ガールズちゃんねる

なおしたいけどすぐにはなおせない自分の欠点

87コメント2024/09/30(月) 16:11

  • 1. 匿名 2024/09/29(日) 15:36:13 

    私は怠け癖です。
    家事などやらないといけないことがあるのに、めんどくさくて、やらずにグータラしてしまいます(一人暮らしです)。

    皆さんはありますか?
    なおしたいけどすぐにはなおせない自分の欠点

    +89

    -0

  • 2. 匿名 2024/09/29(日) 15:36:30 

    掃除嫌い

    +43

    -0

  • 3. 匿名 2024/09/29(日) 15:37:05 

    一人暮らしならグータラで良いじゃん

    +20

    -0

  • 4. 匿名 2024/09/29(日) 15:37:18 

    >>1
    晩酌

    +9

    -0

  • 5. 匿名 2024/09/29(日) 15:37:28 

    後回し癖
    今は何もやる気起きなくて猫とゴロついてる

    +57

    -0

  • 6. 匿名 2024/09/29(日) 15:37:28 

    ご飯食べると眠いとかではなくてやる気がなくなる

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2024/09/29(日) 15:37:41 

    理屈っぽい

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2024/09/29(日) 15:37:51 

    男にすぐ惚れられるところ
    同性の嫉妬が怖い

    +0

    -11

  • 9. 匿名 2024/09/29(日) 15:37:52 

    私は髪の毛先を指でクルクル
    母にいつも注意される無意識でやっちゃうから

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2024/09/29(日) 15:38:02 

    何か言う時に「あ」をつけちゃう
    店員「お箸は」
    私「あ、要らないです」

    +32

    -1

  • 11. 匿名 2024/09/29(日) 15:40:00 

    猫背 治したい

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/29(日) 15:40:01 

    イラつく事があると聞いてもらいたくて人に電話してしまう

    +1

    -4

  • 13. 匿名 2024/09/29(日) 15:40:37 

    >>1
    家で怠けずどこで怠けるのだー

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/29(日) 15:41:01 

    買い物行くと晩御飯にこれを作ろって材料を買いに行くのに、晩御飯を作るのが面倒になり惣菜とか買ってしまう

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/29(日) 15:41:22 

    >>1
    体力がないんじゃない?
    なんでもサッサと済ませてフットワークも軽い人って
    体力すごいよ

    私もすごく疲れやすくて、何するのも面倒臭い

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2024/09/29(日) 15:41:27 

    付き合う相手に対して気が利かないと頼りにならないとイライラする
    こちらの言わんとすることを理解して少しは言動行動してくれと思ってしまう
    気が強くて可愛げがない
    納得していないので謝っても心から謝れない
    親がモラハラだったものでモラハラ気質は十分あると感じている

    +5

    -3

  • 17. 匿名 2024/09/29(日) 15:41:56 

    寝る前にストレッチやらやらないと調子悪くなるのにサボり当然あちこち痛む

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2024/09/29(日) 15:41:58 

    仕事などでミスるとパニクってしまう。いつも落ち着いて対応しようとおもっても
    やべーどうしようーって思いながら先走って第三者に暴走を止められるから(苦笑)

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/29(日) 15:42:13 

    >>11
    ストレッチポールいいよー!寝るだけ!

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/29(日) 15:42:48 

    >>10
    私も言ってるわ!!

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/29(日) 15:42:51 

    朝がとにかく弱い
    どれだけ寝てもアラーム一回で起きれた事がないし
    起きて1時間はボーっとしちゃうからいつも早めにセットするけど一生治らないと思う

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/29(日) 15:42:59 

    デーブー

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/29(日) 15:43:49 

    >>8
    ガルでネカマやる
    の間違いでは?

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2024/09/29(日) 15:44:34 

    会話泥棒…気をつけてるんだけど、ついやってしまう
    出来るだけ相手の話だけを聞くように心掛けてる

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2024/09/29(日) 15:45:22 

    家以外で手で隠さず大きなあくびをしてしまうこと。
    すげー鼻の穴全開ブスだよね。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/29(日) 15:48:26 

    >>9
    髪の毛先を指でクルクルする人って甘えん坊で育ちが良いイメージがある
    ガルマとか

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2024/09/29(日) 15:50:35 

    >>1
    心配性を直すというか薄めたい
    ほんの少し気にかける程度にしたい

    もう常に強迫観念で心配事を探して心配してる

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/29(日) 15:51:16 

    >>1
    私は神経質でストイックで一緒に生活してる人に疲れると言われてしまいますが、怠け癖も長所だしストイックも長所だと思います。良く捉えられてるか悪く捉えられてるか。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/29(日) 15:52:22 

    寂しいのに貯金が貯まるとか自由な時間があると言って空意地を張って独身は選択した結果なんだと書き込むこと。
    これ独身のあるあるだよね。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/29(日) 15:53:45 

    極度のマイナス思考と被害妄想
    子供からもそんなんで人生生きづらくない?と呆れられています。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/29(日) 15:54:03 

    >>1
    私は家族がいるけど夕食の片付けが嫌でゴロゴロしてうたた寝して夜中になります。夕食食べるとやる気がもうない。用意で力がつきます。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/29(日) 15:55:36 

    >>1
    だから私は部屋がいつも散らかっています

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/29(日) 15:57:08 

    あんまりにもたくさんありすぎてどこから治して良いかわからない…

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/29(日) 15:59:05 

    ストレスたまると、どか食いと買い物。太るわ、貯金は出来ないわでストレス発散出来てないしいいことない。でも他の発散方法も見つけられないまま。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/29(日) 15:59:54 

    嫌なことを後回しにしがち
    ギリギリ癖
    夜になると落ち込む

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/29(日) 16:00:11 

    独り言いうくせ。ほんとにやめようと思うのにやめられない。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/29(日) 16:00:28 

    >>32
    それ気持ちより体力の問題じゃないかな

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2024/09/29(日) 16:00:58 

    >>21
    そもそも睡眠が足りてないんじゃない?

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/29(日) 16:05:16 

    短気
    汗かき

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/29(日) 16:05:49 

    思ったことをそのまま口に出してしまうところ。発達検査しようかと思ってる。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/29(日) 16:07:56 

    >>26
    運転してると対向車の人が大あくびしてるのよく見ます。みんな疲れてるから無意識にやっちゃいますよね。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/29(日) 16:10:51 

    箸の持ち方
    コツコツやってるけど難しい
    これ数日で直した!とかすぐできた!とかって人はすごいなあと思う

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/29(日) 16:12:36 

    自虐的

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/29(日) 16:18:44 

    彼氏に不満を伝えることができず、話が遠回しになってしまい相手に嫌な思いをさせた挙句自分が悪いみたいになる。
    彼にも私に対する不満があるだろうと思うから、自分のことを棚に上げて相手ばかりに求めているような気持ちになってしまってハッキリ言えない。
    思っていることをズバッと言えるようになりたい。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/29(日) 16:22:00 

    気持ちにムラがあり過ぎて自分でも二面性を自覚している。
    何かしらの精神疾患があるんだろうと思ってるけど、双極性障害なんじゃないかと真剣に悩み始めている。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/29(日) 16:23:43 

    >>21
    病的ではないレベルの低血圧なら、それ自体はむしろ長生きできるし良いことだよ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/29(日) 16:25:05 

    >>19
    たまにやるけど気持ちいいよね!

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/29(日) 16:26:52 

    先延ばし癖。
    もう何にもやる気起きない。疲れた。
    面倒くさい。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/29(日) 16:27:15 

    昼夜逆転

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/29(日) 16:28:50 

    デブなところ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/29(日) 16:29:27 

    >>1
    職場で、余計なことを言わないように…と心がけているのに、聞かれるとつい話してしまう。

    だから仕事中に私語したくない。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/29(日) 16:39:26 

    >>1
    お金の計算が面倒くさい

    貯金と支出とかちゃんと計算や家計簿つけない
    (新NISAさえ面倒でやってない)

    タバコやカジノ、パチンコは最初からやらないだけで、老後資金とか考えたくないし、「なんとかなるだろ」と放置。逃げてるだけ

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2024/09/29(日) 16:42:08 

    >>1
    寝すぎること
    赤ちゃんの頃からそうだったと親に言われ
    30代の今もそうなんだからもう諦めてる

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/29(日) 16:42:32 

    運動しようと思ってもできないとこ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/29(日) 16:48:12 

    ガルで暴言吐くこと

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/29(日) 16:53:46 

    人間関係を構築できないところ。
    職場とか普通に話したらすることはできるけど、コミュニケーション能力がなくて人との距離を縮めることができない。
    だから、大人になってから1人も友達と呼べる人ができない。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/29(日) 16:57:08 

    一品食べ

    気を抜くとそうなってしまう

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/29(日) 16:57:40 

    >>10
    わかる!!!
    治したいのに言ってしまう

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/29(日) 17:09:38 

    決めた事が続かない

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/29(日) 17:10:31 

    なんでも悪い方悪い方に考えてしまうこと
    しかもそのことについて考えすぎてしまい、何も手につけられなくなることがある

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/29(日) 17:11:09 

    やらなきゃならないことを、ついつい後回しにする

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/29(日) 17:12:47 

    嫌なこと、やらなければならないことからの逃げ癖
    どこかで、やる気スイッチはやり始めないとオンにならないと聞いたけど、スイッチ押すまでが一苦労なんだわ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/29(日) 17:42:30 

    >>1
    私も怠けものなのでなんとかしたい
    仕事もコツコツやるのが無理でいつもケツに火がついて燃え上がるぐらいまで手をつけない
    それまで頭の中でそればっかぐるぐる考えてて最悪なんだけどできない
    そういうタイプだから直らないしある意味長所だからって何かで読んだのでもうあきらめてる

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/29(日) 17:42:38 

    コミュ障な所

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/29(日) 17:48:08 

    仕事を頑張れなくて辞めてしまうこと
    多分一生無理かも
    コロナ禍以降、短期の求人を転々としてる

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/29(日) 18:12:41 

    >>39
    9時就寝7時起きです😭ははは

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/29(日) 18:19:45 

    逆剥けを引っ張ること
    年中乾燥で大変だけどさらに悪化してボロボロ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/29(日) 18:21:31 

    人を避けることかな
    おかげでどこ行っても浮いてる
    人といると苦しくて人でいることそのものがおかしいんじゃないかとさえ思う

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2024/09/29(日) 18:23:40 

    自分の意見を言うときに言葉にならない
    違うって思ってもそれを言葉にできないからストレス
    緘黙かなんかなのかな
    いい年した大人だけど

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/29(日) 18:28:44 

    >>51
    同じ
    運動できない

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/29(日) 18:34:09 

    無駄遣い…
    本当に貯金したいんだよ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/29(日) 18:43:59 

    >>10
    わたし、なんか変な。って言っちゃう。意味わからんよな。でもクセなんだ。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/29(日) 18:56:57 

    心配性

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/29(日) 20:11:37 

    出不精っていうか引きこもり。
    休みの日家から出たくないの。出るのが怖い。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/29(日) 20:45:19 

    不安やストレスを感じるとすぐかかとの皮を剥いてしまう
    ダメだと思ってもやってしまう

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/29(日) 21:07:17 

    >>12
    話聞かされるほうは大変ね
    でも、聞いてくれる人がいるってことは幸せ者だね
    私なら電話取らないと思う

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/29(日) 21:44:14 

    他人をすぐ嫌いになる
    職場も友達もどんどん嫌な面が見えていって私の中のマイナス評価がたまると縁を切りたくなる

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2024/09/29(日) 21:56:28 

    サボり癖
    やったらやりっぱなし癖
    直りません!
    仕事は別なんだけど
    プライベートがこんな感じ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/29(日) 21:58:42 

    道具とか揃えただけでやった気なって
    やってない
    マジで直したい!
    買い揃えてる時はやる気満々なんだけど

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/29(日) 22:12:22 

    猫背

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/29(日) 22:13:07 

    45
    分かります。自分のことかと思った位
    共感できる

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/29(日) 22:42:02 

    >>67
    夜型なのでは?
    同じ時間眠っても夜に寝て朝起きるとスッキリしないしボーっとして常に眠いよ私も
    体調もめちゃくちゃ悪くなる
    午前中は眠れる時は寝てるw

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/29(日) 22:54:24 

    自己肯定感が低い

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/30(月) 00:22:26 

    食べるを「食う」って言ってしまう。
    いい大人だから学生みたいな言葉づかいはやめようと心掛けているんだけど、どうしてもこれだけなおらない。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/30(月) 00:54:04 

    発達障害

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/30(月) 16:11:53 

    子どもの頃からの慢性的な運動嫌い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード