-
1. 匿名 2024/10/01(火) 19:20:12
例えば23年も続いた「きらきらアフロ」。
先週の最終回もすごい数のファンがテレビ大阪のスタジオに詰めかけて終わるのを惜しんでたけど、ガルちゃんは完全スルーです。
私は好きだったし、かなり笑わせてもらったんだけどな~。
ってことで、自分もしくは知り合いはロスだけどガルちゃんでは無風、みたいなコンテンツを挙げてみてください。
ロス仲間が見つかるかも!
+20
-54
-
2. 匿名 2024/10/01(火) 19:21:14
「虎に翼」は?
結構ロスになってるんだけど、あんまりガルちゃんでは騒がれてない気がする
+22
-26
-
3. 匿名 2024/10/01(火) 19:21:54
中居くんのブラックバラエティ
中島知子さんが出てた番組
また見たいな〜+65
-12
-
4. 匿名 2024/10/01(火) 19:21:55
水原一平ロス+7
-23
-
5. 匿名 2024/10/01(火) 19:21:55
ローカル過ぎる番組だからです。 おわり+10
-3
-
6. 匿名 2024/10/01(火) 19:21:59
ガルは、松嶋尚美が苦手な人多いよ+101
-1
-
7. 匿名 2024/10/01(火) 19:22:03
とある中国のドラマ+2
-5
-
8. 匿名 2024/10/01(火) 19:22:05
ハマったドラマはロスになる
新宿野戦病院のしのぶさんが恋しいよ+20
-5
-
9. 匿名 2024/10/01(火) 19:22:37
新空港占拠+2
-4
-
10. 匿名 2024/10/01(火) 19:22:45
>>2
初回から最終話まで見たけど個人的にはやっと終わった感の方が強かった+37
-4
-
11. 匿名 2024/10/01(火) 19:23:16
>>2
説教くせえ、ポリコレって離れていった人も多かったからね
私は結構ロスだけど、出演者のX見て楽しんでる
マツケン、今1話目からみてるってさ+34
-4
-
12. 匿名 2024/10/01(火) 19:23:19
>>5
テレビ東京で制作された全国ネットでしょ。コロナの間は海外の視聴者も多くズームで出てましたよ
+5
-5
-
13. 匿名 2024/10/01(火) 19:24:00
>>6
みたいだね
わたしはあのハチャメチャ加減がクセになったけど+2
-6
-
14. 匿名 2024/10/01(火) 19:26:06
マツコの夜の巷を歩く
コロナがなかったら今もやってたのかな
ヘリに乗ってクルージングした回はマツコの家見つけたんだっけ+38
-1
-
15. 匿名 2024/10/01(火) 19:26:06
>>3
あのオープニング「クールな恋」好きだった+6
-0
-
16. 匿名 2024/10/01(火) 19:26:12
>>1
松嶋さんも自分も若かった頃は観てたけど子育てはじまって観なくなってたな。まだ続いてたんだね。+12
-0
-
17. 匿名 2024/10/01(火) 19:26:52
岸田総理ロス+4
-10
-
18. 匿名 2024/10/01(火) 19:27:04
松本人志
過去の番組見てたらやっぱり面白い
+6
-20
-
19. 匿名 2024/10/01(火) 19:27:10
パリオリンピック
選手出演のトーク番組&総集編や解団式を見てたらじわじわロス感が湧いてきたけどガルではそんな人見かけなくて寂しかったなw+7
-5
-
20. 匿名 2024/10/01(火) 19:27:38
>>8
私もー!
しのぶさんと白木にまた会いたい+8
-2
-
21. 匿名 2024/10/01(火) 19:27:58
先週レギュラー放送が急に終わってしまった 毎週楽しみにしていたから寂しい+14
-3
-
22. 匿名 2024/10/01(火) 19:29:30
>>14
録画してまで見てた
マツコのお酒の飲みっぷりが良かった+7
-0
-
23. 匿名 2024/10/01(火) 19:29:35
>>2
ガルではさんざん叩かれてたけど私はロスだし、同じく見てた同僚数人と思い出語り合ってるw
出てた俳優全員好きだったんだよね+8
-8
-
24. 匿名 2024/10/01(火) 19:30:12
>>2
誰もみてないからね。そんな騒ぐほどさぁ+10
-10
-
25. 匿名 2024/10/01(火) 19:30:37
>>2
嫌いではなかったけどロスまでにはならんかったかな+11
-3
-
26. 匿名 2024/10/01(火) 19:31:02
ブラックペアンの
天城先生ロス+3
-3
-
27. 匿名 2024/10/01(火) 19:31:34
マイナスたくさんつくと思いますが
まっちゃんロス
4時ですよーだの頃からずっとファンだったから本当に寂しい。でもリアルでは絶対に言えない雰囲気があるので、ここで吐き出してみました。+11
-20
-
28. 匿名 2024/10/01(火) 19:32:33
>>2
そもそも前よりドラマ観てる人が減ってるからね
ガルのドラマトピも同じ人が何度もコメントしてるだけだし+8
-0
-
29. 匿名 2024/10/01(火) 19:33:36
>>1
ロスも何も…その番組いま初めて知ったw+14
-3
-
30. 匿名 2024/10/01(火) 19:34:04
>>27
在日の創価信者ですよね松本は+3
-8
-
31. 匿名 2024/10/01(火) 19:35:12
>>27
ここで言う方がフルボッコだよ
フェミニストが沸いてるからね
私も松ちゃんファンです
+6
-14
-
32. 匿名 2024/10/01(火) 19:36:24
>>24
いやそれはない+3
-2
-
33. 匿名 2024/10/01(火) 19:37:14
>>14
私も好きだった
買い物中のカップルが新婚とわかるといろいろプレゼントしてた気がする
自分じゃ買わないちょっと良いマグロとか貰ってて羨ましかったわ+3
-0
-
34. 匿名 2024/10/01(火) 19:37:18
>>15
あれ原曲もいいんだよね
今聴いてもかっこいいわー
よこ+2
-0
-
35. 匿名 2024/10/01(火) 19:39:11
>>2
朝ドラってすぐに次が始まるからあんまりロスになんない
かなりコッテリした虎に翼を食べ終えたら即、薄味のおむすびっていうデザートが出てきた感じ
+6
-1
-
36. 匿名 2024/10/01(火) 19:40:09
>>12
そうなの?私大阪人だけど、嘘偽り無くマジでこの番組知らない……+3
-2
-
37. 匿名 2024/10/01(火) 19:40:42
テレ東の京急で仕事と逆方向に行って遊びませんか?
神奈川新町当たりで声掛けて三浦とかに遊び行くの
深夜にやってて、家ついて行ってイイですかと
同じくらい好きな番組
+2
-0
-
38. 匿名 2024/10/01(火) 19:45:21
アストロブラスター+0
-0
-
39. 匿名 2024/10/01(火) 19:48:50
>>36
深夜番組だからね。
最初はテレビ大阪で始まって11年目から東京でやるようになった。23年もよく続いたわ+1
-2
-
40. 匿名 2024/10/01(火) 19:49:54
>>6
まああの人は、、、
本当のことをいうと怒られるから言えないけど、、、+4
-6
-
41. 匿名 2024/10/01(火) 19:53:52
ボロ宿紀行とかいうドラマ+0
-0
-
42. 匿名 2024/10/01(火) 19:55:06
>>1
私もきらきらアフロ好きです
初期の頃のDVDもセットで持ってます
今でも時々見るし、CDも買いました!
やっぱり、松嶋さん本人も言ってたけど、武道館辺りがピークだったのかなぁ🤔
松嶋さんも結婚や出産を経て、少し柔らかくなったからなのか、見てても昔ほど爆笑とか、笑いどころが少なくなってた感覚です(あくまで個人的感想)
あとは、時世的にコンプラとか厳しくて、際どい発言は指摘や批判の対象になりつつあったからとかですかね
けど、頭空っぽにして見て爆笑して😂凄く楽しかったし『鬱だったけど、きらきらアフロ見てたら、無意識に笑ってて、それから少しずつ外に出られる様になった』て方なんかもいたみたいだし、
私にとっては今でも大好きだし、良い思い出のある番組でした+6
-0
-
43. 匿名 2024/10/01(火) 20:00:57
>>14
夜の巷を徘徊する、大好き
Blu-rayに録画して何回も見返すくらい好き
コロナで止めるまで、ほぼ毎週かかさず録画してたから、かなりの量あるよ
ちょうどいいんだよね
ドラマや映画見るほどでもなく、バラエティ見るほどでもなく、何か肩の力抜いて、ふわ~っと見るのに凄くちょうどいい
必ず『夜』なのも何か安心だった
あの空気感は、他では見つけられなかったな+12
-0
-
44. 匿名 2024/10/01(火) 20:01:23
>>14
私も好きだった
マツコさんが1番気になる駅名って言って近所の駅に来てくれた回は保存してある+4
-0
-
45. 匿名 2024/10/01(火) 20:01:34
>>1
きらきらアフロって名前だったの?初めて知った
番組初期は流し見してたことあるけどそんな名前だったんだね+0
-0
-
46. 匿名 2024/10/01(火) 20:07:50
ダウンタウンは数年前までガルで大人気だったよ+1
-0
-
47. 匿名 2024/10/01(火) 20:14:49
>>40
この書き方めちゃくちゃ噂好きおばさんのいやーな話し方そのものだわw+2
-0
-
48. 匿名 2024/10/01(火) 20:17:38
>>1
キラーズ結成した頃からつまらなくなって見てないや。
それに大阪は海外ドラマ挟んだりして深夜2時スタートとかになったし。+0
-0
-
49. 匿名 2024/10/01(火) 20:21:09
>>1
コロナ禍でリモートの数組の視聴者と繋ぐようになってから面白さが半減した気がしてた
2人の性格上、どうしてもその人たちと話してしまうから…2人のトークで笑いたいのにリモートのお客さん中心になっちゃってた+1
-0
-
50. 匿名 2024/10/01(火) 20:25:55
>>47
ガルちゃん民なんてみんなそうでしょうよw+1
-0
-
51. 匿名 2024/10/01(火) 20:27:37
>>1
TVerで23年傑作集観てるよー
変わらないノリ!
寂しいよね
+2
-0
-
52. 匿名 2024/10/01(火) 20:28:30
>>34
へぇ、聴いてみよー+2
-0
-
53. 匿名 2024/10/01(火) 20:32:03
岸田文雄総理!+0
-1
-
54. 匿名 2024/10/01(火) 20:33:18
>>30
えーほんとにぃー!+0
-2
-
55. 匿名 2024/10/01(火) 20:38:29
世界ふしぎ発見! 毎週見るわけじゃなかったけど残されたテレビ界の良心だと思ってた 昔は土曜が一番テレビが面白い曜日だったのに今本当につまらない番組しかない+5
-0
-
56. 匿名 2024/10/01(火) 20:40:07
>>35
横。おむすび、まるで夜10時台にやってそうなドラマ。+2
-1
-
57. 匿名 2024/10/01(火) 20:42:00
>>1
私の住んでる地域では放送時間バラバラで見逃してしまったりしてましたが面白くて好きでしたよ+1
-0
-
58. 匿名 2024/10/01(火) 21:10:25
>>1
まだやってたんか!+2
-0
-
59. 匿名 2024/10/02(水) 01:05:05
>>11
そういえばマツケンからマツケン(サンバ)に変わったんだね+2
-1
-
60. 匿名 2024/10/02(水) 01:10:29
>>59
ほんとだ笑+2
-1
-
61. 匿名 2024/10/02(水) 01:13:19
>>3
わかるーー笑!
あの画面の4つの角に全員出てて、セリフがひっきりなしに字幕で出されてゴチャゴチャした感じとか好きだったなぁ、普通に内容も面白かったし!
YouTubeに上がってないかな…ちょっと見てきてみるわ!+1
-0
-
62. 匿名 2024/10/02(水) 03:43:45
>>54
信じるなよ〇チガイの暴言を+3
-0
-
63. 匿名 2024/10/02(水) 06:17:34
>>24
Xで騒いでるのバイトか乗っかりしたい人だけだもんね
+0
-2
-
64. 匿名 2024/10/02(水) 13:52:39
>>2
虎に翼ロスには全然なってないけど
岡田将生ロスにはなったからラストマイル観てきたわ
無造作ヘアもイケメン。航一より演技も良くて映画館で観て良かった+1
-2
-
65. 匿名 2024/10/02(水) 14:12:04
>>65
クドカンが脚本書いた「1秒先の彼」もいいよ。+0
-0
-
66. 匿名 2024/10/02(水) 15:19:40
西園寺さんロス🥺🥺🥺
火曜の楽しみがなくなっちゃった!!
奈緒ちゃんと玉森くんのもおもしろそうだけど+0
-0
-
67. 匿名 2024/11/01(金) 04:55:36
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する