-
1. 匿名 2024/10/01(火) 22:23:09
出典:i.daily.jp
阪神・岩田が戦力外に涙「わがままを言えばもっと見てほしかった」湯浅とは抱擁、感情が溢れ出す/阪神タイガース/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp阪神は1日、加治屋蓮投手(32)、片山雄哉捕手(30)、高浜祐仁外野手(28)、岩田将貴投手(26)、遠藤成内野手(23)の5選手に、来季の契約を結ばないことを通告した。
岩田は20年度育成ドラフト1位で阪神に入団。同期に佐藤輝、村上、中野らがいた。左サイドスローから多彩なスライダーを投げ分け“和製ジェフ”と呼ばれた。
球団から通達を受けた後、取材に対応した左腕は「今年は活躍できなければっていうのは正直あったんで。わがままをいえば、もっと見てほしかったというか。それなりに自分も今年に関しては手応えを感じてたので。チャンスが欲しかったなっていうのが正直あります」と目に涙を浮かべながら思いを語った。
また、鳴尾浜に到着した際には湯浅と抱き合い、涙を流す場面もあった。
+48
-5
-
2. 匿名 2024/10/01(火) 22:24:03
遠藤くんは他球団で化けると思う+78
-4
-
3. 匿名 2024/10/01(火) 22:24:23
ここで終わるような選手じゃないから他の球団で頑張って、阪神を見返して欲しい+201
-3
-
4. 匿名 2024/10/01(火) 22:24:38
20年ドラフト豪華だな+43
-1
-
5. 匿名 2024/10/01(火) 22:24:45
普通のサラリーマンになって成功してる人も見るよね
精神力や話のネタにもいい。おっさんの取引先とかは喜びそう+128
-2
-
6. 匿名 2024/10/01(火) 22:25:30
年末のバースデー誰でるんだろう+4
-6
-
7. 匿名 2024/10/01(火) 22:25:37
プロの世界ではもっと見て欲しかったは通用しないと思う。これ言うのはちょっとダサいなと思ってしまった。
正直な本音なんだろうけどね。+63
-73
-
8. 匿名 2024/10/01(火) 22:26:19
>>5
ベイスターズクビなって医者なった人もいるよ+35
-5
-
9. 匿名 2024/10/01(火) 22:26:39
育成で1軍当番なしだけど、結局育成だもんな
見てもらうチャンスはあったと思う
そのチャンスは自分でつかむしかないし+47
-2
-
10. 匿名 2024/10/01(火) 22:26:43
岩田くんはドラゴンズが獲ってくれんかなー+6
-7
-
11. 匿名 2024/10/01(火) 22:27:20
厳しい世界だな+72
-1
-
12. 匿名 2024/10/01(火) 22:27:27
もうこんな時期か
テレビ局が密着してる番組もあるよね
プロの世界だから、結果を残せないなら切られるのはよくあること+14
-2
-
13. 匿名 2024/10/01(火) 22:27:38
糖尿病なのに良く頑張った!+0
-34
-
14. 匿名 2024/10/01(火) 22:28:00
>>5
営業に向いてそう+3
-3
-
15. 匿名 2024/10/01(火) 22:28:12
別の場所でみてもらえるようにがんばれ!+6
-1
-
16. 匿名 2024/10/01(火) 22:28:12
毎年この季節は切ない😞+67
-1
-
17. 匿名 2024/10/01(火) 22:28:44
>>5
岩田選手まだ20代でしょ
野球を続けたいなら地域リーグもある
+56
-2
-
18. 匿名 2024/10/01(火) 22:28:47
>>2
もう1年見たらな+4
-7
-
19. 匿名 2024/10/01(火) 22:28:58
>>8
何かに努力する能力は人より高いものね。真面目にコツコツ、そうやって練習してきたんだろうし。
良い未来になるといいね。+88
-0
-
20. 匿名 2024/10/01(火) 22:29:27
年上だけど、サラリーマンとして手堅くやっている
元プロ野球選手だけれど、一番の新人ということで
上司や先輩達にお酌してまわったりしていて
こういうまめさは大切だなって再確認したよ。+16
-1
-
21. 匿名 2024/10/01(火) 22:29:33
>>13
それは岩田稔や!もう引退してる。+62
-0
-
22. 匿名 2024/10/01(火) 22:29:43
>>13
それはもう引退してる岩田さんのことかな?+16
-1
-
23. 匿名 2024/10/01(火) 22:29:47
>>8
寺田くん?
彼の場合は祖父・父・伯父と医師一族だから地頭凄そう+74
-1
-
24. 匿名 2024/10/01(火) 22:30:51
>>7
一理ある
でもこのあと他球団で成功したら今はダサいその言葉も全て肯定される世界だから成功するしかないね。
拾ってもらえるかわからんけど+64
-2
-
25. 匿名 2024/10/01(火) 22:31:10
>>8
ヤクルトは警察機動隊いる
正直体力テストは楽でしたって言ってた+58
-1
-
26. 匿名 2024/10/01(火) 22:36:11
最近選手起用で阪神ファンがより荒れてるよね…+15
-1
-
27. 匿名 2024/10/01(火) 22:38:42
>>1
岩田、遠藤は2軍でそれなりに結果出してたみたいだね
+23
-1
-
28. 匿名 2024/10/01(火) 22:42:29
やっぱり育成枠になると切られるのも早いのかな+8
-1
-
29. 匿名 2024/10/01(火) 22:43:29
>>27
正直遠藤君はまあまあびっくりした+15
-2
-
30. 匿名 2024/10/01(火) 22:43:49
佐藤て以外に佐藤って選手いたっけ?+4
-2
-
31. 匿名 2024/10/01(火) 22:48:12
>>27
二軍で結果出てたなら若いし取ってくれる球団ありそう+21
-2
-
32. 匿名 2024/10/01(火) 22:49:00
2020年は神ドラフト
同期はみんな活躍してるから
いつか自分もと思ってたろうね+33
-0
-
33. 匿名 2024/10/01(火) 22:49:36
小学生ぐらいから野球漬けの生活でもプロになれるのは一握りだし、活躍できるのもその中の一握りなんだよなぁ+44
-0
-
34. 匿名 2024/10/01(火) 22:49:41
>>5
面接ですごく話が弾んですぐに工場に採用された巨人の選手いたな
その後、社会人野球チームのコーチやってるみたいだけど+26
-1
-
35. 匿名 2024/10/01(火) 22:51:46
ジェフて誰やねん
マラソンの人との結婚会見で「アイワズゲイ」って言った人のことかな+0
-12
-
36. 匿名 2024/10/01(火) 22:53:56
>>1
阪神ファン歴もう30年以上なんだけれど、こんなに納得いかない来季構想は初めてで、もうリーグ優勝逸したのとかCSとかどうでも良いくらいがっかりした。阪神が嫌いになりそう。
戦力外通告はプロ野球選手にはあるあるだろうけれど、今回は全てに納得いかなすぎて悲しい。矢野が素晴らしい選手を取ってきてくれたのに、焼け野原にするつもり?
悲しい。+21
-13
-
37. 匿名 2024/10/01(火) 22:54:00
>>1
20年入団なのにもう解雇なんだ。しかも育成
厳しいね+30
-0
-
38. 匿名 2024/10/01(火) 22:55:52
>>35
それはガブ、JFKのジェフのこと+3
-0
-
39. 匿名 2024/10/01(火) 23:01:47
>>5
さらば青春の光の元高校球児にNHKの集金させるネタ思い出したw+1
-10
-
40. 匿名 2024/10/01(火) 23:04:40
>>27
高寺が遠藤より打席少ないけど打率いいんよね、山田や百瀬もいるし+8
-0
-
41. 匿名 2024/10/01(火) 23:04:56
>>7
いや、このケースにおいては正論だよ。もっと見るべきというか、少ないチャンスでアピールできていたのにこの結果っていうのは、明らかに何も見てくれていないなって誰だって思うよ。
あなたあんまり阪神の個々の選手見てない人なんじゃないかな。+68
-3
-
42. 匿名 2024/10/01(火) 23:06:58
>>7
知らないなら黙っててほしい
岩田すごく言葉選んでコメントしてるよ
泣けてくるわ
朝から阪神ファンの間では荒れまくってる+74
-8
-
43. 匿名 2024/10/01(火) 23:12:39
まあ2軍で活躍出来てても私ら素人の目とプロの目は違うんかなあ、、
フロントの考えはわからんけど、今の1軍で活躍出来ないなら何処か1軍で活躍出来る場所があれば、、ってのもあるのかなあ。
内野手多いし、、
でも中野、木浪の代わりが出来たんじゃ?と思ったり。
小幡君もいるし難しいのか?+7
-1
-
44. 匿名 2024/10/01(火) 23:15:29
阪神の岩田って糖尿病でインシュリン打ってた人しか知らない+5
-3
-
45. 匿名 2024/10/01(火) 23:15:49
>>31
でも一軍に上がるとダメな選手って居るんだよね
ファイターズファンだけど野村なんてそんな感じの選手
他球団に行けば化けるのかもしれないけど+21
-0
-
46. 匿名 2024/10/01(火) 23:17:32
>>44
なら黙っていなよ
それか書き込む前に調べたら?
知らんくせにこのトピに何の用?+13
-2
-
47. 匿名 2024/10/01(火) 23:18:16
野球選手を応援するってこういうこととか、不調の年があったりとかもするからファンになっちゃうと応援する側もきついだろうなぁ。活躍している時はいいんだけどね。
あまり深入りしない方がいいのかもって思っちゃう。辛くなりそう。+13
-1
-
48. 匿名 2024/10/01(火) 23:19:15
>>39
この人は何も自分勝手なことはしてないから違うやん+8
-0
-
49. 匿名 2024/10/01(火) 23:21:37
岩田投手投球内容まではわからないけど2軍で46試合投げて防御率2.11で1軍チャンス貰えないまま解雇は厳しいね
+27
-1
-
50. 匿名 2024/10/01(火) 23:23:08
一般社会なら会社からお前使えないからクビな、仕事は自分で探せって言われてるのと同じだよな、厳しい世界+2
-1
-
51. 匿名 2024/10/01(火) 23:26:03
>>5
二軍でもダメダメとか、一軍スタメン選手が強すぎるから放出されたとかならサラリーマンの道を選ぶのもありだよ。
でもね、今回戦力外通告された選手たちは、一軍スタメンの状態を考えると絶対に必要な選手ばかりなんだよ。実力もあるから、みんな他球団がすぐに拾うはず。それは選手にとっては喜ばしいのかもしれないけれど、選手は阪神の一軍スタメンを目指してやってきたんだし、それに危機感を持たない球団が本当に嫌になる。
森下とか近本はともかく、一軍スタメンも昨年に比べてかなり落ちてきている選手もいるし、中でも梅野なんてさんざん良い打席を潰しまくってこの間の天王山の一番でもテヘペロだよ。その打席は今回戦力外になったプレイヤーが死ぬほど欲しかったチャンスなのに。
坂本はいろんなピッチャーとガッチリ組んでくれているから放出しないのは賛成だけれど、もう来年は焼け野原だよ。+14
-5
-
52. 匿名 2024/10/01(火) 23:28:20
>>42
私も泣いた
こんなに失望した戦力外発表は初めてだし、来年以降また暗黒時代が始まる気がしてならない
せっかく森下とか生きの良い選手がいてくれているのに…これはダメすぎる+37
-4
-
53. 匿名 2024/10/01(火) 23:29:53
>>50
プロ野球の戦力外と会社のリストラを同じように考えている人が多いけれど、全然違うんだよ。プロ野球ふだん見ない人は黙っててくれないかな?+19
-3
-
54. 匿名 2024/10/01(火) 23:38:45
サトテルとか来年残れるん?+1
-14
-
55. 匿名 2024/10/01(火) 23:39:34
岩田投手は2軍で安定した成績残し続けてたから同じ中継ぎ左腕で不安定だった島本投手と入れ替えて1軍で投げさせてほしかったなって思うけど岡田監督って実績至上主義的な所があるからなぁ...+6
-4
-
56. 匿名 2024/10/01(火) 23:41:43
>>33
あまり目立たない(ポジションやチームでの立ち位置、成績的に)選手も、地元では「めちゃくちゃ野球うまくてすごい奴がいるぞ!」って子供の頃から有名でちょっとした英雄になってる人もいるよね+13
-1
-
57. 匿名 2024/10/01(火) 23:46:34
本当にがっかりした
矢野の監督時代は散々ネタにされていたけれど、矢野が取ってきて自由に個性掴んだ選手たちが金本に育てられて、それを岡田監督が酷使して昨年の優勝があったんだよ。矢野政権時は優勝できなかったけれどAクラスだったし、何より岡田監督時代に使い倒されてダメになった後の現場をよく立て直してくれたよ。
来年以降は本当にダメになると思う。層の厚さって大事なんだよ、、、放出しちゃダメな選手たちばっかり出してさ…+8
-15
-
58. 匿名 2024/10/01(火) 23:50:21
阪神は若くていい選手が多いからってのもあるよね
どこか拾ってくれるところあると思うけどな+16
-0
-
59. 匿名 2024/10/01(火) 23:50:35
>>7
今季二軍で結果出してたんだよ
それなのに二軍でボロボロの成績だった一軍経験者しか岡田監督は昇格させなかった
先発投手をわざわざ中継ぎに変えてまで一軍昇格させたりとかね
もう一軍と二軍の連携どうなってんだよ!って感じ
和田監督と岡田監督連携できてないんだよ
+31
-4
-
60. 匿名 2024/10/01(火) 23:54:17
マジで遠藤と岩田の戦力外はショックだった
本当にありえない
中野が今季ずっと調子良くないし28歳という年齢も考えると23歳の遠藤切るのおかしいよ
ファームで最高出塁率のタイトル獲ってるのに
中盤で中継ぎが崩壊した時に石黒や島本よりもファームで好成績残してた岩田あげて欲しかったのに一軍経験一度も無いまま戦力外はマジでおかしい+19
-2
-
61. 匿名 2024/10/01(火) 23:55:06
>>7
阪神ファンじゃないけどこのコメントには野球ファンとしてイラッとした。+31
-2
-
62. 匿名 2024/10/01(火) 23:55:09
>>55
島本が2軍で調整していた時の成績よりいいのにね
やりくりができないし育成もできない監督だよね
40人くらいしか選手見えてない
だから石桐の酷使とか先発とリリーフ行ったり来たりしなければならないおよよとか皺寄せがいく
そして最後は焼け野原になる+12
-2
-
63. 匿名 2024/10/01(火) 23:57:41
>>58
その「若くて良い選手」のトップリストたちですよ、今回切られたの。
若くて良いだけじゃなくて、力が落ち始めてきているスタメンの補強に必要不可欠な選手たちです。
一般論で今回の件を話す人が多すぎる。+11
-3
-
64. 匿名 2024/10/01(火) 23:57:57
>>55
ヨコ
今更なんだけど戦力外って誰が決めてるの?
監督?フロント?
+0
-0
-
65. 匿名 2024/10/01(火) 23:58:11
>>59
岡田監督って最初の政権時代もコーチの意見は聞かないし2軍首脳陣の昇格推薦も無視して自分で2軍の試合観に行って1軍昇格させる選手決めてたって言われてたよね
実際本当かどうかはわからないけど岩田投手の処遇を見るとそうだったのかなと思えてくる+6
-9
-
66. 匿名 2024/10/02(水) 00:01:52
>>44
そっちの岩田は引退したよ
+7
-0
-
67. 匿名 2024/10/02(水) 00:04:26
>>64
球団によると思うけど監督は一切関与してなくてトレードとかも事後報告ってところも多いみたいだから、基本フロント。
ホークスの小久保監督が「来年増田を使う」って言ってたのに戦力外になったり。+16
-0
-
68. 匿名 2024/10/02(水) 00:04:29
>>59
和田さんが2軍選手推薦しても岡田さんは聞かないって話見たけどなんか納得だなあと思う+6
-7
-
69. 匿名 2024/10/02(水) 00:06:39
>>5
今は人手不足だからね。
人より体力も精神力もあるし喜ばれるよ。+1
-0
-
70. 匿名 2024/10/02(水) 00:07:05
阪神ファンとしては残念と言うか納得出来ないけど加冶屋、岩田、遠藤は欲しいと思うチームがあると思うから今年中日で活躍した山本、板山のように頑張ってほしい+12
-1
-
71. 匿名 2024/10/02(水) 00:07:57
>>64
球団次第、その時々にもよるけれど、フロントが絡まないことは絶対にない。ただ、今回の構想には岡田監督の意向がものすごく働いているのは明らか。ミスタータイガースでもあるからたぶん来季は監督続行かGMでフロントにって話が出ているんじゃないかと。+3
-13
-
72. 匿名 2024/10/02(水) 00:12:05
>>52
前回の日本一の時も、その2年後に最下位になっているのよね。+5
-5
-
73. 匿名 2024/10/02(水) 00:13:54
今回の戦力外かなり炎上してるよね…+15
-1
-
74. 匿名 2024/10/02(水) 00:17:09
これからCS盛り上がっていくぞーってワクワクした気持ちもあったのにそれが消えてしまうほど悲しい発表だった。+8
-1
-
75. 匿名 2024/10/02(水) 00:27:28
辛いけど
今の阪神に左の変則ワンポイントは
需要がないし
右打者の外野手や
守備の上手くない二遊間も…なんだよね
あと鍛冶屋はただ単に年俸が高い
中継ぎとして3番目に年俸高いから
年俸リセットの意味での解雇かな?と
他球団で活躍出来るといいな…
ここ季節はほんと寂しいし辛いよ+9
-1
-
76. 匿名 2024/10/02(水) 01:28:28
やばいよ、このひと、はやく結婚して奥さんに体調管理してもらったほうがいい。てゆうか病院行って血栓が溶ける薬もらって点滴を打ってもらったほうがいい。看護婦さんの奥さんできるかもしれないじゃん。+0
-9
-
77. 匿名 2024/10/02(水) 01:32:43
トルネードの影響で歪んでその影響がでているのかも。引退を期にトルネードやめたほうがいい。左右のバランスがおかしい。+1
-1
-
78. 匿名 2024/10/02(水) 02:24:57
>>32
サトレンも多くの同期が活躍する中、この間の中継ぎが初登板
それも2位が確定したからで日曜の試合に負けていたらチャンスはなかった
キャンプからいいと言われていた川原くんも一緒に上がって2人とも結果を出せてよかった
2人が上がる時に2軍で活躍しているのを見てきたファンは岩田さんも上げて欲しいと思っていた
まさか戦力外になるとは思わずびっくりした+9
-0
-
79. 匿名 2024/10/02(水) 02:36:31
>>2
中野が不調の時に使って欲しかった
スタメン落ちした時の代わりがセカンドを殆ど守ったことのないなべりょ
なべりょもエラーしてすぐに中野に戻したけど木浪の不調もあったし内野全部守れるし足も使える遠藤くんを使って欲しかったわ+18
-1
-
80. 匿名 2024/10/02(水) 02:58:25
>>59
イトマサね
先発から中継ぎに転向したとか短期決戦ならまだしも不調で2軍調整中なのに中途半端に1軍に戻すから帰って調整が遅れたんじゃないかな
+6
-0
-
81. 匿名 2024/10/02(水) 03:50:25
>>5
野球選手なんてほとんどは引退後使いものにならないよ+1
-9
-
82. 匿名 2024/10/02(水) 05:48:45
>>2
昨年リーグ2位の打率で優秀賞だったんだよね
でも昨年の木浪、中野がずっとよくて1軍に呼んでもらえる隙がなかった
今年は木浪が怪我と不調、中野も不調が多かったのに1軍では使ってもらえなかった
他球団でチャンスをもらえるといいね+12
-0
-
83. 匿名 2024/10/02(水) 06:18:50
>>59
他球団ファンだけど、阪神はいつも同じ選手が出てるイメージしかない
1軍、1.5軍、2軍が完全に決まってたね+10
-1
-
84. 匿名 2024/10/02(水) 06:44:12
>>7
半々とはいえこれにプラスがかなりついてんのがもうね…何も成し遂げてない人間がしたり顔でわかったふうな口叩くの、阪神ファンじゃなくてもほんと不快だわ
ガルってスポーツ憎しの陰キャ大量にいるから選手の悪いニュースが出ると嬉々としてすっ飛んでくるよね+7
-2
-
85. 匿名 2024/10/02(水) 06:54:37
>>75
重度の左右病だからワンポイント起用よくやってるよね?需要ありまくりだけど+1
-1
-
86. 匿名 2024/10/02(水) 07:22:23
>>75
加冶屋は日本一の功労者であるし他の多くの投手同様、今年調子落として戦略外は厳しいな
年俸なら岩貞の方が高いし岩貞の方が今年ダメだったと思うけど過去の実績の違いなのか+7
-1
-
87. 匿名 2024/10/02(水) 07:48:46
>>58
立浪監督が退任じゃなければ中日が拾っていたかもね
+3
-0
-
88. 匿名 2024/10/02(水) 07:49:41
>>73
岩田投手は「好調なうちに早く1軍で!」とかサトレンや川原選手が上がる時に「岩田も上げてー」とファンも期待しててまさかの戦力外だからびっくりだよ+7
-0
-
89. 匿名 2024/10/02(水) 08:04:15
>>85
ほとんどやってないよ
イニング任せる起用多くね?
遠山葛西遠山時代なら価値はあるんだけどね+1
-0
-
90. 匿名 2024/10/02(水) 08:49:13
>>30
佐藤蓮、ピッチャー。先日一軍初登板したよ+5
-0
-
91. 匿名 2024/10/02(水) 11:46:27
>>80
イトマサだけじゃなく西純矢や及川も先発なのに一時中継ぎとして昇格させて使ったからね
その頃に岩田を昇格させずに一度も一軍経験無いまま今回の戦力外だからね+6
-0
-
92. 匿名 2024/10/02(水) 11:49:00
>>86
岩貞は3年3億の契約を2022年に結んでるからまだ契約期間残ってるよ+6
-0
-
93. 匿名 2024/10/02(水) 13:24:32
>>32
これ見ると辛いわ。前の日に佐藤蓮が投げてるの見て、応援もしただろうけど自分もはやく一軍行きたいなとか思ってたんだろうなと想像すると😭+10
-0
-
94. 匿名 2024/10/02(水) 15:38:29
>>32
栄枝さんも一瞬1軍に上がったりするけどほぼベンチ
他の2軍にいる捕手も含めて打率は梅野、坂本より打てそうな選手もいるけど捕手力の差が大きいのかな
でも捕手も1軍の試合を経験しないと育たないじゃん
横浜が若手の松尾汐恩くんを使ったりしてたし阪神も戦力外の前に1軍でチャンスを与えて欲しいなー+8
-0
-
95. 匿名 2024/10/02(水) 16:36:16
岩田さん 育成ドラフトで5年間1軍出場なしか
育成で取ってもらったことがよかったんだか
ドラフト上位なら出場機会があるんだよね
今年のドラ1投手は怪我だから仕方ないけどドラ2は怪我でもないのに即戦力にならなかったのか+4
-0
-
96. 匿名 2024/10/02(水) 19:38:49
>>95
それ5年かけても1軍での登板機会を与えるレベルに育成できなかったってことじゃん+3
-0
-
97. 匿名 2024/10/02(水) 19:54:40
>>40
ももさき君かな?+2
-0
-
98. 匿名 2024/10/02(水) 20:28:36
>>40
遠藤も戦力外にするには惜しいと言われても高寺の方を取ったってことだね
高寺も来年はわからんけど+3
-0
-
99. 匿名 2024/10/02(水) 22:36:20
オリックスに来ないかい?
近いし引越しする必要もないよ!+3
-0
-
100. 匿名 2024/10/03(木) 19:52:56
>>5
うちの県では高校の先生になった元選手がいる+0
-0
-
101. 匿名 2024/10/04(金) 17:10:06
>>5
池田駿みたいに会計士になった野球選手もいるね
近所の小学生に何で金ピカのグローブあるの?→プロ野球選手だったからだよ→ふーん野球選手 麦茶ちょうだい、鬼ごっこしよう、側転して→おけ ってやり取りしてて引退後も楽しく過ごせていそうで安心した+1
-0
-
102. 匿名 2024/10/05(土) 20:19:55
織田裕二すげえええええ
わか子姉さんも叫ぶ私も叫ぶ!!+0
-0
-
103. 匿名 2024/10/05(土) 20:21:47
ごめん
興奮しすぎて誤爆しました+0
-0
-
104. 匿名 2024/10/06(日) 04:02:40
>>12
そうだけど。人の人生がかかってる解雇なのに、偉そうに言うなよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する