-
1. 匿名 2024/09/28(土) 15:06:03
はっきり言って年賀状のときくらいしか使いません。
それか在宅でオンライン会議があるとか。
でも、10年以上ぶりにノートパソコンを買い換えました。
うきうきして、何かしたいと思っています。
何かを買い足してイラストを描くとか、してみたいです!
みなさんは、パソコンで何をしていますか?+46
-2
-
2. 匿名 2024/09/28(土) 15:06:30
仕事で使うソフトの練習したり+9
-0
-
3. 匿名 2024/09/28(土) 15:06:43
もちろん、あれよ+10
-4
-
4. 匿名 2024/09/28(土) 15:06:44
がるちゃん+57
-1
-
5. 匿名 2024/09/28(土) 15:06:58
フリーセル。+8
-0
-
7. 匿名 2024/09/28(土) 15:07:02
家業の請求書出してる+7
-0
-
8. 匿名 2024/09/28(土) 15:07:03
+12
-3
-
9. 匿名 2024/09/28(土) 15:07:24
>>1
YouTube 視聴+56
-0
-
10. 匿名 2024/09/28(土) 15:07:28
なにかしら印刷する時しか…+1
-0
-
11. 匿名 2024/09/28(土) 15:07:46
パソコン使わないや
タブレットとスマホで事足りる
年賀状も去年やめたし+29
-5
-
12. 匿名 2024/09/28(土) 15:07:51
ドラレコの映像見る+3
-0
-
13. 匿名 2024/09/28(土) 15:07:55
pornhub三昧+2
-6
-
14. 匿名 2024/09/28(土) 15:07:58
エックスビデオのみ+7
-1
-
15. 休日まったり田中さん 2024/09/28(土) 15:08:04
>>1
ただいまネトゲ中!!😊+2
-1
-
16. 匿名 2024/09/28(土) 15:08:04
昔、Skype使ってたな。
今はLINEでこと足りる。+3
-1
-
17. 匿名 2024/09/28(土) 15:08:16
スマホで撮った写真溜めてる+10
-0
-
18. 匿名 2024/09/28(土) 15:08:17
YouTubeやアマプラで動画見たり楽天で買い物したり色々。スマホの画面だと見づらいから。ちなみにテレビは一切見ない。+43
-2
-
19. 匿名 2024/09/28(土) 15:08:45
在宅ワークとかYouTube見るとかネットショッピングとか。
特に買い物は、スマホだと画像は小さいわ、一度に表示される情報が少ないわでイライラする
スマホで買い物すると何か見落としがありそうで不安+47
-1
-
20. 匿名 2024/09/28(土) 15:08:52
えちなやつ見てる+2
-2
-
21. 匿名 2024/09/28(土) 15:09:32
ヤフオク+1
-0
-
22. 匿名 2024/09/28(土) 15:10:04
もう10年以上使ってないからホコリ被ってるw
ネット回線の契約も解約した
+2
-1
-
23. 匿名 2024/09/28(土) 15:10:21
仕事関係のことでしか使ってないな+3
-0
-
24. 匿名 2024/09/28(土) 15:10:26
歌が入ってる
昔CDで買ってたやつとか。
サブスクには入らず、それをスマホに入れてる。+14
-0
-
25. 匿名 2024/09/28(土) 15:10:30
ウマ娘+1
-0
-
26. 匿名 2024/09/28(土) 15:10:34
ガルちゃん+3
-0
-
27. 匿名 2024/09/28(土) 15:10:38
>>1
Amazonや楽天市場なんかの通販
スマホよりも画像が分かりやすいので+29
-1
-
28. 匿名 2024/09/28(土) 15:10:49
子どもがオンライン授業する時くらい
動画編集とかやろうと思えば出来るけど、編集したい動画もない+0
-0
-
29. 匿名 2024/09/28(土) 15:11:21
デイトレ+2
-1
-
30. 匿名 2024/09/28(土) 15:11:32
エクセルで家計簿。
調べ物とか買い物。
趣味程度の動画編集。
老眼でスマホキツイので。
+16
-0
-
31. 匿名 2024/09/28(土) 15:11:34
仕事関連
ワードやエクセルが多いかな。
作るのはパソコンが楽。+11
-0
-
32. 匿名 2024/09/28(土) 15:11:48
特に何も
動画見る、買物、調べもの
自治会やってた時はエクセルとワード使ったくらい+6
-0
-
33. 匿名 2024/09/28(土) 15:12:18
メール見たり求人見たり+6
-0
-
34. 匿名 2024/09/28(土) 15:12:33
steamで昔懐かしのゲーム+3
-0
-
35. 匿名 2024/09/28(土) 15:12:40
デイトレーダー
ひきこもり主婦の仮面を被った投資家です
+3
-2
-
36. 匿名 2024/09/28(土) 15:13:01
iDeCoやニーサの現在の状況確認は定期的にしてる
滅多に動かしたりしないけど+3
-1
-
37. 匿名 2024/09/28(土) 15:14:30
>>18
ほぼ同じだけどテレビ見られるPCだから画面分割で録画見ながらエクセルいじったりしてる+2
-1
-
38. 匿名 2024/09/28(土) 15:15:10
音楽を聴く!+7
-0
-
40. 匿名 2024/09/28(土) 15:17:12
>>1
ブログやサイトを12サイト運営してるからそれらの管理してる
あと株の売買とかしてる+5
-1
-
41. 匿名 2024/09/28(土) 15:17:14
>>5
マインスイーパー+3
-0
-
42. 匿名 2024/09/28(土) 15:17:19
仕事用パワポ作り。
+3
-0
-
43. 匿名 2024/09/28(土) 15:17:31
なろうと漫画を読んでる
スマホだと字が小さくて無理になってきたから+6
-0
-
44. 匿名 2024/09/28(土) 15:21:56
PCあったら家でスマホ使わないよね
小さい画面でぽちぽちやりたくない+25
-1
-
45. 匿名 2024/09/28(土) 15:22:00
CD焼く+2
-0
-
46. 匿名 2024/09/28(土) 15:23:21
>>39
サイバー警察に通報しますね+3
-0
-
47. 匿名 2024/09/28(土) 15:25:42
YouTubeでゲーム実況とかじっくり見る時はパソコンオンリー
スマホはガルちゃん見たり最低限のネットしか使わない+4
-0
-
48. 匿名 2024/09/28(土) 15:25:44
>>19
ネットショッピングならタブレットの方が手軽。+0
-3
-
49. 匿名 2024/09/28(土) 15:26:25
>>41
ピラミッド+0
-0
-
50. 匿名 2024/09/28(土) 15:26:42
>>5
可愛い
わたしも25年前のWindows95はそうだった+0
-0
-
51. 匿名 2024/09/28(土) 15:27:54
>>44
わかる
スマホは外出用
PCのほうが画面も容量も大きいし家ではPCばかり+18
-1
-
52. 匿名 2024/09/28(土) 15:28:12
自治会や子ども関連で資料とか作る時のみ
タブレットのほうが使い道は高そうだけど、資料作成とかは慣れたパソコンのほうが楽な気がして踏み切れない
タブレットでもキーボードとか取り付けたらパソコンと同じ感覚でWordやExcel使えるの?+5
-0
-
53. 匿名 2024/09/28(土) 15:28:17
>>1
CDのリッピング
昔のcdをレンタルかフリマで買って取り込んでる+2
-0
-
54. 匿名 2024/09/28(土) 15:29:35
マルチモニターでネトゲしながらアマプラ流したり、プログラミングでツール作ったり、小説書いたり、いろいろしてる。+2
-0
-
55. 匿名 2024/09/28(土) 15:31:03
私はノートパソコンしかないけど、月に1回しか起動しないアマゾン見るくらいかな?ほとんどスマホで足りている+0
-0
-
56. 匿名 2024/09/28(土) 15:31:19
3DCG制作の為にそもそも買った、映像処理が主な使いみちその他ネット閲覧
モニター3台PC2台、左から画像修正等処理・レンダリング・モデリング
動画用にノートPC欲しいな+5
-0
-
57. 匿名 2024/09/28(土) 15:31:24
一眼で撮った写真の整理、編集+6
-0
-
58. 匿名 2024/09/28(土) 15:32:29
持て余してるからゲームしたい🎮
でもそれ用に買ってないから容量とか足りなそうだなー+0
-0
-
59. 匿名 2024/09/28(土) 15:32:34
がるちゃんにしろ他BBSにしろ買い物や仕事
スマホで利用してる人が理解できない
PCじゃないと無理でしょって思う
スマホ見辛いし広告多過ぎてウザいしアプリなんか入れたくないし+6
-0
-
60. 匿名 2024/09/28(土) 15:32:45
配信ライブやネットラジオ視聴、CD取込み・データ保管、DVD・Blu-ray視聴
+1
-0
-
61. 匿名 2024/09/28(土) 15:35:08
ユウチューブ動画編集+3
-0
-
62. 匿名 2024/09/28(土) 15:37:28
ガルちゃん
株取引+2
-1
-
63. 匿名 2024/09/28(土) 15:37:32
USBつないで色々充電してる。+3
-0
-
64. 匿名 2024/09/28(土) 15:43:07
ソリティア+1
-0
-
65. 匿名 2024/09/28(土) 15:47:21
>>19
買い物って、ネットは特にサクッと買うためだからスマホでサクッとかと思ってた
パソコン立ち上げ面倒+4
-1
-
66. 匿名 2024/09/28(土) 15:47:48
Tver+6
-0
-
67. 匿名 2024/09/28(土) 15:47:56
大量の調べ物したい時くらい
インクも切らしてるからプリントできんし、買っても使わないうちにかたまるし+0
-0
-
68. 匿名 2024/09/28(土) 15:48:57
仕事
合間にmixiでゲーム+2
-0
-
69. 匿名 2024/09/28(土) 15:51:14
オンライン授業受ける時+0
-0
-
70. 匿名 2024/09/28(土) 15:51:56
Abema見るのに使う+1
-0
-
71. 匿名 2024/09/28(土) 15:54:18
私はスマホを持ってない珍しい人間w なので全部PC+11
-0
-
72. 匿名 2024/09/28(土) 15:56:28
動画観たりゲームしたり
+2
-0
-
73. 匿名 2024/09/28(土) 15:56:35
なんだか無性に海辺とか星空とか画像見たくならない?
そんな時、画面が小さいと物足りない+0
-0
-
74. 匿名 2024/09/28(土) 15:59:33
>>5
懐かしいw
25年くらい前働いてた会社が大手でゆるかったから、退勤時間まで時間が余ったら、フリーセルかマインスイーパでひたすら時間潰してたわw+1
-0
-
75. 匿名 2024/09/28(土) 16:03:45
>>65
今のパソコン3秒で立ち上がってネット出来るよ
うちのはもう3年使ってるから10秒かかるけど+7
-0
-
76. 匿名 2024/09/28(土) 16:06:07
メインのやつは仕事とゲーム
古いノートPCはyoutubeとかのBGM用にしてる+0
-0
-
77. 匿名 2024/09/28(土) 16:06:55
上海+5
-0
-
78. 匿名 2024/09/28(土) 16:16:25
なんでも携帯でできちゃうからいらない気もするね
私は写真撮るの趣味なのでパソコンで
写真編集な整理してるけど
それがなかったらパソコンいらない。+2
-0
-
79. 匿名 2024/09/28(土) 16:23:24
TVer、Spotify、YouTube、DVD視聴、Excel、スマホの写真整理、X、通販、がるちゃん閲覧、MP3プレイヤーに音楽転送、などなど毎日何かしら使ってます+7
-0
-
80. 匿名 2024/09/28(土) 16:36:48
>>1
ノートパソコン欲しくて買ったはいいものの
同じく何したらいいのか分からなくてたまにSteamでDLしたゲームしてます+1
-0
-
81. 匿名 2024/09/28(土) 16:40:39
MOS受験の勉強してた+0
-0
-
82. 匿名 2024/09/28(土) 16:42:24
HDMIケーブルテレビにつなげてTVer大画面で見る
テレビでも見られるけどアカウント作るのと操作がリモコンでするのがめんどくさくて笑+1
-0
-
83. 匿名 2024/09/28(土) 16:42:56
自営の仕事も少し手伝ってるからそれ関連のメルアドが作ってあって自室のPCはそこに送られてくる添付ファイルを打ち出したりするのに使ってる
基本は仕事場で見るんだけど
たまにエロタレストっていうアダルトサイト覗いたりするけどGmailのログインしたままでアカウントもそれのままだったら履歴が共有されてしまうのでかなり神経質に気を遣う+0
-0
-
84. 匿名 2024/09/28(土) 16:45:29
職務経歴書作るくらい+0
-0
-
85. 匿名 2024/09/28(土) 16:49:56 ID:JYFSvV4G5Z
>>1
年賀状印刷+1
-0
-
86. 匿名 2024/09/28(土) 17:09:02
趣味でイラスト描いたりゲーム制作してる+3
-0
-
87. 匿名 2024/09/28(土) 17:13:20
通販とかの会員制のサービスは携帯でしかやってないな。
画面小さいって言っても拡大表示はできるし必要な情報は得られる。
Web閲覧全般は携帯でもPCでもどっちでもやってて
サイトに依ってはPCでしか見ないところもある。
動画はYouTubeでちょっとした調べ物とか情報収集なら携帯で、
アニメ観るならPCがメイン。
PCのディスプレイに携帯の画面を出力できるけどプレイヤの操作性がPCの物の方が。
携帯でもディスプレイ出力、キーボード&マウス接続できる環境が整ってるから
アプリさえあればPCで出来ることのほとんどは出来るけど
表計算のGoogleスプレッドシートとか慣れてないのもあるけど
いまいち使い難い。
後、裏に回ったアプリが普通に殺されるからマルチタスク向けではない。+2
-0
-
88. 匿名 2024/09/28(土) 17:15:43
>>8
私コンビニ店員なんだけど、これをレジで高確率でやってるから同じ時間帯で入ってるパートさんに、ミサワのパソコンをッターン‼︎ってやってる画像みたいやな〜wって言われたけど、あなた多分ガル民よね!?って思った。自分もミサワみたいになってんなwって思いながらレジしてたから+6
-0
-
89. 匿名 2024/09/28(土) 17:39:20
>>17
>>79
Googleフォトとかから連動させてpcに保管させていますか?Googleにずっとお金払ってきたのに、さらに払わないと表示できませんって893みたいなこと言われて
pcとかsdカードとかに保管したいけどやり方がわからん+2
-0
-
90. 匿名 2024/09/28(土) 17:46:17
寿司打ちっていうタイピングゲーム
タイピング遅いので練習してます💦
それしか使ってません笑+4
-0
-
91. 匿名 2024/09/28(土) 18:15:54
>>44
うん
家にいるときは全然スマホみなくなる+6
-0
-
92. 匿名 2024/09/28(土) 18:20:04
noteという機能が気になっているが、
使い方が分からない。
考えをまとめる用?+2
-0
-
93. 匿名 2024/09/28(土) 18:20:56
>>90
練習してるということは、
会社や学校ではパソコンを使ってるんだね。+1
-0
-
94. 匿名 2024/09/28(土) 18:35:41
>>71
羨ましいです
電話連絡は固定電話ですか?
私もスマホとおさらばしたいのですが、電話番号をスマホでしか持っていないので逡巡しています+2
-0
-
95. 匿名 2024/09/28(土) 18:46:01
iTunesやChromecastのプレイリスト作ってる
テレビやタブレットでサブスク見る時に、
PCから予め見たい番組をお気に入りにいれといてから其々の端末で見るようにしてる
ガルのおすすめ映画トピを参考にする時も、ブラウザーのタブ機能使いまくるから、PCの方がやりやすい+2
-0
-
96. 匿名 2024/09/28(土) 19:02:35
>>93
いえ、これから仕事でExcelとやらをやらなければならないのですが、全く上手く出来ないので
タイピングしてます笑
パソコン教室にも通うつもりですが
なかなか難しいです(ㅠ︿ㅠ)
きちんとやらなければですよね!笑+4
-0
-
97. 匿名 2024/09/28(土) 19:16:35
>>1
近所の役員仕事
職場のパワハラ資料作成
音楽聴く+0
-0
-
98. 匿名 2024/09/28(土) 19:49:03
>>1
Steamで8番のりばやった
怖がりが過ぎてまだクリア出来てない+0
-0
-
99. 匿名 2024/09/28(土) 19:51:40
>>94
よこ
ガラホ使ってるんじゃないですかね。+2
-0
-
100. 匿名 2024/09/28(土) 21:33:57
steamってどんなパソコンでもいいの?+0
-0
-
101. 匿名 2024/09/28(土) 21:38:39
iPhoneの写真を整理して保管するのに使ってるよ+1
-0
-
102. 匿名 2024/09/28(土) 21:41:54
漫画の本を裁断して、パソコンに取り込んでデータ化するのに使ってる+1
-0
-
103. 匿名 2024/09/28(土) 22:08:29
ピクシブ
ニコニコ静画+1
-0
-
104. 匿名 2024/09/28(土) 22:09:15
ワードプレス
フォトショップ
イラストレーター
クリップスタジオ
VS Code+2
-0
-
105. 匿名 2024/09/28(土) 22:09:59
ブラウザゲームって検索すると
おもしろいよ
トランプスタジアムとかね+1
-0
-
106. 匿名 2024/09/28(土) 22:15:07
>>30
漢方薬局にいけば
老眼の薬あるよ+0
-1
-
107. 匿名 2024/09/28(土) 22:24:18
>>100
CPUはCOREi5かRyzen5以上、メモリは16ギガ、ストレージは500Gこれが最低ライン、グラボもちょっと良い奴入ってないと無理+3
-0
-
108. 匿名 2024/09/28(土) 22:41:54
>>56
ASUSのゲーミングモニターかって
HDMIコードで繋ぐといいわね〜
マックブック上位モデルとかなら
最初からあるけど
タイプCから
HDMI、USBA、タイプCに分割できる
アダプターも買うといいわよ+0
-0
-
109. 匿名 2024/09/28(土) 22:44:53
>>89
SDカードなら
Xペリアじゃないと無理よ
アイフォンやピクセルは
クラウド以外
メーカーが拒否しているわね+0
-0
-
110. 匿名 2024/09/28(土) 22:46:01
>>108
ヨドバシカメラ
ビックカメラ
ドンキホーテ
で見たことあるわね〜
5000円前後のやつよ〜+1
-0
-
111. 匿名 2024/09/28(土) 22:57:21
>>109
スマホ端末がXperiaじゃないとダメなんですね
pc自体に保存するしかないのか
ありがとうございます+2
-0
-
112. 匿名 2024/09/28(土) 23:16:36
>>106
ありがと+2
-0
-
113. 匿名 2024/09/28(土) 23:27:41
>>40
12ってすごい
収益化されてますか?+1
-0
-
114. 匿名 2024/09/28(土) 23:30:29
・映画を見る
・文章や画像を編集する
・通販で比較検討をして買う
そしてネット(ガルちゃんなど)
スマホじゃ小さくて目が悪い私には無理だから殆どパソコンでやってる
(パソコンは2台あるので便利)
スマホは通話やショートメール、天気予報、ちょっとした調べ物ぐらい以外は使わない+4
-0
-
115. 匿名 2024/09/28(土) 23:35:54
>>112
どうも+0
-0
-
116. 匿名 2024/09/28(土) 23:40:58
>>111
どうも+1
-0
-
117. 匿名 2024/09/28(土) 23:42:57
>>110
HDMIコード
は任天堂スイッチのやつで
十分よ+0
-0
-
118. 匿名 2024/09/29(日) 03:53:49
がっつり調べものしたいときや、調べたことをメモや表にしてまとめたいときはパソコン
買い物の比較検討とか旅行の計画とか
あと、スマホアプリでパソコンのブラウザからも使えるものは見たり入力したりするよ
スマホはソファやベッドでごろごろしながら使うのにぴったり+0
-0
-
119. 匿名 2024/09/29(日) 07:41:49
仕事以外ならKindleの雑誌読むか、
外国人とUNOしたり、
買い物かなぁ+1
-0
-
120. 匿名 2024/09/29(日) 07:44:55
>>1
ディスプレイが大きいから動画見るのに最適だよ。毎日YouTube見たりしている。テレビ見ることも可能だし、録画機能もあるからビデオも見ている。ネット配信の動画も見ている。
情報収集のために、関心のあるサイトを順繰りに巡り歩いているけれど。スマホの画面に比べれば、圧倒的に大きいから一覧性があるし、便利だよ。複数のウインドウを同時に開いて比較しながら見ることも可能だし。
ネットを巡って得た、貴重な情報はコピペしたりして、他のソフトを使って保存したりしているよ。資料倉庫に画像や動画やテキストファイルがいっぱいだよ。
スマホで撮影したスチールやビデオも、大容量の外部記憶装置に分類して保管している。この作業をするのもPCだよ。+0
-0
-
121. 匿名 2024/09/29(日) 09:26:30
>>1
今もうz世代にはパソコンが古い、っていう記事を読んで驚いた
iPadらしい
ついていけない+2
-0
-
122. 匿名 2024/09/29(日) 14:44:29
テレワーク+0
-0
-
123. 匿名 2024/09/29(日) 19:31:24
>>94
お返事遅れてごめんなさい
実は携帯電話を所持したことすらないんですわw
電話は未だに固定電話、メールはPCに宜しくね!となっています
別にポリシーとかじゃないんですけどね
ただ、初めての場所に赴くときには地図のアプリ使いたいなーと最近は思ってます
+2
-0
-
124. 匿名 2024/09/30(月) 06:51:33
写真撮るの趣味だから軽く補正かけてブログにアップしたりしてる
あとはYoutube見てること多いな
年賀状も今まで自分で作ってたけどもうやめようと思ってる
iPadも持ってるけど、やっぱりパソコンの方が使いやすいな+0
-0
-
125. 匿名 2024/09/30(月) 10:44:14
>>1
仕事(資料集め、分析、書き物)
音楽聴いたりニュースや動画見たりライブで株
お絵描きや読書、買物+0
-0
-
126. 匿名 2024/09/30(月) 14:22:44
検索、がるちゃん、ユーチューブ
スマホ使うのはラインのやりとりのみ
一日中家にいるし、スマホよりパソコン派+0
-0
-
127. 匿名 2024/09/30(月) 22:29:46
>>89
した事はないけど
スマホにUSBさして
画像を保存出来るみたいですね。
(機種によるのかなぁ?家電屋で尋ねてみては?)
私はAQUOS sense7で
SDカード使用しています。
+0
-0
-
128. 匿名 2024/09/30(月) 22:31:41
>>127
自己レス
すみません💦
間違えました。
私はグーグルフォトに保存をさせていませんでした💦+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する