- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/09/26(木) 21:07:10
主は長年引きこもりです。
そろそろ本気で動かないとヤバいなと感じてます…
また皆さんで雑談しませんか?+175
-17
-
2. 匿名 2024/09/26(木) 21:07:34
働いてるけど休日は完全に引きこもってます+33
-57
-
3. 匿名 2024/09/26(木) 21:07:37
お金どうしてるの?💦貯金足りそう?+30
-26
-
4. 匿名 2024/09/26(木) 21:07:49
働いたら負け+29
-35
-
5. 匿名 2024/09/26(木) 21:08:14
働きな+30
-24
-
6. 匿名 2024/09/26(木) 21:08:14
無職ではないけど手取り10万くらいで…
最低地方都市でいくらあれば一人暮らしできる?+7
-36
-
7. 匿名 2024/09/26(木) 21:08:21
そろそろじゃなくてもうすでにやばいよ+26
-9
-
8. 匿名 2024/09/26(木) 21:08:23
なんの焦りもないプロニートです
今日の夜は友達と回転寿司行ってきました+143
-8
-
9. 匿名 2024/09/26(木) 21:08:28
未経験で応募するの勇気いるよね+53
-0
-
10. 匿名 2024/09/26(木) 21:08:39
専業主婦はニートですか?+24
-37
-
11. 匿名 2024/09/26(木) 21:08:48
貯金が今日30万切りました+103
-3
-
12. 匿名 2024/09/26(木) 21:09:01
>>5
私やりたい。+40
-4
-
13. 匿名 2024/09/26(木) 21:09:22
20代なら余裕
ってか資格とって40くらいまでには正社員を目指そう
英語とか簿記とかとれば未経験でもいける会社あるよ+36
-11
-
14. 匿名 2024/09/26(木) 21:09:41
医者の嫁なので働かないです+2
-23
-
15. 匿名 2024/09/26(木) 21:09:46
>>6
生活は出来る。でも何かあった時に対応できないと最悪ホームレスだよ。+28
-1
-
16. 匿名 2024/09/26(木) 21:09:48
親のスネかじるのはニートですか?+42
-2
-
17. 匿名 2024/09/26(木) 21:09:57
ニートって35歳までだっけ?それ以上は無職引きこもり?+75
-3
-
18. 匿名 2024/09/26(木) 21:09:58
ニートが働かないせいで外国人受け入れたりしなきゃいけなくなったんだよね。+4
-26
-
19. 匿名 2024/09/26(木) 21:10:05
お金と親がいなくなったらどうするの+4
-18
-
20. 匿名 2024/09/26(木) 21:10:06
いつもの例の人来そう+17
-3
-
21. 匿名 2024/09/26(木) 21:10:14
>>1
立ちんぼくらいやりなよ‥+7
-61
-
22. 匿名 2024/09/26(木) 21:10:23
だって
ウチ
金持ちなんだもーん+11
-8
-
23. 匿名 2024/09/26(木) 21:10:55
アラフォーのおばちゃんで、若さなし、スキルなし、キャリアなしだと、親がいなくなったとき詰むよね+88
-8
-
24. 匿名 2024/09/26(木) 21:11:03
いいなぁ毎日休みで+10
-16
-
25. 匿名 2024/09/26(木) 21:11:12
親が死んだらほんとにどうしたらいいんだろう
こんな失敗作生きていけないです+56
-6
-
26. 匿名 2024/09/26(木) 21:11:19
>>11
私は残り18……まだ動いてない…+26
-2
-
27. 匿名 2024/09/26(木) 21:11:21
1:部屋から出ない 2:家から出ない 3:好きな場所以外行かない+28
-3
-
28. 匿名 2024/09/26(木) 21:11:23
貯金あるならヨシ!+10
-8
-
29. 匿名 2024/09/26(木) 21:11:24
>>11
実家暮らし?+4
-2
-
30. 匿名 2024/09/26(木) 21:11:29
>>13
どっちも実務経験ないと無理だと思うけど
1級とかに近けりゃ別だけどそんな逸材がニートしてるのも怖い+37
-2
-
31. 匿名 2024/09/26(木) 21:11:29
ニートって言葉はなんだっ
無職と呼べ、無職とっ+17
-4
-
32. 匿名 2024/09/26(木) 21:11:41
>>3
ナマポ多そう+17
-16
-
33. 匿名 2024/09/26(木) 21:11:52
>>1
過去は変えられないが
未来は作れる🍀🍀🍀🍀
風邪ひくなよー+41
-4
-
34. 匿名 2024/09/26(木) 21:12:03
10年ブランクあるけど、清掃のバイトくらいからはじめようかと思ってる。+94
-4
-
35. 匿名 2024/09/26(木) 21:12:12
>>10
専業主婦は無職
ニートではない+58
-5
-
36. 匿名 2024/09/26(木) 21:12:17
実家が裕福じゃないと成り立たないよね+8
-3
-
37. 匿名 2024/09/26(木) 21:12:17
在宅でいい仕事ないかな+6
-0
-
38. 匿名 2024/09/26(木) 21:12:35
やっぱ専業主婦よね+1
-10
-
39. 匿名 2024/09/26(木) 21:12:41
>>31
ニートと無職は違うよー+5
-6
-
40. 匿名 2024/09/26(木) 21:13:10
>>10
職業欄は無職
お仕事何されてますか?と聞かれて専業主婦ですとは言わないでしょ笑+36
-7
-
41. 匿名 2024/09/26(木) 21:13:30
30歳ニート歴2年。助産師やめてニートしてますw
今日も昼に公園行ってベンチで酒飲んでた。同世代のママさんたちが子供と遊んでるの見たら何やってんだ私ってなったよw+45
-2
-
42. 匿名 2024/09/26(木) 21:13:46
>>6
市営あたりでなら+3
-0
-
43. 匿名 2024/09/26(木) 21:14:12
えどじだいならからだうるしかなかったのだぞ
しっかりせい+3
-8
-
44. 匿名 2024/09/26(木) 21:14:37
>>1
なぜ、そろそろ本気で動かないとヤバい のですか?+5
-2
-
45. 匿名 2024/09/26(木) 21:14:43
>>40
職業欄に専業主婦あるんだなあ、これが+18
-25
-
46. 匿名 2024/09/26(木) 21:14:59
引きこもりに聞きたいんだけど、毎日なにしてるの?
気狂わない?
+11
-25
-
47. 匿名 2024/09/26(木) 21:15:10
>>30
簿記一級って全く勉強したことない人では無理かな?
ニートだからとにかく時間だけはあるけど無理ならやっても無駄だしな…。+2
-8
-
48. 匿名 2024/09/26(木) 21:15:21
一般就労出来ないからB型作業所に通ってる
これはニートですか?+3
-10
-
49. 匿名 2024/09/26(木) 21:15:31
意を決して派遣に応募したけど今日落ちたってメール来てやっぱもうダメだと絶望してる+12
-4
-
50. 匿名 2024/09/26(木) 21:16:15
>>46
毎日がるちゃんしてる、幸せだよ+21
-13
-
51. 匿名 2024/09/26(木) 21:16:22
>>46
筋トレ、掃除、料理、趣味で絵を書いてる、時々投資とがる。
+32
-3
-
52. 匿名 2024/09/26(木) 21:16:47
夫の弟が30代半ばにしてニートなんだけど、将来こっちに皺寄せがきそうで辛い+12
-4
-
53. 匿名 2024/09/26(木) 21:17:11
いつもの中卒ニートは来るかな?+23
-4
-
54. 匿名 2024/09/26(木) 21:18:07
なんで平気でいられるのかわからない。+11
-13
-
55. 匿名 2024/09/26(木) 21:18:21
>>46
働いてた時の方が気狂ってた+56
-8
-
56. 匿名 2024/09/26(木) 21:18:35
>>44
キッカケ作らないと一生引きこもり?+9
-1
-
57. 匿名 2024/09/26(木) 21:19:09
>>29
はい
一応ネットで月1・2万の収入はあるけど
6千円家に入れてプロバイダ代も払ってるから突発的な出費は貯金崩すしかない+15
-1
-
58. 匿名 2024/09/26(木) 21:19:18
>>34
サービスエリアの清掃に応募しようかと思っているんだけど大変だよね…トイレがメインだろうし、ゴミの分別とか虫でるよね…踏み切れないでいる+31
-2
-
59. 匿名 2024/09/26(木) 21:19:21
6ヶ月ニートだった!
いま週3日、39時間がんばってる+47
-3
-
60. 匿名 2024/09/26(木) 21:19:40
>>46
アレして気がくるってる+1
-3
-
61. 匿名 2024/09/26(木) 21:19:50
37歳一人暮らし無職引きこもりだよ〜+41
-2
-
62. 匿名 2024/09/26(木) 21:19:50
>>8
お金は親から?
それとも最近まで働いてて貯金があるの?+25
-3
-
63. 匿名 2024/09/26(木) 21:19:54
摂食障害、双極性障害、引きこもりです
何かを始めようとしても、すぐに始めた事を後悔して引きこもってしまう
自分を変えたくて最近、週一だけどヨガを始めてしまった
後悔してるのに、ヨガに行くと気分も体もスッキリしてる自分がいる
でもそれすらも鬱に突入したら、わからない
+33
-2
-
64. 匿名 2024/09/26(木) 21:20:01
>>1
マジな話、親が死んだ後どうするの?
障害装って生活保護詐欺?それとも精神的な病気と嘘ついて生活保護詐欺?
今の生活保護は母子家庭でも平気でも見殺しだからあなたみたいな人が生活保護の申請は通らないよ。
社会には迷惑かけないでね。+15
-41
-
65. 匿名 2024/09/26(木) 21:20:03
>>47
いきなし簿記1は無理でしょどこで使うのレベルだし
どうせ実務経験ないと無駄だからさやれそうなレベルから取ってみたら?
勉強しつつ事務の派遣とかパートで経理処理覚えていったらいいと思う+18
-0
-
66. 匿名 2024/09/26(木) 21:20:04
>>4
何に負けるの?+2
-0
-
67. 匿名 2024/09/26(木) 21:20:15
4年間無職で彼氏と同棲して生活費もらっています。
来年入籍します!+32
-17
-
68. 匿名 2024/09/26(木) 21:20:34
>>55
座布団1枚っ+10
-2
-
69. 匿名 2024/09/26(木) 21:20:42
自分にできることが分からない
存在が迷惑
なんで生きてんだろ+12
-1
-
70. 匿名 2024/09/26(木) 21:21:13
>>5
働けるなら働いてるさ
+12
-2
-
71. 匿名 2024/09/26(木) 21:21:18
>>54
億り人だから働かなくてもいい。引きこもりしてて勿体ないとは思うけど外出るの好きじゃない。+7
-2
-
72. 匿名 2024/09/26(木) 21:21:25
>>1
山椒魚って本イイよ📕+1
-0
-
73. 匿名 2024/09/26(木) 21:22:48
>>8
最高です+14
-2
-
74. 匿名 2024/09/26(木) 21:23:23
>>52
私は実の兄がワープア
ボロいワンルームアパートを根城にして20年くらい誰でもできるゆるい仕事してる
本当に私と同じ遺伝子か?と問いたくなるわ
+6
-5
-
75. 匿名 2024/09/26(木) 21:23:24
>>63
私も躁鬱だからわかる。躁のときジム契約して毎日通ったけど鬱になって全く行けなくなってやめちゃった。続けられる事があるといいよね+23
-0
-
76. 匿名 2024/09/26(木) 21:23:44
>>69
まずは外に散歩するとか小さいことから始めてみたらどうかな。+8
-0
-
77. 匿名 2024/09/26(木) 21:23:57
>>65
そもそも賢いなら既に引きこもりになっても何らかの方法で稼いでる。京大の引きこもりニートがPCで引きこもり最中にアフィリエイトで月に生活出来るだけ稼ぐプログラム作って稼いで生活してる。おまけに会社に引き抜きで働くようにもなった。
ただの頭の悪い引きこもりは資格なんて一生取れない。行動すらしないんだもの。+47
-1
-
78. 匿名 2024/09/26(木) 21:24:03
>>64
本当に障害ある人もいるし障害詐欺もいるな。
個人的には働けない人にも手を差し伸べるのが日本なので生保申請してと思うし専業主婦でもいいんじゃんと思う。
弱者に厳しい人はどんだけ納税してるんだ?
