-
1. 匿名 2024/09/28(土) 22:19:43
浅野は投稿で、「遅刻ってよくないよね」と切り出し、「だから仕事が定時に終わらないのは本当に良くないよね 終わり時間が決まってないなんてありえないよね 遅く終わったのに次の日早く来いって 遅刻していいですよね」とつづった。
+225
-9
-
2. 匿名 2024/09/28(土) 22:20:59
早く始めるならその分早く終われよ
と思う+361
-1
-
3. 匿名 2024/09/28(土) 22:20:59
半島におかえり+19
-37
-
4. 匿名 2024/09/28(土) 22:21:12
Charaの元ダン+40
-5
-
5. 匿名 2024/09/28(土) 22:21:23
芸能人は知らないけど会社員は勤務時間の契約しているし、36協定も結んでいるから+125
-4
-
6. 匿名 2024/09/28(土) 22:21:39
まぁそうよねぇw
でも、早く終わって遅く始まることもあるんでしょ?+9
-3
-
7. 匿名 2024/09/28(土) 22:22:01
仕事なら大体の事に目瞑るのが当然みたいなゴミ以下の価値観本当どうにかしないといかんぜ+135
-2
-
8. 匿名 2024/09/28(土) 22:22:18
全員がフリーランスみたいなものだからスケジュール合わせるの大変なんだろうね。
そういう仕事なら仕方ない。+113
-2
-
9. 匿名 2024/09/28(土) 22:22:45
>>4
後妻の方が娘と歳近いよね+31
-2
-
10. 匿名 2024/09/28(土) 22:22:50
ほんこれ
いいたいことをズバッと言ってくれた+7
-3
-
11. 匿名 2024/09/28(土) 22:22:51
スタッフのことを考えると、時間をキッチリ決めたほうがいいんじゃないかと思う+105
-0
-
12. 匿名 2024/09/28(土) 22:23:18
>>6
やりがい搾取系に多い気が・・・+21
-0
-
13. 匿名 2024/09/28(土) 22:25:09
>>5
・・忙しい時は終電終わり定刻前開始だけどね+44
-2
-
14. 匿名 2024/09/28(土) 22:25:17
多くの仕事って遅刻には厳しいくせに帰りの時間遅くなるのは仕方ないみたいな風潮だもんね+184
-1
-
15. 匿名 2024/09/28(土) 22:25:33
ほんとそうだけど、社会人になったらそういうわけにもいかない
帰宅が1時2時でも普通に始業時間に出社してる
今はまだ気合で乗りきれてるけどね
+7
-6
-
16. 匿名 2024/09/28(土) 22:25:42
>>9
ドン引きだよね。
離婚のきっかけとなった不倫も娘と歳近い女と不倫してさ。
なんも因果応報ないよね。+57
-6
-
17. 匿名 2024/09/28(土) 22:26:03
仕事とはそういうもんです+5
-6
-
18. 匿名 2024/09/28(土) 22:26:27
仕事による+3
-1
-
19. 匿名 2024/09/28(土) 22:26:47
エビフライも棒だしね+0
-1
-
20. 匿名 2024/09/28(土) 22:26:51
日本人は時間にルーズ
ちゃんと終われよ+25
-0
-
21. 匿名 2024/09/28(土) 22:26:56
>>16
クソ野郎だよね+23
-2
-
22. 匿名 2024/09/28(土) 22:27:40
日本って開始時刻にはやたらとうるさいくせに終了時刻についてはゆるゆるだよね
終了時刻についても厳格にしてほしいわ
何で残業させ放題で強制飲み会やらが普通だと思ってるんだよ+87
-0
-
23. 匿名 2024/09/28(土) 22:28:22
最近は時間にも厳しくなりつつあるけど
昔の芸能界は「今日の撮影は26時まででーす」とかやってて、
それもう次の日になってるじゃん、ってのにまだ今日ということにしてた+7
-0
-
24. 匿名 2024/09/28(土) 22:28:26
>>12
でも俳優ってその分大金もらってるしスタッフから殿様扱いされてるからやりがい搾取でもない気が…
アニメーターとかはやりがい搾取だと思うけど+23
-7
-
25. 匿名 2024/09/28(土) 22:28:45
つーか、出張の移動時間(始発や終電)を勤務時間内にカウントしてくれ!!なにがかなしゅーて4時半起きやねん!+17
-0
-
26. 匿名 2024/09/28(土) 22:29:29
>>21
そんなことない
価値観が日本とは違いますよ
スケールが大きいのです+0
-8
-
27. 匿名 2024/09/28(土) 22:30:29
>>16
いやダイアナチアキはけっこうおばさんだよ。
スミレちゃんとは10は離れてるしロバに似てる。
+2
-2
-
28. 匿名 2024/09/28(土) 22:30:55
>>27
ロバww+4
-0
-
29. 匿名 2024/09/28(土) 22:32:24
仲里依紗と付き合ってたときは、独身だったの?+4
-1
-
30. 匿名 2024/09/28(土) 22:32:32
裏方に言ってんのかな。+0
-0
-
31. 匿名 2024/09/28(土) 22:33:15
>>12
芸能人ってそんなかんじじゃない?
遅く終わって早く始まる
早く終わって遅く始まる
中二日空いてたり
仕事ない時は何ヶ月も空いてたりでしょ?
不規則だけど、だから遅刻していいとはならない気がするけどなぁ
+5
-1
-
32. 匿名 2024/09/28(土) 22:33:31
>>27
SUMIRE今年29
ロバさん今年37
正確には8個しか離れてない
ちなみに今嫁の中田クルミは今年33
ちょうど間だね!☆+7
-1
-
33. 匿名 2024/09/28(土) 22:33:55
>>25
出張手当とか日当出ないの?+3
-0
-
34. 匿名 2024/09/28(土) 22:34:26
>>26
ちょっと何言ってるのか分かんないです+10
-0
-
35. 匿名 2024/09/28(土) 22:35:02
>>7
ていうか日本人の仕事最優先でプライベートは余った時間っていうのほんとダメだと思う
ご褒美がなければ生産性上がらないの当然だと思う+30
-0
-
36. 匿名 2024/09/28(土) 22:37:15
>>32
チャラとダイアナチアキは似てるし、
ダイアナチアキと仲里依紗も似てる
クルミだけが顔タイプがひとりだけ没個性で違うタイプ+6
-0
-
37. 匿名 2024/09/28(土) 22:40:22
>>15
うん、だからその社会がおかしいね!
て、話+13
-0
-
38. 匿名 2024/09/28(土) 22:45:27
>>37
今の時代はそうなのかもね
でもちっさいとこは人手が足りないからね+0
-6
-
39. 匿名 2024/09/28(土) 22:46:06
>>4
髭元ダン+2
-2
-
40. 匿名 2024/09/28(土) 22:49:15
>>1
俳優業なんて常に突貫工事やってるようなもんなんじゃないの?
要は撮影のケツが決まってるから何としても間に合わせなきゃいけないという
様々な人達の次の予定があるから引き延ばせないんだろうね
+8
-0
-
41. 匿名 2024/09/28(土) 22:54:09
>>20
うちの旦那が海外の人たちと仕事をした時に「なぜ日本人は始まりの時間は決めるのに終わりの時間を決めないんだ?」って聞かれたらしい。
終わりの時間を決めないから会議をしてもダラダラいらんことまで話し合ってるって。
確かになって思ったわ。
今は変わってきてるかもしれないけど。+14
-0
-
42. 匿名 2024/09/28(土) 22:55:29
shogunの浅野忠信の役をキムタクかやるはずだったって本当?+1
-0
-
43. 匿名 2024/09/28(土) 22:57:52
>>16
トピずれ+7
-1
-
44. 匿名 2024/09/28(土) 23:07:54
>>5
36協定は名ばかりで過ぎないようにサビ残申告させられるのが常だけどね
クソが+16
-1
-
45. 匿名 2024/09/28(土) 23:08:07
>>1
アメリカ人の血がそこで出るのか+2
-0
-
46. 匿名 2024/09/28(土) 23:12:03
>>44
そこはブラックだから辞めたほうがいいよ+2
-1
-
47. 匿名 2024/09/28(土) 23:13:17
>>1
植毛 定着…?+2
-0
-
48. 匿名 2024/09/28(土) 23:14:23
>>26
色んな意味で日本人離れしとりますね+3
-0
-
49. 匿名 2024/09/28(土) 23:25:08
芸能、芸術って時間ではかれない所もあるよね
アーティストは調子に左右されるし+2
-0
-
50. 匿名 2024/09/28(土) 23:42:51
会社の歓送会や忘年会では夜中まで付き合わせるくせに、次の日に遅刻したり休んだら文句を言われる。
これが本当にイヤだった。+5
-0
-
51. 匿名 2024/09/28(土) 23:52:41
>>3
は?+8
-0
-
52. 匿名 2024/09/28(土) 23:54:08
>>21
はい誹謗中傷スクショするね+1
-5
-
53. 匿名 2024/09/28(土) 23:58:57
マジでそれよ。
私夜中1過ぎても8時出勤。
時間過ぎたら給料減るんだぜ。
色々と疲れて辞めたよ。+3
-0
-
54. 匿名 2024/09/29(日) 00:08:48
そうなってほしい!
繁忙期だけだけど夜9時すぎまで仕事して翌日は変わらず8時に出勤なんて本当にしんどいもん。朝遅いならもっと寝られるし体力もすり減らさず働けると思う。
でも残業代は欲しいから、自分で遅く出勤するか選べるのが理想的。自己管理を求められるならそのくらい融通きけばいいのにな。+2
-0
-
55. 匿名 2024/09/29(日) 00:21:36
芸能界はブラックだからしゃーない
吉本興業なんて最低賃金も無いからね+0
-0
-
56. 匿名 2024/09/29(日) 00:28:05
>>5
得意のマイナンバーに紐付けて対策考えろよ河野+2
-0
-
57. 匿名 2024/09/29(日) 00:37:38
>>5
みなし残業とか無くせよって話だけどね+9
-1
-
58. 匿名 2024/09/29(日) 00:49:50
>>22
この世界の「○○時開始」は、その時間からメイクや衣装着る等の準備じゃないからね。○○時にはスタジオのカメラ前に立って撮影開始できる時間なんだよね。時代劇はメイクとカツラと和装着付けの3つの作業があるから自ずと入り時間は早くなる+3
-0
-
59. 匿名 2024/09/29(日) 00:52:03
芸能人て大金稼いでるから良い生活できるだろうけど不規則だし週刊誌に追っかけ回されたりストレスすごそうだよね+1
-0
-
60. 匿名 2024/09/29(日) 01:44:48
>>7
仕事なんだから で全て終了なるのもうんざり+3
-0
-
61. 匿名 2024/09/29(日) 01:48:12
不倫して妻や子どもを裏切るのもよくないよね
+1
-0
-
62. 匿名 2024/09/29(日) 04:34:14
>>38
人員をふやさないことが問題でしょ+1
-0
-
63. 匿名 2024/09/29(日) 07:36:08
テレビ業界ちょっといたけど、本当に時間が酷かった。
朝5時に集合で夜次の日の3時終わりみたいな。
他の撮影もあるから、次の撮影現場もそんな感じだったりする。+2
-0
-
64. 匿名 2024/09/29(日) 08:06:16
>>1
でも芸能人は一般人では考えられない位お金貰ってるよね?
+0
-0
-
65. 匿名 2024/09/29(日) 08:13:49
>>41
国会の終わりの時間を決めて良いの?+0
-0
-
66. 匿名 2024/09/29(日) 09:11:34
>>4
Charaと夫婦の時はカッコよく良い俳優だったのに、離婚してから清潔感が無い汚い中年男性になってしまった。+2
-1
-
67. 匿名 2024/09/29(日) 10:40:43
>>1
SHOGUN面白かった
海外の人と仕事をして、日本のやり方で思うところも色々と出てきたのかな?+1
-0
-
68. 匿名 2024/09/29(日) 11:27:14
芸能界ってそうだよね。
ドラマの撮影なんて朝早くとか夜中とかざらだろうし。
そういうのは映画の仕事受ける時に約束させたらいいのかも?
仕事もらえなくなるかも知れないけどそういう職業だからそれも仕方ないよね。+1
-0
-
69. 匿名 2024/09/29(日) 14:47:52
>>14
朝は早く来させておいてね
掃除とかやってから始業時間だもんね
ギリギリにタイムカード押して入ると嫌味言われる
時間守ってんだからいいじゃん+3
-0
-
70. 匿名 2024/09/29(日) 18:48:13
>>3
祖父がアメリカンだよ確か+3
-0
-
71. 匿名 2024/10/21(月) 22:43:42
>>3
フロリダ半島とかカリフォルニア半島?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
浅野忠信、仕事の時間について疑問「遅く終わったのに次の日早く来いって…」 「正論」「その通り」と共感の声 - エンタメ - ニュース |クランクイン!