-
1. 匿名 2024/09/28(土) 16:14:32
台湾などで導入されている糖質脂質が多いファストフードや砂糖たっぷりのお菓子など健康的なデメリットが高い食品に課税して保険料に回す税金です。
健康的な食事をしている人としていない人が今まで同じ保険料で不平等だったのが、公平になります。
年々上がる社会保険料が苦しいので救済になると思っています。+131
-247
-
2. 休日まったり田中さん 2024/09/28(土) 16:15:09
>>1
これ以上税金増やしてどうすんの?+487
-13
-
3. 匿名 2024/09/28(土) 16:15:13
!!+33
-0
-
4. 匿名 2024/09/28(土) 16:15:14
これ以上生きづらくされてもこまる+260
-4
-
5. 匿名 2024/09/28(土) 16:15:22
素晴らしい。ガル民から大量に徴収できる優れた財源じゃないですか+40
-40
-
6. 匿名 2024/09/28(土) 16:15:26
外人税を取り入れてほしい+461
-4
-
7. 匿名 2024/09/28(土) 16:15:28
>>1
健康的な食事してても病気になる人はなるし+214
-8
-
8. 匿名 2024/09/28(土) 16:15:31
じゃあ眼鏡税も+7
-32
-
9. 匿名 2024/09/28(土) 16:15:31
平等……???+67
-3
-
10. 匿名 2024/09/28(土) 16:15:40
デブは病気になり医療費嵩むから賛成!+38
-52
-
11. 匿名 2024/09/28(土) 16:15:41
+3
-7
-
12. 匿名 2024/09/28(土) 16:15:46
メタボ引っかかった人は毎年税金取られんのかと思ったw+124
-3
-
13. 匿名 2024/09/28(土) 16:15:57
ローファット製品は高いし、結局金持ちしかそういうの買えないからなんの平等にもならなさそう。+82
-1
-
14. 匿名 2024/09/28(土) 16:15:57
いいと思う+12
-22
-
15. 匿名 2024/09/28(土) 16:15:57
+40
-7
-
16. 匿名 2024/09/28(土) 16:16:01
いいと思います
その代わり消費税なくしてほしい+19
-9
-
17. 匿名 2024/09/28(土) 16:16:04
全く食べない人には良いだろうけど…+31
-0
-
18. 匿名 2024/09/28(土) 16:16:07
+1
-1
-
19. 匿名 2024/09/28(土) 16:16:08
デブは甘えやからね。税金とられても文句は言えんね+11
-42
-
20. 匿名 2024/09/28(土) 16:16:20
それ、製造と販売側の人が打撃をうけるやつ。+79
-0
-
21. 匿名 2024/09/28(土) 16:16:21
>>2
それ思った。どこが平等なの?
結局ビンボーが同じ税金払うなら
ビンボー変わらんくね。
+90
-7
-
22. 匿名 2024/09/28(土) 16:16:24
たまにカロリーの塊みたいなもの食べたいから脂肪税には反対+11
-2
-
23. 匿名 2024/09/28(土) 16:16:30
>>1
それよりはもっと違うところからとるべきじゃない?!
外国人旅行者とか+96
-1
-
24. 匿名 2024/09/28(土) 16:16:53
アリかも!そうしたらお菓子買うのためらうし
どうにもこうにも間食してデブる。。。+8
-9
-
25. 匿名 2024/09/28(土) 16:16:58
しょうもない税金はいらん
なんなら食品の税率は0でいい+58
-3
-
26. 匿名 2024/09/28(土) 16:17:02
>>1
ドーナツ一個500円の時代がくるのか+16
-0
-
27. 匿名 2024/09/28(土) 16:17:05
>>1
食事で健康が保証されるなら
不健康な食事で税金とるんじゃなくて
不健康な食事の提供を違法にしたほうが確実じゃない?+11
-2
-
28. 匿名 2024/09/28(土) 16:17:07
>>1
デブだけから取るんだと思った+20
-0
-
29. 匿名 2024/09/28(土) 16:17:07
>>2
私も田中さんに同意です+14
-0
-
30. 匿名 2024/09/28(土) 16:17:08
ストレス溜まって我慢しては爆食いの負のループになるからやめて+6
-0
-
31. 匿名 2024/09/28(土) 16:17:09
デブの多いガルでこんなこと書いたらさ…+15
-1
-
32. 匿名 2024/09/28(土) 16:17:16
>>1
へー!そんなのあるんだね。
商品自体の金額に税がプラスされた状態で販売されているってこと?
私は食事管理してるから賛成!
+7
-8
-
33. 匿名 2024/09/28(土) 16:17:28
>>1
食の自由も奪う気なの?どこから目線よ+42
-3
-
34. 匿名 2024/09/28(土) 16:17:29
その規定量って誰が決めるんだろ?
人によって代謝も違うし太り方も違うから揉めそう+6
-0
-
35. 匿名 2024/09/28(土) 16:17:33
デブがキレちらかすぜ+8
-5
-
36. 匿名 2024/09/28(土) 16:17:42
日本人は太ってる人かなり少ないからな+7
-1
-
37. 匿名 2024/09/28(土) 16:17:48
>>1
それなら医療費の個人負担あげた方が良くない?
カロリー高い物を食べてきちんと運動してる人もいるし、食べないダイエットで身体壊す人もいるんだから不公平じゃん+15
-8
-
38. 匿名 2024/09/28(土) 16:17:48
>>1
ますます日本人長生きになって、医療費大変そう。
こどもがいる家庭はおやつも必需品なんだけどね。+7
-1
-
39. 匿名 2024/09/28(土) 16:17:49
そうじゃなくてヘルシーな食べ物を安くして欲しい+22
-0
-
40. 匿名 2024/09/28(土) 16:17:53
ガル民は甘いもの大好きなんだから損じゃん+0
-0
-
41. 匿名 2024/09/28(土) 16:18:05
課税の線引きギリギリ無課税の糖質脂質の商品が増えるだろうね+7
-0
-
42. 匿名 2024/09/28(土) 16:18:16
>>1
販売者の経営が心配になる。何か措置してくれるならいいけど。+5
-2
-
43. 匿名 2024/09/28(土) 16:18:21
貧乏な人の方が太るっていうし
そんな税とったらヤバいんじゃない+18
-1
-
44. 匿名 2024/09/28(土) 16:18:34
>>1
一定の食品にかけるならいいんじゃない。
新大久保界隈の食品とか一律上げてもいいわよ。+3
-0
-
45. 匿名 2024/09/28(土) 16:19:13
役にも立たないワクチンを大量買いしなければこんな状況になってない+5
-0
-
46. 匿名 2024/09/28(土) 16:19:28
人工甘味料だらけになって逆に不健康+11
-1
-
47. 匿名 2024/09/28(土) 16:19:38
いいと思う
スタバのクソ甘いメニューが値上がりするね+3
-0
-
48. 匿名 2024/09/28(土) 16:19:39
それやる前に宗教法人に税をかけてください+18
-0
-
49. 休日まったり田中さん 2024/09/28(土) 16:20:01
>>21
ごめん、ちょっとだけ言葉が荒くなる。
政府の馬鹿どもや一部の文化人面したコメンテーターが「財政がー財政がー」ってほざいているけど、お金が無いんじゃないよ、お金があるのに使い道の分からない無駄なお金が多いんだよ!
何が金がねーだバーカ!
税率は低いけど日本は実質世界と比べても本質的には税金ばか高いからね!!
ふざけるな!+23
-2
-
50. 匿名 2024/09/28(土) 16:20:05
>>10
私も!
更に言うと禁煙外来が保険適応なのは反対!
自分が好きで有害物質吸って吐いてるくせにね。+38
-5
-
51. 匿名 2024/09/28(土) 16:20:12
>>26
でも映えドーナツは既にそんくらいの値段だよね+0
-0
-
52. 匿名 2024/09/28(土) 16:20:17
デブに課税されんのかと思った+6
-0
-
53. 匿名 2024/09/28(土) 16:20:32
いいと思う
透析トピで年間人口透析するのに500万かかって患者は医療費無料って知って驚いた
30年治療すれば1人の透析だけで1.5億円の医療費
予防できるものは予防するのがいい+3
-7
-
54. 匿名 2024/09/28(土) 16:20:35
>>36
じゃあ導入してもほとんどの日本人に関係ないし問題なさそうやね+1
-0
-
55. 匿名 2024/09/28(土) 16:20:40
>>1
それ結局生産者は余計に損するんじゃないの。
ただでさえ米とか野菜とか儲からない農家多いのに。
+3
-0
-
56. 匿名 2024/09/28(土) 16:20:41
>>36
隠れ肥満は多いと思う+1
-2
-
57. 匿名 2024/09/28(土) 16:20:41
普段は節制して体型をキープして、たまの楽しみに食べる人もいるやろ。+2
-0
-
58. 匿名 2024/09/28(土) 16:20:43
>>1
糖質カットし過ぎてる人も病気になるよ
どうするの?