あたしゃまあまあ納税してたから言うよ。+32
-3
-
79. 匿名 2024/09/26(木) 21:24:47
>>11
切実に働かなくても良いシステムを導入して欲しいです
+10
-6
-
80. 匿名 2024/09/26(木) 21:24:57
実家暮らしの人がうらやましい
一人暮らしで頼れる人もいないガチ孤独で無気力で行動力もゼロでもうすぐお金が尽きるからそしたらようやく動き出せるかな…+23
-1
-
81. 匿名 2024/09/26(木) 21:25:33
>>5
1000文字が地味にダルいな
ガルにそんな長文読むオバァはおらぬ+34
-5
-
82. 匿名 2024/09/26(木) 21:26:52
>>1
私も、中学生の娘いてもう10年ちゃんと働いてない、、
単発バイトは年に何回か行ってるけど、定着した職場に行くのが強い。働かないとやばいけど、、
+8
-14
-
83. 匿名 2024/09/26(木) 21:27:05
親の育てかたって関係ある?+2
-1
-
84. 匿名 2024/09/26(木) 21:27:36
>>62
実家にいる親でも生活保護でもパパ活でもないです
最後に働いたのは10年以上前だよ+22
-1
-
85. 匿名 2024/09/26(木) 21:27:42
ベッドから起きるとこから始めよう+2
-1
-
86. 匿名 2024/09/26(木) 21:27:52
精神疾患ゆえに働いたり働かなかったりを繰り返して、定職に就いてないニートの人は多そう。私がそうなんですが。20代実家暮らし。
バイトや派遣を転々とした末にせっかく会社員として就職したのに、ハラスメントに遭って精神疾患を発症して辞めることになっちゃった。休職して傷病手当貰ってるけど、休職期間にずっと引きこもってたし退職したら失業手当貰いながらニート生活する予定。
職業訓練受ければニートじゃなくなるけど…症状を抱えながら訓練できるかどうか不安。
+24
-1
-
87. 匿名 2024/09/26(木) 21:28:20
世の中に馴染めない自分を駄目だ駄目だと責めていたけど、40過ぎて自分だけは駄目じゃないと責めるのを辞めた
自分だけは自分の味方でいたい
+54
-3
-
88. 匿名 2024/09/26(木) 21:28:50
365連休いいなぁ+2
-5
-
89. 匿名 2024/09/26(木) 21:28:52
>>77
私もいっときニートだったからわかるんだけどやっぱり資格取るにあたってモチベーションが欲しくなるのよ
この資格あればここに就職できるんじゃないかっていうね
でも現実は資格はあればいいくらいで実務をすぐできないとお金にならないから今ニートの場合は就職と勉強並行するしかないのよ
+33
-0
-
90. 匿名 2024/09/26(木) 21:28:58
>>82
専業主婦ですか?もし専業主婦ならこのトピの該当者ではないですよ+29
-2
-
91. 匿名 2024/09/26(木) 21:29:14
>>51
うちの娘になってほしいわ〜
介護もよろしく+3
-8
-
92. 匿名 2024/09/26(木) 21:29:28
>>84
貯金?+7
-1
-
93. 匿名 2024/09/26(木) 21:29:51
>>67
おめでとうございます
恋人もいない私からしたら本当羨ましい
(`;ω;´)
幸せになってね🔔✨+38
-3
-
94. 匿名 2024/09/26(木) 21:29:54
ハローワークで働いてニートを助けたい+11
-2
-
95. 匿名 2024/09/26(木) 21:30:13
>>10
いいえ、エリートです+2
-10
-
96. 匿名 2024/09/26(木) 21:30:26
ニート歴12年です〜
推し活してるから半引きこもりかな
+2
-5
-
97. 匿名 2024/09/26(木) 21:30:39
引きこもりが悪いんじゃないよ
【無職】の引きこもりが悪いだけ
親も引きこもってることを心配してるんじゃなくて
無職だから将来が不安なんだよね
例えばyoutuberが
買い物は全て通販で済ませて
映画もネットで観て
旅行もyoutubeで十分
だから家から一切出ない引きこもりだよ
って言っても世間一般の評価は引きこもりなんて思うやつは1人もいない
なぜなら何かしらの手段で賃金を得ているから
働いてさえいれば家に引きこもろうが本人の自由です+14
-5
-
98. 匿名 2024/09/26(木) 21:31:49
>>51
ラプンツェル?+3
-0
-
99. 匿名 2024/09/26(木) 21:32:02
>>75
躁に突入したときの、異常なまでのヤル気と自信が怖い😱
+5
-1
-
100. 匿名 2024/09/26(木) 21:32:12
履歴書白紙なんだけどどうしよ+18
-1
-
101. 匿名 2024/09/26(木) 21:32:27
>>11
私は今月の支払いしたら残り27万になった
10月中に働き始められなかったら首吊るしかない
いい歳してこんなギリギリの人生嫌だよ+20
-7
-
102. 匿名 2024/09/26(木) 21:32:30
>>94
ニートは
今のままで十分助かってるんだそうだよ+2
-4
-
103. 匿名 2024/09/26(木) 21:33:14
>>46
猫に相手してもらってます…+10
-2
-
104. 匿名 2024/09/26(木) 21:33:31
>>101
女の武器を使う時がキタ+6
-9
-
105. 匿名 2024/09/26(木) 21:33:32
英語できたらアラフィフでも働けるとこあるかな?未経験分野でも。+2
-4
-
106. 匿名 2024/09/26(木) 21:34:11
>>48
NEETは「Not in Education, Employment or Training」の頭文字だそうです。B型作業所に定期的に通って工賃を貰ってるなら、ニートではないと思います。
「総務省は、ニートを次のように定義しています。
15~34 歳の非労働力人口のうち家事も通学もしていない者」とのことです。+14
-4
-
107. 匿名 2024/09/26(木) 21:34:33
>>105
戸田奈ts…+1
-0
-
108. 匿名 2024/09/26(木) 21:35:03
>>58
強迫性障害(不潔)の私には考えられない。何か他の仕事は選べないの?+6
-13
-
109. 匿名 2024/09/26(木) 21:35:47
>>104
オバハンだから無理
真面目に働くよ
絶対不景気だよ、田舎は
びっくりするぐらい求人少ない+18
-3
-
110. 匿名 2024/09/26(木) 21:35:48
>>58
清掃の仕事だから何とか出来る。お金のためと思えば。
やりたくねーな!きったねーな!!ってなるのは、メインである仕事は違うのに、当番制で従業員用のトイレ掃除の時などだよ。+28
-2
-
111. 匿名 2024/09/26(木) 21:36:18
精神科へ行くのは恥ではない+22
-3
-
112. 匿名 2024/09/26(木) 21:37:09
>>67
ええ彼氏や
幸せになりんし+19
-3
-
113. 匿名 2024/09/26(木) 21:37:14
>>5
意味がわからない+7
-0
-
114. 匿名 2024/09/26(木) 21:37:18
>>1
親は怒らないの?
マイナス覚悟で書きましたが+3
-7
-
115. 匿名 2024/09/26(木) 21:37:59
>>111
10年前よりはいきやすくなったイメージ+4
-0
-
116. 匿名 2024/09/26(木) 21:37:59
>>41
お酒飲みながら公園にいたら目立たない⁈+12
-2
-
117. 匿名 2024/09/26(木) 21:38:03
>>110
そうか…
応募してみようかな…+8
-2
-
118. 匿名 2024/09/26(木) 21:38:17
>>45
社会的には無職だよ
犯罪者の報道とか職業「主婦」って言わないじゃん
+18
-2
-
119. 匿名 2024/09/26(木) 21:38:26
>>52
親は何も言わないのか?+1
-0
-
120. 匿名 2024/09/26(木) 21:38:35
>>90
もう専業と理解ある彼くんいるひと来ないでほしいわ
こっちは何にもないってのに+54
-1
-
121. 匿名 2024/09/26(木) 21:39:30
>>19
あとお◯?+1
-8
-
122. 匿名 2024/09/26(木) 21:39:59
>>111
実家暮らしだと行きたくても言い出しにくいな
+1
-0
-
123. 匿名 2024/09/26(木) 21:40:21
>>100
黒い紙に白ペンで書いてごらん
+3
-4
-
124. 匿名 2024/09/26(木) 21:40:36
>>23
長期ひきこもり支援の動画とか見てるけど、何十年も引き篭もってても良い保護団体とかに引き取られたら色んな人に囲まれて毎日めっちゃ楽しそうにしてていいなって思ったわ…
ぼっちでひたすら働いてるのが辛くなる。
生まれ持った人間性があるんだろうな…
+11
-5
-
125. 匿名 2024/09/26(木) 21:40:50
>>116
まあ目立つかもね、金髪だしw
人もそんな多くない公園だから何やってんだあいつみたいになってるだろうねw+3
-1
-
126. 匿名 2024/09/26(木) 21:40:51
>>99
エネルギー有り余ってる感じで動き回るよね。人によるかもだけど。主治医には躁の勢いで選挙まで立候補するくらいの人もいると聞いた+5
-0
-
127. 匿名 2024/09/26(木) 21:41:00
10時からアウトデラックスあるよー!+1
-2
-
128. 匿名 2024/09/26(木) 21:41:56
>>48
ニートじゃないですよ、就労支援から就職に移行出来るように働く所じゃないですか?+15
-0
-
129. 匿名 2024/09/26(木) 21:42:00
ニート、ひきの人って親とピーナッツ親子なイメージ+6
-4
-
130. 匿名 2024/09/26(木) 21:42:46
>>83
女性の引きこもりは過保護・過干渉な親が多いって見たことある+14
-1
-
131. 匿名 2024/09/26(木) 21:43:22
>>49
気を落とさないで、ゆっくり休んで下さい🍀+7
-3
-
132. 匿名 2024/09/26(木) 21:43:53
>>83
あるんじゃないかな
自分の子がニート、引きこもりになったらわたし自分追い詰めるわ+4
-3
-
133. 匿名 2024/09/26(木) 21:44:32
>>130
わたしの知り合い過保護育ち
平成までは過保護も良い母親で片付けられたけどさ+4
-0
-
134. 匿名 2024/09/26(木) 21:47:36
>>11
私は残高6万円だよ+22
-2
-
135. 匿名 2024/09/26(木) 21:47:56
>>74
「PERFECT DAYS」という映画、そんなような設定だった気がする。まだ見てないけど。
私も低収入のボロアパート暮らしで良いから緩い仕事して家では読書などして、ゆったり20年生きたい。結婚・子育てもしないし特に欲しい物もないから低収入でも構わない。+14
-1
-
136. 匿名 2024/09/26(木) 21:48:00
>>130
それうちの親だわ
ストーカーレベルで付きまとって来るよ
子供の頃から「心配」「早く帰ってきて」って言われてた+13
-2
-
137. 匿名 2024/09/26(木) 21:48:37
>>10
ニートは未婚者に対して使う言葉だから
+9
-1
-
138. 匿名 2024/09/26(木) 21:49:04
自分を騙して仕事をしてきたけれど限界がきて引きこもったきり。人に会うと愚かな自分が鏡のように映し出されて辛い。若くないのに馬鹿すぎてどうしようもない。老後用の貯金がどんどん無くなって不安しかないけど病院へ行ったところで治るものでもないから毎日消えたいと思いながら眠ってばかり。+19
-1
-
139. 匿名 2024/09/26(木) 21:49:17
自分のことニートと思ってたけどニートの定期だと34歳までらしい
35歳以上は無職なんだってさ
年齢で区切るとかあるんだ+15
-1
-
140. 匿名 2024/09/26(木) 21:49:30
>>92
友達の奢りじゃね+10
-3
-
141. 匿名 2024/09/26(木) 21:49:55
>>8
パチプロとか+4
-0
-
142. 匿名 2024/09/26(木) 21:51:04
私の人生ずっとドロップアウトだよ
どこに出しても恥ずかしい娘でごめんなさい
なんでこんな無能なんだろう
価値ないよ+24
-3
-
143. 匿名 2024/09/26(木) 21:52:41
>>95
プッ+4
-0
-
144. 匿名 2024/09/26(木) 21:53:52
>>1
引きこもった理由が知りたい+5
-1
-
145. 匿名 2024/09/26(木) 21:56:27
>>106
なんでマイナスなのか知らんけど、35歳以上はニートじゃなくて「中年無業者」らしいよ+8
-0
-
146. 匿名 2024/09/26(木) 21:58:58
アラフィフ、社会経験一切無しです。
友達もいません。ずっと引きこもり。
散歩でもしてみようかな。+33
-5
-
147. 匿名 2024/09/26(木) 22:00:55
>>142
お母さんは悪くないよ なるようにしかならない 自分の人生を楽しもう 自分が死んだ後の事は考えなくていいよ。『後は野となれ山となれ』ってね+0
-1
-
148. 匿名 2024/09/26(木) 22:03:02
元ニートだけど、あの頃の自分は自分に厳しすぎた。
世の中うんこみたいなやつでも働いている。
くそやろうが私より収入多いの許せんから私は働く。
好きなもの買って好きなように暮らしたいんよ。
働いてミスってハブられて悪口言われてもさ、無収入のニートよりは収入あるじゃん。
だったら働こう!って思わん?
私は世の中への復讐のために働いてるよ
+23
-4
-
149. 匿名 2024/09/26(木) 22:05:37
>>146
バイトも?
実家が太いならムリに働かないでいいと思う
でも働くほうがメンタルにはいいんだって
精神科医のYouTuberが言ってた
+12
-2
-
150. 匿名 2024/09/26(木) 22:06:11
>>129
確かにそれはあるね+2
-2
-
151. 匿名 2024/09/26(木) 22:06:48
>>46
家事全般適当にやるのとネトフリと読書
朝弱いから夜中に洗濯と掃除して日中は寝てることが多い
たまに映画とヨガとか推しのライブと展覧会行ったり実家で家族と過ごすくらいかな
数ヶ月に一回国内旅行も行くよ
+14
-4
-
152. 匿名 2024/09/26(木) 22:07:11
ブラックで我武者羅に働きまくって稼いで貯めて、バツ1で育てた娘も成人し孫も出来た。
退職して9年。不労所得で今は保護猫3匹とのんびりくらしてる
byアラフィフ+7
-13
-
153. 匿名 2024/09/26(木) 22:07:45
働かなくても引きこもりでも悪くないし自由だよん+17
-4
-
154. 匿名 2024/09/26(木) 22:07:53
>>74
働いて一人暮らしできてるなら良くない
誰でもできる仕事でも長年続けるのは大変だよ+42
-1
-
155. 匿名 2024/09/26(木) 22:10:11
>>149
バイトもパートも経験無しです。
実家は賃貸なので、かなりヤバいです。
でも働くの怖い。外に出る練習からしないと。+28
-1
-
156. 匿名 2024/09/26(木) 22:12:05
>>137
💡嫁に行けばいい+7
-2
-
157. 匿名 2024/09/26(木) 22:13:23
昨日、無職で婚活は無謀かってトピ立ってたけど
やっぱり働いてないと難しいよね?(´・ω・`; )+3
-4
-
158. 匿名 2024/09/26(木) 22:14:25
>>152
最高じゃん+8
-1
-
159. 匿名 2024/09/26(木) 22:15:02
>>55
人として、だったらそうかもね+3
-0
-
160. 匿名 2024/09/26(木) 22:16:05
何歳や?+0
-0
-
161. 匿名 2024/09/26(木) 22:16:22
>>157
逆に無職男性があなたにうちに嫁に来てくださいと言われたらどう思うかだね
今は家事手伝いでは許されないよ+5
-5
-
162. 匿名 2024/09/26(木) 22:16:31
>>157
昔は家事手伝いでいけたらしいけど今は無理かな
+1
-2
-
163. 匿名 2024/09/26(木) 22:16:55
ま〜た、スネカジリ奇人+1
-5
-
164. 匿名 2024/09/26(木) 22:18:14
>>154
20年同じ生活とか持たぬを愉しむ仙人かよと言いたくなる
+1
-2
-
165. 匿名 2024/09/26(木) 22:18:34
>>157
無理だと思う
相談所入れないんじゃない+5
-0
-
166. 匿名 2024/09/26(木) 22:19:03
>>126
わかる
自分も有金叩いて会社を立ち上げようとしたから
危なかった+3
-0
-
167. 匿名 2024/09/26(木) 22:19:14
>>164
変化を好まない人もいるからね‥+16
-0
-
168. 匿名 2024/09/26(木) 22:19:20
>>157
年齢や容姿にもよる…。もし「そこそこ可愛い20代」だとしても、せめてアルバイトか派遣社員ぐらいにはなっておいた方が良さそう…。+13
-0
-
169. 匿名 2024/09/26(木) 22:19:34
>>62
プロのナマポです😀(笑)+5
-13
-
170. 匿名 2024/09/26(木) 22:19:36
>>10
専業主婦ってのはピンキリ激しい。旦那親と同居で家事介護にこき使われてるようなのはニートどころか救世主ですよ。
+17
-1
-
171. 匿名 2024/09/26(木) 22:20:28
長年ニート。ニートと呼べない歳になってる
以前飲食店してたけど、人間関係終わってた。お気に入りには怒らないくせに何もミスしてない私はやたら怒られる。
理不尽な事にもはいはいまた私だけね…って思いながら怒られてた。結局その店が閉店するまでいたけど、そのトラウマなのか全然次に進めないし、未だに夢に出てくるのが辛い+21
-1
-
172. 匿名 2024/09/26(木) 22:21:37
>>20
だれ?+3
-0
-
173. 匿名 2024/09/26(木) 22:22:18
>>10
ニートよりはパラサイト+3
-4
-
174. 匿名 2024/09/26(木) 22:22:29
>>10
私は無職と言ってる
生活はニートだけど+6
-1
-
175. 匿名 2024/09/26(木) 22:22:40
>>164
横
私、それかも。仙人。本当に欲がない。物欲も性欲もコミュニケーション欲もない。人と直接会って話したいことがないから友達もいない。こうしてオンラインで顔を合わさずに気ままに話すのは好きだけど。
20年同じ生活でも良いかも。+19
-0
-
176. 匿名 2024/09/26(木) 22:23:29
>>2
そういうことじゃないんだよ+26
-2
-
177. 匿名 2024/09/26(木) 22:24:17
精神疾患があり夏は働きに出るのは倒れてしまって、どんなのが職種合ってますかね?
PCはあまり出来ないので無理で、、+4
-1
-
178. 匿名 2024/09/26(木) 22:25:30
>>158
有難う。第二の青春キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って感じ+4
-6
-
179. 匿名 2024/09/26(木) 22:26:47
>>67
そのまま専業主婦ルートか
ニートでも勝ち組の人っているんだ
は〜あ+33
-3
-
180. 匿名 2024/09/26(木) 22:27:57
>>119
言っても聞く耳持たないし話し合いにならないみたい、時が来たら自◯するとか言われたって+9
-0
-
181. 匿名 2024/09/26(木) 22:29:04
>>119
言っても聞く耳持たないし話し合いにならないみたい、時が来たら自◯するとか言われたって+1
-1
-
182. 匿名 2024/09/26(木) 22:30:02
180ですが二重投稿になってましたすみません+1
-1
-
183. 匿名 2024/09/26(木) 22:30:06
>>145
35以上は言い方がより厳しいな+7
-0
-
184. 匿名 2024/09/26(木) 22:31:53
>>20
トピ主が本人じゃね?爆笑+11
-4
-
185. 匿名 2024/09/26(木) 22:36:04
>>177
倉庫でアクセサリーや衣類の仕分けとかどうですか?+5
-1
-
186. 匿名 2024/09/26(木) 22:38:06
無職の方、健康保険はどうしてるんですか?+1
-0
-
187. 匿名 2024/09/26(木) 22:44:20
>>23
来た!いつもの人+4
-9
-
188. 匿名 2024/09/26(木) 22:45:44
>>185
そんなのがあるんですか?
倉庫って暑くないですか?+2
-6
-
189. 匿名 2024/09/26(木) 22:47:27
>>78
でもそれじゃがんばってる人がひたすら負担が増えるだけの現状増すだけ…。
生活保護が必要な人には、お金じゃなくて実物支給で、必要最低限の生活してほしい。
病んでも必死に働いて、休めず、働いて搾取され続ける世の中だから。
病じゃないなら、働くべきだし、ニートや引きこもりを増やさないで欲しい。+9
-9
-
190. 匿名 2024/09/26(木) 22:47:27
>>118
専業主婦は無職はその通り
職業欄は専業主婦です+5
-0
-
191. 匿名 2024/09/26(木) 22:49:57
>>186
会社を辞めた後は普通に国民健康保険に切り替えてます+9
-0
-
192. 匿名 2024/09/26(木) 22:52:53
>>171
私も前の職場でとにかくキツく当たられてまた働くの怖い
ずっと見張られてて萎縮してミスする悪循環
ノビノビ働けるとこあればな+19
-0
-
193. 匿名 2024/09/26(木) 23:04:01
無職から卒業できる見込みがない。アラフィフです。+16
-3
-
194. 匿名 2024/09/26(木) 23:05:10
>>23
ここにいます。まさに私。
アラフォー、学歴無し、スキルキャリア無し。この先も辛い事ばかりで絶望する人生になりそう。逃げ続けたわたしの自業自得だけど。
何とかしないとという気持ちももちろんある+56
-0
-
195. 匿名 2024/09/26(木) 23:07:26
>>47
なぜそこでいきなり一級にいこうとするのか謎。
結果が欲しいならまずは一番取りやすい級から受検したらいいじゃん。+18
-0
-
196. 匿名 2024/09/26(木) 23:10:57
仕事を辞めてもう4ヶ月が経ちます…。😭
本当にどうしよう😭
+4
-3
-
197. 匿名 2024/09/26(木) 23:11:26
>>47
独学では無理だよ
+10
-1
-
198. 匿名 2024/09/26(木) 23:12:27
森林税と国民保険を払わなきゃいけなくて辛い…。
お金がどんどん減っていく…。+8
-1
-
199. 匿名 2024/09/26(木) 23:13:52
>>74
働いて自活してて、集ってこない・犯罪犯さないならワープアでもよくない?配偶者なら思うところがいろいろあるだろうけど、別居の兄弟なら扶養義務なんてほぼ名前だけのものだし入院等の保証人も断って遺体・遺骨の引き取りも断固拒否すれば火葬費用だけ負担すれば済むし。+9
-3
-
200. 匿名 2024/09/26(木) 23:13:58
>>5
応募期間+3
-2
-
201. 匿名 2024/09/26(木) 23:14:30
やりたい仕事もないし、私に出来る仕事も分からないし、資格もない。学歴と職歴はボロボロ…。
終わっている…。
就活が詰んでいるよ…。
+19
-2
-
202. 匿名 2024/09/26(木) 23:15:17
>>11
私よりお金持ち+4
-2
-
203. 匿名 2024/09/26(木) 23:22:29
>>2
私は1人暮らしで働いてるけど平日も引きこもってる。
外に出るのはゴミ捨てと通院くらい。
先日は4ヶ月ぶりにATMのためにコンビニ行った。+13
-8
-
204. 匿名 2024/09/26(木) 23:23:16
>>196
一人暮らしですか?役所の福祉課で住宅確保給付金を申請してみてください。あとハローワークの職業訓練に通うと職業訓練受講給付金が貰えます。詳しくは検索してください。+2
-2
-
205. 匿名 2024/09/26(木) 23:24:03
>>201
清掃はどうですか?+4
-5
-
206. 匿名 2024/09/26(木) 23:40:38
>>185
倉庫は運良く軽い商品担当になればいいけど重いものだと結構辛かったあと単品が軽くても箱詰めしたものは重い
+6
-1
-
207. 匿名 2024/09/26(木) 23:57:30
9月から週3で働き出したけどニートに戻りたい
明日も明後日も行きたくない
引きこもりたい
+12
-6
-
208. 匿名 2024/09/27(金) 00:08:53
これから涼しくなるだろうからピアスを3つ追加で開けてこようと思ってる+7
-7
-
209. 匿名 2024/09/27(金) 00:15:30
アドバイスをしてくる返信は要らないわ。
あと、ごめんだけど、アドバイスで書かれている内容の事も既に考えているよ。+5
-20
-
210. 匿名 2024/09/27(金) 00:15:40
>>67
彼氏は神さまやな。
大切にしないとねー。+9
-3
-
211. 匿名 2024/09/27(金) 00:16:28
学歴がないから結局皆がやりたくない3K的な仕事しか無いんだろうなー。+19
-2
-
212. 匿名 2024/09/27(金) 00:18:11
いい加減に飲食店以外の仕事がしたいなー。
あと、制服なのは良いけど、帽子やマスク、エプロンの着用必須の仕事は嫌だなー。+2
-4
-
213. 匿名 2024/09/27(金) 00:20:20
皆さんの楽しみは何ですか?
私は料理やお菓子作りです
+6
-4
-
214. 匿名 2024/09/27(金) 00:21:39
>>212
私は検便が嫌
飲食店、特に百貨店は月一で検便
あと髪色+8
-3
-
215. 匿名 2024/09/27(金) 00:26:03
働きたくて面接受けまくってるのに7社不採用だよ
もう…詰んでる…死ぬしかないか…+10
-7
-
216. 匿名 2024/09/27(金) 00:28:04
>>215
死なないでー😭
なんか楽しい話しよう+8
-4
-
217. 匿名 2024/09/27(金) 00:29:39
つまんない人間だよ
なんにもない
自分が気持ち悪い許せない大嫌い
人と関わると自分の無能さ思い出しちゃって余計鬱になる+14
-3
-
218. 匿名 2024/09/27(金) 00:31:13
>>211
介護は常に募集してるよね
すごく大変な仕事だと思う
安藤なつさんは芸人になっても介護の仕事もしてるんだって
すごいね👍+12
-3
-
219. 匿名 2024/09/27(金) 00:33:06
>>217
私もだ
自分の事が気持ち悪いし、自分が信用できない
自分より他人の言うことを信じて痛い目に何度もあってる+3
-5
-
220. 匿名 2024/09/27(金) 01:12:11
>>6
地方都市のちょっと山奥よりじゃないと難しいと思う。
持ち家ならなんとかなりそうだけど、賃貸は地方も意外と高めだから。+0
-2
-
221. 匿名 2024/09/27(金) 01:13:46
>>177
夏の期間限定のバイトでアイス工場があったよ
涼しいどころか、さむさむだと思われるが+3
-2
-
222. 匿名 2024/09/27(金) 01:16:28
>>218
どんなに気をつけてても咄嗟の動きで腰痛めるからオススメできない。自分が20歳ぐらいの時にそれで退職したから。
できる事なら事務職とかが良いと思うな。住んでる場所にもよるけど、あまり学歴関係ないところもあるからできるだけ色々と探してみたほうが良い。
介護職とかは最終手段にしたほうが良いよ。+6
-6
-
223. 匿名 2024/09/27(金) 01:30:19
サポステに行っているが、サポステの人の都合で行くのが2週間に1度の時もあったし、向こうは仕事だし所詮は他人事だからのんびりで、良いよね。
あと、こっちの話を聞くだけでこっちの味方をせずに向こうの気持ちや考えとかを言ってきて余計にイラつくし、火に油を注いでいる。私は女だから話に同意してくれないのが続くとストレスが溜まる。
他にも、調べるのとかはあんた(私)がやれって感じだし、たまに焦って電話をしても次の面談で詳しく話を聞くからって言われて早々に切られる。
私の市は小さいからガルで聞く料理教室とか色々なプログラムをやってくれないし、パソコン教室をやりたいなー。とやんわり言ったら拒否されたわ。
やる気がないように思えるし、こっちも早く就活したいし、焦ってイライラする。
でも、他に頼れるところが無いから行く意味あるの?とか思うけど仕方なく行っている。
+0
-15
-
224. 匿名 2024/09/27(金) 01:31:50
>>83
関係ないんじゃない?
同じように育ててもらったけど姉と妹はお堅い職業に就いて子育てもがんばってるよ+8
-2
-
225. 匿名 2024/09/27(金) 01:33:24
人間不信だわ…。
上司も職場の人も誰も信用出来ない。
働きたいけど、何個かの職場を人間関係で辞めているから次働くのが怖い…。
4年間ずーっと女ばかりおばさんばかり少人数の職場だったからいい加減に違う環境で働きたい。+5
-3
-
226. 匿名 2024/09/27(金) 01:37:44
毒親だから早く実家から離れたい…。+6
-6
-
227. 匿名 2024/09/27(金) 01:39:02
>>146
学生生活は普通に送れてましたか?+0
-5
-
228. 匿名 2024/09/27(金) 01:49:01
>>18
若くて安く使い捨てられる人材しかいらないって
弾かれたんだよ+8
-2
-
229. 匿名 2024/09/27(金) 01:52:08
>>193
わたしもー+2
-2
-
230. 匿名 2024/09/27(金) 01:53:47
>>1
生活費どうしてますか+5
-2
-
231. 匿名 2024/09/27(金) 02:11:12
ここにいる人と一緒に働きたい
空白期間長くて働き方忘れた+10
-9
-
232. 匿名 2024/09/27(金) 02:35:27
>>231
私も😊✨
皆さんとだったらお互いの事情も分かってるし働きやすいと思う。+8
-6
-
233. 匿名 2024/09/27(金) 02:38:20
人がいないね。
皆、規則正しい生活をしているから寝ているのかな?
私は、昼夜逆転してしまうから今、直していて正午過ぎに眠っているよ。
昼夜逆転しない人は羨ましいなー。
+9
-2
-
234. 匿名 2024/09/27(金) 03:02:31
宝くじ当たれー+4
-5
-
235. 匿名 2024/09/27(金) 03:34:24
>>227
休みがちでした
ちなみに、いじめられっ子でした+6
-2
-
236. 匿名 2024/09/27(金) 03:46:51
働きたい気持ちはあっても一歩踏み出せない人ってたくさんいると思うから、そういう同じような境遇の人同士で力を合わせてできるような職場があればいいなーって自分も常々思ってる+21
-4
-
237. 匿名 2024/09/27(金) 03:53:03
働きたい気持ちはあるけど
いきなりフルスロットルは無理だよね
週5 8時間 朝7時起き
とか出来る気がしない( ;∀;)+8
-1
-
238. 匿名 2024/09/27(金) 04:05:42
>>200
吹いたwww+0
-1
-
239. 匿名 2024/09/27(金) 04:26:37
>>10
家事してないならニート
+0
-4
-
240. 匿名 2024/09/27(金) 05:22:03
>>221
アイス工場、意外と暑いのよ+3
-2
-
241. 匿名 2024/09/27(金) 05:52:25
>>54
別に生きるのに執着してないから+6
-2
-
242. 匿名 2024/09/27(金) 05:56:49
さっき外の空気吸ってきた
昼夜逆転、治るといいなあ+4
-1
-
243. 匿名 2024/09/27(金) 05:57:53
引きこもっていて太ってしまった。痩せないと。+6
-3
-
244. 匿名 2024/09/27(金) 06:12:20
主さんはお幾つ?
