ガールズちゃんねる

人生の前半が辛かった人

184コメント2024/10/10(木) 18:34

  • 1. 匿名 2024/09/29(日) 16:29:35 

    主は今21歳ですが、周りからびっくりされるレベルで辛いことがたくさんありました。

    人生には前半に辛いことがある人、後半にある人、あまり辛いことがない人みたいなパターンがあると聞いたことがあります。

    主は自分で前半が辛いタイプだと思っているんですけど、これから先いいことがあるという想像ができません。だからガル民の皆さんの中で人生の前半が辛かったという人、今はどうなってるのかを教えていただきたいです。

    +158

    -7

  • 2. 匿名 2024/09/29(日) 16:30:20 

    幸せになりな

    +242

    -4

  • 3. 匿名 2024/09/29(日) 16:30:24 

    >>1
    同じく。で今30で生活保護っす。

    +11

    -27

  • 4. 匿名 2024/09/29(日) 16:30:38 

    人生全ての期間が辛い

    +148

    -0

  • 5. 匿名 2024/09/29(日) 16:30:52 

    前半辛い後半あるか分からない

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2024/09/29(日) 16:31:21 

    前半って何歳まで?
    100歳まで生きるとしたら50歳まで?

    +66

    -0

  • 7. 匿名 2024/09/29(日) 16:31:50 

    >>1
    大器晩成と信じよう

    +88

    -0

  • 8. 匿名 2024/09/29(日) 16:32:06 

    占いに行ったら人生のピークは70代と言われた

    +61

    -0

  • 9. 匿名 2024/09/29(日) 16:32:17 

    >>6
    そこ大事だよね
    健康寿命で前後半分けたいかな

    +48

    -0

  • 10. 匿名 2024/09/29(日) 16:32:23 

    幼稚園くらいから、多分SADで他人が怖くて学校生活はずっと辛かった。あがり症もすごくて一日中身体も声も震えてて泣いて過ごしてた。
    今38歳、やっと人生が楽になって楽しくなってきた
    主さんもこの先いいこと楽しいこときっといっぱい待ってるよ

    +159

    -6

  • 11. 匿名 2024/09/29(日) 16:32:44 

    人生の前半が辛かった人

    +20

    -1

  • 12. 匿名 2024/09/29(日) 16:32:57 

    びっくりするほどではないけど、いじめとかあって辛かった。
    子どもって大人よりもずっと冷酷な誹謗中傷とか弱者差別とかするし、先生とかに好かれやすい優等生ほどそういう人多かったから
    おとなになってやっと楽になった感じかな

    +135

    -0

  • 13. 匿名 2024/09/29(日) 16:32:59 

    人生の前半22位まで最悪でした
    死にたいって思ってました
    旦那と知り合って、人生変わりました
    結構して10数年経ちますが今が1番幸せです

    +122

    -18

  • 14. 匿名 2024/09/29(日) 16:33:13 

    中受で第一志望に落ちて中堅進学校どまり
    大学も東大落ちて慶應止まり
    就活も外銀戦コン商社キー局落ちまくってJTCのホワイト一流止まり

    何やっても落ちまくる前半だったな…

    +6

    -19

  • 15. 匿名 2024/09/29(日) 16:33:16 

    貧乏毒親家庭だったから10代20代はキツかった
    一人暮らし始めてからやっとストレスから解放されて30代の今の方が幸せ

    +103

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/29(日) 16:33:21 

    毒親だったから子供の頃から精神病んでた
    変人扱いされてたけど心が疲れ切ってた

    +96

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/29(日) 16:33:27 

    40歳になったけど特にない。ここから好転するとも思えないし早く死ぬまでのカウントダウンをしてるだけ

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2024/09/29(日) 16:33:41 

    私も主さんと歳近いけど
    ずっと修羅な気がする

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/29(日) 16:34:00 

    後半も地獄勢はもうこの世にいない気がする

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2024/09/29(日) 16:34:29 

    自分なりに辛いなぁ、という時はあったけど、周りと比べたらかなりイージーモードだからこれから何かあるのかな

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2024/09/29(日) 16:34:39 

    超底辺大家族で育ち
    中学生からずーっと働いてきた

    今アラフォー専業主婦
    旦那に感謝🥹

    +31

    -15

  • 22. 匿名 2024/09/29(日) 16:34:43 

    前半は学生時代かな?
    私は男子生徒にからかわれて殴られたりしてたから学校が死ぬほど嫌いだった
    後半は就職して社会人になったら仕事がとても楽しくて周りとも仲良くさせてもらってる
    過去は最悪だったけど今は幸せだよ

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/29(日) 16:35:26 

    家庭環境が良くなかったところから立て直すの難しいよね。

    +52

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/29(日) 16:35:30 

    >>1
    親とか障害とか
    自分の力ではどうにもならないようなハンディを
    乗り越えてきた人を尊敬します

    +64

    -1

  • 25. 匿名 2024/09/29(日) 16:35:57 

    >>7
    大器晩成を尊ぶ人は否定しないし諦めないで努力する姿勢は素晴らしいとは思うけど
    私個人の考えは10代20代の体力と感性がピークの頃に幸せを感じたかった
    この先仮に70や80で幸せや成功を得たとしても何を今さらって腐ってしまいそう

    +86

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/29(日) 16:36:05 

    >>1
    主の1歳上だけど中学時代が1番辛かった。自分は軽度知的障害で特別支援学級に通ってたから普通学級の男子同級生から差別されたり馬鹿にされたり悪口言われた。しかも特別支援学級の50代の爺教師が障害に理解なかったのが辛かった早く大人になりたいと思ってた

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/29(日) 16:36:08 

    >>1
    20歳までは辛かったけど、大人になるにつれて自分で選択できることが多くなったり、努力の結果が伴ってきて段々楽になってきた
    占い系は信じないんだけど大器晩成型っていう結果だけは信じて頑張ってる

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/29(日) 16:36:40 

    >>14
    www

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/29(日) 16:36:47 

    >>1
    30くらいまで壮絶だった
    30くらいで流れ変わった

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/29(日) 16:36:53 

    中学受験→滑り止めしか受からず
    大学受験→日本の大学全部落ちて海外留学
    就活→1社目1年で早期退職
    人生最初の20数年間は辛かった

    +2

    -5

  • 31. 匿名 2024/09/29(日) 16:36:53 

    もうすぐ50だけどずーっと辛いよ
    親から流行れてもその影響はいつまでも続いてる

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/29(日) 16:37:01 

    苛められたし、付き合った男も悪かったけど、親の自営業継いで社長になって楽しくやってる。あの辛さなんだったのって

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/29(日) 16:37:05 

    >>1
    前半でメンタルやられたり、人格形成期にかぶってるから、結局ずっと根底の辛いものを引きずってる

    +48

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/29(日) 16:37:12 

    家では虐待、学校ではイジメ。社会に出たらブラック務め。
    40の今はすごく幸せです。悪い事が煮詰まったような前半だったけど、反動みたいにひっくり返った感じです。

