-
1. 匿名 2024/10/01(火) 15:52:35
最近久々に見てます
やっぱり面白い
出典:up.gc-img.net
ハゲのくせにカッコいいスレイマン、サイコパスモラ夫イブラヒム、メンヘルハティジェ、強すぎるヒロインヒュッレム、最強の粘着女マヒデブラン、、、
個性豊かな登場人物が魅力です
今見てるのはまだ始めの方でスペイン王女が出てきたあたり
この王女もなかなかのクセ者ですねw
主のお気に入りはマルコチョールと子役の時のミフリマールとニギャールの娘です
+30
-2
-
2. 匿名 2024/10/01(火) 15:54:27
オスマン・サンコン+6
-7
-
3. 匿名 2024/10/01(火) 15:57:50
BSで昼間にやってるやつ?
みんな顔面濃くてドロドロしてたから怖くて消した+3
-8
-
4. 匿名 2024/10/01(火) 15:58:02
ヒロインの女優さん途中から変わったんだよね、、、+24
-1
-
5. 匿名 2024/10/01(火) 15:58:49
みんな命を守るためなんだろうけど性格のクセが強かったなと。
個人的にはギュルファムがまだ良心的で好きだったかな。+7
-0
-
6. 匿名 2024/10/01(火) 15:59:26
イコ・ニコ・サンコン+0
-6
-
7. 匿名 2024/10/01(火) 15:59:43
王子に色目使ってた女性キレイ+0
-0
-
8. 匿名 2024/10/01(火) 16:00:22
>>4
燃え尽き症候群になっちゃったんだよね
+7
-0
-
9. 匿名 2024/10/01(火) 16:03:42
>>5
ヒュッレムの友達のマリア?
マヒデブランの手下に刺されて可哀想だった+18
-0
-
10. 匿名 2024/10/01(火) 16:08:31
>>6
そういえばイブラヒムの双子の兄弟の名前がニコだったな+6
-0
-
11. 匿名 2024/10/01(火) 16:09:42
知らない作品だけど兄弟が64人位いるオスマン・トルコ 愛憎も権謀術数もエピソード織りなすの大変そう、挿話が挿話を産んでちっとも終わらないよ しかも兄弟64名いても生き残るのは結局1人。終焉の寂寥感すごそう…+0
-0
-
12. 匿名 2024/10/01(火) 16:10:55
いまイスラエル問題が大変な事になっているのに?+0
-10
-
13. 匿名 2024/10/01(火) 16:18:50
観てみたいのですが長すぎて完走出来るか心配…
因みに中世ヨーロッパ舞台のドラマ映画大好きです+5
-0
-
14. 匿名 2024/10/01(火) 16:27:44
>>4
急にオバサンになったけど晩年期だし貫禄あるし素敵でしたよ。+13
-3
-
15. 匿名 2024/10/01(火) 16:32:40
>>1
気になってたこのドラマ!ヒュッレムが主人公なの?篠原千絵さんの漫画もそうだったっけ+8
-0
-
16. 匿名 2024/10/01(火) 16:35:38
>>15
主人公はスレイマンだね
ヒュッレムは先に亡くなるし、その後の自分の子たちの後継者争いを見届けることもない+14
-0
-
17. 匿名 2024/10/01(火) 16:44:02
>>14
突然の交代で驚いた
マヒデブランは最後の方の年老いたところまで演じてたな+17
-0
-
18. 匿名 2024/10/01(火) 16:47:09
女性が美形揃いだった、母后が年齡行ってるんだろうけれどとんでもない美女+16
-0
-
19. 匿名 2024/10/01(火) 16:52:53
>>1
会社にもしヒュッレムみたいな女がいたらマジで大変だろうなぁ
マヒデブさんはすぐヒスって喚くという絶対男から冷められる行動ばかり
ハティジェは世界皇帝の娘で生まれながらに何でも与えられたからこそ逆境に弱かった+14
-0
-
20. 匿名 2024/10/01(火) 16:53:36
>>17
メルイェムウゼルリが妊娠して未婚の母になったからなんだよね+8
-0
-
21. 匿名 2024/10/01(火) 16:53:45
>>8
別トピで妊娠出産ときいたけど、違うの?+3
-0
-
22. 匿名 2024/10/01(火) 16:54:47
>>18
母后さまの場面になると突然に女優ライトというか女優ぼかし?みたいなのが入るw+15
-0
-
23. 匿名 2024/10/01(火) 16:54:48
これ、職場のテレビでちらっと流れて気になってるやつだ!
U-NEXTでお気に入りにしてる!
今休みだから、見ようかな+4
-0
-
24. 匿名 2024/10/01(火) 16:55:02
>>5
ギュルフェムってなんやかんやで最後までいるよね
一歩引いたところにいるのが長生きのコツかしらね+9
-0
-
25. 匿名 2024/10/01(火) 16:55:59
これは無修正チンコとか出てこないの?
+0
-5
-
26. 匿名 2024/10/01(火) 16:56:50
>>18
首のあたりだけにしか老いを感じなくてすごかった。綺麗でした。亡くなるシーンは白いドレスと白馬にも負けない美しさだった。+6
-0
-
27. 匿名 2024/10/01(火) 16:57:24
>>9
ごめん間違えた
ギュルフェムは最初の奥さん(奥さんじゃないけど何て言ったらいいのか分からない)だね
マリアはギュルニハルだった
ギュル・・・さんが多くて勘違いした+3
-0
-
28. 匿名 2024/10/01(火) 16:58:04
>>9
マリアさんだっけ?皮膚がただれてしまった側女。+7
-0
-
29. 匿名 2024/10/01(火) 16:58:35
>>11
日本の大奥だと、長子相続が基本というルールがあるから兄弟殺しはないんだもんね
将軍生母になりたいという野心はみんな持ってるけど殺してまでとは考えてない
徳川家はそういう意味ではとにかく平和を大事にしてた
更に、日本、中国、韓国と違うのは正妻があっての妾ではなく、みんな妾で奴隷であるということ。
息子を産んで、皇位継承させなかったら息子は死に、母親は嘆きの塔に一生閉じ込められ母子共々可哀想な末路なんだよね+10
-0
-
30. 匿名 2024/10/01(火) 16:58:57
目障りな妾は簀巻きにしてボスフォラス+6
-0
-
31. 匿名 2024/10/01(火) 17:00:18
>>27
よこ
ギュル=美しい・美って意味だから、ギュル〇〇さんって、日本でいったら〇美さんとか〇〇美さんとかって感じなのかも+5
-0
-
32. 匿名 2024/10/01(火) 17:00:47
>>30
バルコニーから事故のふりして突き落とすもある+7
-0
-
33. 匿名 2024/10/01(火) 17:02:31
>>9
ギュルシャーバカだからヒュッレムと勘違いして刺したんよね
マリア(ギュルニハル)はヒュッレムと友達のつもりでいたけどそのせいで逆恨みされてヒュッレムから塩酸アタックされるわギュルシャーから刺されるわ可哀想
ひっそりと政府高官の嫁として払い下げになり宮廷を去るんだよね
マリアみたいな優しい子にはハレムの魑魅魍魎の世界は汚すぎた+7
-0
-
34. 匿名 2024/10/01(火) 17:02:39
>>31
ギュルシャーのギュルは納得いかーん+4
-0
-
35. 匿名 2024/10/01(火) 17:05:40
>>24
後の方でダイエの代わりみたいな役回りやってなかったっけ
ハレム統括みたいな?大奥取り締まりみたいな?+4
-0
-
36. 匿名 2024/10/01(火) 17:08:26
>>32
皇帝に色目使ったナーゼニン(ヴァレリア)を始末する為に息子嫁のヌールバヌ(チェチーリア)にやらせるんだよねww
2人は元々ベネチア時代は主従関係でそれが逆転してしまって召使だったナーゼニンの方がヌールバヌにマウント取って犬猿の仲なのをいいことに
でも、ヌールバヌ的には本当に突き落とすつもりはなくて半分事故だったような+1
-0
-
37. 匿名 2024/10/01(火) 17:11:23
>>35
金庫番だね
妾の中でも賢くて変なことしないし実務に向いてたようで
息子を処刑して自分がやったことなのに悲劇のヒーローぶってるスレイマンに積年の恨みをぶつけるシーン好き
あと、かつて自分に取って代わってバカにしてきたマヒデブランが今度はヒュッレムに追い落とされて泣いてるところに痛烈にお見舞いするところも+2
-0
-
38. 匿名 2024/10/01(火) 17:12:07
>>31
ギュルは薔薇🌹
宦官のギュルさんもいるね+0
-0
-
39. 匿名 2024/10/01(火) 17:12:54
スンビュルはヒヤシンス🪻
キラーズはさくらんぼ🍒
宦官の名前は可愛いのが多い+7
-0
-
40. 匿名 2024/10/01(火) 17:13:06
>>36
Youtubeでドラマに出てきた所や人に関連する場所を巡るのがあるんだけど、ヌールバヌのお墓が人気無さ過ぎて笑ったw+4
-0
-
41. 匿名 2024/10/01(火) 17:13:23
ヒュッレム役の女優さんはドリュー・バリモアに似てると思う+10
-0
-
42. 匿名 2024/10/01(火) 17:16:12
>>1
主要メンバーらのハイパーポエマータイムが好き
「我はパルガの漁師の息子イブラヒム
超有能で、それ故に周りからも妬みを買っちゃうオレ
バイオリンの才能まで恵まれてるオレ🎻」
みたいな自画自賛+17
-0
-
43. 匿名 2024/10/01(火) 17:18:43
>>40
同じ動画だったか忘れたけどミフリマーフスルタンモスクが凄く綺麗で行ってみたいと思った
ステンドグラスなどの色合いが女性的で素敵+9
-0
-
44. 匿名 2024/10/01(火) 17:19:19
>>40
ヌールバヌもまたヒュッレムとは違うタイプの気の強さが魅力なんだよね
義妹のミフリマーフが息子に「おばちゃまからのプレゼント」的に遠縁の同じバッフォ一族の娘サフィエを当てがい嫁姑バトルも面白かった+6
-0
-
45. 匿名 2024/10/01(火) 17:20:26
シーズン4だけど、スンビュルの恋泣けた+6
-0
-
46. 匿名 2024/10/01(火) 17:20:32
>>44
ちなみにこのサフィエは後にキョセム妃編でいつまでもハレムの権力を渡さない大母后サフィエとなるよ+4
-0
-
47. 匿名 2024/10/01(火) 17:22:38
>>42
ハイパーポエマータイムwww
イブラヒムとハティジェの恋もハイパーポエムな感じなんだよねw
モラハラ男とアテクシ皇女ざますな女じゃ絶対に上手くいかないパターンなのに2人して酔いまくってる+10
-0
-
48. 匿名 2024/10/01(火) 17:22:53
ヌールバヌは犬派だから好き🐶
イスラム圏の世界だから飼おうとして女官に止められたけど強行突破
でも、ライバルのいかにも頭悪そうなディルシャーに殺されちゃったんよね+5
-0
-
49. 匿名 2024/10/01(火) 17:25:51
ヒュッレム最初は皇帝大好き子供思いで、自由で明るく、少し頭足りない所も好きだったのに、後ろ盾が無いせいか自分と子供を守るためにどんどん邪魔者を排除していくようになって嫌いになった、邪魔な第一皇子にスパイとして送った側女は可哀想な死に方したし+2
-0
-
50. 匿名 2024/10/01(火) 17:26:10
>>47
それなwww
結婚後夫婦喧嘩でハティジェはそれ言っちゃおしまいみたいなセリフ吐いてプライド傷つけるからイブラヒムがニギャール女官長に寝取られるのよ
で、ヒュッレムからは「まんまと目下の女に不倫されてwちょっとはニギャールからオンナを学んでくれば?w」と言われる+7
-0
-
51. 匿名 2024/10/01(火) 17:27:55
>>50
ヒュッレムにもそのセリフ言ったよね
私は生まれながらの皇女あなたは奴隷、何様のつもり?って
+6
-0
-
52. 匿名 2024/10/01(火) 17:28:52
>>43
この凝った設えは設計士のミマールシナンは密かにミフリマーフに恋をしてたからなんだよ🕌+3
-0
-
53. 匿名 2024/10/01(火) 17:30:36
>>51
そうそうw
ミフリマーフにただ「あなたは私と違って生まれながらの皇女だから何でも好きにできるし誰にも見下させない」って言い聞かせただけだけど、ミフリマーフから聞いちゃって勝手にキレ散らかし+3
-0
-
54. 匿名 2024/10/01(火) 17:32:00
>>52
そうなんだ?
恋の色なんだねぇ💕+3
-0
-
55. 匿名 2024/10/01(火) 17:33:07
>>42
今なら5ちゃんあたりでぶっ叩かれそうw+3
-0
-
56. 匿名 2024/10/01(火) 17:35:52
>>55
オスマン帝国内5ちゃんねる
【イブラヒムアンチスレ】みたいな感じで他の家臣から中傷笑笑+4
-0
-
57. 匿名 2024/10/01(火) 17:38:49
>>56
あいつ絶対怒鳴り散らして首絞めたら他人が思い通りになると思ってるよな?とかw+5
-0
-
58. 匿名 2024/10/01(火) 17:44:28
>>57
後、皇女に手を出してる時点でKKと眞子どん並に叩かれてそう+5
-0
-
59. 匿名 2024/10/01(火) 17:47:35
>>42
ポエマータイム。
イブラヒムを誅殺したあとのスレイマン(シュレイマン?)のいじいじタイムが元カレ元カノかよ!くらい未練たらたらでしたよね。しかもずっと続くの。+8
-0
-
60. 匿名 2024/10/01(火) 17:54:04
イザベラ(スペイン王女)ネタは引っ張り過ぎだと思った
制作側が気に入ったキャラだったんだろうか?+7
-0
-
61. 匿名 2024/10/01(火) 18:29:02
懐かしい!
途中まで見てた!
私のみかんで吹き出したの思い出した
これ吹き替えがあれば完走できるのに
字幕きついのよ老眼だと+5
-0
-
62. 匿名 2024/10/01(火) 18:30:46
>>8
ギャラ問題でキレたのと途中で当時付き合っていた人の子供を妊娠した(その後確か女の子を出産したのかな)の2つの説はネットで見かけた。+3
-0
-
63. 匿名 2024/10/01(火) 18:33:02
>>59
>元カレ元カノかよ
実際イブラヒムはスレイマンとアッーーー♂だったんだよ
森蘭丸と信長的な+4
-0
-
64. 匿名 2024/10/01(火) 18:33:06
>>30
袋詰めバージョンもあったよね…+3
-0
-
65. 匿名 2024/10/01(火) 18:34:40
>>60
神聖ローマ帝国の姫を拉致ったら戦争待ったなしなのにギャーギャー吠えてるイザベラを「なんか子猫ちゃんが暴れてるねえ」な目つきで見てたスレイマン+2
-0
-
66. 匿名 2024/10/01(火) 18:36:27
>>64
マトラクチュが好きだった女がスレイマンを狙う刺客だった時にハレムに連れて来た責任を取って袋詰めにして海に沈めたってのがあったな+5
-0
-
67. 匿名 2024/10/01(火) 18:39:08
>>61
確かに吹き替えバージョン欲しいな
シリーズが長すぎて吹き替えに出来ないのかと思ってる+2
-1
-
68. 匿名 2024/10/01(火) 18:45:11
>>66
そんな悲恋もあったのに、イブラヒムから不倫のカモフラージュのためにニギャールを押し付けられる始末+2
-0
-
69. 匿名 2024/10/01(火) 18:51:19
母后亡くなる前若い時のシーン別の女優さんやってたけど、めちゃくちゃ似ててびっくりした記憶ある+6
-0
-
70. 匿名 2024/10/01(火) 18:55:31
>>68
マルコチョールの彼女も病気で亡くなってたよね
悲恋が多いな+7
-0
-
71. 匿名 2024/10/01(火) 18:58:11
イブラヒムとヒュッレムがいつもケンカしてお互いスレイマンに告げ口してるのが面白いw
何かトラブルが起こると
スレイマン「誰がハーインなんだ?」
ヒュッレム「多分イブラヒム…」
イブラヒム「私も信じられないのですがヒュッレム様が…」
なんだかんだイブラヒムが生きてる時が面白かったな。ヒュッレム役が交代した後も良かったけど、前のヒュッレムが悪女なんだけど可愛くて憎めなくて好きだった+10
-0
-
72. 匿名 2024/10/01(火) 19:08:06
>>4
本当にきれいな人だったよね。+2
-0
-
73. 匿名 2024/10/01(火) 19:11:33
>>47
ハティジェみたいなめんどくさい女やだな。+7
-0
-
74. 匿名 2024/10/01(火) 19:13:22
>>33
あれ?払い下げになっていた?見落としたのかな。いつの間にかいなくなっちゃったなと思っていた。+0
-0
-
75. 匿名 2024/10/01(火) 19:13:33
スンビュル、ギュル、シュケルのお笑いタイムの時にはBGMが軽い感じになる
「ハイハイ」とか「アッラアラー」とか面白かった+6
-0
-
76. 匿名 2024/10/01(火) 19:17:17
>>9
マリアやっぱり可愛い
スレイマンの前で踊る時もマリアの方が可愛く見えたけどスレイマンはやっぱヒュッレムが似合う+5
-0
-
77. 匿名 2024/10/01(火) 19:19:04
>>71
ヒュッレム、そこは気持ちを抑えて相手を悪く見せようよー!ってツッコミたくなるんだけど、ヒュッレムはそれが出来ないんだよね
どうしても顔や行動に出ちゃうw
+2
-0
-
78. 匿名 2024/10/01(火) 19:20:14
>>13
ヒュッレムが強烈で何やかんや見ちゃった。でも確かに役が交代したらテンション下がったと言うか、あの暴れん坊のヒュッレムが好きだったんだなあと実感した。まあ見たけどね。最後に向けては辛いシーンが多い、転がり落ちる感じ。+6
-1
-
79. 匿名 2024/10/01(火) 19:22:22
>>15
マンガの方買ってたけど、ドラマ見ちゃったらあまりに違いすぎてマンガ読まなくなっちゃった。新刊一応買い続けてるけどまだ未読。
多分ドラマのヒュッレムとイブラヒムの方が本場に近い。
+4
-0
-
80. 匿名 2024/10/01(火) 19:25:07
>>17
後任の女優さんも良かったけど、やっぱヒュッレムがいいなあ。途中女子プロ化してたけど、マリアとニギャールの肩抱いて豪快に笑うヒュッレムが強くて好き。+8
-0
-
81. 匿名 2024/10/01(火) 19:28:06
>>18
トルコは美人多いね。ハティジェもあっさりした美人だった。背も高くてベージュやくすみピンクのおしゃれなドレスが似合う。
ギュルフェムもマリアもやたら目の大きな王女も母后もマヒデブランもミフリマーフもみんなキレイ。たまに、ん?て人もいたけど。+8
-0
-
82. 匿名 2024/10/01(火) 19:28:43
>>78
最後の方になるとスンビュルの生い立ちの話なんかも出てきたね
ダイエの最期は気の毒すぎた+5
-0
-
83. 匿名 2024/10/01(火) 19:29:03
>>25
イスラムだぜ?出さねーよ
+2
-0
-
84. 匿名 2024/10/01(火) 19:30:43
>>24
トルコ版花散里かもね。トルコ版はもれなく強い。
+3
-0
-
85. 匿名 2024/10/01(火) 19:31:27
>>81
ん?て人→ギュルシャー
+1
-0
-
86. 匿名 2024/10/01(火) 19:37:18
>>74
同じくいつの間にかいなくなったと思ってた
マリアは幸せになって欲しいな+1
-0
-
87. 匿名 2024/10/01(火) 19:39:15
>>85
私はフィルーゼ。
ぱっつんで出てきた時思わず唸った。+6
-0
-
88. 匿名 2024/10/01(火) 19:40:01
>>82
ダイエ好きだった。ダイエとニギャールの関係も。
+3
-0
-
89. 匿名 2024/10/01(火) 19:41:57
>>87
そういえばいたね
ちょっとマイケルジャクソンっぽい顔の人+3
-0
-
90. 匿名 2024/10/01(火) 19:44:27
>>2+0
-1
-
91. 匿名 2024/10/01(火) 20:09:59
ヒュッレムのドヤ顔好きw+8
-0
-
92. 匿名 2024/10/01(火) 20:20:54
>>71
晩年のヒュッレム、かつてのワルな所とかエネルギーとか枯れ果ててしまってるもんね
ユダヤの女商人がスレイマンに近寄っても本当ならブチギレて嫌がらせとか恐喝やるのにシュン😞で終わる
スレイマンの墓参りで懺悔🪦
マニサに左遷されて貧しい暮らしをしてるマヒデブランにごめんね+1
-0
-
93. 匿名 2024/10/01(火) 20:22:31
>>81
ハティジェはやはり向こうでも清楚系、キチンと感があるのか銀行のイメージキャラクターもやってます+4
-0
-
94. 匿名 2024/10/01(火) 20:24:29
>>74
マリア結婚しました!のシーンはなくて、私もウィキとかのまとめで知ったんだよね+2
-0
-
95. 匿名 2024/10/01(火) 20:49:27
>>91
原色の赤とか緑の強いドレスが似合うよねヒュッレムもマヒデブランも。
淡い色着てるとどうしたどうしたと思う。+3
-0
-
96. 匿名 2024/10/01(火) 23:54:54
>>24
ニギャールは恥だが役に立つ+0
-0
-
97. 匿名 2024/10/01(火) 23:56:44
>>78
最期は在庫一掃セールといわんばかりに
みんな○された…+1
-0
-
98. 匿名 2024/10/01(火) 23:57:44
>>75
宦官のテーマ?地味に好きだった+0
-0
-
99. 匿名 2024/10/02(水) 00:04:13
>>1
イケメン枠の正妃の長男ムスタファと
可愛い末弟のジハンギル
賢く強いファーリエ(ディアナ)が
お気に入りだった。+3
-0
-
100. 匿名 2024/10/02(水) 00:25:32
>>87
フィルーゼ人気ないみたいだけど私は結構キャラも見た目も好きだった
この女優さんが刑事役やった復讐人アーギャフも面白かった+2
-0
-
101. 匿名 2024/10/02(水) 02:57:33
>>17
晩年役の女優さん、以前の女優さんの表情の作り方や首の角度まで似せて演じて素晴らしかった
どの役者もテレビ役者とは思えない名演技+7
-0
-
102. 匿名 2024/10/02(水) 03:40:18
>>17
確かトルコ版MOTHERのお母さん役の国民的俳優さんなんだよね
最初のヒュッレムのイメージが強すぎてとまどう+5
-0
-
103. 匿名 2024/10/02(水) 08:35:51
>>100
トルコ版マザーのゼイネプもやっていたよね(交代後のヒュッレムもいる)
もしかしたら現代が舞台の方が合うタイプなのかなと少し思った+2
-0
-
104. 匿名 2024/10/02(水) 10:22:53
マヒデヴランに男にネチネチ恨み言を言ったりヒステリックに泣いたりすると余計に足が遠のくよと言ってあげたかった。+3
-0
-
105. 匿名 2024/10/02(水) 11:49:09
ソルベ美味しいのか気になる飲みたい+4
-0
-
106. 匿名 2024/10/02(水) 20:34:23
>>58
マコドンは宮家の娘だけどねw
いつの時代もKKみたいな男っているんだね+3
-0
-
107. 匿名 2024/10/02(水) 20:37:10
>>78
わかる 初代ヒュッレム華やかだったしね
悪役?なのに何故か応援してしまってたw+4
-0
-
108. 匿名 2024/10/02(水) 21:19:11
>>106
でもイブラヒムは性格には難ありだけど有能だったよ。+3
-0
-
109. 匿名 2024/10/02(水) 22:48:13
>>105
シェルベットとトルコのワードで検索かけるとレシピが拾えるよ。
ささっと見てみたけれどレモン、お酢、バラ、フルーツと色々あるよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する