私はアラフィフだから絶望しかない+11
-1
-
245. 匿名 2024/09/27(金) 06:34:40
>>13
その行動力があるならニートや引きこもりになってないと思う。才能と収入(投資とか)があるのにニートなアテクシに酔ってニート!ニートみたいなもんだよ。とか言ってる人多いけどガチニートや引きこもりはその行動力さえない。+7
-8
-
246. 匿名 2024/09/27(金) 07:08:12
高卒でまともに働いたことなく実家暮らしで元気な時はパチンコ屋さんへ毎日行って、病んでる時はずっと引きこもっての日々。2年前に今の彼と出会い、○○ちゃんは家を守っててねと養ってもらうように。基本的に仕事で出張が多い彼なので家で一人でYouTube見たりずっとゴロゴロしてます。今年入籍するけど子供がいないうちは変わらない生活だろうし、何にもしない日々に不安を感じています。+0
-20
-
247. 匿名 2024/09/27(金) 07:17:05
>>246
そんな素敵な彼氏、どうやって出会ったの?+2
-6
-
248. 匿名 2024/09/27(金) 07:19:32
>>247
ひみつ~❤️🤫+2
-15
-
249. 匿名 2024/09/27(金) 07:49:34
>>108
舐めてるねぇ
本当仕事選べんのかよ+7
-3
-
250. 匿名 2024/09/27(金) 07:55:03
何でこんなにマイナスが多いの?+8
-4
-
251. 匿名 2024/09/27(金) 07:55:38
普通の人だったらもう会社について働いている時間だね…。
辛い…。+9
-7
-
252. 匿名 2024/09/27(金) 08:05:12
一日二日で仕事やめても嫌な顔しない両親持って幸せだね。親ガチャ当たりだね+7
-7
-
253. 匿名 2024/09/27(金) 08:06:28
>>213
いいね〜!作れる人尊敬
わたしは散歩とラーメンかな。+5
-2
-
254. 匿名 2024/09/27(金) 08:08:57
>>4
私は働けるなら働いて普通の暮らしがしたい+32
-3
-
255. 匿名 2024/09/27(金) 08:12:51
他のトピでも書いたけど、私は実家で母親に虐待されてて、当時父親は見て見ぬふりしてた。虐待の後遺症で精神疾患になって働けなくなった。それについて私がキレまくったので、今は父親が反省して償いのつもりで私を養ってる。当の母親はあまり反省してない。+4
-7
-
256. 匿名 2024/09/27(金) 08:12:57
職業聞かれた時、無職と言った後の空気が嫌
早く年金生活ですと言いたい
年金少ないけど+13
-3
-
257. 匿名 2024/09/27(金) 08:13:32
合コンに誘われたけど、どのツラ引っさげて行けばよいのか。引き立て役だよねー。+3
-3
-
258. 匿名 2024/09/27(金) 08:15:37
病気療養中という名目の無職
もう何もかも虚しい
生きてる意味あるのかな+21
-2
-
259. 匿名 2024/09/27(金) 08:18:41
用事があって仕方なく朝の通勤通学ラッシュに出会したんだけ気分がどんよりした
自分の不甲斐なさを見せ付けられる+5
-1
-
260. 匿名 2024/09/27(金) 08:20:59
>>10
私はニートから専業主婦に鞍替えしました
人生イージーモードでございます+10
-14
-
261. 匿名 2024/09/27(金) 08:25:03
ほとんど働いたことない生粋の無職だけど同窓会に参加したら、一時的に休職してると思われてて、時には休みも必要だよね!ってみんな優しかった。まさか生粋のクズだとは思いもつかなかったんだろうな。+11
-2
-
262. 匿名 2024/09/27(金) 08:39:06
>>1
長年って何年?+4
-1
-
263. 匿名 2024/09/27(金) 08:50:41
努力する気がないコメントもマイナスだし、嫉妬されてマイナスになってるやつもあるなあ+7
-4
-
264. 匿名 2024/09/27(金) 09:07:13
おはよう
みんなお久しぶり
今日はB型作業所の日なので行ってきます
もう一般企業には戻れないです
頑張ると症状が出てきてしまうので、親がしぬまで親のすねかじりです
その後は生活保護かな+22
-3
-
265. 匿名 2024/09/27(金) 09:17:26
>>253
涼しくなってきたから散歩いいね
ラーメン私も大好き
良い趣味だ+4
-2
-
266. 匿名 2024/09/27(金) 09:28:50
何処の会社でもお局様に目を付けられて、聞こえるように悪口を言われたり、他の人に仕事についての質問をしたら話に入ってきたり、細かくあれしろこれしろって指示してきてうざい。(社員やパートリーダーを押し退けて)
あと、他の人との会話をいちいち把握してこようとしたり、上司に告げ口をして(向こうも仕返しのつもりか知らんが、私と同じことをやってきたり、向こうにも落ち度はある)上司も向こうの味方で2回揉めて辞めさせられているわ。
1回は、精神を病んで体に支障が出て辞めた…。+8
-0
-
267. 匿名 2024/09/27(金) 09:29:18
>>131
ありがとうございます
自分が経験してきた職で、未経験可の派遣の案件に応募したのに不採用…
受け止められないほどの痛みです笑現実を知りました+8
-2
-
268. 匿名 2024/09/27(金) 09:31:45
早く就活を進めたいけど、ガルとかネットで調べると悪い話ばかり出てきて病むし、自分に出来る仕事もこの仕事はどうか?とか考えたりするけど、マイナスな所ばかり浮かんでしまいあれもやだこれもやだになっている…。
辛い…。
来月中には仕事を見つけなきゃ…。+13
-3
-
269. 匿名 2024/09/27(金) 10:02:53
>>268
調べすぎるとドツボにはまりますよね。考えないで飛び込んじゃった方が良いと思いますよ。+11
-1
-
270. 匿名 2024/09/27(金) 10:15:32
>>1
本当にやばいと思ってますか?
なぜ長年ニートしてて今さら働こうと思うんですか?+3
-17
-
271. 匿名 2024/09/27(金) 10:16:59
>>268
盛って話してる場合もあるから話半分で考えるといいよ+7
-0
-
272. 匿名 2024/09/27(金) 10:18:57
ここだけの話、郵便局の短期アルバイトしかやった事がない…
私終わってる+20
-0
-
273. 匿名 2024/09/27(金) 11:21:41
兄弟がほぼ無職。
本人は家族に精神的な負担をかけてる事を、そこまで考えてないでしょう。
自分のことだけ。
そういう兄弟がいるってだけで、私は精神的に凄くストレスがかかるし、親との共依存みたいな状態を見たくなくて帰省もストレス。
普通に働いて生きている兄弟なら良かった。+8
-2
-
274. 匿名 2024/09/27(金) 11:27:48
>>273
帰省しなくていいと思いますよ。「兄弟」と書いているいうことは、兄か弟?共依存状態はどちらか死ぬまで続くので、無視しましょう。+2
-0
-
275. 匿名 2024/09/27(金) 11:39:03
ニートトピなのに、平日のこの時間になぜか伸びないね
ちょっと寂しい+10
-1
-
276. 匿名 2024/09/27(金) 11:39:34
>>48
私も同じだよ
お互い頑張ろうね+5
-0
-
277. 匿名 2024/09/27(金) 12:00:20
18年引きこもってるアラフォー実家暮らし
最近親がめっきり弱くなってきた
どうしよう怖い+28
-4
-
278. 匿名 2024/09/27(金) 12:10:22
>>277
何歳ですか?
うちも親が癌になり再発した様子です
父親と二人だけになったら大変なことになります+5
-1
-
279. 匿名 2024/09/27(金) 12:15:37
>>257
引き立て役は卑下しすぎだよ、メンバーとして必要とされてる(思い出してもらえる)だけいいよ+4
-1
-
280. 匿名 2024/09/27(金) 12:41:41
人前で喋るのと文章を覚えてるのが苦手すぎて面接が無理
面接であんまり喋らなくても受かったところブラックで心折れた
なんでみんな面接でしゃべること思い浮かんだり暗記できるんだろ
自己prとかむりやりひねりだしてみても、どうでもいい内容しか思い浮かばない
嘘の付き合いという感じ+13
-1
-
281. 匿名 2024/09/27(金) 12:43:06
>>278
うちも親が癌だ
手術や抗がん剤乗り越えて頑張ってるけど自分は何も頑張れなくて悲しい
働かなきゃって思うけど合格しないと働けないし+7
-2
-
282. 匿名 2024/09/27(金) 12:44:35
ここ4日間くらい毎日泣いてる
+15
-2
-
283. 匿名 2024/09/27(金) 12:45:00
お金なくなる前に今より安い家賃の所に引っ越すべきだったーー
SoftBank光解約したら違約金1万もかかるってーー
払えねぇ+5
-0
-
284. 匿名 2024/09/27(金) 12:46:54
>>236
そういう悩みの人を職場に斡旋してくれる人いないかな+9
-1
-
285. 匿名 2024/09/27(金) 14:07:11
>>281
大変ですね…お察しします
うちは前回は手術だけで抗がん剤なしだったのですが再発したらしいのがリンパなので抗がん剤することになりそうです。しかも昔の保険なので、通院の抗がん剤でお金が下りなくて、一体いくらかかるのだろうと戦々恐々です
癌って本人が戦う気でいてくれるのが幸いですが、周りからするとそれが悲しくもありますよね。。。+3
-0
-
286. 匿名 2024/09/27(金) 14:12:23
>>247
彼は私が元々よく見ていたYouTuberで、イベントがあったのでそこへ会いに行き後にDMで楽しかったですと感想を送ったら返事がきて、共通の遊んでいるゲームがあったのでたまに遊びつつ仲を深めて・・・という感じなのでちょっと特殊な出会い方ですね> <+1
-5
-
287. 匿名 2024/09/27(金) 15:00:51
近所の人にひそひそされてるんだろうなって思う。
私の車ほぼ家の前にあるし。
なんか誰にも会いたくなさすぎて病んできた。+25
-1
-
288. 匿名 2024/09/27(金) 15:04:37
>>287
私なんて去年の冬に庭の段ボール片付けてたら越冬中のハチいっぱいいて「蜂だ!」って言いながら殺虫剤かけたら隣近所の人が窓から出てきたよ…
気狂ってると思われてるよ( ^∀^)+13
-2
-
289. 匿名 2024/09/27(金) 15:04:39
ハロワの人に、「求人いくら見ても私にできそうな仕事が全くないです」って言っちゃった。
ハロワの人は「いやいや、そんなことないですよ」って励ましてくれたけど、実際そうなんだよ。社会不適合者。まず何が嫌って、1人ぽつんと新しい環境に放り込まれることが怖い。
この前もハロワ通して受けた会社の面接キャンセルしちゃったし。辞退の電話はしたけど。
受けた会社からはハロワに絶対連絡行くし、次どんな顔してハロワに行けばいいのかわからん。
田舎だからハロワの求人が多くて、タウンワークとかあまり載ってない。+17
-1
-
290. 匿名 2024/09/27(金) 15:43:00
>>287
私も。アパートだけど自分の車しか停まってない。
しかも数ヶ月にぶつけてボコボコでサビてる…+9
-0
-
291. 匿名 2024/09/27(金) 15:43:29
働いてないってたけでバカにしてくる人いるけど、
あんたに関係ない+15
-4
-
292. 匿名 2024/09/27(金) 15:44:34
>>287
いっしょ
開き直って堂々と外出てる(笑)+9
-1
-
293. 匿名 2024/09/27(金) 16:03:45
>>9
うーん 暇そうな飲食店あたりなら未経験でも
余裕をもって経験をつめそうですが競争率も激しそうです。+4
-0
-
294. 匿名 2024/09/27(金) 16:09:35
>>95
稼ぐ旦那を見つけた勝ち組です+2
-4
-
295. 匿名 2024/09/27(金) 16:10:36
20年働いてなくて人との交流もその時に終わった
記憶が20年前で止まってる+21
-0
-
296. 匿名 2024/09/27(金) 16:11:56
>>255
わたも精神病気質になったんだけど
すべてなんらかの要因があってこうなるんだと思うよ+4
-1
-
297. 匿名 2024/09/27(金) 16:13:34
>>213
金にがめついのでいい旦那と結婚して
今は株の勉強してる+2
-2
-
298. 匿名 2024/09/27(金) 16:14:07
>>291
世界中の人にバカにされても
私は働きたくない+3
-2
-
299. 匿名 2024/09/27(金) 16:15:10
>>272
それで生きてこれたんなら
家金持ちなんじゃないの?+8
-2
-
300. 匿名 2024/09/27(金) 16:46:18
>>146
散歩楽しいよ!
同じコースでも植物や建物は日々変化していくし、小鳥や猫を見てほんわかできる。
しかも散歩は無料だからね。
靴底やお腹が減ることくらいかなデメリットって。+12
-0
-
301. 匿名 2024/09/27(金) 16:52:28
15年ぶりに働いたパートはパワハラで1ヶ月で退職、今現在新たな場所で1週間目だけど歓迎会の話が出たから辞める予定
もう疲れたからまたニートに逆戻り⋯情けない+8
-4
-
302. 匿名 2024/09/27(金) 16:52:41
さっき、自転車のタイヤの空気が少し無くなっていたから空気を入れたら入れた直後にシューって抜けていって無理だった。
イライラする。
毒親に頼みたくないし、駅まで10分も歩くしかないのかな?
あと、最近は親に生活費を渡しているのに買い物に連れていってくれないから好きな食べ物やお菓子が買えなくて、家から近いスーパー(徒歩5分)に寄ってから帰るんだけど、重い荷物を持って家まで帰れるのかな?
苦痛。+2
-16
-
303. 匿名 2024/09/27(金) 16:53:43
小さい頃から親に話しかけようとか用事がある時に限って小言を言いたそうにして言ってくるから凄くストレスが溜まるしイライラする。+5
-5
-
304. 匿名 2024/09/27(金) 16:54:47
>>277
これ18年も引きこもれる財力が羨ましいとか書かれるけど、当事者にしたら、普通に外で働けてる行動力の方が羨ましいよね。空白期間が長すぎで自分でもどうしたらいいかわからない。+46
-1
-
305. 匿名 2024/09/27(金) 17:05:48
何度働いても求人票と条件違いすぎて辞めてしまって去年だけで3回退職しました
休憩なし、就業場所違う、給料違う、交通費なしとか色々
もう働ける気がしないです、せめてトイレ休憩ぐらいは欲しい
+11
-3
-
306. 匿名 2024/09/27(金) 17:34:05
フリーランスで働きたい
在宅ワークしたい
人間関係疲れた+5
-4
-
307. 匿名 2024/09/27(金) 17:48:22
>>275
ガルちゃん過疎ってる+5
-4
-
308. 匿名 2024/09/27(金) 17:50:37
働きたいけど迷惑かけるのが怖くて出来ない
いっそ婚活しようと思ったが、労力は就活と変わらないし、結婚してもいつか限界が来て離婚されることに怯えながら過ごすのもどうかと思ってしまう+3
-3
-
309. 匿名 2024/09/27(金) 17:56:28
>>140
よこ
家賃や生活費はどうしてんの
友達の奢り?笑+3
-0
-
310. 匿名 2024/09/27(金) 17:58:04
>>8
いま何歳?+2
-0
-
311. 匿名 2024/09/27(金) 18:23:47
>>180
したらいいんだ
親も喜ぶしょ+0
-2
-
312. 匿名 2024/09/27(金) 18:25:38
>>275
すまん。今日は餃子を皮から作っててがるに来れなかった。ニート満喫しすぎてるぜ。これから餃子茹でて食べる。上手く作れたか不安…+8
-6
-
313. 匿名 2024/09/27(金) 18:33:30
>>3
私は自分の部屋に引きこもりずっとゲームだけやって生きています
一本のゲームをもうやる事ないぐらいまでやり込みます
そのやり込んだゲーム内容を忘れないように自分のブログに大量の情報を書き込んでいます
私のゲームブログに結構訪問者が来るのでブログからの収入が毎月15~40万くらいあります
著作権とか色々と気を付けることはありますが…
確定申告して納税してもお金を全然使わないので貯金もできますし今んとこゲームだけで生きています
+47
-2
-
314. 匿名 2024/09/27(金) 19:00:38
>>313
好きな事で生活費稼げるなら勝ち組ですよ
納税してるならニートでもないし+56
-1
-
315. 匿名 2024/09/27(金) 19:04:01
>>301
歓迎会でやめちゃうの?勿体無い+7
-0
-
316. 匿名 2024/09/27(金) 19:23:28
>>313
すご
尊敬します+27
-0
-
317. 匿名 2024/09/27(金) 19:36:21
>>315
隠キャでメンタル豆腐だし、昔飲み会で性格をいじられてサンドバッグにされたトラウマがあるんだぁ
仕事中でさえ居ない人の悪口で盛り上がってる人居るから、不参加でも私の事言ってるんじゃないかな?って勘繰ってしまいそうだしね
まさかパートで親睦会あるなんて考えもしなかったし、私以外全員参加なの怖い+7
-4
-
318. 匿名 2024/09/27(金) 19:37:48
>>312
よこ
手作り餃子って皮が違うのかうまく焼けないんだけど茹でたら良いのか!+0
-1
-
319. 匿名 2024/09/27(金) 19:41:44
>>317
適当に流して仕事中支障なければ続けた方がいいのになーも思うけど悪口あるなら微妙なのかな+6
-0
-
320. 匿名 2024/09/27(金) 19:53:55
タイミーもいざ応募しようとすると躊躇ってしまう。その間に締切になる。いやぁ8ヶ月ぶりの労働となるとかなり勇気いる…+7
-0
-
321. 匿名 2024/09/27(金) 19:58:13
>>319
引きこもりからの社会復帰には荷が重過ぎた
でも親睦会は断って、親睦会後の同僚の態度を見てからでも辞めるのは遅くないかな😢+9
-0
-
322. 匿名 2024/09/27(金) 20:08:58
さっき、親に小言?嫌味を言われた。
本当にストレス。
+2
-7
-
323. 匿名 2024/09/27(金) 20:10:37
実家に住んでいる皆は親にお金を渡している?
私は、追い出されるかも知れないから毎月貯金を切り崩して渡しているが、小言とか早く働け圧をとてもかけられるからストレスが半端ない。+2
-2
-
324. 匿名 2024/09/27(金) 20:14:47
今までに何回か派遣会社を調べたけど、事務や○○に特化した会社が多くて大手がそればかりだし、
色々やっている会社も営業、銀行員、飲食店、等の自分に合わなさそう?自信が無い仕事ばかりだから本当にどうしよう…。+4
-1
-
325. 匿名 2024/09/27(金) 20:15:16
>>321
親睦会断るって他に新入りさんいるのかな?ちょっとお腹調子悪いから今は…でいいと思う+4
-2
-
326. 匿名 2024/09/27(金) 20:17:39
家の母親、コロナ前から宗教にはまっていて、コロナで仕事を辞めてから宗教にどっぷり浸かっていて、毎日ずーっとパソコンの前にいて自分は歳だからと言い訳にし、働かない癖に
私に働けとギャーギャー言ってきたり、圧をかけてくるからとてもイライラする。
ストレス。+2
-4
-
327. 匿名 2024/09/27(金) 20:23:00
>>325
私の1日後に入った新人の子は参加らしいよ
今日で私は7日め、その子6日め。親睦会の話自体は2ヶ月前くらいから話は出てたみたい
しかも今回の親睦会が開催されるのは来月だから日数あるのに、来週の月曜には合否を教えろと言われてる⋯
親睦会までの間も気まずくなりそうで怖い
勇気を出して外に出てきたのに
+1
-2
-
328. 匿名 2024/09/27(金) 20:34:49
>>327
その日は無理って事にしちゃえば?勇気を持って行くのもありかとは思うけど、あんまり無理も良くないしね+2
-1
-
329. 匿名 2024/09/27(金) 20:35:53
>>34
清掃は体力使うし忙しいし、舐めないほうがいい+20
-2
-
330. 匿名 2024/09/27(金) 20:44:26
>>328
ありがとう。まだ仕事中の会話も失言が無いよう恐る恐るだから今回は断ってみるね
もっと仕事中もビクビクしなくなれば行けるかな
ちなみに焼肉なんだ。同じ網のどの部分を使って良いか分からないし、人のお肉間違えて食べて気まずくなるの嫌だな⋯って情けない理由なんだけどね
聞いてもらえて気持ちが楽になったよ
アドバイスありがとう
+6
-1
-
331. 匿名 2024/09/27(金) 20:57:42
>>330
焼肉かーなんかフリーな感じだからあんまり食べてなくてもバレなそうだし良さそうではあるけど、もし休んだ方が楽ならいいと思うよ!焼肉だったらちょっと今は焼肉胃もたれしんどいしこの日難しいって言いやすい気はするよね!
肝心なのは仕事中だと思うからさ、真面目にやってれば居ずらい事もないと思うし気楽にね!+4
-1
-
332. 匿名 2024/09/27(金) 20:57:46
>>21
捕まりますよ+3
-2
-
333. 匿名 2024/09/27(金) 20:58:24
>>34
短時間清掃はじめましたが楽です!フルで厳しい所だと大変なんだろうけど+9
-1
-
334. 匿名 2024/09/27(金) 20:58:27
元引きこもりニートだけど、言い過ぎでなく社会復帰するのにものすごいエネルギーを要した
あれから7年経つけどまだ現実世界に馴染めてない気がする
ADHD気味なのもあり、仕事もだけど人間関係の苦労が多かったように思う
でも傍から見たら充実してるように見えてたみたい
試練の連続で必死で頑張ってた
こういうトピ見かける度に気持ちが分かりすぎて文字だけの世界なのに自分に出来ることはないかとつい考えてしまう+21
-3
-
335. 匿名 2024/09/27(金) 21:11:59
>>329
そんな事言ってる場合なのかな?
事務は、未経験なら新卒
接客業は、ハードル高いんだから
工場や清掃以外有る?
為にし働いて、ダメなら辞めるで良いと思うけどね。
+13
-4
-
336. 匿名 2024/09/27(金) 21:23:05
>>335
だから、舐めないで働いてみるといいよ+5
-4
-
337. 匿名 2024/09/27(金) 21:27:58
>>313
立派な才能だしそれが仕事になってるのは凄いこと+30
-1
-
338. 匿名 2024/09/27(金) 22:28:38
>>304
財力なんてほとんどありません。
兄と母の年金でなんとかやってます。
信じられないかもしれませんが我が家は風呂なし、汲み取り式のトイレ。6畳と4畳の2部屋
兄が4畳の部屋。
母と私が二人で6畳です。
まさしくもうどうしたらいいかわからない状態です。
+10
-1
-
339. 匿名 2024/09/28(土) 00:29:52
>>317
わかります
歓迎会、送別会本当不要
プライベート根掘り葉掘り聞かれたり最悪
自然と仲良くなって飲みに行ったりプライベートな話したりするのはいいんだけどさ、強制的な感じが嫌だ
+10
-1
-
340. 匿名 2024/09/28(土) 01:13:26
>>338
とりあえず非正規でもいいから夜の清掃とか始めてみてはどうだろう?
人もいないし気が楽だよ
+14
-0
-
341. 匿名 2024/09/28(土) 01:14:09
引きこもり長いから市役所とか怖い
人も全部怖い+15
-3
-
342. 匿名 2024/09/28(土) 01:56:05
人と話すと緊張する
途中で意識が飛ぶ
ものすごい勢いで眠くなる+8
-0
-
343. 匿名 2024/09/28(土) 04:10:58
>>9
でも経験なんてないからしかたない+0
-0
-
344. 匿名 2024/09/28(土) 07:13:53
占いの適職、リーダー的ポジションやアーティストなど人前に出る仕事って、そんなの嫌なんだけど
誰にも気付かれずにひっそり補助的な仕事したいんだけど+2
-4
-
345. 匿名 2024/09/28(土) 08:05:15
>>296
お返事ありがとう
あなた様も精神病気質があるんですね お互い何とか生きていきましょう+1
-1
-
346. 匿名 2024/09/28(土) 08:08:54
>>326
宗教を信じるだけならまだしも、お金使い出したらいやだね
色々お疲れ様です+0
-1
-
347. 匿名 2024/09/28(土) 08:11:14
>>301
歓迎会くらいで辞めちゃうのはすごいもったいないと思うけど…よほど飲み会が嫌いなんだね
私なら「歓迎してくれてありがとー!会社のお金で飲み食いできる!」ってのんきに捉えちゃう でもそういう訳に行かないんだね+6
-1
-
348. 匿名 2024/09/28(土) 08:23:21
人と全然話してない+6
-2
-
349. 匿名 2024/09/28(土) 08:32:42
>>9
「未経験可」って書いてあるところなら未経験でも堂々としてていいよ+2
-1
-
350. 匿名 2024/09/28(土) 09:39:00
>>313
拍手+8
-2
-
351. 匿名 2024/09/28(土) 11:51:09
『土日はいろいろ不都合があるから、平日の方が嬉しい。』
これ、ニートあるある+14
-1
-
352. 匿名 2024/09/28(土) 13:50:34
>>8
宝くじか+2
-0
-
353. 匿名 2024/09/28(土) 13:53:33
毎日何してる?+8
-1
-
354. 匿名 2024/09/28(土) 16:43:52
超絶暇。座るか横になるかでガル見たりYouTube見たり…外には出ないかな。仕事探さないといけないんだけど、体がしんどいから短時間の所で働きたいけど結局お金足りないからフルで働いてなんとか生活できるくらいの所ないかなーって考えたり…掛け持ちなんてできそうにないし。もうしぬしかないくらいやばいのに毎日ぼけーとしてる。+10
-2
-
355. 匿名 2024/09/28(土) 16:59:58
>>215
知り合いで50社受けてダメだった若い男の子がいたよ。その人普通に優秀で面白い子だった。そんな人もいるから、落ち込みすぎないで
こればかりは縁で、きっと神様がそんな会社はあなたには合わないってやってくれているんだと思うよ。+18
-0
-
356. 匿名 2024/09/28(土) 17:06:01
しばらくニートしてて、もうお金がやばくてそろそろ働かないと・・って感じだけど、頑張ろうって時に周りや親から近況を探られたり、ちょっと嫌味だったり馬鹿にされたり、今の状況を責められたりすると、本当にイラっとして嫌になる。
足をひっぱってんの実はあんたらじゃね?って一瞬思う私を許してください。+18
-2
-
357. 匿名 2024/09/28(土) 17:10:55
車で2時間かけて4000円の単発バイト行くのってバカかなぁ……+3
-0
-
358. 匿名 2024/09/28(土) 17:18:49
>>341
市役所に何しにいくのかはわからないけど(勤めとかかな?)、市役所の人の方がむしろ一般人より常識があるから怖くないよ。ただの事務作業的な流れで対応してくれるし、サバサバしている人はいるかもが、キチガイの人はいない。聞かれた事を答えてくれるだけし、仮にあなたがキョドっても変な対応はしてこないよ。
一般の会社や店の方が、むしろ怖い人ヤバい人いっぱいいるよ。コンプライアンスって何?って人たっくさんだからね。むしろ市役所で人慣れしておく練習した方がよいかも。+12
-1
-
359. 匿名 2024/09/28(土) 17:20:38
>>357
私も最近そういうのしてた。2時間はかからなかったけど、ちょっと馬鹿にしてくる奴はいた。でもそんなのムシムシ。自分の行動を自分が責任もって楽しくやってんだから、そいつに迷惑かけてるわけでもないので、やりたきゃやるべし。+4
-0
-
360. 匿名 2024/09/28(土) 17:41:31
>>3
働いてた時の貯金…。+1
-1
-
361. 匿名 2024/09/28(土) 17:50:31
+2
-4
-
362. 匿名 2024/09/28(土) 17:53:01
>>359
申し込みしました。明日働いてきます!
少し元気出た、ありがとう!+6
-0
-
363. 匿名 2024/09/28(土) 22:06:05
サポステの人にはすごい人や目立つ人ばかり見すぎているかもって言われた。それでもっと頑張らなきゃって病むんだって。
真面目で向上心があっていいことでもあるってフォローされたけど烏滸がましいよね、私レベルのくせに。
上を見ない。私と同じ境遇で頑張って生きている人を見る。自分と向き合わないと。+8
-2
-
364. 匿名 2024/09/28(土) 22:45:33
昨日、用事があったのに昼夜逆転?生活が乱れていて3時間しか寝れなくて、今日1日寝てしまった…。
罪悪感が…。+4
-0
-
365. 匿名 2024/09/29(日) 00:48:14
そういえば私がサポステに行く時間帯は、いつも人がいないんだけど、先週から私よりも30分早めに予約を入れている感じの人(履歴書の書き方とか面接の練習っぽい。)がいて、面談時間は1時間の筈なのに私が帰る時もまだいるんだけど…。
今週で2回目だから来週もそうだったら担当の人に言ってみようかな?
私だって早く就活を進めたいから2時間面談して欲しいけど、自分が!!自分が!!は良くないし、他の利用者さんの事も考えているし、自分だけ特別扱いは良くないと感じているのに…。
無料なのにクレームを入れるのは駄目かな?+2
-1
-
366. 匿名 2024/09/29(日) 05:42:21
ずっと無職でどうすればいいんだろう
ずっとネットみてて誰とも話してないし
誰かと関わりたいけど関わる人いないし孤独だし
皆は誰か話す人いるの?+10
-1
-
367. 匿名 2024/09/29(日) 09:11:55
月曜日か火曜日に派遣会社に電話をして、説明会がないかとか直接会って話せないか聞こうかな?
私は、幅広い職種の求人を持っている派遣会社にいきたいんだけどどんな求人を持っているのかとかホームページだけでは分からないし。
あと、派遣会社はフルタイムパートよりも持っている求人が多いが、派遣会社に対しての悪い噂の方が多いから短期で働けないか聞いてみてまずは派遣会社が信用できるかどうか探ろうと思う。+3
-2
-
368. 匿名 2024/09/29(日) 09:16:09
10月とか寒くなってきたら、クーラーのフィルター掃除や扇風機の掃除、衣替え(私は終わっている。)使わない服を入れている衣装ケースを拭かないと。
あと、家具の位置を変えたから元に戻してまた床を水拭き掃除しなきゃ。
それプラス就活について考えたり急がなきゃ…。
寒くなってきて↑をやるまでに就活を進めないと…。+2
-2
-
369. 匿名 2024/09/29(日) 13:07:29
>>366
ジモティーで、会って話す人募集してみるとか?
経験はないから実際どうなのかはわからないけど・・そういう募集けっこうあるよね。ただ変な人もいるから、女性とかにしてみるとか?+2
-2
-
370. 匿名 2024/09/29(日) 13:09:35
>>361
一回枯れて死んだなら、新しい花として生まれ変わってやればいいだけじゃん+9
-3
-
371. 匿名 2024/09/29(日) 14:52:59
>>353
ネットがない時代も今も基本ゲーム
家庭も小学生低学年から荒れてたから現実逃避でゲームしてていじめられる前から既にゲーム漬けだったな+5
-0
-
372. 匿名 2024/09/29(日) 15:23:30
>>338
18年も引きこもれるって精神科に行ったら何らかの診断されないのかな?親がまだ生きてるうちに生保とって一人でも生きていけるように動き出してみたらどう?+6
-2
-
373. 匿名 2024/09/29(日) 15:32:59
>>369
そういうのって、宗教とかマルチの勧誘とか来そう。+6
-1
-
374. 匿名 2024/09/29(日) 15:37:29
>>366
大きめの公園とかで朝散歩すると顔見知り出来るよ。鬱が酷くて5年くらい誰とも話してなかった時に、底抜けに明るいおじちゃんと仲良くなって、全然普通にしゃべれる自分にビックリした。自分のこと何も知らない人だったのが良かったのかも。+11
-0
-
375. 匿名 2024/09/29(日) 18:49:30
今日は町内会の運動会の手伝いに駆り出されたんだけど、初めは嫌だー行きたくないー!体調崩したとか言って休もうかなー状態だったんだけど、久しぶりに外の世界とつながって町内会のおじさんおばさんたちとお喋りしてちょっと楽しかった…
帰りに海苔巻きとかサランラップとか色々貰えた
+9
-0
-
376. 匿名 2024/09/29(日) 18:53:54
>>366
習い事は?+4
-0
-
377. 匿名 2024/09/30(月) 00:49:26
>>372
風呂なしだから、風呂は外だろうし、母と同じ部屋だから完全に引きこもりじゃなくて仕事してない人では?
よこ+2
-1
-
378. 匿名 2024/09/30(月) 03:31:03
>>148
10年ぶりに働いてみて、周りのやべえ奴率に驚いた
ここのみんなは自己肯定感低すぎる
多分ここのみんなの方が仕事できる
とにかく端折るけど、社員でもなんでも今までどうやって生きてきたのか不思議なくらいヤバいのたくさんいる+18
-0
-
379. 匿名 2024/09/30(月) 03:35:26
>>157
長期ニートだったら結婚後の方が仕事みつかりそうだよね
ニートでしたより専業主婦でしたの方が受けがいい+4
-0
-
380. 匿名 2024/09/30(月) 03:41:38
>>222
実は座り仕事の工場最高説
でもなかなか正社員の求人無い+2
-0
-
381. 匿名 2024/09/30(月) 04:05:15
>>77
頭の良し悪しじゃなくて、商才だよね。+3
-0
-
382. 匿名 2024/09/30(月) 04:06:18
>>379
今は専業もニート扱いされる時代らしい。+5
-0
-
383. 匿名 2024/09/30(月) 04:07:48
>>30
体調壊したり、パワハラされたりして無職になる優秀な人もいるよ。+6
-0
-
384. 匿名 2024/09/30(月) 04:31:42
>>215
わたし二十歳の頃40社全滅したよw7ヶ月後に見つかった(後にニート)+4
-0
-
385. 匿名 2024/09/30(月) 04:39:58
いつも、仕事できない扱いをされて、大声で聞こえるように悪口を言われて、お局様にちょっかいかけられて気に入らない!!と上の上司に告げ口されて、上司も向こうの味方で私が一方的に悪者にされて追い出される。最終的には職場の人全員に嫌われる。
もう本当に嫌だ…。
+4
-3
-
386. 匿名 2024/09/30(月) 04:40:59
皆のコメントにマイナスを押しまくった8人くらいのば○あのせいで人が居なくなったね💢ムカつく💢+2
-5
-
387. 匿名 2024/09/30(月) 04:48:50
>>304
財力って最低限生きれるだけで、普通だと当然だけど自分が好きに使える金もないもんね
穴の空いた下着、色褪せた数年前の服、時折り親族が思い立って買ってきた時だけ食べれるスイーツ、年々大きくなって働いてない事がわかってきた甥っ子…あの時のことは思い出したくも無い+7
-0
-
388. 匿名 2024/09/30(月) 04:50:35
>>382
マ!?厳しい時代になったもんだわ…+3
-1
-
389. 匿名 2024/09/30(月) 07:49:04
>>382
金持ちの専業セレブ主婦はニートって言われない+4
-0
-
390. 匿名 2024/09/30(月) 07:51:44
>>385
それは辞めてもいいようなろくな会社じゃないと思うけど、毎回なの?毎回なら職種を変えた方が良さそう+4
-0
-
391. 匿名 2024/09/30(月) 08:21:50
スーパー行って来ます…。
人が怖いです。
店員さんは大丈夫です。+9
-1
-
392. 匿名 2024/09/30(月) 08:57:26
>>391
いってらっしゃい
早い時間からやってるスーパー良いね
+8
-0
-
393. 匿名 2024/09/30(月) 11:31:45
>>373
まぁ絶対にないとは言い切れないけどね。ただ、そういう失敗より得れるもののが大きいからトライしてもいいかもね。フツーの人だっているのでは。頭で考えあぐねてないで、自分で実体験として何か掴んでいく方が人生楽しめる。人生って達成や成功が全てじゃなくて、全部その過程が大事なんだよ。+3
-3
-
394. 匿名 2024/09/30(月) 12:01:17
>>390
毎回だよ…。ちなみにスーパーの裏方やお弁当屋さんお惣菜屋さんやケーキ屋さん形式(裏で作り表で売る)の飲食店だよ…。+1
-2
-
395. 匿名 2024/09/30(月) 12:03:46
いい加減に女ばかりおばさんばかりの少人数の職場から離れたい…。
でも、非正規だと中々そんなところが無くて辛い…。
男性は、正社員が圧倒的に多いからこういう肥溜めみたいな所には非正規の人は中々いないし、正社員だとしても1人とかしか来ないしね…。
+1
-3
-
396. 匿名 2024/09/30(月) 12:07:14
前のパート先で年下の後輩達も私の気に入らない言動を店長に告げ口していた。
自分達も私にため口だったり、職場や施設のルールを破ったり、注意しても謝らなかったり反論してくる癖に…。あと、酷い子だと結構体調不良で休む癖に変わりを見つけなかったり…。
+1
-4
-
397. 匿名 2024/09/30(月) 12:10:23
短期バイトを探したいが、求人がない…。
やりたい仕事も向いている仕事も分からないし、もうどの雇用形態で働けば良いのか分からない…。
でも、1つだけ言えるのは、パート、バイトだと女ばかり、おばさんばかり少人数になるって事と、フルタイムだと求人が少ないし、飲食系が多いという事だね…。+3
-4
-
398. 匿名 2024/09/30(月) 12:10:59
就活難民は何処に助けを求めたら良いの…。+4
-2
-
399. 匿名 2024/09/30(月) 12:15:02
バイトのCMうざい…。
働け圧をかけられているみたい…。
私だってずーっとこのまま(無職)なのは駄目と分かっているわ!!!+11
-5
-
400. 匿名 2024/09/30(月) 13:19:16
>>398
普通にハローワークか、30代までなら若者向けのサポートステーションかな
私はもうすぐ30歳になるから、そういう所に無料相談に行ってみるつもりです+4
-2
-
401. 匿名 2024/09/30(月) 13:27:01
>>400
30以上も氷河期窓口があると思う+0
-7
-
402. 匿名 2024/09/30(月) 13:29:22
>>389
そういう人も履歴書持参して面接いけば、無職扱いされるという意味。+1
-2
-
403. 匿名 2024/09/30(月) 13:57:25
雑談トピでも書いたけど、職場で名前を呼ばずに仕事の指示等話かけて来たり、他の人に仕事の質問をしたら話に勝手に割り込んできて答えてきたりする癖に私が返事をしないと言ってくるお局様の意見ばかり通るのは何で…。
上もお局様だけ(片方)の話を聞いただけでお局様の味方で私を悪者にしてくるから辛いよ…。
本当に辛い…。+4
-4
-
404. 匿名 2024/09/30(月) 14:04:04
ハローワークは、職員の態度が悪すぎて頼りたくない…。
サポステは、行っているけど週1の1時間ただ話すだけだし…。
社会福祉協会も職員の態度が悪いし…。(予約をするだけなのに個人情報や何処で知ったかの経緯を人が通る所で根掘り葉掘り聞かれたり、初対面でいきなり下の名前さん付けされた…。
あと、私も悪かったけど、予約無しでこられてもって怒られて謝ったのに2、3回しつこくグチグチ言われた。)+5
-10
-
405. 匿名 2024/09/30(月) 14:35:37
ずっと家に1人でいたい
人間が嫌い過ぎる
愛想笑いするのも頑張らないとできない
面接落ちまくり34歳引きこもり+31
-3
-
406. 匿名 2024/09/30(月) 16:35:10
これから誰にも頼らず自立しようと決めたアラフォー
まずは仕事探してそれから家借りようと思ってる
給料安いけど興味あってスキル身に付けれる仕事か、
給料良いけど特に興味ないスキルアップできない仕事か。+20
-2
-
407. 匿名 2024/09/30(月) 17:08:18
>>34
体力とコミュ力がないならビジホの清掃は辞めといた方がいい。
清掃する部屋のノルマがあってそれをこなせないと無給残業だし
周りと協力して動かないといけない時もある。
わたしにはキツすぎて二ヶ月くらいで辞めたわ。
清掃はたぶん受かりやすいだろうけど清掃する場所によってしんどさも変わるだろうから、ちゃんと見極めてから応募しなね。応援してる。+21
-3
-
408. 匿名 2024/09/30(月) 17:56:33
>>404
逆に怒ってもよかったんじゃないの?きちんと謝って理解もしたのに、なぜしつこくしてくるんですか?訪ねて来た人間に対してあまりにもひどい対応ではないですか?って
+10
-1
-
409. 匿名 2024/10/01(火) 04:46:41
>>408
クレームを入れたよ。(個人情報を聞かれたり、気安く名前さん呼びされたのが気持ち悪いし、不愉快すぎて…。)だから頼れない…。
市役所も社会福祉協会を通して下さいっていう対応だから辛い…。
ちなみに、クレームの対応も口だけ謝罪で反省していない感じだし、真剣にクレームを聞いてくれる感じの態度ではなかったよ。
何回も話を反らそうとしてきた。+5
-3
-
410. 匿名 2024/10/01(火) 12:25:54
>>409
せちがらい世の中だねぇ~+5
-2
-
411. 匿名 2024/10/01(火) 12:39:08
>>401
書き間違えた、40代以上+2
-0
-
412. 匿名 2024/10/02(水) 17:58:48
精神上良くないのは分かってるんだけど、昔の同級生検索しちゃった。
私と同じで引きこもりだった子が色々な友達と遊んでるインスタ上げてて病んだ
比べたらいけないのは分かってるけど+12
-1
-
413. 匿名 2024/10/03(木) 11:24:51
>>405
私もだよ
人間嫌いすぎる+7
-0
-
414. 匿名 2024/10/03(木) 11:36:13
>>313
すごいですね
どこで勉強したの?+7
-0
-
415. 匿名 2024/10/04(金) 02:07:45
>>401
介護の仕事や派遣会社が大口開けて待ってるかも+4
-0
-
416. 匿名 2024/10/04(金) 03:10:02
まだ見てる人いる?
引きこもりニートのみなさん、おやすみなさい
+16
-2
-
417. 匿名 2024/10/04(金) 03:45:44
これから歳とってきてとことん食い詰めたら、都会出てラブホ清掃で食い繋ごうかな
深夜だと時給良いし、社会保険あるとこ割と多いし
脱ニートしたもののブラックでしか働けないから、一カ所に定着は私には無理だわ
一生ジョブホッパーしてやる+10
-0
-
418. 匿名 2024/10/04(金) 05:12:32
>>416
見てるよ!起きてー!
おやすみなさい🌙
+7
-1
-
419. 匿名 2024/10/04(金) 11:42:06
引きこもって、友達もいない
知り合いに会いたくない
誰にも会いたくない
毎朝死にたいって思いながら起きる
もう2度と目がさなければいいのに+15
-2
-
420. 匿名 2024/10/04(金) 12:58:10
久々にこのトピに来ました。お昼の時間ですね。
今休職してて、もうすぐ退職して無職になる。友達はいない。同居の親と近所の親戚と話すだけ。毎日仕事してないからニートみたいなもの
次の仕事何しようかなー+6
-0
-
421. 匿名 2024/10/04(金) 16:13:44
引きこもりすぎて人と話せない
雑談コミュニケーションとか緊張しまくってほんまに苦手
いくつになっても慣れない+8
-2
-
422. 匿名 2024/10/04(金) 17:28:06
死にたいしか浮かばない
理想が高いんだろうな
目眩が止まらない+10
-2
-
423. 匿名 2024/10/04(金) 18:16:54
死ぬ前に一度会いたい+4
-0
-
424. 匿名 2024/10/04(金) 21:25:46
とりあえずネガティブな事でいっぱいいっぱいの時は、思考を止める、流す練習をした方がいいよ。ようはマインドフルネスだね。思考は勝手に自由に沸いてくるけど、思考=あなたではないので、あくまで癖になってるだけのものなので、もっと客観的になって、考えすぎてるなーと思ったらこういうネット掲示板は控えたほうがいいよ。+6
-0
-
425. 匿名 2024/10/04(金) 22:30:33
福島の某ダムでこれからどうしようかなと思案+6
-2
-
426. 匿名 2024/10/05(土) 00:52:30
>>425
ダムかぁ。。
勇気あるね+7
-1
-
427. 匿名 2024/10/05(土) 10:16:56
皆さんおはよう!
昨日は豚汁と生姜焼きと卵焼きを夜ご飯に作ったよ
豚汁には玉ねぎ、にんじん、舞茸、豆苗、豚肉、薄揚げを入れて
とっても美味しかった
今日はカレーを作ろう♪
玉ねぎとトマトとりんごで作る🍅🍎🧅+9
-2
-
428. 匿名 2024/10/05(土) 12:57:43
誰かに会いたい
寂しい
ずっと引きこもりだったから
誰かと一緒に出かけたいな
昔の友達とか会いたい+13
-2
-
429. 匿名 2024/10/05(土) 17:24:02
今日は単発やってきた~疲れたけどまぁまぁかなぁ
明日もだ。がんばろ。。+18
-2
-
430. 匿名 2024/10/06(日) 09:31:41
おはよう〜
日曜日の午前中の静かさが好きだ
みんなまだ寝てるか、まったりしてるんだろうなって
昨日の夜はベッドの上で缶チューハイ飲み過ぎていつの間にか寝てしまったよ
ちょっとムカムカする…
でもお腹空いたから、うどん食べようかな
最近は茄子を焼いて大根おろしとネギを乗せたやつがお気に入りだよ
みんなの最近のお気に入りは何?
食べ物じゃなくてもいいから知りたいな
+5
-1
-
431. 匿名 2024/10/06(日) 09:36:50
>>428
わかる
あなたと会えたら色々お話してみたい
私が運転するからドライブにも行きたい
思いつきで高速に乗って遠出して、道の駅でソフトクリーム食べたい
綺麗な景色見て、写真いっぱい撮りたいな
+6
-0
-
432. 匿名 2024/10/06(日) 11:44:24
>>431
ありがとう✨楽しそう✨
431さんもずっと引きこもりだったのかな?
いろいろお話ししよう
ちなみにこの前家族と道の駅でソフトクリームを食べてきました🍦
美味しいよね
私も運転免許を取らないと
ちなみに427のコメも私です
結局カレーは作らなかったのでまた次作ろう🍛+4
-2
-
433. 匿名 2024/10/06(日) 13:45:28
>>430
こんにちは!
体調は大丈夫ですか?
私もお昼にうどんを食べたよ
茄子を焼いたの私も最近のお気に入りで大好きです♪ポン酢で食べるよ🍆+2
-2
-
434. 匿名 2024/10/06(日) 14:25:16
>>432
そろそろ一年だよ、もう一生会社勤めしたくないよ
イジワルな人多くて人間嫌いになりかけたけど、優しい人も沢山いるし、ここには自分と同じ気持ちでいる人もいるから友達になりたい
+5
-1
-
435. 匿名 2024/10/06(日) 14:27:06
途中で送信しちゃった、上の続きです
道の駅で食べるソフトクリームって何であんなに美味しいんだろうね
温泉も行きたいね
低めの山で登山して、「体力つけようね」って励まし合いながら頂上でおにぎりも食べたい
カラオケ行ったり、洋服選びあったら、カレー作ってもらいたいし、私はパスタ作って食べてもらいたい+3
-2
-
436. 匿名 2024/10/06(日) 14:34:41
>>433
心配してくれてありがとう〜
一年前、仕事辞めて自暴自棄になってお酒飲み始めたよ。朝はうどん、昼はピザハット(おひとり様用)
引きこもりニート、食欲だけはある😂
+4
-1
-
437. 匿名 2024/10/06(日) 15:06:57
>>436さんと431さんって同じ人かな?
そうなんですね、自暴自棄になることないよー
私なんてずっと本気の引きこもりだったし💦
だから楽しく暮らしてねー🍎✨✨+2
-0
-
438. 匿名 2024/10/06(日) 15:21:00
>>437
同じ人物です!
最近は別のトピを見てて、久しぶりにここのトピ開きました☺️
優しい言葉ありがとう〜+3
-0
-
439. 匿名 2024/10/06(日) 15:32:28
>>434
お疲れ様です
ゆっくり休んで下さい🍀✨
うんうん、道の駅のソフトはすっごく美味しいよね
温泉も楽しそうー♪
歌はどんな歌が好き?パスタはどんなのを作りますか?
引きこもりをやめた時同級生に偶然会ったらすごく嫌な男子で嫌だった
仲良かった子とかに会いたい
今は過去のことばかり思い出したり子供に戻りたいなぁってずっと思っています+3
-1
-
440. 匿名 2024/10/06(日) 15:37:45
>>438
そうなんですね!433と432はどちらも同じ私です笑♪+2
-0
-
441. 匿名 2024/10/06(日) 16:16:38
>>439
よく歌うのはglobeです☺️あとその時流行ってる曲をチャレンジして自爆します
最近Instagramで昔の松田聖子さんの曲で、瞳はダイヤモンドを知って素敵だなーってYouTubeでリピートして聞いてたから今度カラオケ行ったら歌ってみたいな(私は声が低いから高い声に憧れます)
パスタは何でも作るよ☺️和風、トマト、明太子、寒くなってきたらクリーム系…何が好き?
同級生の男子、社会生活で性格変わっちゃったのかな?私も会社勤めしてた時はストレスで自分の性格がどんどん悪くなってると思う時期があったから…久しぶりに会ってそれはガッカリだったね
昔の友達に会いたくなるのあるある!子供の時の事ばかり考えちゃうよ私も😢寂しいから昔の友達とか、子供の頃のことばかり考えちゃうんだろうね。
私はとくに爺ちゃんと婆ちゃん会いたいけどもういないから、いつも写真に語りかけてるよ+3
-1
-
442. 匿名 2024/10/06(日) 16:18:30
>>440
私たち、今日ずっと2人だけでやりとりしてたんだね😂他の人達はもう見てないのかな?
いっぱいお話してくれてありがとう〜
+4
-0
-
443. 匿名 2024/10/06(日) 17:36:40
今日も仕事が終わった。またしばらくお休み後に働く予定。。
しっかり働きたいなぁ。ニート状態脱したいけど、独り立ちは長丁場なのかな。+6
-0
-
444. 匿名 2024/10/06(日) 17:44:49
>>441
教えてくれてありがとう
globeの曲素敵ですよね💝瞳はダイヤモンドもぜひ歌ってね💎✨
パスタなんでも作れるんだすごいです!私はトマト系が特に好きです🍅
その男の子は元々嫌な子で、なのにその人にばったり会ってしまったので残念でした
会社がストレスだったんだね、辞めることができて本当に良かったですね!
私も祖父母はもういないので会いたい
写真に語りかけてあげて優しいです
お話こちらこそありがとう✨楽しかったです✨
+2
-2
-
445. 匿名 2024/10/06(日) 18:46:48
>>444
私もトマトが一番好きー😊
この前トマトいっぱい貰ったからトマト煮詰めて、パスタに使おうってジップロックしたの
一緒にキッチンに立って「あれも入れようこれも入れよう」とかキャッキャしながら一緒に食べたいなぁ😭
デザートはピノだよ
同級生の男子、元々嫌な子だったんだね
私の知ってる元々嫌な子→今いい人
逆に昔いい人→今は嫌な人
てパターンがけっこうあったから、その男子は良くも悪くも変わらないね!
また色々お話しようね
今日久しぶりにここのトピ開いて良かったなぁ
他にも見てる人いたら、どんな事でもいいから、お話しよう
+2
-2
-
446. 匿名 2024/10/06(日) 18:50:51
>>443
お疲れ様〜!
ちゃんと働いてえらいよ
この後は何するの?
私は雨だし缶チューハイ飲みながらアマプラで映画でも観ようかな…
オススメあったら誰か教えてー!
日本語は聞き取りにくくて字幕が無かったりするから海外もので知りたいな
+4
-1
-
447. 匿名 2024/10/06(日) 23:59:43
みんなお休み
私はもう少し起きてる。飲みながらミザリー観てたよ
怖いけど面白い
明日から少しお酒はお休みして、健康的な食事を意識してみるよ
+3
-0
-
448. 匿名 2024/10/07(月) 08:08:39
>>445
トマトいっぱいのパスタ絶対に美味しい!!🍅🍅🍅🍅良いなぁ〜
一緒に作って一緒に食べるの楽しそうだな〜
デザートにピノ♡ピノ美味しいね!
私もこのトピ開いて良かったよー+1
-2
-
449. 匿名 2024/10/07(月) 14:23:34
30年間引きこもり(家事とか介護とかして完全に安定してたから、ある意味最も重度なニート)で親が亡くなって、今年の6月に不安に耐えきれずようやく就活を始めパートにありついた。再来月から正社員になる。
50歳職歴なしでも正社員の道があるんだから、20代30代なんて楽勝だと思う。事務とかホワイトカラー的なものは年齢が上がると難しいかもわからんけど。+16
-1
-
450. 匿名 2024/10/07(月) 17:06:54
>>449
職種は何ですか?+7
-0
-
451. 匿名 2024/10/07(月) 19:15:15
>>449
私も同じような感じですが行動した事がすごいです。履歴書の空白期間はどう説明しましたか?+6
-0
-
452. 匿名 2024/10/07(月) 21:30:47
>>450
なんだやっぱり...とガッカリされるかもしれないですが介護です
>>451
>履歴書の空白期間はどう説明しましたか
あまり強く問われなかったけど、「親の介護をしていました」と言いました。30年間介護って無茶すぎる言い訳だけどw
先方は一言「うーん、ブランクありますよねえ」と。
でも職種(介護)プラス僻地、ということでよほど人手がないのか翌日には採用の電話が来ました。
正社員の件も「働いてくれるの?ありがとう!」みたいな(笑)
なので、自分が傷つかなくて済みそうな場所を選んだり、たまたま職歴のないことを否定的に言われて落ち込んだりしても、どこかに必ず快く受け入れてもらえる場所がある、相性の良い職場がある、と楽天的に構えるのがいいように思います。
書いてて思い出したけど、年配の同僚の娘さんが40代で20年引きこもりだったけど、最近短時間の事務のパートを始めたとか言ってました。
+18
-0
-
453. 匿名 2024/10/07(月) 21:34:47
>>452
よこですが、実際何年も介護してたんだから、ある意味介護職が初めてな人よりも経験値があってすごいですよね。実際に経験された人が入ってくれる方がやはり嬉しいだろうし。
頑張ってください。+14
-0
-
454. 匿名 2024/10/07(月) 21:36:57
>>446
ホントお疲れです。お休みと言ってもあれよと次のがすぐ決まったので、またすぐ働きに出るのですが、こちらも一時的なので、しばらく働いてまた暇になるかも・・。
いいかげん、長く安定したい+6
-1
-
455. 匿名 2024/10/07(月) 21:45:08
>>453
ありがとうございます!
慣れてる、驚かない、ってだけで体力ないのでめっちゃ無能です(笑)+8
-0
-
456. 匿名 2024/10/07(月) 22:11:04
>>452
返信ありがとうございます!空白期間はごまかさずに伝えたんですね。正社員にまでなれるなんて凄いです。
絶望しかなかったけどおっしゃる通りもう少し楽天的に考えてみます。+12
-0
-
457. 匿名 2024/10/08(火) 02:21:02
引きこもり後に、正社員や事務に就いてる人が他トピにもたくさんいるけど、体力面がフルタイムについていけるという部分と、電話や書類や会議や発表やマルチタスクやコミュ力問われる事務仕事をこなせてる部分がすごい。長年引きこもってても、過緊張や社会不安障害の人みたいな症状はないって事なのかな?、逆に引きこもってなくても、社会不安障害で薬飲みながら働いてる人もいるから、引きこもりとはまた別問題なのかな?。+12
-0
-
458. 匿名 2024/10/08(火) 10:15:22
>>455
体力ややり方などは、続ける内についてくるもんだから大丈夫ですよ。なんでもそうだけど、結局は習慣でこなせていくんですよね。始めるまでが頭で考えすぎちゃって怖くなったり不安になったり。初めてしまえば、ある程度はこんな感じで動けばいいのか、考えればいいのか、とちょいちょいわかりはじめるし、その時には基本的な事は身についちゃってるものですしね。とはいえお体に気を付けてぼちぼち頑張ってください。+8
-0
-
459. 匿名 2024/10/08(火) 13:03:48
5月からニートです。さきほど派遣に応募してきました。
こわいよー。+15
-3
-
460. 匿名 2024/10/08(火) 17:15:04
年内まで資格の勉強しながらのんびりしようと思ってたけど、最近気になる求人を見つけたから応募してみようかな。
働くのめちゃくちゃ怖いけど、ダメもとで応募してみるか~+10
-2
-
461. 匿名 2024/10/08(火) 17:31:41
皆さん新しいことにチャレンジしてて凄い
私は人が怖くて家から出られないので皆さんのコメント見ると焦るばかりです
+18
-2
-
462. 匿名 2024/10/08(火) 20:54:57
みんな頑張ってて本当すごい
自分はもう頑張ることも疲れた
早く終わりたい+16
-1
-
463. 匿名 2024/10/08(火) 21:18:24
>>461
人と比べる事ないですよ~。例えば今全員が病院にいるとして、でも皆違う怪我や病気をおってるみたいなもんです。誰かが早く退院した所で、その人はその人の怪我度とリハビリをしただけで、全員がそれをやっても意味ないですから~
自分のペースで自分の気持ちと向き合うだけでいいんですよ。外側は気にせずに~+12
-0
-
464. 匿名 2024/10/09(水) 10:45:57
もう頑張ってまで生きたいと思わなくなってきた私は人として末期だと思う。+21
-1
-
465. 匿名 2024/10/09(水) 22:00:50
>>464
頑張っても空回り…
人間て寿命が長過ぎるよね
せめて50歳くらいの寿命でいいのに+10
-1
-
466. 匿名 2024/10/10(木) 06:06:42
履歴書書こう、仕事見つけようと思ってたらいつの間にかこんな時間になってたよ
結局何も進まなくてただ自分を責めてばかりで終わった
働いた所で続かないし
外が明るいね。世間の皆はこれから仕事かな
苦しいよ。消えたい+15
-2
-
467. 匿名 2024/10/10(木) 11:49:09
>>457
デタラメ書いてる人も結構いるんじゃない?
ずっと前に無職だったけど国家資格取って働いてるよ!って人がたくさんいた。何の資格?って聞くと誰も答えない。嘘だったみたい。+4
-2
-
468. 匿名 2024/10/10(木) 12:25:08
お久しぶりです
前にも書いたけど、精神疾患で休職中、もうすぐ退職して無職になる
失業手当もらいながらニートになる予定の30歳+7
-1
-
469. 匿名 2024/10/10(木) 12:27:03
ネットじゃなくて現実生活を充実させたいと思いつつ、またガルに戻ってきてしまうんだよなあ…もしガルが閉鎖されたら私はどう感じるんだろうと時々考える ちょっと寂しいだろうけど、意外とすっきりするかもしれない でもガルがあるうちはずっと見ちゃう
ほんと、ネット掲示板がなかった時代はどうやって生きてたんだろ もう思い出せないな
各種SNSが存在しなかった世界をまた見てみたい+7
-4
-
470. 匿名 2024/10/10(木) 16:45:09
また一日を無駄にした
焦りだけが増えていくのに何もできない
ネットしか見ることない上に嫌な目にあったりするしどこにも居場所ないな しんどい+16
-2
-
471. 匿名 2024/10/10(木) 17:33:18
>>469
自己レス
ネットから離れようと思って本屋で本を買ってきた。でも電車の中ではどうしてもスマホ見ちゃう…ネットの方が気楽なんだよね。
久々に学術書を読んだら、以前より難しくて感じてスラスラ読み進められなくて、愕然とした。大学生の頃の方がアカデミックな内容をちゃんと理解できていた。毎日講義を受けていたからだろう。
とりあえず一行一行を追って最後まで読了したい。+5
-4
-
472. 匿名 2024/10/10(木) 18:13:03
誰とも喋らな過ぎて喉が閉じちゃって鼻歌すら声出ない。+9
-2
-
473. 匿名 2024/10/10(木) 20:47:01
皆さんは夢とかありますか?
ファンタジーとか現実味が全然ないようなものではなく(大統領になるとか、億万長者とかでなく)、何か人生でこれはやってみたいなぁみたいなもの。それなりにうきうきするなーってやつ。+5
-3
-
474. 匿名 2024/10/10(木) 21:36:52
>>473
海外旅行に行ってみたい。綺麗な景色を見てのんびりしたいです。
+9
-3
-
475. 匿名 2024/10/10(木) 22:10:58
なんだかんだで1日が
あっという間に過ぎていく(:зꇤ )はぁ+15
-3
-
476. 匿名 2024/10/10(木) 22:55:59
もう少し有意義に過ごしたい+7
-1
-
477. 匿名 2024/10/11(金) 02:13:06
>>461
私も人が怖くて嫌いなので必要最低限(ライフラインの買い出し)にしか出ません。
近所の目も気になります。
どんどん置いていかれるけど、働きたいのかといえば働きたくない。
このままがいいかと言えば、焦る。
いつも自分がどうしたいかわからずにいます。
傷つきたくはありません。それだけは変わらずてす。
+18
-2
-
478. 匿名 2024/10/11(金) 09:15:02
このままダラダラ続いて新年迎えそうだ…+13
-4
-
479. 匿名 2024/10/12(土) 01:49:45
怖すぎて美容院行けない…
キレイにしたいのに堂々と生きてない自分が恥ずかしい。人も怖い…
40歳越えてもこれって本当にどうしようもない+14
-2
-
480. 匿名 2024/10/12(土) 03:33:58
ルックスに自信があったら怖くも無ければ、堂々と何処にでも行けるの?+5
-3
-
481. 匿名 2024/10/12(土) 10:24:27
彼氏がいるけど、来年の夏に話が進まなかったら別れる
+3
-5
-
482. 匿名 2024/10/12(土) 11:10:48
ホントにニート・ヒッキーって一言で言っても
十人十色&千差万別だよね
脱ヒキニ意欲満々な行動してる人
ヒッキーでも在宅ワークやネオニートで収入ある人
ニートやヒッキー?でもリアルに結婚願望や自分に自信のある人
生まれながらに人間嫌いな人
毒親育ちゆえに人間関係で挫折した人
ルックスや生い立ちで全てを諦めた人
ヒキ生活、長すぎて社会復帰断念した人
親の資産や遺産で働かない人(親も無関心)
なりたいモノや就きたい職業が本気で無い人
でも、他者への羨望や自分への不満や怒りや
宿命への恨みも無い人も
ごくタマに居たりするから、そういう人は幸せよね
圧倒的少数だろうけど、孤独でも幸せなヒキニって
ごく一部に居る
自分に言い聞かせたりや強がりでは無く、人生やり直せてもヒキニが良いって人
他者には理解され難いだろうけど、その人の生まれながらの本質なんだろうな
でも、学校生活とか苦痛で苦痛で仕方なかったろーな
+6
-2
-
483. 匿名 2024/10/12(土) 20:42:05
>>477
傷つく事にとても敏感だけれども、がるちゃんってかなり傷がつくし、めちゃくちゃ不安が倍増するようなサイトですがそれは大丈夫ですか?私は昔こそはまってやりすぎていましたが、まに絵トピとか、こういうトピとか明るめなトピを少しみるくらいで、もうここ数年たまにしかやってません。
愚痴、極端にネガティブ、攻撃性が強い、不安をあおる・・トピ自体も炎上してコメントが増えさえすればよしな所、精神的によくないようなものばかりな気がします(気がするというか、事実です)
本当に気を付けて距離をとっていないと、現実とかなり乖離ができるし、社会は怖いものだらけで、うまくなんかいきっこないという極端な考えに陥ると思う・・。少しはいい人もいたり、明るい言葉もあるから、なんか大丈夫なんじゃ‥って思いがちになるけれども。
+10
-2
-
484. 匿名 2024/10/13(日) 01:12:24
>>483
私の場合、ネガティブなことを呟けるところなのでそこは安心します。
攻撃的な人もいるけどそれはスルーしますよ。真に受けない。ネットだから。
きっと苦しくて暴れてる、幸せじゃないんだろうなって。
変な人もたくさんいるけど、優しい人もいる。
依存しすぎるのはあまり良くないかもだけど、拠り所のひとつとしてはいいのでは?
+8
-7
-
485. 匿名 2024/10/13(日) 01:26:17
>>483
すごいわかる
ガルちゃんも数年前はよかったけどここ3、4年くらいは昔よりも殺伐としてて色んな場所で嫌な目に遭った
直接攻撃的に罵倒してくる人間もいれば逆に空リプで遠回しに嫌味をネチネチ言ってきたりして傷つけてくる人もいた
人間が怖くてトラウマになったし怖い思いしたのにやめられなくて余計に辛い+6
-5
-
486. 匿名 2024/10/13(日) 23:50:23
幻聴がうるさい助けて
フラッシュバック?みたいなのが同時にうるさい+2
-6
-
487. 匿名 2024/10/14(月) 06:32:38
石破自民党が嫌すぎるから比例は日本保守党に投票する+1
-7
-
488. 匿名 2024/10/15(火) 07:08:58
>>484
でもそもそもネガティブを吐く癖がつきませんか?
吐いてすっきりした気はするけど、ネガティブ回路がずっと続く事に変わりはないし‥
人間ポジティブだけじゃない色んな面はありますが‥
わりきって活用されてるなら大丈夫なのかな?+3
-5
-
489. 匿名 2024/10/16(水) 17:34:29
ルックスや学歴やコミュ力や自分に自信が在ったら
すぐに行動化出来る +
それでもヒキを続ける −
+3
-6
-
490. 匿名 2024/10/16(水) 23:53:47
>>488
あなたはどうしたいの?+1
-4
-
491. 匿名 2024/10/17(木) 08:21:57
ヒッキーって不本意でなった人が圧倒的に多いし
失望や絶望や諦めざるを得なかった事も多いだろうけど
慣れて時間が何年も経過しちゃうと、抜け出せなくなるし
逆に抜け出せたら奇跡だよね
家庭環境や学生時代に経験した人間関係の煩わしさや莫大なストレス
社会に出ても人間関係に恵まれるかは未知数で
もし嫌いな奴が居ても表面上、上手くやって行かなきゃならないプレッシャーや義務感
先輩後輩の年功序列の面倒臭さや力関係
私もがるちゃんは、年に2、3回参加だし
愚痴もそんなに吐かない
人間関係に恵まれて、自己実現した人は幸せなんだろうけど
対人関係の苦手な人や自信の無い人は、在宅かネオニートで出来る事見つけて
幸でも不幸でもない人生送ってる人も居るんじゃないの
なりたかった人生では無くとも、人間関係とかに疲弊して
妥協ライフ送るしかなかったケースも多々あるだろうしね
+3
-5
-
492. 匿名 2024/10/19(土) 03:31:58
>>475
塔に閉じ込められてた時のラプンツェルより充実してないw+1
-2
-
493. 匿名 2024/10/19(土) 18:25:14
>>491
家庭環境や学生時代に経験した人間関係の煩わしさや莫大なストレス
社会に出ても人間関係に恵まれるかは未知数で
もし嫌いな奴が居ても表面上、上手くやって行かなきゃならないプレッシャーや義務感
先輩後輩の年功序列の面倒臭さや力関係
↑
でもこれ別にニートやひきこもりになった人じゃなくても、ほとんどの人が同じような大変な体験をして、今もそのストレスの中社会で生きている人が沢山いると思う。
その人達もそりゃ時々やいい事やキラキラするようなでき事もあって、ネガティブな人はそこばっかり見て、あの人は幸せそうだ、恵まれている、ほとんどうまくいっているようだ・・・
なんて思ったりしちゃうんじゃない
むしろそのちょっといい事が人生の支えで、それ以外の辛さをなんとかうんとこしょって乗り越えているのかもね
+2
-1
-
494. 匿名 2024/10/19(土) 18:31:41
>>493
↑の493の続きだけど
別にだから頑張れよって叱咤激励している訳じゃなくて、同じようにメンタル弱くて辛いなぁって心細い人もいる。ニートや引きこもりの人はある意味心優しい繊細な人や思いやりのある人が多いんだから、社会にいる同じように思いやり持った同じ気持ちの人が待っているんじゃないかなぁと思ったりする。やっぱ同じような社会にいてくれたら心強いし、その人達は嬉しいんじゃないかな+2
-4
-
495. 匿名 2024/10/19(土) 23:34:45
えぇ、でもそれは理想論よ
ブラックも沢山在れば、会社は選べても上司や人間関係は選べないのが現実だからね
それが、未知の世界であり運命の分かれ道になるんだろうけど。
ヒキニって一言で言っても、何より重大な生まれ育った背景は皆、大きく異なるし
ヒキニになった原因も人其々
犯罪レベルの猛毒親から、逆に親には恵まれた人も居るだろうし
あと子供時代に親や教師に尊敬できる面が在るか。
身近に居て、こんな大人になりたい!って思わせてくれたらベストだけど
逆に仕事での愚痴を聞かされたり、ストレスの捌け口にされたり
生徒を傷つけたり、何の努力も心配も行動も
しない無神経で表面的なだけの教師って沢山居るし
そういう、なりたくない大人達や学校や社会での人間関係に恵まれないと
人間不信や人間嫌いになってしまうのは、極々自然な事よ
例え孤独でも人間関係で心身擦り減らすのは
もうウンザリって人、少なくないだろうし
他者とでも、1人でも折り合い付けて生きて行くしかないのよ
+4
-2
-
496. 匿名 2024/10/20(日) 04:29:31
ずっと休職してたけど先日退職して、いよいよ本当に無職になりました 職業訓練に通うか、何もしないでニートになるか、考えてる とりあえずハローワークに行って失業手当を申請する
何回か転職してるけど、退職して会社員じゃなくなるたびに解放感を感じる 一日中寝てても退屈じゃないし、たまにこうしてネットをやるだけで楽しい 生来引きこもりが向いてるんだと思う
+8
-2
-
497. 匿名 2024/10/22(火) 02:01:18
就活、本当にどうしたら良いの?😭
八方塞がりだよ…。😭+3
-4
-
498. 匿名 2024/10/22(火) 02:02:41
ハローワークは職場の態度が悪いからハローワークには頼りたくない!!!行きたくない。
お金の無駄+0
-4
-
499. 匿名 2024/10/22(火) 02:03:53
誰も頼れる人もつてもなくて辛い…。+5
-1
-
500. 匿名 2024/10/22(火) 11:45:05
>>496 そういう生来ヒキ体質に+いっぱい付いてるけど
気の合う彼氏や友達と出逢いたい!よりも
ずっと1人で誰とも関わらず、旅行に行くとしても単独が良いってカンジ?+0
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する