    +55

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/29(日) 16:37:17 

    後半 楽になれたなら、前半の苦労も無駄じゃなかったなぁと思えるんだろうけど
    私の場合は、一生呪われた運命なんだなと、いつまでも同じ苦悩が続くんだなと…

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/29(日) 16:38:32 

    母子家庭で子ども時代は色々と辛い思いをしました。内容は割愛します。
    特に小学3〜4年生のときは、毎日死ぬことばかり考えていました。

    就職氷河期に高卒新卒で公務員試験に合格し、今40才ですが、年収600万近くあります。

    30歳の時に結婚した同年代の夫は、昨年年収1000万を超えました。(結婚当初は年収500万超くらいでした)

    子どもも2人いますし、とても今幸せです。

    +34

    -3

  • 37. 匿名 2024/09/29(日) 16:39:06 

    父方の一族由来の障害で子供時代は地獄でした
    見た目でわかるものではないので健常者だと誤解されやすかったり悩みは尽きることはないです
    でも好きな仕事に就いたり数人だけど理解してくれる人たちにも出会えたので、残りの人生は意地でも良くするつもりです!

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/29(日) 16:39:35 

    私の経験だけど人生の前半が苦しいと後半にも引きづる
    トラウマなのか考え方や人に対しての感じ方や選択の仕方、振る舞い方が知らず知らずに幸せに生きてきた人とは違うから、負の連鎖になりやすい
    運に恵まれることを願って誠実に生きれば多少修正される感じ

    +43

    -1

  • 39. 匿名 2024/09/29(日) 16:39:44 

    親から全否定されて育ったから前半は辛かったけど、結婚して幸せになれた

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2024/09/29(日) 16:40:17 

    >>1
    35年ずーっとつらい
    貧乏子沢山家庭に生まれた時点で詰んでた
    まぁでも貧乏メンタル強いから何とか生きて行けてる

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2024/09/29(日) 16:40:33 

    >>1
    私は主ほどつらくないような気がするけど、
    19くらいまでメンタルの病気でかなり辛かった
    おまけに高校もやめたしバイトも続かないし友達はみんないなくなっちゃったし。
    今はアラフォーで、仕事はかなり楽しいし子育ても落ち着いてきて、趣味とか勉強も楽しいし、
    あのとき本当にしんどかったけど乗り越えてよかったーって思ってるよ。
    主の事情はわからないけど、目先のことを必死にやってると少しずつ道が開けたりするからね、頑張ってね

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/29(日) 16:40:43 

    >>1
    辛かった。30代後半まで。
    良くなったきっかけがあって、それは自分で何でも決めたら良くなった
    親でも友達でも、意見してくる人の話は聞かない。
    人生の前半、自分で決められない事でとても苦労したから
    自分で決めた事はいい事しか起こらないしもっと良くなるって思ってる
    今は事業起こして暮らしてる。楽しく生きてるよ

    +33

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/29(日) 16:40:48 

    人生の前半が、人と関わって(家族含む)えらい目こいた場合の苦労は
    年を重ねるごとに距離感も熟知できるし、(他の人にとって良くても私にはこいつはやばい!離とこw)って気持ちに罪悪感もなくなる
    そういった意味で好転する
    自分がトラブルメーカーの場合、気付きのきっかけがあって
    (私ヤバイ奴やん)と自覚できたら善処できる
    ただ、運とタイミングがどうしようもなく悪い場合だけはどうしようもなくない?
    ただ歩いてただけなのに犯罪に巻き込まれるとか、車が突っ込んでくるみたいなのは防ぎようもない

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/29(日) 16:41:05 

    中盤が辛い人が一番やばそう。私です。二十歳から60歳位まで?生きられるかな・・

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/29(日) 16:41:08 

    ジェットコースターみたいに上がったり下がったりだよ
    霊合星人なんだけど浮き沈みが激しいらしい

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/29(日) 16:41:44 

    >>29
    私もそうだといいな
    今が底って思うくらい辛いことばかり続いてて底が見えないわ

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/29(日) 16:42:38 

    >>1
    生まれてから20代前半まで苦しかった。会う人会う人に不幸な人生と言われてきたけど、20代後半から30代は良かった。でも、40代に入りまた不幸になりかけてる。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/29(日) 16:43:09 

    想像できるもの(習慣みたいな)は最近は大体起こらなくなった気がするからそれが正解なんじゃない?
    怖がらずに頑張れ

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/29(日) 16:43:11 

    保育園児の頃から家の外で声だせなくて、いじめられてた
    大人になった今は誰かからいじめられることもなく平和に過ごせてる
    このまま穏やかな日々が続くといいな

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/29(日) 16:43:45 

    >>16
    一緒一緒
    分裂病のあたおか祖母が原因で
    ネグレクトの父カサンドラでネグレクトをし始めた母親と知的の兄弟の家でした
    他人ってか大人が怖くていきなり怒鳴られたり殴られたり朝起きたら母親居なくなってたり(自分の母親の家に気に入らないからと勝手に出て行く)
    当たり前が異常だから学校でビクビクしてるから学校ても血が出るほど殴られ
    まともな人間になれるわけがない
    山上なんか鼻で笑ってやるって人生だよ
    それでもヒキになっただけで他人様や世間には迷惑かけてない
    私は偉いんだって思って寿命を待ってる

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/29(日) 16:44:07 

    >>1
    40歳まで壮絶だったよ
    身寄りがなくて極貧や虐待も経験したし生きていくのが大変だった
    健康寿命で言えばあと20年かな
    明日死ぬかも知れないし
    あと5年でも普通に暮らせたらとてもいい思い出だからそれでいいと思ってるよ
    40年はちょっと長すぎた

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2024/09/29(日) 16:44:30 

    >>14
    今回の煽りコメントは空振りだったね・・・

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/29(日) 16:45:23 

    子供時代がキツかった。
    今も幸せとは思えていない。
    辛いことだらけの人生になりそう。

    ネガティブで悲観的な性格だから何もかも辛く感じています。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/29(日) 16:46:07 

    天王星人マイナス

    大殺界の時期
    →子供を捨てた親であることがバレる
    癌と糖尿病発症

    自己破産

    子供が障害があり知恵遅れと馬鹿にされる

    過去の私の詐欺事件と盗撮がママ友にバレる

    リウマチ発病

    +0

    -5

  • 55. 匿名 2024/09/29(日) 16:48:10 

    >>40
    生まれや育ちは変えられない(それで私も苦労した)けど、自分の努力で変えられることもあるよ
    頑張れー!

