ガールズちゃんねる

綺麗事にしか聞こえない言葉Part9

579コメント2024/10/01(火) 16:35

  • 1. 匿名 2024/09/28(土) 21:54:41 

    努力は報われる

    +614

    -10

  • 2. 匿名 2024/09/28(土) 21:55:01 

    涙が止まりません

    +307

    -10

  • 3. 匿名 2024/09/28(土) 21:55:07 

    ドンマイ

    +31

    -5

  • 4. 匿名 2024/09/28(土) 21:55:22 

    >>1
    努力しなきゃ報われないけどな

    +134

    -55

  • 5. 匿名 2024/09/28(土) 21:55:24 

    政治家の公約
    全てが綺麗事に聞こえる

    +427

    -5

  • 6. 匿名 2024/09/28(土) 21:55:29 

    神は乗り越えられる試練しか与えない

    +650

    -11

  • 7. 匿名 2024/09/28(土) 21:55:30 

    辛いのはあなただけじゃないよ

    ケースバイケースって言葉があってだな…

    +440

    -5

  • 8. 匿名 2024/09/28(土) 21:55:32 

    真面目に生きてれば報われる

    +302

    -7

  • 9. 匿名 2024/09/28(土) 21:55:43 

    物事にはすべて意味がある


    それ、いじめられた人や家族を○された人にも言えんのか?って思う

    +489

    -8

  • 10. 匿名 2024/09/28(土) 21:55:46 

    巨人の優勝

    +7

    -2

  • 11. 匿名 2024/09/28(土) 21:55:49 

    >>1
    政治家の演説
    綺麗事にしか聞こえない

    +145

    -4

  • 12. 匿名 2024/09/28(土) 21:55:49 

    見た目で批判するな

    人は見た目100%です

    +291

    -25

  • 13. 匿名 2024/09/28(土) 21:55:49 

    人は見た目じゃないんだぜ

    +128

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/28(土) 21:55:53 

    >>1
    人を呪えば穴二つ 系かな。
    仕返ししてもあなたにとって良くないわよ!とか。

    +199

    -7

  • 15. 匿名 2024/09/28(土) 21:55:55 

    神様は乗り越えられる試練しか与えない

    +172

    -2

  • 16. 匿名 2024/09/28(土) 21:55:59 

    綺麗事にしか聞こえない言葉Part9

    +219

    -4

  • 17. 匿名 2024/09/28(土) 21:56:10 

    愛は地球を救う

    +238

    -2

  • 18. 匿名 2024/09/28(土) 21:56:10 

    真面目に働いていたら
    誰かが見てくれている

    +240

    -6

  • 19. 匿名 2024/09/28(土) 21:56:13 

    >>1
    もうあの人しか思い浮かばん笑

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2024/09/28(土) 21:56:32 

    ブルーカラー職の人達へのわざとらしい感謝

    +157

    -18

  • 21. 匿名 2024/09/28(土) 21:56:35 

    >>4
    そういうことを書くトピではない

    +60

    -17

  • 22. 匿名 2024/09/28(土) 21:56:37 

    止まない雨はない

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/28(土) 21:56:38 

    >>1
    j-popの歌詞のほとんど
    「無駄じゃない」「出会えてよかった」とか
    綺麗事にしか聞こえないし何がいいのかわからん

    +185

    -3

  • 24. 休日まったり田中さん 2024/09/28(土) 21:56:44 

    鋼の錬金術師のアルフォンスの言葉

    「不自由と不幸はイコールじゃない」

    これさ、確かにそうかもと感じる反面、いや、一緒なのがほとんどだよって思うところもある。

    +8

    -13

  • 25. 匿名 2024/09/28(土) 21:56:48 

    >>1
    一番の復讐は自分が幸せになること、みたいなやつ
    そうじゃなくて相手を地獄に落としたいんだよ

    +355

    -5

  • 26. 匿名 2024/09/28(土) 21:56:55 

    なんとかなる

    なんともならん時もあるってことを知る時がくる

    +133

    -1

  • 27. 匿名 2024/09/28(土) 21:57:00 

    神様は必ず見てる

    +119

    -3

  • 28. 匿名 2024/09/28(土) 21:57:14 

    人生上がったり下がったり

    下がりっぱなしの人もいるんだけど?

    +98

    -5

  • 29. 匿名 2024/09/28(土) 21:57:17 

    >>24
    田中さんなのですか?

    +0

    -2

  • 30. 匿名 2024/09/28(土) 21:57:22 

    子供は産むべきと言ってくる人

    色んな理由で選択子梨を選んでる場合もあるし治療してる場合もあるし

    +99

    -5

  • 31. 匿名 2024/09/28(土) 21:57:23 

    やればできる。

    +58

    -2

  • 32. 匿名 2024/09/28(土) 21:57:37 

    世の中お金じゃない

    +130

    -1

  • 33. 匿名 2024/09/28(土) 21:57:52 

    あなたのことを思って言っているのよ

    +114

    -2

  • 34. 匿名 2024/09/28(土) 21:57:55 

    政治家の「国民の皆様のために〜」みたいなやつ。

    +77

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/28(土) 21:57:56 

    >>6
    これマイナスしてる人は、綺麗事なんかじゃない!て意味のマイナスなのか?

    +6

    -8

  • 36. 匿名 2024/09/28(土) 21:58:01 

    自己責任論

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2024/09/28(土) 21:58:03 

    >>12
    >>13
    秒数まで同じなのよ

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/28(土) 21:58:09 

    高価なニットより手で編んだ方が美しいみたいなの
    私は高価なニットがいいです

    +116

    -2

  • 39. 匿名 2024/09/28(土) 21:58:10 

    >>20
    風俗も立派な職業ってやつも
    立派だと思うなら自分もすればいいのに

    +109

    -7

  • 40. 匿名 2024/09/28(土) 21:58:13 

    >>28
    「今がドン底なら後はこれから上がるだけ」とかもね。
    抜け出せないんですがどうすればいいんでしょうか。

    +130

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/28(土) 21:58:14 

    >>16
    今の時代は夏の炎天下の方が辛いって

    +24

    -4

  • 42. 匿名 2024/09/28(土) 21:58:17 

    ガル民が言うイジメは良くない
    実際芸能人のトピが立つと誹謗中傷コメに大量プラスばかりなのに

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/28(土) 21:58:18 

    日本人すごい

    +18

    -5

  • 44. 匿名 2024/09/28(土) 21:58:20 

    >>5
    もう一度明るい日本を取り戻す!とか若者が夢を持てる社会を作る!しか言わないよね
    そんな綺麗事要らんから同和利権と在日特権を無くして無駄な税金を無くして日本の未来を建て直します!とか言ってくれる政治家の方がよっぽど信用できる

    +98

    -1

  • 45. 匿名 2024/09/28(土) 21:58:33 

    雨降って地固まる

    雨も降りすぎると土砂崩れ

    +83

    -2

  • 46. 匿名 2024/09/28(土) 21:58:34 

    >>1
    「少子化でも大丈夫」

    大丈夫なわけない
    年金も貰えなくなるし

    +49

    -3

  • 47. 匿名 2024/09/28(土) 21:59:03 

    >>20
    感謝すればわざとらしい、感謝しなければ感謝しろ!と言う
    どうして欲しいの?

    +23

    -11

  • 48. 匿名 2024/09/28(土) 21:59:03 

    >>16
    今降ってる雨が耐えられないって言ってるの!

    +125

    -6

  • 49. 匿名 2024/09/28(土) 21:59:03 

    若い時の苦労は買ってでもしろ

    +74

    -1

  • 50. 匿名 2024/09/28(土) 21:59:06 

    ファンモンの歌全部
    今や八王子の恥

    +44

    -1

  • 51. 匿名 2024/09/28(土) 21:59:09 

    >>21
    綺麗ごとじゃなくて事実じゃん

    +4

    -14

  • 52. 匿名 2024/09/28(土) 21:59:14 

    真面目に生きていればいい事があるよ

    +33

    -1

  • 53. 匿名 2024/09/28(土) 21:59:14 

    綺麗事にしか聞こえない言葉Part9

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/28(土) 21:59:18 

    因果応報
    ホントだったらどれだけの人が報われてるか

    +90

    -1

  • 55. 匿名 2024/09/28(土) 21:59:19 

    >>1
    生きてるだけで丸儲け

    +51

    -1

  • 56. 匿名 2024/09/28(土) 21:59:34 

    綺麗事とは違うかもだけど「後悔先に立たず」「覆水盆に返らず」という類の言葉が昔から嫌い。
    言われるまでもなくそれがわかってるから辛いんじゃーい!
    後悔なんざそう簡単に割り切れんわ!

    +12

    -3

  • 57. 匿名 2024/09/28(土) 21:59:43 

    顔より中身
    いやまず顔

    +41

    -1

  • 58. 匿名 2024/09/28(土) 22:00:23 

    >>4
    努力って言葉が曖昧なんだよね。このような練習をしたら、とかこんなやり方がある、とかのアドバイスではなく、努力とかやる気とか精神論では苦手なことは伸びない。

    +39

    -1

  • 59. 匿名 2024/09/28(土) 22:00:25 

    >>4
    わたしが2世として生まれたということは、努力なしに報われる運命にあるということなんですよ

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2024/09/28(土) 22:00:27 

    必ず最後に愛は勝つ

    +19

    -2

  • 61. 匿名 2024/09/28(土) 22:00:38 

    夢は叶う!

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/28(土) 22:00:52 

    整形のビフォーに元々可愛いのにっていうやつ

    +10

    -3

  • 63. 匿名 2024/09/28(土) 22:00:56 

    >>20
    介護士に尊敬してるも

    +30

    -2

  • 64. 匿名 2024/09/28(土) 22:01:00 

    >>24
    ハガレンの等価交換の法則
    何かを得るためには同等の代価が必要になる。

    虐待されて死んだ子は、果たして何を得たのだろうか……
    綺麗事にしか聞こえない言葉Part9

    +7

    -8

  • 65. 匿名 2024/09/28(土) 22:01:03 

    >>49
    チャレンジ程度の通過儀礼ならいいけど、度を超えた苦労は実になるどころかメンタル壊れるのが現実

    +60

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/28(土) 22:01:07 

    >>43
    日本人が日本人としての誇りを持つことは綺麗事じゃないよ。
    外国の人にはわからないだろうけど…

    +12

    -4

  • 67. 匿名 2024/09/28(土) 22:01:31 

    >>12
    見た目から入るからね。
    性格はそのあと。

    +27

    -2

  • 68. 匿名 2024/09/28(土) 22:01:41 

    >>60
    ワクチンに負けたんだっけkan?

    +0

    -8

  • 69. 匿名 2024/09/28(土) 22:01:48 

    生きてたら良いことあるよって、分かってないなーって思う。

    嫌なことが多すぎて嫌なこと無くして欲しいんだよ!!

    +66

    -1

  • 70. 匿名 2024/09/28(土) 22:02:00 

    因果応報とか言霊とか
    結局悪いことしても天罰なんてない理不尽な世界なのよ

    +36

    -3

  • 71. 匿名 2024/09/28(土) 22:02:19 

    そんなことをしても(死んだ)◯◯さんは喜ばないぞ!とかいうやつ

    +39

    -1

  • 72. 匿名 2024/09/28(土) 22:02:21 

    ひとりで悩まないで

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/28(土) 22:02:36 

    >>18
    馬鹿を見るだけの時もあるからね。
    したたかに生きた方が自分のため。

    したたか&時には腹黒く。

    +79

    -3

  • 74. 匿名 2024/09/28(土) 22:02:42 

    >>56
    「覆水盆に返らず」
    はバカな事して人間関係壊した人に向けて言う言葉じゃない?

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/28(土) 22:02:56 

    >>12
    でも見た目良くても不幸な人いるよね

    +29

    -1

  • 76. 匿名 2024/09/28(土) 22:03:06 

    嫌なことは進んでやりなさい
    日本と韓国では意味が違う

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/28(土) 22:03:16 

    >>1
    浮気とか不倫された相談の
    「大丈夫、その2人(旦那と浮気相手)上手く行かないから!」
    っていう慰め。
    慰めてるのは分かるけど、普通の恋愛でも上手く行かない可能性あるしな…と思っちゃっう。

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/28(土) 22:03:31 

    >>25
    因果応報がないなんて不条理だよね
    だからこそ最近の創作ではザマアが流行ってるんだろうけど

    +82

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/28(土) 22:03:47 

    >>12
    これ言う人と容姿がとんでもなく悪いの?それともいいの?

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/28(土) 22:03:55 

    >>1
    これって努力し続けてたら第一希望は無理でも第四希望くらいは通るくらいの意味合いで捉えてる笑

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/28(土) 22:04:27 

    そりゃあ、そりゃあ雨☔はやむけどね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/28(土) 22:04:47 

    人生は何があるか分からないから面白い

    面白くなくていいから平穏をくれ
    無理なら早めに終わってくれ

    +46

    -1

  • 83. 匿名 2024/09/28(土) 22:04:48 

    信じてれば必ず叶う

    叶いません

    +41

    -1

  • 84. 匿名 2024/09/28(土) 22:04:49 

    >>43
    褒めるポイントがなんかずれていて、そこ?って思う。レトルトが美味いとか、100均が凄いとか、基本そんなのばっかり。あとは並べてえらいね、とか。

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2024/09/28(土) 22:04:56 

    >>14
    分かる。
    恨むほうに「そんなことしたって後悔するぞ」みたいに諭そうとするの納得行かない。

    +98

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/28(土) 22:05:02 

    涙の数だけ強くなれるよ

    +21

    -1

  • 87. 匿名 2024/09/28(土) 22:05:10 

    >>69
    そこなんだよね。
    良いことが増えるよりは嫌なことが少しでも減る方がありがたい😅
    良いことなくてもノンストレスの方が大事!

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/28(土) 22:05:15 

    >>12
    小さい頃ブスの子は大きくなって美人になる
    芸能人は小さい頃から可愛いんだが

    +25

    -1

  • 89. 匿名 2024/09/28(土) 22:05:18 

    >>20
    「私にはできないから尊敬します」とかね

    +75

    -3

  • 90. 匿名 2024/09/28(土) 22:05:33 

    綺麗事って言葉使わなくなったな
    なんでかわからんけど
    相手の言ってることと自分の考えの間に何も考えず線を引くみたいで嫌なのかも

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/28(土) 22:05:43 

    綺麗事のトピだからいいけど普段こんなの綺麗事だとか呟く人って性格に難ある人多いイメージ

    +3

    -4

  • 92. 匿名 2024/09/28(土) 22:05:50 

    親ガチャを否定する言葉

    私は隣の家の子や、母の姉の家庭の子に生まれたかった
    いとこのことがずっと羨ましい 縁が切れないのがつらい

    +22

    -1

  • 93. 匿名 2024/09/28(土) 22:05:53 

    >>16
    止まない雨はないってさ、そもそもなんで雨に例えるの?って感じだよね
    だから何って思う
    雨はいつかやむのはそれはそうだろって

    +39

    -4

  • 94. 匿名 2024/09/28(土) 22:06:12 

    SDGs
    lgbt

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/28(土) 22:06:26 

    >>88
    今はアレでも小マシになるわよって意味だからすごい悪口だよねあれ

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2024/09/28(土) 22:06:33 

    >>32
    で、こう言ってる人に限ってお金に困った経験のない人なんだよなあ
    経験あるにしても、カツカツが関の山

    +26

    -1

  • 97. 匿名 2024/09/28(土) 22:06:44 

    >>35
    神様信じてないって人な気もする

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/28(土) 22:06:46 

    頑張ってる姿はきっと誰かが見てる

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/28(土) 22:06:50 

    同僚の仕事は手伝いましょう仲間なんだから

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/28(土) 22:06:54 

    >>51
    そうだね
    君は賢いんだね

    +4

    -6

  • 101. 匿名 2024/09/28(土) 22:06:54 

    >>70
    別にそれは綺麗事とは思わない
    因果応報はあると思う
    綺麗事にしか聞こえない言葉Part9

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2024/09/28(土) 22:07:32 

    子どもを愛さない親なんていない

    +46

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/28(土) 22:07:32 

    愛があればサイズなんて関係ない

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/09/28(土) 22:07:49 

    >>83
    これって私も叶うもんじゃないと思ってるけどこれに文句言ってる人って叶えたい事が異次元すぎて叶うわけないやろってなる

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/28(土) 22:08:18 

    >>20
    その手の人達のマナーの悪さをコメントしたら、あなたの住んでる家はそういう人たちが作ったんだから感謝しろとか言う人いるけど、タバコのポイ捨てやら敷地内侵入やらのマナーの悪さは別の話じゃないの?って思うし、ブルーカラーの人達もホワイトカラーの人達がやってる仕事の恩恵を日々受けて生きてるよね?と思う

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2024/09/28(土) 22:08:25 

    >>100
    賢くないから努力してんだよ

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2024/09/28(土) 22:09:14 

    明日は明日の風が吹く

    明日も地獄🥊💥💥

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/28(土) 22:09:19 

    >>5
    どうせ選挙終わったら無かったことにするよね、本当バカにしてるよね

    +29

    -1

  • 109. 匿名 2024/09/28(土) 22:09:34 

    世の中お金じゃないよね

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/28(土) 22:09:50 

    ハンデのある子は優しい親を選んで来る

    +22

    -1

  • 111. 匿名 2024/09/28(土) 22:10:05 

    世界にひとつだけの花の歌詞

    花屋に並んでる時点で、花の世界ではエリートじゃねーか

    +35

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/28(土) 22:10:05 

    >>105
    ホントにそれ
    お前らが普段仕事で使ってる機械は誰が研究して開発したと思ってるんだよって思う

    +19

    -2

  • 113. 匿名 2024/09/28(土) 22:10:07 

    綺麗事にしか聞こえない言葉Part9

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/28(土) 22:10:13 

    >>25
    貧乏人の発想そのものじゃん

    +2

    -27

  • 115. 匿名 2024/09/28(土) 22:10:15 

    >>23
    同意
    理不尽さや言葉にならない思いを情景やその他の手法で表現するからこそアーティストなのに
    ダイレクトな言葉が若者の心に響く
    とか愚の骨頂

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/28(土) 22:10:25 

    >>1
    信じる者は救われる

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2024/09/28(土) 22:11:24 

    >>25
    そうじゃなくて相手を地獄に落としたいんだよ

    ダイレクトな言葉が心に響いた

    +134

    -1

  • 118. 匿名 2024/09/28(土) 22:11:25 

    >>106
    そう
    報われるといいね

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/28(土) 22:11:45 

    >>25
    本当に理不尽に相手に一方的に酷いことされた人しか解らない気持ちだよね

    +84

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/28(土) 22:12:10 

    綺麗事と言うか死にたいと思ってる人に対して、生きたくても生きれない人もいるのに!みたいな説教

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/28(土) 22:12:18 

    >>112
    だよね
    なんでブルーカラーの人達のことだけ感謝感謝なのか意味がわからない

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/28(土) 22:12:19 

    >>118
    徐々にだけど結果は出てるよ

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2024/09/28(土) 22:12:27 

    >>35
    試練なんかいらねー💢ってことじゃないかな

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/28(土) 22:12:41 

    >>85
    明治維新後の価値観

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/28(土) 22:13:05 

    >>24
    パラとか見てこの人たちほぼみんな不幸だよなーとか思うの?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/28(土) 22:13:20 

    >>89
    本当に尊敬してるなら
    黙って尊敬しとけって思うのは私だけ?

    わざとらしいと言うか
    時にバカにしてるように聞こえるんだよね。

    +43

    -3

  • 127. 匿名 2024/09/28(土) 22:13:24 

    >>25
    なんで私が努力して上がらなきゃならないんだよ、あいつが堕ちろよって思う

    +126

    -1

  • 128. 匿名 2024/09/28(土) 22:13:32 

    信じるものは救われる
    現実は…
    正直者が馬鹿を見る

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/28(土) 22:13:46 

    元気もらえました

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/28(土) 22:13:58 

    >>39
    頭良くて高学歴で仕事を選べるならブルーカラー選んでないからね

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/28(土) 22:14:01 

    >>35
    乗り越えられなかった人の方が多いと思うし、場合によってはこの世にいなくなったのかもしれないな

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/28(土) 22:14:13 

    >>20
    それを言ってるのが女性に多いように感じるのが尚更モヤモヤ
    だったら自分がそういう仕事に転職したり、ブルーカラーや介護職の男性と結婚するのか?良い大学を卒業した自分の子供がそういう仕事やりたいって言ったら応援するのかって聞きたい

    +33

    -1

  • 133. 匿名 2024/09/28(土) 22:14:20 

    >>44
    ヤクザに狙われるから言えないのでは

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2024/09/28(土) 22:14:23 

    友達は一生の宝

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2024/09/28(土) 22:14:30 

    >>126
    そんなお手軽に尊敬とか使わないでほしいよね

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/28(土) 22:14:36 

    お前がしにたい今日は
    みたいなやつ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/28(土) 22:14:47 

    >>115
    それは受け取り手の問題じゃないかなー
    アンパンマンのオープニングって子供向けだから歌詞めちゃくちゃ簡単だけどあれ聴いて感動する人もいる

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/28(土) 22:15:26 

    やらない後悔よりやる後悔。やる後悔の方が傷が大きくなる

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/28(土) 22:15:29 

    >>103
    そりゃサイズは大事だよ

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/28(土) 22:15:31 

    >>1
    よくテレビドラマで惨殺された家族被害者が復讐しようとすると

    「亡くなれた娘さんはそんなこと望んでない!」

    +45

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/28(土) 22:15:51 

    >>120
    子どもを不慮の事故で亡くした人が高校生に向けて講演をした記事を見たとき、その人が「生きたくても生きられなかった命もあるんですよ」と言っていて、ちょっとモヤモヤしてしまったのを思い出した。
    我が子のことを思うと、そう言いたくなる気持ちは痛いほどわかるけど、高校生たちには本人なりの悩みや苦しみがあるのに。

    +12

    -1

  • 142. 匿名 2024/09/28(土) 22:15:52 

    見るもの全てに怯えないで
    明日は来るよ君のために

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/28(土) 22:15:57 

    >>132
    だからこその感謝でしょ
    ゴミの収集とかやってくれる人いないと大変だよ

    +6

    -7

  • 144. 匿名 2024/09/28(土) 22:16:19 

    >>126
    「あらゆる職種の人に偏見を持たずに感謝できる自分」に酔ってるんじゃないかな

    +21

    -1

  • 145. 匿名 2024/09/28(土) 22:16:35 

    >>138
    何をやる(やらない)かにもよると思う
    私は勉強をサボったことをものすごく後悔してるから

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2024/09/28(土) 22:17:12 

    子供はね、親を選んで生まれてくるのよ。あなたを選んで生まれて来てくれたのよ。

    +15

    -1

  • 147. 匿名 2024/09/28(土) 22:17:31 

    復讐は何も生まない
    全てを捨ててでも復讐したいんだから何も生まれ無くていいの

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/28(土) 22:17:46 

    >>78
    因果応報がある場合もあるよ
    私の周りはそういう人多いんだけどな
    私が念飛ばしてるんだろうか…

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2024/09/28(土) 22:17:50 

    可愛くなくても性格よければ良い結婚相手が見つかるよ

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/28(土) 22:17:53 

    >>88
    それ整形しかないのでは?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/28(土) 22:18:05 

    >>17
    優勝!

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2024/09/28(土) 22:18:15 

    人間中身が大事

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/09/28(土) 22:18:28 

    妹みたいなもん

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/28(土) 22:18:46 

    >>5

    公約はやりたくても、反対する団体や輩が騒ぐから可決させるの大変そうだなと大人になって思ったから参考程度にみている。
    トップは同じ党の議員を増やしたり、議会に味方つけないと孤独な立場に追いやられる

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/28(土) 22:18:51 

    お金で、愛は買えない

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2024/09/28(土) 22:18:51 

    今だけだよ、きっと良いことあるから、時間が解決してくれる、ってまあそうなんだけど、落ち込んでるときにはそう思えなくて気休めだろ!って思ってた。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/28(土) 22:18:53 

    >>132
    それを言ってるのはブルーカラーの旦那を持つ奥さんだと思うよ
    うちの旦那が汗水流して~みたいなコメント見たことある
    ブルーカラーじゃなくてもみんな一生懸命仕事してますわって思う

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2024/09/28(土) 22:19:06 

    >>39
    ほんとだわ笑

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2024/09/28(土) 22:19:11 

    >>126
    所詮他人だから尊敬してますとか言えるんだよね
    我が子とかパートナーがその仕事をしたいって言っても同じこと言えるの?って思う

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/28(土) 22:19:16 

    三人生んだほうがいいとか
    案ずるより~てやつ

    三人目迷ってる身としてはきれいごとにしかきこえない

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/09/28(土) 22:19:18 

    人生に遅すぎるなんてことはない

    一度失ったら取り返しのつかないものも多い
    時間とか若さとか学生の身分とか

    +22

    -1

  • 162. 匿名 2024/09/28(土) 22:19:55 

    パート9なんだ
    もう出尽くしてない?

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/09/28(土) 22:19:57 

    >>141
    高校生たちには本人なりの悩みや苦しみがあるのに。

    だから大事にして下さい、その命をってことでしょ
    持ちたくても持てなかったものを持ってるんだから大事にしてとどん底経験した本人が言ってる

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2024/09/28(土) 22:20:01 

    >>127
    その「あいつ」も同じ事思ってたからあなたに意地悪したんじゃない?

    +3

    -4

  • 165. 匿名 2024/09/28(土) 22:21:25 

    漫画でもワンピースやドラゴンボールより
    ベルセルクの方が心に刺さる

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2024/09/28(土) 22:21:31 

    情けは人の為ならず

    人にかけた情けの数と合わない

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2024/09/28(土) 22:21:58 

    >>162
    もうだいたい出尽くして同じことの繰り返しよ

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2024/09/28(土) 22:22:49 

    >>167
    それを言ったら、ガルちゃんのトピの半分近くは当てはまりそうな気がする…笑

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2024/09/28(土) 22:22:50 

    >>35
    よく書かれるのが、「試練てのは、美女がいてもエロイこと考えるなってことやで」説と「乗り越えられないのは試練じゃないから逃げていいよ」説。さり気に逃げ道も作っといてくれるのです。要は、スパルタじゃないってこと。

    +3

    -7

  • 170. 匿名 2024/09/28(土) 22:22:55 

    >>96
    確かにそうかもしれない
    お金に困ったことないから執着もない、物欲もない
    でも金持ちではないし、そこそこ裕福ってわけでもない本当普通の一般家庭なんだけどな

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/09/28(土) 22:23:21 

    >>44
    明るい未来とか輝けるとかそういう、フワッとした主観的な事じゃなくて、客観かつ具体的に言って欲しいよね。

    +9

    -2

  • 172. 匿名 2024/09/28(土) 22:23:34 

    >>102
    それがいるんだよね

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2024/09/28(土) 22:23:55 

    >>17
    人類滅亡した方がよっぽど救われそうだが。

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2024/09/28(土) 22:24:11 

    >>105
    ホワイトカラーは住宅街にあまりいないから目立たないけど、マナー悪い人は悪い。ぶつかりおじさんとかホワイトカラーが多い。建設業の人は休憩とかで集うと横着な人が多い。

    +3

    -5

  • 175. 匿名 2024/09/28(土) 22:24:41 

    >>96
    西川先生も言ってたなあ。先生はキャラ作ってるとはいっても、「この世は金とコネ」と教えられて育ったというし。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2024/09/28(土) 22:24:46 

    >>20
    介護職は尊敬する!保育士にはもっと給料上げて!ってやつよね。
    その割には、朝7時から埼玉県だったっけ?どこかの小学校をあけるって言ったら「子供がかわいそう」「うちは8時ぐらいにゆっくり登校で~(ちと遅いのでは?)7時って子供の負担が~」だもんね。
    ブルーカラーとか介護や保育などの仕事の人こそそういう制度を必要としてるのに。

    +30

    -2

  • 177. 匿名 2024/09/28(土) 22:24:46 

    >>161
    今が一番若いとかも言うよね

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2024/09/28(土) 22:24:48 

    >>122
    トピズレコメントをしなくなるくらい賢くなってね

    +4

    -2

  • 179. 匿名 2024/09/28(土) 22:25:08 

    >>6
    一番虫唾が走る

    +86

    -2

  • 180. 匿名 2024/09/28(土) 22:25:10 

    >>102
    いるよ
    むしろ自覚してない親をカウントしたらめっちゃいると思う

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2024/09/28(土) 22:25:29 

    >>32
    お金じゃにもならない事もあるけど、ある程度の水準のお金があってからじゃないとこの言葉は意味を持たない

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2024/09/28(土) 22:25:33 

    >>7
    その言葉、もういい加減にしてくれって意味の牽制だよ

    +32

    -1

  • 183. 匿名 2024/09/28(土) 22:25:49 

    子どもを嫌う親なんかいない

    いると思うよ少なからず!

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/09/28(土) 22:25:58 

    >>106
    努力してるからって他人にズレた説教する権利が与えられるわけではないからね
    結果が出たからといって威張っていいわけでもない

    +5

    -3

  • 185. 匿名 2024/09/28(土) 22:26:24 

    >>18
    見ているだけ
    助けてはくれない

    +58

    -1

  • 186. 匿名 2024/09/28(土) 22:26:25 

    >>58
    努力の方向性というか、懸命に頑張っててもそこ間違えてたら本当に無駄な努力なんだよね

    +14

    -1

  • 187. 匿名 2024/09/28(土) 22:26:27 

    >>166
    ほんとだ!!

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/09/28(土) 22:26:34 

    >>182
    自分から聞き出してきたくせに言う人も沢山いるけどね

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2024/09/28(土) 22:26:43 

    働き方改革
    悪化しかしてない気がする。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2024/09/28(土) 22:26:49 

    >>1
    美人は三日で飽きる

    飽きるわけないよねー

    +27

    -0

  • 191. 匿名 2024/09/28(土) 22:27:04 

    自分だけが苦しいわけではない

    だからなんだよって話
    他人の不幸を見てほくそ笑むほど落ちぶれちゃいないし、実在しない“他人”の架空話より目の前に実在する私を楽にしてくれって思う

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2024/09/28(土) 22:27:09 

    >>180
    そんな感じの親に育てられてひねくれてしまった人はたくさんいるよね
    ガルちゃん見るだけでもわかる

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2024/09/28(土) 22:27:14 

    >>180
    なんなら自覚してない親も少なくないと思う
    それと愛してるつもりが実際には傷つけまくってたとか

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/09/28(土) 22:27:51 

    >>166
    自分のためにってことらしいけど、ストレス溜めてまでかける情けはマイナスでしかない

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/09/28(土) 22:27:57 

    >>182
    京都人みたいなことはやめてはっきりいい加減にせよと言いなさい

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2024/09/28(土) 22:28:00 

    過去は変えられないけど、現在と未来は変えられる
    みたいなやつ

    結局過去→現在→未来は続いている物だから、過去にしんどい思いをしてトラウマになっている場合、現在や未来にも悪く影響すると思う。

    +16

    -1

  • 197. 匿名 2024/09/28(土) 22:28:15 

    辛いのはみんな同じ!あなただけじゃないんだよ

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2024/09/28(土) 22:28:21 

    >>34
    「国民の皆様の(頑張って働いたお金をがっぽり税として徴収して、我々選ばれし上級層が好き放題できる)ために〜」

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/09/28(土) 22:28:54 

    秋元系の私は今までデートした事が無い。恋愛した事がない。私はファンみんなの物。

    綺麗事にしか聞こえない言葉Part9

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2024/09/28(土) 22:29:10 

    >>120
    それこそ死にたいほど辛いこともあるのに、だよね。立場の違う人を持ち出しても解決しないよ。辛くないのに事件事故に巻き込まれた人と、事件事故に巻き込まれて苦しんでるのでは立ち位置が違う。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2024/09/28(土) 22:29:14 

    さんまは嫌いじゃないけどさんまの名言みたいなのを持ち出してくる人は嫌い
    何も共感できない
    さんまも若い頃苦労したとかそういうことは関係ない

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2024/09/28(土) 22:29:15 

    赤ちゃんは貴方を選んで産まれてきました。

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2024/09/28(土) 22:29:22 

    >>9
    重い病気とかね

    +44

    -0

  • 204. 匿名 2024/09/28(土) 22:29:47 

    >>196
    今の世の中はなおさらだよね
    過去が現在と未来にも響いてしまってるから取り返しがつかない
    だから病む人が増えるんだよ
    トラウマや後悔は簡単に消せないしレールから外れたら修正が大変だし

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2024/09/28(土) 22:29:54 

    >>102
    腹立つ お花畑

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2024/09/28(土) 22:30:24 

    >>1
    たかみなの名言じゃん

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/09/28(土) 22:30:44 

    >>103
    どぶろっくの歌で坊主じゃない方が言いそう
    そして坊主に論破されてそう

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/09/28(土) 22:30:46 

    >>35
    キリスト教とか?

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/09/28(土) 22:30:59 

    >>200
    皮肉なものだよね。
    死にたいと願ってる人に限って死ねず、死にたいなんて夢にも思ってない人に限って事故事件とかで命を奪われてしまう。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2024/09/28(土) 22:31:00 

    >>16
    りょーかーい

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/09/28(土) 22:31:03 

    >>75

    見た目がいい人=幸せということ?
    幸せかどうかは見た目で分からないでしょ。

    +6

    -2

  • 212. 匿名 2024/09/28(土) 22:32:06 

    >>197
    そう相手に言えちゃう人って何にも辛くなさそうなんだよねー
    悩んでいる人に対してそう言えちゃうんだもん

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/09/28(土) 22:32:13 

    >>12
    顔の造形じゃなくて、清潔感ありなし、服装、髪型、表情とかで人となりって大体分かるよね

    +24

    -1

  • 214. 匿名 2024/09/28(土) 22:32:32 

    赤ちゃんは空から親を選んでる


    …これを言う人無理

    +22

    -0

  • 215. 匿名 2024/09/28(土) 22:32:34 

    >>35
    誤訳だからかな?
    原文はtemptationだから、試練じゃなくて誘惑ってニュアンスだよね

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/09/28(土) 22:33:14 

    頑張れ!
    頑張ってるんですけど

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2024/09/28(土) 22:33:22 

    >>71
    それって言ってる人のエゴだよね

    +12

    -1

  • 218. 匿名 2024/09/28(土) 22:33:56 

    安楽は結局底辺w
    アホかな?
    パン屋のていへん引き連れて
    キモいんだけど

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/09/28(土) 22:34:04 

    >>33
    綺麗事にしか聞こえない言葉Part9

    +26

    -0

  • 220. 匿名 2024/09/28(土) 22:34:13 

    >>25
    もちろん自分も幸せになれればそれに越したことないけど、相手が地獄に落ちないと気がすまない!!

    +78

    -1

  • 221. 匿名 2024/09/28(土) 22:34:29 

    >>14
    仕返しされても仕方のないことをしておいて、仕返しされたら困る側の詭弁にしか聞こえないわ

    +76

    -0

  • 222. 匿名 2024/09/28(土) 22:34:31 

    >>1
    モンスターズユニバーシティが浮かぶ。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/09/28(土) 22:34:59 

    他人は変えられないけど自分は変えられる

    あのー、なんで私ばっかり苦労しないといけないんですか?
    迷惑人間ばっかり野放しになってる気がするんですが

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2024/09/28(土) 22:34:59 

    >>14
    そうそう
    復讐もダメとかね

    +42

    -0

  • 225. 匿名 2024/09/28(土) 22:35:29 

    子供なんて産んだら何とかなる

    それは子供の数々の我慢で成り立ってることだと思う。なんとかなったと思っているのは親だけ。

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2024/09/28(土) 22:35:42 

    >>25
    ほんとそれ
    そいつが社会的に失墜する姿を見られれば、私は中くらいでいいわ

    +62

    -0

  • 227. 匿名 2024/09/28(土) 22:36:39 

    >>17
    ちゃばん

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2024/09/28(土) 22:37:17 

    愛と勇気だけが友達さ

    じゃあしょくぱんまんとカレーパンマンは何なんだ

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/09/28(土) 22:37:50 

    >>209
    死にたい人って表沙汰にならないだけで、事件事故の被害者が大半だよ。兵庫知事の部下の人みたいに何かしら理由はある。そちらを解決しないで、生きられない人もいるんだから、は違うと思うんだ。

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2024/09/28(土) 22:37:50 

    >>32
    稼げない人が言うと滑稽だよね
    少なくともしなくても良い苦労は回避できるから

    +14

    -2

  • 231. 匿名 2024/09/28(土) 22:37:53 

    >>225
    シングルのファーザーとかマザーが言ってそう

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2024/09/28(土) 22:38:07 

    人生プラマイゼロ

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2024/09/28(土) 22:38:17 

    >>6
    人に言っちゃいけない

    +60

    -0

  • 234. 匿名 2024/09/28(土) 22:38:30 

    >>27
    因果応報なんて言葉はないよね

    +20

    -2

  • 235. 匿名 2024/09/28(土) 22:38:34 

    >>6
    子供に障害が分かったときに保育園の先生に言われた言葉。
    乗り越えられるか試すような試練を与える神って何なんですか?!悪魔でしょ! て悔しくて言ってしまった。

    +108

    -2

  • 236. 匿名 2024/09/28(土) 22:38:43 

    >>222
    確かにマイクの努力は報われたかと言われると…
    それでもサリーと一緒に大手ホワイトに入れたのは恵まれてるよ
    大学生活がうまくいかなかっただけ

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/09/28(土) 22:39:19 

    >>60
    愛は勝つのカップリング曲は、
    「それでもふられてしまう男(やつ)」
    わかってるんだよKANもw

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2024/09/28(土) 22:39:28 

    >>228
    同僚

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/09/28(土) 22:39:40 

    >>9
    すべてに意味あるよ。意味ない人生はない

    +9

    -23

  • 240. 匿名 2024/09/28(土) 22:39:44 

    >>140
    お前は神か?と言いたいよね。
    普通の家族だったら、まず死ぬ直前は「お父さん!お母さん!助けて!」だと思うし…

    VIVANTで拷問死したある登場人物が、夫に向かって
    「私たちをこんな目にあわせた奴らを私は絶対に許さない、復讐して」
    と言いながら亡くなったのはリアルだった。

    +24

    -0

  • 241. 匿名 2024/09/28(土) 22:39:59 

    >>223
    めちゃくちゃ同意
    価値観の多様化とか言ってるけど色んなことがアベコベでおかしいことが多過ぎる

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2024/09/28(土) 22:40:10 

    >>164
    よこ
    相手の話に水差しちゃうタイプでしょ
    リアルではしないように気をつけた方がいいよー

    +9

    -1

  • 243. 匿名 2024/09/28(土) 22:40:46 

    >>140
    船越や内藤が言いそう

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2024/09/28(土) 22:41:23 

    >>229
    確かに!
    死にたいと思うからには、何かしらの理由があるはずだよね。
    希死念慮も、ある意味では事故事件みたいなものか。
    他者が原因なら、なおさら。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/09/28(土) 22:42:05 

    >>9
    意味もなくずっと幸せだったなーで終わりたい

    +19

    -0

  • 246. 匿名 2024/09/28(土) 22:42:18 

    「時間が解決してくれる」
    大切な人を亡くした悲しみは時間じゃ解決できません。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2024/09/28(土) 22:42:28 

    >>27
    見てないよね。

    +24

    -1

  • 248. 匿名 2024/09/28(土) 22:42:52 

    >>240
    VIVANTは勧善懲悪が成り立ってなかったのもリアルだったね

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/09/28(土) 22:43:34 

    >>89
    他人の排泄の世話や処理なんかよく仕事になんか出来るわねって感じに聞こえる

    +21

    -0

  • 250. 匿名 2024/09/28(土) 22:43:40 

    いじめられたら逃げよう

    いやいや…どう考えても協調性のない虐めてる側を隔離した方がいいでしょ

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2024/09/28(土) 22:44:32 

    手の熱い人は心が冷たい

    末端冷え性よりはいいじゃん

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2024/09/28(土) 22:44:45 

    「何もできなくてごめんね」
    その通りだねと答えたらどうするんだろう?

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2024/09/28(土) 22:45:43 

    >>238
    がるちゃん民の模範解答

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/09/28(土) 22:46:05 

    >>229
    何かしら心に傷を負っている

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/09/28(土) 22:47:11 

    >>252
    うん、と1言いうだけでムッとするだろうね
    口先だけの人ってその程度

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/09/28(土) 22:47:51 

    >>225
    放ったらかしてよその人に迷惑かけたり、
    国からの補助をあてにしてたり、
    そういう人達だよね。
    他人が助けてくれるのが当たり前だと思っていて、それが叶わないとすぐ世知辛い世の中って言う。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2024/09/28(土) 22:48:06 

    藤木ドンマイ
    嫁、薬でラリって
    だいぶ老けこんで
    クソダサい。
    ザ、クソババアって感じ
    あげく、できるもん!で
    2週間でクビ。
    安樂と全く同じ。
    本当の話だからね
    本気で無能過ぎる。
    ナチュラルにく、そ、ば、ば、あ
    ゴミ

    +0

    -2

  • 258. 匿名 2024/09/28(土) 22:49:13 

    >>235
    保育園の先生が使う言葉じゃないわ
    頭悪いな

    +67

    -0

  • 259. 匿名 2024/09/28(土) 22:49:37 

    仕事に関してのお互い様

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/09/28(土) 22:49:45 

    綺麗事にしか聞こえない言葉Part9

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/09/28(土) 22:49:55 

    >>64
    だって虐待されて死んだ子は何も得てないじゃん

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/09/28(土) 22:49:57 

    >>110
    使命を持って生まれたとかも

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2024/09/28(土) 22:50:37 

    >>102
    うちの父は娘の私より新しい妻(私にとっては継母)を優先したよ
    私は家を追い出された
    こんな親もいます

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2024/09/28(土) 22:50:50 

    >>161
    それ言ってきた人に「時間は有限なんだからそんなわけないだろ」と返したら絶句してた。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2024/09/28(土) 22:51:05 

    >>116
    足を掬われた事があるんだが

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2024/09/28(土) 22:51:27 

    >>127
    今まで散々苦しめられて耐えたのに、これ以上まだ頑張れってか?ってなるね

    +34

    -0

  • 267. 匿名 2024/09/28(土) 22:52:36 

    >>25
    ちょっと違うけどカウンセラーに何度も「こう考えられたら楽になる」って言われたのがうざくて、「私は楽になりたいんじゃなくて納得したいんです」って言い返したことある

    +62

    -0

  • 268. 匿名 2024/09/28(土) 22:52:52 

    幸せは空から降ってくる

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/09/28(土) 22:55:00 

    陰ながら応援してます!
    よく書く人が居るんだけどウソ臭いw

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/09/28(土) 22:55:12 

    ガル民のイジメを非難する言葉全般
    だって、別のトピだと世間的には常識的なことをコメントしてる人に自分達の考え方と違う理由で、またはトピの流れとは違う意見と言うだけでマイナスどころか意地悪で嫌みな返信をして攻撃し、それに賛同して大勢で叩く光景がよく見られる
    横と言って攻撃してる側と言葉を少し変えただけの追随攻撃
    1対1ならともかく大勢で1人を攻撃するのは完全にイジメだよね
    イジメを非難して自分達も同じことしてる

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/09/28(土) 22:56:31 

    中国人にも
    クルド人にも
    韓国人にも
    イスラムにも
    良い人はいる

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2024/09/28(土) 22:57:10 

    永遠の愛を誓います

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/09/28(土) 22:57:13 

    >>110
    障害児育ててるのでたまに言われる。
    善意はありがたいけど、そうならざるを得ない状況なだけなんだよなって思う。
    私よりもっと優秀でしっかりした人のもとに産まれてきた方が子どもは確実に幸せだった。

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2024/09/28(土) 22:57:42 

    >>147
    いや生まれる
    達成感に幸福感
    そもそも復讐されるような事をしなけりゃいいだけなのに
    なんでやられ損に甘んじなきゃならないんだ
    目には目、歯には歯の精神でいいと思う

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2024/09/28(土) 22:59:21 

    >>1
    天才には敵わない

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2024/09/28(土) 22:59:22 

    >>120
    生きたいと思える人生を生きれてて羨ましいなってなるね

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/09/28(土) 23:00:04 

    >>12
    100%ではない

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2024/09/28(土) 23:00:40 

    >>185
    むしろカモられて搾取されまくり

    +16

    -1

  • 279. 匿名 2024/09/28(土) 23:01:35 

    死ぬ事以外かすり傷

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/09/28(土) 23:02:18 

    >>85
    こっちの気持ちで行きたい
    綺麗事にしか聞こえない言葉Part9

    +44

    -1

  • 281. 匿名 2024/09/28(土) 23:03:21 

    子供は宝

    クソ

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2024/09/28(土) 23:03:59 

    >>217
    妄想だよ
    アタマ沸いてるとしか

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/09/28(土) 23:06:38 

    >>188
    いるいる、マジでいる

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/09/28(土) 23:07:11 

    >>242
    悪口大会が始まったら席を外してるから大丈夫です

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/09/28(土) 23:08:30 

    >>267
    >「私は楽になりたいんじゃなくて納得したいんです」

    全くその通り。
    辛いことがあったとしても「そういうわけだったのか」って受け入れられるならいいんだよ。
    納得できないからしんどいわけ。

    +41

    -0

  • 286. 匿名 2024/09/28(土) 23:09:05 

    >>126
    卑屈だからバカにされる

    +0

    -3

  • 287. 匿名 2024/09/28(土) 23:13:20 

    >>174
    お昼時とかのコンビニに行くとどっちもいるよ

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/09/28(土) 23:13:45 

    >>286


    何言ってんの?

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2024/09/28(土) 23:14:18 

    >>267
    本当それ。
    なぜ一方的に被害を受けて、さらに自分の考え方まで変えて相手を許容しなきゃならないのか。

    +57

    -0

  • 290. 匿名 2024/09/28(土) 23:16:06 

    あなたは決して一人じゃない

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2024/09/28(土) 23:18:46 

    >>6
    もはやその「神」自体が綺麗事
    病気や怪我や事故を筆頭に
    イジメや殺人に戦争など数多にあるが
    試練にしちゃ~都合いいよなw

    +50

    -0

  • 292. 匿名 2024/09/28(土) 23:19:54 

    綺麗事って結局相手を黙らせるための薄っぺらい言葉でしかないよね

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/09/28(土) 23:19:57 

    誰かが見ててくれる

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2024/09/28(土) 23:20:13 

    >>1
    「人生は素晴らしい」
    端的に言って、よっぽどの生まれながらの勝ち確定組以外は、むしろ人生なんかクソじゃない?やたら長いし、自分のやりたくないこと・付き合いたくもない人と付き合うことによって奪われる時間が多いし。

    +9

    -2

  • 295. 匿名 2024/09/28(土) 23:20:44 

    >>235
    私はどこかの育児支援の先生?みたいな人に「あなたが可愛がってくれると思ったから◯◯君はあなたの元に来てくれたんだね…私はその力量がないから障害のある子は神様から授からなかったけど」と言われた時、言葉悪いけどこの人頭おかしいと思いました

    +80

    -0

  • 296. 匿名 2024/09/28(土) 23:22:54 

    >>13
    ブスがいいガチ

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/09/28(土) 23:26:03 

    ママ友は必要ない

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/09/28(土) 23:27:34 

    >>9
    辛い出来事に耐えられなくてどうしようもない人が自分を鼓舞するために作った言葉なんだと思ってる
    そもそもこの世のものには何一つ意味なんてないからね

    +11

    -2

  • 299. 匿名 2024/09/28(土) 23:28:25 

    >>14
    私は言いやすいみたいで意地悪な人達が好き勝手言いたいことを言ってくるから辞める前に見えないお返しをどうやったらできるか思案中だよ 笑
    大したことない仕返しだけど1人目は休憩室に嫌いな人が持ってきたお土産のお菓子が箱の中に1つだけ残っていたからこれを足で思いっきり踏み潰して中身粉々になったお菓子を箱に入れて元通りにしといた。

    +19

    -0

  • 300. 匿名 2024/09/28(土) 23:31:59 

    >>267
    社会経験少ない人がカウンセラーとかならない方がいいよね
    なんかそう思う

    +34

    -0

  • 301. 匿名 2024/09/28(土) 23:33:55 

    >>1
    教室で教師が生徒に「遺伝子が全てじゃないぞ」
    競馬場でその教師が「この馬の親は沢山賞を取ったサラブレッド、遺伝子が違うわ〜」

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2024/09/28(土) 23:34:01 

    >>299
    そのままゴミ箱に見えるように捨てた方が効果ありそう
    箱に入ったまま

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2024/09/28(土) 23:34:11 

    >>1
    家族仲良く。
    毒親、毒兄で関わりたくないのに、毒本人たちが言うから吐き気する。

    +15

    -0

  • 304. 匿名 2024/09/28(土) 23:35:28 

    >>301
    寄せてるうちに代々そういう遺伝子になっていくんでは

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2024/09/28(土) 23:35:30 

    >>25
    うちのジョン・ウィックも「その通りだ」と言っております

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2024/09/28(土) 23:37:40 

    「生きていれば良いこともある」

    たまにあるかないかの良いことよりも毎日の辛さが勝るから慰めにならない

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2024/09/28(土) 23:37:48 

    外見より中身!
    社会人になればみんな見た目より性格で判断する!

    嘘ばっかり
    アラフォーになってもアラフィフになっても外見が良ければ無能でも性格悪くても愛されて外見が悪ければ性格良くても有能でも愛されない世界

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2024/09/28(土) 23:38:56 

    >>5
    それほんとにやってくれるのね⁈
    信じて一票入れるよ⁈
    って思いながら投票してるのにしてくれなかったら裏切られた気分よね。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2024/09/28(土) 23:39:38 

    >>32
    世の中お金(だけ)じゃない
    ってだけで大部分はお金だよね

    政治家が身をもって証明してる

    +21

    -1

  • 310. 匿名 2024/09/28(土) 23:42:07 

    >>30
    そんな人いる?無責任すぎるよね。私は子供いるけど正直かなり大変だし独身の人や子供いない人に言う発想なんてないや。自分が幸せならいいのに押し付けてくんのは嫌だね

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2024/09/28(土) 23:43:18 

    生まれたところで咲きなさい

    一定以上に恵まれた浅い人から出る言葉だと思う

    +15

    -0

  • 312. 匿名 2024/09/28(土) 23:46:16 

    >>295
    「力量ないのに育児支援の仕事されてるんですか?そんなことないと思いますよ?神様から授かるのはあなたのお孫さんかもしれないし。」とか言ってしまいそう!!

    +43

    -0

  • 313. 匿名 2024/09/28(土) 23:53:13 

    >>214
    パラシュートで簡単に落ちてくるみたいに言わないでって言いたいよね。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2024/09/28(土) 23:54:00 

    損得じゃない

    何かしら得になるから人って動くじゃん
    「自分の心が満足する」ってのも、ある意味で得だと思うので。

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2024/09/28(土) 23:58:36 

    >>161
    時間だけは賛成かな。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2024/09/28(土) 23:59:28 

    >>16
    明けない夜はない、とセットで苦手です

    +21

    -0

  • 317. 匿名 2024/09/29(日) 00:00:32 

    「オタクは市民権を得た」

    いや、ふつうに気持ち悪くて日々迷惑してるけど、ネットリンチが怖いから公言できないだけだよね
    マスメディアでは批判できなくて、アンタッチャブルで野放しになってるから
    日常的な生活の中で私たちひとりひとりが「不快だ」と声を上げないと、一方的に苦痛を与えられっぱなしだよ

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2024/09/29(日) 00:01:05 

    諦めなければ夢は叶う

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2024/09/29(日) 00:02:11 

    超えられる試練しか与えない
    超えられないからみんな自〇してんだよ

    +8

    -1

  • 320. 匿名 2024/09/29(日) 00:02:12 

    >>20
    「私は警備員さんや清掃員さん“にも”フツーに挨拶するよ!」とかね
    誰より自分がいちばん見下してるよね

    +28

    -0

  • 321. 匿名 2024/09/29(日) 00:03:20 

    >>25
    一番の復讐は幸せになることって言うけどさ
    私が幸せであることをそいつが知る術がないと意味がないし、さらにその時にそいつが不幸になっててもらいたいんだが、実際そんなもんじゃ甘い

    +62

    -0

  • 322. 匿名 2024/09/29(日) 00:04:39 

    >>2
    かなり涙腺ゆるんでるから医者行け。

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2024/09/29(日) 00:06:10 

    >>89
    こんな仕事はこの私がやるようなものじゃないし〜でも誰かやってくれなきゃ私が困るし〜

    っていうのが滲み出てるのよ

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2024/09/29(日) 00:07:53 

    >>140
    だいたい泣き崩れて諦めるよね
    私なら「うるせーお前娘じゃねぇだろうがよ」って言ってしまいそう

    +20

    -0

  • 325. 匿名 2024/09/29(日) 00:08:52 

    >>9
    因果応報トピや

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2024/09/29(日) 00:09:17 

    >>1求めよさらばあたえられん
    白夜行で綾瀬はるかが嘘ばっかついてるんじゃないわよー!!って荒れ狂ったのみてわかるー。って思った。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2024/09/29(日) 00:10:03 

    ガル婆の言う「イジメは許せない」「モラハラ許せない」

    お前らやってる側だろ

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2024/09/29(日) 00:10:52 

    >>1
    明けない夜はない。
    違う意味合いがあるのはわかってるけどこの言葉を聞くと朝が来るのが嫌なんだって。って思う。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2024/09/29(日) 00:10:53 

    諦めたらそこで試合終了

    人生諦めが肝心
    と知るようになる

    既に終わってると
    見極めるのも大事

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2024/09/29(日) 00:11:20 

    >>302
    そっか 笑
    私的には「えっ、これ粉々になっているのがあるんだけど一つだけなんで??」ってなるのが狙いだったんだけどそれじゃ優しすぎるお返しだったね。
    あと2匹やっつけたいんだけど辞めて無職になるのも嫌だし悩んでいるよ。
    私はメーカーから出向しているパートで部外者なので出向先では四面楚歌。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2024/09/29(日) 00:12:20 

    >>143
    ごみ収集の仕事は女性も募集してるとこあるよ
    あなたも応募してみたら?

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2024/09/29(日) 00:14:15 

    >>143
    そんなのブルーカラーに限らずじゃん

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2024/09/29(日) 00:15:42 

    >>249
    小学生の頃、クラスの子がもどした時の後片付けや誰もしない掃除関係を黙々とやるタイプだったんけど、年度末のクラス替えの前の寄書きに、優等生の学級委員の子に「ガル子さんは人が嫌がるようなことを嫌な顔をせずにやってくれて助かりました、私にはできません」みたいなことを書かれた
    以前からその人のことが何か苦手だったんだけど、その寄せ書きから明確に嫌いになったわ

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2024/09/29(日) 00:22:34 

    綺麗事とはちょっと違うかも知れないけど、
    「人生がつまらないのはお前がつまらないから(=つまらないかどうかは自分の感性の豊かさで決まる)」
    というのを真に受けてた時期があった

    結果的に
    「つまらないものはつまらないし、本当につまらないものをどうにかして楽しもうと努力すると病む」
    という結論に至った

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2024/09/29(日) 00:23:44 

    >>280
    同感です!!自分だけ我慢してやられっぱなしで、相手はノーダメージって嫌だ。

    +17

    -0

  • 336. 匿名 2024/09/29(日) 00:24:27 

    >>85
    復讐してもいいじゃんって思った!

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2024/09/29(日) 00:25:03 

    >>239
    あるよね
    意味をどう受け取るかは本人次第、転んでもタダでは起き上がらない精神の人が好きだわ

    +3

    -7

  • 338. 匿名 2024/09/29(日) 00:27:17 

    >>281
    今日、買い物に行った先で、4人の子連れのお母さんとその母親を見た
    赤ちゃんはお母さんが抱っこ紐で抱っこしてたけど、あとの幼児は放置されて好き勝手暴れ、通路に鞄を投げ出したりしていた
    子供を放って、お母さんがどこかに行くから大声で泣いてる子もいた
    そして祖母が遠くから母親に大声で晩ごはんのことを言っていた
    一家の言動が目立っていて、みんな振り返って見ていたわ
    少子化でたくさんのお子さんを育てていることはありがたいんだけど、躾がなっていない子供が増えるのは嫌だなと思ったわ

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2024/09/29(日) 00:27:47 

    >>247
    見てるんじゃないかな
    ほんとに見てるだけ
    神はいるけど人間の都合よく物事を采配する存在ではないと思ってる

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2024/09/29(日) 00:28:48 

    >>40
    これ友達に言われて咄嗟に
    『ドン底と思ってたらまだ地下あったんよね〜底なしの場合もあるから』
    って返したら唖然としてたな

    +20

    -0

  • 341. 匿名 2024/09/29(日) 00:34:20 

    >>71
    はじめちゃん…

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2024/09/29(日) 00:34:23 

    子供は親を選んで生まれてくる
    障害は個性

    ハァ?
    親を選べるなら、反町隆史と松嶋菜々子の所を選んで生まれたかったわw
    あと障害は障害だよ
    特性はあっても個性ではないわ

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2024/09/29(日) 00:36:38 

    >>286
    卑屈な人ならバカにしていいんだ
    いじめっこの思考だね

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2024/09/29(日) 00:37:54 

    >>18
    見て欲しいところは見ていない。見てほしくないところは確実に見ている。それが他人。

    +32

    -0

  • 345. 匿名 2024/09/29(日) 00:37:54 

    >>148
    クズ故に己が原因でただ自滅してるだけかと

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2024/09/29(日) 00:40:34 

    >>6
    いや、試練なんてない方がいいじゃん
    苦労したくない

    +36

    -0

  • 347. 匿名 2024/09/29(日) 00:41:21 

    >>16
    違うのよ、今すぐやんでくれ!
    って話なのよ!

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2024/09/29(日) 00:43:11 

    >>20
    15年以上前から副業で農業参入した私からしても本当に感謝している人と綺麗事の口先だけの人はちゃんと区別してわかっている、バレているから大丈夫。
    近年は綺麗事どころか侮辱する人までまた増えて来たし働き甲斐もなくなってきたから、皆これまでみたいに頑張って働くのはやめるってよ。私もあと10年もしたらもっとのんびりやるわ。ちょうど親の介護にも当たる頃だしね。
    ちなみに大規模経営機械化されたら質は今より格段に落ちるからよろしく。
    高くて美味しくない物か外国生産の薬まみれでも食って飢えながら暮らせ、特に都会住まいは。

    +5

    -3

  • 349. 匿名 2024/09/29(日) 00:43:30 

    >>32
    全てをお金で解決できるわけじゃないけど
    大半のことはお金で解決できると思ってる

    +17

    -1

  • 350. 匿名 2024/09/29(日) 00:44:55 

    ごめんね……

    ううん、お互い様だよ

    謝られたら、そう言うしかないじゃん

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2024/09/29(日) 00:48:27 

    >>30
    産んじゃいけない人もいるからね(私とか)
    無責任な発言しないでって思う

    +13

    -2

  • 352. 匿名 2024/09/29(日) 00:50:44 

    働かざる者食うべからず

    まず人間がまともに働ける環境がある事前提の話よ、ブラック企業だらけの日本ではこの言葉は逆手に取られて漬け込まれてるなぁと感じる

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2024/09/29(日) 00:54:08 

    親は大事にしなさい。

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2024/09/29(日) 00:56:01 

    ・当たり前の幸せに感謝しろ
    ・足るを知る

    無理です、欲しいものは欲しいです。

    +3

    -4

  • 355. 匿名 2024/09/29(日) 01:04:31 

    みんな違ってみんないい、みたいなやつ

    +2

    -1

  • 356. 匿名 2024/09/29(日) 01:04:55 

    >>4
    努力しなくても親ガチャに当たれば報われたりする
    うちの社長も努力じゃなくて、親の後継でなってるだけだし

    +22

    -0

  • 357. 匿名 2024/09/29(日) 01:09:52 

    >>14
    多分そう言ってる人も自分が被害にあえば考え変わるよ
    霊媒師いずなって漫画では、いずなが復讐はよくないだの散々言って説教してたのに自分の大事な人が傷つけられたら殺してやるとか言ってて勝手だなあと思った

    +17

    -1

  • 358. 匿名 2024/09/29(日) 01:10:09 

    >>299
    昔の職場で、私に当たりが強い上に上から目線で偉そうな奴がいて、バックヤード行ったらそいつのバッグが開いたまま床に置いてあったから、そのまま踏みつけた事あるわ。
    何かバキバキ音してたけど知らん。

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2024/09/29(日) 01:26:08 

    鬱病の時に「必ず治って幸せな未来が来るよ」って言葉。その未来が思い描けないからこうなってんだろ。おまえの薄っぺらい言葉より沖縄いいとこ延々リピートしてたら治ったわバーカ。

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2024/09/29(日) 01:40:26 

    >>9
    わかる
    意味ないことの方が絶対多い

    +16

    -1

  • 361. 匿名 2024/09/29(日) 01:52:39 

    >>4
    努力しなくても報われる人は報われます

    +24

    -1

  • 362. 匿名 2024/09/29(日) 01:55:40 

    >>9
    そんな経験できたらしたくないけど無駄ではない

    +3

    -2

  • 363. 匿名 2024/09/29(日) 02:09:55 

    こどもは天使


    んなことない

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2024/09/29(日) 02:18:54 

    >>12
    ♪俺の夢はピアニスト〜

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/09/29(日) 02:24:12 

    >>342
    ほんとそれ
    個性の範囲を超えてるから障害なわけで

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2024/09/29(日) 02:38:45 

    子を愛さない親はいないって事言う奴大嫌い!

    +11

    -0

  • 367. 匿名 2024/09/29(日) 02:48:37 

    >>127
    もう堕ちてるから人の足を引っ張ることしか残されてないんだよ。
    成長の余地がないから。

    +8

    -1

  • 368. 匿名 2024/09/29(日) 02:57:02 

    >>25
    これは自分が幸せになった時に初めて分かる言葉

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2024/09/29(日) 03:01:21 

    >>1
    アイドルだって人間なんだから恋愛も結婚も自由にすればいい

    +3

    -1

  • 370. 匿名 2024/09/29(日) 03:22:32 

    >>140
    わかる。
    むしろ望んでて完全犯罪成功
    を望んでるそうな場合もある。
    復讐失敗した上で逮捕が一番望んでない

    +11

    -0

  • 371. 匿名 2024/09/29(日) 03:24:55 

    >>110
    完全に綺麗方だけど、良い綺麗事。
    だけど嫌な人にとっては不愉快な綺麗事

    +1

    -2

  • 372. 匿名 2024/09/29(日) 03:37:13 

    >>4
    意味変わってるじゃんそれ

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2024/09/29(日) 03:42:38 

    >>267
    カウンセラーはそういう仕事なんだよね
    精神科系のは患者側にしかアプローチできないから
    相手や環境をどうにかするなら法律系じゃないかな
    理不尽なことがあって相手が憎い、憎い気持ちが異常でどうにかするならカウンセラーでいいけど、自分は間違ってないと思うなら法律かな

    +15

    -1

  • 374. 匿名 2024/09/29(日) 04:05:16 

    「強く生きていくのよ」

    親を自死で亡くして何人かに言われた。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2024/09/29(日) 04:21:16 

    神経発達症

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2024/09/29(日) 05:05:42 

    >>44
    そういうこと言うと圧力団体の影響を受けた非協力的な職員が仕事してくれなくて、自治体が回らなくなり辞めざるを得なくなる… かもしれない。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2024/09/29(日) 05:22:24 

    >>337
    めちゃくちゃ分かる。ほんとその人の本質って転んだ時にしか分からないと思ってる。そういう時にタフな人ほんとに尊敬する。

    +1

    -3

  • 378. 匿名 2024/09/29(日) 06:06:16 

    綺麗ごとは、上が都合よくするための言い訳だと思ってる
    テレビとか企業とかも

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2024/09/29(日) 06:17:01 

    >>331
    読解力ないあなたこそやれば

    +0

    -3

  • 380. 匿名 2024/09/29(日) 06:25:16 

    >>176
    ブルーカラーとか関係なく、子どもが可哀想って決めつけて言う人苦手。
    家族で話し合ってそれが一番だと選択した事柄に、事情もわからない他人がなんで勝手に可哀想って決めつけるのかなって不思議。

    +7

    -2

  • 381. 匿名 2024/09/29(日) 06:26:56 

    >>110
    でも障害がある子どもの父親は大抵逃げていくみたいだよ。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2024/09/29(日) 06:47:47 

    >>345
    まあそうか
    でも因果応報なんてないって言ってる人も多いから不思議だなと思った

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2024/09/29(日) 06:56:03 

    ジャンケン
    負けるが勝ち

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/09/29(日) 06:56:23 

    退職する職場で、「またいつでも遊びにきてね!」って言われたんだけど何?遊ぶ所じゃないし辞めたら行く用事なんか無いし、行きたくないわ。

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2024/09/29(日) 06:57:23 

    >>1
    その言葉を信じて数年間絵を書き続けてるけど未だに上達しない。努力は報われるとか言ってる人は元から素質があるんだよ

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2024/09/29(日) 07:18:44 

    ファンの皆さんに喜んでもらいたいです!

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2024/09/29(日) 07:26:23 

    >>1
    お金より愛

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2024/09/29(日) 07:32:25 

    >>4
    うざっ!!

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2024/09/29(日) 07:41:03 

    >>39
    立派というか、なくてはならない存在だなとは思うかな。
    それこそなかったら今よりもっと性犯罪が起こっているかもしれないし。
    ほとんどの職は回り回ってみんなのために役立っているよね。

    +4

    -2

  • 390. 匿名 2024/09/29(日) 07:43:34 

    >>2
    私別のトピでそういう感想書いたら
    「白々しい」とか、イラストで揶揄する人いてガルちゃんのダークな面を見た?
    ※凄く参考になるトピや、楽しいトピもあるけど
    なんかのハンドル切る人が意地悪に誘導する時あり

    +1

    -5

  • 391. 匿名 2024/09/29(日) 07:47:08 

    >>11
    じゃあ『物価高に困ってる皆さん、生活に困ってる皆さん、あなたの貧乏は自業自得です…』とか言う政治家が現れたら応援する?

    +0

    -1

  • 392. 匿名 2024/09/29(日) 07:51:16 

    >>1
    本当にこの言葉嫌い

    モーニング娘。の何かの曲で、努力の先には何の保証もない でも努力の先には何かがある、ってそういう言い回しだったか何の曲だったのか全然覚えてないけど、それを聞いて、そうなのよ そう、ホントつんく♂さん わかってるよね って思った

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2024/09/29(日) 07:51:34 

    >>102
    お母さんが嫌いな子供はいない、子供はみんなお母さんが好き

    これ職場の高齢女性が言ってて狭い世界で生きてきたんだなって思った。自分はそういう人生で幸せいっぱいでも世の中には母親という存在に苦しめられてる人だっているのに。

    +10

    -0

  • 394. 匿名 2024/09/29(日) 08:11:51 

    >>105
    >ホワイトカラーの人達がやってる仕事の恩恵を日々受けて生きてるよね?と思う

    ブルーカラー仕事は必要なものがほとんどに対して、変な資料作って仲間同士で褒めちぎっていたり、手数料欲しさにのこのこ顔つっこんできたり、あってもなくてもいいサービスを始めたり。。実はまともに機能しているホワイト仕事って少なくない?

    +7

    -3

  • 395. 匿名 2024/09/29(日) 08:44:40 

    >>18
    その真面目さを利用されることもある

    +33

    -0

  • 396. 匿名 2024/09/29(日) 08:45:51 

    >>331
    そういうとこだよねー🤭

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/09/29(日) 08:47:47 

    美人の先輩が職場の高身長イケメンと3回目ご飯行ったらしい、。そのイケメンがご馳走してくれ、次は神戸で会おう(美人は神戸住み、イケメンは大阪住み)となり、改札まで送ってくれずっと手を振ってくれたみたい。今家着いたってラインしたら、
    美人ちゃんお疲れ様、無事家着いて良かったって返信があったみたい。これらのイケメンの行動って、
    相手が美人だから?
    美人だから プラス
    関係ない マイナス

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2024/09/29(日) 08:59:42 

    「要らない命はない」「命は大切に」
    「クソみたいな犯罪者とまともに喋れず、寝たきりの老人」を生かし続けて何になるの…?

    +6

    -1

  • 399. 匿名 2024/09/29(日) 09:01:41 

    無いものじゃなく、有るものを数えようよ!

    これってぬるま湯で生きて来た奴の戯言だと思う

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2024/09/29(日) 09:02:17 

    >>397
    またあなたですか

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/09/29(日) 09:06:23 

    >>291
    最初から失敗作(の神)の作った失敗した創造の世界なんだよって本当のこと書いてるけど認めない人多いよ
    宇宙に最初に誕生した存在が「自分が適当に作った存在を放置したらこうなった」って言ってる

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2024/09/29(日) 09:07:02 

    >>6
    神はいないと思うなぁ。
    存在するなら忖度しすぎ。
    そんなの神ではない!!

    +10

    -1

  • 403. 匿名 2024/09/29(日) 09:07:59 

    >>8
    社会に出てから真面目にやってる人ほど損をするって感じたよ。性格悪い人多すぎ

    +29

    -1

  • 404. 匿名 2024/09/29(日) 09:13:03 

    「楽しくないなら楽しくなるように工夫をするんじゃないの?」

    工夫しても神様はうんともすんとも言わないで、むしろ試練ばかり与える人生もあるんだよ
    幸せに生きて来た人にはわかんないだろうけど

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2024/09/29(日) 09:16:21 

    >>379
    ほらやっぱ感謝してるとかわざわざ言って内心見下してんじゃん笑

    自分では気づいてないだろうけど言動に滲み出てんのよ

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2024/09/29(日) 09:18:12 

    介護問題とかでも(育児とかも同じかもしれないけれど)、あんなんで!こんなんで、あんなのじゃかわいそう!もっとこうしてなんちゃらかんちゃらー、みたいな外野の意見。

    そんなことほぼほぼ他人に言われるまでもなく思ってるけど事情があったりそれができなかったり余裕の生むとか金のうむとかそういう事情があるからどうにもならないんじゃないの?って毎回思う。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2024/09/29(日) 09:24:41 

    >>140
    同じ立場じゃない側が口に出して言ってはいけない言葉はあるよね
    何も知らねえくせに綺麗事言ってんじゃねえてなる
    「お前の子供も殺されればいいのにな」って言ってしまいそう

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2024/09/29(日) 09:29:52 

    >>65
    私もこれ
    これ言ってる人「苦労」を「努力する機会」くらいの意味で考えてる気がする
    「不幸な出来事」に置き換えたら、経験誰もしたくないはず

    例えば幼少期に義父に性的虐待を受ける、という苦労を買ってでもしろと?

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2024/09/29(日) 09:31:46 

    >>322
    そういうコメントに「涙が止まらないのは何かの病気だから眼科に行った方がいいよ」と書いたら何故かアンチコメントとされた

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2024/09/29(日) 09:33:31  ID:hMbElvbuoK 

    「苦労や辛い経験をしたからこそ人に優しくなれる」

    ひねくれてしまってる人も多いと思う
    表面上相手のしてほしいことを察知てきる人は多そうだけど。

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2024/09/29(日) 09:33:32 

    >>6
    そもそも神なんていう存在は無いのに何故そのような嘘を平気でいうのでしょうね

    +10

    -1

  • 412. 匿名 2024/09/29(日) 09:35:16 

    >>16
    それを上回る酷い言葉が「生きていれば良い事あるよ」ですね。これを言う人は人の事なんてどうでもいい人なのでしょうね

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2024/09/29(日) 09:37:25 

    >>36
    これは綺麗事とかじゃなく当たり前の事ですね。勝手に山に登って事故に遭うのも自己責任、行ったらダメですという海外の地域に行って殺されたりするのも自己責任

    +3

    -1

  • 414. 匿名 2024/09/29(日) 09:39:32 

    >>61
    そもそも夢は叶わないから夢なのにね。叶ったのならそれは夢ではなく「計画」に過ぎない

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2024/09/29(日) 09:40:32 

    >>62
    それに似たもので奇形児などの動画に「可愛い」とかコメントする事

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2024/09/29(日) 09:44:59 

    >>6
    世界で一番日本人は神を信じない国民らしい
    合理的な人はそのような傾向があるとか

    日本人のそういう所は好き

    +8

    -2

  • 417. 匿名 2024/09/29(日) 09:49:01 

    勉強の為

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2024/09/29(日) 10:06:26 

    >>18
    >>395
    延々と時間と労働力を奪おうとするずるいテイカー上司が見てたら奪われてばっかりの人生になるよ?

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2024/09/29(日) 10:09:19 

    >>14
    むしろスカッとして気分良くなるけどなと思う
    仕返しにも寄るけど

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2024/09/29(日) 10:11:12 

    >>410
    犯罪者とか家庭環境悪い人多いもんね…

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2024/09/29(日) 10:17:44 

    >>318
    諦めたら叶わないけど
    諦めずに頑張ってみたところで叶うわけじゃないよね
    むしろ諦めずに頑張ってたけど叶わない方が多い

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2024/09/29(日) 10:20:20 

    >>265
    それな。

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2024/09/29(日) 10:23:40 

    因果応報という言葉
    単なる宗教の洗脳の一つに過ぎないいい加減な言葉

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2024/09/29(日) 10:26:48 

    やらない善よりやる偽善
    この言葉を平気で使う人って犯罪者なのだろうね
    偽善を良しとしているという事は、偽装も良しとしているのだからね。やらない装よりやる偽装と言っているようなもの

    +2

    -2

  • 425. 匿名 2024/09/29(日) 10:39:34 

    >>17
    そもそも地球という物質に意思が無いから救うも何も無いので全くピンとこない
    「地球に優しい」とかのフレーズもそう、これは「人間にとって住みよい地球」でしかない
    勝手に地球の気持ちを代弁すな

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2024/09/29(日) 10:43:31 

    >>390
    実際涙流しながら書いたのかによる

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2024/09/29(日) 10:44:44 

    >>263
    こんなところで同じような目に遭ってる人をお見かけするとは…
    ヨコですいません

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2024/09/29(日) 10:55:50 

    >>1
    じゃー厳密にいえば『努力で報われる人は多い』なんじゃね?
    『努力せずに報われる人は少ない』
    『努力せずに報われない人は多い』

    これは真理じゃね

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2024/09/29(日) 11:05:26 

    涙は心の汗

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2024/09/29(日) 11:08:32 

    >>2
    1滴も出てないくせに

    +13

    -0

  • 431. 匿名 2024/09/29(日) 11:21:14 

    悪いことをしたら自分に返ってくる

    返ってこない人多いよね

    あと性格が顔に出てくる
    嘘は必ずバレる
    というのも大人になってそうでもないんだっと思った

    +6

    -3

  • 432. 匿名 2024/09/29(日) 11:22:37 

    >>20
    私には~を付ける時点で見下し入ってるよね
    データ入力とかWebデザインには言わんでしょわざわざ尊敬しますぅ~なんて

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2024/09/29(日) 11:24:54 

    親からもらった大事な体

    自我がある自分のもんだし儒教かなんかの影響だよねこの言葉
    あと単純にキモい

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2024/09/29(日) 11:32:12 

    >>9
    能登の人にそれ言ってみなよ

    +5

    -1

  • 435. 匿名 2024/09/29(日) 11:45:36 

    今まさに大変な状況にある人の相談とかに対して最近よく見かける返信様式
    何も解決策を示すでもなく、ありきたりな同情の言葉の締めに決まって「〇〇さんが少しでも心穏やかに過ごせますように。」
    ある時からめちゃくちゃ見るんだけど流行ってるの?
    問題の渦中にいてどうしようもないとか取り返しのつかないものを失ったばかりで絶望しているとかの人に対して、ズレてるし何か上からだよなーと見かける度にちょっと呆れる
    今穏やかになんてなれないから相談してるんだろうに

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2024/09/29(日) 11:47:57 

    辛い時こそ笑って

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2024/09/29(日) 11:50:18 

    >>406
    これ結構介護や看護師の仕事をしてる人が言ってる
    家族の介護トピで
    おそらく身内の介護を経験していないか、面会に行くだけの美味しい所取りで介護したつもりの人だと思う
    いるんだよね
    身内が要介護でも介護にかかる費用を自分がお金を払うわけじゃない、介護離職に悩んだり誰が介護するか等で直接的に揉めたこともなく、安全な場所から見てるだけ
    実際それらの問題で争ったり必死に動いてる身内より、被介護者からは面会に行くだけの身内が一番感謝されたりするからね
    良い面しか見せないから
    必死になってる方は憎まれ口を叩かれる



    +4

    -0

  • 438. 匿名 2024/09/29(日) 11:50:25 

    >>32
    人付き合いするにしてもお金が無いと成り立たない部分はあるからね

    +5

    -1

  • 439. 匿名 2024/09/29(日) 12:10:16 

    傷ついた分だけ優しくなれるは綺麗事

    傷つけられ続けると恨みや卑屈になってくる

    +8

    -1

  • 440. 匿名 2024/09/29(日) 12:22:23 

    人間だもの

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/09/29(日) 12:23:16 

    >>59
    んだから努力なしで報われる人はほんのわずかで、それを羨ましいと思うなら大多数の人は努力すればある程度は手に入れらるよ、って意味じゃないかね

    +1

    -1

  • 442. 匿名 2024/09/29(日) 12:27:15 

    >>154
    外国人参政権なんて本音は違ってても反対は反対だし、
    賛成は間違いなくそうなんだから、
    賛成する政党は支持できない

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2024/09/29(日) 12:32:00 

    根拠の無い「◯◯さんは大丈夫だよー」
    いや、大丈夫じゃないんだよ
    こっちは本気で本当に悩んでるんだよ
    そんな適当な事言わないでくれってなる
    それを言うなら、その根拠となる理由を教えて欲しい

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2024/09/29(日) 12:46:49 

    >>116
    嘘も方便

    特権階級は嘘だらけの

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2024/09/29(日) 12:48:29 

    >>1
    お勉強しなさい

    親が稼げてないじゃん。
    低学歴でも稼げる人がいるのはなぜ?

