ガールズちゃんねる

日曜日に予定入れたくない

129コメント2024/09/29(日) 10:46

  • 1. 匿名 2024/09/28(土) 21:10:20 

    次の日が仕事の日曜や連休最終日には予定を入れたくありません。気疲れするので、特に人と会うような予定は絶対に避けたいです。わかる人いませんか?

    +672

    -10

  • 2. 匿名 2024/09/28(土) 21:10:43 

    いません

    +10

    -45

  • 3. 匿名 2024/09/28(土) 21:10:53 

    サザエさん見たいもんね

    +28

    -19

  • 4. 匿名 2024/09/28(土) 21:10:56 

    わかる

    +380

    -2

  • 5. 匿名 2024/09/28(土) 21:11:17 

    どころか、土曜の午後も入れたくないよ私。

    +293

    -5

  • 6. 匿名 2024/09/28(土) 21:11:18 

    わかる
    特に日曜の午後から用事とかだと最悪

    +299

    -1

  • 7. 匿名 2024/09/28(土) 21:11:27 

    年取ったらわかるようになった
    その気持ち
    そうはいってられないけどね

    +177

    -0

  • 8. 匿名 2024/09/28(土) 21:11:30 

    わかります
    土曜活動したら日曜は休まないと月曜からまた働けないw

    +331

    -0

  • 9. 休日まったり田中さん 2024/09/28(土) 21:11:33 

    >>1
    スイッチの切り替えが苦手なんだね。ちょっと前の私もそうだったわ😅

    +5

    -21

  • 10. 匿名 2024/09/28(土) 21:11:41 

    >>1
    みんなそうだと思うけど仕方ないんじゃない?

    +20

    -1

  • 11. 匿名 2024/09/28(土) 21:11:44 

    日曜日に予定入れたくない

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/28(土) 21:11:48 

    土日仕事だからって人も多いと思うよ
    平日にゆっくりする方が気楽

    +21

    -9

  • 13. 匿名 2024/09/28(土) 21:11:49 

    >>1
    前はそう思ってたけど仕事のために休みの日備えるのもったいないと思ってその考えやめた

    +72

    -1

  • 14. 匿名 2024/09/28(土) 21:11:55 

    >>5
    土曜は吉本新喜劇があるしなぁ

    +12

    -5

  • 15. 匿名 2024/09/28(土) 21:11:57 

    入れたくない気持ちわかるなあ

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/28(土) 21:11:58 

    わかるよ。だから友達と会う時は金曜の夜か土曜。

    +99

    -1

  • 17. 匿名 2024/09/28(土) 21:12:01 

    わかるよ。お出かけは土曜日にして、日曜日はお家でのんびりしたいよね。

    +163

    -2

  • 18. 匿名 2024/09/28(土) 21:12:07 

      
    日曜日に予定入れたくない

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2024/09/28(土) 21:12:07 

    >>1
    わかる!日曜日は早めに買い出ししたり掃除して、残りの時間は家でゆっくりしたい。
    明日もそうします。笑

    +73

    -1

  • 20. 匿名 2024/09/28(土) 21:12:10 

    土日は本当に最低限しか出たくない(ゴミ出し等)
    食料なくても出たくなくて、結果痩せる。

    +33

    -2

  • 21. 匿名 2024/09/28(土) 21:12:22 

    わかるー。日曜日は次の日からの1週間の仕事に備えて家でゆっくりしたい。遊びに行ったり、人とあったりするのは土曜日極力土曜にしてる。

    +82

    -0

  • 22. 休日まったり田中さん 2024/09/28(土) 21:12:29 

    >>3

    うんうん………ってそこぉ??!

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2024/09/28(土) 21:12:34 

    割と予定詰めてたんだけど今月ずっと体調悪くて土日予定入れてなかったら、楽だなと思った
    たいして出かけないからお金も減らないし月曜日もそんなに鬱にならない

    +33

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/28(土) 21:12:41 

    わかる。
    次の日に備えて整えたいもんね。
    それができていなくて仕事に差し支えて周りに迷惑をかけたくない。
    遊び続けている人って体力気力あるんだなぁと感心する。

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/28(土) 21:12:42 

    日曜はいつも掃除と次の週の買い物だけ

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/28(土) 21:12:55 

    >>3
    まる子も

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2024/09/28(土) 21:13:05 

    >>4
    みんなそうだよね

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2024/09/28(土) 21:13:09 

    分かるよ〜。シフト制で働いてるけど予定があるの日の次の日も休みにして連休にしている。そういうことだよね。

    +24

    -2

  • 29. 匿名 2024/09/28(土) 21:13:22 

    わかる
    美容院の予約も絶対土曜にしか入れない
    日曜に何か予定入ると休んだ気にならない

    +81

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/28(土) 21:13:26 

    日曜日に誘ってくる人いるとスタミナあるな…って思っちゃう
    空いてても次の日しんどいからごめんねって断る
    土曜なら行く

    +63

    -2

  • 31. 匿名 2024/09/28(土) 21:13:36 

    >>1
    同じく。次の1週間のために体力も気力も温存したい!

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/28(土) 21:13:41 

    >>1
    焼肉とかなら行くけどねー

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2024/09/28(土) 21:13:42 

    日曜日に誘うなよ
    と思う。できれば土曜日にして。

    +47

    -2

  • 34. 匿名 2024/09/28(土) 21:13:44 

    休みの日に外に出たら負けだと思ってる
    現実は急ぎ仕事入ったり図書館で予約した本取りに行ったりしてる

    +20

    -2

  • 35. 匿名 2024/09/28(土) 21:13:51 

    >>1
    ちびまる子ちゃんは家で見たいとか?

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2024/09/28(土) 21:13:58 

    >>8
    月曜から金曜まで果てしなさすぎるんだよね

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/28(土) 21:14:18 

    私はしっかり休まないと翌週に疲れを持ち越しちゃう
    土曜も仕事だから日曜は基本家でまったりしてる
    明日はパンでも焼く

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/28(土) 21:14:20 

    旅行も土曜日に帰ってくるようにしたい

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2024/09/28(土) 21:14:50 

    >>1
    何も考えずに、ずっとゴロゴロか寝てたい

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2024/09/28(土) 21:15:06 

    午前中は良いけど午後からはゆっくりしたい

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/28(土) 21:15:08 

    日曜日は体力温存dayだもんね。

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2024/09/28(土) 21:15:14 

    >>1
    日曜は昼まで寝ます

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2024/09/28(土) 21:15:38 

    土日とも予定入れたくない

    三連休なら初日か真ん中に出かけてもいい

    +33

    -1

  • 44. 匿名 2024/09/28(土) 21:15:50 

    >>1
    私もそうです。アクティブな友人は理解してくれず、付き合いが悪いと言われたこともありますが、嫌なものは嫌。

    +35

    -1

  • 45. 匿名 2024/09/28(土) 21:16:12 

    日曜日の結婚式はしんどい

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/28(土) 21:16:24 

    日曜日に予定入れるとしても、午前で終わらせたい。夜ご飯も、お風呂も いつもより早く入って、心を落ち着かせたい。

    +38

    -2

  • 47. 匿名 2024/09/28(土) 21:16:39 

    来週は土日両方飲み会だ…

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2024/09/28(土) 21:16:41 

    すごくわかるよ!
    私の場合は休みは全部予定入れたくない派。笑
    予定があるってだけで疲れるというかストレスに感じてしまう。
    その日のことはその日に決めたい。

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/28(土) 21:17:10 

    仕事する日と仕事以外の予定をこなす日と何もしない日が欲しいよね

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/28(土) 21:17:26 

    >>1
    日曜入れたくないと言うか、土曜に楽しい予定入れて遊んだとき(まだあと一日休みがある〜🤭)と思うのが何より幸せ過ぎるから、友達と会ったり遊びに行ったりは土曜に入れるかな。

    +43

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/28(土) 21:18:08 

    私は逆だな~。
    土曜日は疲れが出て、必要な家事以外はゴロゴロ。
    日曜日に始動して、用事を片付けていく。
    出かけてないと、日曜日の夕方から焦り、買い物とか行ったりする。
    猫っぽいというか、夜型かも。
    あと暑いのも苦手だから、夏は昼間は家にいる。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2024/09/28(土) 21:18:10 

    >>1
    わかりすぎる…日曜は月曜の出勤に向けての準備期間なんだからさあ。
    夜に義実家でパーティーとかほんと勘弁してくれよ…

    +35

    -1

  • 53. 匿名 2024/09/28(土) 21:18:39 

    実家暮らしって土日フルで遊ぶよな
    私独身時代から一人暮らしだったから土日どっちか必ず家事やらないと平日時間なくて

    +4

    -5

  • 54. 匿名 2024/09/28(土) 21:18:52 

    わかるよ
    私は土曜仕事だけど、たまに連休あったら初日に予定入れたい
    三連休なら絶対最終日はのんびりする

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/28(土) 21:19:36 

    私はギリギリまで遊びたい!!
    ショッピングモール閉店前までうろうろするのとか大好き

    +3

    -5

  • 56. 匿名 2024/09/28(土) 21:20:43 

    >>21
    わかる

    ところが若い頃はそうではなかったんだよなぁ
    いつからこうなったのかなぁ。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/09/28(土) 21:21:27 

    フルタイムワーママだとそうも言ってられないけど、気持ちはわかる

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/28(土) 21:22:14 

    仕事終わりの金曜の夜が一番楽しい
    土曜の夕方になるとそわそわしてくる…涙
    日曜の12時には絶望感がある

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/28(土) 21:22:26 

    >>34
    まんま私だ!

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/28(土) 21:23:20 

    わかるよ、出かける用事は極力土曜に済ませたい
    日曜は体力温存、体力回復の日ってかんじ
    日曜の用事は、家の細かい掃除をしたりお菓子を作ったりとか、インドアの用事にするようにしてる

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2024/09/28(土) 21:24:25 

    >>1
    わかるかも
    人と会う予定はあれだけど、かき乱されずに自分のペースで動けるような事なら大歓迎かな

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/28(土) 21:24:25 

    やっぱ休みは週3日必要だよ

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2024/09/28(土) 21:24:58 

    入れても午前中。
    午後からは月曜に備えたい。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/28(土) 21:25:27 

    すんごい分かる!!
    予定入ってるだけで気持ちが滅入る

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/28(土) 21:26:25 

    私も日曜に予定入れるの嫌だけど
    例外として夫がうちに友人達を招くときは日曜にしてほしかった
    今は私がやめてと言ってうちに集まるのは、なくなったんだけど昔はなぜかうちに集まってて土曜の早朝から家の掃除、買い出し、料理と辛すぎたわ
    日曜にしてくれれば土曜に一日かけてゆっくり準備できるのに皆日曜に予定入れたくなかったんだろうね

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/28(土) 21:27:26 

    >>62
    その場合私は水曜にも休みたいから結局日曜は予定入れないと思う

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/28(土) 21:27:37 

    翌日のことを考えるとどうしてもねー
    月曜休みになってからは日曜に思いっきり子供と遊ぶようになった

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/28(土) 21:28:32 

    わかるよー、予定入れずにのんびり過ごしたいよね
    どうしても外せない用事がある時は必ず午前中済ませて、午後はのんびりすることにしてる

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/28(土) 21:31:34 

    >>1
    分かる!私の場合は更に土曜日もできれば毎週は出掛けたくない
    隔週くらいが丁度良い
    遠出が2週続いたりするとグッタリしてしまう

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/28(土) 21:33:06 

    >>10
    どこ行っても混んでたり人が多いとそれだけで疲れるよね
    待たされたり待つの、大嫌い

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/28(土) 21:33:43 

    日曜日は最高の曜日です🍀
    皆様と違って日曜日に仕事して
    月曜日が休みです。
    月曜日に予定があるのは構わない!
    金曜日に予定があるのが苦痛。
    月曜日、木曜日が休みで2日ないし3日
    働いたら休みなので☺️
    私はこの休みと仕事のサイクルが
    合ってました!独身だからかな?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/28(土) 21:33:57 

    >>13
    ハッとした
    自分の頭の中の割合の大半仕事で埋まってるから、休みの日はまた次の日から始まる仕事のためにしっかり休んでた
    たまには遊んだりしないとダメだね

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/28(土) 21:34:28 

    >>5
    土曜日は少しゆっくり起きたくないから、土曜日の午前中も嫌だなw

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2024/09/28(土) 21:34:30 

    わかる
    子持ちの友人が子供の習い事で日曜日しか予定空かないと言うから約束自体しなくなった

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/28(土) 21:35:22 

    日曜日は預け先がないから子供の面倒見なきゃいけないし予定なんて入れられない

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/28(土) 21:38:12 

    >>3 やむを得ず出かけた場合はサザエさん前迄には帰宅して落ち着いていたい。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/28(土) 21:39:40 

    >>1
    同じく
    連休の最後はゆっくり体を休めたいからだいたい土曜日に予定をつめる
    年末年始の休みやお盆も同じ、最後の日は絶対引きこもる
    でも販売員で不定休だった時は連休も滅多にないしそれができないからいつも疲れていた

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/28(土) 21:40:38 

    >>35
    サザエさんも見たい

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/28(土) 21:40:42 

    >>5
    土曜の午前中もゆっくりしたいから土日どっちも予定入れたくなくなってきた

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/28(土) 21:42:00 

    私は逆に土曜日は1週間の疲れが溜まりすぎて動けない

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/28(土) 21:42:22 

    >>24
    そういう人の中には自己管理出来てなくて頻繁に当日欠勤、遅刻早退かます人もいるけどね
    ペース考えずに予定を入れて、結果身体に影響が出て周りに迷惑をかける
    身体が弱いのかなと思ったらオールで漫画読んでたり、朝まで遊んで仕事にきたりで結果早退とか欠勤繰り返す

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/28(土) 21:45:32 

    >>1
    同じく
    人に会うことはもちろん、自分の用事も入れたくない
    アラフォーの今、ただただしんどいしひたすら家にいたい
    それでも平日すぐに充電切れちゃうけど、これが日曜とか連休最終日も遊んでたらマジで仕事できる気がしない

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/28(土) 21:46:09 

    日曜や連休最終日ってデパートなどの商業施設はじめお店なんかも閉店時間早いもんね
    みんな次の日に備えて早めに帰宅するんだろうなと思う
    平日休みの私はちょっと不満だけどw

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/28(土) 21:48:21 

    かと言って土曜日は病院行くんだよな

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/28(土) 21:51:47 

    予定入れたくないよ!なのに明日、1日しか無い休みが病院と家事と買い物で潰れる。趣味ができないからストレスがすごいし疲れたまま次の一週間がスタートする

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/28(土) 21:57:52 

    わかるけど、土曜の方が混んでいるから土曜出掛けると疲れる。みんな元気だし。

    日曜の午後や夜出かけた方がストレス少ない。
    天気が悪ければ尚良し。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/28(土) 22:00:59 

    土日どっちか出かけなきゃならないなら土曜がいいけど
    基本土曜もあんまり出かけたくない、夕方からだな
    さっき買い物行って帰ったとこよ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/28(土) 22:03:15 

    休みの日は休みたいよね

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/28(土) 22:04:26 

    >>1
    日曜しか休みがありませんが

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/28(土) 22:05:49 

    >>3
    私は世界遺産

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/28(土) 22:12:40 

    >>4
    私も日曜日は外出しない日と決めていて肌と体を休める

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/28(土) 22:18:28 

    日曜日は、スクール革命の後にグータラして
    ノンフィクションを見る

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/28(土) 22:18:33 

    >>13
    仕事のためじゃなく自分のためにゆっくりしてます
    ただでさえ会社行って仕事するのしんどいのに、日曜に出掛けてたらその分の疲れが蓄積されるから

    +47

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/28(土) 22:20:15 

    でも子供いたらそう言ってられないよね
    日曜日に行事、やること山積み
    だから子供欲しくないの

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/28(土) 22:30:51 

    >>1
    社会人一年目は私も日曜は家に引きこもって海外ドラマ見てました!日本語すら聞きたくない!となりました。慣れてくると日曜もガンガン予定入れるようになりました!そして歳をとってきて体がしんどくなってきて
    また日曜は予定を入れなくなりました!

    +3

    -1

  • 96. 暇人8号 2024/09/28(土) 22:31:37 

    >>42生活リズム崩壊してるぞ

    自分は10時に寝て、7時に起きる
    7時に起きたら、掃除して趣味のヴァイオリンをひく。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2024/09/28(土) 22:34:20 

    >>1
    土日休みの時は土曜に全部済ませて日曜はゆっくりしたい。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/28(土) 22:37:17 

    >>5
    土曜も日曜日も疲れるから予定入れたくない
    平日は疲れてるから夜に予定入れるのムリ

    若い頃からこんな感じなので、
    周りの人が仕事終わってから買い物や飲み会したり、
    ジムや習い事に行けるのすごいと思ってる

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/28(土) 22:41:07 

    人と用事による

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/28(土) 22:44:55 

    わかる。
    寝溜めとして昼寝しまくって夜寝れなくなって次の日寝不足がお決まり。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/28(土) 22:47:03 

    わかる
    なんなら家事を土曜にまとめてやって、日曜はなにもしない家から出ない日にしてる
    30過ぎてから体力落ちて日曜出掛けると月曜から一週間引きずる

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/28(土) 22:49:19 

    わかるー
    子供できて土曜日は習い事だから日曜日に買い出しに行くことになってる
    独身の時は土日引きこもってた

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/28(土) 22:51:12 

    >>1
    分かる。だけど土日休みじゃ無くて週休2日だから休みの次の日は絶対仕事になってるから休みの日も休んだ気がしない。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/28(土) 22:54:49 

    >>1
    わかるー
    土曜日は好きなだけ寝て日曜は早めに起きて夜たっぷり寝れるようにする

    予定は金土に済ませたいし日曜は家から出たくない

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/28(土) 22:55:11 

    >>1
    >>6

    予定入れたくない派の人に聞きたいんですが、好きな人や彼氏との予定もいれたくないですか?

    彼氏が日曜日の午後に予定いれたくない派で、週末お互いの空いている時間が日曜日の夕方以降しかない場合でも「明日から仕事だし自分の家でゆっくりしたいから今週は会えない」と言われます。

    彼の移動の負担がかからないように、彼の家の近くで夜ご飯食べようと提案しても断られました。

    付き合いはじめは好意がないんだな…と思っていたのですが、男友達に相談してみたら「彼女のことは好きな気持ちはあっても、日曜日の夕方はゆっくりしたい気持ちはわかる」と言われたので、どうなんだろうと思って。

    平日も仕事終わりは疲れてるから会えないと言われているので、会うなら土曜日か日曜日昼間のみです。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/28(土) 22:56:41 

    皆さんどちら住みですか?周りにいないから‥ちなみに、島根県に住んでいます

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/28(土) 23:03:02 

    日曜日に子供の友達が家に来るとげんなりするよね

    嫌な顔するようにしたら来なくなった

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2024/09/28(土) 23:03:34 

    >>105
    横だけど私も日曜はゆっくりしたいから恋人に会わない時間も作りたいかも
    彼の家に行くのもダメなの?家でペース乱されずにゆっくりできるなら私は良いかも

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2024/09/28(土) 23:07:15 

    土曜日は子供と出かけるけど
    日曜日は家でゆっくりしたい
    日曜の午後は平日楽できるように
    作り置きとか作っていたい

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/28(土) 23:11:05 

    >>105
    日曜日の夕方以降なら私は断ります
    昼から19時頃までなら大丈夫ですが、
    夕方から22時ごろだと体の疲れが次の日、次の週に響くので…

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/28(土) 23:11:23 

    わかる。
    遊びでも出かけると完全な休みにならない。
    一日中フリーでゴロゴロできる日が休みの日。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/28(土) 23:12:31 

    会うとしてもランチ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/28(土) 23:16:36 

    わかる。
    土日連続のお祭りがあって、義実家に誘われて土曜にお祭り行くと必ず「明日も少し来たら良いじゃない」とか言われる。
    ただでさえ気を遣って土曜に言ってるのに日曜にも来いとか修行よりキツイ。
    自分達が大丈夫だからってみんながそうだとは限らないのに。
    人の気持ち考えない義家族がホントキツイ。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/28(土) 23:29:26 

    >>105
    わたしもそうかも
    好きな気持ちと過ごし方は別で
    明日からに備えてエネルギー蓄えておきたいから 

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/28(土) 23:55:11 

    >>1
    日曜、しかも月に2回しか休みないからそこしか予定入れれないよ…しかも毎日残業
    裏を返せば余裕があるってことだからうらやましい

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/29(日) 00:09:30 

    土日になにか、楽しみなはずの予定を入れても、近づいてくると面倒になって後悔する。あーあ…

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/29(日) 00:10:02 

    義実家の誘いがいつも日曜で病みそう。
    断ると夫に怒られるし。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2024/09/29(日) 00:18:23 

    友達が土曜日のランチしか嫌って言って、他の友達がそれじゃあ飲みに行けない!ってなって、いつしかその会はなくなったなぁ
    私はシフト制だから何でもいいんだけど、どっちもめんどくさい

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/29(日) 00:33:44 

    >>1
    わかりますよ。

    最近しきりに日曜日にゴルフのお誘いをしてくる人がいるよ。
    土曜は高いなら嫌なんだと。
    ゴルフ朝早いし、疲れるし翌日仕事だから..と断ってるのに誘ってくる。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/29(日) 00:42:28 

    >>1
    同じです。
    土日両方予定が入るとガッカリしちゃう。
    いつも買い物はまとめ買いして、休みの日は買い物も行かない。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/29(日) 00:53:19 

    >>117
    かわいそう。
    私も結婚した当初、休みだあ!三交代の夫も仕事で居ないし
    今日は1人でのんびりするぞ!とウキウキしてたら義実家から電話がかかって来て
    1人でつまんないでしょ?迎えに行くから出かけよう!と言われ
    泣く泣く出かける事が時々ありました。
    言いたいことが言えるようになってきた頃、
    今日は図書館行くからと断ったり、私は1人が大好きで〜と会話の中で言ったり出来るようになりました。
    義理のご両親と旦那さんに、日曜は身体を休めたいとか言ってみてはどうですか?
    言いづらいかな。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/29(日) 01:00:01 

    >>1
    土日休みだから土曜に用事済ませて日曜は何もしないんだけど、日曜じゃなきゃいけない用事あって出かけると土曜より道路混むし子連れ多くてウザいしめちゃくちゃ疲れる。
    ローカルイベントサイト見てると子供向けイベントとか日曜やってる事多い。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/29(日) 01:03:49 

    めっちゃわかる!来週は6勤だから明日は買い出ししてからダラダラする予定。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/29(日) 01:04:33 

    >>105
    旦那と付き合い始めの頃、すぐにゴールデンウィークがあり
    私は五日間の内1日だけ会うつもりでいたら
    旦那は3日くらい会うつもりでいたらしくガッカリしていました。(懐かしい。今は仲は冷え切ってます)
    私はエネルギッシュじゃないし、1人が大好きなのもあるけど、
    私も空いてる時間が日曜だけだと家でゆっくりしたいと思っちゃうかな。
    でも夜ご飯はどうせ食べるんだし、家の近くまで来てくれると提案してくれるなら毎回じゃなくても行くと思います。
    彼氏はよっぽど仕事が大変なのかも。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/29(日) 04:39:08 

    体力の衰えなのか、30代に入ってから日曜日に予定が入るのが苦痛になった。デートも嫌になり、あなたのこと凄く好きだけど一人でのんびりリフレッシュしたい日が私には必要と伝えて断るようになった。それで機嫌を損ねさせ振られることも…苦笑。結婚した今も日曜日に予定を入れずのんびり過ごしてる。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/29(日) 07:49:45 

    >>81
    いるよね!
    そういう人は社会不適合だと思うけど、そういう人に限って辞めないんだよなぁ。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/29(日) 08:26:25 

    今は廃止になったけど、コロナ前まで地区のバレーボール大会に必ず日曜日に練習&大会があった。毎月ではなくとも。
    日々の練習は、平日週に3日で夜だったけど、試合前になると日曜日の日中が入ってた、。
    人数や年齢で、人が足りないと呼ばれ半強制になるため、受け入れたら逃げれない。
    まだ、今より若かったけどやっぱり日曜日は勿体ないし、仕事の悩みも多少あるからゆっくりしたかったけど、コロナになり感染者も沢山出て、そのままコロナ終わっても大会はなくなって、今はホッとしてる。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/29(日) 08:59:33 

    ゴロゴロしてると余計だるいから身体は動かしたい😀

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/29(日) 10:46:31 

    わかる、家でのんびりゴロゴロするのも予定だと思ってるw

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード