-
1. 匿名 2024/09/28(土) 18:15:11
今は韓国コスメが流行っていたり、メイクブラシも中国製が増えていますが、できれば国産商品を使いたいです。
日本のブランドでも国産から中韓産に変えてたりと質を落としてるところも出てきましたが、おすすめの国産コスメを教えていただきたいです!
メイクブラシは熊野筆を使ってます。+168
-7
-
2. 匿名 2024/09/28(土) 18:16:20
資生堂のコンシーラーブラシ気になってる。
+68
-0
-
3. 匿名 2024/09/28(土) 18:16:36
セザンヌのアイブロウパウダー+30
-0
-
4. 匿名 2024/09/28(土) 18:16:48
幅が広すぎてなんとも…
とりあえず、日本のコスメブランドならほぼ日本製だよ+3
-67
-
5. 匿名 2024/09/28(土) 18:17:03
セザンヌとキャンメイク、made inJapanだと思って使い倒してるんだけど合ってる?+79
-5
-
6. 匿名 2024/09/28(土) 18:17:07
国内製造ってこと?
小さい会社なら割とあるよね
もう売ってないけどDAISOのリップクリームが大阪製造だったよ+5
-11
-
7. 匿名 2024/09/28(土) 18:17:12
+58
-0
-
8. 匿名 2024/09/28(土) 18:17:15
ロージーローザの熊野筆っていうブラシが安くて使いやすい+84
-0
-
9. 匿名 2024/09/28(土) 18:17:21
キャンメイク とーきょー+12
-0
-
10. 匿名 2024/09/28(土) 18:17:21
セザンヌもキャンメイクも日本製だよね+62
-5
-
11. 匿名 2024/09/28(土) 18:17:32
中韓のコスメ買いたくない+269
-7
-
12. 匿名 2024/09/28(土) 18:17:33
私も筆は熊野筆だ。先日は筆まつりもあったそうで。行ってみたかったな…カバーマークのファンデは好きだよ。+48
-0
-
13. 匿名 2024/09/28(土) 18:17:36
ETVOSとか?+40
-0
-
14. 匿名 2024/09/28(土) 18:18:04
🩷𝑪𝑨𝑵𝑴𝑨𝑲𝑬🩷+19
-2
-
15. 匿名 2024/09/28(土) 18:18:17
>>7
これは駄目だった。ただ白い粉+16
-0
-
16. 匿名 2024/09/28(土) 18:18:32
キャン・メイク+0
-0
-
17. 匿名 2024/09/28(土) 18:18:37
キャンメイクの下地→インテグレートのファンデ→ジルのパウダー→ケイトのアイブロウだけど国産じゃないの入ってるかな?+0
-1
-
18. 匿名 2024/09/28(土) 18:19:14
セザンヌとキャンメイクは全部かは知らないけどメイド・イン・ジャパン多いね+51
-0
-
19. 匿名 2024/09/28(土) 18:19:32
>>13
エトヴォスって日本だったんだ!?知らないで使ってた+47
-1
-
20. 匿名 2024/09/28(土) 18:19:54
シセイドー+9
-1
-
21. 匿名 2024/09/28(土) 18:20:17
>>11
筆の洗浄に変な薬品使ってそうだな。+56
-0
-
22. 匿名 2024/09/28(土) 18:20:24
>>7
セザンヌはアレルギー持ちには色々助かる+46
-0
-
23. 匿名 2024/09/28(土) 18:20:26
確かに韓国コスメの多さは異常
+145
-1
-
24. 匿名 2024/09/28(土) 18:20:28
資生堂のビューラー+9
-0
-
26. 匿名 2024/09/28(土) 18:21:25
マダムジュジュ+9
-0
-
27. 匿名 2024/09/28(土) 18:21:27
>>11
愛国女性愛おしい🤍+29
-5
-
28. 匿名 2024/09/28(土) 18:21:37
OSAJI+32
-1
-
29. 匿名 2024/09/28(土) 18:22:10
無印の日本製の大容量スポンジ愛用してたのに廃盤になってた…
ロージーローザにもあるけど中国製なんだよな
ほんと最近ブラシとかスポンジとか日本製のものが減ってる気がする+93
-2
-
30. 匿名 2024/09/28(土) 18:23:02
まかないこすめ とか?+9
-0
-
31. 匿名 2024/09/28(土) 18:23:32
SENSAIって日本で作ってんのかな+1
-0
-
32. 匿名 2024/09/28(土) 18:24:04
>>19
国産ミネラルコスメって売りだった気がする!+47
-0
-
33. 匿名 2024/09/28(土) 18:25:09
>>5
キャンメイクのグラスティントシロップは韓国製+51
-0
-
34. 匿名 2024/09/28(土) 18:25:54
>>13
シリコンフリーアルコールフリーってとこに気に入ってる
ほとんどエトヴォスで揃えてるわ
アイライなーなんかも色素沈着とか考えてるみたいで
それに替えようと思ってる
他のメーカーでアイラインで黒く色素沈着してしまったから
+38
-2
-
35. 匿名 2024/09/28(土) 18:26:04
ちふれをお忘れでないかい?+70
-0
-
36. 匿名 2024/09/28(土) 18:26:18
クレド、SUQQU、コスデコ、、たくさんある+26
-0
-
37. 匿名 2024/09/28(土) 18:26:47
パックはルルルン+2
-3
-
38. 匿名 2024/09/28(土) 18:29:12
>>11
買わなきゃ良いよ
根気強く不買してれば赤字に耐えきれなくなって撤退するから
韓国エンタメ系もほとんど赤字らしいからそのうち消える+153
-1
-
39. 匿名 2024/09/28(土) 18:29:46
>>23
売れているのでしょうか?
ゴリ推しで、什器を置いてもらってる感じがします。+52
-2
-
40. 匿名 2024/09/28(土) 18:30:31
>>6
いくら日本製造でもダイソー製品を肌に直接塗るのは控えたい人が多いと思う+48
-6
-
41. 匿名 2024/09/28(土) 18:35:26
クッションファンデってdiorでも韓国製だけど日本製のものってないのかな?
最近はシュウウエムラも国産思考を捨てていて悲しい+49
-1
-
42. 匿名 2024/09/28(土) 18:38:07
>>13
ずーとここのファンデ+9
-0
-
43. 匿名 2024/09/28(土) 18:38:45
>>7
これは落としてもないのに自然に割れる+5
-0
-
44. 匿名 2024/09/28(土) 18:39:33
>>4
マキアージュやマジョマジョ、
キャンメイクでも韓国製が混ざってる+53
-0
-
45. 匿名 2024/09/28(土) 18:40:38
>>11
TVでもめっちゃ推すよね
やれリップがいいだの、パックがいいだの
使いたくねーわ+124
-4
-
46. 匿名 2024/09/28(土) 18:41:31
クレドは原産国日本でキープしてるね
値段は高いけど
何のやつだったか忘れたけどキャンメイクも韓国製になってたものがあったんだよな…+70
-0
-
47. 匿名 2024/09/28(土) 18:43:36
>>35
色さえ合えばなぁ…
パウダーファンデ黒ぐすみ出ちゃう+7
-0
-
48. 匿名 2024/09/28(土) 18:44:24
>>13
アイシャドウの色出しが石鹸落ちとは思えないほど良い
メイク系は全部ETVOSかナチュラグラッセで揃えてる+23
-1
-
49. 匿名 2024/09/28(土) 18:45:26
>>41
プチプラだけどセザンヌ+27
-0
-
50. 匿名 2024/09/28(土) 18:47:09
>>39
売れてるよ
だから日本のコスメが駆逐されてってる+17
-26
-
51. 匿名 2024/09/28(土) 18:51:49
アルビオンやクレドは日本製じゃないの?
スキンケアアルビオン、ベースメイククレドだけど+18
-0
-
52. 匿名 2024/09/28(土) 18:51:52
>>39
我が物顔で売り場を占領してるよね+69
-1
-
53. 匿名 2024/09/28(土) 18:52:05
ジル好きでメイン使いしてるのですが、今見たらクッションファンデは韓国、それ以外はメイドインジャパンってなってました。
+23
-0
-
54. 匿名 2024/09/28(土) 18:55:11
>>51
あとヘアブラシはルーヴルドーのパドルブラシ使ってるよ+5
-0
-
55. 匿名 2024/09/28(土) 18:56:05
>>22
よこ
わかる
私はリップが助かるよ+8
-0
-
56. 匿名 2024/09/28(土) 18:58:51
白鳳堂のメイクブラシを使っています。
特にお気に入りはアイブロウ筆です。+26
-0
-
57. 匿名 2024/09/28(土) 19:00:09
スキンケアはFUJIFILMのアスタリフトを愛用しています!
全て日本製です。+34
-1
-
58. 匿名 2024/09/28(土) 19:01:03
>>33
横
知らなかった。てっきり全部国産だと思ってた。+46
-0
-
59. 匿名 2024/09/28(土) 19:15:06
>>2
持ってるけど私は持ちづらいかも。
毛質も値段も全然違うから好みあると思うけどロージローザの方が私は使いやすい。
+1
-3
-
60. 匿名 2024/09/28(土) 19:16:08
DHCは日本製だと信じて使ってるんですけど、日本製ですよね😅+33
-0
-
61. 匿名 2024/09/28(土) 19:17:10
>>57
ありがとうございます!調べてみます+6
-0
-
62. 匿名 2024/09/28(土) 19:18:02
>>50
日本のメーカーも韓国コスメに追随するような商品出すしね…
頑張って流行りを作り出して欲しいところだけど+42
-1
-
63. 匿名 2024/09/28(土) 19:30:34
皮膚科の先生に中韓の化粧品は使っちゃだめって言われたか日本製しか使ってない
プチプラばっかだけど一応買う時裏も確認してる+82
-1
-
64. 匿名 2024/09/28(土) 19:32:28
>>2
めちゃくちゃいいよ
今まで指やスポンジで馴染ませてたんだけど仕上がりに感動して筆、ブラシ、スポンジは
化粧品よりこだわって使うようになったきっかけを作ってくれた。+18
-0
-
65. 匿名 2024/09/28(土) 19:33:47
>>29
無印で気に入ると結構な頻度で廃盤になるよね
アプリで購入履歴を見ると、現在は取扱無しって表示がよくある🥲+17
-1
-
66. 匿名 2024/09/28(土) 19:39:56
+13
-0
-
67. 匿名 2024/09/28(土) 19:45:35
to/one トーン
日本製だったからリップ買った+27
-0
-
68. 匿名 2024/09/28(土) 19:53:37
ちふれは日本製だよね?
中韓製だったら幻滅する+27
-0
-
69. 匿名 2024/09/28(土) 19:54:56
マツキヨのプライベートブランドは日本製だと思う+20
-0
-
70. 匿名 2024/09/28(土) 19:56:41
京都のはしかた化粧品+9
-0
-
71. 匿名 2024/09/28(土) 20:00:44
ちふれのBBクリーム私には合ってた+8
-0
-
72. 匿名 2024/09/28(土) 20:01:24
オルビスとかPOLAの製品+21
-0
-
73. 匿名 2024/09/28(土) 20:06:15
>>11
ゲランのメテオをロムアンドが堂々とパクっててあれは流石にないわー
恥ずかしすぎる+45
-0
-
74. 匿名 2024/09/28(土) 20:07:03
>>62
流行りを作り出す側(広告代理店)がアチラに牛耳られてるからね…
アチラの資金が尽きるまで待つより他ない+50
-1
-
75. 匿名 2024/09/28(土) 20:07:07
KOSE系列
日本製ばかりだし信用してる+37
-0
-
76. 匿名 2024/09/28(土) 20:09:09
>>45
韓国製のリップってオイルのメイク落とし使ってもとれないやつあるよ!!
飲み会リップってバズらせてるやつは何入ってるか分かんないから全部捨てた
+31
-0
-
77. 匿名 2024/09/28(土) 20:10:31
>>39
私が見た感じでは、ものすごく売れているって風には思えないんだけどね
ポツポツ売れてるのかもしれないね+31
-1
-
78. 匿名 2024/09/28(土) 20:12:38
アイノキメブキ、使って見て下さい!
国産、敏感肌でも使いやすくて、まつ毛にも優しいマスカラやアイライナーが好きです。
あとはコンシーラーも!+2
-0
-
79. 匿名 2024/09/28(土) 20:13:09
>>23
次々と新しいブランドが日本に上陸してる
kpopグループみたい
私は興味ないから買わんけど+80
-1
-
80. 匿名 2024/09/28(土) 20:18:39
>>35
ちふれ結構好きだよ+21
-0
-
81. 匿名 2024/09/28(土) 20:24:06
調べたらクッションファンデって韓国の権利(?)で、世の中に韓国製しかないらしい…+10
-6
-
82. 匿名 2024/09/28(土) 20:36:34
>>22
アイシャドウカルミン入ってない?めっちゃ痒くなる。+5
-0
-
83. 匿名 2024/09/28(土) 20:48:19
>>60
書いてないのかな
問い合わせてみたら?+4
-0
-
84. 匿名 2024/09/28(土) 20:57:57
>>75
コーセー、エスプリークとかジルスチュアートの一部は韓国製のものもあるよ
8割は日本製だけど。+22
-2
-
85. 匿名 2024/09/28(土) 20:59:35
ウエダ美粧堂も国産
ゴールド✖️ブラウンの柄が気に入ってる
ジャンボサイズの白鳳堂も持ってるけど、美粧堂の方が小回りきいて描きやすかった
アイブローブラシ (アングル) B-EB-01 | 化粧筆(メイクブラシ)のウエダ美粧堂www.cosme-bisyodo.comウエダ美粧堂のメイクブラシ,アイブローブラシ、ウエダ美粧堂の化粧筆。創業72年の伝統と経験から生まれた至極の逸品の化粧筆のネット通販です。
+14
-0
-
86. 匿名 2024/09/28(土) 21:07:00
オーブクチュールのアイブロウパウダーが廃盤になって、仕方なくケイト買ったらやっぱり嫌だ。全然違う
オーブクチュールに似たようなのないかな。
買いだめすれば良かった+1
-2
-
87. 匿名 2024/09/28(土) 21:21:50
>>1
エクセルって常盤薬品工業だよね。
昔のトキワ薬品を知っていたから、はじめて知ったとき驚いた。家庭用の置き薬作ってたんだよ。庶民的な会社。
製薬会社だけあって品質はいいよね。
日本製ちゃう?+47
-0
-
88. 匿名 2024/09/28(土) 21:23:07
>>23
薄い色ばっかりで若い人向けぽくて買った事がない。+8
-0
-
89. 匿名 2024/09/28(土) 21:24:29
>>23
日本語ばっかりのパッケージでメイドインコリアとか多いよね
スティックの日焼け止め気になって見たらコリア製で即戻した+59
-1
-
90. 匿名 2024/09/28(土) 21:25:21
>>68
バリバリの日本製。あそこだけは。
ちふれの名前由来みたら、女性政党みたいな名前でウケた。+43
-0
-
91. 匿名 2024/09/28(土) 21:45:13
>>36
デパコスの国内ブランドは基本日本製なんだよね。
ミドルコスメにもときどき韓国製があるから気をつけてる(マキアージュの単色アイシャドウとか)
プチプラはもう一つずつ確認するしかないよね。
キス、キスミーフェルムとメディア、ちふれ、エクセル、インテグレートグレイシィ、無印(オバチャンぽいとこばかりでごめん)はほぼ日本製だったよ。+32
-0
-
92. 匿名 2024/09/28(土) 21:46:37
>>41
セザンヌ、etvos、毛穴パテ職人は日本製じゃない?
&beもそうだった気がするけど自信ない…+21
-0
-
93. 匿名 2024/09/28(土) 21:49:19
>>23
予想だけど安い製品を仕入れてそこそこな値段で売ってるから儲けでウハウハしてそう。
韓国で買うと1+1で2つで500円くらいのやつでも日本で買うと1つ750円とかで、絶対買わないしと思う。+14
-2
-
94. 匿名 2024/09/28(土) 21:52:24
トゥベール+6
-1
-
95. 匿名 2024/09/28(土) 21:56:37
>>91マキアージュのはザクザクラメのやつが韓国製で他は日本製だったと思う。
資生堂だとマジョマジョ→紙パケのアイシャドウパレット、インテグレート→クッションファンデは韓国製だったかな。あとキャンメイクのティントシロップ?も韓国製だね+24
-0
-
96. 匿名 2024/09/28(土) 22:01:30
>>81セザンヌとかは日本製だよ。あとインテグレート以外の資生堂ブランドとかも日本製のクッション+22
-0
-
97. 匿名 2024/09/28(土) 22:14:33
>>96
ほんとですね!ありがとうございます🙇♀️
韓国特許という記事を見て、えーと思ってたのですが日本製があるならそちら使います+17
-0
-
98. 匿名 2024/09/28(土) 22:30:03
アサヒの素肌しずくシリーズ!!
中でも保湿化粧水は500mlで1000円程で安い!
出雲の精製水ってのが使われてるらしくて、いろいろと無添加だし、しっとり保湿されるから特にこれからの季節にもってこいだよ〜
敏感肌でもヒリヒリしないで使えてる。
めっちゃオススメしておくね!+8
-0
-
99. 匿名 2024/09/28(土) 22:31:42
>>60
日本製だよ!創業者はゴリゴリの保守+29
-0
-
100. 匿名 2024/09/28(土) 22:49:23
>>85
ここのフィンガーブラシを使っていますが、サイズが丁度良くて便利ですよね
最初はクリームアイシャドウ用でしたが、使い心地が良すぎてパウダーアイシャドウ用に転用しました
少しずつ他の筆も買っている最中です+3
-0
-
101. 匿名 2024/09/28(土) 22:50:14
>>83
お問い合わせ窓口があるから聞いてみます😄+3
-0
-
102. 匿名 2024/09/28(土) 22:51:53
>>5
あれだけ安いと0から作ってるかは微妙だよね+20
-1
-
103. 匿名 2024/09/28(土) 22:52:20
>>99
良かった、ありがとうございます✨
安心して使えます❗+7
-0
-
104. 匿名 2024/09/28(土) 22:59:28
>>19
私ETVOSの本社が入ってるビルの近所に住んでる(大阪市)+29
-0
-
105. 匿名 2024/09/28(土) 23:00:36
>>79
買いたくないけど詳しくないからどこ産か一瞬で分からない奴すごい困る
韓国コスメ風のパケも多いよね+24
-0
-
106. 匿名 2024/09/28(土) 23:02:42
>>93
日本の製品と比べても、成分的には良いもの入ってるはずなのに安いよね
水とグリセリンで98%占めてるんじゃないの?って思ってる+13
-2
-
107. 匿名 2024/09/28(土) 23:02:56
>>92
毛穴パテ職人のクッション日本製なんだ!
買ってみよう+14
-0
-
108. 匿名 2024/09/28(土) 23:32:30
>>92
&beのブラックスポンジは中国製です
+5
-0
-
109. 匿名 2024/09/28(土) 23:42:16
>>102
化粧品に表示されている「原産国」とは、その製品の最終的な中身を製造した国のことをいいます。 原料を生産した国ではありません。 ただし、「原産国」が日本の場合には、表示の義務はありません。+14
-0
-
110. 匿名 2024/09/28(土) 23:47:19
>>109
化粧品におけるバルクとは、容器に充填する前の化粧品の中身、つまり原材料を混ぜ合わせ完成した状態を指します。
原材料から最終工程まで全て日本国内となると、かなり限られたメーカーなのかな?と思いましたが、どうなんでしょうね。。。+19
-1
-
111. 匿名 2024/09/29(日) 00:27:17
>>39
私の職場では全然売れてません。なのに返品も出来ないからパッケージ色褪せて汚くなってきても売場の隅に追いやられて何年も残ってる。本当に邪魔です+45
-0
-
112. 匿名 2024/09/29(日) 01:02:52
リンメルもいつの間か日本製のアイシャドウが中国製になったよね+21
-0
-
113. 匿名 2024/09/29(日) 02:18:35
>>112
そうなんだよね!
ずっと愛用してたけどリニューアル後は一切買ってない
パケも微妙なデザインになったし購買意欲なくしたよ
+17
-0
-
114. 匿名 2024/09/29(日) 05:31:26
フジコってやつ、韓国コスメじゃん
日本の名前使うな+45
-0
-
115. 匿名 2024/09/29(日) 08:01:53
ファンケル
スキンケアとベース系使ってるけど良いよ+6
-0
-
116. 匿名 2024/09/29(日) 08:09:18
>>57
富士フイルムは写真がデジタル化になるに従って、写真用のフィルムが売れなくなり、化粧品産業に業務をシフトさせたんだよね。
仕事柄、フィルムの材料となるコラーゲンはたっぷり保有してるから、それを原材料に作ってるから品質はいいって、薬試験業界にいる旦那が言ってたわ。+33
-0
-
117. 匿名 2024/09/29(日) 08:09:25
>>78
公式サイト見てきた
こんなコスメブランドあったんだね
教えてくれてありがとう!+6
-0
-
118. 匿名 2024/09/29(日) 08:10:32
>>91
おばちゃんは物の選び方がわかってるからね。
チャラチャラした広告には惑わされないのよ。+27
-1
-
119. 匿名 2024/09/29(日) 08:16:07
SHIROは北海道の会社だよ+21
-0
-
120. 匿名 2024/09/29(日) 08:38:56
>>41
マキアージュが日本製だよー+11
-0
-
121. 匿名 2024/09/29(日) 14:19:47
>>114
韓国コスメを日本人にも馴染んでほしいとかでパケも名前も日本人っぽくしたんじゃなかったかな?
違うかもしれない。+6
-1
-
122. 匿名 2024/09/29(日) 14:58:58
>>78
ここ知らなかったです!スキンケア探してたので候補に入れます。ありがとうございます+3
-0
-
123. 匿名 2024/09/29(日) 15:38:23
>>114
ほんとたFujikoて国産かと思ってたのに名前詐欺じゃねーの+23
-0
-
124. 匿名 2024/09/29(日) 15:39:57
>>29
これなくなってめっちゃ困ってる。
オススメあったら教えてほしい。+4
-1
-
125. 匿名 2024/09/29(日) 17:04:58
>>20
資生堂でもブランドによってクッションファンデは韓国製だったりする+8
-0
-
126. 匿名 2024/09/29(日) 22:40:57
>>11
反日教育で何を入れられてるかわからない+16
-1
-
127. 匿名 2024/09/30(月) 00:28:43
>>117
いえいえ!私自身肌が弱く悩んでいたのですが、石けんでオフできるので安心して使えて、オススメです!+2
-0
-
128. 匿名 2024/09/30(月) 00:29:47
>>122
いえいえ!
肌の弱い私でも、荒れることなく使えているのでオススメです!(アイノキメブキの人ではありませんが。笑)+1
-0
-
129. 匿名 2024/09/30(月) 08:56:10
>>109
完全日本製なんてほぼないってこと?+2
-1
-
130. 匿名 2024/09/30(月) 10:42:19
どこのドラッグストアも最近中華コスメと韓国コスメの面積増え過ぎだよなぁ
別に嫌いとかじゃないけど
まず第一候補としては選ばないかなぁって感じ
いわゆる公式サイトにちゃんと情報を載せといて欲しいんだよね
全成分と製造国を分かりやすく載せるっていうのを公式が先立ってやらなくてどうする
そろそろ法律でキチッと決めて欲しいものだな
消費者が知りたいであろう情報を意図的に隠すのはもはや優良誤認狙ってんのか?って疑いの目を向けてしまうよ+16
-0
-
131. 匿名 2024/09/30(月) 10:58:34
日本のコスメって保守的だからね+1
-0
-
132. 匿名 2024/09/30(月) 11:26:28
>>101
成分表示いまはするようになったのかな+0
-0
-
133. 匿名 2024/09/30(月) 17:24:41
>>13
ベースメイクは全部エトヴォスだよ!ただ、シャドウは中々色が合わない...アラフォーブルベ夏+1
-0
-
134. 匿名 2024/10/01(火) 10:46:54
>>91
補足:キスミーフェルムのクッションファンデは韓国製でした。パウダー・リキッドは日本製だからクッションはやめておこう。
資生堂はクッションファンデも国内で作ってるみたいだからクッションファンデを使いたくなったらマキアージュにしようかな。+1
-0
-
135. 匿名 2024/10/01(火) 15:42:25
>>114
フジコ韓国なんだ
中国と思ってた
どっちにしても嫌だから買わないけど+1
-0
-
136. 匿名 2024/10/01(火) 17:31:19
>>33
これほんとショック。ついにキャンメイクからも出てしまった。どんなに可愛くても絶対買わない。+8
-0
-
137. 匿名 2024/10/01(火) 23:07:48
diorのカプチュールトータルレチショット気になってたのでコスメ買った時にテスターで選んだのですが、
届いたテスター裏面に韓国製って書いてありました…+5
-0
-
138. 匿名 2024/10/03(木) 00:19:37
日本人プロデュースのコスメでも、外箱見たら韓国製とか少なくないよね+8
-0
-
139. 匿名 2024/10/05(土) 10:13:07
コンビニ、ファミマのsopoって名前から韓国っぽかったけど、日本製でした+0
-0
-
140. 匿名 2024/10/05(土) 10:16:22
>>130
日本の女を醜くしてやるって思ってそうだから、中韓製のは嫌だなって思う+5
-0
-
141. 匿名 2024/10/08(火) 14:28:53
>>41
なんかあの容器が特別で韓国製の表記になってしまうって、以前見た気がするけど、ネタ元がわからないわ+0
-0
-
142. 匿名 2024/10/08(火) 14:32:21
IK○Oさんが、しばらくテレビに出てなかったけど
韓国製のBBクリームを宣伝してて、それにアスベストが入っていてニュースになったからかなと思ったんだけど
アスベストって化粧品に混入するような材料なのかなって思って、反日教育でわざと民間レベルでやってるのかな?韓国ってヤバイと思った+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する