-
1. 匿名 2024/09/27(金) 10:48:49
最近、指先が乾燥してきました。
爪の周りに硬いささくれみたいのができます。見栄えも悪いし痛いし。みなさんネイルオイルとかでケアされてますか?+28
-3
-
2. 匿名 2024/09/27(金) 10:49:26
ネイルオイルくらいかなあ+17
-0
-
3. 匿名 2024/09/27(金) 10:50:05
オイル付けてるよ
でも結構やるの忘れちゃう
ほんとは毎日付けた方がいいよね+58
-1
-
4. 匿名 2024/09/27(金) 10:50:16
たまに無印のネイルオイルで甘皮押し出すくらい...
(それすら月1もやってない)+7
-1
-
5. 匿名 2024/09/27(金) 10:50:23
ケンタッキー食べた時に手についた油を塗り込んでます🤣+2
-20
-
6. 匿名 2024/09/27(金) 10:52:03
ネイリストさんお勧めのボディもヘアーも使えるオイル。髪の毛のお手入れのついでにつけてる。+5
-0
-
7. 匿名 2024/09/27(金) 10:52:35
+32
-3
-
8. 匿名 2024/09/27(金) 10:53:21
>>5
はいすてきすてきー+4
-7
-
9. 匿名 2024/09/27(金) 10:53:52
寝る前にハンドクリーム1分すり込むだけ+5
-0
-
10. 匿名 2024/09/27(金) 10:54:09
足の指の爪の形がブサイクで病む+4
-2
-
11. 匿名 2024/09/27(金) 10:55:01
>>7
ちょうど爪が荒れてて
調べてたらハンドクリームでもケアできると知ってユースキン気になってた。+6
-0
-
12. 匿名 2024/09/27(金) 10:56:47
オイルやハンドクリーム付けた後寝る時に手袋してる人いますか?
あれ無意識に取っちゃうから、腕の真ん中ぐらいまで袖がある手袋を冬使うのに買おうと思うけどどうだろうか+6
-1
-
13. 匿名 2024/09/27(金) 10:58:28
化粧水→ハンドクリームの繰り返し
それでも乾燥してる気がするからハンドパックみたいなの欲しい
ドラストとか売ってるかな?+4
-1
-
14. 匿名 2024/09/27(金) 11:05:27
>>3
夜寝る前につけてますってネイリストに自慢したら
すごいですね。じゃあ明日から朝起きた時につけましょう
って言われた。
えっ、トイレとか行ってすぐ手を洗うんだけど・・。って言ってもいいからつけましょうって。
例え流すとしてもとにかくこまめにつける習慣が大事みたい。+30
-2
-
15. 匿名 2024/09/27(金) 11:15:53
>>14
そのネイリストさん、伝え方がいいね!+19
-9
-
16. 匿名 2024/09/27(金) 11:22:04
>>7
これ香りが強過ぎて無理だった。使用感めっちゃいいのにな+5
-1
-
17. 匿名 2024/09/27(金) 11:22:43
>>7
臭すぎっ+5
-6
-
18. 匿名 2024/09/27(金) 11:23:53
甘皮は処理しすぎないほうがいい
やりすぎてる人、みんなボコッてしちゃってる
+12
-3
-
19. 匿名 2024/09/27(金) 11:38:29
私も、夏でも常に爪周りが荒れがち。
お皿洗いも手袋して、寝る前もクリーム塗って手袋して寝てるのに。
ささくれや小爪無しの生活がしたい。
地味に色んな所に引っかかってストレス。冬だとセーターとか。+26
-0
-
20. 匿名 2024/09/27(金) 11:41:22
>>14
なんでそんなこと自慢すんの?
しかもネイリストに?w+14
-7
-
21. 匿名 2024/09/27(金) 11:44:02
髪の毛洗う時ささくれあったら
痛いよね+12
-0
-
22. 匿名 2024/09/27(金) 11:51:00
>>20
ネイルしてもらってる時に話したんでしょ。
ネイルオイルのおすすめありますか〜とかそんな話でしょ、世間話。
そんな突っかかる事か?+58
-7
-
23. 匿名 2024/09/27(金) 12:02:56
>>5
ネタトピじゃないとこの手のコメント浮くよね~+3
-1
-
24. 匿名 2024/09/27(金) 12:05:23
>>7
主婦湿疹出来るレベルで荒れてると、マジでこれ効くから匂いは我慢して使ってる+16
-0
-
25. 匿名 2024/09/27(金) 12:06:09
水仕事すると、指先というか手全体が乾燥気味になって不快だからこれ欠かさずつけてる。
指先荒れなくなった。+10
-0
-
26. 匿名 2024/09/27(金) 12:16:01
>>20
よこ
本気で自慢したわけないじゃんw
ちょっとおちゃめに表現しただけなの解らんか?+19
-6
-
27. 匿名 2024/09/27(金) 12:21:16
>>16
>>17
横ですが、私の場合はこのムヒみたいなにおいが一番飽きないし邪魔にならないから大好き+21
-2
-
28. 匿名 2024/09/27(金) 12:23:13
>>16
無香料ありますよ。このまえミッフィーの柄ので見かけて買いました+5
-0
-
29. 匿名 2024/09/27(金) 12:25:09
>>1
ネイルオイルをこまめに塗る
爪裏にも塗ると効果大
仕上げにハンドクリームでふたをする
これでササクレ、二枚爪良くなりました
+15
-0
-
30. 匿名 2024/09/27(金) 12:55:05
>>16
hanaのシリーズが無香料以外にゆずとかラベンダーとかあるよ
でも臭い元祖の方がより効く気がする+22
-0
-
31. 匿名 2024/09/27(金) 12:56:20
>>6
商品名教えて!+5
-0
-
32. 匿名 2024/09/27(金) 13:10:01
むしって赤くなったささくれ、授乳期に使ってたランシノーの残りぬって絆創膏して寝たら1日で治ってたことある+1
-0
-
33. 匿名 2024/09/27(金) 13:30:26
>>31
トラックナチュラルオイルです。+5
-0
-
34. 匿名 2024/09/27(金) 13:40:49
>>5
ウケるーヤバいーガサツだねーズボラだねー女子力低いねー美意識低いねー
これ言ってもらえると嬉しいんでしょ?+0
-3
-
35. 匿名 2024/09/27(金) 13:57:25
>>1
メンソレータムの
薬用ハンドベールつらい手荒れバリアクリームってやつ
おすすめ^_^+2
-0
-
36. 匿名 2024/09/27(金) 16:38:14
わたしもユースキン買う!
ミッフィーパケの椿の香りがお気に入り!
昔ながらの黄色いほうも、ニオイが子供の頃親が塗ってて冬がきたな〜って感じるから好き。
たまに顔にも塗る(笑)+3
-1
-
37. 匿名 2024/09/27(金) 16:47:25
ひたすら毎日アルティミューンのハンドクリーム塗って手が濡れたらその都度ロクシタンのネイルオイル塗ってる
ネイルしてるし手は老けたくない+9
-0
-
38. 匿名 2024/09/27(金) 18:27:54
足の爪がガサガサして見苦しいから最近からニベア塗ってみてる
まだ改善されないけど塗らないより翌日もマシだと思う
ネイルオイルそろそろ届くから楽しみ+5
-1
-
39. 匿名 2024/09/27(金) 19:05:38
>>10
めっちゃ美人なのにマムシ指の人とか可哀想だよね+2
-4
-
40. 匿名 2024/09/27(金) 19:14:27
>>12
手首までの手袋つけて寝てます!がやはり朝には取れていることがほぼほぼです。でもつけてない時に比べて保湿は段違いなのでまあいいかって
気になる時は手袋したあと、ほぼ締め付けがない緩いゴムを上からつけてます
スリコのジャージーゴムとか替えゴムのやつとか+8
-1
-
41. 匿名 2024/09/27(金) 19:22:34
>>39
私はブスのマムシ指で詰んでるw 小さい頃から爪の形がコンプレックスで親指隠しながら生きてきた。整形できるならしたいくらい。子供には遺伝してなくてよかった。+8
-1
-
42. 匿名 2024/09/27(金) 22:21:51
乾燥してるかなって時にクリーム塗るくらいしかやってないや笑+0
-0
-
43. 匿名 2024/09/28(土) 09:55:50
>>20
ネイルサロン行けば、
嫌でもネイリストと話したりするでしょ。
行ったことなくても、人がしてくれてるのを
見たりするじゃない。
それくらい思い付かないって
どんな生活してるの?+4
-1
-
44. 匿名 2024/09/28(土) 12:10:59
>>7
寝る前に手と足の爪周りにすり込む。残りを手の甲足の甲、腕ひじ、スネ膝まで伸ばす感じで塗ってる。色々試したけど、やっぱり私はユースキン、ってことで今年からはジャーで買ってる。+3
-0
-
45. 匿名 2024/09/28(土) 14:46:11
LUSHのレモンの香りのネイルクリームが好きです!+2
-0
-
46. 匿名 2024/09/28(土) 15:20:29
>>12
手のひら覆われるのがすごく苦手なので綿製の指サックのようなものつけて寝てます。ハンドクリームつけて綿サックつけて寝るとささくれも早く治るし指周りも柔らかくなります。+4
-0
-
47. 匿名 2024/09/28(土) 21:31:24
>>19
ささくれも小爪も毎日できるし頻繁に爪も剥げるんだけど、ネイルオイルにハマってつけまくってたら今んとこささくれも小爪もできないし爪も剥げない!!
10日も経ってないけど爪回りはまじでハンドクリームとか化粧水より全然ネイルオイルがいいと知ったよ(o^^o)
ネイルホリックとか植物油のみのオイルを小瓶に移したやつとか、安いのしかつけてないよ!+8
-0
-
48. 匿名 2024/09/28(土) 21:32:26
このトピ見て、年中爪周りガサガサだったけど色々使えるオイル塗った!
ついでに職場がドラッグストアだからハンドクリームのテスターもコソコソっと塗った!
ネイルオイル買おうかと思ったけどとりあえず前者のオイル塗ってる😊
いつもよりササクレとかガサガサ気にならない気がしてる。ありがとうガルちゃん、そしてトピ主!+4
-1
-
49. 匿名 2024/09/28(土) 21:32:42
ミニサイズのオイルバームを会社のデスク横に置いといて、気付いたときに塗りこんでる。
うっすらオーガニックの香りがついてるから気分転換になるよ。+3
-0
-
50. 匿名 2024/09/28(土) 21:36:57
フットジェルしたとき、爪のかたち整えてくれますよね?
そのせいなのか徐々に巻き爪気味なんですが…
とりあえず薬塗ってるけど、ネイルのプロがしてくれるやつでもそういうトラブルになったりしますか?
もしかしたらわたしの歩き方とか力の入れ方とか爪の切り方なのか…詳しい方教えて欲しいです!+0
-0
-
51. 匿名 2024/09/28(土) 21:40:07
>>7
右手の人差し指だけ湿疹?かぶれて
痒くて痒くて赤くなってた
一番使うところだから
よくなってはひどくなってを繰り返してたけど
ユースキンを塗りこんでよくなった
だけじゃなく爪が伸びた
私の爪はちび爪で貝みたいな形なんだけど
根元の半月ができてなんとなく爪全体が長くなった
(と言ってもまだ貝みたいな爪)
保湿が大事なんだと思う
そしてユースキンでそれが叶う+3
-0
-
52. 匿名 2024/09/29(日) 14:15:03
>>47
ありがとう!ネイルオイル買ってみる。これからの季節が本番だよね。+4
-0
-
53. 匿名 2024/09/29(日) 14:28:12
今まで爪を伸ばさなかったんだけど、少し伸ばしてネイルしたいけど自爪が折れやすく弱いので、まず自爪の補強をしようと思ってネイルシールドを買いました。
色は薄いベージュなのでほぼ透明でツヤが出る感じですが、すぐハゲてしまう
ネイルシールドの上にもトップコートをしたほうがいいのでしょうか?
+1
-0
-
54. 匿名 2024/10/04(金) 14:04:42
>>50
旦那がひどい巻き爪で、爪切りで切れるの?ってくらいに丸まってる
皮膚科でワイヤーとか付けて貰ったりしてたけど、治らず
色々見てみたら、親指に力が入ってない歩き方とかが原因らしい
先日ソファーに座ってる時に見たら親指が浮いてて、やっぱり↑のせいなのかなと思った
本格的に悪くならないように気をつけてみて+0
-0
-
55. 匿名 2024/10/04(金) 14:06:19
ネイルの筆のことなんだけど、筆先がU型?扇型?になってるのが使いやすいなと思って
どこのブランドがこれなのかどこかでまとめられてないかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する