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2024/09/29(日) 12:53:52 

    >>27
    これは新興宗教の教祖がいう脅し文句

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2024/09/29(日) 12:55:13 

    >>32
    これ、共産主義者の教えだよね

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2024/09/29(日) 12:59:53 

    >>55
    将来安楽死してもいいよ

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2024/09/29(日) 13:00:48 

    >>63
    高齢者を敬えもなw

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2024/09/29(日) 13:01:29 

    >>202
    似たもの同士だからその通りだと…

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2024/09/29(日) 13:03:23 

    >>83
    お布施をむしり取りたいものだから新興宗教の商売

    +4

    -1

  • 452. 匿名 2024/09/29(日) 13:05:38 

    >>161
    今までの日本の社会は若い的に進路を決めないと一生冷や飯食いだった

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2024/09/29(日) 13:07:33 

    >>38
    高価なニットは知らないけど、わざわざ手編みしたのよりGUでセールして2千円行かないくらいのニットのほうが着心地良いし着回しも効く
    その時代によって同じニットでも網柄とか変わるよね

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2024/09/29(日) 13:11:24 

    >>410
    優しくなったとして誰かに供給できるものがないと意味ない。。
    ただ辛いこと経験してきて大変だったんだねー。(取り柄ないし世渡りもこいつで来なさそうだもんな)と終わるだけ

    自分がなにか出来ることがあるなら良いけど無い場合に似たような無能な人から良いように扱われてコケにされる

    下手したらただの不幸自慢。そんなに不幸な目にあってるのは自分にも原因あるでしょ?と言われる

    +2

    -1

  • 455. 匿名 2024/09/29(日) 13:21:03 

    最後に愛が勝つ
    もはや意味不明

    +3

    -2

  • 456. 匿名 2024/09/29(日) 13:22:41 

    >>1
    隠された「真実」を報じる忖度しないメディア
    週刊文春 | 文春オンライン
    週刊文春 | 文春オンラインbunshun.jp

    週刊文春 | 文春オンライン新着ランキングカテゴリニュースエンタメライフビジネス読書インタビュー動画もっと見る特集もっと見る連載週刊文春文藝春秋WOMANCINEMA読書コミック文春野球 検索週刊文春電子版文藝春秋電子版隠された「真実」を報じる忖度しないメディア...




    【実際】他人のスキャンダルをあれこれ書き立て世間を扇動し金儲けする薄汚いハイエナ集団

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2024/09/29(日) 13:33:47 

    >>380
    横だけど、その場合の「子ども」は特定の子どもでなくて一般論として言ってるだけだと思う。
    うちも共働きだけど、小さい子に負担がかかってる時代なのは否定できないと思う。


    +0

    -0

  • 458. 匿名 2024/09/29(日) 13:34:20 

    >>1

    大丈夫だよ

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2024/09/29(日) 13:35:51 

    >>11

    わかる!腹の中自分金儲けしか考えてない

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2024/09/29(日) 13:44:25 

    >>214
    これは、もともとは、自分を責める親を慰めるための言葉だったはず。
    私もこの言葉で救われた。


    +3

    -0

  • 461. 匿名 2024/09/29(日) 13:45:54 

    太っても美人
    太ってた方が若く見える

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2024/09/29(日) 13:46:58 

    世界には飢えで亡くなる子もいるのにあなたは恵まれてる

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2024/09/29(日) 14:00:42 

    >>4
    林修先生の
    『正しい場所で』『正しい方向で』『十分な量なされた』努力は裏切らない
    ってのが本当だと思う

    間違った努力してたら報われるわけないよね

    +13

    -0

  • 464. 匿名 2024/09/29(日) 14:15:46 

    >>16
    ただし止んでも突然大雨降ってきたりな。

    +1

    -2

  • 465. 匿名 2024/09/29(日) 14:24:42 

    >>1
    Xで綺麗事垂れ流してるアカウント全般

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2024/09/29(日) 14:25:28 

    >>20
    お医者さんにも感謝してたらお医者さんを見下してることになるんだろうか。
    よくわからない理屈。

    +4

    -6

  • 467. 匿名 2024/09/29(日) 14:37:12 

    世の中お金じゃないよ

    +2

    -1

  • 468. 匿名 2024/09/29(日) 14:46:21 

    地球にやさしい

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2024/09/29(日) 14:59:44 

    >>132
    なんで感謝の話が結婚の話になるんだろう。
    ありがとう!って思ったらその人と結婚したいと毎回思ってるの?
    それはだいぶ変だよ。

    +3

    -4

  • 470. 匿名 2024/09/29(日) 15:18:01 

    ピンチはチャンス

    ホントのピンチは終わるから

    +6

    -1

  • 471. 匿名 2024/09/29(日) 15:19:41 

    >>79
    容姿が良い人しかこういう発言できないと思う

    容姿が劣ってると何かにつけて悪く言われがち

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2024/09/29(日) 15:20:25 

    >>12
    女優出悪い事してる人はどうなるの

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2024/09/29(日) 15:22:56 

    耳ざわり良い言葉は勝者の結果論でしかない

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2024/09/29(日) 15:24:23 

    おじいちゃんおばあちゃん、長生きしてね。


    +0

    -2

  • 475. 匿名 2024/09/29(日) 15:26:36 

    全ての宗教の文言

    +1

    -1

  • 476. 匿名 2024/09/29(日) 15:35:10 

    >>401
    「神との対話」というスピリチュアル本の自称神様は「体験したいから、この世界を作った」と仰ったそうな。
    全知全能だから体験しなくたって分かるけど、でもやっぱり体験したいな~と世界を作り、地球を作り、人類を作ったとか。人類を通して、神様も色々体験してるんだとさ。どこまでホントだか、そもそもこの本に出てくる自称神様が本物かもわからんけども。

    +2

    -1

  • 477. 匿名 2024/09/29(日) 15:37:40 

    >>12
    「見た目」っていう言葉が曖昧すぎるんだよなぁ。
    容姿の良さという意味ではなくて、身なりという意味なら同意。

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2024/09/29(日) 15:40:32 

    子育てしていたら、親のありがたみがわかるでしょう?


    熱を出したり体調崩すと、いつも嫌な顔をする人にありがたいだなんて思わない

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2024/09/29(日) 15:50:35 

    金じゃないは本当でしょ
    生活するには必要だけど愛はお金で買えるのほうが綺麗ごと
    物価高に喘ぐような底辺貧乏のガルちゃん民はそうなのかもしれないけど
    金で我慢できることなんか少ないわ
    ガルちゃん見てるとびっくりするくらいの貧乏が居るからお金が全てなのかもね
    普通の人はお金もらってもやりたくないことがたくさんあるんだよ

    +3

    -1

  • 480. 匿名 2024/09/29(日) 16:02:16 

    謝ってるんだから許してあげなよ

    許す選択があるんなら許さない選択もあっていいに決まってるのに、第三者や加害者に限って許せって言う

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2024/09/29(日) 16:18:27 

    >>32
    これも文脈によるな。
    金がないとどうにもならないこともあるし、金があってもどうにもならないこともある。

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2024/09/29(日) 16:32:30 

    辛いときこそ笑顔でいよう✨️

    最近の研究では
    無理に笑顔でいるとその後病む可能性が高まるそうです

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2024/09/29(日) 16:32:37 

    >>1
    憲法9条

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2024/09/29(日) 16:43:18 

    男女平等

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2024/09/29(日) 16:56:46 

    >>6
    だとしたらイジメや病気を悔いて自死した人は神様が見誤ったの?なんなん?ってなるよね。

    +9

    -2

  • 486. 匿名 2024/09/29(日) 17:00:15 

    >>7
    私はそれを言ってきた人が悩みを打ち明けて来た時に「あなたも言ってたよね?ツラいのはあなただけじゃないよ」って言ってやろうかと思ったけど自分がやられて嫌な事は人にしないって決めてたからグッと耐えて悩みをきちんと聞いたよ。でも本当綺麗事過ぎるよね。

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2024/09/29(日) 17:11:14 

    >>40
    私の友達は「底が見えたなら良かったね。私は底なんて見えなかったよ」って言ってた。

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2024/09/29(日) 17:13:36 

    私の分まで幸せになってね

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2024/09/29(日) 17:21:19 

    >>71
    死んだ人がどう思うかはわからないけど感謝する人はいると思う。
    無差別で何人も殺された中の関係者がその犯人を殺したら「あなたの人生を棒に振ってしまって…でもありがとう」と思う。

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2024/09/29(日) 17:43:26 

    どうも理想が先行する言葉は響かないような。世間知らずは騙せてもね。
    カイジみたいに現実の汚い部分が描いた作品の登場人物の方が心に刺さること
    言ってる。

    +0

    -1

  • 491. 匿名 2024/09/29(日) 17:46:08 

    >>25相手を地獄に落とした上で自分が幸せになりたいよね!

    +13

    -0

  • 492. 匿名 2024/09/29(日) 18:00:44 

    人は見た目じゃないよ中身!最低でも清潔感きちっとしていない人は中身がヤバいと思う。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2024/09/29(日) 18:14:23 

    >>85
    恨まれるような奴に、何か言うのが怖いからって
    あんまりだよね

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2024/09/29(日) 18:15:19 

    >>33
    あーこれこれ。よくお局が言ってる。余計なお世話です、と返したら逆ギレされた。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2024/09/29(日) 18:16:55 

    >>57
    正論w見た目イマイチの人より男前の話の方が面白いし興味ある。

    +4

    -1

  • 496. 匿名 2024/09/29(日) 18:17:07 

    >>40
    ドン底まで来たら自動的に上がれるみたいな前提なのも訳分からないよね
    黙ってたら上に運んでくれるエスカレーターも、それどころか階段も無いのに
    理不尽に地下何十mの崖の底へ突き落とされた人に、地上にいる人が「あとは上がるだけだね♪」てさあ
    素手でどうやって上がるのよって

    +11

    -0

  • 497. 匿名 2024/09/29(日) 18:17:16 

    >>340
    賢いな

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2024/09/29(日) 18:20:05 

    >>263
    何かドラマみたいだね。お父さんが離婚・再婚して主さんを家から追い出したのか…

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2024/09/29(日) 18:28:17 

    >>40
    上がれる前提なのがね、分かってないなぁ感満載だよね
    底が抜けてさらに地下もあるし、上がる手段が全くなく、ずっと地底ってこともあるのにね

    +5

    -1

  • 500. 匿名 2024/09/29(日) 18:32:33 

    >>267
    ああわかる!
    「こう考えられたら楽になる」ってさ、要するに問題はそのままで何とか自分を誤魔化してうやむやに生きる方法ってことだよね
    なるべくダメージ少なく泣き寝入りする方法みたいな

    自称カウンセラーみたいな人って、「あなたが変われば全部平和に解決」的な方向性の人が多いのかね
    自己啓発的な?

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード