ガールズちゃんねる

コミュニケーションを取らなかったり不機嫌だったりするとだんだんへの字口になってきませんか?

247コメント2024/10/02(水) 22:47

  • 1. 匿名 2024/10/01(火) 00:59:14 

    朝起きて鏡を見るとへの字口がすごくてびっくりする時があります

    +185

    -32

  • 2. 匿名 2024/10/01(火) 00:59:36 

    麻生太郎の画像はよ

    +118

    -16

  • 3. 匿名 2024/10/01(火) 01:00:12 

    コミュニケーションを取らなかったり不機嫌だったりするとだんだんへの字口になってきませんか?

    +268

    -14

  • 4. 匿名 2024/10/01(火) 01:00:14 

    なりません

    +49

    -33

  • 5. 匿名 2024/10/01(火) 01:00:16 

    それはあなただけ

    +32

    -44

  • 6. 匿名 2024/10/01(火) 01:00:22 

    (・へ・)

    +107

    -1

  • 7. 匿名 2024/10/01(火) 01:00:48 

    口角は意識して上げてないと下がる一方だと思う

    +280

    -4

  • 8. 匿名 2024/10/01(火) 01:00:51 

    >>3
    ひん曲がり

    +170

    -7

  • 9. 匿名 2024/10/01(火) 01:00:55 

    ある○○さんらがよくなってる

    気をつけよう

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/01(火) 01:01:07 

    なります
    そして中年女は何もしないと無表情なだけで迫力が出て周りを怖がらせます
    だからいやでも口角上げてます

    +229

    -10

  • 11. 匿名 2024/10/01(火) 01:01:10 

    毎日鏡みて笑ってるよ。

    +50

    -3

  • 12. 匿名 2024/10/01(火) 01:02:22 

    わんこの散歩してすれ違う時たまにそういう顔した中年の人とすれ違うな
    みんな大抵は会釈してくれるけどそういう人ってムスッとした顔で目も合わせてくれないから怖い

    +103

    -17

  • 13. 匿名 2024/10/01(火) 01:02:44 

    元々ヘの字口😢
    無理に口角上げようとすると顎も出る😢

    +68

    -4

  • 14. 匿名 2024/10/01(火) 01:02:57 

    笑う角には福来たる🪞

    +82

    -11

  • 15. 匿名 2024/10/01(火) 01:02:59 

    ママ友いりません!
    友達いりません!
    職場はあいさつ以外不要です!
    でお馴染みのガル子達、言われてるわよ!

    +75

    -16

  • 16. 匿名 2024/10/01(火) 01:03:05 

    への字口の人ってそれだけで第一印象悪い。

    うわ、性格悪そーって思うし、大概態度悪い。(接客業)
    自分もすぐへの字なってしまうからほんと気をつけたい。いつでもニコニコ素敵な表情してる人が羨ましい

    +111

    -21

  • 17. 匿名 2024/10/01(火) 01:03:14 

    ガルちゃんやりすぎると負の感情が溜まってブスになるらしい
    コミュニケーションを取らなかったり不機嫌だったりするとだんだんへの字口になってきませんか?

    +76

    -5

  • 18. 匿名 2024/10/01(火) 01:03:20 

    >>3
    ちょっと、ひょっとこみがある。

    +205

    -5

  • 19. 匿名 2024/10/01(火) 01:03:27 

    >>3
    上機嫌に見える稀な への字口

    +188

    -11

  • 20. 匿名 2024/10/01(火) 01:04:15 

    私なんてへの字を通り越してハの字になりつつある

    +6

    -3

  • 21. 匿名 2024/10/01(火) 01:04:23 

    >>1
    人前なのに自分の機嫌を調整できない人っているよね。
    私の知り合いでも、機嫌悪いのを隠せない(わざと隠さないのか?)人がいるけど、大抵無自覚なんだよね。
    周りが気を遣ってるのも気付かないタイプ。

    +75

    -3

  • 22. 匿名 2024/10/01(火) 01:04:39 

    最後に皮肉トピか…口ゴボ、口角下がりは親知らずと咬み合わせが原因だから関係ないねぇ 病気いじりかぁ 

    +14

    -22

  • 23. 匿名 2024/10/01(火) 01:04:42 

    >>4
    なる!

    +11

    -3

  • 24. 匿名 2024/10/01(火) 01:05:23 

    人と関わらないと顔が緩むというかすっごい無表情にはなってる

    +55

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/01(火) 01:05:58 

    >>11
    そんなに面白い顔してるんだー

    +0

    -13

  • 26. 匿名 2024/10/01(火) 01:06:14 

    への字下がり眉、眉間にシワ

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/01(火) 01:06:19 

    >>5
    アータも…

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/01(火) 01:07:02 

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/01(火) 01:08:19 

    >>3
    こういう形じゃないけど
    片方だけ上げてニヤッと笑うタイプの人いるよね
    バカにした感じで

    +88

    -8

  • 30. 匿名 2024/10/01(火) 01:13:05 

    顔ヨガすれば?

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/01(火) 01:13:51 

    接客や雑談で顔が生き生きする気がしている。
    なるべく好意的に接しようと思える他人に囲まれて、ほどよく緊張するのも大事だな。

    +38

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/01(火) 01:14:37 

    >>1
    鏡を見ながらウイスキーってメリハリを付けて言うといいよ
    あと顔エクササイズ?みたいなのがYoutubeにあるよ

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/01(火) 01:14:45 

    笑う角には福来たる🪞

    +3

    -5

  • 34. 匿名 2024/10/01(火) 01:17:44 

    >>3
    口元かくすと麻生太郎感なくなる

    +40

    -6

  • 35. 匿名 2024/10/01(火) 01:19:35 

    顔は意識して表情作ったりしていないと垂れ下がるだけだと思う。誰と会わなくても常に表情に気を配ると表情筋も鍛えられる

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/01(火) 01:20:31 

    私もへの字の口。眉毛は八の字。泣いてるみたい。アハハ

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2024/10/01(火) 01:21:24 

    職場でいつもムスッとしてる50代女性。
    失礼だけど顔が不機嫌そうでめちゃくちゃ怖い。
    彼女が周囲の人と会話したり電話対応してるのを聞いてるとやっぱり無愛想。
    でもすごい感じ悪いってわけでもなく単に笑顔を作ったり笑って人と接するのが苦手なんだと思った。
    たまにいるよね、自分を守ってるのか壁を作って笑顔を出さない人って。

    要は内面って顔に出るんだなと。
    笑顔や柔和な表情でいないとブスったれた顔が作り上げられちゃうんだなと思った。

    +41

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/01(火) 01:22:35 

    >>3
    今まで見た人間の中で一番口曲がってる
    若い時から曲がってるよね

    +116

    -8

  • 39. 匿名 2024/10/01(火) 01:23:09 

    コミュニケーションを取らなかったり不機嫌だったりするとだんだんへの字口になってきませんか?

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/01(火) 01:24:10 

    >>3
    何かに引っ張られてるレベル

    +39

    -5

  • 41. 匿名 2024/10/01(火) 01:27:59 

    マスクの下で口角を上げる練習

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/01(火) 01:30:58 

    >>37
    >たまにいるよね、自分を守ってるのか壁を作って笑顔を出さない人って。

    ガルちゃんでもよく「舐められる」だの「舐められたら駄目」とか言う人いるけど、そういう人も顰めっ面してるのかな。

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/01(火) 01:31:42 

    若い人でへの字口の人も不満があるの?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/01(火) 01:34:19 

    持病持ちで引きこもり専業約10年、普段はほぼ旦那としか話してないけど(他には店員さんと事務的な会話をしたりたまに親と電話する位)、テレビ見て笑ったり突っ込んだりしてるおかげなのかへの字口と言われた事はないな
    一人でも割楽しめるタイプだからかな?
    性格は明るい方で仕事してる時は受付や接客してた

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/01(火) 01:37:17 

    >>42
    いるよね。
    顰めっ面してるんだろね。
    でも舐められない様にしたいなら表情ではなく毅然と自分の意見言える人だと思うんだが。
    顰めっ面で威嚇してたらただの感じ悪い人。

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/01(火) 01:37:29 

    コミュニケーションを取らなかったり不機嫌だったりするとだんだんへの字口になってきませんか?

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/01(火) 01:43:24 

    母が口角下がったブルドッグ顔でその遺伝子を受け継いでる私も口角下がった化け物です悲しい

    +11

    -3

  • 48. 匿名 2024/10/01(火) 01:44:15 

    >>3
    コミュニケーションを取らなかったり不機嫌だったりするとだんだんへの字口になってきませんか?

    +60

    -9

  • 49. 匿名 2024/10/01(火) 01:49:49 

    >>3
    セメント時代に現場の人に殴られて曲がったって話なかったっけ?

    +10

    -15

  • 50. 匿名 2024/10/01(火) 01:51:08 

    若い頃から、道でバッタリ知り合いに会ったりすると「口すごいへの字だったよ!」とか言われたり、家でも集中してる時とか親に「また口がへの字!」って注意されたけど、1人で歩いてるときとか集中して何かしてるときに真顔なのは仕方なくない?

    機嫌良く歩いてたけど通常の顔がへの字口で、もうこういう顔なのにそれって顔面の作りをディスられてるよねってモヤモヤするわ

    世の中の人は1人でいるときも意識して口角上げてるの?すごく疲れるんだけど

    +30

    -3

  • 51. 匿名 2024/10/01(火) 01:53:59 

    子なしはそういう表情してる人が多い気がする

    +3

    -17

  • 52. 匿名 2024/10/01(火) 01:54:00 

    >>17
    電車で座ってる時に視線上げたらこういう顔の人結構いるよね
    私もこうなってるんだ…って思ってスマホ控えてる

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/01(火) 01:55:19 

    >>3
    麻生太郎の顔、結構好きなんだよな。
    若いし、84歳には見えない。

    +22

    -49

  • 54. 匿名 2024/10/01(火) 01:56:01 

    ※この後、記念撮影を拒否して怒りの退室
    コミュニケーションを取らなかったり不機嫌だったりするとだんだんへの字口になってきませんか?

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/01(火) 02:00:35 

    >>51
    子供嫌いのおばさんは本当に表情に表れるよね。

    +5

    -11

  • 56. 匿名 2024/10/01(火) 02:03:09 

    私はネガティブ感情になった瞬間に笑顔にするクセつけたよ
    理想の笑顔の形になるよう意識するの
    「うわ嫌い」ニコ!
    「最低・・」ニコ!
    おかげでいい顔になった。
    ガルやってる時もネガティブコメント見るたびに笑顔

    笑顔になると心に余裕出るしおすすめ^^

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/01(火) 02:04:39 

    子供の頃親にへの字口だとよく指摘されてたけど
    あんたらみたいなモラハラ親いたら笑顔になれるかっつうの
    普通子供が暗い顔してたら親である自分に何が出来るか考えるよなあ
    ペット相手でも自分に出来る事模索するのに

    +2

    -3

  • 58. 匿名 2024/10/01(火) 02:05:47 

    >>57
    ☺🔪🫀

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/01(火) 02:05:57 

    >>25
    うんしてるよー。
    貴方もどんな顔してコメント打ってのるか、鏡見てみると良いよ!

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/01(火) 02:10:12 

    >>13
    これだわ
    受け口気味で、口を閉じたままキュっと口角を上げようとすると顎出ちゃうから嫌なんだよね

    元々の骨格もあるんだからやたら性格悪そうとか言わないで欲しい(人と接してるときにニコリともしないとかなら良くないけど)

    への字口って本人が悪いみたいに言われがちだけど、一重の人に「睨んでるみたい」とか、声が低い人に「なんか怒ってるみたいで怖い」とか言うのと大差ないと思う

    +61

    -2

  • 61. 匿名 2024/10/01(火) 02:10:52 

    病気弄りかぁー しにたい

    +0

    -5

  • 62. 匿名 2024/10/01(火) 02:12:19 

    >>37
    サムライはヘラヘラ笑わないから
    日本文化

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/01(火) 02:13:56 

    >>45
    他人の表情で被害妄想起こす人の方がやばい
    カスハラみたい

    +5

    -6

  • 64. 匿名 2024/10/01(火) 02:14:26 

    >>8
    コミュニケーションを取らなかったり不機嫌だったりするとだんだんへの字口になってきませんか?

    +4

    -7

  • 65. 匿名 2024/10/01(火) 02:16:59 

    >>42
    >ガルちゃんでもよく「舐められる」だの「舐められたら駄目」とか言う人いるけど、そういう人も顰めっ面してるのかな。

    それと表情は関係ない

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2024/10/01(火) 02:17:18 

    人の悪口ばっかり言ってる人も口曲がるもんだな~と思って見てます。

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/01(火) 02:18:10 

    >>45
    >でも舐められない様にしたいなら表情ではなく毅然と自分の意見言える人だと思うんだが。

    ほんとそれ!
    舐められないような言動をすればいいんだよね。
    顰めっ面でいたら感じ悪くて、余計に人から雑に扱われると思う。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/01(火) 02:18:16 

    >>62
    普通に無愛想は馬鹿にされてたでござる

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2024/10/01(火) 02:18:59 

    >>7
    ソレ当たってる‼️若い時は、さほど気にならなかったけどアラフォーになってから特に気になる様になった
    意識を持つって大切な事だなぁ(^-^)

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/01(火) 02:20:11 

    >>62
    横。
    顰めっ面の対局は「ヘラヘラ」ではないよ。
    ヘラヘラしろとは言ってない。
    なぜそう両極端になるのか。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/01(火) 02:22:51 

    >>45 >>67
    「だろうね」っていう憶測が話の途中で既成事実化されて
    それを叩くという
    がるちゃんでおかしなレスとして挙げられてる典型じゃん

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2024/10/01(火) 02:25:58 

    >>70
    顰めっ面顰めっ面と被害妄想の強い人からすると
    ヘラヘラレベルじゃないと感じ悪い扱いだよ
    極端なのは被害妄想者

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/01(火) 02:26:48 

    >>3
    ダンカンこの野郎

    +9

    -3

  • 74. 匿名 2024/10/01(火) 02:26:53 

    麻生ももう84だからなぁ…そろそろか

    +0

    -3

  • 75. 匿名 2024/10/01(火) 02:31:35 

    >>7
    たまにテレビに映る人で笑顔なのに下の歯しか見えない人がいる。
    気になってしまう。

    +8

    -8

  • 76. 匿名 2024/10/01(火) 02:40:15 

    >>49
    殴られてもならないと思うけどな
    一瞬だし

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2024/10/01(火) 02:43:46 

    >>18
    左っ!

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2024/10/01(火) 02:43:52 

    でも口角上げてるとなんで薄ら笑いしてるのって言われる笑

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2024/10/01(火) 02:53:38 

    墓場まで持っていく話がある人はそう

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2024/10/01(火) 02:55:36 

    立憲民主党のひょっとこくん
    コミュニケーションを取らなかったり不機嫌だったりするとだんだんへの字口になってきませんか?

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/01(火) 03:27:24 

    >>3
    顔面神経麻痺なのか…

    +11

    -4

  • 82. 匿名 2024/10/01(火) 03:27:40 

    >>34
    国会で「バカヤロー(吉田茂)」と言う発言が唯一許される口

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/01(火) 03:28:46 

    >>29
    馬鹿にしてるんだね

    +13

    -2

  • 84. 匿名 2024/10/01(火) 03:36:17 

    >>1
    目と目の幅が狭い
    への字口

    これは統計的に確かな犯罪者の顔の傾向

    +1

    -10

  • 85. 匿名 2024/10/01(火) 03:37:49 

    病んでたりなりました

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/01(火) 03:43:44 

    スマホ見てる時間長い人はなりやすいよね

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2024/10/01(火) 04:05:07 

    >>3 自分の事ならまだしも、人の外見のことをとやかく言うのはよくないと思う。
    神経や脳の疾患かもしれないし。

    +80

    -19

  • 88. 匿名 2024/10/01(火) 04:06:40 

    ある程度は遺伝の骨格
    縄文系の顔は口角が上がってるけど、弥生系の特徴が出てる人や中韓の人は下がりがち

    ただし主が言うように、普段から笑ったり微笑んだりして暮らしていると口角は少し上がる
    癖がつくのか、筋肉がこわばらないから固まらないのか
    人とコミュニケーションをとり続けるのは大切だよね

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2024/10/01(火) 04:10:27 

    >>3
    政治家がなのか老害がなのか
    大人気ないよね、負けたからって記念写真にも出なくてさ。今までは自分が邪魔な人は排除してきたんでしょう?
    あんなに安倍の横でベッタリ昼寝してたのに岸田が総理になったら国会で見たことなかったもの
    露骨だよね

    +24

    -12

  • 90. 匿名 2024/10/01(火) 04:16:54 

    >>63
    ムッとした顔で周囲を威嚇するのはフキハラに値するよ。そう思われたくないならそういう表情をすればいい。元々への字口でも期限のいい顔はわかる

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/01(火) 04:17:56 

    >>42
    だよね
    ガルちゃんって「舐められないようにするには」みたいなトピがあるけど、あれって本人が感じ悪く偉そうにしたら舐められなくなるとかじゃないのにね
    本人が社会的地位や人望があれば、そもそも舐められることはない

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2024/10/01(火) 04:21:55 

    >>18
    もう一人いたよね、ひょっとこ二階さん

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2024/10/01(火) 04:29:30 

    コミュニケーションを取らなかったり不機嫌だったりするとだんだんへの字口になってきませんか?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/01(火) 04:44:41 

    >>66

    コミュニケーションを取らなかったり不機嫌だったりするとだんだんへの字口になってきませんか?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/01(火) 05:01:24 

    >>12
    散歩してるだけの知らない人に会釈ってするの?
    普通目を合わせないようにしない?

    +41

    -8

  • 96. 匿名 2024/10/01(火) 05:40:25 

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/01(火) 05:42:57 

    脳科学的には、口角上げるだけでやる気が出て元気になるらしい

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/01(火) 05:46:18 

    加齢でブルドッグになっていくのだから、気をつけていないとね。せめて眉間にシワつけないように、口角あげていこう。大変だけどね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/01(火) 05:48:24 

    >>1
    顎変形症で調べると良いよ。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/01(火) 05:50:36 

    嫌いなヤツとコミュニケーションを取らざるを得ない方がアカンわ

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/01(火) 05:58:26 

    >>1
    人の容姿の写真を貼り中傷させたいトピ

    +8

    -3

  • 102. 匿名 2024/10/01(火) 06:05:18 

    なります。
    人と喋るのが嫌でまともなコミュニケーション取ろうとしなかった学生時代はずっと口角下がってた。
    それでいて自分の意識の問題なのに「なんで私は他の子みたいに口角上がってないんだろう」って思ってた。

    普通に話せるようになった今は無意識に上がってる。

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/10/01(火) 06:06:53 

    >>96
    にゃんこだとへの字もかわいいわ!

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/01(火) 06:07:11 

    >>17
    でも右上と右下の人はもともと口角があがってる形の唇だから普通にしてても不機嫌そうには見えない唇だと思う
    アヒル口というか可愛い
    唇は左上の富士山型の人が危険だと思う

    +3

    -3

  • 105. 匿名 2024/10/01(火) 06:07:36 

    >>10
    www
    若い頃は「眠いの?」とか「なんか怒ってる?」とか聞かれて嫌だなって思ってたけど、40過ぎた今は黙ってスルー。
    確かに不機嫌そうなBBAに誰も声掛けたくないよね、みんなごめん!!表情管理気をつけるわ〜

    +40

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/01(火) 06:08:07 

    >>42
    結構ガル民って舐められたら嫌!の意識を同性に向けてない?
    舐められる舐められないとか考えてる時点で今までまともな人間関係は築いてなさそうだけどもね

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2024/10/01(火) 06:08:29 

    >>93
    鼻毛って白髪だとめだつのよね
    黒だと目立たないのに

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/01(火) 06:12:33 

    >>7
    それあるよね 
    私は昔から自宅で独りの時も口角を下げないように気を付けていたんだけど、久しぶり会った妹に「お姉ちゃん、家にいる時まで表情に気を使っているから(リラックスできなくて)ダメなんだよ」って指摘されて改めて自分自身が表情を意識していることに気付いて、その効果を思い知った

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2024/10/01(火) 06:21:35 

    >>89
    総理が記者の前で偉そうに脱派閥言ってたのにいざとなったらあれだからね

    +9

    -3

  • 110. 匿名 2024/10/01(火) 06:22:29 

    >>10
    そうそう
    普通にしてるのに
    怒った?とか、何かあった?
    と聞かれるようになった。
    いやはや

    +17

    -1

  • 111. 匿名 2024/10/01(火) 06:24:19 

    >>49
    そんなことする現場のやつよっぽど馬鹿でしょうが 笑

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/01(火) 06:24:49 

    >>1
    金運が悪くなる顔相が
    ヘノジクチ
    ケチの人に多い

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2024/10/01(火) 06:27:13 

    >>53
    84歳?
    また選挙に出るのかな?体力すごいね。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/01(火) 06:28:43 

    どんぐりまなこにへの字口くち〜
    コミュニケーションを取らなかったり不機嫌だったりするとだんだんへの字口になってきませんか?

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2024/10/01(火) 06:29:15 

    コールセンターで働き始めた知人が口角下がっていった
    厄介な客や罵声浴びせてくる客の相手でストレス溜まってるんだろうなあ
    性格も嫌な性格に変わってしまって、皮肉や嫌味言いだすし柄が悪くなった
    本人も自覚あるみたいだけど「仕事との等価交換」と意味わからん言い訳してた

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/01(火) 06:31:25 

    >>48
    加工した⁉️

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2024/10/01(火) 06:32:05 

    >>53
    もうそろそろ施設に…

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2024/10/01(火) 06:34:31 

    >>29
    松潤がパッと浮かんだ

    +15

    -1

  • 119. 匿名 2024/10/01(火) 06:35:08 

    >>60
    ほんとこれ…
    子どもの時から顎のことでからかわれてきたのがコンプレックスで、他の人みたいに歯を出してニコッと笑えない
    できるだけ顎を目立たせないように笑おうとすると歪んでしまうんだよね

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/01(火) 06:35:31 

    うちの母親だ。
    外で働きもせず家でずーーーっと不機嫌でいるもんだから眉間のシワはすごいしめちゃくちゃへの字口になってたよ。晩年はそれはそれはもう鬼の形相のようだった。
    家にこもらず外で愛想笑いをすることってとても大切だよ。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2024/10/01(火) 06:38:38 

    >>17
    ガルみてる前提で草


    でも段々老眼入ってきて、スマホみるときこんな表情になるから気をつけたいわ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/01(火) 06:39:02 

    >>36
    への字口の顔は、眉毛がハの字だと、困り感が出て、、
    可愛い顔になってる人や子供いる。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2024/10/01(火) 06:40:17 

    >>3
    なるのかもしれないけど、ここまでは…

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2024/10/01(火) 06:42:48 

    口角下げると、目の上瞼が引き摺られるんだよね、筋肉が連動して
    だから、口角下がってる人って、目がどんよりしてる

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/01(火) 06:49:10 

    >>17
    左側の二人は顔立ち的には平均より整ってると思う

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2024/10/01(火) 06:51:44 

    >>9
    ぱか?

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/01(火) 06:52:31 

    >>34
    マスクしていたら判別できないかも

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/01(火) 06:52:46 

    >>3
    ちびまる子のブーブー口に似てる

    +3

    -3

  • 129. 匿名 2024/10/01(火) 06:54:08 

    >>3
    高市ではなく小泉推してたら石破に勝てたのにね
    痛恨のミス
    麻生さん

    +4

    -17

  • 130. 匿名 2024/10/01(火) 07:05:17 

    >>96
    猫とワンコはみんなヘの字なのにキャワワ
    コミュニケーションを取らなかったり不機嫌だったりするとだんだんへの字口になってきませんか?

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2024/10/01(火) 07:05:18 

    >>53
    イケオジだよね。
    帽子を被ってるときもかっこいいと思う。

    +11

    -3

  • 132. 匿名 2024/10/01(火) 07:05:41 

    >>1
    二階とか麻生さんは、日頃から色んな人とコミュニケーション取ってるだろうけど、口角下がってるよ?

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/01(火) 07:05:58 

    >>3
    ののかちゃんみたい

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2024/10/01(火) 07:07:42 

    職場にいつも人の悪口を言ってる人がいる。悪口言いたいからターゲットに話しかけネタまで探すような人。若い頃からブスだったけど、顔がたるみほうれい線クッキリのへの字口がブルドッグみたいになっていて余計に老けて見えるし、怖い。完全に性格や態度が顔に出てて意地悪婆さんって顔。
    本人、私エステ通ってるから若いでしょ。と言っているが、への字口が年より上に見せている。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2024/10/01(火) 07:09:13 

    近所にすんごいへの字の若い人がいる。やっぱり学校でも近所でも変わり者で有名。いつも楽しくなさそうな顔して、喋り方もいつも面倒くさそう。娘も同じ口でやっぱり楽しくなさそうな面倒くさそうな話し方。あんなところ似なくていいのにと同情する。やっぱり娘も変わっててだんだんみんな避けていって今不登校。

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2024/10/01(火) 07:09:49 

    >>16
    友達が口がめっちゃ曲がってて、第一印象が「性格悪そう…」(友達ごめん)だったんだけど、めっちゃいい子。足を組む癖があって体全体が曲がってる子だったわ。温泉行った時にビックリした。友達も悩んでた
    第一印象が悪くなっちゃうから損だよね

    +2

    -4

  • 137. 匿名 2024/10/01(火) 07:13:50 

    >>1
    どんぐり眼になってきたらやばいよ…
    ニンニン言うて…

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2024/10/01(火) 07:14:48 

    >>48
    神経麻痺のかたも似たような表情になります。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2024/10/01(火) 07:14:55 

    >>3
    マスクしてたら麻生太郎とわからないほど
    口な形が見事

    +0

    -3

  • 140. 匿名 2024/10/01(火) 07:15:20 

    なるよ。姉がそう。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/01(火) 07:16:05 

    >>1
    社会の役に立とうと一切しない人の顔 

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2024/10/01(火) 07:16:50 

    >>3
    コミュニケーションを取らなかったり不機嫌だったりするとだんだんへの字口になってきませんか?

    +10

    -4

  • 143. 匿名 2024/10/01(火) 07:19:23 

    >>141
    麻生の顔のひんまがり口とへの字口を間違えた。
    への字なら喜ばせてくれる人が居ないんだから仕方ない。
    顔芸に生きるのみ。

    +0

    -3

  • 144. 匿名 2024/10/01(火) 07:19:36 

    >>12
    そもそもなんで見ず知らずの人間と目を合わさないといけないのか意味不明

    +31

    -4

  • 145. 匿名 2024/10/01(火) 07:20:05 

    その人の生き様が顔に出るよね
    文句ばっかり言って、いつも不満げ、そりゃ口も曲がりますよ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/01(火) 07:21:26 

    >>32
    それ口のでかい外人がやってたけど、への字になる日本人のおちょぼ口には全然効かなかった。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/01(火) 07:24:16  ID:3bwNO2Bvnc 

    接客業辞めたら口角下がったよ。今意識して上げるようにしてる頬のタルミも和らぐし

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/01(火) 07:26:15 

    >>1
    自分の好きな人としかコミュニケーションを取らず不機嫌を撒き散らすお局がそんな感じ。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/01(火) 07:28:14 

    >>17
    負負負っ♥

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2024/10/01(火) 07:29:10 

    >>1
    年のせいもあるでしょ
    50代ですか?

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/01(火) 07:29:36 

    >>10
    大のマスク嫌いのパワハラ上昇がいて、マスクを外せ外せとうるさくいうのは、みんな口元で笑っているからか。
    女性の目が笑っていないのが怖くてマスクが嫌いなんだろうね。
    外人も口元だけで笑うのは得意だけど、目が笑ってないからマスクが嫌いなんだろうと思っている。
    ちなみにマスク外した途端にコロナになりました。

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2024/10/01(火) 07:29:49 

    >>60
    骨格的にそうな人と性格歪んでる人じゃ全然違うから大丈夫だよ
    後者は性格出てるのが口元だけじゃない

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2024/10/01(火) 07:31:37 

    >>1
    口角が下がってるのは人相学では不満顔と言いますから主さんの感じ方は的をえています
    最近の研究では犯罪者の顔にありがちとも・・・

    ところで、話はズレますが車のフロントマスクは人の顔にたとえられます
    ヘッドライトは目でフロントグリルは口というように
    トヨタ、特にレクサスのデザインが一貫して不人気な理由もここにあります
    口角が下がった不満顔、犯罪者顔なんです
    そりゃデザイナーがどんなに四苦八苦したってあれじゃあネガティブ、印象悪いですよ

    +1

    -4

  • 154. 匿名 2024/10/01(火) 07:32:23 

    >>144
    暇だから出歩いてるんだよ

    +0

    -4

  • 155. 匿名 2024/10/01(火) 07:34:52 

    >>21
    顔芸なしの顔の見た目だけで機嫌がどーのこーの言う方がおかしいわ。

    +3

    -4

  • 156. 匿名 2024/10/01(火) 07:37:56 

    >>118
    そうかに恋する松潤
    そんな笑い方するんだ
    ちょっとイヤだね
    どちらかというと工場の息子のほうがそういう笑い方しそうだけど

    +1

    -7

  • 157. 匿名 2024/10/01(火) 07:39:14 

    >>153
    犯罪者はニタニタ顔だよ
    ニュースみなよ
    失礼だよ

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2024/10/01(火) 07:40:53 

    >>34
    隠してみたら光石研さん(昨日一気見した南くんが恋人のちよみの学校の先生)に見えたw

    +0

    -2

  • 159. 匿名 2024/10/01(火) 07:42:07 

    >>102
    むしろ親に笑えと顔芸を強制された子じゃなかっただけマシよね。存在するだけで嬉しい存在。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/01(火) 07:44:21 

    >>12
    見ず知らずの人にニコニコしながら挨拶して歩かないわよ。

    +27

    -4

  • 161. 匿名 2024/10/01(火) 07:45:15 

    >>1



    理由が違うね
    理由がトピタイではない



    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/01(火) 07:46:58 

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/01(火) 07:48:02 

    私は加齢で口角が下がったのかと思ってたけど、たしかに最近コミュニケーション不足だわ

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/01(火) 07:50:36 

    個人的には好き。への字口は国会議員に多いよね。アナウンサーも素の時はへの字口の人多いし上司にも多いな。反町隆史とか稲葉浩志カッコいいし。ストイックで頼れるイメージ。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/01(火) 07:52:16 

    >>35
    そうそう、表情は心が作るんじゃなくて顔の筋肉が作るんだよね、そこを間違えると心と違うおかしな表情になってしまう

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/01(火) 07:52:31 

    >>53
    実際に会ったらキラキラしてるらしいよね
    口元だっておぼっちゃんに見られたくないから ああなったって聞いた
    今年に入った頃から急に萎れて おじいちゃんになったなあと思ってたら追いやられちゃった

    戦後生まればかりになるのも怖いし
    お金の問題も女性問題も何にもないから 話すのが専門のアナウンサーだってよく漢字読み間違えるくせにどうでもいいことでよく叩かれてる
    よほど都合の悪いひとなんだろうね
    皇室も女系にされちゃわないか心配



    +10

    -2

  • 167. 匿名 2024/10/01(火) 07:53:44 

    >>1
    生まれつきだす

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/01(火) 07:54:44 

    ワガママを言ってると
    スネ夫みたいになってくのかも

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/01(火) 07:54:56 

    >>21
    不機嫌丸出しの人、あれは自覚がないんじゃなくて
    「わたし機嫌悪いから!気を遣え!」
    っていうアピールなんだと思ってる。どっちにしろ迷惑。

    +16

    -1

  • 170. 匿名 2024/10/01(火) 07:55:43 

    >>160
    にこやかな老婆になろうよ
    余計なことは言わなくていいからさ

    +3

    -7

  • 171. 匿名 2024/10/01(火) 07:56:40 

    若い時は
    拗ねてる
    映画の中の拗ねたブリジットバルドーきどり
    なじょしがいる

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/01(火) 07:58:25 

    >>17
    口角もだけど皺が不機嫌を醸し出してる
    日常的に舌打ちしてきそう

    +0

    -3

  • 173. 匿名 2024/10/01(火) 08:00:24 

    お世話になってるのにその人の悪口や頂き物への文句ばっかり言ってる義母は絵に描いたようなへの字口だよ。私は接客業で研修の時に口角上げるよう指導されてマスクの時もそれは心がけてたので今のところ大丈夫。講師が仕事以外でも仕事辞めても役に立つって言ってたけどその通りだと実感。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/01(火) 08:01:14 

    >>3
    トピズレだけど国会議員も定年制にして下さい

    +10

    -3

  • 175. 匿名 2024/10/01(火) 08:01:42 

    >>3
    麻生は百合子を見習えよ
    ずっと口角上がってるぞ

    +8

    -4

  • 176. 匿名 2024/10/01(火) 08:02:23 

    >>1
    30代だけど、出会った絵に描いたようなへの字口って人は今のところ1人だけだ。
    表面的には社交的で積極的だけど、いつも誰かの粗探しとか文句ばかりの人だったよ。悪口とか妬みを生きがいにしてるのかな?って感じで怖かった。
    主さんは大丈夫そうだけどなあ。何か趣味とか楽しみとか見つけたらすぐに表情も和らぎそう。

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2024/10/01(火) 08:04:24 

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2024/10/01(火) 08:07:05 

    >>29
    照れ屋もなるんだよ
    自分を皮肉ってるのさ

    +5

    -3

  • 179. 匿名 2024/10/01(火) 08:07:16 

    >>108
    意識して上げてたのにダメ出しされたの?

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/01(火) 08:08:06 

    >>3
    病気で口がこうなったと自分で言ってたよ。貼るのは悪質だと思う。

    +17

    -5

  • 181. 匿名 2024/10/01(火) 08:10:37 

    生まれつきじゃないの?
    基本的に芸能人は口角上がって綺麗だよね

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2024/10/01(火) 08:14:50 

    >>14
    比べるならこう
    コミュニケーションを取らなかったり不機嫌だったりするとだんだんへの字口になってきませんか?

    +31

    -1

  • 183. 匿名 2024/10/01(火) 08:16:56 

    >>3
    口が歪んでる人は感情優先で不機嫌になる人だよねやっぱり
    と、麻生さんを見ると再確認する

    +9

    -5

  • 184. 匿名 2024/10/01(火) 08:18:21 

    >>12
    散歩時間ってだいたい一緒だったりするから
    よく顔を合わせると挨拶するようになり
    犬同士も遊びたがる場合もあるんだよ

    うちは飼い主も犬もコミュ障なので
    そういうことは一切ないです

    +6

    -4

  • 185. 匿名 2024/10/01(火) 08:20:34 

    麻生さんみを感じた。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/01(火) 08:23:00 

    への字口って性格悪そうに見える。年上の知り合いで美人なんだけどいつもへの字口な人いてやっぱり意地悪。普段の表情って年取ると固定化されるから気を付けようと思った。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/01(火) 08:25:16 

    >>14
    そうそう
    まゆが違うじゃん!てなる

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/01(火) 08:25:50 

    >>187
    チークもシワもねw

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/01(火) 08:34:44 

    >>185
    口より額が気になるわ…
    他人事では無いけど
    コミュニケーションを取らなかったり不機嫌だったりするとだんだんへの字口になってきませんか?

    +2

    -2

  • 190. 匿名 2024/10/01(火) 08:36:22 

    >>151
    マスク生活になって目だけで笑ってる感を出すのが癖になってしまった
    目尻だけ下げて口元は全く笑ってないからはたからみたら恐怖だと思う

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/01(火) 08:36:24 

    >>3
    若い頃からクレー射撃やってるから歪んだって旦那が言ってるけど本当かな!?
    旦那も銃を使うから何となく信じてるんだけど。

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2024/10/01(火) 08:40:08 

    ひとり暮らしでも笑う機会が多いと良いのだけどね

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/01(火) 08:43:04 

    >>153
    世界中の国でトヨタ車よく走ってるよ
    トヨタのデザイン好きじゃないなら他車のを乗ればいいだけ

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/01(火) 08:45:01 

    >>10
    どちらかというと中年女性は無表情の時もでている、深く刻まれた眉間のシワの方が迫力あるけど。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/01(火) 08:47:08 

    >>3
    ずっとクセ強い政治家たちとしょーもない記者たちを相手にして言い返せるんだからある意味凄いよね
    私には出来ない
    大変な職業でもないのにへの字口の人はなぜそうなったのだろうか

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/01(火) 08:55:59 

    >>54
    カメラ目線の進次郎

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/01(火) 08:58:40 

    >>7
    重力に逆らわないとたるむよね

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/01(火) 09:01:47 

    >>55
    それは躾されてない子供やその親に辟易してる時の表情を見てるからでしょ

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2024/10/01(火) 09:12:23 

    コミュニケーションの有無より、コミュニケーションの質が大切だと思うなぁ

    たくさんの人たちと毎日コミュニケーションをとっていても話す内容が悪口と愚痴、不平不満の雨あられ、行動するならハグ握手より仲間外れに村八分、みたいなことばかり繰り返していたらそりゃ口だってひん曲がるでしょうよ…
    人品骨柄卑しさは口元にも現れると思う

    麻生さんの口元はお若い頃からもともと向かって右上がりなのよ
    加齢とともに上がっていったタイプなので、コミュニケーション不足と見るのは早計だよ
    画像はお若い頃の麻生さんです
    コミュニケーションを取らなかったり不機嫌だったりするとだんだんへの字口になってきませんか?

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2024/10/01(火) 09:20:35 

    萬田「ほぉ〜う!人の顔のこと言うたかて一銭にもならしまへんで!それより積もり積もった借金どないするつもりか聞かせてもらいまっか?」
    宇野ポテトってどの人?

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/01(火) 09:21:58 

    >>199
    自レスです
    口元はもちろん生まれつきもあります

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/01(火) 09:25:07 

    学生時代の同級生が、職場のお店に買い物に来て20年以上ぶりに会い接客。
    性格悪いと有名でいつも不機嫌な顔してる印象だったけど、まんまウワサ通りだった。
    皮肉屋で横柄、とても感じ悪かったんだけど、それがモロ顔に出てた。
    マリオネットラインがたるんでへの字口で、老婆みたいな老け方。
    やっぱり顔に出るんだなー

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/01(火) 09:30:56 

    >>66
    反日カルト魔女軍団の人達の特徴だね!
    大勢で常に群れて人と関わりまくっているコミュ強なはずなのに、
    悪口で人潰しばっかりやってきているからそうなるんだろうね。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/01(火) 09:34:44 

    >>3
    >>2
    麻生さんは神経系の病気だよ。
    侮辱行為だよ。

    +15

    -2

  • 205. 匿名 2024/10/01(火) 09:35:00 

    >>1
    国会で批判ばかりしてるショートカットの女性議員とかね

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/01(火) 09:36:02 

    >>2
    18. 匿名 2024/10/01(火) 08:09:24 [通報]
    >>4
    「あの人、悪グチばっか言ってて口曲がってるよね!悪口言うひとは顔見ればわかる!」
    って言ってる人の顔がマジで口歪んでた

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/01(火) 09:37:44 

    >>205
    レンホー「呼んだ?」w

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/01(火) 09:45:33 

    >>199
    若い頃は加藤純一に似てるな…

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/01(火) 10:01:35 

    >>182
    口元だけで全く違うのね〜
    気をつけなきゃ

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/01(火) 10:07:27 

    >>12
    それは民度よ
    犬連れてると子供とか知らない人でも声かけてくれたり、挨拶したり顔見知りが増えたりするよね 一期一会的な出会いでもその場の和んだ雰囲気が私は好きだな❤️😊 ムッとしてる人の事は気にしなくて大丈夫だよ 華麗にスルーしよう!

    +11

    -5

  • 211. 匿名 2024/10/01(火) 10:09:52 

    >>66
    同じクラスのお母さん、挨拶程度の時はいつもニコニコしてるなって思ってた。
    何人かでご飯に行ったら、噂話と悪口で口元が曲がっていて
    それは言ってはならんだろうという話題にも目を輝かせて食いついていた。

    私には、相手の良い部分が見える程度の距離感が合ってると気づいたよ。
    あと私も夫には愚痴ってしまうから、66さんのコメント見て気をつけようと思った。

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2024/10/01(火) 10:12:53 

    意地悪な人は口曲がってる笑う時片側しか上げないし漫画みたい

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2024/10/01(火) 10:20:40 

    >>96
    うちの猫は、ここから目が合うとニッコリしてω←この口になる

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/01(火) 10:39:40 

    >>153
    レクサス人気だけどw

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/10/01(火) 10:40:48 

    >>4
    何でこんなトピが採用されたんだw

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2024/10/01(火) 11:39:08 

    >>12
    犬好きな人は愛想いい

    自分ちの犬だけ好きな人はあまり他の犬とか飼い主見てない

    それだけの事だと思う

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2024/10/01(火) 12:43:45 

    >>75
    それは骨格の問題だけだと思うけど……

    かるくわらうだけでも上野は見える人と
    全力で大笑い?してやっと見える人と

    +4

    -2

  • 218. 匿名 2024/10/01(火) 12:49:20 

    根は優しくて人情深い人達ってわかっててもやっぱり真顔は怖い
    コミュニケーションを取らなかったり不機嫌だったりするとだんだんへの字口になってきませんか?

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/01(火) 12:55:54 

    >>14
    でも口角下がってる人は鼻の下短いから羨ましい
    わたしは口角上がってるけど鼻の下が長い
    口角下がってても鼻の下短いほうが全然良いわ

    +0

    -4

  • 220. 匿名 2024/10/01(火) 13:13:18 

    >>218
    もろ弥生系じゃん

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/10/01(火) 13:22:06 

    >>20
    私はトランプ大統領にソックリだねと言われる40過ぎです。
    グローバリストって知ってますか?
    あいつらガル子さん達の数々の不幸の元凶なんですよ。
    トランプさんと同じく私もそのグローバリストに不満を持っているので、それがへの字になって表れてしまいます。

    しかし最近はへの字をやめて日本が少しでも
    発展、繁栄、繁盛しますようにと末広がりの八にしております。

    まあまあ口輪筋しんどいですよ。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/10/01(火) 14:21:02 

    子供の頃からです
    ちなみに機能不全家庭

    +1

    -3

  • 223. 匿名 2024/10/01(火) 15:44:25 

    元々の顔の造りのせいで普通に黙ってるだけでへの字なんだから仕方ない
    口角切ったり引っ張らないと無理

    +1

    -3

  • 224. 匿名 2024/10/01(火) 16:44:32 

    >>218
    だれなの?

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2024/10/01(火) 16:54:08 

    >>224
    海原やすよ、ともこ、漫才師だよ。
    姉妹漫才でめちゃくちゃ面白い。

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2024/10/01(火) 17:14:02 

    >>225
    ありがとーーーーー😭


    みんな名前書かずにはるから有名な人なの?って
    立て続けにもやもやしてたから助かった

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2024/10/01(火) 17:54:04 

    >>54
    最高顧問は打診しないといけなかったの?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/10/01(火) 18:04:43 

    偏屈な人、不平不満がある人が
    口角下がるとは聞いてます

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/01(火) 18:47:40 

    麻生はもともとだよ。もう84歳だしそりゃ崩れるさ。
    そういや。あのちゃんも口曲がってるね

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2024/10/01(火) 18:55:58 

    >>13
    私も口元出てるから閉じるとへの字口になるし頑張って口角上げようとしても全然上がらない
    への字口は性格出てるとか言うけど口元の造形が良いかどうかだけだと思う
    口角下がってるから性格悪いとかはブス差別だわ

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2024/10/01(火) 19:13:26 

    >>15
    ママ友ほすぃー
    友達ほすぃー
    職場でも誰かも話すぃたいー

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/10/01(火) 20:16:06 

    >>7
    わかる、歯を磨いた後に笑顔作るけどこんなに難しかったかな?ってくらい不自然になる

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2024/10/01(火) 20:42:54 

    >>3
    筧美和子さんも口の曲がり凄いよね
    骨格の左右差がかなりあるのかな?
    体調悪くならないんだろうか

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2024/10/01(火) 21:34:50 

    コミュニケーションを取らなかったり不機嫌だったりするとだんだんへの字口になってきませんか?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/10/01(火) 21:50:40 

    >>3
    誹謗中傷

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/10/01(火) 21:54:30 

    遺伝もあるよね。
    私の母が物凄いへの字口。
    常にマイナスな事しか言わないからかな?

    でも私もふと見たらかなりへの字口なんだわ。
    歯医者で歯の前歯の神経抜いたら余計酷くなったよ。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/01(火) 21:54:32 

    仕事中変顔してるw
    職場なら別にいいかと思って

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/10/01(火) 21:58:57 

    >>7
    意識して口角上がるのは30代までだよ。
    それ以降は脳が指示出してるのに筋肉が言うこと聞かないから

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2024/10/01(火) 23:51:17 

    >>131
    本当だ、若い時も今もイケメンだね

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/10/01(火) 23:54:44 

    >>48
    脳梗塞だな

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/10/02(水) 00:30:42 

    >>3
    30代の頃からだよ
    コミュニケーションを取らなかったり不機嫌だったりするとだんだんへの字口になってきませんか?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/10/02(水) 00:44:47 

    >>77
    ニトリー!

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/10/02(水) 00:45:39 

    >>3
    義父に似てる。
    拗らせてる義父に。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/10/02(水) 01:05:38 

    なる!
    笑顔が少ない人は、口角さがってる

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/10/02(水) 06:42:43 

    >>81
    口元だけだから違うよ
    顔面麻痺は顔半分

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/10/02(水) 22:43:54 

    >>49
    殴られてもならないと思うけどな
    一瞬だし

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/10/02(水) 22:47:56 

    >>107
    髪の毛だってそうでしょw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。