+7
-3
-
59. 匿名 2024/09/28(土) 16:20:47
デブ税には賛成
医療保険制度逼迫の原因はデブ+3
-2
-
60. 匿名 2024/09/28(土) 16:20:51
>>1
逆に安くして小さく小さくしてほしい
チョコモナカジャンボ半分も食べきれない+3
-4
-
61. 匿名 2024/09/28(土) 16:21:23
そんなことしたら食品会社や飲食店が潰れてしまうし、安い食品は砂糖と油と炭水化物でできてるから困るのは貧乏人+3
-0
-
62. 匿名 2024/09/28(土) 16:21:27
>>7
病気になった人にお金を課すのではなく、病気になりやすい食べ物に課税するのだから体質関係なく平等では?+17
-1
-
63. 匿名 2024/09/28(土) 16:21:30
不摂生で脂肪が多い人(高リスクな人)の医療費負担を3割から4割にするとかなら分かるけどなぁ+0
-0
-
64. 匿名 2024/09/28(土) 16:21:35
>>1
不健康な人は税金払うシステムにしてほしい
デブは税金多めに払うとか
健康なのに税金とられるのバカみたい
+6
-8
-
65. 匿名 2024/09/28(土) 16:21:46
>>1
びっくりしたー
てっきり太っててBMI値◯◯%以上の人は税金取られるとかそういうのかと勘違いしたわwww+2
-0
-
66. 匿名 2024/09/28(土) 16:21:52
>>36
すごい後ろ姿だなーと思ったら外国人だもんね+2
-1
-
67. 匿名 2024/09/28(土) 16:22:00
>>52
体脂肪率とかでね。+2
-0
-
68. 匿名 2024/09/28(土) 16:22:01
内側からじゃなくて、外側からとらないと。
もう、税金ふやさないで。+0
-0
-
69. 匿名 2024/09/28(土) 16:22:06
自分さえよければいいの、脂肪や砂糖が癒しになってる人も多いよ+3
-0
-
70. 匿名 2024/09/28(土) 16:22:07
>>1
バカは寝てろよwww+7
-1
-
71. 匿名 2024/09/28(土) 16:22:13
>>58
コメとか食べる分には問題ないでしょ
課税対象はジャンクフードでは+1
-4
-
72. 匿名 2024/09/28(土) 16:22:17
在日税の方がいい+4
-0
-
73. 匿名 2024/09/28(土) 16:22:20
じゃあ、せんべい食うわ。+0
-0
-
74. 匿名 2024/09/28(土) 16:22:23
意味のない税金
「食品」に課税するから、家庭で油と砂糖どっさり入れた調理すれば
ハイ、カロリー+1
-0
-
75. 匿名 2024/09/28(土) 16:22:32
>>6
賛成。海外は観光地の外国人料金とか普通にあるのに、なんで日本は国民から搾り取るばかりなんだろう。過去最高の税収で国民が生活苦しいって言ってる=取りすぎなのに、さらに増税検討っておかしいよ。
+49
-1
-
76. 匿名 2024/09/28(土) 16:22:38
>>1
温暖化防止のためにエアコン税とかありそう+0
-0
-
77. 匿名 2024/09/28(土) 16:22:44
>>53
うるせえな。透析患者が全員不摂生だと思うなよ。
多発性嚢胞腎で調べてみろ遺伝性の病気じゃボケが。+8
-2
-
78. 匿名 2024/09/28(土) 16:22:49
>>57
たまの楽しみなら多少の課税もいいのでは?+1
-0
-
79. 匿名 2024/09/28(土) 16:22:51
>>1
そんなことより、犬のうんこや痰を吐くやつから罰金をとればいい。+4
-0
-
80. 匿名 2024/09/28(土) 16:23:05
>>1
私、高額納税者になれるわ+0
-0
-
81. 匿名 2024/09/28(土) 16:23:42
外国人税の方がいい+1
-0
-
82. 匿名 2024/09/28(土) 16:23:47
>>1
これ以上税金とられたり、見た目の差別化うんでどうするのよ 主自分勝手すぎだよ+3
-1
-
83. 匿名 2024/09/28(土) 16:24:06
煙草と酒で体壊れる人多いからもっともっと高くするべきやわ+4
-1
-
84. 匿名 2024/09/28(土) 16:24:28
なんか円安で外人が日本の土地や会社買いまくってるから、そこの買取費用に莫大な税金かければいいんじゃね?+0
-0
-
85. 匿名 2024/09/28(土) 16:24:37
>>57
私はまさにそういうタイプだけど、たまの楽しみだから別に少し上がったくらいなら許せるかな。
ただ、子供のお菓子とかは困るな。
毎日毎日手作りするわけにも行かないし。+2
-0
-
86. 匿名 2024/09/28(土) 16:25:15
あまりファストフード食べないから脂肪税賛成👍+0
-1
-
87. 匿名 2024/09/28(土) 16:25:18
>>1
それいいね。マイナス多いみたいだけど多分デブだろうね。+0
-2
-
88. 匿名 2024/09/28(土) 16:25:57
>>83
こういう人ってバカだよね。
自分が嫌いだからとか体壊れるからとか言うけど
それがあるから働けてたり、頑張れる人の
存在は一切無視。人のモチベより自分の快適な世界。
ほんとに視野狭い。迷惑かけなきゃ
別に好き勝手したらいいわ。+1
-3
-
89. 匿名 2024/09/28(土) 16:26:04
>>2
まじで税収増やしたって海外にばら撒かれるだけ
日本人になんか恩恵あった?+15
-1
-
90. 匿名 2024/09/28(土) 16:26:06
+1
-0
-
91. 匿名 2024/09/28(土) 16:26:17
>>1
店側に課税のが良いんじゃないの?
ヘルシーなものばかり売れば良い+0
-1
-
92. 匿名 2024/09/28(土) 16:26:22
>>1
企業から反対起こるでしょ?+0
-0
-
93. 匿名 2024/09/28(土) 16:26:58
外国の激甘お菓子並みみたいなレベルなら+0
-0
-
94. 匿名 2024/09/28(土) 16:27:02
>>42
なんで体に悪いジャンクフード作って儲けてる業者を保護しないといけないの?
企業努力で体によくて美味しいものを作る方向にすればいいだけ
燃費の悪くて環境に悪い車を作ってる会社を保護しろって言ってるようなものでは?+1
-1
-
95. 匿名 2024/09/28(土) 16:28:26
>>2
そうゆうことじゃないよ田中さん
タバコもそうだけどジャンクフードなど体に悪そうな物を積極的に摂取して後々病気になったからと病院に行く
当然実費分以外は健康に気を付けている人達の税金からも負担になる
それならば初めから健康に害がある可能性の高い物にその治療費分の税金を上乗せしようってことじゃないの+8
-10
-
96. 匿名 2024/09/28(土) 16:29:16
>>94
あのさあ。それで職にあぶれる人が何万人いると
思ってんの……?大手の食品業界やインスタント会社の
社員の生活の保証はあんたがするんか?
現実見ろよ。+5
-1
-
97. 匿名 2024/09/28(土) 16:29:28
>>1
調べて来たけど台湾は肥満の子供が3割ぐらいいるからでしょ?
日本は肥満の子供1割程度だから必要ないと思うけど?+1
-0
-
98. 匿名 2024/09/28(土) 16:30:48
>>10
アジア人に関してはあまり関係無いよ
肥満じゃなくても糖尿病になる人多いし+18
-0
-
99. 匿名 2024/09/28(土) 16:31:04
>>95
横
こんなまともなコメにマイナスつくんだね+5
-9
-
100. 匿名 2024/09/28(土) 16:31:54
>>1
ポテチにはいかほど…?+0
-0
-
101. 匿名 2024/09/28(土) 16:31:58
>>1
日本の場合は和食文化もあって殆どの人が塩分過多だから高血圧の原因にもなってるけど、それはいいの?
それらにも課していったらこれまでの増税となんら変わらないと思うけど+1
-0
-
102. 匿名 2024/09/28(土) 16:32:13
>>95
はーーーーい!論破します!
タバコ酒吸う男より長生きしてる女の方が
医療費かかってます!
寧ろタバコや酒の病気にかかるやつは
長く入院することも無くてぽっくりそのまま
行くことの病気の方が多いので
長生きするババアのが医療費馬鹿みたいに食ってます!+8
-0
-
103. 匿名 2024/09/28(土) 16:32:17
>>77
全員とは言ってないよ
予防できた人もいるのは事実+0
-0
-
104. 匿名 2024/09/28(土) 16:33:29
それならウォーキングとか運動したら健康ポイント欲しいです+6
-0
-
105. 匿名 2024/09/28(土) 16:33:46
ちょっと何言ってるかわからない+1
-0
-
106. 匿名 2024/09/28(土) 16:33:48
>>60
半分ラップでくるんどけ。+4
-1
-
107. 匿名 2024/09/28(土) 16:34:07
>>98
デブの方が糖尿になってないよね
私の周りの糖尿は2型でも細身ばかり+5
-0
-
108. 匿名 2024/09/28(土) 16:34:16
>>102
老婆の医療費やばくて草
国のため思うならぽっくり死ぬべきやな。
+2
-0
-
109. 匿名 2024/09/28(土) 16:34:41
何でもかんでも理由つけて金巻き上げるって方法はムカつくんだが。+2
-0
-
110. 匿名 2024/09/28(土) 16:35:10
確かに不健康な揚げ物、生クリームたっぷりな物、激辛料理、お酒類は税率高くしたらいいって思うけど、線引きが難しいね。+2
-0
-
111. 匿名 2024/09/28(土) 16:35:25
>>53
果たして予防になるのか。
食べたい人は食べるものよ。
+1
-0
-
112. 匿名 2024/09/28(土) 16:35:27
>>103
りんご体型下半身に肉つきにくい人は糖尿なりやすいよね
洋梨型のおデブは糖尿いないって言っていいくらい
+2
-0
-
113. 匿名 2024/09/28(土) 16:35:38
>>99
下のグラフ見てみなよ。
健康なババアの方が医療費食ってるよ+1
-0
-
114. 匿名 2024/09/28(土) 16:35:38
その代わり野菜を安くしてください+2
-0
-
115. 匿名 2024/09/28(土) 16:35:47
>>8
岸田さんの後に他の誰かがそれやったらそれはもうアンチ岸田なんだろうな+0
-0
-
116. 匿名 2024/09/28(土) 16:36:38
>>49
税金高くても年取ってから安心して暮らせるならいいけどさ、それさえ不安ってね不安だからお金貯めたくて節約しても国に持ってかれるってね+2
-0
-
117. 匿名 2024/09/28(土) 16:36:40
>>1
そっちじゃなくてデブ税作れ+2
-3
-
118. 匿名 2024/09/28(土) 16:36:47
>>102
勢いに笑った+5
-0
-
119. 匿名 2024/09/28(土) 16:37:02
肥満に関しては治療薬出てるよね
あれも肥満による病気の医療費下げるためとか
今太ってても治療してない人って好きで太ってる可能性も高いよ+0
-1
-
120. 匿名 2024/09/28(土) 16:37:58
>>118
健康な人は医療費食わないとか馬鹿みたいなこと
言ってんだもんwwww
むしろ長生きする女の方が食ってるって
最近Xで大炎上したばっかだよww+4
-0
-
121. 匿名 2024/09/28(土) 16:38:09
>>2
あら田中さんこのトピにもいたの?+1
-0
-
122. 匿名 2024/09/28(土) 16:38:39
>>108
そうわよ。年取れば健康不健康関係なく
何かしら異常出てくんのよ。ガタが出るんだから。
+1
-1
-
123. 匿名 2024/09/28(土) 16:38:39
>>10
看護職だけど肥満加算とりたいよ
頻回な体位変換や移乗でこっちが腰痛めるし、ケアも時間かかるし、不穏や暴力ふるう患者だと本気で身の安全守らないとだし、点滴や採血もしにくい、手術になるとそれだけで危険やリスク管理が必要になるし、医療職者はほぼ皆んな思ってると思う+11
-0
-
124. 匿名 2024/09/28(土) 16:38:45
>>109
ヨーロッパって結構新しい税金たくさんできて、それが社会全体で見たときに平等になるから賢いとは思うよ
犬税とかあるし
パリもSUVはデカくて邪魔で環境に悪いってことで駐車料金三倍になる見通しだし、取れるところから理由つけて取って社会全体の環境整備に役立てる
どんどん税は増やしていいと思う
該当者が払えばいいだけだし+0
-1
-
125. 匿名 2024/09/28(土) 16:38:54
>>1
なんか食べる人と食べない人を対立させるようなやり方が気に食わないし、そもそも病気になる理由なんて他にも沢山あるし。
+4
-0
-
126. 匿名 2024/09/28(土) 16:39:50
>>123
荷物でも重量制で課金決まるのに、看護士さんらは追加料金無しで世話しないといけないのか…
腰痛めるし倍は取りたいね+7
-0
-
127. 匿名 2024/09/28(土) 16:40:14
>>113
よこ
生きてる年数が違うんだからトータルではそうでしょうね
当たり前じゃないの+0
-2
-
128. 匿名 2024/09/28(土) 16:40:39
>>1
失業するからやめてくれよ+0
-0
-
129. 匿名 2024/09/28(土) 16:41:52
>>127
なら国のため思うならみんなさっさと死ぬべきって
結論だよ?社会保険料も上がらないし。
ジャンクやタバコ酒やって病気でぽっくり死ぬ人の方が、よっぽど社会貢献してるよw+0
-0
-
130. 匿名 2024/09/28(土) 16:42:10
>>107
デブになるのも才能で、すい臓弱い人は太る前に糖尿病になる
アジア人に多い
アジア人は白人黒人みたく太る前に糖尿になる人が多い+3
-1
-
131. 匿名 2024/09/28(土) 16:43:18
>>1
病気の治療の副作用で太るのってあるよね、それはどーすんの?それに、税金が怖くて拒食症が増えそう+3
-2
-
132. 匿名 2024/09/28(土) 16:43:51
>>120
確かに女性の方が長生きして病院にかかってお喋りしてるね。+0
-0
-
133. 匿名 2024/09/28(土) 16:44:06
>>53
人工透析って無料なのか
まぁやらなければ絶対生きていけないもんね+1
-0
-
134. 匿名 2024/09/28(土) 16:44:09
ナマポ税にしな+0
-0
-
135. 匿名 2024/09/28(土) 16:44:30
>>129
青森って短命県とか揶揄されてるけど病院行かずにぽっくり逝く人多くてこれはこれで良いのではと思う
病院行ってたらもっと長生きできたとか言っても好きなもの食べて酒のんで60か70くらいで病院に世話にもならずにぽっくり逝って葬式で惜しまれる
ボケて家族に余されてお迎え待たれるより良いのではと思う+0
-0
-
136. 匿名 2024/09/28(土) 16:44:52
>>2
脂肪税とかほとんど、消費税とか言ってるようなもんじゃんねw
どうするん、このトピ官僚の奥さんに見られて、脂肪税検討されたらw+1
-1
-
137. 匿名 2024/09/28(土) 16:45:37
>>132
そうだよ。長生きするような政策なんか
立てるわけない。結局健康なやつの方が
トータルなら医療費食うからこの話無駄。
おしまい( *´꒳`*)+3
-0
-
138. 匿名 2024/09/28(土) 16:47:26
>>135
私もそれがいいと思う。
ガチで延命長々としてるから医療費かかるんだよ。
私も延命すんなって家族に言ってる。
ボケて長々と生きるより病気でもころりと死にたい+0
-0
-
139. 匿名 2024/09/28(土) 16:47:41
コロナであれほどブーちゃんは危ないと指摘しながら
コロナ自粛を唱える医者自身が全く痩せなかったからな+1
-0
-
140. 匿名 2024/09/28(土) 16:47:45
まずは外国人、老人の保険料の見直し
無駄な治療してないかの医療機関への監査をランダムにして抑止にするとか…
社会保険料を増やすよりまず減らすことからやるべきじゃないの?+2
-0
-
141. 匿名 2024/09/28(土) 16:48:52
何か減らすんならともかく、なんで新たに税金増やそうと考えるの
+2
-0
-
142. 匿名 2024/09/28(土) 16:49:12
>>137
はーーい!賛成!
そもそも脂肪税ってなんだよwww+1
-1
-
143. 匿名 2024/09/28(土) 16:50:33
>>62
砂糖農家とか死ぬだけだよ+2
-0
-
144. 匿名 2024/09/28(土) 16:50:55
>>12
食品にかけるより病気等は除いたメタボに税金のほうがわかりやすくていいと思う
私年に1回あるかないかしか病院行かないからな
恩恵受けてるのは健康診断くらい+3
-3
-
145. 匿名 2024/09/28(土) 16:52:17
>>3
もしかして自分の脂肪に課税されると思った?w+8
-1
-
146. 匿名 2024/09/28(土) 16:54:13
>>123
人手も取られるよね
わがままだと本当最悪+4
-0
-
147. 匿名 2024/09/28(土) 16:55:14
Ⅱ型糖尿病患者の医療費負担上げてくれ+0
-2
-
148. 匿名 2024/09/28(土) 16:55:24
>>33
酒税もなくしてほしい。食の自由!+2
-1
-
149. 匿名 2024/09/28(土) 16:55:32
体質的に太りやすいから困る
昨日の朝食は6枚切りの食パンのハムトースト1枚とアイスコーヒー
昼食はナスとベーコンのトマトスパゲッティ
夕食は豚肉の味噌漬け焼きと千切りキャベツと白米茶碗小盛り1杯と大根の漬物2枚
間食は干しホタテ1粒とミックスナッツ少しとバナナチップスを5枚
これだけの食事で服のサイズは3Lサイズ
妹2人とまったく同じ食事をしていて妹2人は普通体型
身体は私の方が動いているくらい
ちなみに少食の父と祖母も太っていたから完全にそちらからの遺伝
脂肪税云々言う人は太る体質が有ることを知って欲しい+0
-1
-
150. 匿名 2024/09/28(土) 16:57:05
>>64
もし自分が病気をしたらどう思う?+0
-0
-
151. 匿名 2024/09/28(土) 16:58:12
>>106
小さいの50円で売ってほしい+0
-0
-
152. 匿名 2024/09/28(土) 16:58:14
>>98
そうだね。糖尿病の方メインの病院で受付してたけど初診で来る女性だとLサイズくらいの服着てる人が6割、S〜Mサイズくらいの人が3割、LL以上の人が1割くらいだった。あくまでも初診の印象で、ここから治療や食事指導も入るから通院してるうちにさらに痩せる人も多い。ぽっちゃりモデルさんみたいな体型の人は年間通してもめったに見なかったよ+2
-0
-
153. 匿名 2024/09/28(土) 16:58:15
>>1
自分は課税になっても困らないからお好きにしてくれ+2
-2
-
154. 匿名 2024/09/28(土) 16:59:13
>>88
あんたも馬鹿よトピずれやし+0
-1
-
155. 匿名 2024/09/28(土) 16:59:26
それよりも酒税とタバコ税を上げれば良いと思う+4
-0
-
156. 匿名 2024/09/28(土) 17:00:35
牛乳もヨーグルトも、低脂肪より無調整の方が好き!本来の品質なのに、加工して低脂肪にしないとぜい金かけられるなんて理不尽!+2
-0
-
157. 匿名 2024/09/28(土) 17:00:42
>>58
脂肪税だからトランス脂肪酸にと思った
糖質には別に税金かけなくていいんじゃないかな+2
-0
-
158. 匿名 2024/09/28(土) 17:01:29
体重50キロ以上の人からデブ税取ればいいと思う+2
-2
-
159. 匿名 2024/09/28(土) 17:02:54
>>2
少子化で社会保険料が足りなくなるからその値上げを抑えルためだよ
酒やタバコと一緒+0
-0
-
160. 匿名 2024/09/28(土) 17:04:28
>>20
経団連が嫌がりそうだね
お菓子とか明らかに体に悪いものを売ってる企業も悪質だし+1
-1
-
161. 匿名 2024/09/28(土) 17:06:14
脂肪税より、健康保険が年間50万までフォローするけどそれ以上は自費とかにして、治らないもんは諦めて貰うようにした方がいいと思う。
+0
-0
-
162. 匿名 2024/09/28(土) 17:06:36
>>42
酒やタバコと一緒である程度負担してもらわないといけないと思うの+1
-0
-
163. 匿名 2024/09/28(土) 17:07:48
>>1
健康的なデメリットが多い食品に課税っていうの面白いなと思った
日本もやったらいいね
人工甘味料税導入してほしい
不味いのにメーカーがやたら入れまくるから+3
-0
-
164. 匿名 2024/09/28(土) 17:09:03
>>1
主、何かすげーな。+2
-1
-
165. 匿名 2024/09/28(土) 17:09:06
>>160
同感
でも日本企業のそういうところおかしいよね+0
-0
-
166. 匿名 2024/09/28(土) 17:10:59
>>7
老人が長生きしてよけいに社会保障費かかるよ+1
-0
-
167. 匿名 2024/09/28(土) 17:12:05
>>1
それなら基準値定めてそれを超えた人(私含む)に罰金のように課税する方が良くない?
主さんの案だと飲食関係の一部の企業が大ダメージ受けてやばいことになりそうw+0
-0
-
168. 匿名 2024/09/28(土) 17:12:21
>>152
デブの糖尿病は痩せれば治る事もあるけど、痩せの糖尿病はどうしようもないからね
逆に30kg代だと糖尿病になりやすいってデータあったし、痩せすぎの方が寧ろリスクあると思う+7
-0
-
169. 匿名 2024/09/28(土) 17:13:27
>>102
学と知識がないのバレるよ+0
-3
-
170. 匿名 2024/09/28(土) 17:14:31
>>167
酒は既に課税されているけどサントリーは大企業だよ+0
-0
-
171. 匿名 2024/09/28(土) 17:18:51
>>1
税金増やすなら贅沢品でしょ。フェラーリとか+0
-1
-
172. 匿名 2024/09/28(土) 17:19:49
>>6
税金を取るどころか社会保障にタダ乗りして居座る外人を叩き出して欲しいわ
+12
-2
-
173. 匿名 2024/09/28(土) 17:34:57
>>6
本当に日本が好きでちゃんと日本のマナーに合わせてくれる素敵な外国人もいっぱいいるんだけどね。
昨日カナダ人だったか忘れたけどテレビでラーメン好きな兄弟が来日してたくさん替え玉頼んでるの見て微笑ましかったよ。
マナーが悪い人はそもそも日本には来ないで欲しいよね。
一度でもマナー違反おかしたら二度と日本に入国出来ないようにするとかね。
+4
-4
-
174. 匿名 2024/09/28(土) 17:39:17
自分が食べなきゃ良いだけだよ。他人が食べて勝手にデブるなり糖尿病になるなり足腐るなりしてくたばっても、どうでも良いもん。赤の他人だから+0
-0
-
175. 匿名 2024/09/28(土) 17:42:11
>>11
普通の牛乳が飲みたいです・・・+1
-0
-
176. 匿名 2024/09/28(土) 17:42:24
>>1
小学生が社会の授業で発表しそうな内容だねw
浅はかすぎるwww+1
-2
-
177. 匿名 2024/09/28(土) 17:44:18
>>1
私は賛成だな
デメリットの大きい食品に税金をかけていくのは良いと思う
喫煙者が減って税金取りにくくなってるから良い財源になりそう+3
-0
-
178. 匿名 2024/09/28(土) 18:01:03
トピタイみてデブへの課税かと思ったw
タバコも酒も食料でもたくさん税金払ってるからこれ以上はやめて〜+0
-0
-
179. 匿名 2024/09/28(土) 18:11:57
まあ健康志向で酒タバコの消費量減ってどこから税収の補填するかって考えたら「健康に悪い」名目で次は砂糖と脂肪にいくよね+1
-0
-
180. 匿名 2024/09/28(土) 18:24:23
税金というより、体重や体積でプラス料金が発生してもいいと思うよ。多様性だからって遠慮すべきじゃない。
+0
-0
-
181. 匿名 2024/09/28(土) 18:40:54
毎年の健康診断のデータをマイナンバーカードに登録して、成人病に当てはまる項目(体重・体脂肪・血液検査)が標準よりオーバーしてる人は税率ちょっとあげたらいいんじゃない?(病気や先天性を除く)
そしたら医療費めっちゃ下がりそう。+0
-0
-
182. 匿名 2024/09/28(土) 18:41:24
80kg以上の体重があって介助が必要な人は入院費高く取ってほしい。
重いから人員も必要なので。+1
-0
-
183. 匿名 2024/09/28(土) 18:52:15
>>174
社会保険料が値上がっても文句言わないならね+0
-0
-
184. 匿名 2024/09/28(土) 19:06:57
税金というより公共交通機関は1.5倍の値段にするべきかと?+0
-0
-
185. 匿名 2024/09/28(土) 19:14:49
>>1
官僚、政治家に多いんだろな。+0
-0
-
186. 匿名 2024/09/28(土) 19:33:38
>>10
それを言い出したら健康的な食品以外全部課税対象じゃない?
牛肉は脂質が多い、魚卵はプリン体で痛風リスクだし、惣菜の揚げ物は油分過多になるし
究極病院食みたいなの以外全部だめ、みたいな+0
-0
-
187. 匿名 2024/09/28(土) 19:40:13
>>1
私そこそこデブかつ貧乏だから、
太る食品が増税したら買わなくなるので賛成。+1
-0
-
188. 匿名 2024/09/28(土) 19:49:55
>>6
マジで同意+7
-0
-
189. 匿名 2024/09/28(土) 19:58:18
>>2
いいじゃん!
マクドナルドやスタバみたいな不健康な食品の税金を高くして、
納豆とか野菜とか魚、健康的な食品を無税にすれば増税しないよ。
宗教活動の非課税もやめて、
農家や酪農や漁師さんを非課税にしよう。
これで国民は健康になるし、医療費も安くなるし、日本人全員が納得する税金の使い方じゃない?+4
-0
-
190. 匿名 2024/09/28(土) 20:29:24
>>10
デブというよりも生活習慣病の治療を受ける人を対象にすれば良いのでは?
+0
-0
-
191. 匿名 2024/09/28(土) 22:42:08
>>189
農家は免税でいいけど酪農と漁師は納税してほしい
漁師は増えたら海洋のバランス崩れるし酪農はブロイラーの糞尿の処理があるから+0
-0
-
192. 匿名 2024/09/28(土) 22:55:52
>>145
思った!
デブ税払わされる!って+4
-0
-
193. 匿名 2024/09/28(土) 22:56:08
>>107
遺伝がデカいよ+0
-0
-
194. 匿名 2024/09/29(日) 00:00:23
>>18+0
-0
-
195. 匿名 2024/09/29(日) 00:04:28
>>20
ケーキ屋さんとかお菓子メーカーとか続々潰れるの嫌なんだけど…+2
-0
-
196. 匿名 2024/09/29(日) 00:24:15
>>28
これ言うと病気や薬の副作用の人もいる!とか言われるだろうけど
電車とかデブは普通の人の1.5〜2倍の運賃取ればいいのに…と思う
特に満員電車+4
-0
-
197. 匿名 2024/09/29(日) 00:26:04
>>12
体脂肪率と同じ税率をかけられるかと思ったよ+4
-0
-
198. 匿名 2024/09/29(日) 00:39:16
脱脂粉乳と間違えた+0
-0
-
199. 匿名 2024/09/29(日) 01:16:34
>>1
体脂肪標準より多い人から税金取るのかと思った+0
-0
-
200. 匿名 2024/09/29(日) 02:20:04
政治家にこのトピが見られないよう願うばかりです+1
-0
-
201. 匿名 2024/09/29(日) 03:06:29
>>191
それ言うなら神社仏閣よ。+1
-0
-
202. 匿名 2024/09/29(日) 04:53:06
病人を「食事のせいだ」と責め立てるのはおかしい。ひどいと思う。
税金を取りたいだけ…+1
-0
-
203. 匿名 2024/09/29(日) 05:11:22
>>2
石破さん増税推進派だからじゃないの?
もし増やすならこういうほうが良くない?って話かと
ちなみに高市さんはテクノロジー推進派で日本のテクノロジー産業が伸びれば収益も企業の効率も上がるから増税はしない(必要無い)派だったんだよ…+1
-0
-
204. 匿名 2024/09/29(日) 05:17:06
ヤメテー💦好きなもの食べられなくなっちゃう+1
-0
-
205. 匿名 2024/09/29(日) 07:14:20
>>196
飛行機の荷物の重量制限に納得いかない
頑張って軽くするけど、それなら私より20キロ太ってる人と同じ料金おかしいだろ
LCCだと特に思う。デブ席作って値段変えて欲しい+2
-0
-
206. 匿名 2024/09/29(日) 07:24:01
>>1
度々の警告にもかかわらず、身体に悪い食生活を送る人からは、医療費を負担させた方がいいですね。そうでないと不公平です。生活習慣病による医療費の増大が保険医療を危うくしているんですから。病院に来ている老人たちの大半が、酒、たばこ、ろくでもない食生活の成れの果てなんですからね。+2
-0
-
207. 匿名 2024/09/29(日) 08:48:05
>>150
だから、不健康な生活してる人が多めに払えばいい
みんな健康診断してさ
暴飲暴食できるお金あるからダメなんでしょ
それを税金にまわして
収入多い人が税金も高いのと同じ仕組みで
不健康生活してる人も税金高い
これでいいじゃん+3
-0
-
208. 匿名 2024/09/29(日) 15:54:31
>>196
物理的に占有体積多いんだから、それが当然だと思う+1
-0
-
209. 匿名 2024/09/29(日) 18:56:29
>>33
極端な肥満の人から取って欲しいわ。
150センチ、100キロとかさ。
自制してくれたら膝が痛いとか医療費少しは減ると思う。
ただ服とか下着メーカー等が打撃受けるんかな…
国保のCMしてる夫婦がいるけど、奥さん太り過ぎて、他のCMで走ってるけど心配になるわ…+0
-0
-
210. 匿名 2024/09/30(月) 02:05:13
私は凄くいいと思う。
そしてヘルシーなものは減税して欲しい。
食事改善してるから、野菜、魚、卵、大豆製品、鶏ムネ肉にお世話になってる。
お菓子もジュースも酒も外食もほんとにしない。+0
-0
-
211. 匿名 2024/10/02(水) 05:23:25
>>6
大賛成+0
-0
-
212. 匿名 2024/10/03(木) 21:41:32
野菜と卵は消費税ゼロにして欲しい。+0
-0
-
213. 匿名 2024/10/04(金) 18:07:28
北朝鮮人民を見て言うのか?+0
-0
-
214. 匿名 2024/10/09(水) 11:35:16
長寿税は誰も提案しないんだろうな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する