る。若くて美人なら肉食に見えるから信用されない。おばちゃん体型・姉御肌・肝っ玉母ちゃん飯炊きタイプならワンチャン保護者として許されるかもね?

    基本絡むのやめたほうがいい。親御さんにどう説明してるの?トラブったとき責任回ってくるんだよ? 保護者同士付き合いしてますか?

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2024/10/03(木) 15:01:02 

    >>13
    じゃ仲良いじゃ無くて財布じゃん(笑)

    +293

    -1

  • 287. 匿名 2024/10/03(木) 15:01:45 

    >>268
    喜んで泊めて甲斐甲斐しく世話焼くんでしょうよ
    色々とね

    +16

    -0

  • 288. 匿名 2024/10/03(木) 15:02:19 

    >>40
    もし主さんがカラオケ代出してあげてるなら「ただでカラオケできてラッキー♩」じゃないかな
    さすがに高校生とカラオケの割り勘するおばさんとかはずかしすぎるからしないでしょ

    +121

    -0

  • 289. 匿名 2024/10/03(木) 15:03:04 

    >>273
    朝の散歩ってなんだろうね。高校生なんて朝は寝ていたいのに、年寄りみたいに散歩なんてするかね。泊ったりもするのかな。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2024/10/03(木) 15:03:36 

    >>1
    子供が娘だったらその友達とカラオケに行ってた?娘抜きで。主は行かないと思う

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2024/10/03(木) 15:03:55 

    本人は息子なしで高校生男子と遊べちゃうコミュ強の自分カッケーなんだろうけど、カラオケでは単なる財布だろうし、シンママ家庭でいきなりピンポンして気安く行けて恐らくお菓子ジュースとか食べ放題の都合のいいオバサン扱いじゃないの?
    この感じだとご飯も食べてきな!って言ってそうだし
    小学生でもなかなかそんなことしないだろうに、高校生になってそんなに遠慮なくいきなり来る友達ばっかでやばすぎる
    ガキに見えても体の大きい男だし、あなたはオバサンと思ってても女だし、高校生はサルだから女なら誰でもいいと思って襲ったりしかねない(下手したら集団で)
    安易に男を家にあげたり、密室のカラオケに行くのはもうやめな

    +23

    -0

  • 292. 匿名 2024/10/03(木) 15:04:05 

    >>4
    息子も普通遊ばないよね?って言ってるのに、主は何がしたいんだろ?

    +233

    -1

  • 293. 匿名 2024/10/03(木) 15:04:30 

    >>289
    同じマンションとか近所の子が高校生に成長して
    いつもニタニタしてたのかもね

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2024/10/03(木) 15:04:31 

    >>155
    もしかして
    息子の為に他の子の受験勉強妨害してるとかwww

    +28

    -0

  • 295. 匿名 2024/10/03(木) 15:04:32 

    なんか安藤美姫みたい

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2024/10/03(木) 15:04:48 

    >>282
    私もそう思った
    高校生の子供がいるってことは四十近くかそれ以上って事でしょ
    普通の知能だったら息子の友達と仲良くカラオケ♩なんて思わないよ

    +34

    -0

  • 297. 匿名 2024/10/03(木) 15:05:23 

    >>283
    受験に燃える小学生置いて友達の小学生とカラオケ行く母親って事?

    そんな親ならいない方がいいね

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2024/10/03(木) 15:05:52 

    >>1
    仮に主が20歳あたりに産んでたとしたら今38~とか?
    美容頑張ってる人は綺麗にしてるし、男子高校生なら付き合う対象とまではいかなくても距離が近い年上の女ってことで構ってもらえるのかもね

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2024/10/03(木) 15:06:17 

    >>65
    そんな親いややわwww

    ん?主のことか…。

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2024/10/03(木) 15:06:17 

    他の保護者が当事者なのを巧妙にトピにしたとしたら
    息子さんは連れまわされる側って事なのかな?
    普通は遊ばないよねって言うのも頷ける
    寧ろそうであってほしい

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2024/10/03(木) 15:06:31 

    >>1
    我が子が友達数人+友達の母1人でカラオケに行ったら…と考えたらちょっとゾッとした
    変わった親御さんだなと思う
    お付き合いを考えてしまうかも

    +30

    -0

  • 302. 匿名 2024/10/03(木) 15:06:45 

    >>291
    優しい

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2024/10/03(木) 15:07:13 

    >>285
    シンママだから〜というより、旦那いないし主なんとなく派手そうだし(友達がチャラそうだから息子さんも派手そう)
    やたら遊びまくってると食い散らかしてると誤解されかねないよね
    性欲猿の高校生はオバチャンでも誰でもいいからセックスしたい年頃だろうし

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2024/10/03(木) 15:07:20 

    >>291
    襲われるのは主にとってはラッキースケベかもよ

    +18

    -1

  • 305. 匿名 2024/10/03(木) 15:07:23 

    >>1
    息子の友達が遊びに来たり、泊まりに来ることもあったけど、飯炊きおばさんに徹するだけだよ。夫が混ざって一緒に話したり、ゲームしたりして、馴染んでる風に言ってくるけど、幼いし、バカじゃねーの?って思ってる。
    主さんも、おかしいよ。

    +30

    -0

  • 306. 匿名 2024/10/03(木) 15:07:53 

    >>1
    息子からも友達の親からも変わっていると言われるのはあまり好意的には捉えられないかな。

    +19

    -0

  • 307. 匿名 2024/10/03(木) 15:08:04 

    女の子と男の子だと違うだろうけど、
    うちの母も小学生のころ、私の友達が遊びに来るとご飯奢ったり、お菓子を買ってあけだり、家族と一緒にいろんなところに連れてってあげてた。
    友達からしたら羽振りのいい友達のお母さんって感じだっただろうけど、自分からしたら他の子にお金使うなんて…って気持ちだったな。
    友達ウェルカムでおもてなしするのが大好きなお母さんっているよね〜と思った。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2024/10/03(木) 15:08:10 

    >>291
    という妄想を主も期待してそうな下心がありそうだから気持ち悪いんだよ

    +22

    -0

  • 309. 匿名 2024/10/03(木) 15:08:14 

    父親が自分すっ飛ばして、私の友達と和気藹々楽しんでたらキモいんですけど
    頭おかしい

    +18

    -0

  • 310. 匿名 2024/10/03(木) 15:08:19 

    >>1
    トラブルになるからやめたら?
    今、いろんな事件あるからこわいよ。
    お友達の親さん、心配してると思うよ。

    +39

    -1

  • 311. 匿名 2024/10/03(木) 15:08:25 

    家でたこ焼き、カラオケ送迎、どちらも息子がメンバーに入ってるなら分かるけどいないなら変わってると思う、うちも息子いるけどうちならありえない。

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2024/10/03(木) 15:08:31 

    >>303
    初めてがおばちゃんは可哀想だから、経験なさそうな子には手を出さないで欲しいわ

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2024/10/03(木) 15:09:13 

    >>259
    シングルパパ娘高校生でこれから更にお金かかりそうなのに随分余裕ありますねww

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2024/10/03(木) 15:10:09 

    >>296
    保護者として、という考えがないよね

    たまに近所の家族ぐるみで仲良くしてるお宅の子が(子供伝いで)駅に着いたけど親が来ない。とか知ったら(親に、迎えに行くねー!って知らせる)自分の子は家に居て私だけそのお宅の子を迎えに行く。とかはあるけど(逆にうちの子を迎えに行ってもらう事もある)

    いくら家族ぐるみで仲良くても、向こうの親御さん無しに遊びに参加した事はないwww

    +18

    -0

  • 315. 匿名 2024/10/03(木) 15:10:21 

    >>155
    いつでも受け入れてくれるとはいえ、いきなりこれから行くコールで来る、いきなり友達んちピンポンして遊びに来る…
    ヤンチャな友達そう

    +22

    -0

  • 316. 匿名 2024/10/03(木) 15:10:45 

    >>313
    祖父母が金銭面の面倒みてるらしい

    +0

    -2

  • 317. 匿名 2024/10/03(木) 15:11:26 

    私に息子がいたら、こういう家には近づかないように言うと思う
    親=大人の保護者が、周りの子供と同じノリで遊んでるなんて、気持ち悪い。少し知的に問題のある人かなと思ってしまう

    +33

    -0

  • 318. 匿名 2024/10/03(木) 15:11:37 

    おかしい。
    うちも母子家庭だったけど兄弟の友達と遊びに行くなんてありえないわ。
    休みの日は悪い事しないように見張って時間になったら厳しく追い返してたわ。
    子供の友達に煽てられてその気になって子供返りしちゃって知能指数が心配になるレベル。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2024/10/03(木) 15:12:06 

    >>100
    異性なら尚更変だけど異性じゃなくても、娘抜きで高校生の娘の友達と散歩やカラオケに行く母も変だと思う。

    +60

    -0

  • 320. 匿名 2024/10/03(木) 15:12:40 

    >>304
    ラッキーピエロみたいに言うなww

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2024/10/03(木) 15:12:52 

    >>46
    主のノリ的にそれすらも喜びそう

    +70

    -0

  • 322. 匿名 2024/10/03(木) 15:12:53 

    知り合いにいたけど、放置子っぽい子たちを小学生くらいの頃から家に招き入れてて、「私って相談しやすいんだろうねー、みんなから頼りにされてるんだー。高校生になっても男女問わず来るんだよねー」って自慢してた
    「保護者に連絡したほうがいいよ」って言ったら「なんでー?」ってキョトン顔してた

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2024/10/03(木) 15:13:03 

    気にしなくていいし、気にならないからそうしてるんでしょ?
    なんでこのトピ立てたのか、自分に聞いてみれば?

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2024/10/03(木) 15:13:24 

    >>121
    それかただの財布

    +40

    -0

  • 325. 匿名 2024/10/03(木) 15:13:40 

    >>259
    よこ
    それは娘が許可してる場合だよね?
    財布として使うためだろうけどw
    父親は許可得てるし頼られて嬉しいのとボディガードで来てたんだろうし、さすがに主みたいに友達に混じってカラオケうえーい!じゃないと思う(←偏見だけど男子高生とのカラオケだから絶対こんな感じw)
    周りの友達は、財布ならまーいっかって感じでは?

    +0

    -3

  • 326. 匿名 2024/10/03(木) 15:13:53 

    これを仲が良いという解釈してるのも気持ち悪い
    保護者って子供たちを見守る立場というのを理解してない
    ネットとかにいる若い子と話合いますって言ってるオジサンみたい
    寧ろ学生の頃親年齢に言われた事あって吐いた

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2024/10/03(木) 15:13:55 

    >>7
    だれだっけ 有名人の母親でそんなのあったね

    +73

    -0

  • 328. 匿名 2024/10/03(木) 15:14:06 

    主の息子は「普通遊ばないでしょ」と言ってるから、明らかに嫌がってるよね

    +10

    -0

  • 329. 匿名 2024/10/03(木) 15:14:13 

    >>291
    そもそも受験に燃えた息子が居るのに自分はその友達と遊びに行こうって神経がわからん

    +22

    -0

  • 330. 匿名 2024/10/03(木) 15:15:09 

    カラオケのお金払うのは大人だろうし、そんな事せず息子にお金貯めてあげたら良いのに。
    大事なのが息子なのか息子の友達なのかわからない…

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2024/10/03(木) 15:15:24 

    >>316
    金の流れとか凄いくわしいっすねww
    そのシンパパと仲良いの?

    +0

    -1

  • 332. 匿名 2024/10/03(木) 15:16:09 

    >>1
    息子不参加なのに混ざるってどう見ても変
    性的な意味はなくともお財布だと思われてそう
    まさか子供にお金出させないよね?

    +14

    -0

  • 333. 匿名 2024/10/03(木) 15:16:12 

    >>318
    世間一般の保護者なら、あなたのお母さんのようにされると思う
    大人としてきちんと線を引くよね

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2024/10/03(木) 15:16:14 

    >>320
    北海道の某ハンバーガーチェーンに謝れww

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2024/10/03(木) 15:16:15 

    >>312
    女はそうだが男にとって童貞は「捨てる」ものだからそこはどうでもいいらしいよw
    風俗で筆おろしとかあるし、5chで近所のババアにおろしてもらったとか何度か見たことあるわ
    まあそこの可否は置いといて手出しはしないでほしいわね主には

    +4

    -2

  • 336. 匿名 2024/10/03(木) 15:16:43 

    >>324
    財布だとしても、ババア居られても気を使うわw
    本音は金だけ置いて帰って欲しいよw

    +42

    -0

  • 337. 匿名 2024/10/03(木) 15:17:11 

    >>321
    主は厨二っぽい感覚が抜けてない気がする

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2024/10/03(木) 15:17:12 

    >>45

    子どもの同級生にもいるけど、金づると子どもたちからは思われて、保護者からは、マザコン&子離れできない勘違いな人と思われてるよ。

    +27

    -0

  • 339. 匿名 2024/10/03(木) 15:17:58 

    >>329
    まさか、、息子友達の受験を妨害しようとしてる!?笑

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2024/10/03(木) 15:18:06 

    >>335
    淫行大国日本

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2024/10/03(木) 15:18:11 

    >>317
    子供側ももう高校生なんだから少しでもまともな子だったら「いやいいです」ってなるよね
    >>1見ると非常識な悪ガキばっかみたいだし、類友で悪い子ばっか集まってるんじゃないの?

    +18

    -0

  • 342. 匿名 2024/10/03(木) 15:18:24 

    主的には先生と生徒みたいな感覚なのかな
    あり得ないから

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/10/03(木) 15:18:24 

    >>312
    そんなことになったら主の息子が一番かわいそうだわ
    自分の母親と自分の友達がそんな関係とか、学校行くのも嫌になるよ

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2024/10/03(木) 15:18:53 

    >>340
    そういうことです😭
    海外でも似たようなもんだろうけど

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2024/10/03(木) 15:19:41 

    >>341
    金ヅルか性的な意図か、メリット嗅ぎつけて喜ぶガキなら変な子しか居ないと思う
    息子さんの思いを正確に汲み取ってやってほしいわ

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2024/10/03(木) 15:19:41 

    >>286
    子供の友達からしたらそれ以外のメリット無いよ笑
    いちいちおばさんがついてくるなんて嫌すぎる

    +197

    -1

  • 347. 匿名 2024/10/03(木) 15:19:42 

    家に遊びに来てくれた時とか外で会った時は、会話が盛り上がる程度には仲が良いけど、さすがに息子抜きで遊びに行く事はないなあ

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2024/10/03(木) 15:20:08 

    >>7
    最近TikTokの切り抜きで、息子の同級生と再婚して離婚したシングルマザー出てきた。
    そういうのって息子が可哀想すぎるよね。

    +160

    -0

  • 349. 匿名 2024/10/03(木) 15:20:22 

    >>339
    なるほど!1人でも減れば受かる確率が!
    って倍率何%上がる話だよそれww

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2024/10/03(木) 15:20:39 

    気持ち悪い母親だなーと思う
    自分の息子がよそのおばさんとカラオケ行ってたらおかしいと思わない?
    変な噂流れて子供に迷惑かけるよ

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2024/10/03(木) 15:20:46 

    あそこはシンママだからねえとか、まともなご家庭からは変な風に思われるよ
    線引きしなよ

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2024/10/03(木) 15:21:01 

    >>348
    40代の男子大学生だとしても嫌だw

    +34

    -0

  • 353. 匿名 2024/10/03(木) 15:21:23 

    >>341
    いや、いいです!っても、主はスーパーポジティブだから、まぁ!遠慮しちゃって!気にしないで!って
    強引にでも着いていきそうなイメージあるわ、文章からしても

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2024/10/03(木) 15:22:20 

    息子はカラオケ行かないのに自分は行くの?
    財布と思われてるにしても図々しくない?

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2024/10/03(木) 15:23:30 

    高校生の子供いるけどおかしいし子供の立場なら勘弁してもらいたい

    たまにいるよね、勘違いして子の遊びの中にいる親
    特にヤンキーのお母さん多いし面倒見のいい親の気分なんやろうけど周りから見たら異常でしかない

    +27

    -0

  • 356. 匿名 2024/10/03(木) 15:23:36 

    >>353
    息子抜きのグループラインとか出来てたら可哀想
    あいつの母親いつも来るよねとか
    異常だけど奢って貰えるだけだし害はないか・・
    えーでもきもくね?
    とか書かれてたら気の毒

    +17

    -0

  • 357. 匿名 2024/10/03(木) 15:23:53 

    >>47
    高校生くらいだったら関係ないと思う。いけるものならまぁやっとくかみたいな。
    なんならすでに関係持ってるかもね。

    +21

    -0

  • 358. 匿名 2024/10/03(木) 15:24:10 

    >>62
    受験生の息子ほったらかしてその友達とカラオケが良し!!ですかそうですか

    +12

    -0

  • 359. 匿名 2024/10/03(木) 15:24:11 

    言い方変えれば、お金あげるから、ご馳走するから一緒に遊んでよー、ってのと同じことやってるよ
    そのポジティブさは脱帽するけど、ただ哀れ

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2024/10/03(木) 15:24:24 

    >>45
    変わってるって遠回しに頭おかしいって意味だと思ってたけど、良い意味に使うことってあるんですか?

    +79

    -0

  • 361. 匿名 2024/10/03(木) 15:24:26 

    >>7
    恋愛じゃなくて性欲の捌け口にされそう

    +89

    -1

  • 362. 匿名 2024/10/03(木) 15:24:46 

    >>1
    友達のお母さんから変わってるねと言われたみたいです。
    息子からも普通遊ばないよねと言われました。


    って既にクレーム入ってるじゃん…
    悪い意味ではなくって思い込みたいみたいだけど、明らかに主は不審者扱いだよ!

    +56

    -1

  • 363. 匿名 2024/10/03(木) 15:25:09 

    それ普通の人の感覚だとおかしいよ?
    それ楽しいの?息子さん旦那さん何も思わないの?

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2024/10/03(木) 15:25:11 

    >>350
    シンママなら特に、変な誤解を招かない気遣いは必要だよね。

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2024/10/03(木) 15:25:21 

    子供からしたら友達に変なこと言ってないかなとか嫌にならんの?

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2024/10/03(木) 15:25:21 

    気持ち悪くて関わらせたくないし関わりたくない

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2024/10/03(木) 15:25:36 

    >>348
    息子の同級生とで既に気持ち悪いのに
    それをインスタにあげて誇示するとこが更に気持ち悪い

    +47

    -0

  • 368. 匿名 2024/10/03(木) 15:26:14 

    >>362
    ポジティブシンキングすごいよね

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2024/10/03(木) 15:26:25 

    >>1
    その中にお気に入りの子はいる?

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2024/10/03(木) 15:26:56 

    >>361
    おばさんに性欲の捌け口にされる男子学生…トラウマにならなきゃいいけど

    +23

    -2

  • 371. 匿名 2024/10/03(木) 15:27:54 

    >>355
    頼られる姉御!みたいな脳内イメージなんだろうけどね
    本当に面倒見のいいお母さんなら自分の子供がいない時にしゃあしゃあと子供の交友関係には入り込まんわ

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2024/10/03(木) 15:28:02 

    >>362
    自分が親切心でやってたとしても他人からそう見られてると聞いたらやめるのが普通だよね

    +10

    -0

  • 373. 匿名 2024/10/03(木) 15:28:20 

    理解できん。我が子も高校生男子だけど息子の友達と遊ぶとか地獄だわ(笑)何話していいかわからないし気まずいし

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2024/10/03(木) 15:28:30 

    >>1
    釣りだと思うけど、毎回高校生絡みじゃない?

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2024/10/03(木) 15:29:07 

    >>1
    >>息子からも普通遊ばないよねと言われました。

    自分の息子から、普通じゃない、と言われてるのになぜそんなにポジティブ??

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2024/10/03(木) 15:29:30 

    >>361
    時々事件で見かけるけど、友達の異性親と、と考えると普通に気持ち悪い

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2024/10/03(木) 15:31:40 

    >>125
    本当におばさん、お母さんって感じで接してて、そういう親しみやすさから仲良くしてる感じだった

    それでもキモいと思っちゃうわ。

    +8

    -1

  • 378. 匿名 2024/10/03(木) 15:33:50 

    うちもいるけど息子のために話さなければいけない時に話すくらいで、何時間も一緒にいないといけないのは疲れるな。良い子達だから嫌いではないけど話すこともないし関わりは挨拶程度がお互い気を使わなくて良いな。

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2024/10/03(木) 15:34:22 

    >>372
    主に親切心なんてあるのかな?
    着いていったら普通に学生達の邪魔になるって思う気持ちが親切心だと思うけど、、
    それにノリノリで行ってるんだから、自分の気持ちだけだと思うよ

    +11

    -0

  • 380. 匿名 2024/10/03(木) 15:34:26 

    主みたいに人が良くて深く考えない人って、だまされたりトラブル起こしがち。結局、家族や身内を傷つけてる

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2024/10/03(木) 15:35:11 

    >>1
    まあ利用されてるだけだよ。

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2024/10/03(木) 15:35:43 

    もー、おめーらしょうがねーなー!!!!
    とか言ってそう。

    +19

    -0

  • 383. 匿名 2024/10/03(木) 15:36:36 

    >>379
    たしかに…送迎するだけじゃなかったね

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2024/10/03(木) 15:37:52 

    息子の友達も気ィ使ってるんだと思う…友達の母親だから接待してるようなもんよ
    学生には学生の世界があるんだから大人がちゃんと線引きしないと子供達が気の毒だわ、角の立たない断り方なんてまだ知らない年頃なんだよ?

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2024/10/03(木) 15:38:01 

    空気読めないんだね.. 😅
    友達だって、オバサン入ってきたら話だって気遣うでしょ....

    まぁ本人は「年齢関係なく遊べる私、スゴ❣️(*ノω・*)テヘ♡」
    って思ってそうだけど

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2024/10/03(木) 15:39:41 

    >>125
    その人はある程度線引きできてるからそう言ってもらえるんだろうけど、主は変わってるよねと遠回しに批判されたり、dq…ヤンチャな友達だらけのヤンチャそうな息子さんにも普通行かないよねって言われちゃうレベルやで…

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2024/10/03(木) 15:39:52 

    昔同じように高校生の息子の友達と仲良しのシングルマザーの人がいて、その友達の子を本気で好きになり仕事中ずっとその子と撮った写真を制服のポケットに入れてた。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2024/10/03(木) 15:40:54 

    高校生の子供の友達と仲が良いのはおかしいですか?

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2024/10/03(木) 15:41:21 

    >>370
    いや、若々しいお母さんだと高校生男子の中には魅力を感じることってわりとあるよ…

    +5

    -14

  • 390. 匿名 2024/10/03(木) 15:41:33 

    >>125
    そのインスタおばさんはどうでもいいけど
    受験勉強して不在な息子の友達とカラオケ行くようなおばさんは
    やっぱり変だし周りにいたら気になるけどね

    +13

    -0

  • 391. 匿名 2024/10/03(木) 15:42:07 

    >>387
    おまわりさんそいつですよ案件

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2024/10/03(木) 15:42:13 

    >>6
    子ども達が勝手に自宅に来て遊んでご飯食べてくは、幼馴染とか小さい頃からやってるなら田舎とかならあるかな
    ただ後半、息子なしでカラオケとか行くのは気持ち悪い

    +176

    -1

  • 393. 匿名 2024/10/03(木) 15:42:42 

    >>276
    仲いいって書いてたから対等に遊んでるのかなと思って笑

    +40

    -0

  • 394. 匿名 2024/10/03(木) 15:43:33 

    学校であなたの息子はなんて言われてるのか
    噂になってそう

    その友達あなたの息子さんに今日行くって
    話つけてるの?
    それとも主さんとその友達だけでのやり取りなの?

    自分の息子が受験勉強してる時に
    友達遊びにくるとかどうかと思うし
    ましてや一緒に遊ぶって
    私ならありえない

    友達とは言え毎回男子しかいないの?
    友達の友達とかで女子はこないの?


    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/10/03(木) 15:43:47 

    >>389
    オッサンが娘の友達に社交辞令言われて「オレ若い子にも人気あるなー」って感じるくらいは割とありそうww

    +23

    -0

  • 396. 匿名 2024/10/03(木) 15:44:24 

    >>1
    主は、インスタにいる3人息子がいるシンママですか?

    家に息子の友達を招待して動画にあげてますよね?

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2024/10/03(木) 15:44:51 

    主も息子友達も距離感崩壊してるね 気持ち悪いです。
    主、親しき仲にも礼儀ありだよ。家までギリOKだよ。息子抜きでカラオケは気ぃ大きくなりすぎ。自分のお立場を忘れてる。
    普通の良識ある大人の女性なら親の顔になるんだよ。脳味噌で保護者の地雷踏まないかブレーキ踏んで計算するのよ。仲良くなりすぎて親戚の子達だと勘違いしてるのかな?

    大人なら世間体や体裁も考えよう。保護者にロリコンババアとか精神的に幼いと思われても仕方がないです

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2024/10/03(木) 15:46:13 

    >>396
    同一人物か、はたまたそう言う人種が他にも居るのか…

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2024/10/03(木) 15:47:04 

    >>1
    >悪い意味ではなく友達のお母さんから変わってるねと言われたみたいです。
    息子からも普通遊ばないよねと言われました。
    いずれも悪い意味ではなくフレンドリーだし気にしなくていいでしょうか??

    気を遣ってフレンドリーに言ってくれただけだよ…
    悪い意味ではなく〜っていう伝聞?も、伝えたのが息子か友達かで子供だから判断できなかっただけ
    本当に悪い意味じゃないならそんな言い方しないし、息子も指摘しない
    若い子と仲良くできるのが自慢なんだろうけど、カラオケも溜まり場にされてるのも利用されてるだけだし、周りにも変だと思われてるから目を覚ました方がいい 

    +16

    -0

  • 400. 匿名 2024/10/03(木) 15:47:13 

    >>1
    主さんの場合は「変わってる」って言われたいんだろうな…「息子の友達と仲良し!遊んでる!」って言いたいんだろうな…って感じがするから、周りが何を言っても聞かない気がする。
    息子さんや、息子さんの友達が優しくて、良かったですね。

    +10

    -1

  • 401. 匿名 2024/10/03(木) 15:48:07 

    >>382
    高校生達、、 流石っす!(ババアうぜー!!)

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2024/10/03(木) 15:49:59 

    >>382
    自称サバサバの肝っ玉母ちゃんアピールしてそうだよねw

    +16

    -0

  • 403. 匿名 2024/10/03(木) 15:50:09 

    >>194
    ほとんどいねーよAV見すぎキモ

    +25

    -0

  • 404. 匿名 2024/10/03(木) 15:50:13 

    >>153

    少なくとも息子さんの言葉はちゃんと聞いた方がいいと思う
    元々はそこ繋がりなんだから、「普通行かないよね」と言われたら素直に「そうだよね、ごめん」ってならないかな

    +72

    -0

  • 405. 匿名 2024/10/03(木) 15:50:13 

    おかしいわ
    おかしくないほうがおかしい

    +12

    -0

  • 406. 匿名 2024/10/03(木) 15:50:15 

    >>389
    マイナスされてるけど、この年頃の男ってバカだし、熟女AVとかあるから「>>1でもイケる!(許容範囲)」ってのはありそう
    シンママ偏見だけど、何となく早婚で若めのママっぽいから下手したら33〜4とかかもだしね

    +24

    -4

  • 407. 匿名 2024/10/03(木) 15:50:22 

    >>376
    まぁ普通に淫行で不倫ですからね
    そりゃ吐き気も催しますわ

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2024/10/03(木) 15:50:46 

    >>14
    悪い意味ではなくって…
    絶対悪い意味に決まってる
    悪い意味ではないととらえてる時点で変だよ

    +203

    -1

  • 409. 匿名 2024/10/03(木) 15:53:22 

    友達のお母さんが「変わってるね」って発言は多分アウトな案件だよ 
    言い換えれば「そんな事普通はしないわ」って事だもん
    受験生の息子の事を気遣ってあげた方が良いんじゃない?

    +19

    -0

  • 410. 匿名 2024/10/03(木) 15:53:44 

    >>4
    息子が小学生で、見守りのために、息子+友人について行くとかならわかるけど、息子が高校生にもなってついていくのは変だよね。ワイワイしたいなら、自分の友人と遊べばいいのに。

    しかも息子が不在でも遊ぶって、、、高校生の男の子の輪の中に入るってちょっと理解できない。

    +188

    -0

  • 411. 匿名 2024/10/03(木) 15:54:37 

    >>35
    さすがにババアに興味ないだろと思ったけど、超若くに産んでたら30そこらって事もありえるのか。なくはないねw

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2024/10/03(木) 15:55:01 

    ママ友やご近所の人は、下世話な想像をしてる人もいると思うよ。そんなつもりはなくても、世間はそんな想像をするもの。
    息子さんのためにも止めた方がいい。

    +13

    -0

  • 413. 匿名 2024/10/03(木) 15:56:04 

    >>46
    それが嬉しいんだろうなとも思う。

    +32

    -1

  • 414. 匿名 2024/10/03(木) 15:56:22 

    >>402
    そのくせ超女をアピールした服装してそうw

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2024/10/03(木) 15:57:40 

    普通にキモい

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2024/10/03(木) 15:57:55 

    >>67
    わかんないけど、二十歳前後で産んでたら35、6だよね?主さんはわかんないけど、35、6なら若い人は若いよね。

    +61

    -1

  • 417. 匿名 2024/10/03(木) 15:58:56 

    気にして下さい。

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2024/10/03(木) 16:00:03 

    >>284
    この場合ってどうなるんだろう。実際息子側が襲ってるじゃん。シンママは被害者みたいになるけど、それでも訴えたら逮捕されるのかな?

    +20

    -1

  • 419. 匿名 2024/10/03(木) 16:00:20 

    息子が受験で遊ぶの我慢して頑張ってるのに
    それを判ってて「息子の代わりに仕方なく」楽しんでるんでしょ
    嫌な親だな

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2024/10/03(木) 16:00:56 

    >>406
    それって魅力じゃなくてただ性の捌け口にしたいって思われてるだけなのでは?

    +17

    -3

  • 421. 匿名 2024/10/03(木) 16:01:03 

    私は、娘がバイトの間に娘の友達とゲームしてたり、一緒にご飯食べに行ったりしてたw
    女同士だからかな?また遊びたいって言ってくれてたw

    +3

    -7

  • 422. 匿名 2024/10/03(木) 16:02:21 

    >>40
    子供たちからすればノリのいいオバサンは意外と面白い存在なのかもよ
    でも、異性の子供たちの中に混ざって楽しめるって精神年齢低いのか、私がその友達の母なら、ちょっと距離置いてほしいです。
    シンママで、中学生や高校生の息子の同級生に手を出すオバサンって本当にいるからね。
    ゾッとする

    +78

    -0

  • 423. 匿名 2024/10/03(木) 16:02:51 

    私はもう30だけど、まだ実家にいた時に友達呼んで家でお酒飲むと必ず母親も一緒に飲んでたよ
    地元の友達とうちの実家でBBQした時も参加してたw
    だから私はそんなにおかしくないと思う

    +1

    -10

  • 424. 匿名 2024/10/03(木) 16:05:09 

    >>10
    それを望んでんじゃないの主は
    きもちわる

    +77

    -3

  • 425. 匿名 2024/10/03(木) 16:05:49 

    >>46
    息子の同級生(12歳)に抱きつかれた
    ただ懐いてるのか、下心あるのか知らんけど、気持ち悪かったよ
    息子と仲良しとかではなく、学校の行事で顔を合わせた時にいきなり抱きついてきた
    年齢の割にも子供っぽい子だし、懐いてるだけだと思いたいけど、下心があったとしたら、普通に怖い

    +63

    -1

  • 426. 匿名 2024/10/03(木) 16:06:49 

    例え誘われたとしても遠慮しなさいな。
    ちょっとおかしいと思うよ。

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2024/10/03(木) 16:07:23 

    >>232
    発達障害だろうね。
    黒柳徹子さんも世界各国の老若男女と仲良くなれるし、素晴らしい才能だとは思うけど。。。

    +24

    -0

  • 428. 匿名 2024/10/03(木) 16:07:44 

    何か気持ち悪いよ
    そんな親いなかったなぁ
    高橋みなみの母親みたいにならないでね

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2024/10/03(木) 16:09:16 

    >>210
    中学生の頃に、友達が叔母と暮らしてたんだけど、その友達の彼氏と叔母さんがヤッてたらしい。
    ヤッてたか、フェ◯だけだったか忘れたけど…
    叔母は友達(姪っ子)を大事に思うから、手を出して欲しくなくて「代わりに私がしてあげる。だから姪っ子には手を出しちゃダメよ」って理由だったらしいけど
    ただ中学生に手出したかっただけかもしれないし、もっちにしろ犯罪だし、気持ち悪いよね

    +64

    -0

  • 430. 匿名 2024/10/03(木) 16:10:16 

    人付き合いって当人達だけがOKな場合とそうでない場合があるじゃん?特に子供がいると親御さんやご近所とか周りの目もある訳だし
    そういうのもう少し気にした方が良いと思う、どこからおかしな噂が立つか分からないし息子さんだって大事な受験の時期で、自ら周りに波風立てるような動きはしない方が無難だよ

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2024/10/03(木) 16:10:55 

    >>6
    頭おかしいおばさんだな、とも思うよね

    +147

    -0

  • 432. 匿名 2024/10/03(木) 16:11:56 

    息子がまずちょっとおかしいと思ってるんじゃない?ていうか勉強頑張ってる人の前で親がすることじゃないわ

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2024/10/03(木) 16:12:05 

    >>27
    >息子からも普通遊ばないよねと言われました。
    息子がこう言ってるんだから、やめたらいいのにね

    +120

    -0

  • 434. 匿名 2024/10/03(木) 16:12:13 

    >>1
    悪い意味でしかない
    息子が受験勉強を頑張ってるのに、かわいそう

    +17

    -0

  • 435. 匿名 2024/10/03(木) 16:12:16 

    なんか釣りだろうけど、ここ最近「低レベル主」が増えたよね。ちょっと考えれば分かる事なのに、「これって変ですか?」「私って変わってますか?」とか、トピ立てしてまで自分の自己顕示欲満たしたいもんかね?
    いい年した成人女性なのに、精神的に幼いというか…。
    ある意味でガールズチャンネルだね。

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2024/10/03(木) 16:12:57 

    >>423
    受験勉強してる息子置いてその息子の友達とカラオケしてるのがそんなにおかしくない、ねぇ?

    +5

    -1

  • 437. 匿名 2024/10/03(木) 16:13:17 

    >>1
    将来、子供に捨てられるよ
    子供そっちのけで、遊んでるのだから

    +16

    -0

  • 438. 匿名 2024/10/03(木) 16:14:23 

    息子の同級生のお母さんがこんな感じだわ
    子供達に混ざってはしゃいでるけど皆んな醒めた目で見てるよ
    本人は子供と同じノリで付き合えちゃう私ってドヤってくるけど正直痛い
    そもそも溜まり場みたいな家に遊びに行かせるのも心配だから息子にはなるべく関わらないでほしいと思ってる

    +12

    -0

  • 439. 匿名 2024/10/03(木) 16:14:25 

    >>18
    日本に来た野球選手でそんな人いなかったっけ?

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2024/10/03(木) 16:14:49 

    変な髪色(ピンクとか)して、ぴちぴちのTシャツ着てそう

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2024/10/03(木) 16:14:50 

    子供が受検勉強してるのに、友達来てタコパとかワイワイしてたら、
    うるさすぎるだろう
    最悪

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2024/10/03(木) 16:15:41 

    なんか想像したら気持ち悪い
    自分の子供が居ても一緒に、、ってのもオカシイのに自分の子供無しでも遊びに行くとか変すぎ

    なんか勘違いしてそう
    私まだ若くて綺麗だしノリも良くて〜
    息子の友達からも好かれてる〜とか
    旦那も居ないしまさかの息子の友達に変な気を持ってそうで気持ち悪いわ
    他の母親達は引くでしょうね〜

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2024/10/03(木) 16:16:48 

    >>436
    ごめん、早とちりでよく読まず、息子の友達(男女含む)だと思ってた
    男だけの中でだったらあり得ないと思うし、もし誘われたりしても自重した方がいいと思う

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2024/10/03(木) 16:18:50 

    >>2
    流石におかしいよw
    息子からも普通遊ばないよねって言われてるのに

    +32

    -0

  • 445. 匿名 2024/10/03(木) 16:21:35 

    下手したら「変な母親の息子」、「変な親子」って息子さんまで悪く言われてしまう可能性もあるよ
    本当に仲が良くて楽しいのかもしれないけど、お子さんのためにも一線引いた行動をしたほうが良いと思う

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2024/10/03(木) 16:21:56 

    >>213
    え?そーなん?当時はそう思われてたのかな…涙。いまだに娘居なくても普通に食卓に居たりするわ。成人してからはじいちゃんと晩酌しとる。娘の友達ってか親戚の子みたいな感じかなぁ?付き合い長いからな〜

    +1

    -4

  • 447. 匿名 2024/10/03(木) 16:23:13 

    息子が受験で頑張る中、母親は息子の友達とカラオケ…。
    頭おかしいの?息子のサポートしてなよ。メンタル的にもマイナスになってそう。
    そんなに暇なら脳に良い献立でも考えてなよ。

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2024/10/03(木) 16:24:08 

    家に娘の友達や彼氏が来たら仲良く話したりごはん出してあげたりするけど主さんの場合は男の子たちと息子抜きでカラオケとかそれはちょっとおかしいかも。
    変な噂立つかもよ?

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2024/10/03(木) 16:24:11 

    >>112
    娘抜きで娘の友達とカラオケ?
    空気読みなよ、迷惑過ぎるってなるだけでしょ。変だよ。

    +6

    -3

  • 450. 匿名 2024/10/03(木) 16:24:58 

    >>15
    一緒になって喜んではしゃいでそう。自分も若返ってると勘違いしてんじゃねぇか

    +66

    -0

  • 451. 匿名 2024/10/03(木) 16:25:27 

    >>5
    シンママと息子の友達だからマイナスすごいんでしょうけど
    若くして生んだ人って子供の友達から好かれるよ、若いママは大人気、そもそも娘と仲良しでその友達ともLINEしてたり

    +1

    -36

  • 452. 匿名 2024/10/03(木) 16:25:52 

    一緒に遊ぶのは変ですけどそれより
    アパートかマンション住まいですか?
    友達が集まる場所になってるって
    絶対うるさいでしょ
    近所に迷惑かけてそう

    うちのマンションにも母子家庭で友達が集まる家になってたとこあったわ
    騒がしくて迷惑だった今はもう居ないけど

    +18

    -0

  • 453. 匿名 2024/10/03(木) 16:25:53 

    今の高校生って朝の散歩とかするの?

    +16

    -0

  • 454. 匿名 2024/10/03(木) 16:26:18 

    >>6

    誰か狙っているのかなと邪推されるかも。
    自身の友達じゃない、異性ということから。

    +130

    -0

  • 455. 匿名 2024/10/03(木) 16:26:19 

    >>71
    息子がいたって男子高校生達とカラオケに行くのはなんかキモい

    +31

    -0

  • 456. 匿名 2024/10/03(木) 16:26:23 

    いやこれ悪い意味で言われてるの気付きなよ。ショタコンじゃん

    +18

    -0

  • 457. 匿名 2024/10/03(木) 16:26:34 

    >>29
    だからシンママっておかしい人が多いって思われるんだよ。

    +88

    -4

  • 458. 匿名 2024/10/03(木) 16:27:25 

    >>1

    ちょっと関係ないかもだけど、
    お金は割り勘なの?
    主が全額払い?

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2024/10/03(木) 16:27:25 

    それとなく周りが釘刺してる事に気がつこうよ。
    それとも釣りか?

    +19

    -0

  • 460. 匿名 2024/10/03(木) 16:29:05 

    >>439
    ペタジーニだね

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2024/10/03(木) 16:30:41 

    今高3なのかな?まだ高2?
    息子の友達は勉強しなくて良いのかな?
    友達の親も勉強してくれって思ってる中、勉強してる子の親が一緒になって遊んでるってなったら何だそれ?ってなるよね。
    主の立場はさ、どちらかと言うと遊んでばかりいないで勉強しなさいねって言う立場だよね。それもややお節介ではあるけど。
    何一緒に遊んでんの。

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2024/10/03(木) 16:30:56 

    >>1
    ちょっと知的に遅れのある人っぽいなと思った
    いい意味でも悪い意味でも精神年齢が幼くて子どもと波長が合うんだよね

    +48

    -0

  • 463. 匿名 2024/10/03(木) 16:32:11 

    >>451
    「保護者」ということを忘れているんだね

    +27

    -0

  • 464. 匿名 2024/10/03(木) 16:32:21 

    >>38
    え、高校生に言い寄られてる母親が2人いるってこと?
    カオスだ…

    +3

    -21

  • 465. 匿名 2024/10/03(木) 16:32:50 

    おかしすぎる。
    息子が保護者とLINEしてたりしたら絶対にやめさせるし、その保護者の神経疑う。
    気持ち悪い。

    +12

    -0

  • 466. 匿名 2024/10/03(木) 16:33:20 

    >>408
    やめておこうかなって思わずに
    無理矢理ポジティブに捉えてまで若い男の集まりに参加したい執念がキモい

    +104

    -0

  • 467. 匿名 2024/10/03(木) 16:33:28 

    >>126
    ごくたまにだけど、結婚するパターンもあるよね🤮

    +56

    -1

  • 468. 匿名 2024/10/03(木) 16:34:02 

    受験勉強頑張ってる最中に、母親が「貴方の友達とカラオケ行ってきたよ!♪」か…。
    想像でしかないけど、母子家庭だから自分が良い大学行って働いてお母さん支えなきゃっていうのもあるかもしれないよ?
    どんなに若くてももう30代だよね?しっかりしなよ。恥ずかしいよ。

    +13

    -0

  • 469. 匿名 2024/10/03(木) 16:34:40 

    >>94
    ツッコミどころがありすぎるし、これを聞かなとわからないというか認めて欲しげにトピにするとか‥釣りだと思うけど。

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2024/10/03(木) 16:35:34 

    >>408
    変わってるねって言う言葉が好きな人っているからそういうのかなって思った

    +58

    -0

  • 471. 匿名 2024/10/03(木) 16:35:38 

    >>31
    どんなに慕ってる人でも、大人がいるのは嫌だな
    子供同士で遊びたい

    自分なら

    +56

    -1

  • 472. 匿名 2024/10/03(木) 16:36:09 

    知り合いに高校生の息子の友達と一緒にランニングしてるという女性がいるけど変な人だよ
    子離れ出来てない面と男好きの面があって気持ち悪い

    +14

    -0

  • 473. 匿名 2024/10/03(木) 16:38:17 

    >>178
    横だけど
    きっとそうだと思う。
    言葉の意味を読み取ってくれない母親は子供目線から見てもキツいだろうな…

    +23

    -0

  • 474. 匿名 2024/10/03(木) 16:39:02 

    >>409
    それ
    大人の友達づきあいで「変わってる」って言われるのは重く受け止めた方がいいと思う
    角が立つかも知れないから普通はそんな言葉は友達でも言わないよ

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2024/10/03(木) 16:40:21 

    >>1
    男に囲まれてよかったじゃん
    このまま楽しくいこう

    +2

    -4

  • 476. 匿名 2024/10/03(木) 16:41:13 

    >>451
    シンパパと娘の友達(女性)ならもっと言われてますよ

    どちらも同じように「やめとき」としか思えない

    +17

    -0

  • 477. 匿名 2024/10/03(木) 16:42:11 

    >>420
    いや、魅力のないあなたには想像つかないかもだけど、そういうのあるんだよ、実際に

    +0

    -13

  • 478. 匿名 2024/10/03(木) 16:42:43 

    >>11
    今性犯罪が公になっている中
    うちの子の中に成人男性(しかも誰かの親ときた)が
    混じって遊んでたら、まず子供に触られたりしたか聞いて
    もう絶対遊ばないようにと言ってしまうレベルだわ。
    シングルファーザーなら警察に注意してもらえないか相談するかも

    +110

    -0

  • 479. 匿名 2024/10/03(木) 16:45:28 

    >>1
    たかみなのお母さんの事件思い出したわ

    +19

    -0

  • 480. 匿名 2024/10/03(木) 16:46:43 

    >>451よこ
    例え子の友達が馴れ馴れしくしてきても浮かれて仲間に入れて貰おうとか絶対思わない。
    むしろ大人をナメてるタイプは警戒する。

    自分に置き換えたらわかる。
    自分らの仲間に入ろうとしてくる大人は歯抜けだったり働いてなかったり碌なもんじゃなかったし、親やら叔父やら離れた兄弟を混ぜようする子は同級生と上手くやれない性格だったり、知能が低かった。

    私も若くして産んだタイプだから尚更よくわかる。

    +25

    -0

  • 481. 匿名 2024/10/03(木) 16:48:17 

    >>15
    私もトピ文読んで、頭が弱そうだなと思った。
    あと、仲がいいと思ってるのは主だけで、子ども達からしたら都合の良い存在かもね。遊ぶ場所も食べ物も無料で提供してくれるし、外では保護者という立場になるから、いてくれるだけで子どもだけでは通らない要求が店に通るから、やりたいことできる。

    +104

    -0

  • 482. 匿名 2024/10/03(木) 16:48:17 

    >>451
    おばさん妄想やめなー

    +16

    -0

  • 483. 匿名 2024/10/03(木) 16:52:31 

    >>476
    男女逆にしたら異常さがわかりやすいね…
    やばい
    普通は挨拶する程度だもんね
    距離感が異常

    +18

    -0

  • 484. 匿名 2024/10/03(木) 16:53:17 

    >>284
    え?
    子どもの友達から来てるんだよね?

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2024/10/03(木) 16:55:19 

    >>7
    シンママで妙な色気というか現役感放ってる人いるもんなー
    息子さん受験期で不参加なのに親がその友達と遊ぶって気持ち悪い

    +118

    -2

  • 486. 匿名 2024/10/03(木) 16:56:49 

    >>451
    大人気ってあくまで友達の親としてだよ?
    人として、対等な友達としてでは無いんだよ…
    大丈夫かな

    +16

    -0

  • 487. 匿名 2024/10/03(木) 16:58:31 

    >>361
    年齢考えたらただのグルーミングやで

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2024/10/03(木) 16:58:53 

    こういう家が溜まり場になるんだよな
    迷惑

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2024/10/03(木) 17:03:59 

    >>168
    これ過ぎる
    息子さん可哀想だから主はやめなね

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2024/10/03(木) 17:04:52 

    自分の子が受験勉強しないでよそのお母さんとカラオケ行ったりご飯食べて帰ってもいいんかな

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2024/10/03(木) 17:06:30 

    >>1
    頭も下もゆるそうだからシングルなんだなって周りから思われてそう。デキ婚でしょ?

    +14

    -3

  • 492. 匿名 2024/10/03(木) 17:09:08 

    >>9
    だよね。
    周りの目なんか気にしなくて、どういう風に言われようが思われようが、主がそれでいいならそれでもいいけど
    みんな変な目でみてると思う。

    主だけの問題じゃなく、息子さんだって変な目で見られるかもよ?
    楽しいとか楽しくないとかじゃなくて、もうちょっと違う角度から考えた方がいいと思う。

    +112

    -0

  • 493. 匿名 2024/10/03(木) 17:10:07 


    14歳中学生に“わいせつ”42歳女逮捕 おととしも別の中学生に… 横浜市
    14歳中学生に“わいせつ”42歳女逮捕 おととしも別の中学生に… 横浜市girlschannel.net

    14歳中学生に“わいせつ”42歳女逮捕 おととしも別の中学生に… 横浜市 松野容疑者は少年の母親と友人であったことから少年と知りあい、少年の母親が警察に相談したことで事件が発覚しました。 14歳中学生に“わいせつ”42歳女逮捕 おととしも別の中学生に… 横浜市...


    これとかたかみなとか思い出すわ
    やべーよ

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2024/10/03(木) 17:15:17 

    >>451
    若く産んで今子供高校生だけどマジでない
    子供の親友レベルの子とは会えば気楽に話すけど、連絡先知ってる子でもラインとか全然ない
    それも娘の友達であって、息子の友達なんてお世辞で褒めてくれる事とかはあっても一般的な子供の友達とその母っていう会えば当たり障りのない会話をするレベルから変わる事ないと思う

    娘の友達とLINEする母親は稀にいると思うけど、必要な連絡以外をしてくるのは地雷臭する

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2024/10/03(木) 17:16:02 

    >>1
    ATMだと思われてるんじゃないの?

    +11

    -0

  • 496. 匿名 2024/10/03(木) 17:16:24 

    >>1
    トピ主、マクロン妻❓

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2024/10/03(木) 17:16:28 

    >>10
    実際にそうなるかは別として、性的な目で見られてもおかしくないよね。
    高校生なら性的なことに興味津々だし、同級生の女子よりも年上の方がエロく見える子もいそう。

    +12

    -2

  • 498. 匿名 2024/10/03(木) 17:17:36 

    >>126
    なんか主もそれを期待してそうで気持ち悪い

    +85

    -1

  • 499. 匿名 2024/10/03(木) 17:18:11 

    こういう年齢や立場考えず気が合うから仲良し!みたいな人ってどういう思考してるんだろうね
    勉強してるのに混ざって教えるくらいがギリギリだと思うよ

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2024/10/03(木) 17:19:20 

    >>1
    悪い意味ではなくって2回も自分でアピールしてるの草
    100%悪い意味だよ 

    +19

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード