ガールズちゃんねる

新札使ってますか?

280コメント2024/09/29(日) 08:17

  • 1. 匿名 2024/09/27(金) 21:34:20 

    発行から早3ヶ月になろうとしています。皆さん新札どのくらいの頻度で使ってますか?
    私は旧札しか使えない場面がまだまだ多いので新札を手にしても積極的には使っていません。

    +38

    -43

  • 2. 匿名 2024/09/27(金) 21:34:42 

    お金が無いから使ってない

    +29

    -12

  • 3. 匿名 2024/09/27(金) 21:34:43 

    新札貯めてる

    +162

    -70

  • 4. 匿名 2024/09/27(金) 21:34:51 

    新札使ってますか?

    +15

    -31

  • 5. 匿名 2024/09/27(金) 21:34:52 

    普通に使ってますよ

    +539

    -0

  • 6. 匿名 2024/09/27(金) 21:34:53 

    手元にはあるけどキャッシュレスだからまだ使う機会ないなぁ

    +69

    -1

  • 7. 匿名 2024/09/27(金) 21:34:58 

    入手したらこれ見よがしに使ってるよ

    +157

    -5

  • 8. 匿名 2024/09/27(金) 21:35:09 

    そもそも現金使う機会が少ないからずっと財布に入ったまま出番がない

    +79

    -1

  • 9. 匿名 2024/09/27(金) 21:35:10 

    ATMで新札しか出てこなかった

    +276

    -8

  • 10. 匿名 2024/09/27(金) 21:35:25 

    何円札なのか分からないけど適当に出してる

    +8

    -8

  • 11. 匿名 2024/09/27(金) 21:35:29 

    使ってる

    +47

    -1

  • 12. 匿名 2024/09/27(金) 21:35:30 

    田舎の自販機使えなくない?

    +69

    -3

  • 13. 匿名 2024/09/27(金) 21:35:31 

    新札が入ると新札から使う
    やっぱり英世と諭吉が好きなの

    +368

    -9

  • 14. 匿名 2024/09/27(金) 21:35:34 

    セブンイレブンでドキドキしながらレジに入れたら、普通に使えた。

    +38

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/27(金) 21:35:37 

    使ってるけどあんまりまじまじと見たことない

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/27(金) 21:35:39 

    もう珍しくとも何ともないやろ

    +184

    -4

  • 17. 匿名 2024/09/27(金) 21:35:50 

    経済、学問、医学

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2024/09/27(金) 21:35:58 

    20万おろしたら20枚連番でなんだか使いづらい!と思ってますw

    +159

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/27(金) 21:36:01 

    普通に使ってるよー
    新札使えないところが多いの??

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/27(金) 21:36:02 

    まだみたことない
    この3か月いちどもお札使ってないし

    +20

    -8

  • 21. 匿名 2024/09/27(金) 21:36:02 

    ホログラム傾けて会話してる

    +73

    -3

  • 22. 匿名 2024/09/27(金) 21:36:02 

    >>4
    名前が一人もわからん

    +19

    -16

  • 23. 匿名 2024/09/27(金) 21:36:04 

    >>3
    私も綺麗なのは置いてる
    両替手数料掛かるし

    +80

    -5

  • 24. 匿名 2024/09/27(金) 21:36:05 

    ウチのとこにはまだ挨拶にきてない。

    +38

    -1

  • 25. 匿名 2024/09/27(金) 21:36:06 

    何にも気にせず普通に使ってるよ好きな顔なら取っておきたいかもしれないけど爺さんだし…

    +55

    -2

  • 26. 匿名 2024/09/27(金) 21:36:15 

    普通に使ってます
    お釣りとか親紙幣の割合多くないですか?

    +12

    -3

  • 27. 匿名 2024/09/27(金) 21:36:17 

    >>4
    5000円札が志村けんに見える

    +72

    -6

  • 28. 匿名 2024/09/27(金) 21:36:19 

    旅先でめちゃくちゃ疲れている時に全種類見た。
    全部旅先で使った。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/27(金) 21:36:24 

    今手元にあるのは4柴三郎 1梅子 1栄一です

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/27(金) 21:36:26 

    新札使う時店員さんにアピールしたかったのに
    はずかしくて普通に出したらむこうも普通の対応だった

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2024/09/27(金) 21:36:38 

    キャッシュレスだから未だに新札見たことない

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2024/09/27(金) 21:36:42 

    旧札に戻して

    +73

    -7

  • 33. 匿名 2024/09/27(金) 21:36:51 

    レジやってるのもあるけど、もう珍しくないしどこでも使える。

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/27(金) 21:36:59 

    栄一は会いに行ってない。
    梅子と柴三郎はきてくれたけど、すぐ去った。

    +43

    -3

  • 35. 匿名 2024/09/27(金) 21:37:00 

    >>1
    見せてもらったことはあるけど、まだ手元に来たことはない。
    いつまで新札を手に入れないかチャレンジしてる。

    ひとりで。

    +44

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/27(金) 21:37:02 

    使ってるよ
    初めは「はぇ〜」って1分くらい観察した
    ガルちゃんでボロクソに叩かれてる程悪くなかった
    ちゃんと日本のお札だった

    +65

    -4

  • 37. 匿名 2024/09/27(金) 21:37:05 

    はじめがAAでも、最後がAAじゃなかったら
    取っておく意味無いかなあ?

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/27(金) 21:37:14 

    特別なナンバーかどうか確認してから使ってる、まあどうせ市場には出回ってないだろうけど

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2024/09/27(金) 21:37:17 

    使ってるけど、お釣りとかで返ってくるのは圧倒的に旧札が多い。
    あと数える時に新旧混ざってると何だか数えにくい。
    パッと見千円札を五千円札と見間違える。

    +113

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/27(金) 21:37:24 

    >>1
    早く使え

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/27(金) 21:37:42 

    今日でようやく三種類揃った。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/27(金) 21:37:58 

    今日初めて新札を手にしました
    5千円と千円
    違和感がすごいです

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2024/09/27(金) 21:38:02 

    5000円札だけ、まだ見たことがない

    +80

    -1

  • 44. 匿名 2024/09/27(金) 21:38:13 

    旧札の方が好きだから新札をさっさと使ってしまう。

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2024/09/27(金) 21:38:17 

    めっちゃフツーに使ってる

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/27(金) 21:38:22 

    旧札を記念?に1枚ずつくらい取っておいた方がいいのかな。新札はバンバン使ってる。

    新千円と新五千円札はよく見るけど、まだ新壱万円札は見たことがないけど何故だろう。田舎だから?

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2024/09/27(金) 21:38:29 

    あまり回ってこない
    とりあえず一万円札と千円札は数枚持ってる
    五千札はお目にかかれてない

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/27(金) 21:38:30 

    >>1
    普通に使ってるよ。
    ド田舎だけど、対応しているので

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/27(金) 21:38:45 

    栄一がまだ手元に来ない

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/27(金) 21:38:48 

    >>1
    新札見たことないんだけど
    普通にもう持ってる人多いんだね
    びっくりだわ

    +42

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/27(金) 21:39:01 

    新札は記念みたいな感じで1枚ずつ残してる
    そのうち前のやつを記念で置いときそうだけど

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/27(金) 21:39:02 

    >>1
    まだ対応してない券売機とか多いから旧札は手元にきたら大事にしまって、新札は使える場面であればじゃんじゃん使ってる

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2024/09/27(金) 21:39:05 

    >>1
    今もお財布に入ってるし、買い物行くと、おつりはほぼ毎回新札だよ。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/27(金) 21:39:09 

    >>1
    千円札1枚だけゲット!
    そして昨日手放した…
    また来ますように!

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/27(金) 21:39:26 

    キャッシュレス支払いしてるからまだ手にしてないよー

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/27(金) 21:39:28 

    >>27
    私は1000円が鈴木ヒロミツに見える

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/27(金) 21:39:33 

    >>22
    渋沢栄一はわかるけどあとはわからん

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2024/09/27(金) 21:40:40 

    使ってるよ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/27(金) 21:40:51 

    >>1
    まだ実物見た事すらない
    基本クレジットカードや電子マネー払いだからお釣りを貰う機会が少ないのもあるけど~
    でも現金も必要だからATMでおろすけどまだ新札は出てこない
    今日10万おろしたけど全部旧札だった

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/27(金) 21:40:57 

    >>12
    使えないよ。ガソリンスタンドとか駐車場。
    駐車場こそカードとかにしてくれたらいいのに。小銭と旧千円札しか使えない

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2024/09/27(金) 21:41:09 

    >>13
    英世とも一葉とも諭吉とも離れがたいよね
    むしろ新紙幣要らねぇ

    +99

    -2

  • 62. 匿名 2024/09/27(金) 21:41:32 

    >>1
    普通に使ってるけど。
    出始めの頃、ATMで若い女の子2人のうちひとりが
    引き出したお札が新札だったようで、
    「え?新札だ!キモーい!!!」
    って言ってたのがなんかおかしかった。
    キモいって…
    ちょっと関係ない話ごめん。

    +30

    -3

  • 63. 匿名 2024/09/27(金) 21:41:49 

    新札が入ってきたら優先的に使ってます。
    新札の比率の方が高くなったら逆転して、今度は旧札を優先して使うと思う。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/27(金) 21:42:01 

    普通に使ってるけどたまーに使えないとこあるよね
    未だに慣れなくて旧札新札混じって渡されるとびっくりしてる

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/27(金) 21:42:22 

    >>1
    お給料下ろすと全部新札ってこと多いんだけど、津田さんは1回も実物見たことないや。
    渋沢さんは手にした瞬間にほぼ消えるw

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/27(金) 21:42:34 

    >>15
    見たくなくて手元に来ても見ないようにしてる

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/27(金) 21:42:38 

    レジしてるから最初のうちはAAとかゾロ目探してたけど今はもうだるいからやってないわ

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2024/09/27(金) 21:42:55 

    まだATMやスーパーのお釣りとか旧札で出て来るから新札はあまり回って来ない
    5,000円の新札はまだ見てないし1万札と1,000円札は家にあって、まだ使ってない

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/27(金) 21:43:17 

    新札初めて見たとき1回だけホログラムで遊んでそのあと即使った

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/27(金) 21:43:18 

    >>62
    同じくそう言う場面に出くわした笑
    誰このおっさん…え、なにこれって言ってる女子高生見た

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/27(金) 21:43:27 

    まだ使ってない!
    お財布に栄一だけいる

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/27(金) 21:43:30 

    >>3
    お年玉用と甥の成人祝い用にピン札で貯めてる

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2024/09/27(金) 21:43:40 

    >>4
    何となく1000円札の顔っぽくないのよ。
    いつも何円札か迷う

    +39

    -1

  • 74. 匿名 2024/09/27(金) 21:44:03 

    >>3
    取りあえず冠婚葬祭用に綺麗なヤツは取ってる

    +34

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/27(金) 21:44:31 

    新札迷惑
    新札を渡されたり出て来るとイラっとする
    普段はほぼキャッシュレス生活で、使いたい場面はまだ新札未対応ばかり
    コインパーキングで車を出せなくなるリスクがあったりで新札要らない!

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2024/09/27(金) 21:45:08 

    >>4
    一番下の人が、新渡戸稲造(旧5,000円札)に見えて戸惑ってしまう
    お、5,000円あるから大丈夫だわ~って思ってて実際は1.000円だから

    +43

    -1

  • 77. 匿名 2024/09/27(金) 21:45:44 

    先月くらいから普通に使ってる。
    意外とスーパーのセルフレジなんかもあっさり使えた

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/27(金) 21:46:02 

    5000円と10000円は未だ見た事無い
    電子マネーがメインだとなかなか見る機会無いんだよね

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/27(金) 21:46:24 

    >>56
    私は1万円札が昔の中国の人に見える

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/27(金) 21:46:37 

    >>14
    当たり前すぎて草

    +1

    -5

  • 81. 匿名 2024/09/27(金) 21:46:49 

    >>61
    ブスすぎるのよ…

    +24

    -3

  • 82. 匿名 2024/09/27(金) 21:46:53 

    >>3
    私は新札のデザインが嫌すぎて旧札手元に置いてる

    +98

    -5

  • 83. 匿名 2024/09/27(金) 21:46:56 

    >>4
    五千円札はまだ見てない
    千円と一万円は見慣れてきたよ。会計ありの接客業だから

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2024/09/27(金) 21:47:01 

    ほぼほぼ新紙幣になってるので、使いまくって経済回しています

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/27(金) 21:47:10 

    レジやってるけど、最近は釣り銭の千円が20枚新札とかになってきた。お客さんと初めのうちは「新札ねー」と話してたけど、もう当たり前になっちゃったかな。ただ千円札の顔が五千円っぽい雰囲気出すからから数字も見ないと危ない。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/27(金) 21:48:00 

    >>62
    ホログラムにちっさいオッサンいる!てなるからかな?
    私も家に帰ってホログラムで遊びつつキモっ!ナニコレ!キモい〜!て暫く言った

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2024/09/27(金) 21:48:08 

    >>13
    一万円札特にキツい
    中国のお札かよと思ってしまう

    +109

    -2

  • 88. 匿名 2024/09/27(金) 21:48:57 

    2000円札数年前までとっておいたんだけど、めちゃくちゃ金欠のときに使ってしまったのいまだに後悔してる。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2024/09/27(金) 21:49:12 

    >>57
    私、渋沢栄一知らなくて最近の大河ドラマで初めて知った

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/27(金) 21:49:33 

    >>3
    私も5000円札貯めてる。

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2024/09/27(金) 21:50:01 

    昨日スーパーの人に
    新しい千円札と加えて三千円のお返しとなりまーす
    と言われた
    ATMでも千円以外はまだです

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/27(金) 21:50:44 

    何回か手元に回って来たけど、まだこれがお金だという気がせず、なんだか偽札のようで気持ち悪いので、支払うときにさっさと放出している。

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2024/09/27(金) 21:51:15 

    >>27
    志村けん演じる、ひとみばあさんの若い時

    +26

    -1

  • 94. 匿名 2024/09/27(金) 21:51:15 

    >>43
    私も。手にする機会が無いのよ。出金しても一万円札か千円札で出てくるし。現金で支払う事も滅多に無いし。ストックしている旧札と早く入れ替えたいのに、五千円札だけまだ。

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2024/09/27(金) 21:51:26 

    積極的に使って財布の中は旧札が残るようにしてる。
    やっぱり諭吉が好き!

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2024/09/27(金) 21:51:30 

    >>13
    この間初めて渋沢栄一を手にしたんだけど、何故か嫌悪感が芽生えてすぐに使ったわ

    +66

    -3

  • 97. 匿名 2024/09/27(金) 21:52:06 

    綺麗な旧札を集めてます
    新札はこれからどんどん流通するし

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/27(金) 21:52:45 

    都市銀行のATMはだいたい新札出てくるようになった気がする。中でも三菱UFJがいち早かった。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/27(金) 21:53:03 

    >>4
    キャッシュレス化を加速させるために選ばれた面々なのかな

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/27(金) 21:53:25 

    >>82
    わかる!!
    新札のおもちゃ感未だに慣れないのと、旧札にやっぱり愛着あっていつか見かけなくなるの想像したら寂しい

    +51

    -2

  • 101. 匿名 2024/09/27(金) 21:54:22 

    >>49
    栄一は会いに行かないと会えないよ。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/27(金) 21:54:44 

    まだ5000円札だけお目にかかれない

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/27(金) 21:55:06 

    >>3
    旧札がまだあるから入れ替えて、新札を置いてる

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/27(金) 21:55:29 

    昔のお金の方がデザインのセンスいいと思う

    +16

    -1

  • 105. 匿名 2024/09/27(金) 21:55:56 

    >>3
    逆に旧札貯めてる

    +58

    -1

  • 106. 匿名 2024/09/27(金) 21:56:01 

    >>96
    その内好きになれる日がくるのかしらって好きでもない男とお金のために結婚した妻の気分でいるわ

    +16

    -2

  • 107. 匿名 2024/09/27(金) 21:56:05 

    >>79
    鈴木ヒロミツの千円札
    志村けん(女装)の五千円札
    昔の中国人の壱万円札

    全員故人なのがなんか切なくなった

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/27(金) 21:56:40 

    慣れるんだと思うけどデザインがあまり好きじゃない

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/27(金) 21:57:19 

    >>107
    五千円を初めて手にしたときにマジで志村けんかと思った…

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2024/09/27(金) 21:57:46 

    九州はまだ出回ってない
    昨日初めておつりに新千円札が混ざってたw

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2024/09/27(金) 21:58:10 

    >>1
    千円札はバンバン手に入るし、私もよく使うんだけど、37歳の私は、千円札が新渡戸稲造に見えて、何回も五千円?!?!ってなる。

    一万円札も何枚か持ってるけど、そもそも万札を現金で使わないからそのまま財布に入ってたり、貯金するためにケースにしまってる。

    五千円が一番見てないかも

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2024/09/27(金) 21:58:54 

    >>21
    どんなこと話してくるの?

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/27(金) 21:59:48 

    旧札のほうが好き

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2024/09/27(金) 22:00:18 

    >>1
    新札より旧札の新品が貴重だから貯めてる

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2024/09/27(金) 22:00:45 

    >>50
    えー、普通にあるよ。
    地域とかの差?
    関係ないよね。
    たまたまかなぁ

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/27(金) 22:02:23 

    新千円札は使ってる
    ホログラムの部分が折れてるのが嫌なのでそういうのはさっさと使う

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/09/27(金) 22:02:39 

    >>114
    この期に及んで、旧札のピン出ると、おぉ!!ってなる。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/27(金) 22:02:59 

    特に感動とかもなく普通にお金として使ってるよ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/27(金) 22:03:16 

    販売職なのでほぼ毎日見てる

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/27(金) 22:03:29 

    自動販売機とかセルフスタンドで使えないから困る。
    スーパーとかで万札はさっさと崩す。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/27(金) 22:03:40 

    >>4
    経済

    学問

    医学

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2024/09/27(金) 22:04:04 

    全然見かけない
    1枚だけ1万円を使った

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/27(金) 22:04:13 

    ほぼ現金使わないからなんだろうけど、まだ1000円札3枚しか回ってきてない
    5000円と10000円札もリリースされてんのよね?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/27(金) 22:04:30 

    >>3>>105
    うちの会社の士業の人が言ってたけど、
    旧札にいずれ価値が出てくるとかって。
    っていっても、同じように残しといてる人もたくさんいるだろうから実際はどんだけかわからんけど。
    まあ理屈からしたらそりゃそうよね。
    古いもんが減ってくわけだし。

    +4

    -13

  • 125. 匿名 2024/09/27(金) 22:04:53 

    >>31
    同じく。支払いクレカかポイントばっかりで全然見てない。。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2024/09/27(金) 22:06:10 

    >>14
    新札じゃないけど、今日イオンの自動精算機に二千円札を入れたら普通にお釣りが出てきて驚いた

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/27(金) 22:06:52 

    >>76
    すごく分かる
    どうしても5000円顔なのよ

    +23

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/27(金) 22:07:42 

    >>62
    旧札美男美女だったからね

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2024/09/27(金) 22:08:20 

    >>73
    分かる!
    5千円って感じ

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/27(金) 22:08:31 

    >>1
    まだ状態が綺麗だから、子どもの習い事のお月謝は、お財布にあれば新札の方でお支払いするようにしてる。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/27(金) 22:08:36 

    北里柴三郎って言いにくい
    北里三郎だったらよかったのに

    +2

    -6

  • 132. 匿名 2024/09/27(金) 22:13:03 

    気持ち悪すぎてお釣りで出たら真っ先に使って消す。笑

    日本のお金なのに全然日本感がない
    (中国の顔にしか見えない)

    +10

    -2

  • 133. 匿名 2024/09/27(金) 22:13:08 

    >>21
    会話w!
    でもあれ初めて手にした時は感動したわ。ずっとこっち側に顔向けてくるんだもん

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/27(金) 22:13:33 

    >>22
    津田梅子は歴史の教科書に出てるぞ。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/27(金) 22:13:37 

    >>16
    春から体調崩して外にほとんど出てなくて、先週初めて新紙幣を手にした。
    世間ではもう珍しくもないっていうコメントで、いかに自分が社会から遠ざかっているのかって気がついた。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/27(金) 22:14:18 

    >>4
    この柄財布から取り出す時わかりにくいんだよー

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/27(金) 22:14:27 

    >>3
    それずっと続けたらめっちゃお金貯まるね👍

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/27(金) 22:15:47 

    まだ自然に流れてくる津田さんには会ってない

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/27(金) 22:16:39 

    セルフレジとか意外と新紙幣に対応してて凄いなぁと思った

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2024/09/27(金) 22:16:58 

    普通に使ってるし普通に多く出回ってる

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/27(金) 22:17:34 

    レジで出す時なんかちょっと恥ずかしかった笑

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/27(金) 22:21:12 

    5000円札まだ1回しか手元に来たことない

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/27(金) 22:22:08 

    >>1
    新札って韓国札とそっくりで胸糞悪いわ
    数字のフォントが同じなのかな?
    とにかくデザインが嫌

    +7

    -2

  • 144. 匿名 2024/09/27(金) 22:23:17 

    なんからシワのないパリパリの新札ってあんまり使い込まれてるお金感がなくて、本当にレジ通るのかなとか使えるのかなって不安になるから、正直 ATM とかで出てきた時にうわって思う
    もうちょっと流通してくれば慣れるんだろうけどできれば使いたくない

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/09/27(金) 22:23:19 

    梅子にまだ出会ってない
    栄一ゲットすると真っ先にヘソクリで貯めた諭吉と交換してる

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/27(金) 22:23:47 

    >>4
    この前病院で1000円だと思って出したら
    一万円札だった
    一万円の威厳がないんだよ 
    財布に入れたくないから率先して一万円は使う
    諭吉は財布に残す

    +22

    -1

  • 147. 匿名 2024/09/27(金) 22:24:22 

    >>27
    私はウエストランド。
    1000円はシソンヌ。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/27(金) 22:24:25 

    >>50
    初日あたりで田舎でも普通にあったよ
    銀行でもコンビニのATMでも

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/27(金) 22:24:25 

    現金をあまり使わないので銀行でおろすと新紙幣だけどすぐ別の口座に移し替えるので手元にはない

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/27(金) 22:25:18 

    >>136
    わかる
    今までのは財布から出す時、上部出したら金額すぐわかったのに…
    左上は数字のままが良かった

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/27(金) 22:25:28 

    >>4
    みんな同じポッチャリ具合だから、財布の中で顔だけでパッと見いくらか判断出来ない。

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2024/09/27(金) 22:28:00 

    >>3
    なんで?

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/09/27(金) 22:28:03 

    先月初め頃は新札が混じってると、オオッ!て感じだったけど、今は割と普通に回ってくる。

    ただ、新札使えない場面(パーキングとか)が、まだまだあるから、ある意味ババ抜きの如く、手元に新札がある時スーパーとかでは優先的に使ってる。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/27(金) 22:28:14 

    >>50
    私も、カードメインで使ってて現金使う機会が少ないのもあって、まだ1回も見てない

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/27(金) 22:28:29 

    ゲームコーナーの両替機で使えないから、お金が貯まった。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/09/27(金) 22:29:14 

    >>117
    タンス預金な気がする。
    新紙幣が出た当初、やたらと旧5000円の新札が回ってきた。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/27(金) 22:29:30 

    使えない時あるから優先的に使う。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/09/27(金) 22:29:31 

    まだ、手元にはない
    自動支払機で使用できる?
    返ってきそうで…

    中国札やおもちゃのお金にしか見えない
    特に裏のデザイン

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/09/27(金) 22:29:50 

    仕事で毎日目にするから慣れてきたせいか違和感無くなってきた
    五千円が特に好き
    紫ピンクで可愛いし裏側の藤の花が綺麗

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2024/09/27(金) 22:29:58 

    >>50
    スーパーのセルフレジでお釣りに出てくる、ATMも出る、有人レジでも千円札だと混ぜてくれるから、帰ってから気がつく、都内近郊でも、田舎の方

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2024/09/27(金) 22:32:53 

    なんか勿体なくて使えない
    手元に来るのも旧札ばかりで、私の中ではまだ珍しいから使いたくない

    +1

    -3

  • 162. 匿名 2024/09/27(金) 22:32:56 

    >>10
    外国人?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/09/27(金) 22:33:10 

    >>156
    姑から貰った一万がセブンで使えなくてよく見たら福沢諭吉の古いピン札のやつだった。絶対タンスから持ち出してる。

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2024/09/27(金) 22:34:43 

    >>50
    銀行からお金出したら全部新札だったよ

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2024/09/27(金) 22:35:09 

    >>1
    デザイン好きじゃなさすぎて普通に使ってる
    未だに諭吉のピン札を手に入れた時が一番アガる

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2024/09/27(金) 22:36:21 

    >>50
    都内は新札めっちゃ見るよ
    みんな諭吉は使わず温存して新札使ってると思う

    +7

    -2

  • 167. 匿名 2024/09/27(金) 22:36:24 

    近所の現金オンリーのスーパー等では、セミセルフレジなのに新札が使えない。
    だから、個人経営の飲食店でしか使ってない。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/09/27(金) 22:37:12 

    普段はデビットカードしか使わないな

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/09/27(金) 22:37:42 

    >>96
    私も
    なんか財布に入れてたら運気下がりそうに感じる

    +13

    -3

  • 170. 匿名 2024/09/27(金) 22:38:42 

    >>1
    20万おろしたら全部新札だった
    私はそのとき旧札が欲しかったのでとても困った笑
    現金で払いたいとき、まだ新札対応出来ていない自販機や駐車場にたまに遭遇するのよ
    なので新札は使える所でさっさと使ってしまうことにしている
    (財布に両方があるときは新札優先で手放す)

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/09/27(金) 22:38:56 

    >>96
    何かで風俗客みたいなおっさん言われてたよ。笑

    気持ち悪いから財布から優先的に使っちゃうよね。

    +11

    -2

  • 172. 匿名 2024/09/27(金) 22:40:16 

    >>1
    何のためらいもなく使っているよ。
    財布の中、新札と旧札がごっちゃごちゃ。
    いちいち区別なんかつけていない。
    面倒だし。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/09/27(金) 22:40:36 

    新札はまだ使っていません。
    古いお札から使うようにしています。
    今日おつりが¥3000だったけど、
    まだ古いお札でがっかりしました!

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/09/27(金) 22:41:21 

    新紙幣ばかりになるだろうからガンガン使ってる

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/09/27(金) 22:43:05 

    ドライブ中に見つけた無人餃子販売で買おうと思ったんだけど、旧札が財布に入っておらず新札不可で買えなかったから、新札から使うようにした。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/09/27(金) 22:44:14 

    新札?新紙幣?

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/09/27(金) 22:45:26 

    >>124
    士業じゃなくても想像つくレベルで笑った

    +19

    -2

  • 178. 匿名 2024/09/27(金) 22:47:09 

    見慣れなくて間違えそうだから、手に入ったらすぐ使ってる。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/09/27(金) 22:49:56 

    なんかややこしいから新札はさっさと使ってる。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/09/27(金) 22:52:21 

    既にボロボロに使い込まれたみたいな新千円札が来てびびった

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/09/27(金) 22:53:08 

    三日目くらいに手にはいって使ったおうと思ったけど店員から「あら新紙幣ね」って言われそうだったから旧札使った。初使用はそれから1週間後。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/09/27(金) 22:55:48 

    >>43
    同じく銀行の両替機でもATMでも一葉ばかり。もう50枚は手元にある

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/09/27(金) 23:06:53 

    >>3
    確かに、そろそろお年玉の事を考えて貯めとくのいいね!
    次に手に入ったらそうしよう!

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/09/27(金) 23:08:25 

    >>82
    仲間!
    お釣りで新札来たら腹立つ

    +19

    -2

  • 185. 匿名 2024/09/27(金) 23:09:36 

    >>27
    5000円札だけ、まだ実物見たことない!

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2024/09/27(金) 23:09:53 

    >>13
    諭吉しか愛せない…

    +9

    -2

  • 187. 匿名 2024/09/27(金) 23:12:21 

    まだ5000円札に会えてない

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/09/27(金) 23:12:45 

    >>1
    セルフレジじゃなくて、対面レジで「新札対応しておりません」ってなんで?
    機械じゃなく人が出し入れしてるんだから対応もクソもないだろ。
    ちなみに某上場企業の飲食店。

    +0

    -3

  • 189. 匿名 2024/09/27(金) 23:15:41 

    ATMからボロくなった新札が出てきた。
    ちょっとニセモノかと思ってしまったわ。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/09/27(金) 23:15:41 

    >>150
    折りたたみ財布だから今までチラ見程度でお金出せたけど、新札は分かりにくくてお札を取り出す手間が発生して地味にストレス。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/09/27(金) 23:16:17 

    勿体無くて使ってなかったら財布に新札ばかり溜まって、田舎のレジャー施設のパーキングで新札使えなくて焦った事ある
    子供のお財布に旧札あったから一時的に立て替えてもらった

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/09/27(金) 23:16:45 

    >>9
    だから普通に使ってる

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/09/27(金) 23:18:15 

    新札好きじゃない!
    おもちゃみたいだし数字も大きくてデザインが最悪

    新札回ってきたら旧札よりそっち優先で使う
    いづれ新札ばかりになるわけだけど
    今時点でどうしても好きになれない

    旧札と新札がごちゃまぜで釣り銭で出てきた時は腹立つし
    この前銀行で20万おろしたら全部新札
    マジでおもちゃのお札みたいで大嫌い

    +6

    -3

  • 194. 匿名 2024/09/27(金) 23:25:15 

    親から「はい。誕生日プレゼント」って新札出回って早々に貰ったんだけど、なんか使えない。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/09/27(金) 23:27:33 

    駅前の駐輪場新札も新500円玉も使えなくて近くのコンビニまで走ったわ。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/09/27(金) 23:31:17 

    別にガシガシ使ってるしもうとっくに珍しくもない

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/09/27(金) 23:32:39 

    >>62
    新札を笑うものは新札に笑うんですね

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/09/27(金) 23:40:03 

    セキルバーグがどんなハッタリを言い出すか楽しみにしてる!
    1000円札の人が職場にいるおじさんにそっくりでみるたびに笑ってしまう!!

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2024/09/27(金) 23:41:19 

    しょっちゅうお釣りに混じってくるよ。
    もう特別感も無いから新旧気にせず使ってる。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/09/27(金) 23:41:37 

    >>3
    私も貯めてたけど10年後はこの札だらけになるって思って貯めるのやめたw

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2024/09/27(金) 23:42:51 

    使ってる

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/09/27(金) 23:42:53 

    >>197
    スンズローですか?

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/09/27(金) 23:43:40 

    >>61
    諭吉と英世は好きだったけど、一葉は全然思い入れない

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2024/09/27(金) 23:46:32 

    今日初めて梅子さんがうちに来たよ

    子供にも見せて肖像見せてたら覚えた
    一万円⇨栄一
    五千円⇨梅子さん
    千円⇨柴ちゃん

    おつりとかで来るとテンションあがっちゃう
    使うけど

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/09/27(金) 23:46:39 

    >>3
    私は逆に旧札を残してる。

    +16

    -2

  • 206. 匿名 2024/09/27(金) 23:46:47 

    逆に諭吉に会えなくなってる
    つらい

    +1

    -2

  • 207. 匿名 2024/09/27(金) 23:53:59 

    >>4
    まだ北里柴三郎にはお目にかかってないと言ったら、周りの人に驚かれた。
    そもそも渋沢栄一も津田梅子も一回しか見たことない。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2024/09/28(土) 00:02:43 

    >>124
    価値が出たとしても、いつになるかわからんよ。

    +14

    -1

  • 209. 匿名 2024/09/28(土) 00:02:47 

    >>73
    新渡戸顔だもんね
    いつも五千円札と一瞬錯覚

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2024/09/28(土) 00:05:17 

    ATMで出てくるから使ってるけど、
    ラーメン屋の券売機とか、現金を使いたい場面で使えなくて不便…

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2024/09/28(土) 00:05:23 

    >>65
    私は未だに諭吉だよ。
    栄一に出会ったことない。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/09/28(土) 00:06:41 

    >>205
    私も
    新札の新札ってこれから手に入りやすいだろうし
    旧札の新札の方がこれからどんどん無くなっていくわけだし
    諭吉に未練ありまくりてそばにいてほしい

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2024/09/28(土) 00:25:57 

    すぐ慣れると思ったけど全然慣れなくて、新紙幣から使ってしまうな。
    財布に入れておきたくない。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/09/28(土) 00:52:31 

    >>193
    まぁでも色んな人が一所懸命考えて、理由があってあれになった訳だから。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/09/28(土) 01:10:29 

    新札出て1ヶ月後くらいにやっと手元に来たけど今後そればっかになるなら旧札の方が貴重だしと思ってソッコー使った
    すぐ後ろの客がお釣りで新札貰ったらしく喜んでた

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/09/28(土) 01:14:31 

    ATMで引き出すと全部新札だよね
    旧札の方が圧倒的にデザイン好きだけど仕方がない

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/09/28(土) 01:28:31 

    そのうち旧札の方が数少なくなっていくのに

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/09/28(土) 01:32:33 

    旧札と同じ様に払ってる
    千円札・五千円札・一万円札 いずれも支障無し

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/09/28(土) 01:43:35 

    >>1
    現金使わないからまだ新札見たことない

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/09/28(土) 01:58:57 

    新札がおもちゃのお金に見えて仕方ない
    会計で出されると一瞬ドキッとする

    お釣りで新札と旧札混ぜて返すとき言いようのない微妙な不快感がある(笑)
    自分がお釣りで貰うときは気にならないのに。

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2024/09/28(土) 02:13:47 

    千円札がクワマン桑野信義に見えてしまうだよね😅😄

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/09/28(土) 02:28:56 

    >>3
    AA番のは保管してる なんとなく

    +16

    -1

  • 223. 匿名 2024/09/28(土) 02:33:33 

    >>27
    梅子に謝れ

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2024/09/28(土) 02:58:20 

    >>1
    >>16
    私まだ新札見たことないや

    普段現金まったく使わなくて、最後にいつ使ったかさえ思い出せない
    iPhoneでカードのタッチ決済かモバイルSuicaばっかだわ


    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/09/28(土) 03:27:30 

    母から譲ってもらったよ。最初すごーーー!!って2人で興奮してたけど段々「もう新札くれるのやめてよ〜 旧札のが使いやすいのに〜」「いいから。それあげるから。」って2人で押し付け合ってるww
    お化け屋敷で初めて使いました。現金払いのみで慌てて払った千円が新札だった感じ。「あっ!新札だった!」って気付いた頃には会計終わってました

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2024/09/28(土) 04:08:59 

    >>4
    1人女装が混ざってる

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/09/28(土) 05:12:50 

    >>82
    枚数数えようとしてウラ面の数字の大きさに思わず笑ってしまったw

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/09/28(土) 05:24:08 

    >>4
    財布に混ざると出すとき判別しにくくないですか?

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2024/09/28(土) 06:50:38 

    使っていますよ〜
    お札のデザインに最初は違和感あったけど、今はすっかり慣れました👍

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/09/28(土) 07:18:07 

    >>1

    オツリで新札渡されるとハズレだ〜!と思ってしまう
    使えませんって言われるとめんどくさいから、昨日なんかゲーセンの両替機で100にしたくらい。

    +2

    -2

  • 231. 匿名 2024/09/28(土) 07:19:32 

    使ってますよー
    5000円札も先日2回お目にかかり、これで全種類集めました(*^-^*)

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/09/28(土) 07:21:58 

    >>6
    昨日2ヶ月ぶりにコスモス行ったので財布から久々にお札出したら玩具のお金が混じってるのかと思ってかなりびっくりして頭真っ白になった!

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/09/28(土) 07:51:01 

    もらったらすぐ使うようにしている

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/09/28(土) 08:02:32 

    >>96
    竹中平蔵にしか見えない

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2024/09/28(土) 08:25:09 

    >>156
    レジやってる
    新札が出ると決まってから前のお札(夏目漱石とか)を持ってくるお客様がチラホラ来るようになった
    タンス貯金を入れ替えてるんだろうなと思ってる

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/09/28(土) 08:30:36 

    >>27
    あんだってー?
    by梅子

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/09/28(土) 08:31:00 

    このトピ見て五千円札を見たことがない人が多いのが意外だった
    私も娘もレジのバイトしてて一番初めに目にしたのが五千円札
    流通が少ない分、早く入れ替わるんだと思ってたけど
    流通が少ない=手元にあることが少ない
    だからレジやってたりしない限り見る頻度が少なくて当然よね

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/09/28(土) 08:37:42 

    >>32
    どうして?

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/09/28(土) 08:39:38 

    >>4
    今更だけどなんで人物なんだろうね
    偽造防止と言うけど、日本の花とか景色とかイリオモテヤマネコじゃだめのかな

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/09/28(土) 08:45:58 

    >>193
    大嫌いなんて言ってるとお金が寄ってこなくなるよ?

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2024/09/28(土) 08:49:48 

    レジで新5000円札をお釣りでもらったけど落ち着かなくて次の買い物ですぐ使用してしまった
    使えないところがまだ多いと聞いたので使えるところで消費してしまいたい

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/09/28(土) 09:28:11 

    >>1
    手元に来るのが8割くらい新札になってきた
    気にせずそのまま使ってる

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/09/28(土) 09:30:34 

    昨日久しぶりにATMでお金引き出して初めて新1000円札見ました
    万札はまだ諭吉さんのままだった
    殆どキャッシュレスだから見る機会も使う機会も無い

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/09/28(土) 10:29:45 

    >>1ATMでおろしたら絶対新札で出てくる。

    +0

    -2

  • 245. 匿名 2024/09/28(土) 10:33:12 

    >>1
    財布に新札と旧札半々くらいだけど諭吉の圧が凄いわ。塩沢と野口間違えそうになる

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2024/09/28(土) 10:39:29 

    使ってる!
    コンビニの現金払いの機械に一万円札が詰まって恥かいた

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/09/28(土) 10:54:59 

    レジしてるけど新札まだ慣れないから間違えないように慎重にやってる

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/09/28(土) 11:00:05 

    >>13
    私も!
    でも五千円にはまだ会ったことがない。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2024/09/28(土) 11:02:02 

    北里しか会ったことがない。
    現金使わないからかな。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/09/28(土) 11:03:42 

    >>216
    ATMによる。
    私も家族も違うATMだけど、全て諭吉。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/09/28(土) 11:38:39 

    >>50
    そのうち出回るようになるよ
    スーパーでも病院でもATMでもかなりの確立で出てるからw
    出し惜しみしてるとかアホなのが多い地域だったりしなければ

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2024/09/28(土) 11:40:03 

    最近やっと三種類制覇して普通に使ってる。ちょっと黄色みが勝っているところが重みを出してて意外と悪くなかった。でも裏面の数字、おっきいよねw

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2024/09/28(土) 11:45:54 

    >>4
    新札ってオモチャのお札っぽいけど銀色の部分の顔の向きが角度によって変わるのが面白いよね
    これも偽造し難くするひとつなんだろうね
    現代の印刷技術ってすごいなぁ

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2024/09/28(土) 11:54:05 

    >>1
    古い方から使ってるから新札がどんどんたまってる

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/09/28(土) 11:55:27 

    >>50
    今だに?私レジにいるから5000円も毎回見るよ

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/09/28(土) 12:19:39 

    なんか縁起悪く感じて新札回ってきたら、すぐに出す

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2024/09/28(土) 13:34:39 

    新札は数えるときに左上の数字が見にくい
    漢数字ではなく1000にしてほしかった
    デザインって大事

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2024/09/28(土) 13:35:08 

    失礼は承知なんだけど、夏目漱石さんと野口英世さんがいかにイケメンだったか思い知りました。
    福沢諭吉さんも味のあるいいお顔。

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2024/09/28(土) 13:47:35 

    >>239
    人の顔ってちょっと違うだけで違和感を覚えるらしい
    だから花とか景色より偽造が難しいんだって

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/09/28(土) 15:27:45 

    >>27
    私は高橋克典

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/09/28(土) 16:25:48 

    5千円、1万円札はまだ手にしたことないです

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/09/28(土) 16:48:08 

    >>4
    なんか全部もうちょっといい描き方はなかったの?偽造防止?
    数十年はこれなんだ

    新札やっと1枚だけ来た

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/09/28(土) 17:06:01 

    くたびれたのは使ってます。
    綺麗なのはお年玉やお祝い用にプール。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/09/28(土) 17:41:35 

    家族が新札の10,000円札だと思って
    財布に入れていたら新札の5,000円札で
    支払い時に焦ったと聞いて私もやらかしそうで
    神経質に確認しちゃいそうです。

    +0

    -2

  • 265. 匿名 2024/09/28(土) 17:45:20 

    >>1
    自販機とか使えないところが多くて不便。
    新札持ってたら、使えるところでどんどん使ってる。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/09/28(土) 18:29:02 

    下ろしても諭吉しか出てこないので栄一だけ見たことない

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2024/09/28(土) 18:40:09 

    >>124
    もっと古くて、印刷ミスのあるようなものならまだしも、普通の旧札なんて出回りすぎてるし、貯める人もいるし、価値つかないでしょ

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2024/09/28(土) 19:33:09 

    >>32
    アホみたいにデカい数字のせいで、オモチャのお札に見えるw

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2024/09/28(土) 19:37:39 

    新一万円でAA222555SHみたいなナンバーに出会ったんだけど、将来的にレアになればいいな〜✨

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/09/28(土) 19:55:07 

    新5000円札まだ手にしたことがないよ〜〜みてみたい

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/09/28(土) 20:00:45 

    >>4
    英語はいらねーんだよ

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/09/28(土) 20:25:31 

    津田梅子さんがまだ手に入ってない。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/09/28(土) 20:51:05 

    偽札を新札だと渡されても気付かない自信がある

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/09/28(土) 21:04:57 

    キャッシュレスメインでお金下ろす機会も少なすぎてほぼ使ってないな
    1万円札にいたってはまだ現物を見てない…

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/09/28(土) 21:08:21 

    ずっとキャッシュレスで生活してて実物持った事も見た事もなくて、実家行った時母が持ってて何それ⁉︎ってなって時代に置いてかれてる気分になった笑

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/09/28(土) 21:14:42 

    >>1
    新札使ってますか?

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/09/28(土) 21:23:58 

    今日おつりの千円が全部新札でした
    けっこう流通し始めてる印象

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/09/28(土) 23:06:57 

    それが田舎の方はほぼ見かけないのよ、カードが使えない店でしか現金出さないから余計になんだけど、ATMで下ろす時も出てこない事の方が多い

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/09/29(日) 03:15:03 

    >>259
    なるほど。
    だから2000円は流通してないのかな

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/09/29(日) 08:17:13 

    >>13
    パッと見たとき分からないんだよないくらなんだ?ってなる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード