-
1. 匿名 2024/10/01(火) 23:52:27
家で色々映画を見るのが趣味なのですが、できる限り映画館で見てる感じにするにはどうしたらいいですか?+26
-5
-
2. 匿名 2024/10/01(火) 23:52:51
ポップインアラジン買いな+53
-2
-
3. 匿名 2024/10/01(火) 23:52:56
間接照明、サウンドスピーカー、ポップコーン+60
-3
-
4. 匿名 2024/10/01(火) 23:52:57
映画館に住みついた方が早いのでは?+11
-22
-
5. 匿名 2024/10/01(火) 23:53:04
音響に30万くらいひとまずかけてみよう+55
-2
-
6. 匿名 2024/10/01(火) 23:53:05
ポップコーンを用意する+10
-6
-
7. 匿名 2024/10/01(火) 23:53:12
高いソファ買う🛋️
ポップコーン食べようよ+56
-5
-
8. 匿名 2024/10/01(火) 23:53:25
部屋に、もぎりを配置+37
-5
-
9. 匿名 2024/10/01(火) 23:53:34
前に廃映画館が座席売ってた+25
-2
-
10. 匿名 2024/10/01(火) 23:53:42
部屋を暗くする+15
-2
-
11. 匿名 2024/10/01(火) 23:53:43
映画始まる前に自作の映画泥棒を流す+98
-2
-
12. 匿名 2024/10/01(火) 23:53:50
プロジェクターとスピーカーとポップコーンを用意します🍿+18
-2
-
13. 匿名 2024/10/01(火) 23:53:51
+208
-25
-
14. 匿名 2024/10/01(火) 23:53:52
デカい画面
多方向からの音響
ジュースおける座席
遮光カーテン
ポップコーン
+18
-2
-
15. 匿名 2024/10/01(火) 23:54:08
チェアスピーカー+81
-3
-
16. 匿名 2024/10/01(火) 23:54:09
>>8
片桐はいりって、いまだに
もぎりもやってるってほんま!?
その映画館行きたいぜ✨✨✨+8
-5
-
17. 匿名 2024/10/01(火) 23:54:10
+54
-4
-
18. 匿名 2024/10/01(火) 23:54:27
映画館に行けばいいのでは…
そこケチらないで、経済回してこ+7
-25
-
19. 匿名 2024/10/01(火) 23:54:32
最近見たニュースで映画館買った夫婦の話あったから映画館買っちゃうってのもありかも!+17
-3
-
20. 匿名 2024/10/01(火) 23:54:38
部屋の床にキャラメルソースを撒き散らして強烈に匂いを充満させる。+21
-4
-
21. 匿名 2024/10/01(火) 23:54:40
部屋を暗くして足元だけ少し照らす+18
-2
-
22. 匿名 2024/10/01(火) 23:54:53
映画のポスター貼る+20
-2
-
23. 匿名 2024/10/01(火) 23:54:53
知らない人に隣に座ってもらう+55
-3
-
24. 匿名 2024/10/01(火) 23:55:05
観客を呼んだ方がそれっぽいね。私行こうか?+24
-3
-
25. 匿名 2024/10/01(火) 23:55:11
>>1
部屋をポップコーンで埋め尽くす
+4
-2
-
26. 匿名 2024/10/01(火) 23:55:20
ドリンクホルダーのついてるソファ買う+90
-4
-
27. 匿名 2024/10/01(火) 23:55:58
>>23
行くわよ+29
-2
-
28. 匿名 2024/10/01(火) 23:56:04
旦那にこれやってもらってる+63
-6
-
29. 匿名 2024/10/01(火) 23:56:09
>>4
古い映画館を自宅にしている人いるよね。巨大スクリーンでテレビゲームしてた。+26
-2
-
30. 匿名 2024/10/01(火) 23:56:45
70型を超えるサイズのモニター+6
-2
-
31. 匿名 2024/10/01(火) 23:56:51
最近の映画館の椅子って全然お尻痛くならないしいいよね
ソファほど寛ぎすぎないほどほどな感じがいい
あれに似た椅子と11chスピーカー、超大型テレビかスクリーン
これだけ揃えば映画館っぽく観られそう+32
-2
-
32. 匿名 2024/10/01(火) 23:56:56
>>16
キネカ大森だよー!
6年前くらいにお見かけしたなぁ
何も心の準備が無かったからビックリしたw+20
-2
-
33. 匿名 2024/10/01(火) 23:57:13
一軒家で
改装するしかない
中途半端(1枚目)より本格的(2、3枚目)にしたほうがいいでしょう
+49
-3
-
34. 匿名 2024/10/01(火) 23:57:38
見知らぬカップルを連れてきて、隣に座らせる。+7
-2
-
35. 匿名 2024/10/01(火) 23:57:38
>>13
最高😭🩵✨✨✨✨✨✨+118
-7
-
36. 匿名 2024/10/01(火) 23:57:54
>>1
無理だよ
+1
-3
-
37. 匿名 2024/10/01(火) 23:57:56
>>9
アメリカンな部屋に合いそうでいいね+4
-1
-
38. 匿名 2024/10/01(火) 23:59:27
白い壁にプロジェクターで投影してみる
音響はなんだか大変そうだからとりあえずヘッドホンで+8
-2
-
39. 匿名 2024/10/01(火) 23:59:43
一番手っ取り早いのは部屋を暗くする+13
-2
-
40. 匿名 2024/10/02(水) 00:00:36
>>1
映画を見る前に映画泥棒のCM動画を見る+11
-2
-
41. 匿名 2024/10/02(水) 00:00:50
>>23
あと斜め前らへんにもね+20
-2
-
42. 匿名 2024/10/02(水) 00:00:55
まずプロジェクターは必須 そしてたっぷりとした肘掛けソファー+8
-2
-
43. 匿名 2024/10/02(水) 00:00:57
>>13
なんでこれこんなマイナスついてる!?
普通に可愛くない?+129
-16
-
44. 匿名 2024/10/02(水) 00:01:08
+14
-14
-
45. 匿名 2024/10/02(水) 00:01:12
映画みる用の壁紙を一面に貼る。
広い部屋じゃないといけないよ。プロジェクターからある程度の距離を置かないとうまく映らないし、観る時に疲れる。
+11
-2
-
46. 匿名 2024/10/02(水) 00:01:29
音響だよね
スピーカー5発置こう+5
-2
-
47. 匿名 2024/10/02(水) 00:02:00 ID:PvNnhWt4l2
完全遮光カーテンか一級遮光カーテン
そこそこの画面に 密閉型ヘッドホン
で没入感、あると思う
やはり映画館ぽくするにはいかに騒音と光の遮断だと思う+14
-2
-
48. 匿名 2024/10/02(水) 00:02:36
>>46
その前に防音室造らなきゃ+9
-2
-
49. 匿名 2024/10/02(水) 00:02:54
>>43
ちょっとこわい+21
-5
-
50. 匿名 2024/10/02(水) 00:03:03
>>9
映画館で働いてるけど、程良い席は色々染み込んでる歴史があるから、A-1とか、最前列壁側の席くらいしか欲しく無いぜww+19
-2
-
51. 匿名 2024/10/02(水) 00:03:15
>>13
憧れる一方で、湿度の高い時期はカビが心配だなと思う自分がいるっ…!+82
-1
-
52. 匿名 2024/10/02(水) 00:03:33
リクライニングチェア+2
-0
-
53. 匿名 2024/10/02(水) 00:03:53
>>1
映画を観る部屋の扉横に、映画チラシラックを置き
過去に集めた映画チラシを入れておき雰囲気を出す+9
-1
-
54. 匿名 2024/10/02(水) 00:04:05
>>13
捨てる時めちゃ大変&お金かかりそうだなーとか思う夢のないおばちゃんになっちゃった+117
-1
-
55. 匿名 2024/10/02(水) 00:05:35
>>43
手入れ大変
耳が電気にあたって火事になりそう+25
-5
-
56. 匿名 2024/10/02(水) 00:06:12
始まる前のブザー欲しいね
ブザーの音源入手しよう+14
-1
-
57. 匿名 2024/10/02(水) 00:06:16
映画館のポップコーンみたいな入れ物、市販で売ってないかな。それにコンビニで買ってきたポップコーンを入れたい。+7
-1
-
58. 匿名 2024/10/02(水) 00:06:32
>>52
ボディソニックシステムもいいよ+1
-1
-
59. 匿名 2024/10/02(水) 00:06:44
カーテン閉め切って
暗がりで見る
目が悪くなる+7
-1
-
60. 匿名 2024/10/02(水) 00:07:00
>>8
ガルで同じ事を考える人が居るんだから日本だと複数人はいる。 と言う事は世界なら数百人が考えるのか 世界は広いよなぁ〜+10
-1
-
61. 匿名 2024/10/02(水) 00:07:11
>>53
めっちゃ良いアイデア!!
盛り上がるわ+7
-1
-
62. 匿名 2024/10/02(水) 00:07:35
>>13
ベッドは素敵だが、この地震大国で頭上に物を置くのはマジで怖い+18
-6
-
63. 匿名 2024/10/02(水) 00:07:38
>>32
そうなんやー
ありがとうございます+10
-1
-
64. 匿名 2024/10/02(水) 00:07:54
>>43
可愛いけど映画館ぽいかな〜w
+40
-4
-
65. 匿名 2024/10/02(水) 00:09:19
>>1
プロジェクター使う場合はファンに注意
静音ファンじゃないと音量が爆音になってご近所問題に発展+8
-1
-
66. 匿名 2024/10/02(水) 00:09:30
ポップコーン作るマシンが1万円台で買えるんだよ
まずそれ買う!+3
-1
-
67. 匿名 2024/10/02(水) 00:10:09
>>1
遮光率の高いボックスカバーとかがついたカーテンつける+3
-1
-
68. 匿名 2024/10/02(水) 00:10:22
スピーカーを部屋の四隅に置く+0
-1
-
69. 匿名 2024/10/02(水) 00:11:17
>>49
中国製だから?チープだよね+5
-0
-
70. 匿名 2024/10/02(水) 00:11:55
部屋の壁紙と床を黒色にする
椅子は赤+0
-0
-
71. 匿名 2024/10/02(水) 00:12:02
>>44
植物邪魔+28
-0
-
72. 匿名 2024/10/02(水) 00:12:07
>>43
足の爪が危ないな+6
-2
-
73. 匿名 2024/10/02(水) 00:13:10
>>66
今見たら1万円しなかった!+11
-0
-
74. 匿名 2024/10/02(水) 00:14:07
ソースは何がいいの?
ブルーレイディスクかネットかPS5プロか+0
-0
-
75. 匿名 2024/10/02(水) 00:14:34
友だちのうち、地下室にシアタールームあったよ
プロジェクターで壁に投影
椅子より寛ぎたいからってYogiboを置いてた+6
-0
-
76. 匿名 2024/10/02(水) 00:15:31
+28
-0
-
77. 匿名 2024/10/02(水) 00:15:39
なんかゴゾゴソ食べてる人を家族の誰かがやる+9
-0
-
78. 匿名 2024/10/02(水) 00:16:03
>>43
これAI画像って説をみたよ
+33
-1
-
79. 匿名 2024/10/02(水) 00:16:23
>>1
壁紙を黒にする+1
-0
-
80. 匿名 2024/10/02(水) 00:17:59
>>43
ダニ+11
-1
-
81. 匿名 2024/10/02(水) 00:18:43
>>1
部屋を暗くしてプロジェクター&スピーカー&ソファでだいぶ雰囲気出ない?+11
-0
-
82. 匿名 2024/10/02(水) 00:19:12
>>11
笑いのセンス凄いですねw+37
-1
-
83. 匿名 2024/10/02(水) 00:19:13
>>1
音響良くしても大音量はなかなか難しいから、1人ならSONYかBOSEのイヤホン使うのがいい+7
-0
-
84. 匿名 2024/10/02(水) 00:20:10
>>1
ホームシアターシステムいいよ
ポーズおススメ
+4
-0
-
85. 匿名 2024/10/02(水) 00:20:54
>>1
お高いスピーカと50インチ以上のテレビ
低音がきいててとても良いよ+3
-0
-
86. 匿名 2024/10/02(水) 00:27:57
>>15
107万…🥹+27
-0
-
87. 匿名 2024/10/02(水) 00:35:03
>>84
デノンのAVC-A1Hもおすすめですよ
天上からの音がリアル+2
-0
-
88. 匿名 2024/10/02(水) 00:35:51
>>56
dミュージックにあった気がする+0
-0
-
89. 匿名 2024/10/02(水) 00:39:19
>>13
めっちゃ可愛いんだけどダニの巣窟になる未来が見える…+73
-3
-
90. 匿名 2024/10/02(水) 00:41:57
>>43
映画館っぽくはないと思った
もしかしてジブリ美術館に映画館が併設されててこんな座席なの?+8
-2
-
91. 匿名 2024/10/02(水) 00:44:56
>>13
部屋には置きたくない
スタジオジブリにあったら見学したい+33
-0
-
92. 匿名 2024/10/02(水) 00:46:29
観たい映画の手描きポスターを描いて貼って気分を高める
特報!撮影快調!乞うご期待!+11
-0
-
93. 匿名 2024/10/02(水) 00:50:59
>>2
何それ!?って調べたらこりゃ凄いね+47
-1
-
94. 匿名 2024/10/02(水) 00:51:56
>>86
(°▽°)高っw+26
-0
-
95. 匿名 2024/10/02(水) 00:52:40
>>77
ビニールガサガサする人ねww+5
-0
-
96. 匿名 2024/10/02(水) 00:53:27
>>43
かわいいけど映画館という雰囲気は感じないわw+23
-1
-
97. 匿名 2024/10/02(水) 00:56:14
>>1
これ購入+8
-0
-
98. 匿名 2024/10/02(水) 00:56:32
映画館にしたい部屋の日用生活用品を排除して
いい椅子とサラウンド+2
-0
-
99. 匿名 2024/10/02(水) 01:05:53
シアター付き賃貸に住む+2
-0
-
100. 匿名 2024/10/02(水) 01:06:18
視覚的に赤くしたほうがいいのかな〜
そういえば席が赤いの多くない?
あれも理由あるのかな+5
-0
-
101. 匿名 2024/10/02(水) 01:16:16
>>13
定期的な掃除が死ぬほど大変そう+56
-2
-
102. 匿名 2024/10/02(水) 01:17:46
>>5
防音工事は必須だね+11
-0
-
103. 匿名 2024/10/02(水) 01:21:02
>>11
凝ってるなぁ〜w
楽しそう。
映画泥棒(ハンディカム)と警察官(サイレン)の被り物作らなきゃね🤣+21
-0
-
104. 匿名 2024/10/02(水) 01:26:33
>>43
いかにも非公式っぽい。
中国の偽物感ある。
爪が鋭すぎる。
+31
-0
-
105. 匿名 2024/10/02(水) 01:30:22
>>23
これ以上の正解はないや笑🥇+16
-0
-
106. 匿名 2024/10/02(水) 01:32:37
+16
-0
-
107. 匿名 2024/10/02(水) 01:44:11
>>13
分解しても部屋のドア通らないと思うわ+26
-0
-
108. 匿名 2024/10/02(水) 02:01:31
>>1
大きな音を出せる環境ならドルビーアトモスとか映画ソフトの音響に対応のオーディオ機器と4K HDR対応プロジェクター
大きな音を出せない環境なら
4K HDR対応の大きい勇気ELテレビとAppleTV4KとAirPodsProかAirPodsMaxがおすすめ
Proの方でもかなり没入感が高いから没頭できる
2台までなら音を共有できる+2
-0
-
109. 匿名 2024/10/02(水) 02:03:10
壁を黒くする+2
-0
-
110. 匿名 2024/10/02(水) 02:54:02
>>18
そんな話じゃないとガチレス+12
-0
-
111. 匿名 2024/10/02(水) 03:02:53
>>1
アメリカの中流家庭のホームシアターってこんな感じらしい
+11
-1
-
112. 匿名 2024/10/02(水) 03:06:07
>>1
メタクエスト買えば?+2
-0
-
113. 匿名 2024/10/02(水) 04:10:25
>>1
無理があるだろ+0
-0
-
114. 匿名 2024/10/02(水) 05:38:03
>>5
国内AV機器メーカーって未だあるの?+2
-0
-
115. 匿名 2024/10/02(水) 06:38:29
>>2
X2Plus使ってます。
買った当初はよかったけど数ヶ月前にNetflixの操作がめちゃくちゃ使いづらくなって不便になりました。
あと、画面の上下は少し変えられるけど横に調整することはできないから次回作はそれも改良されればいいなー
でも概ね気に入ってる!+0
-0
-
116. 匿名 2024/10/02(水) 06:40:41
小さいPCディスプレイひとつでも没入できる私最強
+1
-1
-
117. 匿名 2024/10/02(水) 07:06:25
>>43
ジブリの許可なく勝手に作って売られてるやつだから。+8
-0
-
118. 匿名 2024/10/02(水) 07:22:46
部屋にお金をかけるくらいなら
映画館に行った方がいい+0
-0
-
119. 匿名 2024/10/02(水) 07:25:48
>>114
アキュフェーズ株式会社とか+2
-0
-
120. 匿名 2024/10/02(水) 07:34:54
>>78
AIだよね
爪が苦手なところとかw+3
-0
-
121. 匿名 2024/10/02(水) 07:44:50
>>5
映画館行った方が安そうw+0
-0
-
122. 匿名 2024/10/02(水) 07:45:25
>>1
観客を入れる+1
-0
-
123. 匿名 2024/10/02(水) 07:45:43
>>78
トトロの口の中の棚とか絵っぽいもんね+2
-0
-
124. 匿名 2024/10/02(水) 07:47:41
急に大きくなる効果音や音楽が意外と響くのでヘッドホンでお願いします。+2
-0
-
125. 匿名 2024/10/02(水) 07:47:48
>>38
他はさておき音はヘッドフォンが一番だと思う
防音室用意できるなら別だけど+3
-0
-
126. 匿名 2024/10/02(水) 07:51:27
よくわかんないけど、プロジェクターが見えない方が映画館っぽいよね
あと、始まる前の開くのと始まるときの音(ジーってやつ)があると臨場感増しそう+1
-0
-
127. 匿名 2024/10/02(水) 07:53:18
>>126
あと開演に合わせて部屋が暗くなるように設定する+1
-0
-
128. 匿名 2024/10/02(水) 08:05:38
>>13
みんな現実的www+13
-0
-
129. 匿名 2024/10/02(水) 08:07:29
>>2
間違いない!
YouTubeもこれで見てるよー+0
-0
-
130. 匿名 2024/10/02(水) 08:35:21
>>4
地方の元映画館なんかいいですね
普段は自分用で
月一で上映企画するとか
なんか憧れますね+1
-0
-
131. 匿名 2024/10/02(水) 08:46:36
映画館を賃貸の一室に完全再現!「迫力満点のMYシアターROOM」を9月13日(火)よりサイト公開newsrelea.se賃貸住宅の一室とは思えない本格的な映画館をリノベーションで再現! よくあるシアタールームではなく本格的な映画館で非日常を楽しんでもらいたいニッショーでは2021年5月より、「&r
賃貸住宅だけど、ここを借りたらOK
洗濯ものを干すのにシアタールームを通るけど+2
-0
-
132. 匿名 2024/10/02(水) 08:54:44
映画館の最大の特徴は始まったら止められない
眠くなろうが止められない
その緊張感をだすといいと思う+1
-0
-
133. 匿名 2024/10/02(水) 09:24:16
>>22
これが1番かも!+2
-0
-
134. 匿名 2024/10/02(水) 09:31:24
>>107
私もどうやって搬入したのか気になった。
あと、地震の時物が落ちまくって怖いなと。+0
-0
-
135. 匿名 2024/10/02(水) 09:34:13
>>13
これ、ベッドの間に体を潜り込ませるってこと?
掛布団的な部分と足がくっついているように見える。
+3
-0
-
136. 匿名 2024/10/02(水) 09:42:05
とりあえず暗くしましょう+2
-0
-
137. 匿名 2024/10/02(水) 10:08:07
>>106
素敵なんだけど絶対寝ちゃう
+2
-0
-
138. 匿名 2024/10/02(水) 10:09:43
>>118
映画観まくるから映画館行くより家にお金かけた方がいいな+1
-0
-
139. 匿名 2024/10/02(水) 10:25:44
>>13
こういうホテルあったら行ってみたい
自分の部屋にはいらない+9
-0
-
140. 匿名 2024/10/02(水) 10:39:51
>>119
アキュフェーズはどちらかと言うとピュアオーディオAV系だとデノン。+2
-0
-
141. 匿名 2024/10/02(水) 10:51:55
出入り口に非常口の看板。+2
-0
-
142. 匿名 2024/10/02(水) 11:01:56
>>93
こんな綺麗に壁に映るもんなのかね!?
欲しいけど迷ってる+3
-0
-
143. 匿名 2024/10/02(水) 11:21:28
>>28
うそやろ(笑)
旦那さんうける+3
-0
-
144. 匿名 2024/10/02(水) 11:24:38
防音と遮光の部屋にプロジェクターとスクリーンと数十万円のスピーカーと電動のリクライニングチェア
これが揃ってる実家のホームシアタールームで映画をみると映画館にいる気分になる
防音設備とスピーカーが一番大切らしい
私はこの部屋で一人で映画を観るのが怖くて、明るい部屋のテレビやタブレットで気軽に見る方が好き+0
-0
-
145. 匿名 2024/10/02(水) 12:02:33
>>13
めっちゃかわいい+4
-0
-
146. 匿名 2024/10/02(水) 13:43:07
>>93
わりと明るい部屋でもよく映るんだね。+0
-0
-
147. 匿名 2024/10/02(水) 16:08:33
>>1
プロジェクターまたは、VRゴーグル
バケツみたいなカップのポップコーンとコーラ
長チュロス+0
-0
-
148. 匿名 2024/10/02(水) 16:15:41
>>13
爪の尖り具合がきになる
下手すると足に刺さって、箪笥の小指並みに痛いと+4
-0
-
149. 匿名 2024/10/02(水) 21:13:29
>>142
持ってるけどめちゃくちゃ綺麗に映るよ!
ほんとに家が映画館になる+3
-0
-
150. 匿名 2024/10/02(水) 22:54:01
>>149
へーー!
普通に白い壁でいいんですか?!
ロールスクリーン的なの無しでいいんですかね?!+1
-0
-
151. 匿名 2024/10/02(水) 22:58:10
子供と一緒にポッピンアラジン観てるよ!
すごく気に入ってる🍿+1
-0
-
152. 匿名 2024/10/02(水) 23:48:28
>>150
白っぽい壁紙さえあれば大丈夫です
完全な白じゃなくても大丈夫
かなり綺麗に映りますよ+0
-0
-
153. 匿名 2024/10/03(木) 07:51:56
>>11
パルクールっぽいの公園でやろうかな〜w
家ならソファ飛び越えてみたり階段駆け下りたりとか?+0
-0
-
154. 匿名 2024/10/03(木) 07:53:51
>>22
いい!!
真似したくなったわ+1
-0
-
155. 匿名 2024/10/03(木) 09:29:03
>>152
ありがとうございます!
買います!
わー楽しみ!+0
-0
-
156. 匿名 2024/10/10(木) 00:48:16
>>3
あとコーラ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する