    +13

    -3

  • 56. 匿名 2024/09/29(日) 16:48:55 

    >>1
    人生でまあまあ強烈な事があったけど何とか頑張ってアラフォーまでやって来ました。
    割と努力家だし、仕事に対する姿勢も真面目な方でそれなりに評価もされましたが、人生に点数をつけたら60点てとこです。
    家族が健康な事だけが救いです。
    不幸でもないですが自分の努力だけでは上手くいかない事もあり、上を見てもキリがないのですが、マイホームも欲しかったし叶わなかったこともいっぱいあります。
    手放しで幸せ!とは言えないまあそんな感じです。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/29(日) 16:49:10 

    辛かったよ。占いの人にも10代は大変でしたねって言われた。
    今40代だけど、割と幸せだよ。
    人生山あり谷あり。希望を捨てず。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/29(日) 16:50:48 

    >>1
    先憂後楽 ってあるもんね

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/29(日) 16:50:57 

    >>1
    小学生や中学生の時特別支援学級に通ってたから普通学級の男子同級生からいじめられてたから辛かったし。家では姉に暴力振るわれてたし、すぐキレる父親から暴言吐かれたり暴力振るわれてた。姉も父親も発達障害で軽度知的障害の自分が嫌いだったんだと思う。姉は成長で今は昔に比べたら丸くなったけどそれでもたまにキレるからめんどくさい。父親も今は50代で昔に比べたら今は丸くなったけどそれでもキレやすい

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/29(日) 16:51:06 

    父親が自己愛性人格障害のマジキチで虐待されていた。
    でも、そんな親を見本に性格形成してしまった為、学校で嫌われて中学で不登校になった。
    なので、学歴は中卒という黒歴史。
    その後、いろんな心理療法を受けて、だんだん性格がマトモになり、なんとか結婚できたけど、夫の多重債務が発覚したり・・・
    精神的にも経済的にもつらいことが沢山あったけど、50代の今は子供もちゃんと社会人になり、家族全員結構しあわせです。
    主さんもどうか希望を持たれてくださいね。

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2024/09/29(日) 16:51:34 

    >>8
    私も高校生の頃占いで40越えたらモテると言われたけど、結局モテないまま42歳になったよ
    若い頃にモテないと意味ないよね

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/29(日) 16:51:45 

    21歳ならまだ前半の半分くらいじゃん

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2024/09/29(日) 16:51:49 

    まだ辛い状況から抜けてないけど、姓名判断だと大器晩成らしいからそこに期待したい
    でもあと10年以上先なんだけど

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/29(日) 16:52:08 

    34の今もつらいけどこれから幸せになれるかな
    もう何もかも嫌になっちゃったよ

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/29(日) 16:52:33 

    今、50歳です。
    人生の前半は辛かったです。小、中学生で虐めや嫌がらせだらけの学生生活でした。20代は人生で1番好きな人とも結婚出来ず辛かったです。
    30代で結婚しましたが直ぐに鬱病になり退職。子供を亡くしたりしてその後2人授かりましたが、1人は障害があります。子育ても人並み以上の苦労をしましたので辛かったです。 
    でも今は幸せかな。
    辛いことがあっても、その時は耐えて我満すれば良いこともあります。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/29(日) 16:52:42 

    >>1
    ちょうど半分の41です。

    19で家を出たら表面的には普通の人間になれたよ。
    この平穏が私は幸せ。
    前半は私も辛かったな、

    幸せの中でも心の底でずっと悲しくて、孤独感は消えたことがなくてああこれは消えないのかもなと受け入れようと思ってます。
    たかだか人間ひとりが死ぬまで生きてるだけだからね。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/29(日) 16:53:51 

    >>1
    5歳両親離婚 母親自殺未遂
    6-8歳親戚に預けられる
    9歳身内の性的虐待
    12歳同級生からの嫌がらせ
    15-17歳いじめ

    18歳くらいから幸せになれたけど、割とハードモードだったかも?もうハードモードがない事を祈る…

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/29(日) 16:54:07 

    >>1
    警察に相談するレベルの亭主関白な宗教一家に産まれる。母ではない女や、兄ではない男がいた。罵倒され殴られて性的虐待も受ける。幼稚園から中学までいじめられる。自虐症になる。顔を刺される。彼氏ができるもやっぱりDV。拒食症になり卵巣機能不全になり、子供はできないと言われる。いろんなことができなくなる。妹が超人気女優になる。あれやこれや悪い真実が暴かれたらどうしようと怖くなる。今の所脅されてはない。強迫性障害と診断される。

    長いな。こんなかんじ。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2024/09/29(日) 16:54:26 

    >>12
    私も。
    大人になってからの方がずっと楽。
    二人組にならなくていいし、
    変な人を避けて生きられるし、
    お金持ちでなくても暮らしていけてるし。
    勉強だけはがんばったかな。
    まあぼっちだったから勉強の他にやることなかったからなんだけど。

    +34

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/29(日) 16:55:49 

    幼少期〜社会人ずっと誰かしらにイジメられてた人生で、人付き合いも苦手で高卒底辺人生でしんどくて仕方なかったけど、40歳で自営業で食べていけるようになり、人付き合いも最低限でいいから人生楽しく感じるようになったよ(現在アラフィフ。若い時に成功したかったなー)。
    35歳で起業したから5年ほどは貧困で相変わらず周りにバカにされたりもいっぱいしたけど…人と関わりたくないという思いが強いから諦めずに頑張れたと思ってる。

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/29(日) 16:58:24 

    >>1
    何歳だろうが、一度絶望を知った人って強いよ。

    私も、幼少期から自分じゃどうしようも出来ない事がどんどん降りかかって来て、どん底で右も左も分からなくなって居た時がありました。
    もう、いっそ○んだ方が…と思った事もあった。

    でも現在は何とかやっているよ。(今40歳)
    時々、昔のこと思い出して泣く時もあるけれど、日々のちょっとした事が幸せだと感じるよ。
    だから主さんも大丈夫。

    因みに今日は、自死した母の命日です。
    母の好きだったお寿司買って弔おうかなと思ってます。

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/29(日) 16:59:24 

    ずっと辛いです

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2024/09/29(日) 17:00:58 

    10代で余命宣告受けたり
    身内の借金騙されて背負わされたり
    臓器移植が必要な病を患ったり
    念願だった大手製薬会社に勤務するも大病して退職を余儀なくされてフリーターになったり

    今20代後半だけど、通院しながらパート掛け持ちで頑張ってる
    どん底まで突き落とされたから必ず反発すると思って必死で生きてる

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/29(日) 17:01:06 

    家は父子家庭でしかも一般と貧困の中間。
    父親は俺は結婚には向いてないんだと言って再婚はしなかったけど、やっぱり周りと比べたらいろいろと格差を感じてて
    毎回、学校から集金の催促は1番辛かった。
    Xを見るようになり感じた事は、自分より更に酷い環境にいた人が多かった事を知り、今日は遠足にカップ麺のみを持たされた子もいた。父親は自炊が出来たから正直私より料理は上手いし
    高校までお弁当を作ってくれた。
    そう考えると、あの頃は気付かなかったけど自分はまだ
    マシだったというか恵まれていたんじゃないかと思えるようになった。

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2024/09/29(日) 17:01:21 

    拒絶過ぎるって言われるけど
    結婚して親から離れたらマシになったと思う
    結婚前は親に洗脳、支配されてたと思う

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/29(日) 17:01:30 

    袴田さんに比べれば…

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/29(日) 17:03:27 

    >>1
    ずっと辛い でも少しの癒やしもあるよ 未だ後半戦も過酷そうです私

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/29(日) 17:04:23 

    辛いことの種類にもよるけど耐性が着く
    いい意味で期待しなくなる

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/29(日) 17:04:51 

    後半もしんどいよ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/29(日) 17:06:13 

    私は32からすごく好転するって謎によく当たると地元で噂のおばあちゃんのお客様から言われていてずっと20代終わるのを心待ちにしてるくらい辛かったんだけど、あと1年でやってくる。

    辛いと言いつつ食べて生きてるのは本当にありがたいとは思ってる。それはそれとして、人生に安心して過ごしたことは物心ついてからほぼない

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/29(日) 17:06:36 

    >>1
    ずっとや
    自尊心育てられなかった

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/29(日) 17:06:47 

    >>1
    実家が最悪だったから高卒で寮と転勤がある会社に就職。
    速攻で他県に転勤。
    親の手も目も届かなくて最高に幸せ。
    で、夫に出会い24歳の時に結婚。
    今、40半ばですが大学生の息子と高校生の娘が2人いて猫が3匹いる暮らし。
    自分が欲しかった平凡な暮らしができて幸せです。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/29(日) 17:07:40 

    毒親育ち
    暴言や暴力を受けて育った
    幼稚園から中学まで虐められてた
    高校卒業後家を出て26歳で結婚。子供は二人。
    決して裕福じゃないけど旦那は穏やかで優しいから仲良いし、幸せだよ。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2024/09/29(日) 17:09:59 

    >>6
    主が21歳だからこのトピの場合は10代までって感じなのかも?

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2024/09/29(日) 17:09:59 

    >>21
    旦那に感謝系の人ってマジでこういう底辺の人多いよね
    結婚で生活がやっと安定する人って貧困の人なんだろうな

    +19

    -7

  • 86. 匿名 2024/09/29(日) 17:10:47 

    >>1
    すごくいいことがあるわけではないけど前半よりはマシという観点でまぁまぁ良い人生だよ
    周りと比べたら大したことないけど自分比でいえば子供にも大切にしてもらって仕事もあってたまには美味しいもの食べられて夫とも雑談できて楽しく慎ましく生きてる

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/29(日) 17:13:36 

    結婚したら人生が楽しくなった。いきなり人生イージーモード。結婚前の人生が地獄すぎた。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/29(日) 17:13:51 

    >>6
    主が21だから学生時代を前半戦としてその後20年くらいどう?って話かなって思った
    でも1番結果がわかるのって70くらいな気がする

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2024/09/29(日) 17:16:37 

    >>82
    家庭環境が悪かった人って今は結婚して子供に恵まれて幸せパターンが多いよね

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2024/09/29(日) 17:28:01 

    後半になってもさして盛り上がりもせず
    早々に終わりそうで悲壮感がぱないです
    盛ってないです
    他人に迷惑かけない限り多少の無理は今のうちやりたい事やりたい風にやった方がいいよ
    次こそ私の順番なんてぬるい夢見てたら終わる

    世の中って不公平で均等保ってんだ

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/29(日) 17:31:10 

    >>13
    旦那浮気してるよ

    +4

    -20

  • 92. 匿名 2024/09/29(日) 17:32:06 

    昔から家庭環境が悪くて母の彼氏と母と高校までは一緒に住んでいて邪魔扱いされてた。それに加えて中高は集団いじめまではいかないけど友達と揉めたり(なぜかリーダータイプに目をつけられてしまって)ハブられ不登校気味に…。その後も色々と最悪だったしどこにも居場所ないなぁって感じで20代後半まで生きてた。笑
    29で結婚して30で子供産んで、自分の子供ってこんなに可愛いんだって思ったり子供育てるのに意識が向いてやっと幸せを感じられる様になった。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/29(日) 17:32:10 

    >>89
    そんなわけないじゃん
    結婚してもまた子供が不幸になるだけだし

    +1

    -5

  • 94. 匿名 2024/09/29(日) 17:41:15 

    小説みたいな展開はあり得ないから後半盛り返しても幸せな人には到底及ばないかもぐらいに思っていれば、良いことがあった時に嬉しい。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/29(日) 17:41:26 

    >>8
    大器晩成って言われた
    まだ貧乏だよ

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/29(日) 17:42:47 

    でも苦しいうちが華って言うよ。これからは楽だけど外見とか劣化して行って見向きもされなくなる。

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2024/09/29(日) 17:43:30 

    >>1
    私も前半辛かったよ
    主に学習障害があって、ついていけず
    周りにそれを常に責められて自殺しかけたよ。
    25超えてからは穏やかだなぁ。
    辛くても感謝と労いを忘れずにいたらなんだか幸せに生活できてる

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/29(日) 17:48:09 

    >>14
    中堅からの慶應がすごいんだが
    キー局落ちてホワイトも、今の業界を見ればホワイトの方が良くない?報道に携わりたかったのなら残念だが、羨ましい

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/29(日) 17:48:49 

    >>1
    具体的にどんな辛かった事があったのか願いします

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/29(日) 17:49:32 

    >>1
    前半辛かったよ
    産まれた家が選べないのが大きいよね
    DV貧乏きょうだい児で、就職して家出るまで辛かった

    今40過ぎて後半戦
    大人になって自分で収入を得られるようになって、親は死んで、きょうだいとも離れた
    結婚相手は自分で選んだ、自分で選んだ家族はいいよ
    それに収入さえあればいつでも離れることもできる

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/29(日) 17:58:26 

    20代 高卒どうしで若くして結婚非常に貧乏
    30代 交通事故にあい2年動けず
    40代 夫が転職しそこそこ余裕ができる
    50代 資産運用がうまくいき老後の見通しが立つ→今
    夫リタイア後はのんびりする予定

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2024/09/29(日) 18:01:11 

    平均寿命だとするとまだ後半きてない

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/29(日) 18:09:35 

    >>96
    容姿や男女恋愛のことにとらわれなくなってからも普通の人は人生が長いから、そう悪し様に受け止めていると辛くなりますよ。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/29(日) 18:11:45 

    >>70
    私も会社勤めしてた頃は落ち込む事ばかりで毎日自分の事欠陥人間だと責めてたけど、フリーランスで働くようになってから精神的にとても楽になった。全部自分の責任って、プレッシャーだけど前向きになれる。働き方に向き不向きは絶対あるよね。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/29(日) 18:13:51 

    >>1常に辛い

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/29(日) 18:16:37 

    子供の頃って自分で心療内科で薬も貰えないし
    毒親の元ひたすら自分の気持ちをコントロールしていくしか方法がなくて辛すぎた

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/29(日) 18:18:42 

    >>13
    44歳で死ぬの?そろそろさよならかな?

    +5

    -11

  • 108. 匿名 2024/09/29(日) 18:19:33 

    >>21
    共働きトピで暴れてるガルの専業主婦ってこういうイメージだったからその通りで安心しました

    +6

    -6

  • 109. 匿名 2024/09/29(日) 18:27:46 

    >>13
    80年幸せとか一番嫉妬されるパターン

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2024/09/29(日) 18:33:11 

    >>1
    30才まで辛かった(詳細は省く)。
    30以降は毎日幸せ。
    少々辛いことがあっても、若いうちに死ぬほど辛いことを経験しているから
    大抵のことは乗り越えられる。
    主さんに幸あれ!

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/29(日) 18:35:57 

    >>1
    辛かった
    実家は生活保護寸前で両親不仲、父親は距離無しで気持ち悪いし兄弟とは仲悪い

    20代で結婚するもモラハラアル中旦那に苦戦し、自分は家族運が無いと思った

    40代になってガラッと変わった
    旦那がアル中で入院したのをきっかけに仕事をフルタイムにしたら「あれ?一馬力で行けんじゃね?」と気付いたと同時に旦那が不倫、そのまま離婚へ

    今40代後半、好きな仕事して好きなように生活して、好きな人もいる!
    人より苦労してきた分、学んだことも多いから、無駄な関わりは手放せるようになって生きるのが上手になったと思う。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/29(日) 18:39:00 

    >>108
    あれてませんよ
    働きすぎて持病が悪化したので仕事はお休みしているだけです。なんかすみません

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/29(日) 18:44:06 

    >>1
    前半辛かったです、

    後半
    結婚相手がろくでなしクズでもっと辛くなりました。

    辛くなかったのは結婚相手がちゃんと働いていた数年間だけ、です。
    今、56歳だけど、お金がない貧困老人になるのは確実なので、もっともっと辛くなるんだろうな。

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2024/09/29(日) 18:53:45 

    家族運がないとつらいよね

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/29(日) 18:53:59 

    >>13
    良い旦那さんに巡り会えたんだね。
    幸せですって言いきれる事が1番幸せだと思う。

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/29(日) 18:54:39 

    >>85
    私も旦那に感謝系女子だけど、一人っ子メンヘラ
    メンヘラはマジで理解ある彼くんで人生変わると思う
    私は旦那と結婚して病気が寛解したし、安定した(メンタルも生活も)

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/29(日) 18:56:23 

    >>8
    長生きしてください

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/29(日) 18:57:08 

    >>1
    私も前半っていうか10代の頃までが辛かったー
    ずっと継母にいじめられてたので・・・
    だけど20歳で家を出てから運が好転したよ
    親切な人たちに恵まれて、お給料いい所へ転職できて、今の夫と知り合って
    そこからずっと幸せです
    今振り返ってみると、実家にいたころのあの悪夢は何だったんだろうって思う
    精神を鍛えるために神様から与えられた試練だったのかな、とか時々思いますね
    主さんも前半辛かった分、これからいいことが起きると思うよ
    未来を楽しみに健康的に過ごしてください

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/29(日) 18:58:12 

    >>11
    真紀子氏に梅干しみたいって言われてて可哀想になった。あのおばあさんは日本為に何かしたのかよ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/29(日) 18:58:52 

    >>25
    何が幸せかによるかもね
    可愛くなりたい!痩せたい!だったら10、20代で叶えたい
    子供いっぱい欲しいとかお金いっぱい欲しいとかも若い方がいいよね
    私は色んな動物と暮らしたい!だったから、おばさんになってから叶えて幸せ。自分の寿命と動物の寿命考えたら1番いい歳だった。看取ってから死にたいから

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2024/09/29(日) 18:59:57 

    >>1
    ~20歳辛い
    ~40歳幸せ
    40歳~辛い←今ここ。
    だから60歳からまた幸せになるんじゃないかと期待している

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/29(日) 19:01:58 

    前半は本当キツかったよ
    父親 借金、暴力、暴言
    母親 精神不安定、薄情、自殺未遂ばかり
    兄 アスペルガー(知的障がいはなし)
    私も多分なにか障害がありそう
    父親は高給取りだったけど、お金は全部自分の欲しいものに使うので私らは常に貧しいせいかつを強いられた
    氷河期世代で正社員になれずずっと非正規雇用
    ブラック企業でもしがみついて16年真面目に働いていたら、父親に勝手に私名義で借金させられそうになりお金も盗まれた
    (ここまで前半)
    旦那と結婚して実家と縁を切ったら人生180℃変わったよ
    今日は私の50歳の誕生日なんだけど、旦那が作ってくれた美味しいご飯を食べて娘からは「ママ大好き」って書いたお手紙を貰ったよ
    心から幸せな誕生日だった
    前半辛くても何かなきっかけで幸せになれる日が来るかもしれないよ

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/29(日) 19:18:01 

    幼稚園や学校がだいたい辛かった
    進学校ではあったのに高校が一番治安悪くて嫌だった
    大学あたりでやっと穏やかな人々ばかりの環境になってそのまま就職してずっと穏やかにしてる

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/29(日) 19:32:06 

    >>7
    信じる者は救われる

    新聞の勧誘する人が 占いやってあげると言うので みてもらった事ある
    子供が 辛そうな感じだな→アレッどんどん良い感じになってく→だいぶ良い感じになりそう
    みたいな事言われた
    大器晩成と思い 心の支えになりました
    支えが出来て 私の心に余裕が出来たせいなのか、占いの通りなのか、思いの外まぁまぁな感じに成長しました

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2024/09/29(日) 19:34:37 

    前半も辛かったけど
    後半も辛い

    いつ楽になるんだろ

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/29(日) 19:41:22 

    私も父親と祖父がモラハラで私はパニック障害になった
    父親がナイフを持って、母がそれを止めようとしたところを目撃した。ガル子だけは殺さないで!と母親が。
    それで大きくなるまでずっと父親が怖くて、、ひどい日々。祖父もモラハラで、私は一人っ子。
    私はいとこの家族と同じ家にしばらく住んでました。私が風邪をひくと、すぐにいとこに移るから二階に行かされてました。おばさんがすぐ私が風邪引くと自分の子供を守るため、そう言いました。
    学校では見事に小、中、高、といじめられました。
    席替えなんて日には酷くて辛かった。毎日キモいと言われる日々。それが当たり前に。
    社会人になり、ある仕事場でのいじめがひどく、鬱になりかけました。それから同時期に、長く続いていたまだ彼氏ではないセフレのようになってしまった人が既婚とわかりました。生死を彷徨う日々でした。人間が怖くて家も怖くて何もかも酷すぎて、なんで生まれてきたんだろうと思う毎日で。男性にはいつも父性を求めました。そのような人は既婚者か、独身と嘘をついている既婚者でした。
    今に至る。これからはどうか、つらいことなんてなくていい。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/29(日) 19:42:13 

    >>126
    いとこと一緒に住んでいたのは私自身の家です。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/29(日) 19:56:32 

    今43歳。10年前までは今みたいな何も不安がない日常がくると思えなかった。毎日毎日、何かに怯えたり、不安になったり困ったりしてた。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/29(日) 19:57:21 

    母子家庭で子供の頃は祖母宅に預けられ祖母にはせっかんされお隣のお婆さんが育ててくれた。
    母に急に連れ戻され姉にはいじめられるし学校でもかんもく症になり生徒と先生にもいじめられるし学生から働き出したら給料ほぼ母に取られるし本当にしんどかった。修学旅行も行かせてもらってない。姉はお金かけてもらえてた。私は恋愛も一度も叶わなかった。姉は恋愛も結婚もしてやがる。

    うつを乗り越え親友もいて、育ててくれたお婆さんにはたまにお金やお菓子を渡しに行ってる断られるけど泣いて受け取ってくれる。

    今は一人暮らしをしヘルニアもあって辛かったけどやっと在宅で身体に負担なく働けてる。
    30前からここ10年近くやっと幸せになってきた。一人暮らしが本当に快適なのと今年はもう好きな人とクリスマスイブを過ごす約束もできた。

    私の人生後半は幸せになると思う。
    あなたも幸せしか待ってないよ!!

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/29(日) 20:03:03 

    >>1
    今までの辛さの想像はつかんけど、ちょっとした事でも他人より幸せに感じる事が出来るとポジティブに捉えて、これからの人生楽しんでみたら

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/29(日) 20:04:54 

    二十代は夜勤の便所掃除のバイトしてたけど、アラフォーの今は漫画を家で描いてて自由で生活も満足してます。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/29(日) 20:09:19 

    人生の前半がうまくいかないと後半もうまくいきにくいよね
    人生の前半は親ガチャだよ

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2024/09/29(日) 20:10:09 

    >>1
    主さん今まで大変だったんだね。私は何も格言とかないからあれだけど、愚痴でもたまった時にはがるちゃんおいでね。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/29(日) 20:18:06 

    >>16
    いや、ほんとに!!
    両親からの暴言、暴力、無視、
    みんなの前でのこきおろし、、、、

    今はさ幸せだけど、
    記憶に襲われて辛くない、、?

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/29(日) 20:33:28 

    どのライフステージに進んでも辛いこと多いけどたまに幸せなこともある
    今の方が前半よりはマシ

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2024/09/29(日) 20:33:58 

    36歳まで辛かった。ほんとに死にたいって思ってたくらい。今は幸せ。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/29(日) 20:34:15 

    前半と言うか高校生の時つらくて、そのせいで大学以降の人生も全部めちゃくちゃで辛いものになった。原因が親だから、将来親が〇んだあとの後半幸せに生きるために、今は歯を食いしばってる。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/29(日) 20:36:17 

    >>126
    とりあえず、男性からは魅力的な女性として見られる容姿やスタイルがあるから、なんとかなるさ。あとは男を見る目を養えば、大丈夫!

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/29(日) 20:36:59 

    >>8
    わたしは「後咲タイプ」って言われたアラフォー。そろそろ咲くのか?それともあと30年くらいかな

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/29(日) 20:54:44 

    >>54
    大殺界は関係ない
    子供を捨てた時点で不幸になると決まってた。悪い事をしたら必ず自分に返ってくる。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/29(日) 20:55:38 

    >>1
    妬まず卑屈にならず礼儀正しく人にやさしく過ごしていると自然と良い方向になるかも!?
    辛い日々を忘れてしまうくらい幸せになってください😊大丈夫✌

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/29(日) 21:29:18 

    理不尽なことなんてない方がいいに決まってる
    あれだけ言う通りにしたのにレイプも虐待もやめてくれなかった
    だからもう誰の言うことも聞きたくない
    そうなると雇われの仕事にはお呼びじゃなくなる
    ボディカだらけの社会のゴミ
    ここでもキモい関わりたくないと書かれてる
    友達程度じゃ依存する価値ないのに
    勝手に経歴調べられたりカットとか根性焼きのあと見られて「ぶら下がられたらたまったもんじゃない」とか言われるたび、みんなずいぶん自分を過大評価してるんだなあといつも笑う
    あまりの理不尽は人を強くなんてしない、歪めるだけ
    客観的には生活安定してて学もあって太ってないし容姿もいいみたい
    でも私はゴミみたいな生まれだからその程度じゃ無意味としか思ってない、人権は金で買うしかない
    そうでなければ私ほど一生懸命に奴隷やってきた人間が報われないなんておかしいもの
    人権がないのは私が持っていないもののせい
    金や学歴や職歴や美貌や、それらを否定されて歪んだ人格
    この中で一番簡単に手に入るのってお金だからとにかくお金がいくらでも欲しい

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/29(日) 21:52:11 

    前半は本当酷い人生だった
    小学校からイジメ、6年生で両親離婚、離婚の理由になった愛人が祖父が建てたアパートに住む
    2階に私と母親1階に愛人毎晩母親、愛人と遊びに行く毎晩コンビニ弁当、中学生1番酷いイジメにあう
    本当に3年間何回死ぬこと考えたことか
    生きてるのが奇跡だと思う

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/29(日) 21:55:51 

    >>26
    爺教師は何でそこに配属になったんだよ腹立つな。
    大人になった今はどうですか?学生時代より良い感じですか?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/09/29(日) 21:57:31 

    >>23
    子供の頃辛い思いした分、大人になって自分を甘やかし仕事がなかなか続かない😭嫌なものは嫌ーって逃げ癖ついちゃったよ。立派に生きてる人のが大半だよね😓

    今も3ヶ月目、辛くて辞めたい。

    前半が壮絶だったと思うけどアダルトチルドレンだとか愛着障害とかがきっとあって生きづらい人生で今尚ツライ43歳。

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2024/09/29(日) 21:58:31 

    びっくりするほどではないけど辛かった
    発達障害分かって結婚したりして、30歳ぐらいからやっと落ち着いてきた

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/29(日) 22:03:51 

    >>4
    それは100歳近くまで生きてみないとまだわからないのでは

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/29(日) 22:28:06 

    30すぎくらいまで辛かったかな。
    家も学校も地域も全て居心地が悪かった。どこにいても居場所がない気がして全然しっくりこなかった。家を出て一人暮らししててもずっとここは私の居場所じゃない感がずっとあった。
    32くらいのときかな?身近な同年代の人が急に亡くなって、その時に あ、今私死んだら人生何も楽しくない。どうしよう。と思って今を無理やりでも楽しむという方向に急に変えたんだよね。そしたら周りがどんどん変わって結果すぐ結婚して子供も産まれて、いま人生で1番幸せです。離れてく人もいたけど、結果離れてよかった。結婚してからも大病したり、子宮全摘したり色々あるけど、それでも今の方が幸せ。昔に戻りたいとか全然ないよ。大器晩成形なんだと自分で勝手に思ってる。主さんもまだまだこれからだよ!!

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/29(日) 22:31:57 

    >>29
    今30で、もう這い上がれないかもって不安になるのですが、どうやって好転させましたか?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/29(日) 22:40:25 

    42歳
    もう折り返し地点だと思うけど、楽になれない。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/29(日) 22:54:21 

    >>149
    周りの同じ様な環境(姉妹とか同僚とか)で強運だな、恵まれてるなって人を見て自分と違うところを探しました

    壮絶部分は本当に生まれた時から壮絶だったと思いますが、特定回避と書いてしまうと複雑な中で少しでも感じていた周りへの敬意や自分の誇りみたいな物を壊しそうなので割愛させてください

    同じ環境でも周りから助けてもらえたり、自己中なのに幸せになってる人っていませんか??
    そういう人から学べる部分が私はあり、周りの為とか自己責任とかそういった物を一旦捨てて自分の幸せと成功を一番に願い行動するようにしました

    それで誰かが傷ついたとしても、自分の願望や心の底にあるワガママを取る感じです
    そしたら凄く良くなりました

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/09/29(日) 23:32:13 

    3歳の頃に親が離婚して母子家庭に。父に会えないのが子ども心に悲しかった。
    6歳の時に突然知らないおじさんが家に。水商売をしていた母の職場の支配人らしい。
    母が、「今日からお父さんと呼びなさい。」呼べるわけない。子どもなりに反抗してたら、母のいないところで殴られた。それから高校生になるまで時折殴られた。怖くておしっこもらしたことあるよ。
    大学生の時に、アイツをやらなきゃやられる、までメンタルいって出刃包丁持ち出したけど、母に止められた。
    そんな母は2年前に癌で他界。父を遺して行かないという約束も破られ…父には野垂れ◯ね!、と思ったけど、末期ガンの母を本当によく面倒を見てくれたから許すことにした。
    今は寝たきりで施設にいるけど、週イチで訪ねに行って欲しいもの渡してる。

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2024/09/30(月) 00:21:19 

    >>12
    私も学生時代はいじめられてばかりでつらかった。
    でも死のうとか思いませんでした。
    大人になっても辛い事はありますが学生時代のいじめに比べたらはるかにマシです。
    生きててよかったと本当に思います。
    今辛い目にあってる子たち、生き抜いて欲しい。
    本当にどうしてもつらいなら学校なんていかなくてもいいんだよ。私はあの時我慢しないで学校行かなくてもよかったんだと思います。
    人生なんていくらでもやり直せます。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/30(月) 00:35:58 

    小学生から中3までが本当に最悪でした
    その頃を思うといつだって幸せ🍀

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/30(月) 00:49:57 

    実家、母子家庭だった。養育費もなし。
    勉強していい成績とっても母に褒められはしなかった。
    学校では貧乏をバカにされた。
    でもわたしは頑張っていた。
    両親共にもうすこし頑張って欲しかった。それが本音。


    +3

    -1

  • 156. 匿名 2024/09/30(月) 00:52:30 

    >>152
    いろいろおつかれさまです。
    わたしも母子家庭だったから少しはつらさわかる。
    あなたはおとなだね。
    幸運あれ。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/30(月) 01:08:56 

    アラフィフだが全期間何かしら自分の力では避けられない災難ばかり降りかかってる

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/09/30(月) 01:11:51 

    >>1
    自分次第
    良くしようと努力するか流されるか
    けど自分が成功したからって驕るのはだめ
    家族を持ちたいなら、その家族とは標準な幸せで満足する

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2024/09/30(月) 01:19:28 

    前半も後半も辛いですよ
    よく生きてるよなって、自分を褒めたいくらいよ

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/30(月) 01:30:58 

    ADHD気味で友達はいたけど、忘れ物も多くて算数や漢字もよくわからないし辛かった
    英語いけるぜと中学で気付いてから高校受験には間に合わなかったけど中の上の高校でガリ勉したら先生に気に入られて国立大学に
    今は稼ぎつつ家事やってるくれる旦那と娘2人に支えられてやりたい仕事と推し活で遠征やエキストラに参加して推しを数時間眺めたりしたて幸せ

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2024/09/30(月) 01:39:51 

    >>139
    慰めを本気にするタイプかしら…
    純粋で素敵

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2024/09/30(月) 01:42:37 

    >>107
    ばかじゃねーの
    他人によくそんな事言えるな
    お前みたいな自己愛主義者大嫌いやわ

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/09/30(月) 01:55:17 

    >>68
    妹とは仲良くしてるの?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/09/30(月) 02:48:56 

    毒親から離れた時点で人生絶頂期10年以上続いてるよ
    でも年に数回思い出したように親から連絡来ると無視しても出ても未だに存在を思い出すだけで色々とトラウマとかフラッシュバックで辛い
    思い出さなくなってきたのに、きっかけがあるとそこから鬱ぶり返してしまう
    恨みが消えない

    まぁそんな人たくさんいると思って
    自分だけ特別視しないようにしたのも楽になった原因かな

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/09/30(月) 02:55:42 

    >>162
    通報
    誹謗中傷はいけません

    +0

    -4

  • 166. 匿名 2024/09/30(月) 05:15:51 

    >>6
    義務教育とその後で別れる気がする

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/09/30(月) 05:17:10 

    いじめとかつらいよね

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/09/30(月) 05:33:54 

    >>85
    結婚でなお最低底辺に堕ちる人もいる。
    私はそう………

    結局、女人生なんて男次第だもの。
    クズ糞男を引き当てると一生底辺だよ。

    男は伴侶より職だと思う。
    いい職(自分にあった適職)に当たらないと、安定して(経済的にもメンタル的にも)働いてないと底辺に堕ちると思う。

    +8

    -2

  • 169. 匿名 2024/09/30(月) 06:23:40 

    >>1
    私も幼少期から心身共に擦り減らしてかなりハードモードで育った
    成人するくらいまでずっと、自分と他の人とは経験することの順番が違うだけだと言い聞かせてたな
    学生の頃までは同世代は同じ時期に同じような経験をするように見えがちだけど。本当は違うよね
    だから成人後の生き方に選択の差がでてくるんだと思う

    そんな気持ちで相変わらず後半も生きてるアラフィフ。不安障害を抱えているので、客観的には結婚してから人生後半、すごくおだやかに暮らせてるはずなのに、心が楽だったことはないです

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/09/30(月) 07:56:49 

    >>1
    私も家庭のトラブルで子供の頃しなくてもいい苦労をした。
    結婚考えた彼氏がとんでもない人間とわかって破談なんてこともあったけど、その後出会った夫と子どもたちにも恵まれて、妬まれるほど傍目幸せな主婦しているよ。傍目にはね。
    内情はいろいろとある。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/09/30(月) 09:44:46 

    生まれてからずっと疲れてる
    いい時もあったけど、イジメにもあったし、心の底はずっと暗い
    暗い家庭、暗い土地柄だったから
    生まれ落ちた場所が悪いと、その後も引きずるよね
    家を出て、自分では断ち切ったつもりでも、無意識に影響を受け続けている
    就きたい職に就けて、結婚も出来て、食べるのには困ってないけど
    更年期で精神的に悪化してる、それも生まれながらの性質と体質のせい
    生まれ変わらなきゃ無理だと悟った ←いまここ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/30(月) 11:24:19 

    >>1
    前半中盤後半ずっと辛いですが?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/09/30(月) 11:24:31 

    >>3
    楽してんじゃん

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/09/30(月) 12:53:05 

    6歳から場面緘黙症で辛かった。
    今でも外に出ると緊張しやすい。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/09/30(月) 15:01:43 

    小学校時代虐められる中殆ど1人で過ごしてた
    あの年の4年は長い
    中学からは友達が居るときもあったけど虐めは高校に入るまで続いた

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/09/30(月) 15:40:02 

    >>151
    具体的に教えてくださりありがとうございます。
    たしかに同じような環境に育った姉妹だと参考になりますね。
    自分は周りに合わせすぎる性格ですが、もっと自分の好きなように生きて良いんですよね。
    自分の人生ですからね。
    30代でこのことに気づけたのは幸せなんだとポジティブに生きていきたいです。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/09/30(月) 15:40:45 

    >>4
    私も。
    42だけど幸せだった時期がない。
    何週間かって程度。ほんとにない。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/09/30(月) 15:59:09 

    >>1
    姉妹に障がい、不登校、親離婚、うつ病、生活保護(当時子供で保護家庭の子供ってこと)うつ病で働けず、少し元気になって働き場所を探しても20代半ば過ぎていて保護抜けられるほどの収入を得られない。
    死ぬほど努力してギリギリの収入で保護を抜けたけど成人後、実家が生活保護ということで初めての彼氏と破局。
    ちなみに肥満だったので、彼氏をつくるために30キロ痩せました。

    でもいま幸せになりました。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/09/30(月) 16:26:41 

    >>26
    今は22歳ですが学生時代よりは幸せです。特別支援学級は評価が悪い教師が配属されるってガルちゃんで知りました

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/09/30(月) 16:27:16 

    >>144
    今は22歳ですが学生時代よりは幸せです。特別支援学級は評価が悪い教師が配属されるってガルちゃんで知りました

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/09/30(月) 16:56:15 

    毒親&就職氷河期&オタク趣味があるためオタクバッシングも受けてきた。

    氷河期でもなんとか就職したまではよかった。そこからの
    ブラック労働→鬱症発症→会社倒産→別企業でサービス残業ブラック労働→
    ITバブル崩壊→フリーランス→リーマンショック→東日本大震災→親と絶縁…

    と人生の修行いつまで続くのかな?と思ったけど最近人手不足の時代になり
    やっと心の安寧を得ました。しぶとさと他人に依存せず搾取もされずに立ち回る
    したたかさが大事です。男性はあてにせずに生きてきたけどなんとかなってる。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/02(水) 23:58:52 

    毒親というかかなりおかしな家庭環境で育った。
    物心ついたときから自分は生まれてきちゃいけない人間だからと息を殺して生きていた。
    そのうちメンタルから体調も崩して学校もいけなくなったり、ある程度自由になれる20代までは地獄だった。
    主人と知り合って30で結婚して自分の家庭環境が異常だったこと、そのせいで心身病気になったことに気づいた。
    病院変えて、治療して、実家と距離をおいて、
    やっと普通に働くことができて、子供ふたりにも恵まれて、自分で好きなことを仕事にできるようになった。今でもトラウマは消えないし波はあるけど、やっと人間らしく生活できてる気がする。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/10(木) 18:03:03 

    >>10
    ASDじゃなくて?

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2024/10/10(木) 18:34:02 

    >>183
    社交不安障害

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード