-
1. 匿名 2015/11/07(土) 09:14:39
あるアパレルショップで靴を見てて店員さんに他のサイズを探してほしいと言ったら大きなため息。明らかにイライラした様子で大きな音を出して探していました。会計時もお釣りを投げる様に渡され、すごく不快でした。
アパレルショップで嫌な思いした事ありますか?+604
-14
-
2. 匿名 2015/11/07(土) 09:17:01
ない+45
-120
-
3. 匿名 2015/11/07(土) 09:17:30
こんな服着るんだーww
イメージちがーう!
イメチェンしたらダメなんですか?
それとタメ口やめてください
私の方が年上だから+761
-16
-
4. 匿名 2015/11/07(土) 09:18:27
なかなか決められずにいたら
店員に「どうすんの〜?」って言われた+627
-7
-
5. 匿名 2015/11/07(土) 09:18:41
いつもほしい服のサイズがない
MなのにLばっかりおいてある
Mもっと増やして
人気ある色増やして
なんで未だに在庫予測できないんだろう?+48
-192
-
6. 匿名 2015/11/07(土) 09:18:42
私もそれ持ってますよ!
って興味のないブス店員に言われたこと。
+864
-56
-
7. 匿名 2015/11/07(土) 09:18:54
母のプレゼントでマフラーを探してると伝えたのに「お客様~これお似合いですよ~」とカーディガンを見せられ、本気でイライラした。+564
-14
-
8. 匿名 2015/11/07(土) 09:19:00
ル シェ○ ブルー
店員が試着室をノックなしに開けて私を見て無言で閉めた。
腹が立って買わずに帰ったけど、帰る際にも謝罪なし。
好きなショップだったけど大嫌いになりました。+625
-7
-
9. 匿名 2015/11/07(土) 09:19:21
店員さんの脇が臭った
ワキガの辛さはわかるし責めたくないけどけど、アパレルはもっと臭いに敏感でいてほしい
店員さんが奥に入って新しい服を持ってきたけど、絶対着用済みだと思うものだった+328
-56
-
10. 匿名 2015/11/07(土) 09:19:35
お客様、これ以上のサイズはございません
と呆れた真顔で言われたこと
仕方なくきついサイズのものを買って帰りました+33
-200
-
11. 匿名 2015/11/07(土) 09:19:53
ここはお客様のような方が着る服は置いてません
某ブランドショップの店員
2度と行くか+718
-18
-
12. 匿名 2015/11/07(土) 09:20:29
フラッと入店した瞬間から店員さんが近くにいて、なんとなしに掛かっている服を触る度に『これ可愛いですよね〜この生地は〜』と説明してきたとき。
服を触るのが嫌になり、すぐ退店しました。+567
-30
-
13. 匿名 2015/11/07(土) 09:20:58
>>5
私は逆にLが少ないと思う
背が高いので必然的に骨格が大きくなりLが欲しいけど残ってるのはMばかり+470
-22
-
14. 匿名 2015/11/07(土) 09:21:05
今日、いくら持ってるんですかぁ?って言われた事ある。友達同士でも聞かないよ!+725
-7
-
15. 匿名 2015/11/07(土) 09:21:44
モノトーン系で探していると言ってるのに、届いたばかりの新作という赤いチェックシリーズばかりすすめられてうんざりした。
+338
-8
-
16. 匿名 2015/11/07(土) 09:21:44
被害妄想かもしれませんが、ぽっちゃりしていたときは、店員さんに心の中でバカにされている気がして、オドオドしていました。実際には感じ良く接してくれていても、です。
でもスリムになってから気づいたこと、買い物が楽しい、店員さんとの会話も楽しい、試着もいっぱいできる。
結局は自分に自信がなかっただけなんだと気付いた。+483
-48
-
17. 匿名 2015/11/07(土) 09:21:57
『これ、私も持ってるんですよ~!色ちがいで全部持ってますー』
で?っていう
かなり見下した言い方だよね、これ言う店員大嫌い+543
-82
-
18. 匿名 2015/11/07(土) 09:22:01
店員が話しかけてくる事が嫌だ。+563
-40
-
19. 匿名 2015/11/07(土) 09:22:31
私ブスでデブなのですが、
とあるギャル系ショップですごく可愛いアクセサリーがあって買お!と思ってレジ行ったら
ギャルの店員さんに「え?これだけ?」ってすごく嫌な顔された。
それからその店の前通るだけでも嫌な気持ちになる。+511
-9
-
20. 匿名 2015/11/07(土) 09:22:33
アパレルショップに限らず
客に向かってタメ口の店員ってなんなの?
よくいませんか?+688
-10
-
21. 匿名 2015/11/07(土) 09:23:27
>>1
その店員、最悪ですね!
想像するだけでイライラしてきます。
アパレルの経験ありますけど、「先輩や店長に怒られる」「クレームが本社に行ったら面倒」と、絶対にそんな態度取れませんでしたけどね。
何より自分のノルマのために、多少嫌なお客さんでも笑顔で売りつけなくちゃ!と無理にでも笑ってました。
そういうのが嫌で辞めたんですけど、そのお店はひどいですね。
買ったのにそんな態度だなんて。
+375
-15
-
22. 匿名 2015/11/07(土) 09:23:46
他のお客さんの接客に夢中になってた男性店員が、強引に私の横を通りすぎた。その時に店員が棚の上にあった上半身だけのマネキンにぶつかり、マネキンが倒れてきた。
店員はその状況を見たけど、シカトして接客していた客の元に行った。
倒れたマネキンは、私が直した。+595
-6
-
23. 匿名 2015/11/07(土) 09:23:58
ある服を見ていたら「この服は色が3種類あるんですけど、何色がいいですかー?」って言われる。
「この色かなー」って言ったらしつこく勧めてくるから、あまり買う気がなかったらこの段階で「見てるだけです」って言った方がいい。
最近どの店舗でも言われるから、誘導作戦なのかと思う。+212
-5
-
24. 匿名 2015/11/07(土) 09:24:27
数十分後にもう一回見に行くと
「おかえりなさーい」って…
ちょっとイヤ。+844
-43
-
25. 匿名 2015/11/07(土) 09:25:01
「話しかけないでください」ってオーラ出してるつもりなのに
一生懸命話しかけてくれる店員ってなんなの?
仕事なのはわかるんだけど、話しかけても即会話切りする客に対してセールスしても売り上げに繋がるとは思えないし一体どういうマニュアルなんだろうっていつも思う。+331
-48
-
26. 匿名 2015/11/07(土) 09:25:24
上野ABABの安い店舗服屋の店員感じ悪すぎて嫌だ
おしゃべりに夢中でレジに向かえば邪魔すんなよ的なイラっとした顔で無愛想に接客
同じく一回のハンカチコーナーでその日財布忘れてしまい謝ったんだけど
「は?」って顔で睨まれた
でもちゃんと他のショッピングモールにもあるような店舗は愛想いい
+230
-12
-
27. 匿名 2015/11/07(土) 09:26:01
あれこれ薦められたけど好みのがなくて謝って店出ようとしたら、店員さんがボソッと「あと5 千円なんだよな~」と呟いた。ノルマの話は客の前でしないで下さい。+537
-12
-
28. 匿名 2015/11/07(土) 09:26:17
でもどうせ買わないでしょ、みたいに放置されるのも嫌ですよね。
+279
-62
-
29. 匿名 2015/11/07(土) 09:28:29
ずっとついてくる店員さんが嫌
見てるだけなのにいちいち
「それ可愛いですよね〜♡それだとこのコーデとか…」とか言って頼んでないのに他の小物とか持ってきて合わせたりするし(*_*)
そういう店では買い物しにくいからすぐ出ます+441
-16
-
30. 匿名 2015/11/07(土) 09:31:28
女なのにオネエみたいな口調の店員。+16
-33
-
31. 匿名 2015/11/07(土) 09:31:31
9月にルミネに行ったら「まだ秋物買ってないんですかー」って強く言われたこと。
まだ暑かったし別に良いじゃんって思った。無理にでも買わせようって感じてすぐ逃げました。+341
-15
-
32. 匿名 2015/11/07(土) 09:31:48
テラスモールのa.g.plusって店もめちゃくちゃ しつこい!
服は欲しいけど具体的に欲しい物を決めずフラッと見てる時ってありますよね?そう言ってるのに まだ声かけてくる。ゆっくり見させてよ+265
-6
-
33. 匿名 2015/11/07(土) 09:31:49
「おかえりなさい!」って言われたらただいまって返したらいいの?
よくわからなくて笑ってごまかしてる(笑)
+374
-9
-
34. 匿名 2015/11/07(土) 09:33:28
サイズのこと言ってる人、そんなに気を遣われないと文句いうなら、まずは痩せよう。+53
-98
-
35. 匿名 2015/11/07(土) 09:34:15
ずっとついてくる店員さんが嫌
見てるだけなのにいちいち
「それ可愛いですよね〜♡それだとこのコーデとか…」とか言って頼んでないのに他の小物とか持ってきて合わせたりするし(*_*)
そういう店では買い物しにくいからすぐ出ます+89
-17
-
36. 匿名 2015/11/07(土) 09:34:31
接客されたいわけじゃないんだけど、そこそこ値段がする物(スキニーデニム¥15000とかコート¥30000とかファンデーション¥6000とか)は、一応買う気で行ってるから完全スルーは嫌な気持ちになる。
そのブランドのイメージじゃない見た目だからスルーなのか常連客がいるからスルーなのか分からないけど、『当店はあなたに購入していただかなくても結構ですわよ。』って心の中で思ってるのかと思ってしまう。(被害妄想すみません。)
そのせいか、優しくしてくれる店員さんだと欲しかった商品+オススメされた商品まで買ってしまう(´▽`)ノ+477
-19
-
37. 匿名 2015/11/07(土) 09:34:31
>>17
どこが見下したになるの?+192
-14
-
38. 匿名 2015/11/07(土) 09:34:34
声掛けてきたくせに、こっちが色々聞くと、明らかに面倒臭そうにされた。
他のお店では、レジで、新しいものありますか?って聞いたら、ため息つかれた!二度と行かないわ!+251
-8
-
39. 匿名 2015/11/07(土) 09:38:29
ハイブランドのあるショップ
あんた、買えるの?、さわらないでって感じで横柄な対応された。
見てるだけじゃやっぱり駄目ですかね。+298
-12
-
40. 匿名 2015/11/07(土) 09:39:01
めちゃくちゃ しつこいからじゃあ、任せてみようと思って こんなのが欲しいって言ったら店内探してみてくださ〜い❤︎だって。だったら話しかけてくんな!+387
-11
-
41. 匿名 2015/11/07(土) 09:40:07
いらっさっさっさいまっせーみたいに、癖の強すぎる店員!
吹き出しそうになった。
+229
-16
-
42. 匿名 2015/11/07(土) 09:44:30
ショップの袋を持ってわざわざお見送りしてもらうのが嫌。
お金払ってその場でありがとうございましたでいいのに。+808
-27
-
43. 匿名 2015/11/07(土) 09:45:14
最初に声かけだけしてこっちが用ができたときにサッと対応してくれるような店員さんがいい
無駄に声かけしまくるくせにちょっと何か聞くと答えられない人とかイライラする+304
-13
-
44. 匿名 2015/11/07(土) 09:46:09
>>37
私がオシャレに自信がないから思うんだろうけど、
『これ買えば私みたいにオシャレになれるよ、全部買えよ』って聞こえる時がある
書いてて思ったけど、卑屈だよね+180
-31
-
45. 匿名 2015/11/07(土) 09:46:26
スキニーが流行り始めた時にグローバルワークのセールで安く売ってたから
ちょっと試着してみようとお願いしたら「いいですよ」と言いながら笑われた
デブだからおまえにゃ着れないよってことだったのだろう
実際に凄いピチピチだった
ジャーナルスタンダードでシャツの試着を頼んだときも
自分はMを頼んだんだけどそれを見てSでもいけるんじゃないかと店員に薦められたから
じゃあと思って着てみたら凄いピチピチでそれを見て笑われたこともある
たぶんデブはこのピチピチ事件を一度や二度は経験したことあると思う+316
-12
-
46. 匿名 2015/11/07(土) 09:47:13
42
万引き防止だとよ
買った袋に詰め込まれないように+327
-19
-
47. 匿名 2015/11/07(土) 09:50:04
1さん
今からでも遅くないからクレーム入れたほうがいいですよ
その店通る度にイライラしませんか?
「ごめんなさい、ちょっと考えます」って言った途端笑顔がなくなり声が低くなる店員多すぎる
あと物の陰から忍者のように見張ってくる店員もジャマくさい
+332
-12
-
48. 匿名 2015/11/07(土) 09:50:37
マルキューとか裏原系が流行ってた時はカリスマ店員っていたけど
今でいうDQNな人たちばかりだから嫌な思いをしたよね
若い子がルックスを買われて店員をしているだけで
接客とかいう話じゃなかったからさ+287
-6
-
49. 匿名 2015/11/07(土) 09:51:07
>>42
いつもお見送りされるからそのつもりで出口まで行こうとしたら、こちらで失礼しまーすって渡された時の恥ずかしさったらないわ笑+376
-9
-
50. 匿名 2015/11/07(土) 09:51:12
「私も持ってるんですよ」は 自分が持ってることに価値があると思ってるのが嫌なんじゃない?+125
-17
-
51. 匿名 2015/11/07(土) 09:52:15
ハイブランドとかにわざわざダサい格好とかしていくと露骨に嫌な顔されますよね。
対応のいいお店を見つけます。+125
-8
-
52. 匿名 2015/11/07(土) 09:52:41
>>49
わかるなーw
今日私何かした?って思っちゃう+13
-1
-
53. 匿名 2015/11/07(土) 09:54:41
>>47
忍者w
万引き防止はしょうがないけど店員同士の客の取り合いは気分悪いよね
+132
-3
-
54. 匿名 2015/11/07(土) 09:56:26
カワイイと思った服が糸がほつれまくってボロボロだった
それでも店員がごり押ししてきて「最初はちょっと気になるかもしれませんが使っていくうちにどうせボロボロになりますからっ!それに切っちゃえば問題ありませんし」とほざきだした
いやそれはちょっと‥といったら他の店員のところに言ってヒソヒソ会話しだした
クレームいれればよかった+276
-6
-
55. 匿名 2015/11/07(土) 09:58:34
出口までお見送りしてくれる人
お店で決まってるのかもしれないけど
あれ苦手…+159
-14
-
56. 匿名 2015/11/07(土) 09:59:34
名古屋栄のmium○u
ほしいパンプスが15万だっだから買うか迷ってて、ほぼ買いたい気持ちだったけど
接客してくれたお姉さん感じ悪くて、大阪の方で購入した
店員さんみんなが皆、上から下まで舐め回すように見てくるもん
あそこいつも感じ悪いんだよね‥+335
-7
-
57. 匿名 2015/11/07(土) 09:59:51
何も話しかけて来ないで、後ろをマークされるのも嫌。服を畳みながら着いてきてチラチラ見てくる。万引きなんかしねーよと言いたくなる。+269
-12
-
58. 匿名 2015/11/07(土) 10:01:12
本当にそんな店員いるの?って位酷い対応されてる人もいるね。
そんな接客してクレーム入れられたら面倒だし、滅多にないと思うんだけどね。+139
-5
-
59. 匿名 2015/11/07(土) 10:09:25
アパレルの店員に不快な思いをせずに
すんだ人なんているの?
それこそ奇跡じゃないかな?(笑)
まともな人もいるけど
基本自意識過剰の勘違いさんだから。
しょうがないよスキルも人間性も問われずに
採用される業界だから
その分変なのも沢山出て来るよ。
ノルマ!ノルマ!で半ノイローゼー気味だし
一歩間違えれば風俗に身を落とさざる得ないしね。
良い彼氏見つけて結婚した物は勝ち組だろうけど
30過ぎて独身アパレルって言ったら
相当性格悪いか
癖のある女じゃないと生き残れないよ(笑)
まともな人とか良い店員だって勿論いるけどね+56
-115
-
60. 匿名 2015/11/07(土) 10:10:50
小綺麗にして、アクセサリーもキメていく時と、スーパー行くついでみたいな格好では同じ店でもあきらかに対応が違いますよね。+258
-5
-
61. 匿名 2015/11/07(土) 10:14:29
あるよ。
商売おんなってクズ、鬼畜が多いよね。+11
-52
-
62. 匿名 2015/11/07(土) 10:14:49
ネットで気になってた服があり、わざわざ遠出して実物見に行ったら、まだ若い子(20才ちょっと)につけられた。「◯◯素材で着心地もすごくいいですよ~」とか色々会話を旦那と二人で見ているのもお構い無く割り込むし‼
タグ見て、生地触れば着心地のよさなんてわかるわ‼
しつこさがピークになり、欲しかった物も見ず帰った…
不完全燃焼な1日でした。
+115
-18
-
63. 匿名 2015/11/07(土) 10:18:12
>>59
スキルも人間性もなくて他人に不愉快にさせる人は、その何百倍もの屈辱や苦悩味わうといいと思うよ。
あ、まー愚鈍な奴はそんな感性ないかも。イカれてなきゃやれないから。
あと何も感じないやなことない人は
同類とか同じものが流れていたり、もってるんだよね。
ソウルがおんなじなんだ+36
-7
-
64. 匿名 2015/11/07(土) 10:19:13
>>59
あなたも相当癖のある人だよね。
+96
-3
-
65. 匿名 2015/11/07(土) 10:19:55
アパレルショップではないですが、
デパートの下着売り場で不快な経験しました。
若い店員に「お胸が下がってますね」と言われ、
「私、こう見えてもEカップなんですけどぉ~」と自慢され、
下着の購入ついでに勧められた下着専用の洗剤を断ったら、
ケッ!って感じの態度を取られました。
そのころは私も30手前くらいでそこそこ若かったので勇気がなく、
悲しくなりながらもそのまま下着は買ったのが、今でも悔しいです。
今なだったら買わずにキレて店にクレーム入れるのに。+167
-5
-
66. 匿名 2015/11/07(土) 10:20:15
「そんな高い服要ります?」って言われた。
私に対して服が高すぎるという意味??
ハイブランドでもないのに強気で失礼な店でした。+219
-4
-
67. 匿名 2015/11/07(土) 10:20:25
皆さんのコメ共感するものばかりです。
私は普段、シンプルなロック系なスタイルがほとんどなのですが大人っぽい可愛い服も好きなんですよ。お姉系のギャルショップに行っても、ロックスタイルなせいか接客してもらえず全く声かけられません(笑)声かけられるの嫌いなので全然構わないのですが…他のお客さまと態度あまりに違わないか?って時や声のテンション低いな、嫌々なの?って感じる時多くて…いつもネットで買っちゃいますね(^-^;)
本当はお店で買い物したいのに~+69
-12
-
68. 匿名 2015/11/07(土) 10:24:52
レジに女の店員が2人、多分そのうち1人はリーダー?みたいな感じでお店に入るともう1人の店員に「今入ったロングヘアーマーク」と小声で指図。指図された店員は私が見る洋服全部にこれ可愛いですよねー!とか常に話しかけてくる。その店はお客さん1人につき店員をつけて洋服を買わせようとしてる感じで、常に後ろについてくるし、店舗出ようとすると体で通路を塞いでこの洋服新作なんですー!試着してみませんか?みたいなこと言われて足止めなど。めんどくさかった!!!!+249
-6
-
69. 匿名 2015/11/07(土) 10:26:12
66
あなたのお給料では社販でしか無理でしょうが、客に言う事ですか?って言い返せば良かったのに。
後は本部、デパートならデパートにもクレーム。これは店長が本部から怒られるので相当効き目あるよ。+135
-6
-
70. 匿名 2015/11/07(土) 10:27:00
高2の頃、渋谷109のspiga
まだあるかわからないけど、すごいしつこく話しかけてきて、色々悩んで結局1000円のセールの物をかいました。
そしたらレジの会計になった瞬間、ずーっとニコニコ笑顔だったのにいきなり真顔で低い声になって
「チッ 1000円になりまーす」
って言われてびっくりした。
一緒にいた元彼と顔見合わせてえ?って顔してたら、商品渡す瞬間また急に笑顔になって
「ありがとうございましたー♪」
それから二度と言ってない。怖いよ。
くみっきーににた感じの店員、わかる人いるかな。+217
-9
-
71. 匿名 2015/11/07(土) 10:27:05
ゆっくり見せて下さいって笑顔で断ると大概ほっといてくれる。
試着は本当に買いたいと迷っている時だけ。ベタベタ触らない・崩さない。
これだけで嫌な思いはあまりしない。
それでも感じ悪い店員だったら・あえて違う店員にお会計持っていく笑
+134
-4
-
72. 匿名 2015/11/07(土) 10:28:10 ID:b7IFbmEqpr
すぐ話しかけないでほしい。ゆっくり見たいのに。
余計なものまで勧められるし。必要があればこちらから話しかけます。+88
-8
-
73. 匿名 2015/11/07(土) 10:29:00
67
あまりに店の雰囲気に合わない人に擦り寄らないのは仕方ないでしょ、買う率も低いだろうし。+19
-18
-
74. 匿名 2015/11/07(土) 10:33:59
「それ私も持ってるんですよ」って、ほんと何?って毎回思う。
別に「へえ!店員さんも持ってるなら買おう!」とか絶対ならないし。
あとトップスを見てるのにインナーとかアウターとかボトムを「これ合いますよ」って持って来るの。
別に全身コーデ頼んでないんですけど・・・。
でもしつこく話しかけられるのはだけど、「いらっしゃいませ」って最低限の挨拶だけはしてほしい。
私は自他共に認める童顔で、服も大人っぽいのは似合わないから着ないんだけど、
財布を買うつもりでハイブランドのお店に入って、一切挨拶なし。
ネットで見て買う財布は決めてたから、その商品の前にいるのに無視。
ショーケース開けてもくれない。
こっちから「これ出して下さい」って言ったら開けてくれたけど、「え?ほんとに買うの?」みたいな空気が露骨で、めちゃくちゃ不快だった。
+189
-11
-
75. 匿名 2015/11/07(土) 10:34:28
ただ見てるだけのときはめっちゃ話しかけられてウンザリするのに、買う気マンマンのときに限ってなぜかスルーされる(´・_・`)
見る目養って!(笑)+292
-10
-
76. 匿名 2015/11/07(土) 10:40:49
74
ヴィトンってお客の多くがあまりお金持ちではないせいか、接客は失礼さがないんだよね。
身なりで極端な接客差別はやめなさい、とか教育がありそう。+173
-3
-
77. 匿名 2015/11/07(土) 10:42:25
おばさん店員の口が玉ねぎ臭かった。昼になに食ったんだよ+88
-7
-
78. 匿名 2015/11/07(土) 10:42:31
わたしの認識が間違っているのかもしれないんだけど、セールでスカートを購入して一度穿いたら裾のまつってある糸がぴろーっと抜けてしまったのでお店に電話したらお直しでお金かかるって言われた。
セール品だけど不良品だから無料で直してくれればいいのになと思った。
返品なら承ると言われたけど気に入ったスカートだったので返品しませんでした。+24
-40
-
79. 匿名 2015/11/07(土) 10:42:49
他の店員さんはすごく愛想がいいのに
あいのりの桃にそっくりのブスの店員に
終始不機嫌に接客されてイラついた。
八つ当たりしてくるんじゃねーよブス!
ブランドと店舗書きたいくらい(`Δ´)
+131
-3
-
80. 匿名 2015/11/07(土) 10:44:46
販売員をしていたこともあり、話しかけてくるタイミングがわかるので、
「くるぞ、はい、くるぞー」って話始めるタイミングで移動して、また来たらまた移動してを繰り返すと居なくなる笑+157
-8
-
81. 匿名 2015/11/07(土) 10:46:37
友達の結婚式に着ていくワンピを見てみようと思ってとあるお店に入ったとき、案の定店員さんが寄ってきた。試着とか勧められたけど、まだ結婚式先なので今日はいいですとお断りしたら急に表情がムッとした感じに変わって最後お店出る時も一応謝ったけど無言で会釈だけだった。
最近のショップ店員さんってお断りしても笑顔で返してくれる方が多いなと思ってたので結構残念だった。ワンピはいいなと思ったけど、そこでは買わないな。+146
-6
-
82. 匿名 2015/11/07(土) 10:47:02
他の店員さんはすごく愛想がいいのに
あいのりの桃にそっくりのブスの店員に
終始不機嫌に接客されてイラついた。
八つ当たりしてくるんじゃねーよブス!
ブランドと店舗書きたいくらい(`Δ´)
+11
-17
-
83. 匿名 2015/11/07(土) 10:51:03
前にあるショップで
ワンピースを見ていた時、店員が来て
ワンピースお探しなんですか〜?
妊婦さんですか〜?
と言われた。
いや、確かに少し太っていた時代だけどなんか恥ずかしかった。+166
-5
-
84. 匿名 2015/11/07(土) 10:53:04
他店のショップ袋を持って来店すると無視するくせに何も袋を持たずに行くと話しかけてくる店員。
態度が露骨すぎてそのブランド自体が印象悪くなった。+34
-9
-
85. 匿名 2015/11/07(土) 10:55:14 ID:HzD8tR6xSt
これ試着してもいいですか?ってにこっと笑って声かけたら、
試着室そこにありますけどって仏頂面で言われた。
なぜか他の人だけにこやかに接客してて余計イラッとした。+166
-3
-
86. 匿名 2015/11/07(土) 10:55:32
パルコに入っててもう無くなった店だけど、店員が毛玉だらけのニット着て接客。
会計の時に駐車場の割引券出してもらった時に「なんの車ですか?」って聞かれたから答えたのに「そこの車って危ないってお父さんが言ってました」と。
好きなブランドだったのに最悪だった。
+222
-8
-
87. 匿名 2015/11/07(土) 10:56:38
今より太ってた時にとあるショップでセールになってるショートパンツを恐る恐る試着した時、案の定入らなくて店員さんに入らないのでやめときますとお返ししたら、「えー!!!私でも入るから大丈夫ですよ」と明らか私より細身でスタイルのいい店員さんに言われた。根拠なさすぎ!笑
もちろん再度お断りして何も買わず帰ったけど、後で腹立ってそれがダイエットするきっかけになったけどね( ̄^ ̄)ゞ+116
-6
-
88. 匿名 2015/11/07(土) 10:57:29
78
不良品だからセールにかかってたんじゃないの?セール品でも返品OKって言ってくれるだけ親切な店じゃん。+104
-8
-
89. 匿名 2015/11/07(土) 10:59:43
洋服見ていたらLサイズをすすめられた。
Sサイズでいけます。+22
-28
-
90. 匿名 2015/11/07(土) 10:59:54
あまりおしゃれしないでお店に入ってもいらっしゃいませすら言われない
おしゃれしてるときは言われるから見た目で判断されてるんだろうな...+105
-6
-
91. 匿名 2015/11/07(土) 11:00:22
84
他店の袋持って入ると、逆に食いついてくるけどね。多分「この人今日は買う気だ」ってわかるからだと思う。+212
-2
-
92. 匿名 2015/11/07(土) 11:01:38
前にあるショップで
ワンピースを見ていた時、店員が来て
ワンピースお探しなんですか〜?
妊婦さんですか〜?
と言われた。
いや、確かに少し太っていた時代だけどなんか恥ずかしかった。+7
-13
-
93. 匿名 2015/11/07(土) 11:02:17
89
自分の適正サイズがわからずに小さめ着てる人もいるし、あなたも多分…+72
-6
-
94. 匿名 2015/11/07(土) 11:10:08
最悪な接客された方!もっと店名とか店舗とか公表していってほしい!!+140
-9
-
95. 匿名 2015/11/07(土) 11:16:27
欲しいもののサイズが完売してない時に笑顔で「無いです」って言われた。笑顔の使い方間違ってる。+101
-2
-
96. 匿名 2015/11/07(土) 11:18:38
某ショップで店員さんが店頭でシミ抜きしてたんだけど、それってそのまま販売するのかな?
シミ抜きなんて、汚れは落ちたように見えても確実に生地は痛んでるし、売り物にしてたならびっくりだけど。
シミ抜きするにしても、裏でやれよって思った。
+158
-6
-
97. 匿名 2015/11/07(土) 11:20:09
店の出口まで見送られる事。あと一応自分なりに縫い目とかほつれとか確認してレジに行くと、「新しいものの在庫確認してきまーす」ってしばらく待たされ、ビニールから出された畳みじわ満載のやつを買わされる事。ほんと頼んでないし。+17
-39
-
98. 匿名 2015/11/07(土) 11:20:54
94
トゥモローランド。他のセレショよりなぜか上からマリコ。+150
-9
-
99. 匿名 2015/11/07(土) 11:21:05
>>88
セール期間だったから不良品だからではないと思う。
でも普通のところは不良品でも返品受けてないんですね。
なるほど。
やっぱりわたしの認識が間違ってました。+29
-3
-
100. 匿名 2015/11/07(土) 11:22:06
>>42
アパレル店員してましたが、あれはお店の前を通るお客様に、うちの店売れましたよ〜っていうアピールもあるので、やれと言われます…。
声をかけろ、なども全部やらないといけないことなんです。
でも自分も買い物行った時、ゆっくり見たいから声かけて欲しくないし、わざわざ店の外まで買ったもの持ってくれなくてもいいよって思う…!
あんまり、店側とお客様の要望があってないんですよね。だからファストファッションに流れていくのかな。+159
-5
-
101. 匿名 2015/11/07(土) 11:24:34
95
「無いです」から「他店の在庫お調べしましょうか」に移行できる人は凄いと思う。
でもあれって当たり前じゃなくて、他店の業務を遮って在庫探させるから店員さんにとっても負担なんだって。そこまでやってくれるとありがたいよね。+205
-6
-
102. 匿名 2015/11/07(土) 11:24:51
試着終わって、一旦検討しますって言ったところ「品番書いたカードお渡ししますねー♪」とのこと。
なのに試着室出たら店員がいない。よく見ると他の客(顧客って感じでもなさげ?)に別の商品勧めてた。
もちろん検討ののち購入は見送りました、某コンチネンタル。+48
-21
-
103. 匿名 2015/11/07(土) 11:27:08 ID:ZoaSSEIHcB
今は辞めましたが、広島のアク○ーズファムで一時期バイトしてました。
とにかく過剰な声かけをする方針で、「客が入って来たらすぐさま近付いて声かけ」「服を手に取ったら声かけ」など、私が客だったら絶対嫌だし、実際に何件か接客が過剰であるとクレームが入っていたそうです。
それでもやり方を変えないので嫌になって1カ月で辞めました。+121
-3
-
104. 匿名 2015/11/07(土) 11:28:40
>>98
私もいつもtomorrow landで買い物しますが、先日迷って少し時間がかかった時、店員さんの態度が明らかにはぁ…って感じでした。
コスパも製品もいいと思うので、店員さんだけが本当に残念。しかも来ていたニットに毛玉ができてて、あんまり着方が綺麗じゃなかった。店員さんはほぼ毎日着てるから、毛玉ができるのは仕方ないけど、毛玉くらい綺麗にとればいいのに…。
東京のお店です。+127
-6
-
105. 匿名 2015/11/07(土) 11:28:57
102
あなたが出てくるのが思ったより時間があって、その間に売れそうなお客がきただけじゃない?+94
-4
-
106. 匿名 2015/11/07(土) 11:45:32
70さん
わかりますその人。今はダズリ○で働いてますよー+45
-6
-
107. 匿名 2015/11/07(土) 11:51:43
レディースのカジュアルなブランドで接客していただいた男性店員さんに、
間違えてセーターと言ったら
『は?セーターって…。ニットでしょ。』と冷たく笑われた。
カジュアルな接客は望んでない。+272
-1
-
108. 匿名 2015/11/07(土) 11:54:45
お会計の時
そっぽ向いて鼻の下ポリポリ掻きながら
こっちをちらっとも見ずありがとうも言われなかった+35
-6
-
109. 匿名 2015/11/07(土) 11:57:30
無言でずっーと後ろつかれて店内一周見ても無言真顔で携帯カチャカチャいじりながら、金髪の自称カリスマ店員が嫌な感じでついてきた。一言も話しかけないなら、ぴったりくっつかなくていいのに!
モスキーノやアンナモリナーリとか思いっきりデザインパクってぼったくりしてた鬼畜な服屋でお高い接客が有名な店だったから今は倒産したかなぁ。+32
-3
-
110. 匿名 2015/11/07(土) 11:57:30
セールで安くなってたから試しに4つ試着したけど、イメージと違ってたから断ったら、店員があからさまにムッとして態度悪くなった。
買うつもりで試着しててもイマイチじゃ買えないでしょ!+112
-4
-
111. 匿名 2015/11/07(土) 11:57:52
おかえりなさいはホントムカつく。
言われたらソッコー出て行きます。
せっかくまた欲しくなって見に行ったのに
買う気が失せます。
そんな服買ったら見るたびにおかえりなさい〜を思い出して嫌な気持ちになるから。+23
-65
-
112. 匿名 2015/11/07(土) 11:59:53
別のフロアで買い物していた母親が登場した瞬間異常に丁寧になる接客+204
-2
-
113. 匿名 2015/11/07(土) 12:01:01
試着してみて、似合わなかったりサイズが合わないからすぐ脱いで試着室を出ると、
「あれ!脱いじゃったんですか〜?」
逆に、なかなか良いな!と思って着たまま試着室を出ると店員がどっか行っちゃってる。嫌な思いではないけど、ちょっとむなしい!
それにしても、コメント読んでて こんなにひどい態度の店員がこんなにいるんだとびっくり!+157
-3
-
114. 匿名 2015/11/07(土) 12:09:36
質問なんですけど、イヤホンつけたままショップに入るのは、やっぱりナシですかね?たまにしている人がいて、私も話しかけられたくないのでやりたいんですけど、ちょっと感じ悪いかなって…+89
-6
-
115. 匿名 2015/11/07(土) 12:21:17
服を見てると背後から尾行される
ありがとうございましたを言わない+40
-2
-
116. 匿名 2015/11/07(土) 12:27:12
祖母の病気が重く危なくて、お葬式用の服を探してて普通のお洋服を売ってるお店にフォーマルワンピースがあり、値段も専門店より安かったので買おうと母と見ていました。
店員にお葬式でも着れるかを確認したら大丈夫と言われ試着。その間店員が母に「これから使うんですか?」と聞いてきて「良いことじゃないんだから聞かないでくれる?」って母は怒ったらしいです。
店員は入学式とかで使うって事をずっと言ってたので、お葬式用ってのは最初から考えてなかったんだと思いました。ちゃんと専門店で買うべきだったと少し後悔しました。でもそれ以降そのお店は行ってません。+7
-124
-
117. 匿名 2015/11/07(土) 12:34:05
>>44
オシャレになるよ
とか考えてるわけないじゃん
暴利をむさぼってるだけ。
卑しいだけだよ+5
-9
-
118. 匿名 2015/11/07(土) 12:35:32
>>50
これ言われても目が点になるよね。
はあ。だから?
どうでも良い情報。
そして、持ってるかどうかなんて知る由もないし
+6
-8
-
119. 匿名 2015/11/07(土) 12:36:56
>>34
自分が好き好んで太ってるくせに
勝手に醜いくせに
傲慢だよね。
なんて性悪、頭も品も悪いんだか。
どんだけ自己中なんだろう。
だから太れるんだよね。
クズは見た目に現れる+14
-33
-
120. 匿名 2015/11/07(土) 12:40:10
お葬式用の喪服を探している時、とあるデパートのフォーマルコーナーで試着したら、気に入ったデザインのものだったけど、私が身長が高いせいか、普通に立ってる状態で膝が出てしまうものだった。
膝が出るのはまずいなーと思い、購入を見送る旨を話したら、それまでニコニコしていた店員の態度が豹変してフン!という感じになって、店頭の人目がある場所なのに私が試着していたワンピースの背中のファスナーをシャー!と無言で下ろしてびっくりした。+134
-4
-
121. 匿名 2015/11/07(土) 12:40:19
デブと商売おんな
クズ同士、相性良し
永遠に+13
-53
-
122. 匿名 2015/11/07(土) 12:53:03
見ている服を持っている、と言われたら自宅で洗濯出来るのか、アイロンがけすべきか聞けて良いけどな~。
接客されたくない時は一言「色々見させて下さ~い」とか言えば良いだけだよ。
その程度でイライラすんのはどうかと思う。
失礼な接客態度は論外だけどね。+107
-27
-
123. 匿名 2015/11/07(土) 13:05:53
多少値の張る商品扱ってたり、有名ブランドショップとか、こんなショップで働いてる私は凄いのよ!みたいな勘違い販売員がいる。
他の販売員が良い販売員でも、一人の嫌な販売員の為に店の印象が悪くなる。
そう言う販売員は、己で気付かない限り教育しても響かない。
客が接客してもらう人を見極めるか、嫌な思いしてまで買わない!
店はそこだけじゃない。
人に客が付くのに、解ってない。
+98
-3
-
124. 匿名 2015/11/07(土) 13:12:52
アパレルじゃないけど、知り合いのいる化粧品売場で口紅の色を悩んでいたら、さっさと決めろと言わんばかりに、ため息混じりに接客された。
何が面倒くさいの?
口紅一本から数点買いに繋がったりするのに。
2度とそこでは買わない。
ああ、こう言う子なんだ。と思った。
まあ裏表ある子とは思ってたけどね。+114
-4
-
125. 匿名 2015/11/07(土) 13:21:05
他店で買い物した紙袋を見て『今日はお買い物DAYですね♡何を買われたんですかぁ?見せてくださぁい♡』・・・何故?+199
-3
-
126. 匿名 2015/11/07(土) 13:24:32
店員『海にでも行かれたんですかぁー?』
私『いや、行ってませんけど。なんでですか?』
店員『日焼けしてるから…』
私『地黒です。』
地黒がコンプレックスなだけに、何年たっても忘れられない。+136
-5
-
127. 匿名 2015/11/07(土) 13:38:30
試着したら店員さんに見せないといけないのかな??よく試着室で着替えてたらノックされるんだけど、大抵まだ着替えてる途中であせる(笑)+155
-4
-
128. 匿名 2015/11/07(土) 14:07:08
旦那と付き合ってた時に、うちの旦那が気に入って通ってたショップからセールのお知らせが届きました。何となく見ると、丸文字で「この間は来てくれてあまりにも嬉しくて手を握ってしまいました♪」は???キャバクラか風俗かよ!電話してやろうかとも思ったけど、そんな店すぐ潰れるわと思ってたら本当に2ヶ月後潰れた。+153
-6
-
129. 匿名 2015/11/07(土) 14:11:37
>>126同じ事言われた事ある…
まさか同じ店?笑+12
-3
-
130. 匿名 2015/11/07(土) 14:16:08
伊勢丹の店員感じ悪い
全身ジロジロ見てきて品定めしてくる
品定めしてくる人に限って
何処にでも居そうな普通の店員
伊勢丹で働いてるってステータスだけでドヤってる
+162
-6
-
131. 匿名 2015/11/07(土) 14:16:42
tomorrow ○and 多くてわろたw
ネットで見て欲しいものがあったので、いざお店に行ったら
商品が見つからなくて、店員に話しかけるとスルーw
他の常連?の客が話しかけると愛想良く対応し始めた。
という事が二度ほどあったのでそれ以来一切買ってない。
それまではデザインが好きでよく買っていたけどね。
あそこは店員の教育をしたほうがいいよ。
+179
-2
-
132. 匿名 2015/11/07(土) 14:27:19
ラフォーレ原宿のスナ◯デル。自分がしてたファッションとは系統が違うからか?店に入ろうとしたら、一人の店員が上から下まで見てきて感じ悪かったです。入るのやめました。+100
-3
-
133. 匿名 2015/11/07(土) 14:39:53
松戸のいせ○んのロ○シャン。新宿のいせ○んに取り寄せてもらえないか聞いたら、無理って。なんで?都内から松戸まで行けるかっ。+9
-25
-
134. 匿名 2015/11/07(土) 14:40:35
私隠れ巨乳(マイナス覚悟です、、)なので、服着てたらBカップくらいに見えるんだけど、実際はFなので下着屋で試着する時いつも え??って顔される。恥ずかしいので顔には出さないでほしい+21
-32
-
135. 匿名 2015/11/07(土) 14:45:42
試着後は、絶対見せないようにしてる。
いかがですかーっていわれても
もう少しかかりますーっていってる。
売り上げ大変なのはわかるけど、あからさまなんだよなー+46
-10
-
136. 匿名 2015/11/07(土) 14:48:32
3人もスタッフがいるのに、レジに服をもっていくと全員奥にひっこんだ。+39
-3
-
137. 匿名 2015/11/07(土) 14:57:12
10年くらい前の話しです。
私は店員さんに話しかけられるのが苦手なので
話しかけられても笑顔でスルーしてました。
そしたら店員さんが
「お姉さん韓国の方ですか?」って
は?
今だに忘れないわ。バカチョンと一緒にするなよブサイクが!!!!!!!!!!
+164
-27
-
138. 匿名 2015/11/07(土) 14:57:30
最近の店員は客をなめている人が多いよね。
その店の雰囲気に合っていない客だとあからさまに態度に出したり。
私も過去に3年間アパレル販売員やっていましたが、どんなお客様でも親身になって接客しました。
確かに店長からはとにかく売れ売れと毎日言われていたけれど、それでは売上に繋がらないってお客様の気持ちになってみれば分かります。
なので常に敬語を心掛け、メリットデメリットも伝えお客様に合う服を買って頂いて、また気軽にお店に足を運んで来てくればいいなと思いながら働いてました。
そういう店員が少しでも増えてくれれば良いのですが…今の店員は販売員としての意識が足りない気がしますね。+146
-10
-
139. 匿名 2015/11/07(土) 15:06:41
試着したブラウスがすっごくワキガの臭いがして、でも欲しいデザインだったから新しいのがないか聞いたらえっ⁈って嫌な顔をされ先輩だか上司だかに聞きに行かれ…
その先輩が、基本店頭にあったものから買っていただいていて、ストックからは出さないんですよとか、どれも同じですので選べませんとか言ってなかなか新しいのを出してくれなかった。
あんなワキガの臭いのする商品を買う人いないでしょ…
もしかして私が臭いつけたと誤解されてたのかな+87
-4
-
140. 匿名 2015/11/07(土) 15:10:45
一万歩譲って声かけは仕方ないとしても、こちらの質問に答えられない店員が多すぎる。気になる服触ってて「それいいですよねー」声かけてきたから、「どこのお店もこんな感じのが多く出てますね、今年は流行ってるんですか?」とか話ふると、はあ?よくわかんない?みたいな顔をされる。
あんたらの店のよくわかんないルールの声かけに無視せずに話ししてやってんだから少しは勉強しろよ!あとアクリル混とウール素材の扱いの違いくらい覚えようね。
そりゃネット通販ばかりになるよ。声かけるけどまともに受け答えできない接客が多すぎて疲れるもん。+84
-4
-
141. 匿名 2015/11/07(土) 15:12:37
女物の洋服屋にいる男性店員(自称モデル風イケメン)は
本当に邪魔くさいと思う。
+257
-1
-
142. 匿名 2015/11/07(土) 15:15:42
接客ひどいところ多いですね。
そもそも商品代金の原価なんて1/3以下で、他は流通や接客スタッフのお給料なんですよね?
嫌な接客まで受けてプロパーで買うのバカらしくなってくるわ。+58
-5
-
143. 匿名 2015/11/07(土) 15:24:01
代官山の店で靴を見ていたら「代官山っぽいですよ~」って言われた。いくら私が田舎臭いからって、本当?じゃあ買っちゃう!にはならないって!+132
-1
-
144. 匿名 2015/11/07(土) 15:31:40
町田のトゥモローランドは
いつ行っても接客で嫌な思いする
私も同じの持ってます使いやすいですよ色違いで2色買っちゃいました
ちょっと商品に触れたら絶対それを言ってきて
テンプレかよって思いながら
こっちが愛想笑いしなくちゃいけない+102
-0
-
145. 匿名 2015/11/07(土) 15:35:03
私も販売員やってたことあるんだけどさ、「1人のお客様についたらその人しか見えない」病のスタッフ、あれマジでむかつくよね。
お前らが働いてる店、アクセスいいとこにある平日でも混む忙しい店なんだよ?他のお客様の動向もチラ見しながら、同時進行させなきゃ店まわんないでしょーが。せっかく試着したそうなお客様いるのに、売り逃がしするとかバカなの??
あんなのが同僚だったらバックヤードでブチ切れてるかも、といつも思ってる。
+85
-10
-
146. 匿名 2015/11/07(土) 15:43:20
アパレルショップなんてほとんどが態度なんて悪いよ。特に有名ブランドなんか接客なんてしなくても勝手に売れるから店員みんな態度悪い。+11
-5
-
147. 匿名 2015/11/07(土) 15:54:06
暇潰しに入った店でよく捕まる。
バス時間まであと10分あるなーって時とか。知り合いいるところだと知り合い冷やかし(迷惑)に行って「バス時間あと10分」と伝えたりするし、逆に「時間あるの?」って聞かれる時ある。
知り合いが他の客に接客入ると知らない店員が出てきて困る。。
+6
-26
-
148. 匿名 2015/11/07(土) 16:01:15
「私もそれ持ってて〜」
「入荷したばっかりなんですよ〜」
「それ可愛くないですかあ?」
店のルールか決まりか知らないけれど、
どれも全然響かないから。
特に最後の「可愛くないですかあ?」が通用するのは20代まででしょ。女の人すべてが可愛いいのばかり探してるわけじゃないからね。
嫌な思いっていうか、いちいち店に入るたびに心のこもってない売り文句に付き合わなきゃいけないのがストレス。買う側が気い使わなきゃいけないとか、その時点でおかしい。+74
-3
-
149. 匿名 2015/11/07(土) 16:08:32
試着室の外で絶対買うよと店員が話していました実際買ったけど+33
-2
-
150. 匿名 2015/11/07(土) 16:18:27
似合わないと言われた事がない
誰もしんじない+21
-1
-
151. 匿名 2015/11/07(土) 16:23:20
えー、トゥモローランドで嫌な思いしたことないけどなー。
でも、販売員の知り合いが、あきらかにその店のイメージと違う人には声掛けないと言ってた..
こわいわー+18
-51
-
152. 匿名 2015/11/07(土) 16:27:18
>>137
その店員はどうかと思うし同情するけれどだからこそバカチョンなんて物言いはどうかと思う+81
-17
-
153. 匿名 2015/11/07(土) 16:46:34
福袋を見てたときに話しかけられて、例えばどんなものが入ってるんですか?と気軽に質問してみた。アウターと〜みたいな返事があると思ったら、は?これは福袋ですよ?意味わかります?中身見せられません!と言われて速攻クレーム出した。+129
-7
-
154. 匿名 2015/11/07(土) 16:59:22
試着室の中にいる時に
「コンコンお客様いかがですか~!」
って言われるのが嫌。
せめて
「こん、こん。お客様、いかがですか?」
って言って欲しい。
伝わるかな?+39
-43
-
155. 匿名 2015/11/07(土) 17:02:15
町田ルミネのナノユニバース感じ悪い、全員+57
-4
-
156. 匿名 2015/11/07(土) 17:02:36
視線で客の品定め。
目は口ほどに~って言うけどホントその通りだと思う。
口では聞こえのイイ事言ってても目で見下しちゃってる店員多いよねww+71
-2
-
157. 匿名 2015/11/07(土) 17:05:42
みんなゾゾとか使うのわかるわ。最近クソ店員ばっかだから買い物楽しくない。家でネットショッピングしてたほうがいい。+170
-6
-
158. 匿名 2015/11/07(土) 17:22:29
>>154
すごいわかる!
馴れ馴れしいのが嫌+23
-5
-
159. 匿名 2015/11/07(土) 17:33:13
買い物すると決めている日→すぐ脱ぎ着できるように適当な格好
買い物する気がなく下見だけの日→友人との待ち合わせの前の空いた時間なので小綺麗な格好
なので買い物する気のない日にばかり接客される
見る目ないなー+98
-8
-
160. 匿名 2015/11/07(土) 17:35:39
アパレルというかおしゃれ系の子ども服屋でバイトしたとき、基本的に一組の客にひとりの店員がついて、客が移動してもさりげなく後をつけながら時々声をかけつつ接客しろと言われた。
だから誰か入店した瞬間、店員同士目配せして瞬時に誰か行くか決めてた。
でも私はさりげなくというのができず、客に警戒されまくり。
そもそも私自身がショップ店員に話しかけられるのが嫌いな性格なので、どう接客していいかわからなかった。向いてないのでやめました。+43
-1
-
161. 匿名 2015/11/07(土) 17:54:18
ドレス○リアのベテラン系女性店員が、まさかのウィスパーボイスで商品説明してくるから、何言ってるかほとんど聞き取れなかった。
たぶん、もと渋谷系女子でカヒミカリィに憧れてたのだろう。アラフォーでキャラ作りとかアパレル系も大変なのだな、と色々と想像して笑えた。+63
-3
-
162. 匿名 2015/11/07(土) 18:03:27
セール期間の時に、3点位ショップで買ってきて
帰りがけに、やっぱりどうしても気になるモノを、セール期間中に買いたいものがあったから
近所にある同じショップの別店舗に入ったんだけど
よくそこで「いつも有り難うございます」って
すぐ接客で寄って来られるようになって・・・
よく買う常連さんみたいになっちゃって、買わない日もよくあるのに
ちょっと店を覗こうかなくらいの気持ちで入っても、あまりよく見れなくなって
それが嫌だからちょっと、近所のその店舗では買わないようにしてた
履歴でさっきも同じショップの別店舗で買い物したのバレるから
今回は常連みたいじゃなく、ショップの会員カード提示しないで買おうと思って
その近所の店で接客中も、さっき違う店で買ってきたもの勧められても
さっき買いましたとは言わず、セールなの知らなかったみたいな感じで話してたら
会計の時に会員カード有りませんって言ったら
会員じゃないとセールにならないって言われてカードしぶしぶ出したら
結局、さっきの同じショップの別店舗で買った履歴でばれて微意妙な空気になった・・・
しょうも無い嘘ついたのが悪いんだけど
余り常連みたいな感じですぐに寄って来られると
「ちょと何があるのかな?」って位の時でも、もう覗けなくなったり
何か買わなきゃいけないとか、何か買う人みたいに期待されるのも嫌
正直そういうの面倒臭くて、かえってそういう店から足が遠のく
+10
-41
-
163. 匿名 2015/11/07(土) 18:04:07
もう何年も前だけど、仙台のヒステリッ◯グラマー
やたら押しの強い、ド派手な青のアイシャドウの女性店員。
連れが買い物してたんだけど、お会計終わった後に私に
「え?お客様は買わなくていいんですかぁ?」
頭にきて「はい。いらないです」と返した。
あと、自分より若い店員さんのいるショップに入ると
「お姉さん」と呼ぶスタッフさんがたまにいる。
本当は年増だと思われてんだろうな。
ていうか「お客様」でいいじゃんw+106
-1
-
164. 匿名 2015/11/07(土) 18:04:31
気合い入れてない格好&他にも客がいる時こそ店員から声かけられずに色々見れる!と思って、わざとお店に入ったりしますw ばんばん試着するわけでもないし、気になる服をささっと見るだけなので店を出る時に会釈したりすればそんなに失礼じゃない。
そういう時に店員さんが気づいて、遠くからでも会釈してくれたり「ありがとうございました」と言ってくれたり対応がよかったりすると次は本当に買いに来たくなりますしね。+42
-0
-
165. 匿名 2015/11/07(土) 18:10:17
試着中にまだ入ったばかりですぐに
いかがですかー?って言うの止めて欲しい
早すぎるし、まだ裸だよw
よろしかったら表に出て見せてくださいって言うのも
よっぽど似合ってたら出るけど、微妙だったら試着室から出たくないし
どうせ似合って無くても似合うって言うに決まってるから
そんな事は自分で決めるし+98
-0
-
166. 匿名 2015/11/07(土) 18:13:31
グイグイ系の接客する店員はさり気なく顔と名札チェックして
今度からその店行く時は
さり気なく避けて接客で自分の担当につかれないようにしてる+25
-1
-
167. 匿名 2015/11/07(土) 18:15:07
今のショップスタッフの先輩層の人たちは今より簡単に服が売れてた時代。若い子は知らないだろうけど1万のTシャツが当たり前のようにばんばん売れてた裏原の服屋とかは接客もそこそこの見てくれだけの店員ばっかりだった。
そんな人が若手のいいスタッフを育てられるわけないよね。ブランドネームだけで接客で売ってないんだもん。本当にその人に合ったコーディネートや着こなしの提案をしてくれるなら高くてもそこで買うよ?接客そこそこに無理やり褒めてそのブランドの一押しばかり売りつけられるくらいならネットで買います。+56
-0
-
168. 匿名 2015/11/07(土) 18:16:15
ニーハイブーツを試着しようとしたら、「ジッパー閉まります?」と言われました!大根足が洒落っ気出して悪かったな!
因みにちゃんと閉まりました。+81
-1
-
169. 匿名 2015/11/07(土) 18:17:47
伊勢丹のKENZOの店員にヒソヒソ話された後
聞こえるように悪口言われました
その時かなり適当な格好していたのですが
あからさまに客の悪口言うとか
ビックリしました。+115
-2
-
170. 匿名 2015/11/07(土) 18:18:28
手に取る商品や立ち止まって見てる商品を
聞きたかったらこっちから聞くのに
いきなり、それ○○なんですよ~って言って接客でズーッと付いて回られると
良いな買おうかなと思っても
買いたくなくなる
+41
-2
-
171. 匿名 2015/11/07(土) 18:27:13
試着中にいかがですかだの声掛けられないから
ファストファッションって本当に気楽w
買い物中の余計な気遣いやストレスが無い
安い以外で、ファストファッションに客が流れる理由も分かる+122
-2
-
172. 匿名 2015/11/07(土) 18:39:54
>>70
その人わかります!!
その隣のshopで働いてたので(笑)
性格悪いみたいですよ+10
-7
-
173. 匿名 2015/11/07(土) 19:03:26 ID:mVwg1AIq1D
話しかけられたくなかったら、イヤホンをしていくとよいと聞いて、していったけど、全く効果なし。
普通に話しかけられる。ちなみに、髪の毛に隠れて見えないとかではありません。(縛ってるので)
ヘッドホンしていっても、普通にはなしかけられた。+29
-2
-
174. 匿名 2015/11/07(土) 19:04:54
忙しかったので気の抜けた格好でデパートにあるハイブランドのお店行ったら横柄な態度されたことあります。
それでもプレゼント用ですぐに買わなきゃいけないものがあったから購入。
会計の時に外商カード見せた途端、態度が豹変して驚きました。+79
-6
-
175. 匿名 2015/11/07(土) 19:08:49
自分より明らかに歳上の店員に「お姉さん」って言われてむかついた
「お客様」でいいのに、あえて「お姉さん」って呼ぶ理由は何?
オバサンって呼び返してやればよかった+65
-13
-
176. 匿名 2015/11/07(土) 19:15:32
そこそこ高価なブランドの店員は、なんか自分も地位高いと勘違いしてるよね
自分の給料じゃ、定価で自社の服買えないくせに+108
-5
-
177. 匿名 2015/11/07(土) 19:16:36
店員とのやりとりが億劫すぎてネットで買う頻度が増えた+49
-1
-
178. 匿名 2015/11/07(土) 19:17:46
お台場のローリーズファームに行って服を見ていて、いいな~って思ってたら店員さんが近づいてきて、それいいですよね♪私も着てるんですけど~って言われて、店員さんが着てても気にしないで買おうと決めたら、お客さんが着てるのってローリーズファームのですよね♪か・な・り昔のですよね~♪
って言われてショックだった
気に入ってたし持ちが良かったから着てたのに、力強くか・な・り昔のですよね~♪って、今だったら買わずにお店出るけど、若かったから買っちゃったわ
着てた服はしばらくして捨てた…+89
-3
-
179. 匿名 2015/11/07(土) 19:17:49
アパレルなんて底辺DQN職なので、接客に期待しても仕方ないよね+47
-39
-
180. 匿名 2015/11/07(土) 19:27:20
>>179
同感+24
-19
-
181. 匿名 2015/11/07(土) 19:40:20
guの試着室でさえ、接客悪いのは
イラッとした
+34
-2
-
182. 匿名 2015/11/07(土) 19:44:24
埼玉の某地にあるステファネ○
たまたま感じが悪い店員にあたっただけかと思っていたけど違った。
僻地に飛ばされてブーたれてるのかお高いイタリアブランドだと勘違いしているのかわからないがいつも上から。
「お客様はこのブランドご存知でいらっしゃいますか?」
知ってるし持ってるよ!
試着する気もうせる。+36
-3
-
183. 匿名 2015/11/07(土) 19:44:47
トレンチ見に行って試着しようと若い女の店員に声かけたら「娘さん何歳ですか?」。
娘がいるなんて一言も言ってないしトレンチ着る娘がいるなんて確実に私が40近くになる。
多分お前と5つぐらいしか違わねーわ!+70
-3
-
184. 匿名 2015/11/07(土) 19:49:10
ぺらぺらのワンピースを試着。
「うーん、下着、ちょっと透けますね・・・」
「え?そんなことないですよ~気になるならベージュの下着がいいですよぉ」
オイ、私の黒いパンツ透けてるじゃんよ!+54
-8
-
185. 匿名 2015/11/07(土) 19:57:07
基本店員さんと喋ったりするの好きなのであまり嫌な思いすることないですが一度だけ…。
試着をしてカーテン開けた瞬間笑われて、『なーんか部屋着みたいですねー。あっ…でもかわいい!』って言われた(# ゜Д゜)
ビックリした。自分ではいいと思ってたのに…。
某フ○イ○Dです。+67
-2
-
186. 匿名 2015/11/07(土) 20:05:44
46
そうなんですか?買った後入り口まで持って行って、面倒くさくてありゃしない。初めて遭遇した時、嫌自分で持って行きますと言った。何でこんなシステムやってんだろうと思っていた。他の店にわたくしのお店で買って下さったのよと自慢しているのかと思っていた。泥棒と思われてる訳?それはそれで失礼な話。+25
-1
-
187. 匿名 2015/11/07(土) 20:09:29
ディーゼルでロンT試着したら、男性の店員さんが これ僕の母に買ってあげたんです〜 と。ソッコー買う気無くして店出ました。その後行って無い。+63
-3
-
188. 匿名 2015/11/07(土) 20:12:18
断りの常套句として、チョット考えますと言ったら よく考えてくさいと返された。
軽いトラウマ。怖くて売り場に行きたくない。
+49
-2
-
189. 匿名 2015/11/07(土) 20:26:11
服を広げて見て、たたんで元の場所に戻したのに、戻した瞬間たたみなおされた。
これ、本当に感じ悪い。+135
-9
-
190. 匿名 2015/11/07(土) 20:31:43
ほんとに数週間前のお話。
彼氏とショップに行った時に、
彼氏が隣のメンズショップで見てて
一人でそのショップで見てたら
普通に端の方にいたのに、
そこ失礼しまぁーす って、
いやみったらしく言われたり、
迷ってて,見てた服をわざわざハンガーに
掛け直したりとかして
妨害してたくせに
彼氏が,いいのあったー?って
私のところに来た時だけ
これとかおすすめですよぉ!
って言ったり
お客様にはこれが似合うと思いまぁす
って、言ってきた。
試着してる時も私が試着室から出てきたら
私そっちのけで彼氏と
キャハハって笑ってたりして
試着室から出てきたのに
気づいてもらえなかった事がある。(笑)+74
-2
-
191. 匿名 2015/11/07(土) 20:33:52
デザインは気に入ったけどサイズが見つからないブラ
身体のライン出ない服を着ている私に、確認もせずに、必死に小さめサイズを買わせようとする店員
「あなたの胸は一つ小さいサイズが適正ですって!ぜったい入りますから!試着だけでも!」
さすがに日本ではなかったけどね… 同じブランドの他店舗で買った
+24
-3
-
192. 匿名 2015/11/07(土) 20:37:10
138
その通りです。その時は気に入ったのがなくても、次にまた来ようと思うものです。しかし、態度が悪かったら、無理矢理買わされてお店のその日の売り上げはいいかもしれませんが、二度と行きません。長い目で見る事です。+34
-1
-
193. 匿名 2015/11/07(土) 20:37:30
太ってから、あからさまに空気
ファストファッションと通販だけ+21
-2
-
194. 匿名 2015/11/07(土) 20:49:23
あと500円買えば2割引になるので、レジに服を渡しながら、
レジカウンターのハンカチ(ハンカチ等の小物はレジカウンターにあることが多いよね)を注文したところ、
「もうレジ通しちゃいましたので!」と追加を認めてくれなかった
挙句の果てに、支払い後のお礼も言われず
たしかに店内に入った時から挙動不審な店員だったんだよ
選んだシャツの違うサイズや色があるかどうか聞いてるのに、カットソー持ってきたりとか
他の店員にも聞かず、在庫の確認にも行かずに俯いて「分かりません…」とか…
そこまでコミュ症なら接客向いてないよ…
滋賀のアウトレットだから、たいして不自由してない近所パート主婦なんだろうけど
店の売上より、個人的な感情優先
アウトレット内の他の店もひどかった 正規料金てサービス料込みなのかね
思い出して長々とぶちまけてしまった 服にもケチがついたよ ベーシックで長く着られるのに+58
-0
-
195. 匿名 2015/11/07(土) 20:51:43
お金を使ってわざわざ気分悪い思いしたくないし、
それでも行きつけではなく新規開拓したい時、
店(店員?)を見極めるコツなどないものか?+16
-0
-
196. 匿名 2015/11/07(土) 20:59:50
ショップ店員て、ほんま不要な職種だと思うのですが。
まず、レジと品出し、いらっしゃいませーとか言うだけでいいから。
あんなにキャピキャピ話しかけてこなくてええから。
ゆっくり見せて欲しいのにほんまにイラつく。カリスマモデルでもないあんたらのアドバイスや興味ないから。
あぁーどっかに、店員いない店ないかなー。絶対売れるよ。
話すのが疲れるんだわ。なんでこっちが気を使わないかんのや。
まじでこっちが用ある時だけ話してくれたらええから。
それかデジタル化して、セルフレジとか券売機の無人店員の店ないかなー。+56
-32
-
197. 匿名 2015/11/07(土) 21:01:00
有名だけど、supremeはどこの店舗も店員の接客態度が最悪
客に買ってもらうんじゃなくて、客に売ってあげてるってスタンスなんだよね
+67
-0
-
198. 匿名 2015/11/07(土) 21:06:55
>>11
店名知りたい
絶対行かないから+16
-1
-
199. 匿名 2015/11/07(土) 21:08:20
>>11
最低ですね!
土下座されても許せんな!
店名教えてくださいー(*_*)!
+23
-0
-
200. 匿名 2015/11/07(土) 21:22:53
思い出してもあり得ないのはギャラル○ガランテでパンツの試着を3着してどれもピンとくるものはなく他も回ってから決めますとやんわり断って着替えて試着室を出たら、店に入って最初から最後までベッタリベラベラと接客してきていた店員が洋服を受け取りに来ない!!!
特に他の接客に入ったわけでもなく、もう何もなかったかのように店先に居るだけ。
試着したパンツを持って立ち尽くしていたらしばらくしたら他の店員さんが受け取りに来たけど、その店員は私のこと接客してたの?って位空気扱い。試着受け取りに来た他の店員さんがあなたにその服渡したよね?
本当にこれには一緒に来ていた友人と「都会の接客の闇www」と驚愕だったわ。
てか買わないだろうと予想しても最後まで対応するのが普通だろ!
元販売してたから頑張って対応したのに売れなかった残念さはわかるよ、こんなお粗末な接客じゃお前なんかに顧客はとれねーよ!+35
-3
-
201. 匿名 2015/11/07(土) 21:31:59
服を買うお金がなくても、買いにいくのがこわくても
服はきなきゃいけないしな 十分な夏毛と冬毛が生えて、服がいらなくなればいいのに
毛や筋肉がなくなったことが進化なんだとはどうしても思えない
脳を大きくすることと毛の多さは相関するのか?+15
-8
-
202. 匿名 2015/11/07(土) 21:36:33
モールの某ショップに入って服見てたら、奥から店員1人出てきて、なぜか私1人しか客がいないし、新しく客が入ってきたわけでもないのに「いらっしゃいませー」を連呼された。3分くらいの間に20回くらい。他店舗で買った大きな買い物袋もってたからかな。万引きすんなよって暗に言われてる気がしてすぐに店を出ました。+30
-9
-
203. 匿名 2015/11/07(土) 21:36:50
服もって畳みながらチラチラ見てくるスタッフは別に万引き警戒してるからじゃないよ。
接客のタイミングをみてるだけだから。
+71
-4
-
204. 匿名 2015/11/07(土) 21:40:57
予算を提示して何か見合うものがないかと尋ねたのに面倒くさそうに対応されたこと。
そのあとスカート1着試着したときも面倒くさそうな対応されたこと。
店員の態度には我慢して、スカート1着とニット1枚購入したにも関わらず
おつりを落とすように渡されたのと、商品が入った手提げ袋も私の手を触れたくないのか、落とすように渡されたこと。
殆どの商品が一つ1万円以下の物しか扱ってないのに、店員のプライド高い態度には呆れました笑
もちろん当日中にアパレル本社へクレームいれました!
そのアパレル系列のお店は二度と利用するつもりはありません^-^
※よくヒル○ンデスで登場するアパレルチェーン店です+52
-5
-
205. 匿名 2015/11/07(土) 21:42:21
試着させてもらってイメージと違ったから
いりませんって言ったら
突然笑顔も態度も悪くなる店員な。
わかりやすすぎる+37
-3
-
206. 匿名 2015/11/07(土) 21:45:47
むかしワンウェイ服見てたら、デブの私は店員に「プレゼントですか〜?」て言われた
お前どうせ入らんやろと思われたみたい。ショック!+41
-4
-
207. 匿名 2015/11/07(土) 21:46:13
昨日靴の試着をさせてもらってる時に
『この靴どの色も可愛いから決められなくて全色(3色)買われる方もいるんですよ〜!!』
あーそうなんですね、どの色が一番人気とかありますか?
『お客様が今履かれてる色が珍しくて人気なんですけど、全色買われる方が多いですね〜』
全色全色うるさいわ
3万の靴全部買えるか+129
-1
-
208. 匿名 2015/11/07(土) 22:01:35
高校生の頃(14~5年前ですが)アメ村のとある路面店が凄かった!
店の構造で店入ってすぐ2階にエスカレーターで上がれるようになってて、1階に降りるときは奥のエスカレーターで降りる動線で、その1階の店員が厄介!
素通りしようとすると通路を塞いだり店から出るのを阻止するわ、服触っただけで「今ソレ触ったから買わないと!」みたいなw
まぁ店自体摘発されたらしくもちろん潰れてますけど、オシャレに目覚めたばかりの青臭さ満載の格好した自分達は絶好のカモだったんでしょうね~(^^;+26
-1
-
209. 匿名 2015/11/07(土) 22:02:54
ちょっと商品を触っただけでも、片っ端から直していく店員。
隣にたってピッタリとくっついて少しでも触ったものを直していくから、何も洋服が見れなかった。そういうショップは速攻出る。二度と行かない。+86
-2
-
210. 匿名 2015/11/07(土) 22:11:52
私は病気で太ってるから、マルイの大きいサイズにお世話になってる。
この間、某マルイで服を見てて、絶対自分のサイズじゃないけど可愛いのがあって、普通体型の妹に買おうかなーって見てただけなのに、
「お客様のサイズはございませんので!」って見せてもくれなかった。
「こちらは普通サイズだけです!大きいサイズはございません!」って大声で言われた。
悔しくて辛くて、大人になって初めて外で泣いた。
+141
-6
-
211. 匿名 2015/11/07(土) 22:15:37
>>98さん
わかるー!トゥモローランドはどこもそうなの!?
福岡もそう!!イムズ店舗では愛想良い店員さんが応対してくれたけどね
某所のセミロング女ツンケンしすぎ上から目線で感じ悪すぎ向いてなさすぎ
ほんとこいつから買いたくないから別の店員にお願いしてる+44
-2
-
212. 匿名 2015/11/07(土) 22:16:16
何かお探しですかと聞かれたので
羽織もの探してて~(^^)と答えたら
あー!そうなんですね~♪てか今時羽織ものて!(笑)
とツッコミ入れられた。
もちろんその店では何も買わずに出ましたよっと。+66
-2
-
213. 匿名 2015/11/07(土) 22:22:05
私は、見るだけの時は商品に触れず見る。それか、触ってて寄って来たと思ったら手を離して逃げる。
大体ネットで見て欲しいもの決めといて、本当に買うかどうか決める時だけ試着。
断る時は相手の顔や目を見ない。
あとは笑顔出さない。+16
-4
-
214. 匿名 2015/11/07(土) 22:22:33
みんなそのままイラついて帰ってるの?
お名前いいですか?って聞いてクレーム入れてほしい笑
それか、ありえない店員に言い返したスッキリする一言とか聞きたい!
アパレルのこういう話って本当に程度が低すぎて見てるこっちもモヤっとするー(-_-)+87
-1
-
215. 匿名 2015/11/07(土) 22:27:21
>>6
「私もそれ持ってます」は私も買って着ていますが、着心地や合わせやすさや流行、デザインポイントなど把握もしていて、安心してオススメできますよ!と言うこだと思います。
変な風にとらえる方多いですよね…
元販売員でした。
+65
-28
-
216. 匿名 2015/11/07(土) 22:29:27
ラン◯で靴見てて、試着したけど幅が合わなくて歩いたらパッカンパッカン踵が脱げたので諦めようとしたら「でもそんなもんですよ〜」とか何とか色々言われて(もう忘れた)断れず結局買ってしまった。その後やっぱり履けないからゴミになった。
履けない靴買わせて嬉しいか。
その店二度と行ってない。+47
-3
-
217. 匿名 2015/11/07(土) 22:33:26
>>215
ならそこまでわかるように言うべきだよね?
これだけ不快に思ってる人が多いんだから伝わってないと思うよそれ
+71
-12
-
218. 匿名 2015/11/07(土) 22:33:35
マネキンが着てて可愛い〜♫これ買おうと思っていると店員さんがそれ今日私着てるんです〜と話しかけて来る。
それを見て買うのをやめた。
これ結構あるんですよね…あまりにも似合ってなくて買う気が失せてしまう。。+22
-3
-
219. 匿名 2015/11/07(土) 22:34:45
みんな店員ごときにイライラし過ぎww
店員は、お会計して服を包んでくれればそれでいいと思ってます。
会話も真面目にはしません。私も持ってるんですぅ!も、売り切れて今日入ってきたばかりなんですぅ!も信用しない。そうなんですねー、と聞き流す。失礼な接客には心の中で「バカだなぁ…」と。
正直、教育のなってない程度の低い人が多いので(勿論例外もあり)、嫌な目にあってもマトモに相手にすることないと思うよ。+57
-9
-
220. 匿名 2015/11/07(土) 22:34:49
ダイアナでも、在庫なかったのか、そんなものだと言われて買って後悔した
エナメルのパンプス、5mm違ったら流血もんだよ 私も若くて愚かだった
+41
-3
-
221. 匿名 2015/11/07(土) 22:36:13
最後の1点ですと言われ買った服を
友達が同じの買ってた!!
友達も同じ店でラスト1点と言われて買ったと^_^;
+56
-1
-
222. 匿名 2015/11/07(土) 22:38:26
「私持ってるんです~着てるんです~」って言われると
あんたとお揃いの着たくないよって思ってしまう
そういうもんじゃない?人とかぶりたくないもの
量産型だってのは知ってるけどね
街中とかで同じ服やバッグ持ってる人に会ってもテンション下がる
その店の顔なのに客の心情図れない店員さんは接客向いてないと思う+45
-4
-
223. 匿名 2015/11/07(土) 22:43:17
「私もそれ持ってます」と言われたらいらっとするが(あんたなんか手本にしてない)、
「私もそれすごく欲しかったんだけど似合わなくて…。お客様お似合いですね」と言われたら買ってしまう…。
ちょっともさい店員が自信なさげに言うとなおよし。戦略だと思う。+54
-4
-
224. 匿名 2015/11/07(土) 22:51:11
試着中、店員に「お客様〜いかがですか〜?」と聞かれて、まさにジーンズを膝から履きあげる時だったので『ちょっちょっと、まだ〜』と言いかけたら、シャッと思いっきりカーテン開けられたΣ(゚д゚lll)
前屈みでお尻突き出して、綿のパンツ丸見え状態でお披露目!(◎_◎;)
「うおっと!失礼しました〜」と半笑でカーテン閉められたけど、プークスクスと他の店員との堪え笑いが聞こえてきて、このまま試着室から出たくないーーー(>人<;)と思いました。
恥ずかし過ぎてそのまま『今日は大丈夫です(^^;;』と服を渡して小走りで帰りました。他にもお客さんいたから私の気の抜けたパンツ見られたお思ったら死にたくなりました!!
話も聞かず勝手にあけてなんだよー!二度と行きたくなーい…>_<…
+97
-1
-
225. 匿名 2015/11/07(土) 23:00:11
最近フロア全体に店員さんのキンキン声が響き渡っててとても不快。「ただいまよりタイムセール30パーセントオフでーす」とか「二枚目から半額でーす」とか。アウトレットとかでもすごくないですか?+47
-5
-
226. 匿名 2015/11/07(土) 23:01:03
ダブルクロー○ットの店員マジでうぜー
+15
-3
-
227. 匿名 2015/11/07(土) 23:04:20
当時アラサーの私。
結婚式の2次回に着ていくワンピースを探しに行った時にものすごいフリフリのミントグリーンのミニワンピを勧められた。
「こんなに可愛らしいの私には着られませんよ〜」
とお断りしたら私の着ていたカーディガンを指差して
「私だったらこっちのが着れませんよ。」
と言われ絶句。。。
普通の黒のシンプルなカーディガンだったんですけどね(^^;
よく行くお店だったから店員さんも慣れていたかもしれませんがそれ以来行ってません。+77
-2
-
228. 匿名 2015/11/07(土) 23:06:42
店員の質が下がったよね。
ヴィトンの財布を初めて買ったのは新宿三越だった。まだ20前で結構ラフな格好で入ったけど、紳士な男性店員さんが対応してくれた。
始終穏やかな笑顔でとても気持ちが良かったのを覚えている。
数年後、池袋の路面店。
若い店員ばかりでマニュアル接客。財布もすぐに壊れた。
新宿のグッチ路面店。
またまた普段着っぽい格好でフラりと入ると、持っていたグッチのバッグを見て『当ブランドをお使い頂きありがとうございます。』と言ってきた。若い店員さんだったけど清潔感あり素敵な方でした。
数年後、池袋東武グッチ、でフラりと入って欲しいものを伝えると全身舐めるように見てきた女店員。
買ったけど気分悪かった。
あ。
池袋がレベル低いだけかも(笑)
+51
-5
-
229. 匿名 2015/11/07(土) 23:07:10
私も15年前くらいのアメ村で、ここ通りたいんだったら、うちの店見ていかないと通さないって言われたことある!あそこはヤバかった!+7
-2
-
230. 匿名 2015/11/07(土) 23:15:16
>>45グローバルワークの店員って、本当に感じが悪い❗二度と行かない。
+12
-5
-
231. 匿名 2015/11/07(土) 23:16:30
まさかの子供服でありましたよ。
相模原の伊勢丹のミ○ハウスのダブル○の方の店員。
いつも他で買ってたけど、用があって上の子とたまたま伊勢丹寄ったから実家に預けてる下の子におみやげでそこのおもちゃを買おうとお店に行ったら2人がかりで老夫婦の接客をしてて、こっちはすぐ決めてカウンター行ったけど2人ともこっちに気づきながら無視。
「すみません!」っと声かけると渋々1人来て、ぶっきらぼうに「ご自宅用ですよね?」と言いポイントの有無も聞かずにさっさとお金もって「会計して参ります。」そしてその時フェアで風船みたいの貰えたのですが、上の子が居たのでこちらから言って嫌々くれました。
帰ろうとした時にその老夫婦が上の子に何歳?とか話かけてきて、上の子が答えると「ちゃんと受け答えできて偉いな!」と言ってくれたりしたら、その店員2人が手のひら返したように、にこやかに相槌うち、さっきは一言も言われなかった「ありがとうございました♪」って言われました。
ミ○ハウス他店舗でも通販でも丁寧な対応だから利用してたのにこんなこと初めてでがっかりしました。もう絶対に行かない。
プライド持つなら客で差別するような低レベルなプライドじゃなくて接客のプロとしてのプライドを高く持ってほしい。+43
-1
-
232. 匿名 2015/11/07(土) 23:22:06
>>217
店員さんじゃないけど、少し悪意に捉えすぎだと思う。
「私も持ってます」と言われたらへぇそうなんですか位にしか思わない。
上の方で「見下している」と書いているコメントも分からなかった。+70
-0
-
233. 匿名 2015/11/07(土) 23:25:57
>>226
そこのブランドの店員のしつこさ。お店少し見るだけで引っ付いてきて全然店内見れません+2
-2
-
234. 匿名 2015/11/07(土) 23:26:57
某ハイブランドで派遣で働いてた時、
店内をお客様が一人歩き(?)しているのを
ただ見ているだけだと
先輩リーダーに「客について!!」とメチャクチャ怒られます。尋常じゃなく。
申し訳ない気持ちでお決まりの接客トークしてました…。
お客様が声を掛け易い位置にスタンバイしてるのがベストだと思うんですけど、
ノルマ制でピリピリしてるんですよね(^_^;)
派遣の私は、お客様が鞄とか金額の高い物を買われる時はいつも、「接客代わるから地下行け(倉庫)」でした。
+21
-2
-
235. 匿名 2015/11/07(土) 23:29:52
>>8 私もルシェルで嫌な思いしました〜。サイズ合ってないの勧めてくるし、いらないのにニットまで売りつけようとしてくる店員が嫌で、その人がいない時間に改めて行ったのに、他の店員から横取りして商品渡すときだけ現れた。
個人の売上があるみたいですね。
銀座三越だったかな。もう行かない。+26
-1
-
236. 匿名 2015/11/07(土) 23:29:59
店内に入った瞬間目が合ったのに「いらっしゃいませ」を言わずに視線をそらす店員。お店の雰囲気と違ったかもしれないけど、一応お客様ですよ。
だからってロボットのように「らっしゃーませー」を繰り返されるのも嫌なんだけどね。+11
-2
-
237. 匿名 2015/11/07(土) 23:32:25
数年前に某ショッピングモールで買い物した時、ワンピースと他マネキンが着用していた商品の試着をすすめられて試着室に入りました。
マネキンから脱がせた商品の足元の紐がほつれてたので店員さんに、これとれかかってますけど. . .(;^_^Aって伝えて断ったら、会計の時に4、5人の店員がわかりやすくヒソヒソ話しては私をジロジロ。
あの客がやったんだね!みたいな態度で見てきて、今思い出してもほんと腹立つ!同伴してた旦那も引いてた。
そんなほつれやすい製糸の商品をマネキンが脱がせてまで責任とらせないでほしい!
+37
-3
-
238. 匿名 2015/11/07(土) 23:33:49
セシルマクビーで、
私と友達の間を無理やり通って行った。
何がしたかったのか?
客に嫌がらせか?
すっごくムカついたのでそれ以来セシルマクビーには行ってません。
お台場のダイバーシティです。+42
-4
-
240. 匿名 2015/11/07(土) 23:46:03 ID:RDqzfrd1nI
海老名のダブルクローゼは、すぐに寄ってくる!テンション高いし、買いたくても買いません!+9
-1
-
241. 匿名 2015/11/07(土) 23:53:17
自分の体験を書き込もうと思ってここを見て思ったこと..
お客"様"な人も結構いるんだなぁ。
本当に最低な話あるけど、くだらないのも多いね(汗)こんな小さなことでイライラしてるなんて、びっくりした+45
-20
-
242. 匿名 2015/11/07(土) 23:57:14
シャネル
私は背が低くて童顔だからか、
タメ口で明らかに舐めた態度。
マトラッセ買いに行ったのにやめました。
でも消費税上がる前に他店舗に買いに行こう。+12
-5
-
243. 匿名 2015/11/08(日) 00:00:50
自分がデブでチビなせいか、二子玉川や自由が丘では嫌な思いしかしない
二子玉川は新しい方が、それでも親切
デパートの方は、なぜか高飛車店員か多い
確かにセレブは多いかも知れませんが、接客技術無さすぎ+8
-5
-
244. 匿名 2015/11/08(日) 00:09:43
高校生時代、田舎から都会のショップまでお買い物に。
ディスプレイしてあったパンツが気になり、店員さんに声を掛けたら、
「あ、入らないと思いますよー」
って言われた。
まだ高校生だった私はショックで「すみません…」って言って店を出ました。+43
-0
-
245. 匿名 2015/11/08(日) 00:10:14
G◯Pでデニムを試着しようとしたら、タメ口の店員が試着室まで付いてきて、「S⁈絶対入らないよ‼︎」と言ってきた。
しかも、あなたにはLでしょ?とまで言いやがったので、腹が立ち、Sサイズを履いて見せて、どや‼︎と言ってやった。
+51
-3
-
246. 匿名 2015/11/08(日) 00:10:22
胸元に肉付きが良くて、チュニックを着ていて余計膨張して見えるような格好をしていた私も悪いのですが…
Sサイズのスカートを持って試着しようとしたら「Mサイズが売り切れなんですが、こちらも良かったら試着してみてくださーい」と、Lサイズも渡されました。
上半身はデブでも、ウエストは5号なんだよ!!Sでもデカい位だわ!
腹が立ったので、Sサイズを着てカーテンを開け、ゆとりを見せ付けて「もう少し小さいサイズってないですかー?」と言ってやった。+21
-5
-
247. 匿名 2015/11/08(日) 00:22:56
確かに似合わないと言われたことない
明らかに誰が見ても似合ってない人にも似合ってると言いますか?
ショップ店員さん教えて下さい。+2
-0
-
248. 匿名 2015/11/08(日) 00:24:08 ID:Onwb4Mxtoj
店員さんも仕事だから、お客さんが来ると近寄ってくるのは致し方ないわけだけど、声をかけてくるかこないかって距離感ですかさず、「ちょっと見せてくださいね〜」というと、ほぼ100%の確率で「あ、はいごゆっくりご覧くださいー」って必ず一旦離れるのでお試しあれ。+4
-5
-
249. 匿名 2015/11/08(日) 00:27:56
柔軟な考えが出来ない店員が多いんだよね
ベラベラと喋りはするけど、何か客から聞かれると答えられない人がよくいる
美容院でも似たような失礼な接客する人がいるんだよね
子供の時に周りの大人からちゃんと教育されてなさそうな酷い子もいるし・・・・
+14
-2
-
250. 匿名 2015/11/08(日) 00:28:37
あるアパレルショップに行ったら万引きしてる女を発見。
店員は気づいてなくその女の後を尾行したら多目的トイレに入りやがった。
私はそこの商業施設の元店員なので警備に連絡してやったわ。
案の定 中で着替えていてその女は警察に引き渡し。
女の顔 爆笑もんだったわww
アパレルショップの店員に感謝されて気分良かった。
アパレルで嫌な気持ちした事はないな。+28
-6
-
251. 匿名 2015/11/08(日) 00:31:28
>>239
店名と名前を晒すなよ。バカじゃないの?
+15
-35
-
252. 匿名 2015/11/08(日) 00:32:15
10年以上前だけど、渋谷の丸井にあったカールパークレーン。
気に入ったシャツが9号しかなかった。自分は11号。
しつこく勧めてくるから、私には小さいと思いますって答えたら、「いやいや伸びますからー大丈夫ですよーとにかく着てみてください!」
案の定ピチピチ。ストレッチ素材でもないから当然。それを見ても、「全然大丈夫ですよー!」
もちろん断りましたが…売れればなんでもいいのか。+36
-0
-
253. 匿名 2015/11/08(日) 00:34:50
代官山のあるセレクトショップ。
色も形も気に入ったブラウスがあったけど、店員が、こんなにかわいくておしゃれなあたしが接客してあげてるのよって態度で、話しかけてきてるのに、近くにあるボディが着てる服やクラッチバック直しながらで目も見ない。ある程度値段のするもの売るせいなのか、ばかみたいに勘違いしてるばか店員が多くてびっくりする。+45
-2
-
254. 匿名 2015/11/08(日) 00:35:32
店名と名前晒すのは駄目だけど、言いたくなるほどクソな接客してんのも事実なんだろう。
確かに天神コアは何か感違いした店員多いよ。+63
-1
-
255. 匿名 2015/11/08(日) 00:38:04
>>224
クソワロタww+4
-4
-
256. 匿名 2015/11/08(日) 00:41:46
店員さんの「サイズありますからね〜」は太った人にだけ言うんだろうか。知りたい。
ワールド系列に多い。+32
-3
-
257. 匿名 2015/11/08(日) 00:45:38
天神コアって勘違いしてる客が多いと思う。
+13
-9
-
258. 匿名 2015/11/08(日) 00:51:41
>>257
客層広すぎだよなwまあ大半は若い子だけど、コアは基本九州でも田舎の方の奴らが集う所だから。+3
-2
-
259. 匿名 2015/11/08(日) 01:04:09
>>247さん 販売員の意見ではないですが、、
初めて入った憧れのお店でついてくれた少し年上の店員さんが試着した私を見て、「うーん…少しお待ちいただけますか?」といい、3分後別の形のトップスを持ってきて、「こちらはいかがですか?お客様なら今試着しているものよりもこちらの方がお似合いになるかと」と。
実際、後の方が似合っていて買いました。
バカにされたととる人もいるのかな?私はしっかりアドバイスいただけて、嬉しかったしプロだな~って感心してしまいました。
+63
-1
-
260. 匿名 2015/11/08(日) 01:10:07
レディースのお店で働く男のショップ店員
服見てたら寄って来て、これ今人気すよ〜この色とか気になる感じっすか? とすごいタメ口で話しかけてきた。
男の人だ(・・;)とビックリして少し後ずさりしたら靴の踵がすれて『ブブッッ』と鳴った。
つかさずそのショップ店員が『うはっ返事おならっすか?』て!!
なんでこのタイミングでオナラで返事しなきゃなんねーんだよ( ̄O ̄;)
なんか物凄く恥をかかされた気分で、今でもそのお店の前通ったら思い出す。+95
-1
-
261. 匿名 2015/11/08(日) 01:31:46
>>247
決めきれない二つを、店員さんに選んでもらうことはあるなあ
パステルピンクとカーキでカーキになったり、ガーリーとマニッシュでマニッシュになったり、
選択しない方は似合わないってことか…、と軽く落ち込むことはあるけど、自分が頼んだことだからね
店員さんへのレスペクトが伝わると、単に値段じゃなく選んでくれてるような気がする
うざそうな表情を見せるとこでは買わない+14
-0
-
262. 匿名 2015/11/08(日) 01:33:09
いらっしゃいませ。も、ありがとうございます。も何も言われないからむかついて二回行ったけど二回とも無視で、他の客には何故か笑顔でいってたからむかついてその店には二度といかない!!+24
-2
-
263. 匿名 2015/11/08(日) 01:36:08
ずっとついてきて立ち止まって見てると
声掛けてくる店員。
のんびり見たいのに見れない。
あと上から下まで見てくる店員。
うざすぎ。+15
-0
-
264. 匿名 2015/11/08(日) 01:46:22
ビームスの男性店員
サスペンダー付きのスカートを試着してる時
一緒に試着室入ってきてサスペンダーを調節してつけてくれた
ここまでは良かったんだけど
私は胸が大きめで、サスペンダーが胸のところで高くなって隙間がかなり空いてしまって不恰好になってて緩めようとしたら
男性店員が胸の隙間に手を入れてきて下乳触られたわ
その後もちょうどいい所に調節しますねといいながら、さりげなく揉まれたりタッチされた
マジで怖かった+52
-7
-
265. 匿名 2015/11/08(日) 01:47:33
銀座一丁目駅付近の某ドレスショップの店員へ
憤りを通り越してあきれたので投稿しとくよ。
まず、こちらの希望のドレスのイメージを予め伝えてあったにも関わらず、全く違うタイプをすすめめてくるわ、試着の手伝いは最低限だわ、試着中のアドバイスはほぼしないわ、おたくは新人か?
いったい研修でどういうことを学んだのよ?
まぁ、ここまでは不勉強なやつだったってだけでまだ許せる。
案の定試着したドレスがしっくりこなくて、こちらの好みのタイプのドレスはないかと伝えたところ、最近はこういったタイプが主流ですので、の一点張り。
いやいやいや、こっちはおたくのドレスが掲載されてる情報誌・ネット等を調べて自分の好みに合いそうなのがあったから来ることにしたんだよ。他にもあるでしょ、出してきてよ、と思いながら、店員から返ってきた答えは
『今は婚礼のシーズンで殆ど貸し出しが多くなっています』
と。
は…はぁぁぁぁぁあああ?
だったら最初から、こっちが来店するって連絡した段階でドレスが品薄で希望に合わなさそうだとか、別日の提案をするだとか、そういう対応すらできないの?
何考えて仕事してんの?
どういう立場だと思ってるの?
こっちは貴重な時間割いて店に行ってるんだよ。
人生における重要性が高いと思ってるから高くても良質なドレスを見て、然るべきアドバイス・サービスを受けに行くのでよろしくお願いしますって連絡したんだよ。
ドレスコンサルタントだってことを意識なさいよ。
腐った接客だれも求めてないんだよ。+20
-21
-
266. 匿名 2015/11/08(日) 01:54:54
アパレルで働いていた者です。
私もお客様の立場になると
正直接客が過剰だなと思う事が多々あります。
デパートやビルに入っているテナントの
ショップはミステリーショッパーと言って
覆面調査員を雇って接客を評価する事があり、これが割と頻繁にあるんですよね。
そしてかなり細かくチェック項目があり店員の名前ももちろん晒されますし
評価が悪いと上から言われる他お店の評価が悪くなり撤退されるとこもあります。
常に緊張感を持たせたいのかもしれませんけど、気を張りすぎてて笑顔が引きつって
た時あったかもしれませんね。
ル◯ネなんかは結構厳しいですよ
接客のコンテストや研修など
とにかく接客、接客なんですよね
店長が常に監視してて
あのお客様は態度を見てあまり話しかけられたくなさそうだなと思い話しかけないと
何やってるんだと叱られていました
働いてみてほんと知らされました
+50
-3
-
267. 匿名 2015/11/08(日) 01:59:57
けっこーひどい店員多いんですね!文句言いたいくらい!
わたしはショップで春服でピンク系探してたら「お客様はこちらがお似合いですよ!」とグレーの服見せられた。分かってる。グレーの方が似合うこと自分でも知ってる、べつ貴方に見定めて欲しくないし!と勝手にキレたことと若い頃ギャルショップで安い服二枚買った時、会計でお釣りをお金置くトレイに投げられた事。+6
-2
-
268. 匿名 2015/11/08(日) 02:02:33
>>260
夜中に爆笑してしまったww+11
-0
-
269. 匿名 2015/11/08(日) 02:06:14
>>266
アパレル店員さんも大変なんですね。変な客も多そうだし。+22
-0
-
270. 匿名 2015/11/08(日) 02:11:12
試着したときに過剰に誉められるのが苦手
ワンピースとか試着したときに、お人形さんみたい、と言われたりするのは明らかにお世辞だと分かってても悪い気はしない。
でもこの前、妖精みたい!って言われたときは、どういうことなんだろ?その服試着したみんなに言ってるのか、私がチビだからなのか、、?ともやもやしてしまった。+24
-0
-
271. 匿名 2015/11/08(日) 02:11:44
元販売員だけど、見かけで客を判断する店員は二流だと思う。私の経験だけど、質素で全く気張ってない服装の人がめちゃめちゃ買うお客さんだったり、逆にショップにすごく合ったファッションしてるのに、全くの見かけ倒しで全くお金落とさない人なんてすごく多かったよ。+53
-3
-
272. 匿名 2015/11/08(日) 02:14:32 ID:pPNYIhuFYa
ショップ店員やってる人の民度って低いよ。
美容師とか美容部員とかと一緒。
肉体労働のブルーカラーの集まりじゃない?
服売るのが仕事っていつ迄続けるつもりなの?
+3
-40
-
273. 匿名 2015/11/08(日) 02:28:29
>>272
それは言い過ぎだよ
ちゃんとした接客してくれる人もたくさんいるし
+37
-1
-
274. 匿名 2015/11/08(日) 02:36:42
店員さんてお客様に
買ってくれるじゃなくて
お金を落とすとか使うじゃない?
その言い方があまり好きじゃない
+19
-6
-
275. 匿名 2015/11/08(日) 02:39:16
とある関西の大○のポール○○○の女店員。
入るなりこっち見て気持ち悪い顔でニヤニヤしながら他の店員とずーっとヒソヒソ話。
ていうか、ポール○○○の店員のくせにしまむらで揃えたようなダサい安っぽい服で接客してたあんたらの方が笑えるんだけど?
余りにも腹が立ったので翌日ポール○○○に電話してクレーム入れてやった。
そちらのお店は接客の態度が悪ければ、それなりのお店で働いてるのに自社の服も着ないでシワだらけの見苦しい格好でもオッケーという教育なのでしょうか? 派遣なのか知らないけど、ブランドを背負ってる意識で接客するように教育仕直してくださいね。って。
あースッキリ!
+11
-10
-
276. 匿名 2015/11/08(日) 02:41:16
お店で気に行った服があって鏡の前で合わせていたら、近くにいた店員にブッて吹き出したように笑われた。その後、こっちの方が似合いますよー!と、明らかに似合わなそうなのばかり勧められたから、買わずに丸腰で逃げました。
かなり気に行った服だったのに、今はお店もブランド自体も無くなってしまったたみたいで、残念。+9
-0
-
277. 匿名 2015/11/08(日) 02:56:10
タメ口は本当にいらっとする。しかも年下の店員じゃねーかっていう。
全国展開してる店で、腹立ったからクレーム出したら
教育します的なお詫びのメールが来たけど
行ってまだ治ってなかったら気分悪いから二度と行ってない。
客は友達じゃねーんだよ。金出して物買いに来てんだよ+16
-0
-
278. 匿名 2015/11/08(日) 03:25:22
披露宴で着るパーティドレスを見ていた時。何色のドレス持ってるんですか?って聞かれて、グリーンばかりだからたまには違う色のドレスを探してるのと答えたんだけど、店員はグリーンが好きなら!と、持ってくるのはグリーンのドレスばかり。
あまり目立たなくシンプルなアクセサリーも探してると話したら、紅白歌合戦に出る演歌歌手ばりのスパンコールがギラギラしたストールや巨大な毛皮のストール、でっかい石のネックレスを持ってこられた。
悪いけど店員を変えてもらった。
+22
-0
-
279. 匿名 2015/11/08(日) 03:28:46
新宿ピカデリーの横にあるバーニーズニューヨークって店で彼の革靴を買いました。並行してモデルもやってます!みたいな、伊勢谷友介風の男性が育ちが違うんで〜〜とばかりやたら自意識過剰に変な敬語使ってて、「貴様には」とやたら言われて通常罵りに使う言葉を平然と続けるから、
イライラしました。貴様って、確かに漢字だけ見ると貴方様なんだけど、目下の人間に使う言葉ですよ店員さんΣ(゚д゚lll)
言葉遣いって大事ですね(ノ_<)+44
-0
-
280. 匿名 2015/11/08(日) 03:51:01
夏にラフな格好&ペタンコサンダルで、仕事用のかっちりした秋服を買いに行ったとき。
ヒールの靴見てたら店員さんに「ヒールですか?チャレンジしちゃいますか〜?」って言われてめちゃくちゃ嫌な気分になった。
思い出しただけで腹が立つ。
+31
-0
-
281. 匿名 2015/11/08(日) 04:05:54
GAPとOLD NAVYはどこも感じ悪い。
試着中の店員同士のヒソヒソ話、クスクス笑い声。+29
-1
-
282. 匿名 2015/11/08(日) 04:25:53
基本上から目線
自分たちがお手本みたいな感じか腹立つ+6
-1
-
283. 匿名 2015/11/08(日) 06:12:27
私自身ではないけれど、
店員さんが他のお客さんに接客してて
何かある事に「すみませーん」と言っていた。
なんでもかんでもすみませんと言う人だったので
ちょっと言い過ぎじゃない?と嫌な気分になった。
ありがとうございますとかなら分かるんだけど…+4
-0
-
284. 匿名 2015/11/08(日) 06:17:20
「どうぞ広げてご覧ください」とか「鏡の前で合わせてご覧ください」とか、言う必要ある?といつも思う。
広げちゃいけない、鏡で見ちゃいけない服屋なんかないだろ!+6
-21
-
285. 匿名 2015/11/08(日) 06:22:44
某ギャル系アパレルショップで試着中、店員さんが「お客様、いかがですか?」と話しかけてきたんだけど、
店員同士で「いかがっすかぁ〜?」「魚屋かよww」「え、じゃあこう?ぁ、えかがっすかぁ〜?」「ひどくなってるしww」と、明らかにふざけた様子。
真面目に答えて良いものかと躊躇して黙っていたら「つーかシカトかよw」って言われた。+43
-0
-
286. 匿名 2015/11/08(日) 06:54:48
このトピをプリントアウトして、
「客はこう感じています」
という事を、全ての対象となるアパレル
メーカーに伝えたい。
+31
-0
-
287. 匿名 2015/11/08(日) 07:03:35
>>284
商品なんだから勝手に触れたらダメだよ
触るだけでも傷みが早くなるしね
海外のブランドショッブで言われてる○○人の特徴
日本人はすぐに無断で商品を触るからすぐ分かる
って言われてて、ほんとそのとおりだと思うよ+5
-13
-
288. 匿名 2015/11/08(日) 07:17:59
買ったばかりの気に入っていた服を自分の不注意で穴をあけてしまった。
自分の不注意なので、修繕できなかったらそれはしょうがないと思いながらショップに持って行くと、工場に確認します、と。
すると、修繕できますと言われたのでお願いして2週間ほど経って電話が来たので出来上がったのかと思ったら、まさかの「やっぱり修繕できません」
は?なんの為に工場に確認したの?2週間何してたの?
もうそのショップの服、雑誌で見かけるのも嫌。+8
-15
-
289. 匿名 2015/11/08(日) 07:19:19
西梅田の●●●リパブリック。
春物のジャケットを探してて、良さそうなものがあったから、試着すると肩幅がちょっとキツイ。
店員の女性にそれを伝えると、
「うちの店員はそれでも着てます! みんな、肩の部分破りながら着てますよ! 本当です!」
とまさかのトンデモ発言。
そんなジャケットいらんわ!!+46
-0
-
290. 匿名 2015/11/08(日) 07:23:48
自分と趣味の合う良い店員さんに
出会えると良いんだけどね。
私は好きなブランドの店員さんでいるんだけど
「これ、○○さん(私)が好きだと思って...」と
入荷してから取っておいてくれたりするよ。
とても嬉しいけど、買う買わないは私の自由だから
着てみたり、時には買ったり。
買わなくても嫌な顔なんかされたこと無い。
似たようなものを持ってる、
これはあんまり好きな色じゃない。
そう一言言えば良いんだよ。
皆さんも素敵な店員さんに出会えると良いね。+23
-2
-
291. 匿名 2015/11/08(日) 07:33:03
松坂屋スタージュエリーの森泉に似ている店員。昔だから辞めちゃったかな。ツンケンして物凄く嫌な感じで接客。凄い美人で、パッと見嬉しかったのに。クリスマスなのに何でこんなブスに私が接客しないといけないの!ってか?ごめんね。+7
-0
-
292. 匿名 2015/11/08(日) 07:57:04
恥ずかしながら太ってしまってスキニーを買い直しに行った時に、吉高由里子似のちょっと嫌な感じの店員に当たってしまい不安を抱えながらも試着へ。隣の試着室の会話も丸聞こえで、どうやらすごい細い人が試着してたようで「24で余裕ですねー!」とか聞こえてきた。
対する私は26と27を試着する予定だったので惨めな気持ちになりつつも店員が持ってきてくれるのを待っていたら不安的中で「お客様ぁー!26インチと27インチ!お持ちしましたぁー!27インチからお渡ししますねぇー?27インチになりまぁーす!」とものすごい大きな声でわざとらしく言われた。最低最悪の店員でその店の印象がもう最悪になったし、もう行きません。+26
-1
-
293. 匿名 2015/11/08(日) 08:03:31
初めて入ったショップへ行って、
気にったニットがあったから、手に持ちながら他の商品を見ていたら
「お荷物お預かりしますー」と言ったので、
持っていたニットを渡したら不思議な顔されて、
ん?と思ったら、「おカバンは大丈夫ですか??」
って。
それは流石に預けないでしょと思って断った。
財布も入ってる自分のカバンを見ず知らずの人に預けるって…+5
-5
-
294. 匿名 2015/11/08(日) 08:13:54
良く行くお店の店員の1人が大嫌い。
前に、この商品のサイズ違いはないですか?と聞いたところ、ラスト1点です。と言われた。
でも、他のお客さんと店員がサイズ違い色違いの商品もありますよ。と話しているのを聞いて、他の店員さんに聞いたら、サイズ違いをだしてきてくれて、色違いも出してくれた。
その店員、他にも試着するのをめんどくさがる、明らかにサイズ違いを勧める、変なコーディネートの提案、そいつの接客は受けたくない!!
好きな店なので、その店員を避けて買い物してます。私の買い物、絶対あいつの売り上げにはしない!!+17
-0
-
295. 匿名 2015/11/08(日) 08:28:22
とあるギャルショップに入ったとき、服の系統が違うせいか、全く相手にされずシカトされ続けた。
ゆっくりみられるからいいか~と思ったが、常連らしき女装のおじさまが来たとたん、店員勢揃いで接客を始めたのでなんとなくいたたまれなくなった…+18
-0
-
296. 匿名 2015/11/08(日) 08:34:32
身長155
体重46
自分ではデブでもガリガリでもないと思ってたけど、スカートみてたら、店員に「これは痩せてる人が似合う服です」とデブなお前が着る服じゃないと言うように言われた
ダイエットした+16
-0
-
297. 匿名 2015/11/08(日) 08:57:42
可愛いニットのセーターがあったけど、
よく見たら結構な長さでほつれてた。
その時にちょうど店員さんが来て、その事を伝えたら「あーほんとですね、、、」って言って服を持ってどっかに行った。
新品探してるのかなーと思ってたら、戻ってきて
「結んでみたんですけどどうですかね?あまり目立たなくなったと思うんですけど」って言ってほつれた所を固結びして持ってきた事ww+35
-0
-
298. 匿名 2015/11/08(日) 08:59:10
感じの良い店員さんだと、本当に買い物が楽しい‼︎自然に笑顔になれるし。
感じの悪い店員さんには、威圧的な態度で応戦するよ。
「なんだこいつ」って感じでずーーっと無言でその店員さんを見るの、そうするとあっちが怯むし、ドン引きしててちょっと笑える。
理不尽な対応には苦情を入れるべきだと思う。こっちも客だからといって神様面してはいけないけどね。+25
-0
-
299. 匿名 2015/11/08(日) 09:03:40
イオンに入ってる某アパレルショップに入ったとき、男性の店員がしつこく話しかけて来ました。
あまりにもしつこかったので苦笑いで対応していたら「え、今日の格好カジュアルすぎるでしょ。いつもそんな格好ですか?」と指差してバカにしたような感じで言われました。
確かに仕事帰りにフラッとよったからいつもよりかなり適当な格好だったけど、ものすごく失礼な感じで腹が立ったので「仕事帰りによっただけです。あなたに関係あります?」と言って店を出て二度と行ってません。
自分も販売してるのでありえないと思いました。
逆に販売員としてはあまりしつこくない接客を心がけてます。でもここでたまに上がってる試着室に案内しといてその後スルーみたいなのは、どうしても他のお客様に話しかけられてしまうときがあり仕方ない場合もあります。お客様で賑わってる時も少ない人数で対応してるしお客様はみな同じお客様なので...。
けっして買わないから放置されたって場合だけじゃないと思います。+16
-0
-
300. 匿名 2015/11/08(日) 09:08:23
イオンに入ってる某アパレルショップに入ったとき、男性の店員がしつこく話しかけて来ました。
あまりにもしつこかったので苦笑いで対応していたら「え、今日の格好カジュアルすぎるでしょ。いつもそんな格好ですか?」と指差してバカにしたような感じで言われました。
確かに仕事帰りにフラッとよったからいつもよりかなり適当な格好だったけど、ものすごく失礼な感じで腹が立ったので「仕事帰りによっただけです。あなたに関係あります?」と言って店を出て二度と行ってません。
自分も販売してるのでありえないと思いました。
逆に販売員としてはあまりしつこくない接客を心がけてます。でもここでたまに上がってる試着室に案内しといてその後スルーみたいなのは、どうしても他のお客様に話しかけられてしまうときがあり仕方ない場合もあります。お客様で賑わってる時も少ない人数で対応してるしお客様はみな同じお客様なので...。
けっして買わないから放置されたって場合だけじゃないと思います。+3
-0
-
301. 匿名 2015/11/08(日) 09:12:30
トゥモローランドは店員さんが二極化してる。
すごく感じがよく丁寧で一生懸命な方と、客を値踏みするような目付きで店員同士でおしゃべり三昧、接客もいい加減でめんどくさそう。
○岡市のセノバの中森、野田には接客してもらわない方が良いよ、本当に胸くそ悪くなるから!!
しかしながらその他の店員さんは、心根の優しい方ばかりです、客を見下したりバカにした態度などとらないです。+10
-4
-
302. 匿名 2015/11/08(日) 09:14:30
ディスプレイされてるものが嫌だから、
新しいものありますか?
って聞いたら
明らかにディスプレイされてたものを
もう一度持ってきて、
こちらが新しいものでぇーす!
って。丸わかりですけど。+17
-0
-
303. 匿名 2015/11/08(日) 09:16:35
コントワーデコトニエっていうフランスブランド。定員がいちいちついてきて、間髪入れずな接客でもういかない。ゆっくりみたい+7
-2
-
304. 匿名 2015/11/08(日) 09:17:41
天神コアのmoussy店員!
勘違いしすぎ。一回めっちゃ上からの接客されてあれから1度もいってません。+8
-0
-
305. 匿名 2015/11/08(日) 09:36:53
>>225
あれは「とにかく声出せ」って上から言われるの
もう辞めたけど今から思い返せばバカみたいだね+3
-0
-
306. 匿名 2015/11/08(日) 09:38:12
真面目に買おうと思ってて『あのスカートと合うかな?他にどれと合うだろう?』と手持ちの服と必死に脳内コーディネートしてる時にゴチャゴチャ言ってくる店員ごまー多い。買物客のアシストが仕事であって、邪魔したら意味が無い。
そんとき黙ってれば買う客は沢山いるのにバカ過ぎます。
+22
-0
-
307. 匿名 2015/11/08(日) 09:38:33
>>141
ホントそう。
入る気無くす。
絶対入らない。+7
-0
-
308. 匿名 2015/11/08(日) 09:47:16
店入って最初に声掛けられた時に『ゆっくり見てもいいですか?分からない時は声掛けますので』を笑顔で言う。
それでも声掛けてきたら手を止めて『ゆっくり見ても良いですか?』って目は笑わずに言ってます(笑)
大概の店員は『あ...』と固まって話しかけて来ないです。それでもしつこかったら即退店。
選ぶのもお金出して買うのも実際に着るのもお客。そのお手伝いでお給料を貰ってるんだよね?あなたのノルマや売上に貢献する為に私買物してないし!と考えてる。
+28
-0
-
309. 匿名 2015/11/08(日) 09:58:25
何年か前に京都の某デパートのアパレルで、店の前に立て看板?があって、
「先日弊店のスタッフがお客様に大変なご無礼をして、申し訳ありませんでした」
みたいな内容が書いてあって、何があったのか気になったわ。
そのスタッフは解雇になったみたいです。+16
-0
-
310. 匿名 2015/11/08(日) 10:28:45
服屋話ではなくてゴメン。服屋さんの人が何か感じたら良いな。
昔、某菓子店本店に勤めてた時のマニュアルは『話し掛けるな!ガン見はダメ。接客は聞かれた1人だけ、他は静かに伝票や在庫確認でもしとけ。但し聞き耳立てて買いそうなったらそっとお品の準備。ゆっくり選んで貰うが早目に手渡して帰す。時間を取るな』を徹底してた。
いらっしゃいませの後は長い静寂。お客様が質問して来たら初めて会話。但し押売り厳禁。ま、ノルマ無かったしね。
でも凄く売れてた。沢山の百貨店に出店してるにも関わらず『ここだと落ち着いて買えるから来ます』と言うお客様、押売りしないのが安心なのか逆に世間話で談笑して御自宅用やお友達用にと追加で買われるお客様も少なくなかった。
わざわざ出向いてるんだろな、本店では百貨店と違って試食すら無いのに。
近い百貨店店舗で欠勤があって応援に出向くと『どうぞご利用ください』『お決まりですか?』等ガンガン声掛け推奨で、私も嫌だったがお客様もウザそうに早々に立ち去ってたよ。
服業界も考え直して接客変えてみたら?+24
-1
-
311. 匿名 2015/11/08(日) 11:05:04
この間Y産業の受注会にいってきました。
人気のブランドで初めての受注会にワクワクしていたものの、お目当ての商品はなく、色々お勧めを試着しましたが、値段が値段だけに(15000円くらい)迷ってもう少し考えますといったら急に冷たくあしらわれ、店員同士で盛り上がり着せ替えごっこを始めたり空気扱いされました。会場のお店の店員さんは気さくな方たちだったんですが、まさかのデザイナーさんのその態度に興味が薄れちゃった。+10
-0
-
312. 匿名 2015/11/08(日) 11:14:09
>>308さん
私も全く同じ感じで買い物してます(^∇^)
「目は笑わない」ここ重要ですよねwww+5
-0
-
313. 匿名 2015/11/08(日) 14:54:21
ちょいちょい爆笑ネタが入ってる!笑+4
-0
-
314. 匿名 2015/11/08(日) 14:58:44
>>224
想像したらワロタ
ロッチのコントでそんなのあったよね(o^^o)+3
-0
-
315. 匿名 2015/11/08(日) 16:05:25
広島のコントワーデコトニエの茶髪の店員。作り笑顔で買わせようと必死なのが怖くていかなくなった。+4
-0
-
316. 匿名 2015/11/08(日) 19:03:28
>>310
本当そうですよね。
いくつかある店員さんのコメントから本人の意思ではなくて会社の方針や店長の手前、過剰な声かけをしてるのはなんとなくわかりました。
でもそんなアパレル業界の変な接客ルールで買う側が迷惑っておかしくないですか?お客へではなく店長に向けて、接客してるように見せないととか、そんな内内の事情を理解して声かけられても我慢してあげるとか本末転倒です。
ゆっくり見たいのに張り付くようについてきては「私も持ってる」とか「最後の一点」とか見えすいた嘘ばかり。質問してもぐだぐだでまともな受け答えができない。だから不快なんです。
声かけ推奨するならもっとワンパターンじゃない接客術を教えて店に出して欲しい。
でも、、、時給で使い捨てのスタッフさんをそこまで育ててくれる会社がこのご時世であるかな?ってのも感じます。
+10
-0
-
317. 匿名 2015/11/08(日) 19:33:58
>>162
どういう意味?
私に理解力がないせいなのか…+1
-0
-
318. 匿名 2015/11/08(日) 21:13:23
>>317
162じゃないけど私もちょっと読みづらかったんで
こういうことかなと思うのを書いときます
店員さんに常連だと思われたくない、入りづらくなるというのが主旨
セール期間中に、よく行くあるお店で服を3着買った
他にも気になる服があったが、すでに服を買ってお店を後にしたからその店舗ではなんか買いづらい
なのでその服を買おうと同じ店の別店舗へ行った(セール期間中にどうしても欲しかった)
その別店舗で、3着買ったうちの1着を勧めてこられたけど
既に買ったとは言わず、セール期間中なのも初めて知ったふりをした
(うちの店をよく利用してくれてると思われると、入る度に買わなきゃいけなくなりそうで嫌だ)
しかし会計時に会員カードを出すと、服を3着買った店の履歴がバレる
だから会員カードを持ってないと嘘ついてレジで提示しなかったが
それだとセールにならないからと言われて、それじゃ困るから渋々出した
そしたら店員が「なんだ会員なんじゃん…ていうか他の店舗で既に3着買ってるからセールなの知ってるじゃん」と微妙な空気になって恥かいた
こういうことだと思われ
うん、ちょっと気にしすぎな気もするけど
顔を覚えられると買いづらくなる気持ちはわからんでもない
カジュアルにショッピングを楽しみたいときもあるから過剰な接客されるのは嫌ってことだね+4
-0
-
319. 匿名 2015/11/09(月) 01:36:13
トゥモローランドの販売員は
SNSで平気で人のこと誹謗中傷するから
気をつけてください。+11
-1
-
320. 匿名 2015/11/09(月) 02:25:46
ふつーに、ゆっくり見てみますって笑顔で言えばよくないか?
それに対して悪態つく販売員ならクソだけど、大概はそれに適した環境つくってくれると思うけど。
このスレみて思ったのは、
お客様馬鹿にしているスタッフも確かにいるけど、
スタッフ馬鹿にしているお客様も多いんだな、と。
どっちもどっちやろw+8
-0
-
321. 匿名 2015/11/09(月) 07:11:50
「こちらカーディガンになります。あ、こちらはスカートですね」
って、それくらい見ればわかる。
こっちが欲しいのは、他にどんな色があるとか、家で洗濯できるのかとか、そういうことなんだよ。+4
-1
-
322. 匿名 2015/11/09(月) 08:47:24
たまに行って買ったりしてた店で話かけられて見てるだけと伝えたら急に「ブラッチ〜」と店内に掛け声。やり方変えたのか知らないけど、私も元アパレルで隠語とか使ってたけどそれ隠語にもなってないから。気分害しまくって一生来るか!と思い即店出た。潰れてたけど。+7
-0
-
323. 匿名 2015/11/09(月) 17:13:44
>>319
詳しく知りたい!
大阪住みなんですが、梅田とかよく見に行ってましたが、そこの店員さんはいかがですか?+0
-0
-
324. 匿名 2015/11/09(月) 23:04:18
明らかに大きいサイズの服を買わされた。
バーゲンになっていたコートが気にいって試着したのですが、いつもはMかLで迷う所、そのコートは布をたっぷり使った大きめなデザインだったので、
Mか下手したらSでもいいくらいだったのに、店員さんにLの方が似合ってますよ!こっちの方がいいですよ!と何度も言われて、いやMでって言ってるのに、すごくニコニコしながら強めに言われたので押し切られた感じで結局Lを買ってしまいました。
ちなみに太っていないので、見るからにぱつぱつなわけではありませんでした。
でもやっぱり家に帰って着てみると肩も落ちてるし、大きすぎて合わなかったので返品しようかと思ったのですが、あまり行かない遠い場所だったので諦めてしまいました。
後でよく考えたら、売れ残りそうな大きいサイズを早く売り切ってしまいたくて、押しつけられたのかなという感じがしてとても気分が悪かったです。
フレンドリーに近づいてきて、少し仲良くなった感じになってたので断りづらくなってしまった自分もいけないので、今後ははっきり断わろうと思いました。
+6
-0
-
325. 匿名 2015/11/29(日) 15:39:25
こちらも仕事だから接客してると言う店員の書き込みよく見るけど仕事の域を超えて自分のノルマのための押し売りなんだよね
そういうのは客にはバレてるよ
服が好きという情熱でこの業界に入りましたっていう人より、着飾ることしか頭にないような頭の軽い人が多いみたい
売り付けるだけしか頭にない
ギャルショップではなく、ジャケット、ワンピ4万、トップス、ボトム2万強くらいの百貨店にテナントとして入るブランドで感じることですけど
まあ、高級店ではないですけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する