ガールズちゃんねる

海外旅行にありがちなことPart2

187コメント2024/10/10(木) 21:40

  • 1. 匿名 2024/10/02(水) 10:21:31 

    行くまでドキドキ!着いてからもドキドキ!帰りは日本に着いたらホッとするwガルちゃんは海外旅行慣れしてる方も多いですよね。私は久しぶりに今月旅行に行くので今はドキドキ期間です。海外旅行のこと色々お話ししましょ!!

    +61

    -4

  • 2. 匿名 2024/10/02(水) 10:21:46 

    トイレ汚ない

    +51

    -10

  • 3. 匿名 2024/10/02(水) 10:22:09 

    旅行中ずっと便秘

    +52

    -4

  • 4. 匿名 2024/10/02(水) 10:22:16 

    海外に行くと自分の性格が変わる

    私の場合めっちゃ陽キャになる

    +49

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/02(水) 10:22:20 

    スリにあう

    +7

    -6

  • 6. 匿名 2024/10/02(水) 10:22:34 

    結局一回はマックに行く

    +12

    -19

  • 7. 匿名 2024/10/02(水) 10:22:44 

    >>1
    久しぶりの海外はどこに行かれるんですか?

    +18

    -1

  • 8. 匿名 2024/10/02(水) 10:22:52 

    食べ物が合わなくて腹痛で寝込む

    +3

    -3

  • 9. 匿名 2024/10/02(水) 10:22:53 

    日本につくとどの季節でも湿気

    +34

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/02(水) 10:22:58 

    写真や映像と実物が違ってがっかりする

    +1

    -5

  • 11. 匿名 2024/10/02(水) 10:23:10 

    身に覚えのない容疑で逮捕される。

    +3

    -19

  • 12. 匿名 2024/10/02(水) 10:23:16 

    日本食が無性に食べたくなる

    特においしい白米!!

    +16

    -10

  • 13. 匿名 2024/10/02(水) 10:23:24 

    へぇぇという食べ物に出会う。案外美味しい。

    トルコの鯖サンドは衝撃的だったけど日本に帰ってからも自分で作る

    +34

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/02(水) 10:23:53 

    周りが背高すぎて子供に見える

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/02(水) 10:24:07 

    >>11
    まるでジャングル

    +0

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/02(水) 10:24:16 

    ドキドキドキドキホッ
    しかないのかい

    +3

    -2

  • 17. 匿名 2024/10/02(水) 10:24:23 

    目をつり上げるポーズを必ず見る

    +3

    -20

  • 18. 匿名 2024/10/02(水) 10:24:39 

    誰が教えたんだよ…って日本語を耳にする

    +47

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/02(水) 10:24:41 

    からかってくる白人おぢがいる

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2024/10/02(水) 10:24:47 

    >>2
    欧米はふらっと行けるトイレの数も少ない
    現地の人あぁヤバいって時はどうするのかしら?

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/02(水) 10:24:56 

    お金持ちと貧乏人の差がすごい

    ヨーロッパやアメリカはもちろんインドやドバイでも

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2024/10/02(水) 10:24:58 

    現地の人と結婚してる日本人女性って小柄で可愛い系の人多くない?
    いわゆるポカホンタスな人って見たことない

    +4

    -9

  • 23. 匿名 2024/10/02(水) 10:25:07 

    とにかくパスポートが大事

    +32

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/02(水) 10:25:08 

    >>17
    ウチは
    目をまん丸くされた

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/02(水) 10:25:30 

    >>22
    カワイイ人見たことない

    +7

    -4

  • 26. 匿名 2024/10/02(水) 10:25:33 

    自分以外の日本人客を見つけるとウンザリする

    +10

    -11

  • 27. 匿名 2024/10/02(水) 10:25:37 

    日本の良さに改めて気がつく

    +30

    -2

  • 28. 匿名 2024/10/02(水) 10:25:52 

    実は無事に帰ってこられるのは運がいいこと

    +3

    -6

  • 29. 匿名 2024/10/02(水) 10:26:07 

    空港で寝坊してパスポート忘れそうになるけど、ギリギリで間に合う。
    飛行機の座席が狭すぎて足が痺れる。
    トイレ行こうと思った瞬間にシートベルトサインが点灯して絶望。
    入国審査でなぜかガチで尋問されて焦る。
    到着したら荷物がロストバゲージ、泣きたい。
    時差ボケで現地初日から死んだように寝て観光できない。
    タクシーにぼったくられたと思って全力で値切るけど、実は普通の値段。
    レストランでメニューが読めなくて適当に頼んだらゲテモノが来る。
    「これくらいなら大丈夫」と思って水を飲んで次の日お腹壊す。
    現地の言葉が通じなさすぎてジェスチャーだけで会話する羽目に。
    「安いホテルで十分」と思ったらシャワーが水しか出ない。
    スリに遭わないように気を張りすぎて精神的に疲れる。
    観光地で写真撮ってもらったら超絶下手くそな写真が返ってくる。
    Wi-Fiが繋がらなくてGoogleマップが使えず迷子。
    海外のコンビニで買ったものが想像と違ってて笑うしかない。
    観光名所に行ったら大混雑、写真どころじゃない。
    土産物屋で「絶対買わない」と思ってたのに強引な売り子に押されて買わされる。
    予定してた観光スポットが工事中で閉鎖されてる。
    異国の匂いに慣れるまでずっと鼻がムズムズする。
    帰りの飛行機で隣が超イビキかいてて眠れない。

    +14

    -8

  • 30. 匿名 2024/10/02(水) 10:26:32 

    ペットボトルの水買う時、いろいろあって迷う。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/02(水) 10:26:39 

    ロストバゲージに絶望

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/02(水) 10:27:01 

    >>30
    国によっては炭酸一択

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/02(水) 10:27:05 

    海外旅行にありがちなことPart2

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/02(水) 10:27:08 

    >>11
    小峠かな?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/02(水) 10:27:12 

    帰国したらうどん食う

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/02(水) 10:27:20 

    >>18

    インドで、ネエチャン、ベッピンサンヤネと言われた

    死語すぎるw

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/02(水) 10:27:42 

    >>20
    そういう土地に住んでると自然と膀胱が強靭になる

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/02(水) 10:27:45 

    日本人があまりいない国で日本人を見かけるとちょっと嬉しい。コロナ前にフランスに行った時にそんな感じだった。

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/02(水) 10:28:01 

    日本に着陸して拍手

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/02(水) 10:28:08 

    帰りの飛行機の中で、次の海外旅行の計画を立てる。

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/02(水) 10:28:23 


    ギリシャ楽しかった
    海外旅行にありがちなことPart2

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/02(水) 10:28:25 

    結局は日本が一番
    治安が良い、清潔感ある、何食べても美味しい、見どころ沢山ある
    馬鹿高い金かけて時間かけて海外で何を得たんだろう…なる

    +10

    -17

  • 43. 匿名 2024/10/02(水) 10:28:47 

    ナプキンのパッケージが可愛い

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/02(水) 10:29:37 

    >>18
    メキシコの遺跡の露店の方に「シマムラヨリヤスイヨ!」言われたw

    +40

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/02(水) 10:31:12 

    >>38
    遠目で日本人かなと思って近くで会話聞くと中国語だったりしてがっかりする

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/02(水) 10:32:10 

    >>40
    アクティブですね!

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/02(水) 10:32:46 

    >>29
    全部読んだけどなんか最悪じゃんかw

    +6

    -3

  • 48. 匿名 2024/10/02(水) 10:35:02 

    時差ボケが辛くて初日は宿泊先で爆睡

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/02(水) 10:35:15 

    現地のスーパーで日本メーカーの製品を探しちゃう

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/02(水) 10:36:03 

    なんとなく他の日本人観光客を探しちゃう

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/02(水) 10:37:58 

    発音が悪いのか聞き取ってもらえず露骨に嫌な顔をされる

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/02(水) 10:38:45 

    下手な英語を揶揄される。
    ロンドンのバーガーキングでオーダーしていたら、地元の労働者に笑いながら真似された😠

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2024/10/02(水) 10:39:03 

    中国人?と言われてイラッとする

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/02(水) 10:39:03 

    日本は真冬だけど渡航先は暑いとき、空港まで着てくダウンが余計な荷物

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/02(水) 10:39:21 

    日本語でフレンドリーに話しかけてくる人は大抵ぼったくり

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/02(水) 10:39:23 

    味噌汁が恋しい

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2024/10/02(水) 10:40:22 

    念のため持って行ったインスタント日本食とかを結局食べずに持ち帰る

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/02(水) 10:41:31 

    >>18
    ローマのコロッセオで切符切りのおじさんに「おっはー」と言われたのは忘れない

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/02(水) 10:42:15 

    >>53
    ノー!ジャパニーズ!とデカい声で否定してしまうw

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2024/10/02(水) 10:43:01 

    普段はやらないエステをする

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2024/10/02(水) 10:43:31 

    >>40
    めっちゃわかる。次はどこ行く?って話で時間をつぶす

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/02(水) 10:44:38 

    空港が香り高くてテンションバリ上げ

    現地の食材の匂いがする

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/02(水) 10:44:59 

    何年外国料理が口に合わなくなる

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/02(水) 10:45:31 

    >>20
    少なくとも、白人の膀胱は大きい

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/02(水) 10:47:06 

    >>62
    南の島はもれなくコパトーンの香りがする

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/02(水) 10:47:22 

    中華料理店に入ってしまう

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/02(水) 10:47:39 

    >>18
    差別的な日本語ばかり海外進出するのは悲しい

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/02(水) 10:47:47 

    ローカルなスーパーとか市場を見るのがこのうえなく楽しい

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/02(水) 10:48:39 

    C国人旅行客がいないとちょっと嬉しい
    大抵団体でうるさいし食べ散らかしてるし通路でスーツケース広げたりしてるから…

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/02(水) 10:49:09 

    >>52
    何かを言ってやり返したい。なんて言ったらイギリスの失礼な底辺って傷つくんだろう?

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2024/10/02(水) 10:50:17 

    便秘
    これが辛い

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/02(水) 10:50:24 

    入国審査、出国審査で中国人の後ろに並ぶと全く準備してないのに驚く

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/02(水) 10:50:29 

    いろんな国行ったけど、なんだかんだ警戒せず気楽に歩き回れるのは韓国だなぁ
    パッと行けるしね

    +3

    -9

  • 74. 匿名 2024/10/02(水) 10:51:21 

    >>4
    わかる!あれなんだろう。開放感?
    昔社員旅行でも少しそれが出ちゃって、別人みたいだったと笑われた。

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/02(水) 10:51:33 

    >>18
    ベトナムでカフェバーの店員がやたらアジノモトって言って来た
    しまいにゃググって味の素の画像まで見せて来た

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/02(水) 10:52:05 

    >>20
    自宅や職場でしっかり済ませて、自分の行動範囲のカフェとか入りやすい所をおさえてるんじゃないかな?

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/02(水) 10:54:21 

    >>72
    どんなところでも迷惑かけるよね…他人の時間を奪うしうるさいし、駆除したらこちらが罪に問われるしゴキブリよりタチが悪い。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/02(水) 10:54:59 

    オーバーブッキングで
    ビジネスクラスに座席変更されて
    旅のメインイベントが飛行機になってしまう

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/02(水) 10:56:58 

    そうめんを茹でて乾かしてみじん切りにしたんかって感じの米に出くわす。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/02(水) 10:58:39 

    >>70
    警察沙汰が面倒だからブリカス無視で

    ちょっかいのお目当ては財布かもよ

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/02(水) 10:59:03 

    >>42
    何かを得るために旅行に行くわけじゃないからなぁ

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/02(水) 10:59:55 

    >>11
    ブロークタウンパレスで学んだ。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/02(水) 11:00:44 

    >>70
    よこ
    『ライミー』かな?
    危険だからやめた方がいいけど


    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/02(水) 11:00:44 

    >>75
    スーパーに行ったら数キロ単位の味の素売ってて驚いたw

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/02(水) 11:01:07 

    飯マズ

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/02(水) 11:01:32 

    >>2
    アメリカは普通にきれいだよ。

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2024/10/02(水) 11:01:54 

    トイレの便座の位置が高くて、慣れない

    +3

    -3

  • 88. 匿名 2024/10/02(水) 11:03:46 

    アンニョンハセオーと言われる

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/02(水) 11:04:20 

    >>2
    日本だったら汚いトイレは許せんが、そういうのが期待できない国だと逆にあきらめの境地になる

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/02(水) 11:05:28 

    >>59
    中国人も日本人を名乗るらしいよ。日本人て言った方がウケがいいんだと。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/02(水) 11:05:50 

    食事が食べきれなくて残してしまう
    美味しいんだけど、量が多い

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/02(水) 11:05:59 

    >>42
    へーー、海外旅行には行かない人みたいな感想だね。
    それなりにお金かけて計画立てて行くから、達成感みたいなのはあるよ。どこも別の良さがあるから。

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/02(水) 11:07:14 

    >>78
    オーバーブッキングでビジネスクラスに空きがあればかえってラッキーだけど、なければどうなるの?「次の便で…」とか?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/02(水) 11:10:43 

    >>42
    イレギュラーが楽しかったりするのよ
    バス停が見つからなくてグアムの海岸ひたすら歩いたのはいい思い出

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2024/10/02(水) 11:12:01 

    >>2
    そして水洗が弱いんだよね
    韓国で食当たりしてトイレで吐いたら見事に詰まった
    ホテルの従業員にめっちゃキレられるし
    2度と行かない!

    +8

    -6

  • 96. 匿名 2024/10/02(水) 11:13:26 

    >>93
    私翌日になったよw
    ホテル代+お小遣いくれる

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2024/10/02(水) 11:14:42 

    >>93
    むかし香港出張から帰国する時、何席かオーバーブッキングしちゃって席が足りなかったみたいで、チェックインの列に「午後の便に変えていただける方はいらっしゃいませんか?」とCAさんが多言語で書いた紙を持って回ってたことがあった。
    自分はちょうどお土産ゆっくり買いたかったから申し出たんだけど、次の便でファーストクラスだったよwびっくりした

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/02(水) 11:23:59 

    >>3
    羨ましい
    私は逆でずっと下痢
    ま日本でもそうかー笑

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/02(水) 11:26:53 

    >>42
    口に合わない料理、日本とは違う不便さ、予期せぬハプニング。こういうのを楽しめない人は海外旅行は向いてないのは事実だと思う

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/02(水) 11:30:38 

    >>86
    下に隙間があるのは分かるんだけど横にも隙間があるの何でなの??外の人と目が合うのw

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/02(水) 11:32:52 

    >>18
    トルコの絨毯屋
    バザ〜ルでゴザ〜ル

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/02(水) 11:33:05 

    久しぶりに海外に行ったら、飛行機の機内がめちゃめちゃ寒くて毛布をもらった。
    チップの存在を忘れていたけど、毎朝のベッドメイキング代やレストラン。幾ら払うのがいいのか迷ってしまう。
    そして 日本のウォッシュレットトイレは最強だと思いました。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/02(水) 11:34:37 

    計画中、ワクワク
    予約時、ドキドキワクワク
    1週間前、不安になる
    出発後、楽しいー!
    帰国時、やっぱり日本って良いな〜☺️

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/02(水) 11:36:22 

    >>53
    「あんな奴らとは一緒にされたくない」って一言添えたくなるよ。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2024/10/02(水) 11:38:02 

    >>54
    機内寒いから私は夏でもユニクロのウルトラライトダウン持ってくw

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/02(水) 11:38:35 

    >>73
    私は台湾とハワイかな

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/02(水) 11:39:17 

    >>90
    それは一番許せない。嘘がバレて恥かいて困ればいいのに。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/02(水) 11:39:29 

    >>36
    私はインドで『インド人もびっくり』と言われたw
    商店街で『バザールでござーる』とも。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/02(水) 11:40:25 

    >>95
    ちなみに何処のホテルだった?
    エリアだけでも教えてくれるとありがたい。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/02(水) 11:41:01 

    >>53
    ニーハオとか言われると嫌だよね。

    +7

    -2

  • 111. 匿名 2024/10/02(水) 11:43:08 

    >>18
    チビマルコチャーン

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/02(水) 11:43:29 

    >>91
    すごいわかる
    スペインのバルでまずは1品のつもりで頼んだら店員に「少ないよ?足りる?」みたいなジェスチャーされたけど普通に多くて食べきれんかった
    それから欧米人の言うご飯のボリュームは信じない

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/02(水) 11:45:31 

    前を譲ってくれたり礼儀正しい中華系の人はたいてい台湾人か香港人。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2024/10/02(水) 11:48:16 

    >>77
    よこ
    世界中どっこにでもいるよね。
    ウクライナの田舎地方にもパプアニューギニアにも、何ならヨルダンとイスラエルの陸路の国境にもいた。
    相変わらずの中華スタンスで。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/02(水) 11:52:35 

    >>38
    帰りの日本行きの空港の待合席に日本人がたくさんいると安心するよね

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2024/10/02(水) 11:54:46 

    >>2
    お金払ってるのに、そんなにキレイじゃないとこに当たると、残念な気持ちになる。。。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/02(水) 11:55:50 

    >>18
    東南アジアのある国で、モノを買わなかったら
    ケチ!オバサン!と悪口言われたw

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/02(水) 11:56:51 

    ホテルの部屋の電球がどこか1ヶ所は切れている。

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2024/10/02(水) 11:58:05 

    >>1
    1週間程度の旅行でも
    日本食レストランに行ってしまう

    +2

    -4

  • 120. 匿名 2024/10/02(水) 11:58:46 

    >>112

    日本だと残すと申し訳ないからって少なめに頼んだりするけど、あちらの文化ではそうではないから難しいよね
    最後にデザート食べないの?!ありえな〜いっ!って反応よくある。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/02(水) 12:00:08 

    >>42
    海外旅行行ったことないのがわかる

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/02(水) 12:01:49 

    >>1
    どこの国にも親切な人がいる

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/02(水) 12:05:38 

    >>103
    日本の良さを再確認するまでがセットなんだよね

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/02(水) 12:05:58 

    >>69
    台湾に行った時も、やはりC国人が大量に来るのだけど、台湾の人に『C国人は並ばないしマナー悪いしウルサイからホント困るよねー!』と日本人と同じ意見で笑いましたw

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2024/10/02(水) 12:18:34 

    水に流せるおしりナップが必須

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/02(水) 12:23:57 

    タイ、フィリピンなど東南アジアの諸国で、あからさまに買春行為をする日本のおやじどもに遭遇する。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2024/10/02(水) 12:27:31 

    >>3
    マグネシウムの錠剤おすすめ
    お腹痛くならなくて、便秘解消できるよ!

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/02(水) 12:34:05 

    >>126
    バンコクのホテル、10代のタイ人の少女と手を繋いで、スケベな面でニヤける50代の日本の爺とエレベーターに同情したことがある。ずっと睨み付けてやったわ。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/02(水) 12:37:06 

    明らかに余所者の私に、現地人が道を尋ねてくる

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/02(水) 12:38:07 

    >>2
    子供の頃なぜかインドに憧れてたけど大人になりトイレのことを思うとインドなんて行かなくていいやって思うようになった

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/02(水) 12:42:14 

    >>54
    日本の空港で預かってくれるサービスがあるよ

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/02(水) 12:48:38 

    変圧器をホテルに忘れる

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2024/10/02(水) 13:00:53 

    日本から持ってきたカップラーメン取り合い。

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2024/10/02(水) 13:01:51 

    お会計時慣れない小銭でモタモタしちゃうから、とりあえず大きいお札で支払い→小銭がどんどん増えて重い

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/02(水) 13:06:18 

    >>44
    韓国にある店思い出した
    しまむらっていろんな国で「日本の安い店」って認識されてるんだねw
    海外旅行にありがちなことPart2

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/02(水) 13:08:02 

    >>2
    イタリア行ったとき、ツアーが選ぶような綺麗なレストランのトイレの便座がなくて、え?どうやってするの?と困惑した記憶あり
    自分どうしたんだろあのとき(笑)

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2024/10/02(水) 13:14:13 

    >>53

    言われたどころか
    ヨーロッパにいたのに
    中国人に中国語で話しかけられた
    中国人じゃありませんけど…

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/02(水) 13:33:15 

    時差ボケつらい。
    この前睡眠薬飲んだわ…

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2024/10/02(水) 14:32:29 

    >>3
    わたしは反対に快便
    旅行中は一日中歩き回ってるのと、食べる量が多いからだと思う

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2024/10/02(水) 14:34:48 

    >>20
    食事のときや、観光場所にいったらそれほどでもなくてもとりあえずトイレに行くようにしてる

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/02(水) 15:00:12 

    ほんとにほんとに現金不要だった
    クレカもタッチ決済が基本

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2024/10/02(水) 15:04:02 

    >>78
    これよく聞くんだけれど、私海外旅行50回以上しているのに一度も経験がなくて悲しい

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/02(水) 15:12:25 

    私だけのあるあるかもだけど帰国した後に燃え尽き症候群みたいになる
    毎回計画段階から毎日毎日めっちゃくちゃ心待ちにしてた旅が終わってしまってつまらん日常に戻ることで心が空っぽになってしまう笑

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/02(水) 15:24:25 

    チャイニーズ?と聞かれる

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/02(水) 15:30:30 

    日本人見つけてホッとする

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2024/10/02(水) 15:44:51 

    >>40
    旅行中に次の旅行の航空券買った事何度もある

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/02(水) 15:48:55 

    >>134
    私もその方法でお会計してたらとあるお土産店であまりの小銭の多さに「コインコレクター?」って笑われた(嫌な感じではない)
    そのお店で会計時に小銭を消費してくれた

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/02(水) 17:11:14 

    >>129
    「ええと…」ってなってるスキに財布すろうと思ってるんだろうね。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/02(水) 17:59:55 

    >>29
    東南アジア?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/02(水) 18:03:45 

    破棄する予定の下着や服を持っていって、捨てて帰国する

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2024/10/02(水) 18:12:48 

    >>95
    きっと使い回しの惣菜で当たったんだよ

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/02(水) 18:16:23 

    >>103
    私今回は円安に冷や汗かいたから
    へんなストレス感じたよ
    しかもプレッシャーに負けてピークに近いユーロ173円くらいで予約しちゃったり

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/02(水) 18:17:48 

    >>29
    空港で寝坊するって空港に泊まるの?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/02(水) 18:28:15 

    >>40
    次の旅行は何をしたいと文書作成までしているw

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/02(水) 20:26:06 

    >>3
    漢方薬や青汁頼り

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/02(水) 20:45:05 

    >>4
    そりゃアジア代表みたいな立場になっちゃうからね
    好感度は上げるよね

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/02(水) 21:28:22 

    >>150
    お説教するつもりじゃないけどやめた方がいいと思う
    おばでも最近知ったのだけど
    世界ではゴミの焼却場がほとんど存在してなくて
    ヨーロッパでも限られているみたい

    世界のゴミ焼却場の70パー以上が日本にあるんだよ
    それ以外の国はほぼ埋め立てるのみ

    ゴミを焼いて砂にして埋め立てるってのはほぼ日本だけの発想なのよ
    だから海外はリサイクルとか環境にうるさいん

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2024/10/02(水) 22:22:53 

    >>150
    これやって通ぶるガル民多いけど、ただの迷惑行為ってことに気づくべき。そしてこんなの決してあるあるじゃない。海外のホテルでバイトしてたことあるけど、服なんて誰も捨てて行かないから。

    +4

    -3

  • 159. 匿名 2024/10/03(木) 06:56:18 

    >>29
    読んでる分には面白い

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2024/10/03(木) 07:54:57 

    >>113
    今シンガポール住んでる
    シンガポール人も海外で中国人と間違われない様に心を砕くらしい
    日本でも小声&英語使ってとにかくマナーに気をつけるって

    コロナ中に中国富裕層が雪崩れ込んできて不動産価格や家賃が爆上がりして大迷惑だったらしい

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/03(木) 10:16:07 

    ニーハオって言われる。英語か現地の言葉で挨拶してほしい。本当に嫌。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/03(木) 10:44:41 

    >>53
    ノー!ジャパニーズ!って怒る
    大体向こうも謝ってきて愛想良くなる

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2024/10/03(木) 20:53:26 

    >>86
    ガルちゃんってすぐトイレ言うけど東南アジアしか行ったことないのかなって感じだよね
    ボロホテルにでも泊まってるのか

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/04(金) 22:29:43 

    これほんとに共有した方がいい情報

    最近は事前決済があたりまえになっているけど
    ホテルなどで支払うことがある場合
    支払いのレートを
    日本円にする?と言われても必ず現地の通貨でおなしゃす、と言ったほうがいい

    なぜなら円は確かに世界的にも通用する通貨だけど
    その国でメジャーではない通貨はホテルでレートを変更できるらしい

    私はウィーンで
    4つ星ホテルをエクスペディアで激安予約したけど
    現地でそう誘導されて
    いざ支払いの画面になったら2倍の価格になってた

    めちゃくちゃ、3時間くらい揉めたあと
    くそでかい声で支配人みたいな若造に文句を言ったら
    ぶっちゃけ宿泊費は無料になりました

    怒りが爆発したとき日本語で
    まだあ??まだチェックインできないの??!
    と言ったら
    WHAT?とか言われたんだけど
    I'm waiting for a long time
    Just I'm waiting for you
    まだかよ!!
    と、カタカナでわめいたら
    ああ、(支配人はぶるぶるふるえてた。とっとと通せよ)
    あ、あいむソーリー、ソーリーで形式上カード切らされたけど請求なかったわ

    武勇伝語るおばだと思う人もいるだろうけど
    それくらいの強気が必要なシチュエーションはある

    +0

    -2

  • 165. 匿名 2024/10/05(土) 12:55:49 

    >>53
    私はなんとも思わないけどな。
    特にヨーロッパなら、アジアンなんて興味ないんだし、そんなもんじゃない?違うよ日本人だよ〜で済む話なのに、怒るとか意味がわからん。欧米のアジアン差別を批判しつつも、結局は自分たちも中国人を見下してるのかな。

    私もフランス人とイタリア人を完璧に見分ける自信ないし。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/05(土) 12:58:25 

    >>164
    ほんとに武勇伝語るおばだなと思った。
    私もおばだが、基本ローカルカレンシーを勧めてくるし。何度も海外旅行してるけど、日本円勧められるなんて一度もないし、むしろ選ぶとちょっとめんどくさそうにされる(エラーが出やすいから)ことの方が多い。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/05(土) 13:00:28 

    >>163
    ウォシュレットとか暖房便座とか音姫のレベルを求めると難しいけど、そこまで超高級ホテルとかじゃなくても普通に綺麗だし、有料のところもあるから普通に綺麗。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/05(土) 13:03:27 

    >>150
    これ言う人いるけど、他の方も書いてるように迷惑だし、何より自分自身が、快適さゼロの捨てる下着や服を身につけて旅行したくない。
    ボロくなった下着や服なんて、もうその時点その場で捨てたいし。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/05(土) 20:44:44 

    >>166
    164だけど初めての海外旅行の話でもないし
    それまで泊まったホテル
    とりあえず最低四つ星以上だけど
    日本円を勧めてきたのはウィーンのそのホテルだけだったわけ

    日本人はそういうことで争わない人が多いだろうから
    実例のつもりで書いたよ
    武勇伝で結構

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/05(土) 21:28:26 

    >>166
    来週末から2週間フランス、スペイン、ポルトガルを巡ってきまーす
    海外旅行にありがちなことPart2

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/06(日) 00:40:15 

    >>169
    別に初めての海外とか思ってないけども。そこまで経験がご豊富(次の予約のスクショいちいち送ってくるくらい)なな中、たったその一回だけだったのに、そんなレアケースをさもよくありがちなことみたいに書くのってどうかと思うわ。
    くそでかい声とか若造とかまだかよとか...いい年してもっとスマートな抗議も可能なのに、四つ星以上のホテルの静かなフロントで下品だし、同じ日本人として恥ずかしい。なんかそういうのひっくるめて武勇伝語ってんなと思った。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/06(日) 01:26:49 

    >>171
    あなたヨーロッパ行きたいけど行ったことない、って感じでしょ?

    円はローカルカレンシーとか書いちゃうあたり
    アメリカ、オセアニア、アジアあたりが多め
    更にパック、ツアーでしか行ったことないと思うわ

    しつこく私が悪いと書きたがるその性格
    知らんけど何かコンプレックスを感じるわ
    言いたがるのは、かつて自分が
    私と同じような物言いをしてハブかれたんじゃね?
    おあいにくさま
    私の友達は皆海外旅行好きだったり
    そもそも住んでいたり駐在経験があるんで

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/06(日) 01:32:56 

    >>171
    コロナ前の四つ星なら朝食つけても
    ふつう〜に2万以下で泊まれたんで
    特別でもなんでもない

    ヨーロッパの四つ星以降だと
    コーヒー、紅茶のポットサービスと
    ソーセージの種類多め、トマトのグリルがあるってのが最大の違いなんで

    あと全然フロントは静かじゃねえし
    中国人が勝手にツアー組んで徒党を組んでたむろしてロビーでわいわいしとったから
    妄想か古い情報なんじゃね?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/06(日) 18:23:31 

    >>171
    武勇伝おばさんのコメ読んで私が思ったことそのままの返しが読んでて最高に気持ちいい笑

    海外武勇伝語る人ってワンパターンで、「腹立ったので日本語で捲し立てた」→「そしたら相手震えてた」→「私の勝ち!」なんだよね。

    ホテルで発狂って客観的に見て頭おかしいし、そもそも海外それなりに行ってる上で円を選択したのは自分なのに被害者面だし、通じない日本語やカタカナ英語で喚く客なんて下手したら通報案件なのに、このキチガイムーブを「これくらいの強気も必要」と自信満々で布教しようとしてるの謎でしかないなと。普通の人はこんなの絶対真似したいなんてならんね。

    自分がかっこよく見えるように盛ったところが失敗してることに気づかないあたりが痛々しいかな。。あとわざわざ2回に分けて返信してくる人って大体癖強。

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2024/10/06(日) 22:51:21 

    >>174
    ほんとしつこいね
    私もそうどけど

    再三書くけど
    円がローカルで使うの拒否されたなんて
    円が使えるとこしか行ったことがないと言ってるようなもんでしょ
    あれ?グアムどまり?
    ヨーロッパ行くなら円なんか使えないのは当たり前だし
    両替するに決まってるじゃん

    だから武勇伝で結構って書いてる
    あの時の状況を経験したわけでもないくせに
    文字で書くのはそこだけだけど他にもいろいろあったので
    僻み妬みで妄想してばばあの戯言とヒステリー起こすのやめてほしいわあ
    同じくばばあみたいだけど、いろいろ不具合が出てくるお年頃なんじゃない?
    サプリ飲んだほうがいいよ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/06(日) 23:02:13 

    ここ、女のネチネチと嫌な所がよく出ていて笑ったわw
    ヨーロッパ至上主義っぽい書き込みとか
    まだまだいるんだね

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/06(日) 23:16:03 

    >>174
    あれ?地方の人?
    都民なら羽田か成田から直行飛んでるけど

    主要な都市ならアジアには飛んでるけど
    さらに地方ならワンストップ必要だもんね
    グアムだとしても
    飛ぶにはもう一声移動が必要

    ハワイに行くだけでもヨーロッパなみに時間が必要だろうねー
    そりゃ今は東京からヨーロッパのそのへんの国へ行くだけでも最低21時間以上必要だから
    簡単に行けないよね〜

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/07(月) 00:17:57 

    >>176
    だってヨーロッパに行くお金がないんでしょ?
    韓国でも行って世界を見た気になって満足してたらいいんじゃね?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/07(月) 00:19:38 

    >>178
    自作自演してまで食いさがるやつとか、ほんと嫌いなんだわ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/07(月) 00:58:39 

    >>176
    へー?同じおばみたいだけど
    高校のときに夏休みのアメリカショートステイプログラムが流行して
    1ケ月以上トロント、シアトル、サンフランシスコ、ロスのディズニーとかハワイとか観光してきたことあるよー?
    私はあまりに田舎すぎてよくわかんなかったけど

    その落差があるからニューヨークには興味わかなかったっつーか

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/07(月) 01:41:17 

    >>176
    手かげんして書いたけど、
    なんだ
    韓国か台湾どまりなのか

    ヨーロッパ至上主義とか罵ったつもりでも
    逆に恥ずかしいから
    おばさんならなおのこと控えた方がいいよ

    予算はどうあれ、自分が努力すればヨーロッパなんて行くことができるんだから
    あなたが無知なだけ

    知ってますうー?
    LCCのスクートはアジア経由だけどギリシャのアテネまで片道3万円台で飛んでるよー
    アテネまで入ればさらに格安ヨーロッパ系LCCが飛んでますけどねえ
    疲れるから乗らないけど

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/07(月) 08:11:14 

    >>175
    しつこいって笑 私は171さんに返信しただけの横だよ、あなたをネタにはしてるけど、あなたには返信してないwあとばばあの年齢は全然遠いし、ばばあを妬むことはないかな…なんかごめんね

    えーと…ちょっと何言ってるかわからなさすぎて三度読みしたんだけど、円が海外で使えないのは「当たり前」ですけど??円は世界に通用する通貨なんかじゃないからね?もしかしなくても相当頭悪いよね…?でもいくらなんでもここまでの馬鹿っている…?(困惑)

    武勇伝で結構と言いながら気持ち悪く連投で絡むのは武勇伝と馬鹿にされることに相当腹立ってるからじゃんˊᵕˋ実際思い切り馬鹿にしてるけどね。なんで2回に分けて返信するの?

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/08(火) 23:00:30 

    >>182
    あなたは文章をちゃんと読めないんだね

    誰が円がドル、ユーロと同等なんて書きましたっけ?
    ユーロが当たり前のシチュエーションで
    円で決済する?と聞かれて
    親切なのかな?と思ったら違った
    という話だよ?

    ヨーロッパでうかれたこのくそババアが!ってのが見えみえってか
    あれ、なんかこの感じ
    下手くそな自画自賛アジアで撮影した夜の写真をいつも載せて
    スリルがたのしいなどと
    うすら寒いコメントを書いている人かな?

    ピントも構図も狂ってる写真を
    よくうきうきと載せてるよねー

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/09(水) 01:07:42 

    >>172
    9月に3カ国いってきたけどね。そのうち1年がウィーン。
    あと、ローカルカレンシーは円じゃなく現地通貨って意味で書いてるけど(基本ローカルカレンシーを勧めてくるって書いてるよね。まさか円を勧めてくるのが普通って思ってる?)。
    頭に血が昇って日本語まともに読めないくらいだから、旅先でもそんな下品な態度を取ってるんだろうね。
    そんな人いたら見るに耐えないわ。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/09(水) 01:10:55 

    >>174
    久々ここ戻ってきたら返信来てて驚いた。しかも的外れ。恥ずかしいよね。

    というか、単に円でとんでもない額面が表示されてたら、「高いからやっぱ円じゃなくローカルカレンシーにしてくれる?」って言えばいいだけなのに、そもそも怒る理由もわかんないし、盛って話したいんだなと。
    武勇伝で結構って言ってるしね。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/10(木) 21:34:13 

    >>183
    ドルユーロと円が同等なんて話はこちらもしてないよ?まずカード決済で自国の通貨を選択できるのは普通にあることで、決して向こうの親切心でもなんでもない。ホテル側は事務的に選択肢を提示しただけ。だからここで「親切なのかな?」になっちゃうところがもう既に盛大勘違いだよね。で、ここで円ではなく透明度の高い現地通貨を選択するのも基本。

    そんなわけでまあなんか色々と…海外行く人なら割と当たり前に知ってることを知らずに大発狂した件をまさかの相手打ち負かしたカッコいい自分エピ風に語るのはさすがに痛過ぎるね。。知らなかったとしても、大多数の人は冷静に対処できるしブチギレなんて論外。だからあらゆる面において恥ずかしいおばさんとは認識してるかな。

    後半に至っては怖いくらいに何言ってるかわかんないw私アジア圏は縁なくて台湾の1回だけなんだよね。見えない何かと戦ってるあなたも痛さ的には相当ぶっ飛んでるからあんまり他をどうこう言える立場ではないと思うˊᵕˋ

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/10(木) 21:40:48 

    >>185
    返信が悉く的外れなのは色々と戸惑うよね。
    盛って武勇伝した結果後戻りできなくなってるパターンだとはなんとなく察するけど、100歩譲ってすべて実話だったとして(としたらとんでもないけど)、ここまで冷静でいられない意味がわからない。実際185さん言うようにたった一言で済むもんね…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード