-
1. 匿名 2019/03/30(土) 22:06:53
私は納豆が大好きです。
毎日食べます。
いろんな納豆を食べてきましたが結局おかめ納豆がナンバーワンです。+306
-66
-
2. 匿名 2019/03/30(土) 22:07:24
ちょっと高いけど道祖神納豆+10
-3
-
3. 匿名 2019/03/30(土) 22:07:36
セブンの北海道産+128
-8
-
4. 匿名 2019/03/30(土) 22:07:56
おかめなら何でも美味しいけど
はなかっぱのパッケージのが好き+195
-9
-
5. 匿名 2019/03/30(土) 22:08:36
粒派プラス
ひきわり派マイナス+316
-170
-
6. 匿名 2019/03/30(土) 22:08:48
色々試したけどこれが1番好き+518
-6
-
7. 匿名 2019/03/30(土) 22:08:50
あったかいご飯とコレ!
+427
-44
-
8. 匿名 2019/03/30(土) 22:09:03
タレついてない安いの買ってます+22
-4
-
9. 匿名 2019/03/30(土) 22:09:14
これ好き+297
-8
-
10. 匿名 2019/03/30(土) 22:09:21
ひきわり好き+193
-10
-
11. 匿名 2019/03/30(土) 22:09:30
小粒が人気だけど私は大粒が好み。
この前水戸に行った時切り干し大根が入った納豆を買ったよ。
わら納豆も久しぶりに食べたけど良かった。+220
-4
-
12. 匿名 2019/03/30(土) 22:09:41
たまご醤油たれの納豆+128
-4
-
13. 匿名 2019/03/30(土) 22:09:43
1回食べて欲しい。
もうこれしか食べれなくなるくらい美味しい!+422
-12
-
14. 匿名 2019/03/30(土) 22:09:48
お酢、ネギ、卵黄入れて食べます!!+24
-2
-
15. 匿名 2019/03/30(土) 22:10:01
納豆好きで毎朝食べてます。
少し高めだけど、国産の大豆の納豆がおいしいなと思います。+129
-1
-
16. 匿名 2019/03/30(土) 22:10:09
匂い少なめ極小より小さい
はなかっぱのやつ
+72
-1
-
17. 匿名 2019/03/30(土) 22:10:16
昔の納豆みたいな味がしない+21
-1
-
18. 匿名 2019/03/30(土) 22:10:21
黒豆の納豆すき+61
-3
-
19. 匿名 2019/03/30(土) 22:10:34
これが一番好き!売ってる所限られるけど。+138
-4
-
20. 匿名 2019/03/30(土) 22:10:36
私もおかめ納豆好き〰️!
3個パックのやついつも買う。+54
-3
-
21. 匿名 2019/03/30(土) 22:10:52
黒豆納豆が好き+35
-2
-
22. 匿名 2019/03/30(土) 22:10:57
青じそ納豆+270
-8
-
23. 匿名 2019/03/30(土) 22:11:00
やっぱり国産選んじゃう+135
-2
-
24. 匿名 2019/03/30(土) 22:11:05
極小よりは中粒くらいが好き+37
-3
-
25. 匿名 2019/03/30(土) 22:11:09
普通の納豆にネギとチューブのわさび入れてみてもこの味にならんので買ってる
+81
-0
-
26. 匿名 2019/03/30(土) 22:11:10
ひきわり納豆が好き。
前は大粒が好きだったけど、ひきわり食べてからハマってしまいひきわりしか買わなくなった。+88
-0
-
27. 匿名 2019/03/30(土) 22:11:37
私は黒豆納豆。しらすとネギを入れるのがお気に入り。+73
-1
-
28. 匿名 2019/03/30(土) 22:11:40
+286
-4
-
29. 匿名 2019/03/30(土) 22:11:43
マヨネーズいれたら意外とまずかった+13
-21
-
30. 匿名 2019/03/30(土) 22:11:47
朝飯太郎+11
-0
-
31. 匿名 2019/03/30(土) 22:11:55
国産って書いてないとアメリカやカナダ産の大豆使ってる納豆も多いよ。+133
-1
-
32. 匿名 2019/03/30(土) 22:12:55
旨味!+20
-1
-
33. 匿名 2019/03/30(土) 22:12:57
国産なら何でも。アメリカ産の大豆の納豆なんて、、だったら食べない。+48
-4
-
34. 匿名 2019/03/30(土) 22:13:11
もうこれ以外食べられません!!
美味しい!+360
-6
-
35. 匿名 2019/03/30(土) 22:13:13
わら納豆、食べたいけどなかなか売ってない+119
-4
-
36. 匿名 2019/03/30(土) 22:13:19
私は2個入りの黒豆納豆(´∇`)+28
-4
-
37. 匿名 2019/03/30(土) 22:13:43
毎日めかぶと合わせて食べてます。その時安いのを買ってます。3パックで68円。+50
-1
-
38. 匿名 2019/03/30(土) 22:13:53
くめ納豆美味しいよね!+137
-2
-
39. 匿名 2019/03/30(土) 22:14:26
>>19
ウチもこれ。
つゆが多いから糸切れよくて子供が食べやすくて汚しにくい。+18
-1
-
40. 匿名 2019/03/30(土) 22:14:26
>>5
選べない!どっちも大好き!+11
-0
-
41. 匿名 2019/03/30(土) 22:14:31
お城納豆ひきわり極小+9
-0
-
42. 匿名 2019/03/30(土) 22:14:34
金の粒結構好き
タレ入れるの楽だよ+15
-0
-
43. 匿名 2019/03/30(土) 22:15:26
たれがおいしい+55
-2
-
44. 匿名 2019/03/30(土) 22:15:30
納豆嫌いできた私が唯一食べられる、というより好きなのは、マルキンのつゆだく納豆です!+14
-1
-
45. 匿名 2019/03/30(土) 22:15:31
離乳食用に初めてひきわりかったんだけど食べやすくて気に入ってます!+20
-0
-
46. 匿名 2019/03/30(土) 22:15:41
糸の力+7
-1
-
47. 匿名 2019/03/30(土) 22:15:58
金のつぶ梅風味黒酢たれ
おいしいです!
+92
-0
-
48. 匿名 2019/03/30(土) 22:16:09
>>34
私もこれ常備してる
ちなみに納豆、朝じゃなく夜食べてる
健康に良いと何かで見たので+30
-0
-
49. 匿名 2019/03/30(土) 22:17:25
つゆだく大好きー!
仲間いませんか?(^^)
味が濃いので、これに生卵も入れるとめちゃウマ!+57
-0
-
50. 匿名 2019/03/30(土) 22:17:46
変わり種のたれが好き❗
おろし味 紫蘇あじ 卵味
毎日食べるから たれで味変。+19
-0
-
51. 匿名 2019/03/30(土) 22:18:26
>>44
納豆嫌いでも食べられる納豆と言うのは
納豆好きにとっても美味しいのだろうか・・・微妙なところ
試してみよう。
+4
-1
-
52. 匿名 2019/03/30(土) 22:18:56
私のNo.1はこれ!
刻みネギたっぷり混ぜて白米と一緒に❤+85
-0
-
53. 匿名 2019/03/30(土) 22:19:02
>>31
産地書いてなく、遺伝子組み換えでないって言うのはアメリカ、カナダ産だと思ってる。ちなみに遺伝子組み換えでない大豆も100%ではない、たかだか10%くらい。どんだけ消費者バカにしてるんだろうと思う。+34
-0
-
54. 匿名 2019/03/30(土) 22:19:09
安かったのでタレ無しという商品買ってみたけど、醤油だけじゃいつもの味に全然追いつかない
相当タレに依存していると痛感した+34
-1
-
55. 匿名 2019/03/30(土) 22:19:32
これ
さっぱり梅風味で美味しい+88
-3
-
56. 匿名 2019/03/30(土) 22:19:34
納豆が食べたくなるトピ
小粒で硬めの納豆が好きかな
安いからおかめ納豆買っちゃうけど…
卵黄と小葱とカラシと鰹節とごま油で最高!!+15
-1
-
57. 匿名 2019/03/30(土) 22:19:36
温かいご飯にのせて食べると、ナットウキナーゼが死んじゃうんだよね…+55
-1
-
58. 匿名 2019/03/30(土) 22:19:41
>>31
国産ってうたってなければ
ほぼ外国産だよ+43
-0
-
59. 匿名 2019/03/30(土) 22:19:43
>>1
外国産は美味しくない
やっぱ十勝の、人の絵書いてあるやつだね
高いけど柔らかくて味違うもん+12
-0
-
60. 匿名 2019/03/30(土) 22:20:38
>>6
同じー!!
これおいしいよね。
豆もふっくらしてるし、タレもおいしい。
+24
-0
-
61. 匿名 2019/03/30(土) 22:20:50
パワーキッズのひきわり
量がちょうどいいので。+9
-0
-
62. 匿名 2019/03/30(土) 22:21:05
>>6
これタレがすこぶる旨い!+8
-0
-
63. 匿名 2019/03/30(土) 22:22:04
>>57
かわいらしいキナーゼ菌たちが
あったかいごはんの上で「わぁー」って叫んで死んでいく姿想像してしまった+64
-3
-
64. 匿名 2019/03/30(土) 22:22:24
とろっ豆+34
-1
-
65. 匿名 2019/03/30(土) 22:22:31
>>1
毎朝1パック食べてるけどいつもそれ!
美味しいのはもちろんだけど1パック50gなのがほかに見当たらない!+7
-0
-
66. 匿名 2019/03/30(土) 22:23:01
はながっぱの納豆か
梅風味黒酢たれ納豆+9
-0
-
67. 匿名 2019/03/30(土) 22:23:07
地元おかめ納豆で。だけど、秋田県か山形県も納豆が有名なので食べてみたい♪+15
-0
-
68. 匿名 2019/03/30(土) 22:24:03
ずっとこれ。+44
-1
-
69. 匿名 2019/03/30(土) 22:25:43
毎朝納豆食べる
平気 +
きつい−+332
-42
-
70. 匿名 2019/03/30(土) 22:26:01
>>68
ヤバいそれ!めっちゃ体によさそう+8
-1
-
71. 匿名 2019/03/30(土) 22:27:46
>>68
すごい納豆は豆が柔らかすぎて苦手だわ
もう少し固くできないのかな?+6
-1
-
72. 匿名 2019/03/30(土) 22:28:04
>>35
昔母親の田舎で散歩してたら近所のおばあさんに声掛けられて、東京から遊びに来たと言ったら家呼ばれお茶ご馳走になり、お土産で自家製わらの納豆頂いた。本当に美味しかった。納豆臭さはあったけど豆の旨味?も感じられ。大豆もおばあさんが作ってると言ってた。段々とこんな味も消えていくのかなと思ったな。市販の納豆も美味しいけど。+69
-0
-
73. 匿名 2019/03/30(土) 22:28:12
家族みんな好みの納豆が違うし毎日食べるから、冷蔵庫がすごいことになってる。+19
-0
-
74. 匿名 2019/03/30(土) 22:28:59
>>69
夜食べるのがいいって聞いてから夜食べてる。
理由は忘れた。+51
-2
-
75. 匿名 2019/03/30(土) 22:29:17
毎日食べた方がいいかもしれないが飽きませんか?+6
-2
-
76. 匿名 2019/03/30(土) 22:29:19
+104
-0
-
77. 匿名 2019/03/30(土) 22:30:21
納豆好きの方には舟納豆を贈っています。
茨城出身のデーブ大久保さんが長嶋監督に
贈って以来、長嶋さんが直接お取り寄せ
するようになったそうです。+54
-1
-
78. 匿名 2019/03/30(土) 22:31:13
納豆とツナと一緒に食べたら美味しすぎた!35年生きてきてつい最近知ったよ。
もっと早く知りたかった+55
-0
-
79. 匿名 2019/03/30(土) 22:31:45
>>71人それぞれの好みだからね。
あなたの好み通りにはならんかと。ちなみに私はかたいの苦手。+7
-6
-
80. 匿名 2019/03/30(土) 22:31:58
くめ納豆が好きなんだけど外国産大豆なんだよなーと思ってたらこれを見つけた+84
-1
-
81. 匿名 2019/03/30(土) 22:34:11
これ美味しい。秋田のアンテナショップ行く時買う。+46
-0
-
82. 匿名 2019/03/30(土) 22:38:07
納豆+キムチ+小魚+生卵の黄身
これは、栄養バランスと価格から見た、
私の最強コスパのおかず(*^^*)
いい材料を使っても、1杯100円くらいですむよ+24
-1
-
83. 匿名 2019/03/30(土) 22:39:32
子ども用に買ってたけど私がハマった。
タレがちょっと甘めなのが美味しい。+64
-2
-
84. 匿名 2019/03/30(土) 22:41:44
舌鼓。
タレも美味しい。+29
-0
-
85. 匿名 2019/03/30(土) 22:42:02
粗挽きが好きで毎日2パック必ず食べる+2
-0
-
86. 匿名 2019/03/30(土) 22:44:09
ファミリマの3個入り88円のやつ。
パッケージも普通であまり期待してなかったけど、味がしっかりしてて美味しかった。
+2
-1
-
87. 匿名 2019/03/30(土) 22:44:52
納豆は国産か国産じゃないか。でしか見ない。悲しいけどアメリカ産の大豆だとトランプ産が思い浮かんでしまうのよ、、。+15
-3
-
88. 匿名 2019/03/30(土) 22:45:14
秋田の納豆が好き。女の子のイラストがのってる魚粉?の小さいパックのやつ、まだあるのかな。確かおはようだかこんにちは?ってネーミングの納豆。+31
-1
-
89. 匿名 2019/03/30(土) 22:46:02
>>34
>>13
このふたつ、よく売れてる。
そんなに安いわけでも無いのに。
美味しいんだね。+19
-0
-
90. 匿名 2019/03/30(土) 22:46:13
かなり奮発して成城石井の納豆買ったらとても美味しかった
ツンとした刺激がなくて食べやすかったです。+10
-2
-
91. 匿名 2019/03/30(土) 22:49:50
私はこれ。丹精。
納豆も柔らかくてふわっとしてるけど、ふりかけがついててさらにおいしい。+29
-1
-
92. 匿名 2019/03/30(土) 22:51:05
+70
-0
-
93. 匿名 2019/03/30(土) 22:52:07
納豆に、お寿司のガリを入れる。
スーパーの寿司に入ってるパック入りのやつがいい。細かいので混ぜやすい。
あとは健康雑誌で見た、くるみをくだいて入れるのも、意外とおいしいのよ。+8
-0
-
94. 匿名 2019/03/30(土) 22:52:52
ここ20年近くおかめ納豆一筋だったんだけど、最近になって他メーカーの納豆いろいろ食べたらめっちゃおいしい!タレに使われてる出汁の味がどこも個性があっておもしろい!
おかめ以外食べてこなかった期間がもったいなかった。。+10
-1
-
95. 匿名 2019/03/30(土) 22:53:15
納豆関係ないけど私の顔おかめ納豆のおかめにそっくりで、小学生の時に男子にからかわれて以来ずっと気にしてて、スーパーで並んでるおかめ納豆のパッケージ見るたび「ああ、これが私なんだ。私ってこんななんだ、、」って切なくなる。今は大人になってメイクしてるから余計に似てきてる。だから京都で舞妓体験してみたいけど恥ずかしすぎて絶対できない。納豆大好き一家だけど、母が気を遣っておかめ納豆以外の納豆を買ってくる。ちなみに好きな納豆は、におわなっとう金のつぶです。+53
-1
-
96. 匿名 2019/03/30(土) 22:53:20
ひきわりが好きなんだけど、ひきわりって切ってから茹でるから、栄養が逃げちゃってるらしいね。
残念。+16
-1
-
97. 匿名 2019/03/30(土) 22:54:16
出たかな?あまかたれが美味しいです+64
-2
-
98. 匿名 2019/03/30(土) 22:55:42
金山納豆+3
-0
-
99. 匿名 2019/03/30(土) 22:57:01
ひきわりの中でも更に細かくてフワフワで、もう飲める
+72
-0
-
100. 匿名 2019/03/30(土) 22:57:14
>>97
これ近所のスーパーに置いてあって気になってたやつ!
あまかたれってどんな味??からいの??と思って手に取ったことないけど今度食べてみようかな~+15
-1
-
101. 匿名 2019/03/30(土) 22:58:11
におわなっとう!
最近特売しなくなったね+8
-0
-
102. 匿名 2019/03/30(土) 22:58:54
九州のあまかたれ?甘いタレの納豆が好き
親戚の人が用意してくれます
どこのメーカーだろう?+24
-0
-
103. 匿名 2019/03/30(土) 23:00:27
>>35 茨城のサービスエリアなら売っていますよ。
粘りと香りが違って、美味しいです。+5
-0
-
104. 匿名 2019/03/30(土) 23:01:02
>>100甘かタレは甘いタレのことですよ!九州はお醤油も味付けも甘めが好きなので…+24
-0
-
105. 匿名 2019/03/30(土) 23:02:03
くめ納豆。
茨城県民です。
舟納豆の方が美味しいけど近所に売ってない。
+22
-0
-
106. 匿名 2019/03/30(土) 23:03:22
道南平塚食品のこれ!そんな頻繁には買えないけど。大粒で、豆も程よく固めで美味しい。
今はパッケージが変わったみたいですが。+7
-0
-
107. 匿名 2019/03/30(土) 23:03:58
おかめ納豆種類結構あるのね!+7
-0
-
108. 匿名 2019/03/30(土) 23:04:50
これ!
納豆嫌いな私がこれは美味しく食べれる+57
-0
-
109. 匿名 2019/03/30(土) 23:05:44
>>104
そうなんですね!スーパーでパッと見『あまからダレ』かと思って『納豆に甘辛い味は微妙だろ...』と思って遠巻きにしてました。今度買ってみます!ありがと~+13
-0
-
110. 匿名 2019/03/30(土) 23:13:16
しかやのこの納豆!好きだったのに無くなったのかな😭+8
-0
-
111. 匿名 2019/03/30(土) 23:14:52
これ+74
-7
-
112. 匿名 2019/03/30(土) 23:14:58
小粒派が多いけど、大粒が食べ応えあって好きです!+37
-2
-
113. 匿名 2019/03/30(土) 23:17:39
ごま油を垂らして食べるのが好きです。
+20
-1
-
114. 匿名 2019/03/30(土) 23:19:16
+16
-0
-
115. 匿名 2019/03/30(土) 23:20:41
私は小粒派、子ども達はひきわり派
ごま油、ごま、青のりを混ぜて食べるのが大好き
キムチもいいよね~!止まらない
+9
-1
-
116. 匿名 2019/03/30(土) 23:21:00
はなかっぱの納豆美味しい!
けど、タレを全部入れると味が濃いというか醤油辛くないですか?
タレ全部入れなければ美味しい!+9
-1
-
117. 匿名 2019/03/30(土) 23:24:28
梅黒酢の納豆が好きです+9
-0
-
118. 匿名 2019/03/30(土) 23:25:34
>>96
豆自体の栄養は逃げるかもしれないけど
普通の丸のままより砕いたひきわりの方が表面積が大きくなるから
醗酵の過程で作られるビタミンKとか認知症予防に良い成分とか
ひきわりの方がたくさん出来て栄養価高いとテレビで言ってたよ+37
-0
-
119. 匿名 2019/03/30(土) 23:35:00
北海道産大豆「ゆきしずか」を使った納豆がめちゃ美味しいと思います!
お試し下さい!!+8
-1
-
120. 匿名 2019/03/30(土) 23:38:08
これが1番好きー!!!他の納豆が売り出しで安かろうとコレが置いてある店ではこのしそ海苔を買います♪+34
-0
-
121. 匿名 2019/03/30(土) 23:50:22
これが好きなんだけど、生産の都合で販売休止中なのが悲しい…+23
-0
-
122. 匿名 2019/03/30(土) 23:50:35
都内の池尻大橋に、せんだい屋ていう納豆専門店があるんだけど、スーパーで売ってる納豆より値段高いけど、美味しくて定期的に買ってる。
個人的には、梅納豆と納豆茶漬けが好き。
納豆茶漬けは小粒が2パックひきわり1パックの3パックで販売しててどちらも美味しい!!
近所の人いれば是非試しめてもらいたい!!+10
-1
-
123. 匿名 2019/03/30(土) 23:52:29
やっぱり、くめ納豆(^^)!茨城県民♫+8
-0
-
124. 匿名 2019/03/31(日) 00:02:19
国産有機のものでその時に一番お手頃なのを買ってる
値引きしてたら買い占めて冷凍+3
-0
-
125. 匿名 2019/03/31(日) 00:06:21
納豆にチューブの青じそ入れて食べてる!
おかめ納豆を買う事が多いかな。
納豆毎日食べるようになってから、カンジダにならなくなったんだけど
なぜだろう+12
-0
-
126. 匿名 2019/03/31(日) 00:11:41
最近こればかり!ひきわりが好きです+41
-0
-
127. 匿名 2019/03/31(日) 00:20:52
>>80
私はいつもこれ。
最後までなかったら画像貼ろうと思ってた。
けど同じ人がいてうれしい!
おいしいよね!ほかのも食べたけど、これに戻った。+5
-0
-
128. 匿名 2019/03/31(日) 00:21:01
>>123
くめ納豆店→くめ クオリティ プロダクツ
株式会社
垢抜けたよねw+9
-0
-
129. 匿名 2019/03/31(日) 00:27:19
>>88 知ってる!おはよう納豆。「おはようなっとう朝の味~♪」ひきわりが美味しいよねっ、と思っていたら>>99 にさらにひきわりになったやつ出てました。+9
-0
-
130. 匿名 2019/03/31(日) 00:28:51
>>77でも書かれてますが、舟納豆めちゃくちゃ美味しいです!でも高いので、普段はオカメかくめ納豆。水戸市民なのでそぼろ納豆もよく食べます!+3
-0
-
131. 匿名 2019/03/31(日) 00:36:03
ひきわり以外なら納豆は基本何でも食べるけど1番はたまごたれみたいなやつ
TOKIOのリーダーがCMしてたやつ+2
-0
-
132. 匿名 2019/03/31(日) 00:41:02
タレ入れるとビシャビシャになっちゃうからいつも使わないで捨てちゃってたんだけど、ここ見るとタレも味に個性があるんだね。今度入れてみよう。+7
-0
-
133. 匿名 2019/03/31(日) 00:42:14
>>97
私もこれ!タレ甘くて、豆も柔らかくて美味しい!
最初の方に出てるおかめの国産のヤツに似てると思う^ ^+5
-0
-
134. 匿名 2019/03/31(日) 00:46:05
たまに無性に食べたくなって2パックお椀に入れてカラシぶち込んで凄い勢いで混ぜてかき込む時あるw
美味しいよね、納豆!+22
-0
-
135. 匿名 2019/03/31(日) 00:49:26
くめ納豆の味道楽ってやつが好き
納豆って美味しすぎるよね
朝食に納豆ってだけでテンション上がる私w+13
-0
-
136. 匿名 2019/03/31(日) 01:22:21
「かじのや」の国産中粒納豆が好きです!
粒の硬さが柔らかすぎずちょうど良く苦味もないので
こればっかり食べてる+6
-0
-
137. 匿名 2019/03/31(日) 01:39:12
これが大好きでよく買ってたけど最近みなくなっちゃった+20
-0
-
138. 匿名 2019/03/31(日) 01:51:57
くめ納豆はまじでおいしい+12
-0
-
139. 匿名 2019/03/31(日) 01:53:13
くめ納豆+11
-0
-
140. 匿名 2019/03/31(日) 01:56:14
これ、美味しい!+3
-1
-
141. 匿名 2019/03/31(日) 02:04:18
>>7
昨日この左のたまご醤油の食べたけど、美味しかったー!何か柔らかいですよね?混ぜた感じもゆるやか(笑)
おすすめです!+4
-0
-
142. 匿名 2019/03/31(日) 02:36:51
ちゃんとしたお寿司屋では無いけど、回転寿司とかの納豆巻き好きです。+8
-0
-
143. 匿名 2019/03/31(日) 02:38:31
ひき割りが好き!
細かくて表面積が大きい分栄養価も高めだとか。+7
-0
-
144. 匿名 2019/03/31(日) 02:58:00
こいしや食品のオリーブオイルとバジルで食べる納豆。
家族が気に入っているので、いつも近所の成城で買っていたんだけどなくなっちゃった。ネットで注文しようか考え中。
オリーブオイルとバジルのタレの他、かつおタレも一緒についているけどそれなくても平気。使わないで食べてる。
ヒアルロン酸入りという、なんとなくがるゴコロにそそる文言も…+5
-0
-
145. 匿名 2019/03/31(日) 03:15:55
>>100さん
是非食べてみてください❗この納豆のタレが一番個人的には好きです。でも九州好みの甘口タレなのでお口にあうといいけどなぁ。
+3
-0
-
146. 匿名 2019/03/31(日) 03:33:13
>>80
無難で北海道産なのがいいですよね。私もスーパーで悩んだらこれ買う。+4
-0
-
147. 匿名 2019/03/31(日) 04:01:39
おかめ納豆のしそ海苔納豆+1
-0
-
148. 匿名 2019/03/31(日) 04:44:31
画像無いけど、旨辛納豆。タレがごま油風味でちょっと辛いの+1
-1
-
149. 匿名 2019/03/31(日) 06:28:48
スーパーで「11匹のねこ」の納豆をみたよ。青森県のメーカーだったと思う。+4
-0
-
150. 匿名 2019/03/31(日) 07:58:20
少し高いけど、天狗納豆めちゃくちゃ美味しいです。+12
-0
-
151. 匿名 2019/03/31(日) 08:05:45
我が家はこれです。
3才の子どもも大好き。+8
-2
-
152. 匿名 2019/03/31(日) 08:34:10
人の趣味の納豆にマイナスする人は一体ww+17
-4
-
153. 匿名 2019/03/31(日) 08:47:09
>>121
私も母も好きでこれしか買わなかったのに、突然どこへ行っても手に入らなくなり、悲しいです。
似たようなのが見つからなくて。+1
-0
-
154. 匿名 2019/03/31(日) 08:53:50
>>152 間違って押しちゃったんじゃない?「指があたってマイナスなっちゃいました、ごめんなさい」とかコメでよくみるし。納豆トピは平和だよ♪+15
-0
-
155. 匿名 2019/03/31(日) 09:20:03
最近小粒が多くて残念。お値段高めだけど大粒が好きです+10
-0
-
156. 匿名 2019/03/31(日) 10:39:18
納豆とかヨーグルトって色々な種類をとった方がいいんだって
ヨーグルトは発酵に使う菌株がメーカーによって違うし、納豆菌も菌のDNA?が異なる
たくさんの種類を摂取した方が腸内フローラが良くなるそうだよ
それ聞いてから愛用の特売品以外も買うようになったw
+14
-0
-
157. 匿名 2019/03/31(日) 11:22:38
マメがおいしいいのか
タレがおいしいのか+19
-0
-
158. 匿名 2019/03/31(日) 13:53:17
>>157
私はタレ使わずに家にある醤油使う派なので、
豆にこだわる派です+6
-0
-
159. 匿名 2019/03/31(日) 14:01:33
たまに違う納豆に浮気するけど 基本はこれ食べてる。+28
-0
-
160. 匿名 2019/03/31(日) 14:04:33
>>156
明日スーパーでいつも食べてない納豆も買ってみるよ!教えてくれてありがとう!+9
-0
-
161. 匿名 2019/03/31(日) 15:30:48
>>76
私も同じ!
納豆好きでいろいろ食べたけど、粒の大きさ硬さ
タレの味、パーフェクトだと思う。+2
-0
-
162. 匿名 2019/03/31(日) 16:04:52
>>95大丈夫だよ!私は実写版おたふくソースの顔でおたふくにもなってないのにおたふくってあだ名付けられてきたけど、おたふくソース普通に使ってるから気にしないで大丈夫よ!!+5
-0
-
163. 匿名 2019/03/31(日) 16:41:06
におわなっとう
ほんとににおわない
納豆は好きだけど食べた後のにおいが苦手で...+5
-0
-
164. 匿名 2019/03/31(日) 17:45:19
中粒納豆が本当に美味しい!
ご飯の邪魔をせず、けれども豆の味がするっていう+3
-0
-
165. 匿名 2019/03/31(日) 20:06:44
大好き!+1
-0
-
166. 匿名 2019/03/31(日) 20:11:14
逆に、よく安売りしてるなっとういちは不味いよね
水戸の人に教えてもらったんだけど引いてる糸に小さい点々が混じってると口あたりがザラザラするから不味いんだって+0
-0
-
167. 匿名 2019/03/31(日) 20:59:15
「かじのや」のしそのり納豆
タレがめちゃおいしい。
もともと納豆あんまり好きじゃないけど、
これだけは食べられるし、おいしいと思う。+3
-0
-
168. 匿名 2019/03/31(日) 21:27:04
今気付いた!これって九州限定なのかな?
私はおかめ納豆の糸の力が好きです!
小粒派なのでこれが1番好き!+4
-0
-
169. 匿名 2019/03/31(日) 21:39:15
なんか小学校の時とかこんな感じの納豆だった気がする…丸だったかな?
なんか一寸法師とかの絵が載ってたような…
懐かしい。今は違うのかな?+4
-1
-
170. 匿名 2019/03/31(日) 21:53:40 ID:xx1XJv7qN7
もう、絶対、花かっぱの納豆❗+1
-1
-
171. 匿名 2019/03/31(日) 22:10:54
これ。めっちゃ好き!+4
-0
-
172. 匿名 2019/03/31(日) 22:27:00
>>121
私もこれ大好きでしたー!
いつのまにかスーパーから無くなってて、ショックでした。。+0
-0
-
173. 匿名 2019/03/31(日) 22:36:37
ガルちゃんで知って以来ずっとコレです!
本当に豆がおいしい!+9
-0
-
174. 匿名 2019/03/31(日) 22:49:51
初めて茨城のだるま納豆食べた時美味しくて衝撃だった
私が住んでるところでは売ってないから茨城の人いいなぁと思う+0
-0
-
175. 匿名 2019/04/01(月) 01:01:39
>>88
これかな?
これ私も好き!!でも確かタレが1つしか入ってない…+7
-0
-
176. 匿名 2019/04/01(月) 11:20:20
これ買って来たよ!
食べるの楽しみ。+5
-0
-
177. 匿名 2019/04/05(金) 23:27:40
>>92
ここで見て、初めて買ったら
めちゃ青のりで美味しかったです!
教えていただいて、
ありがとうございました!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する