-
1. 匿名 2024/10/01(火) 12:23:37
主は、自分は好きじゃないけど夫が食べたがるメニューは簡単なもの(焼き魚や煮物)なら作りますが、ぬか漬けを漬けてほしいと言われ続けても断っています!
面倒くさいからです!
がるの皆さんはどれぐらい作ってあげてますか?+19
-1
-
2. 匿名 2024/10/01(火) 12:24:32
リクエストは聞くが聞き入れるかどうかはこっちが決める+90
-2
-
3. 匿名 2024/10/01(火) 12:24:38
あんまりリクエストされない
予算もあるしさ
出したもん食え!+27
-1
-
4. 匿名 2024/10/01(火) 12:24:43
イカめしは断った🦑+9
-1
-
5. 匿名 2024/10/01(火) 12:24:47
リクエストされたことない。リクエストしろって言っても思いつかないって言われる+15
-0
-
6. 匿名 2024/10/01(火) 12:24:53
値段と相談します+3
-0
-
7. 匿名 2024/10/01(火) 12:24:54
出したものを美味しく食べるのがうちのルール
夫がつくっても同じ+10
-1
-
8. 匿名 2024/10/01(火) 12:25:07
コロッケ(面倒くさい事知ってるから市販でいい)って言ってくるので楽で助かる。+5
-0
-
9. 匿名 2024/10/01(火) 12:25:13
作れるものなら言ってくれた方がありがたい
考えるのめんどいから+20
-0
-
10. 匿名 2024/10/01(火) 12:25:14
平日はco-opのチンするおかず
土日はリクエストに応えてる。平日は料理する時間などない。+2
-1
-
11. 匿名 2024/10/01(火) 12:25:14
同じかんじです!簡単なものは作りますが、手の込んだものは拒否します!+4
-0
-
12. 匿名 2024/10/01(火) 12:25:18
ジョーダンはよしこはん+0
-0
-
13. 匿名 2024/10/01(火) 12:25:19
できる範囲で
どうせ作るなら相手に喜んでほしい気持ちはある
やりたくないことは無理してやらない+7
-0
-
14. 匿名 2024/10/01(火) 12:25:35
献立考えるのめんどいからメニュー決めてくれる方が助かる
でもできないもの(主に在庫関係)はできないと断る+5
-0
-
15. 匿名 2024/10/01(火) 12:25:40
>>2
ですね。一応聞くけど作るかはこちらの気が向けばって感じw+14
-0
-
16. 匿名 2024/10/01(火) 12:25:55
>>1
餃子(タネから作る)位なら
但し前日までに予約を。+8
-2
-
17. 匿名 2024/10/01(火) 12:26:13
>>3
予算あるよね。スーパーでまとめ買いしてるからリクエストされると余計なものを時間もお金もかけて買いに行くことになる+0
-1
-
18. 匿名 2024/10/01(火) 12:26:23
>>1
全く答えてない
土日は夫が買い物して、作りたいもの作ってる。
作る人が食べたいものを作るのが我が家の暗黙ルールです。+6
-0
-
19. 匿名 2024/10/01(火) 12:26:25
>>1
うちも夫に言われて断ったら、自分で漬けてるわw
たまに上手くできたから食べて!ってくれる
+2
-0
-
20. 匿名 2024/10/01(火) 12:26:31
作りません。
夫が自分で作ります。+4
-0
-
21. 匿名 2024/10/01(火) 12:26:40
>>1
なんでも食べてくれてる+1
-0
-
22. 匿名 2024/10/01(火) 12:26:40
ギトギトしたもの(角煮とか)をリクエストしてくる事が多くて、健康を考えるとなかなか採用できない。+3
-0
-
23. 匿名 2024/10/01(火) 12:27:04
>>16
それは予約必須だわ+5
-1
-
24. 匿名 2024/10/01(火) 12:28:05
たまにだからリクエストされたら作る。
なんでもいいって言われるよりリクエストしてくれるほうが助かる。+5
-0
-
25. 匿名 2024/10/01(火) 12:28:08
気を使っているのか簡単なものしか要請されません
言ってくれれば作るのに
+0
-0
-
26. 匿名 2024/10/01(火) 12:28:16
自分が作れ
以上+0
-0
-
27. 匿名 2024/10/01(火) 12:28:22
+3
-0
-
28. 匿名 2024/10/01(火) 12:28:45
>>9
だよね。私もホワイトボード設置して希望メニュー募集してる。低予算でお手軽度の高いものから採用w+4
-1
-
29. 匿名 2024/10/01(火) 12:28:50
専業主婦だったらリクエストされたメニュー作るのは当然だと思いますか?+0
-8
-
30. 匿名 2024/10/01(火) 12:29:48
>>1
普段夫が料理してくれることの方が圧倒的に多いから、私が作るときにリクエストがある場合は作ってあげる+2
-0
-
31. 匿名 2024/10/01(火) 12:30:03
考えるのめんどくさいから割と応える方だよ笑+1
-0
-
32. 匿名 2024/10/01(火) 12:30:18
>>1
極力近日中に作るようにしてるよ。毎日夕飯を楽しみにしてくれてるそうだから。+4
-0
-
33. 匿名 2024/10/01(火) 12:30:23
>>5
うちも何でもいいって言われる。
あんまりレパートリーないから、たまには言って欲しいけどな。
予算内での話だけど。+3
-0
-
34. 匿名 2024/10/01(火) 12:30:59
ほぼ答えてます。
メニューを考えるの面倒なのでリクエストしてくれた方が助かります。
料理が趣味だし漬物などの保存食も含め大抵のものは作れるので苦じゃないです。+2
-0
-
35. 匿名 2024/10/01(火) 12:31:15
面倒臭い時はドイツ式にしてやろうかな?と思う時があるわ
パン、ハム、チーズをテーブルに置いておくだけ
まだやった事はない+5
-0
-
36. 匿名 2024/10/01(火) 12:31:52
>>7
それは大前提で「◯◯が食べたいなぁ」というお願いを叶えるかどうかを聞いてるんじゃない?+7
-0
-
37. 匿名 2024/10/01(火) 12:32:05
献立が決まらない時や休日にリクエストを聞くよ。ほぼリクエスト通りにする
+3
-0
-
38. 匿名 2024/10/01(火) 12:32:41
ぬか漬けもコロッケも唐揚げも作るのに
ダイエットしてるとか偏食とかで誰も食べてくれない
需要がないと作っても仕方ないんだよね泣
最近メニュー考えるのが億劫+3
-0
-
39. 匿名 2024/10/01(火) 12:32:48
カレーとか麻婆豆腐という毎回リクエスト同じ過ぎて他は無いんか?と思う時ある
何食べたいか聞いても、きっと思いつかないんだろうな+4
-0
-
40. 匿名 2024/10/01(火) 12:33:16
無視よ無視
お互い休みの日なら 何にしようか? と相談して決めるけど私がやる日は基本、受け付けない!夫が作る時は私もリクエストはしない+1
-0
-
41. 匿名 2024/10/01(火) 12:33:36
>>1
糠漬けくらい旦那個人の趣味としてやったら良いのにね
好きな野菜を計画的に漬けたら食の楽しみが増えると思うし+1
-0
-
42. 匿名 2024/10/01(火) 12:33:37
>>29
稼いでくるのは当然と思われたくなければ専業主婦にもあたりまえを求めない方がいいよ+1
-0
-
43. 匿名 2024/10/01(火) 12:33:51
>>35
それいいね笑
フランスとかも果物とチーズとパンでいいと聞いたことある笑+2
-0
-
44. 匿名 2024/10/01(火) 12:34:02
>>1
ぬか漬けを求めるなんてなんかすごいね。
食にこだわりがあるタイプなのかな?
ネットでお手軽に出来るやつあるけどそういうのじゃ満足してもらえないかしら。
冷蔵庫で育てる熟成ぬか漬けっていうの簡単で毎日かき混ぜる必要もなく安くて良かったよ。+0
-0
-
45. 匿名 2024/10/01(火) 12:34:33
>>1
メニュー決まってなくて買い物行く前で、面倒くさくないやつなら取り入れるかもしれないけど、大体18時くらいに今日〇〇食べたい!って言ってくるから、もう作ってるから無理って言う。
1週間以内にそのメニュー作ることはある。+4
-0
-
46. 匿名 2024/10/01(火) 12:35:58
昨日は夫の定期的リクエストである、メンマを煮たわ+4
-0
-
47. 匿名 2024/10/01(火) 12:36:44
>>1
ぬか漬けなんて毎日糠をかき回さないといけないのに
そんなに自家製糠漬けが食べたいならダンナさんに自分でやってもらえばいい
いかに面倒か実感するだろう+1
-0
-
48. 匿名 2024/10/01(火) 12:37:34
リクエストされたもの→簡単→いいよ
リクエストされたもの→私も食べたい→仕方ない作るか
リクエストされたもの→手間がかかる&私は食べたい気分じゃない→保留
+8
-0
-
49. 匿名 2024/10/01(火) 12:38:14
基本的に希望ないからたまにリクエストされたら作るよ
でもうちは旦那の方が毎日料理するから私はリクエストかなり言う+1
-0
-
50. 匿名 2024/10/01(火) 12:42:31
朝「何が食べたい?」と聞いてはみるものの、夕方作る時間にはすっかり忘れてる。これを20年続けています。
旦那からは記憶喪失と思われてます。+0
-0
-
51. 匿名 2024/10/01(火) 12:43:19
>>1
ぬか漬け簡単だよ
無印良品のぬか漬けもみたけ食品の商品だから
スーパーでみたけ食品のぬかどこ買ったらいいよ
野菜の切れ端まで食べ切れるからおすすめ+1
-0
-
52. 匿名 2024/10/01(火) 12:44:45
シチューリクエストされ普通に作ったら『うずらのたまごは?』と言われビックリして友達に聞いたら『入れなくない?だから太ってるんだね(笑)』と言われた←夫120kg(笑)+4
-0
-
53. 匿名 2024/10/01(火) 12:45:06
リクエスト0だからこっちが何か考えないと味噌汁とご飯おかずは納豆と卵と漬物か佃煮になる
旦那は365日毎食これで良いって言う+2
-1
-
54. 匿名 2024/10/01(火) 12:48:12
>>38
頑張ってるのに悲しいね。
うちも好みが違って全員が満足しないから最近味なしの野菜炒めとかを出す事がある。焼肉のたれとかドレッシングとかそれぞれ好きな味にして食べるからこの方がいいんだって。もう適当でいいのかも。+3
-0
-
55. 匿名 2024/10/01(火) 12:52:29
今日何にしようかなーと悩んだ時にリクエスト聞いても毎回「マクド!」「焼肉!」って言われるから聞くの辞めた+4
-0
-
56. 匿名 2024/10/01(火) 12:55:37
>>35
これパンもチーズも美味しそうだしナイフもオシャレね
うちの献立一回分より費用かかりそう+4
-0
-
57. 匿名 2024/10/01(火) 12:57:10
自分に余裕がある時や、本当に献立に困ったときは聞く。
だいたい、焼き鳥🦆+1
-0
-
58. 匿名 2024/10/01(火) 12:57:30
>>1
普段あまり言わないから、「〇〇が食べたい」と言われて私が作れるものならそれにしてる。+0
-0
-
59. 匿名 2024/10/01(火) 12:59:42
私の作るもので、旦那が食べたいものは
コストがかかるか、手間がかかる。
たまのリクエストなのでつくる。
手間のかかるものは休みの日に家族で作る+0
-0
-
60. 匿名 2024/10/01(火) 13:01:05
子供が小さい頃の外食で夫は好きなもの選んで食べて私はいつも子供が食べる物を考えて選んで自分の好きなものなんて食べられなくて(子供が少食偏食だったのでいつも同じものばかりでお子様ランチも食べないので基本大人メニューからの取り分け)途中でムカつきすぎてこの人子供のご飯はこっちに丸投げなんだと理解してそれ以来家で作るものも子供の好みの物だけにしてる、〇〇とかもう作らないの?とか聞かれても、子供が食べない物は私は作らないよ食べたきゃ自分で作るか外で食べたら?って返事してる、夫はなんで自分のリクエストが通らないのか分かってないけど説明するのも嫌なので放置、食べ物の恨みは一生です+2
-1
-
61. 匿名 2024/10/01(火) 13:12:08
>>1
食べたければ旦那が週末自分で作ってる
でも平日、カレー作れば、これでカレー作れなくなったじゃん。とか
ハンバーグ作れば、ハンバーグ作ろうと思ってたのに。とか
海鮮丼にしたら、昼海鮮丼にしようとしたのに何食えばいいんだよ!とか
うるせーうるせー
こっちに合わせろ!と思う+0
-0
-
62. 匿名 2024/10/01(火) 13:21:48
>>1
ローストビーフ丼が食べたいってずっと言ってるからこないだ作ってあげた
めっちゃ美味しくてまた作りたいって私がなってる笑
ぬか漬けなんて毎日手突っ込んで混ぜなきゃいけないんだよね?めんどくさすぎて無理…+1
-0
-
63. 匿名 2024/10/01(火) 13:26:55
>>2
聞くもの、じゃなくて従うもの、だけど?
命令っていうと角が立つからリクエストって言ってるだけなんで空気読んでね♡+0
-6
-
64. 匿名 2024/10/01(火) 13:34:52
リクエストされるけど使う野菜が特売の時しか作らない
きゅうり一本150円くらいのときに旦那に酢の物食べたいのになんできゅうり買わないの?って言われたけど普段スーパー行かない人には野菜の安い高いわからないんだろうね+2
-0
-
65. 匿名 2024/10/01(火) 13:34:59
>>1
可愛いから何でも作ってあげたくなる+0
-0
-
66. 匿名 2024/10/01(火) 13:35:11
>>1
可愛いから何でも作ってあげたくなる
結婚15年目です+0
-0
-
67. 匿名 2024/10/01(火) 13:41:44
リクエストしない
何でも文句言わずにたべます
+1
-0
-
68. 匿名 2024/10/01(火) 13:49:36
子供からのリクエストは当日か翌日に作る。
旦那のリクエストは2週間以内に作る。+0
-0
-
69. 匿名 2024/10/01(火) 13:51:48
出来るだけ答える。
リクエストされることあんまりないからリクエストされた時に材料があれば作るし、その日は無理な場合も1週間以内には作るかな。あんまり日が経つとリクエストされたことも忘れるから。+0
-0
-
70. 匿名 2024/10/01(火) 14:02:44
「リクエスト=過去に私が作って美味しかったやつのリピート(新メニューではない)」だから、褒められた気分になって作ってしまうw
作ったら美味しいって言ってくれるし、私の扱い方を心得ている。+1
-0
-
71. 匿名 2024/10/01(火) 14:08:01
>>1
特に聞きはしないけど、嫌いなものは出さないようにしてる。
あと、外食のときは夫の行きたいとこがあればそこにしよっかってなる。
自分があまりこだわりがないので。+0
-0
-
72. 匿名 2024/10/01(火) 14:18:05
クリーム系苦手だから、グラタンとシチューはリクエストされて仕方なく作る感じ。+0
-0
-
73. 匿名 2024/10/01(火) 14:21:37
真夏に唐揚げ揚げて欲しいとか言われたら聞き入れない+1
-0
-
74. 匿名 2024/10/01(火) 14:21:38
真夏に大量の大葉をもらってきて全部天ぷらにしてほしいって言われた時は断ったわ+1
-0
-
75. 匿名 2024/10/01(火) 14:34:41 ID:peu183CY9W
夫がご飯つくる係にした。あまりの無限に多いリクエストに嫌気が差してオーブンも捨てた。お菓子も一切焼かないしお皿も洗わない 注文の多い夫の仕事に。まあ結婚前、プロポーズの時にそれ約束してたから。私はかなり消耗する仕事+1
-0
-
76. 匿名 2024/10/01(火) 14:46:00
いつからか美味しいとか言われなくなったからリクエストされてもフーンって感じだわ
そのくせ料理番組とか見てると「あーこれおいしいそう。そうそう、それ足すとさらにおいしくなるのわかるわ。うちでも出来そうじゃない?」とかうっざいの
料理しない人に限ってなんかわかってる風に語る
あ、子供のリクエストは聞く
+0
-0
-
77. 匿名 2024/10/01(火) 16:50:01
>>1
今チューブの1、2回使い切り出来る糠売ってるよ。
継続は無理だけどたまに食べたい時使ってる。+1
-0
-
78. 匿名 2024/10/01(火) 16:52:37
>>35
ワインもあるなら、私だったらたまには嬉しい。+1
-0
-
79. 匿名 2024/10/01(火) 17:06:17
>>1
こっちから何食べたい?は、誕生日とかお祝いの時くらいしか聞かないようにしてるから、その時はちゃんと作るよ。
勝手にリクエストが入った時は、その日に作る事は滅多にないけど、近いうちに作る事が多いかな。
糠漬けは袋タイプでもそれなりに面倒だし、1回作ったらお終いじゃないからなぁ。
旦那さん本人にやって貰うのが1番良いと思うな。
もしくはこのラップに包んで漬けるチューブ入りのはどうかな?これだとその時だけでお終いに出来る。+0
-0
-
80. 匿名 2024/10/01(火) 17:17:56
>>62
今時の冷蔵庫管理の糠床は毎日混ぜなくて大丈夫だよ。私はそれに油断してダメにした事あるけど。+1
-0
-
81. 匿名 2024/10/01(火) 18:29:08
おでんに牛すじ入れて〜。
→串に刺さってる牛すじを煮込むだけ。
餃子食べたい!
→休みの日に家族総出でつつむ
塩おにぎり食べたい
→簡単だからいつでもOK
焼き肉、すき焼き、ステーキ
→金が無いからまた今度ね!旦那の奢りならいいよ!
+1
-0
-
82. 匿名 2024/10/01(火) 21:03:03
>>1
なるべく応えるけどあんまりリクエストが来ない+0
-0
-
83. 匿名 2024/10/01(火) 22:07:14
なんでも作れるわけじゃないから
何が食べたい?って質問は絶対しないように心掛けている+0
-0
-
84. 匿名 2024/10/01(火) 23:01:12
〇〇が食べたいなぁ←スルー+1
-0
-
85. 匿名 2024/10/03(木) 08:43:53
煮物かカレーをだしたる位+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する