-
1. 匿名 2024/09/27(金) 16:41:46
私は小粒よりも少し大きい豆が好きで、この納豆をいつも買ってます。
豆もふっくらしてタレも美味しくて値上がりしても買い続けます。
シンプルにネギを入れて納豆ご飯で食べるのが好きです。
皆さんの好きな納豆を教えて下さい。+332
-4
-
2. 匿名 2024/09/27(金) 16:42:21
宮城県栗原市の川口納豆+29
-1
-
3. 匿名 2024/09/27(金) 16:42:30
卵醤油たれのひきわり!+37
-4
-
4. 匿名 2024/09/27(金) 16:43:09
しそ納豆+57
-1
-
5. 匿名 2024/09/27(金) 16:43:12
豆紀の寺岡家だしつゆ納豆
おすすめ!+5
-1
-
6. 匿名 2024/09/27(金) 16:43:27
昆布だしのやつが美味しい( ~・ω・)~+71
-1
-
7. 匿名 2024/09/27(金) 16:43:36
タカノフーズのやみつきからし納豆
からしの量が通常商品より多いシンプルな納豆なんだけどとっても美味しいよ+8
-6
-
8. 匿名 2024/09/27(金) 16:43:49
果糖ぶどう糖液糖を摂りたくないからタレついてないの買ってる
大体のタレに入ってるよね
塩をお湯でといてそれをタレにしてる
塩味納豆+17
-34
-
9. 匿名 2024/09/27(金) 16:44:06
これです+96
-1
-
10. 匿名 2024/09/27(金) 16:44:17
私はひき割り派
卵と絡めて納豆卵かけご飯にすることが多いから、大粒や小粒よりひき割りの方が卵に合ってる気がする+29
-6
-
11. 匿名 2024/09/27(金) 16:44:27
>>8
まずそう+50
-5
-
12. 匿名 2024/09/27(金) 16:44:32
金のつぶ たまご醤油だれに卵いれて食べるのが好き+30
-3
-
13. 匿名 2024/09/27(金) 16:44:33
+59
-0
-
14. 匿名 2024/09/27(金) 16:44:56
鎌倉山+6
-1
-
15. 匿名 2024/09/27(金) 16:45:03
タレより醤油派+14
-2
-
16. 匿名 2024/09/27(金) 16:45:04
結局この納豆に戻る+172
-1
-
17. 匿名 2024/09/27(金) 16:45:07
金山納豆 昔ながらの香りと柔らかい豆
小粒なのが少し残念だが正しい納豆の味がする+6
-1
-
18. 匿名 2024/09/27(金) 16:45:10
>>13
これ美味しいから私もいつも買います+3
-1
-
19. 匿名 2024/09/27(金) 16:45:27
+90
-1
-
20. 匿名 2024/09/27(金) 16:45:28
+53
-2
-
21. 匿名 2024/09/27(金) 16:45:32
+88
-4
-
22. 匿名 2024/09/27(金) 16:45:42
くめ納豆一択+10
-1
-
23. 匿名 2024/09/27(金) 16:46:03
こればっかり買っちゃう+80
-14
-
24. 匿名 2024/09/27(金) 16:46:05
子供の頃に食卓に並んでた、三角形になった経木に包まれた納豆があったんだけど、最近の都会のスーパーではもう何十年も見ていない…。+4
-2
-
25. 匿名 2024/09/27(金) 16:46:14
>>11
おいしいよ?
塩味でまずくなることなんてほぼない+3
-26
-
26. 匿名 2024/09/27(金) 16:46:23
匂い控えめの国産納豆ってありますか?探しても見当たらない、、+1
-0
-
27. 匿名 2024/09/27(金) 16:46:46
>>9
アズマの納豆は本当に美味しい。
豆の味から違う気がする。+28
-1
-
29. 匿名 2024/09/27(金) 16:48:20
しそのり納豆+15
-1
-
30. 匿名 2024/09/27(金) 16:48:37
納豆嫌いなんだけど健康の為に食べてる
これは食べやすい+12
-1
-
31. 匿名 2024/09/27(金) 16:49:06
国産有機のこれ
タレやからしも無添加なのがいい
有機大豆(国産)(分別生産流通管理済み)、納豆菌
添付たれ:醤油(小麦・大豆を含む)、鰹節エキス、みりん、砂糖、醸造酢
添付からし:マスタード、りんご酢、食塩、水飴、唐辛子+12
-1
-
32. 匿名 2024/09/27(金) 16:49:21
からしじゃなくてわさびが意外と合う+42
-1
-
33. 匿名 2024/09/27(金) 16:49:45
昆布たれが好き+14
-1
-
34. 匿名 2024/09/27(金) 16:50:02
これ好きです
地域限定だったかな+39
-1
-
35. 匿名 2024/09/27(金) 16:50:07
>>23
私も!
タレかけるの楽だし、混ぜるとふわふわで美味しくて好き+10
-1
-
36. 匿名 2024/09/27(金) 16:52:00
懸賞で当たった金砂郷食品の納豆食べてから、いつも食べてるおかめ納豆食べたら値段の違いから出る味の違いを感じた
高い納豆は美味い+2
-1
-
37. 匿名 2024/09/27(金) 16:52:13
これ豆が柔らかで美味しいよー!+4
-1
-
38. 匿名 2024/09/27(金) 16:52:28
>>1
納豆って臭くない?+0
-18
-
39. 匿名 2024/09/27(金) 16:52:45
地場産の大粒納豆が好き
タレなどはついてないし、紙に包まれていて捨てやすい
他では買えない+1
-1
-
40. 匿名 2024/09/27(金) 16:52:54
これが好きだけど高い+28
-3
-
41. 匿名 2024/09/27(金) 16:53:44
酒田納豆おいしいよ😋+19
-1
-
42. 匿名 2024/09/27(金) 16:55:12
>>13
これスーパーに売ってない(´•̥ ω •̥` )
置いてくれよー。+4
-0
-
43. 匿名 2024/09/27(金) 16:56:06
セブンから金の納豆が出たね
小さいカップで食べやすそう+2
-1
-
44. 匿名 2024/09/27(金) 16:56:34
ひきわり+5
-1
-
45. 匿名 2024/09/27(金) 16:56:35
>>13
好きな声優さんがナレーションしてたから一度だけ買ったことある。普通のおかめ納豆より倍くらいしたけど...+1
-0
-
46. 匿名 2024/09/27(金) 16:56:56
タカノフーズのメイン商品”極小粒ミニ3”
”50g”は他にないと思う 整腸目的で食べているから+4
-1
-
47. 匿名 2024/09/27(金) 16:57:22
>>21
これ初めて見た!
美味しそう!!!+7
-1
-
48. 匿名 2024/09/27(金) 16:57:56
>>1
うちもいつもこれ!!!!最近ちょっと安く売られてることが多くて嬉しい、前は他のより高かった+58
-1
-
49. 匿名 2024/09/27(金) 16:58:04
>>21
これおいしい!!
やみつきになるよね+19
-1
-
50. 匿名 2024/09/27(金) 16:58:37
>>21
これって言いに来たら!早い!笑
これ大好き+15
-1
-
51. 匿名 2024/09/27(金) 16:59:36
+27
-2
-
52. 匿名 2024/09/27(金) 16:59:45
>>24
神奈川県内のスーパーで見たことある+2
-0
-
53. 匿名 2024/09/27(金) 17:01:06
>>8
タレがないのちょっと安く売ってる
添加物入ってない麺つゆ入れる+7
-7
-
54. 匿名 2024/09/27(金) 17:01:32
>>1
うちもこれ買ってる
食べごたえがあって美味しい+38
-0
-
55. 匿名 2024/09/27(金) 17:01:33
>>30
匂いはどうですか?+0
-0
-
56. 匿名 2024/09/27(金) 17:04:07
>>13
さっきこれ初めて買ってみた。美味しいー?!+0
-0
-
57. 匿名 2024/09/27(金) 17:04:32
>>40
おいしいよね!+6
-0
-
58. 匿名 2024/09/27(金) 17:05:46
>>38
臭いよ! けど、好きだよ♪+4
-0
-
59. 匿名 2024/09/27(金) 17:06:00
私も中粒以上の大きさが好きで
雪誉
+1
-0
-
60. 匿名 2024/09/27(金) 17:06:26
>>40
私もこれに出会ってから
ずっとこれ+6
-0
-
61. 匿名 2024/09/27(金) 17:08:02
>>8
なんでお湯でとくの?そのまま塩かけた方が美味しそうだけど+26
-2
-
62. 匿名 2024/09/27(金) 17:12:52
>>8
私は酢と醤油で味付けしてる
メチャクチャ美味しい+5
-4
-
63. 匿名 2024/09/27(金) 17:13:21
たまごタレのやつ+9
-0
-
64. 匿名 2024/09/27(金) 17:14:27
なっとういち+4
-0
-
65. 匿名 2024/09/27(金) 17:15:12
>>8
無添加の醤油とかポン酢じゃダメなの?
水に溶いた塩て+11
-0
-
66. 匿名 2024/09/27(金) 17:15:37
>>31
保谷納豆あるかなーと思って見てたらあった!
私も絶対これ!パケは違うけどLIFEにも保谷納豆あるからいつも買ってる
他の納豆にあるようなツンとした特有の臭さがなくていい+7
-0
-
67. 匿名 2024/09/27(金) 17:15:59
>>1
国産というところがいいよね
昔は安いの買ってたけど最近健康に目覚めて高いけど国産買う+23
-0
-
68. 匿名 2024/09/27(金) 17:16:11
わさびの入った納豆+0
-0
-
69. 匿名 2024/09/27(金) 17:16:56
>>61
ちょっと水分必要なんだよね
イメージできない?+1
-25
-
70. 匿名 2024/09/27(金) 17:17:27
絶対これ!一食で3パック食べちゃうくらい大好き!!+43
-3
-
71. 匿名 2024/09/27(金) 17:18:04
>>41
私もこれ
スーパーに売ってるのはほぼ遺伝子組み換えの大豆
これは遺伝子組み換えでない大豆で作られた納豆
+6
-1
-
72. 匿名 2024/09/27(金) 17:18:26
だるま納豆大粒 が好き❤️粒大きめで食べ応えがある!+5
-0
-
73. 匿名 2024/09/27(金) 17:19:35
>>71
わたしも同じ理由です❣️+4
-0
-
74. 匿名 2024/09/27(金) 17:21:50
スーパーに売ってる納豆、タレを入れずに食べ比べしたんだけど、ライフの国産納豆が1番美味しかった
豆が美味しい+2
-0
-
75. 匿名 2024/09/27(金) 17:21:59
>>11
横
水は入れないけど、塩とごま油で味付けすると意外と美味しいよ+9
-3
-
76. 匿名 2024/09/27(金) 17:24:15
>>69
出来ないからマイナスなんじゃない?
なら醤油でいいじゃん。
しかもこういうトピに来て甘味料や添加物だの言う人ってうるせーって感じだわ。
+24
-2
-
77. 匿名 2024/09/27(金) 17:24:50
>>1
同じくこれ。
からしは入れずに食べるのがポイントです。
豆が美味しいしタレの味も好き。
(個人的な感想です)+18
-0
-
78. 匿名 2024/09/27(金) 17:27:24
+18
-0
-
79. 匿名 2024/09/27(金) 17:28:34
>>8
私もタレ使うのやめた。凄く体に悪いと聞いたので。
醤油と七味とかにしてる。
不自然な甘味と化学出汁でおかしくなっていた味覚がリセットされた。+9
-16
-
80. 匿名 2024/09/27(金) 17:31:40
>>33
これ大好き
昆布だれだけで食べるのが好き+4
-0
-
81. 匿名 2024/09/27(金) 17:31:51
大きい豆苦手だからひきわりが好き+3
-0
-
82. 匿名 2024/09/27(金) 17:32:29
>>1
私もこれが好き。豆とタレの味がいいんだよね〜。+15
-0
-
83. 匿名 2024/09/27(金) 17:35:00
>>1
うちの近所のスーパーでもそれが一番売れてる
それが棚に無い時は仕方なく他の買ってる+7
-0
-
84. 匿名 2024/09/27(金) 17:35:24
+3
-0
-
85. 匿名 2024/09/27(金) 17:35:26
>>16
近所のスーパーこの昆布だしじゃないノーマルの方しか置いてない。
分かってないな〜と思ってる。+9
-0
-
86. 匿名 2024/09/27(金) 17:38:54
>>76
よこだけどそれを言ったら他人の食べ方に口を出す人もうるせーってならない?+1
-16
-
87. 匿名 2024/09/27(金) 17:40:18
朝めし太郎プレミアム!
ずっと普通の朝めし太郎食べてたけど
プレミアム買ったら全然違うから
プレミアム毎日食べてる!+0
-0
-
88. 匿名 2024/09/27(金) 17:41:08
画像一覧開いたら納豆がずらりと並んでいてなんか癒された笑
ガルの画像一覧ってトピと関係ないのが貼られたりするからこのトピの統一感好き
ちなみに私はいろいろ食べたけどくめ納豆が一番
小粒で噛みごたえがあるのと適度な納豆くささがあるのが好みだな+5
-0
-
89. 匿名 2024/09/27(金) 17:44:48
基本的に茨城県内で売ってるらしいけどしょぼろ納豆
切り干し大根が入ってるやつ
私は銀座のアンテナショップで買ってる+8
-1
-
90. 匿名 2024/09/27(金) 17:44:51
>>1
これにブラックペッパーかけて食べるのが好きです!
濃厚!+0
-10
-
91. 匿名 2024/09/27(金) 17:46:03
>>32
黒豆納豆は豆のコクが深くて美味しいね+4
-0
-
92. 匿名 2024/09/27(金) 17:49:53
あまり納豆を食べない名古屋圏なんだけど良く見かける
あおさ海苔の風味+22
-2
-
93. 匿名 2024/09/27(金) 17:52:51
高級でめったに食べられないけど舟納豆が好き。+6
-0
-
94. 匿名 2024/09/27(金) 17:53:52
四角い容器のより、丸い容器のやつの方が混ぜやすい。+1
-0
-
95. 匿名 2024/09/27(金) 17:57:59
旦那がからし多めが好きでいつもチューブのやつ足してたからこれが出て助かってる。
あんまり人気無いみたいでよく賞味期限近くなって安売りしてるから、そのうち販売停止しそうだなと思ってる。+12
-0
-
96. 匿名 2024/09/27(金) 17:59:35
>>70
美味しいよね。これのおかげで子供が納豆食べてくれるようになった!+7
-2
-
97. 匿名 2024/09/27(金) 18:03:32
>>24
田舎納豆かな?
下仁田納豆ならスーパーにあるけど凄く高価だよね+3
-0
-
98. 匿名 2024/09/27(金) 18:05:59
小粒の黒豆納豆にタレとわさびが付いててすごく美味しいです+8
-0
-
99. 匿名 2024/09/27(金) 18:09:07
>>16
やっぱりこれ
これなのよ+31
-1
-
100. 匿名 2024/09/27(金) 18:13:23
>>51
私もこれが好き!
でもなかなか売っていない+5
-0
-
101. 匿名 2024/09/27(金) 18:14:36
小粒。絶対小粒!
あとタレは、海苔とかシソとかの混ぜ物が無い純粋な出汁醤油で。+2
-3
-
102. 匿名 2024/09/27(金) 18:15:21
>>48
わかるわかる。わたしもこれなの。ちょっと他が値上げしたからか?安く感じるよねー。納豆また食べたくなっちゃった+5
-0
-
103. 匿名 2024/09/27(金) 18:15:37
>>90
納豆違うやん+16
-0
-
104. 匿名 2024/09/27(金) 18:17:51
+27
-0
-
105. 匿名 2024/09/27(金) 18:19:03
>>1
大力納豆オススメ+1
-0
-
106. 匿名 2024/09/27(金) 18:21:22
>>23
この納豆としまじろうがコラボしたCM動画があって、子どもがそれを観て以来我が家はずっとこの納豆買わされてる😅+2
-0
-
107. 匿名 2024/09/27(金) 18:21:26
>>104
仲間がいた!嬉しい😄
+6
-0
-
108. 匿名 2024/09/27(金) 18:22:37
>>1
花巻納豆(岩手)+0
-0
-
109. 匿名 2024/09/27(金) 18:22:48
これ!
普通のサイズより小さいけど、これくらいの量でちょうどいい✨+16
-0
-
110. 匿名 2024/09/27(金) 18:23:31
太子の納豆が好き
結構匂うけどね
豆が美味しい+1
-0
-
111. 匿名 2024/09/27(金) 18:24:09
>>92
これ美味しいよね!
前は納豆はこれって特に決めてなかったんだけど、今はこの納豆しか買ってない+3
-0
-
112. 匿名 2024/09/27(金) 18:26:42
甘めのタレが好き!
東日本にもありますか?+13
-0
-
113. 匿名 2024/09/27(金) 18:28:57
>>1
私も大粒が好き!+3
-0
-
114. 匿名 2024/09/27(金) 18:31:50
>>27
アズマの舌鼓
高いけどめちゃくちゃ美味しい+4
-0
-
115. 匿名 2024/09/27(金) 18:33:08
納豆のにおいが苦手な人にも食べやすい納豆ってありますか?+0
-0
-
116. 匿名 2024/09/27(金) 18:35:15
>>78
私もこれ好きなんだけど、いつも行くスーパーなくなってた😭+6
-0
-
117. 匿名 2024/09/27(金) 18:38:46
>>104
これ、美味しいよね+6
-0
-
118. 匿名 2024/09/27(金) 18:38:58
酢とキムチを入れて食べるのが好き+1
-0
-
119. 匿名 2024/09/27(金) 18:44:07
>>1
これ!とってもおいしい!豆もおいしいしたれが鰹だしなのがたまらん。+5
-0
-
120. 匿名 2024/09/27(金) 18:45:05
納豆の製造過程の動画みてるとめちゃくちゃ食欲湧いてくる+1
-0
-
121. 匿名 2024/09/27(金) 18:49:26
>>112
北の方では、砂糖を入れる地域が有るらしいね+2
-2
-
122. 匿名 2024/09/27(金) 18:49:31
>>100
横だけど、ローソンのにおい少なめやわらか納豆はこの納豆と同じだよ。ドン・キホーテにもドンキオリジナルの納豆で同じ納豆があるから探してみて+6
-0
-
123. 匿名 2024/09/27(金) 18:53:30
タカノフーズのしそ納豆。
そういや今年タカノフーズのキャンペーンはしないのかな。カニとか当たるやつ。+0
-0
-
124. 匿名 2024/09/27(金) 18:56:08
>>92
あおさのタレの納豆美味しいよね+3
-0
-
125. 匿名 2024/09/27(金) 18:57:04
>>8
登喜和食品の納豆オススメ
タレもカラシも無添加
大豆は国産、商品によっては国産有機大豆+5
-1
-
126. 匿名 2024/09/27(金) 18:58:01
好きだから高い納豆買ってみたけどよく分からん
此処見てまた試したくなったよ
ご飯に掛けず別々に食べるのが好き+2
-0
-
127. 匿名 2024/09/27(金) 19:02:32
>>69
横ですが、なら塩麹の方が体にもいいし美味しそうな気がする+4
-0
-
128. 匿名 2024/09/27(金) 19:08:37
>>122
100です。
教えてくれてありがとう😃
ウチの近くのドンキのは、「豆紀」ていうところの納豆なのよ…。
ローソンみてみるね!+1
-0
-
129. 匿名 2024/09/27(金) 19:09:09
ひきわり納豆が好きだなぁー+5
-0
-
130. 匿名 2024/09/27(金) 19:09:22
>>13
これ美味しいよね+2
-0
-
131. 匿名 2024/09/27(金) 19:09:38
>>1
わたしもこれ!!
実は納豆嫌いだけど、これの豆とタレはすごく美味しくて食べられる!+5
-0
-
132. 匿名 2024/09/27(金) 19:10:44
>>89
これポリポリして美味しい
スーパーならどこでも普通に並んでるから全国的な物だと思ってた+1
-0
-
133. 匿名 2024/09/27(金) 19:23:37
山わさび納豆+0
-0
-
134. 匿名 2024/09/27(金) 19:26:11
鮭節入りの納豆上手いよ+0
-0
-
135. 匿名 2024/09/27(金) 19:34:26
>>1
納豆によって大豆をそのまま食べてるみたいなの多いよね、納豆感が全くないの
+3
-1
-
136. 匿名 2024/09/27(金) 19:36:47
しもにた納豆✨
高いけど美味しい。+1
-0
-
137. 匿名 2024/09/27(金) 19:40:35
>>16
値段も手頃だし、美味しいよね+19
-0
-
138. 匿名 2024/09/27(金) 19:43:16
雪割納豆食べてみたい+4
-0
-
139. 匿名 2024/09/27(金) 19:45:56
>>55
私はそんなに気になりません!+0
-0
-
140. 匿名 2024/09/27(金) 19:53:45
>>16
他のおかめも食べたけど、やっぱこのタレが好き。+17
-0
-
141. 匿名 2024/09/27(金) 19:54:54
>>48
うちもー!
税別98円の時に買う。
私のこだわりは、豆がほぐれる程度の最小限しか混ぜないこと!
混ぜれば混ぜるほど旨みが出るっていうのは知ってるけど、私はほぼ混ぜない方が好き。+4
-0
-
142. 匿名 2024/09/27(金) 19:55:08
早速>>1で出てたw
これしか買ってないです+5
-0
-
143. 匿名 2024/09/27(金) 19:55:32
これ!+2
-0
-
144. 匿名 2024/09/27(金) 20:17:20
たまご納豆
卵かけご飯食べてる感じがして美味しい+0
-0
-
145. 匿名 2024/09/27(金) 20:43:09
>>93
私もこれ大好きです。
茨城に数年住んだ時にテレビでデーブ大久保さんが「納豆が苦手だけどこれは食べられる」とバラエティ番組で言ってたんです。
自分も納豆が苦手だったので試しに食べたら美味しかったです。
納豆臭さがあまりなく、香ばしい気がします。+0
-0
-
146. 匿名 2024/09/27(金) 20:55:51
>>139
ありがとうございます!探してます😆+0
-0
-
147. 匿名 2024/09/27(金) 21:04:10
茨城県常陸太田名物の、船納豆は高価ですが
本当に上手いです!+1
-0
-
148. 匿名 2024/09/27(金) 21:15:11
>>27
私もアズマの納豆好きで私はこれが好き!
亡くなった祖母が相鉄ローゼン(スーパー)でいつも買ってきてくれてた納豆がこれで。
美味しいんですよ。
でも近所からローゼンがなくなってしまい、置いてるとこが全然なくて、知らないスーパー行くたび納豆コーナーを確認して探してます。
横浜のクイーンズ伊勢丹で見つけた時は思いがけない再会に心の中で小躍りしました。
+4
-0
-
149. 匿名 2024/09/27(金) 21:30:35
>>16
昆布出汁でしかもタレの量が多目なんだよね。
タレが好きな人に向いている製品。+10
-0
-
150. 匿名 2024/09/27(金) 21:35:37
>>30
自分もこればっかり
いろいろ食べたけどこのひきわりが1番美味しいと思います+1
-0
-
151. 匿名 2024/09/27(金) 22:49:49
>>19
地元関西には売ってなくて、関東に引越して初めて食べた時は美味しくて感動した!+5
-0
-
152. 匿名 2024/09/27(金) 23:06:22
セブンイレブンの北海道のが一番すき。+1
-0
-
153. 匿名 2024/09/27(金) 23:33:02
>>138
酒田に米沢…
このトピ山形県民多くない?笑+1
-0
-
154. 匿名 2024/09/27(金) 23:49:53
>>96
うちの子もこれが一番好き!+5
-1
-
155. 匿名 2024/09/27(金) 23:57:39
>>40
これ大好き!✨書いてくれてありがとう😊+3
-0
-
156. 匿名 2024/09/28(土) 00:15:56
>>1
納豆に鰹節最強です+5
-0
-
157. 匿名 2024/09/28(土) 00:51:25
>>15
わかる
醤油の方がまめの香りが引き立つ+3
-0
-
158. 匿名 2024/09/28(土) 00:51:51
>>40
私もこれ!!+2
-0
-
159. 匿名 2024/09/28(土) 00:53:32
藁納豆がやっぱり美味しい!!
あと、しょぼろ納豆にするのも好き
(自分で切り干し大根いれてる)+4
-0
-
160. 匿名 2024/09/28(土) 00:57:44
>>16
フィルムついてないから楽だよね~!!
もちろん味も好き。+2
-0
-
161. 匿名 2024/09/28(土) 01:01:22
>>1
少数派かもしれないけど、これ!
子供が赤ちゃんの時に離乳食で使ってて、そのまま食感が気に入って私のお気に入りに。
少し前にTVで、普通の納豆よりひきわり納豆の方が表面積が多いから納豆菌もより摂取できる、ってやってたから、これは納豆界でダントツ納豆菌を摂取できる納豆かもしれない、、、と密かに期待してる 笑+13
-0
-
162. 匿名 2024/09/28(土) 01:01:31
>>1
うわー一緒!!一番好きなのがトピ画で嬉しい!
私も小粒より断然中粒派だし、この納豆、タレも美味しいよね!最近ほぼ毎日食べてる。ご飯に画像のジャバン海苔を掛けて一緒に食べるのが本当に美味しくて幸せ(^^)。味変したい時は胡椒や、焼肉のタレとにんにくとすり胡麻を入れたりしても、これまた美味しー!+4
-8
-
163. 匿名 2024/09/28(土) 02:16:55
>>95
これ美味しいよね
酒のあてに食べてるから刺激的で好きだな〜
終売になったら困るからたくさん買おうっと
+5
-0
-
164. 匿名 2024/09/28(土) 03:35:34
>>16
タレも美味しいよね~+2
-0
-
165. 匿名 2024/09/28(土) 07:46:06
>>16
何年もこれ一択です
昆布だしが美味しい!が、、春頃から味が変わってませんか?豆の味なのか何なのか分からないけどクドくなってるように思います+3
-0
-
166. 匿名 2024/09/28(土) 08:28:58
舟納豆+0
-0
-
167. 匿名 2024/09/28(土) 09:13:15
カナダかアメリカ産の大豆よくないって聞いてから避けてるから、かなり選択肢限られちゃう+0
-0
-
168. 匿名 2024/09/28(土) 09:20:39
これ豆が柔らかくてすごく美味しい。だけどなかなか売ってない。。
菅谷食品の納豆はどれ食べても美味しくて好き
普段はおかめ納豆だけど+2
-0
-
169. 匿名 2024/09/28(土) 10:38:49
大きなひきわり+0
-0
-
170. 匿名 2024/09/28(土) 12:42:38
>>21
これ想像以上にツーンてきて頭痛くなったから苦手
逆にワサビ好きには堪らんだろうね+0
-0
-
171. 匿名 2024/09/28(土) 12:44:36
>>157
タレ勿体無いかなと思って冷蔵庫にどんどん溜め込んでてこの間捨てたわ+1
-0
-
172. 匿名 2024/09/28(土) 12:49:36
>>69
塩のみ納豆は良くやるけど、水でとくは思いつかなかった
いろんな人がいるんだなー+1
-0
-
173. 匿名 2024/09/28(土) 13:16:21
>>92
これ前まで四万十川ののりだったけど、いつのまにか伊勢志摩になってた+2
-0
-
174. 匿名 2024/09/28(土) 13:47:06
北海道って大きく書いてあるやつがすき
タレもおいしい+0
-0
-
175. 匿名 2024/09/28(土) 15:48:33
>>30
納豆の栄養成分を本当に身体に取り入れたかったら断然ひきわりらしいね。私はひきわりの匂いが苦手だったけど最近ひきわりの方が食べやすいなあと思うようになってきた
粒が大きいとそのまま飲み込んじゃって消化もよくないし
特に納豆をご飯にかけて食べてる人、よく噛んでね+4
-0
-
176. 匿名 2024/09/28(土) 15:53:00
主これ好き。+1
-0
-
177. 匿名 2024/09/28(土) 19:13:31
美味+1
-0
-
178. 匿名 2024/09/28(土) 20:11:20
>>156
うちも余裕ある時は鰹節入れる!
最強に美味しいよね。
昔、いまは亡き祖父が、鰹節削り機で削り立ての鰹節を納豆にいれて作ってくれてて、それはそれはおいしかったなぁ。
+3
-0
-
179. 匿名 2024/09/28(土) 20:13:07
>>176
見たことない 冷凍なんだね+2
-0
-
180. 匿名 2024/09/28(土) 21:22:55
>>179
九州にしか売ってないよね+1
-0
-
181. 匿名 2024/09/30(月) 09:11:48
最近はこれにハマってる+3
-0
-
182. 匿名 2024/10/03(木) 23:01:06
>>178
それ良いなー削りたてなんて美味しいだろな
素敵なお祖父様だね
+0
-0
-
183. 匿名 2024/10/06(日) 23:40:23
>>182
ありがとう~😊
大正生まれの昔の人ですが、晩年一人暮らししてたんだけど料理の味付けが上手で、何でもできる人でした。削る音がまたいいのよ。器具はあるから、鰹節手に入れて自分もいつかやってみる。
トピズレすみません。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する