ガールズちゃんねる

90年代ビジュアル系について語ろう

403コメント2013/10/31(木) 02:39

  • 1. 匿名 2013/10/08(火) 11:11:38 

    私は最近hideにハマっています。
    あの頃はビジュアル系バンドブームまっただなかでしたね(*^o^*)
    90年代ビジュアル系好きな方、語りましょう。
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +396

    -11

  • 2. 匿名 2013/10/08(火) 11:18:57 

    ビジュアル系って気持ち悪い。

    +82

    -527

  • 3. 匿名 2013/10/08(火) 11:19:00 

    Xは今聞いてもカッコイイよな〜

    +474

    -47

  • 4. 匿名 2013/10/08(火) 11:19:54 

    とりあえず、イザムはキモかった。

    +453

    -59

  • 5. 匿名 2013/10/08(火) 11:20:10 

    初期のLUNA SEAが好きでした^o^

    +369

    -31

  • 6. 匿名 2013/10/08(火) 11:20:49 

    高校の時に、GLAYとL'Arc-en-Cielがすごく流行ってた。

    +601

    -16

  • 7. 匿名 2013/10/08(火) 11:21:24 

    2
    俺も最初はそう思ってたし、今でも過激なファンの格好にはちょっと引く。
    でも西川貴教とかGACKTとか歌唱力がある人の歌はビジュアル系な苦手な俺も好きになれた。

    +60

    -216

  • 8. 匿名 2013/10/08(火) 11:21:50 

    GLAY
    ラクリマ
    めっちゃコンサート行ってた♡

    +177

    -19

  • 9. 匿名 2013/10/08(火) 11:21:57 

    なんで今やねん!

    昔は色々ビジュアル系バンドあって楽しかったけどね〜

    +155

    -23

  • 10. 匿名 2013/10/08(火) 11:22:25 

    イエローモンキーの追っかけでした

    +180

    -27

  • 11. 匿名 2013/10/08(火) 11:22:50 

    久々に聞くと学生時代を思い出します(。 ノ∀<)σ

    +135

    -3

  • 12. 匿名 2013/10/08(火) 11:23:04 

    ファッション 真似するファンの子が多かったね。
    あとX JAPANはHeyHeyHeyかなんかの時、観覧に来てるファンも頭ふったり飛び跳ねたりしていてすごいなーと思いました。
    懐かしいです。

    +202

    -7

  • 13. 匿名 2013/10/08(火) 11:23:22 

    2
    じゃあいちいち出て来ないでくれる?

    +192

    -12

  • 14. 匿名 2013/10/08(火) 11:23:22 

    7さん
    コメント内容は共感できるけど…俺?
    男性ですか?

    +136

    -22

  • 15. 匿名 2013/10/08(火) 11:24:16 

    ラファエル大好きだったなぁ(*´ー`*)

    +151

    -7

  • 16. 匿名 2013/10/08(火) 11:25:09 

    河村隆一好きだったのが恥ずかしい。
    昔は、かっこよかったんだけどな。

    +141

    -12

  • 17. 匿名 2013/10/08(火) 11:25:19 

    GLAY派とラルク派で分かれていた。
    特に1998〜1999年はすごかった!
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +557

    -13

  • 18. 匿名 2013/10/08(火) 11:26:08 

    ビジュアル系かわかんないけど黒夢のライブに友達に誘われていったら、手錠したり包帯したファン達が頭振りまくってて怖かった‥

    +25

    -93

  • 19. 匿名 2013/10/08(火) 11:27:20 

    LUNA SEAが好きでした。
    RYUスレだったけど、まさか河村になるなんて…。
    今はこれまでを超えた感じがして今後が楽しみです!!

    +127

    -8

  • 20. 匿名 2013/10/08(火) 11:27:29 

    14
    はい、男です。

    +31

    -151

  • 21. 匿名 2013/10/08(火) 11:27:30 

    hideは後にも先にもカリスマ。いまhideのPV見ても時代を感じさせない。

    +418

    -13

  • 22. 匿名 2013/10/08(火) 11:28:08 

    JIROの髪型を真似る男たちが結構いた
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +307

    -10

  • 23. 匿名 2013/10/08(火) 11:28:41 

    男が化粧するなんて気持ちが悪い。

    +30

    -202

  • 24. 匿名 2013/10/08(火) 11:31:27 

    ビジュアル系の音楽ってなんか難しいのかなと思っていましたが、GLAYやラルクのおかげでかなり耳にする機会が増えました。
    本当にどの曲も新鮮で強烈だったなぁ あの頃は・・

    +208

    -3

  • 25. 匿名 2013/10/08(火) 11:32:43 

    GLAYのJIRO
    部屋にポスター貼りまくってたなぁ♪

    理想と現実は違うね…
    旦那はJIROと真逆のガテン系。

    +196

    -10

  • 26. 匿名 2013/10/08(火) 11:33:52 

    中学時代にGLAYにハマり、アラサーの現在もファン。
    周りの友人達は
    ラクリマ.PIERROT.DIR EN GREYとか様々だったな。
    MALICE MIZERファンの子は、休日はマナ様のコスしてて
    田舎だったから奇妙な目で見られてた。

    +203

    -4

  • 27. 匿名 2013/10/08(火) 11:34:15 

    14
    別に男の人だって良いじゃん!
    乙女の心があればコメントして良いんだからw

    +61

    -104

  • 28. 匿名 2013/10/08(火) 11:34:20 

    ラルクはヴィジュアル系じゃないけど
    ラルクは本当今でも好きです!
    最高ですよね

    +264

    -31

  • 29. 匿名 2013/10/08(火) 11:35:16 

    hideは特別だね、
    今でも色あせない。

    本当にカリスマ。

    +382

    -6

  • 30. 匿名 2013/10/08(火) 11:35:20 

    ラルクってビジュアル系って言われて怒ってなかったっけ?

    +265

    -10

  • 31. 匿名 2013/10/08(火) 11:37:15 

    hideは消えることなく色褪せることもないですよね


    永遠です

    +332

    -4

  • 32. 匿名 2013/10/08(火) 11:38:13 

    すいません。90年代じゃないし、ヴィジュアル敬じゃないんですが、Leadいいですよ!実力あるんで、ぜひ見てみて下さい!

    +3

    -199

  • 33. 匿名 2013/10/08(火) 11:38:20 

    >30
    ポップジャムか何かで爆笑問題に「ビジュアル系バンドのラルクアンシエルです~」って言われたら怒って帰っちゃったんじゃなかったっけw

    +206

    -11

  • 34. 匿名 2013/10/08(火) 11:38:29 

    22の画像が
    美川憲一さんに見えてしまった

    ごめんなさい

    +21

    -53

  • 35. 匿名 2013/10/08(火) 11:40:06 

    hideが亡くなった頃、にわかファンが大増殖したよね。。。

    +196

    -4

  • 36. 匿名 2013/10/08(火) 11:41:25 

    ビジュアル系バンドとは少し違うけど

    本田恭章

    歌は聞けたものではなかったけど
    顏は本当に美少年で美しかった・・・
    遠い遠い昔の話
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +40

    -66

  • 37. 匿名 2013/10/08(火) 11:41:39 

    昔CLAMPのXってアニメ映画を見て、
    その時映画館で流れたX JAPANのForever Loveがきっかけで好きになった。
    映画の内容よりも曲とPVみたいな映像が鮮烈に残ってる。

    +76

    -4

  • 38. 匿名 2013/10/08(火) 11:41:53 

    >17 GLAY派だったwバンド興味なかった私がアルバム買ったくらい人気だったwラルクも2曲くらいすごく好きな曲がある!

    +92

    -5

  • 39. 匿名 2013/10/08(火) 11:42:48 

    にわかファン嫌うのは、よくない。

    +75

    -18

  • 40. 匿名 2013/10/08(火) 11:43:17 

    hideさん大好きです。
    曲もPVもヴィジュアルもかっこよくて、同じアクセサリー買ってました。
    ライブのパフォーマンスは本当に楽しくて、ファンの事を考えてる方だと思いました。

    +175

    -3

  • 41. 匿名 2013/10/08(火) 11:44:31 

    32
    本当にLeadファンかな?^^
    もし本当にファンならやめようね。そういうの。

    +38

    -27

  • 42. 匿名 2013/10/08(火) 11:44:46 

    BOØWYは80年代ですか?
    上司がすごく好きみたいです!

    +40

    -17

  • 43. 匿名 2013/10/08(火) 11:44:54 

    Xの紅聴いてからずっとビジュアル系好きです。hideソロツアーも2回とも行きました!
    今はいい年齢になりましたが、ゴールデンボンバーのライブ行ってます^ ^
    LUNA SEAもまだ行きたいし、黒夢もまだまだ行きたい。
    ずっとビジュアル系好き!

    +160

    -4

  • 44. 匿名 2013/10/08(火) 11:46:07 

    今目立ってるのはシドくらいかな?

    +47

    -31

  • 45. 匿名 2013/10/08(火) 11:46:23 

    清春は我が県の誇り

    +87

    -8

  • 46. 匿名 2013/10/08(火) 11:46:34 

    ビジュアル系大好き!
    でもなかなか周りに好きな子がいないのが悲しい…
    独身の頃はライブとかも行ったけど
    地元の友達じゃなくて
    他県の子とか一緒にライブに行く友達を作ってたな〜
    名前も作ったり、普段とは違う服とか着てw
    あぁ懐かしい!

    +86

    -2

  • 47. 匿名 2013/10/08(火) 11:46:40 

    この年代のV系を崇拝してるゴールデンボンバーなんだから、
    女々しくてばっかり歌わせないで、バリバリのヘドバン曲、テレビで歌わせてあげたらいいのに
    っていつも思う。

    +163

    -7

  • 48. 匿名 2013/10/08(火) 11:46:42 

    GLAYの「HOWEVER」は神曲だと思ってる。

    +172

    -26

  • 49. 匿名 2013/10/08(火) 11:50:02 

    30さん
    怒ったのはリーダーのtetsuだけです。
    tetsuはビジュアル系という言葉がキライだそうです。
    ただ、tetsuはビジュアル系自体は否定はしていなく、その言葉が差別用語的で嫌だったとのこと。
    昔はビジュアル系という言葉はあまり良い印象ではなかったので。。

    +93

    -9

  • 50. 匿名 2013/10/08(火) 11:50:11 

    黒夢の清春好きだったなぁーσ(^_^;)

    +115

    -9

  • 51. 匿名 2013/10/08(火) 11:50:57 

    hideのライブに行ってた方羨ましい(>_<)
    私はMステでロケットダイブ見て好きになったので
    生のhideさんに会った事がありません(>_<)
    hideミュやフィルムギグには行ってたけど
    やっぱり生でライブ行きたかったな‼

    +85

    -2

  • 52. 匿名 2013/10/08(火) 11:51:17 

    Dir en grey

    今でもたまに!

    +82

    -5

  • 53. 匿名 2013/10/08(火) 11:51:36 

    化粧が似合う人と似合わない人ぱっくり割れますよね〜

    +45

    -3

  • 54. 匿名 2013/10/08(火) 11:52:38 

    L'Arc~en~Cielはビジュアル系じゃないなら
    ジャンルはなんだろう。。?

    +39

    -11

  • 55. 匿名 2013/10/08(火) 11:52:48 

    ビジュアル系全盛期は
    周りの男子が高確率でギターかベースやってて
    GLAYとラルクのコピーバンドが多かったな。

    +49

    -2

  • 56. 匿名 2013/10/08(火) 11:53:30 

    hideは偉大ですよよね!

    今も心の中で生きてます。

    +103

    -2

  • 57. 匿名 2013/10/08(火) 11:54:09 

    好きが高じてv系メイクマネしてたらお父さんに見つかって家族会議になったな…w

    +16

    -4

  • 58. 匿名 2013/10/08(火) 11:54:19 

    花葬みたいな破天荒な曲が軽くミリオンいってたすごい時代。
    hydeのまゆげ全そりは話題になってましたね。
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +192

    -9

  • 59. 匿名 2013/10/08(火) 11:54:23 

    似合う人→hyde
    似合わない人→kenちゃんw

    +82

    -5

  • 60. 匿名 2013/10/08(火) 11:54:29 

    今はビィジュアル系バンドの前にバンドがあまり注目されてないからなぁー

    自分はhideの大ファンでした☆


    最近の気になるビィジュアル系バンドは
    NoGoD です(* ̄∇ ̄)ノ


    YOU TUBEでもPVが見れるので
    気になる方は是非見てみてください♪

    ボーカルの団長の歌声の素晴らしさ
    メンバーの演奏力の高さ

    カッコいいですよ♪

    +47

    -10

  • 61. 匿名 2013/10/08(火) 11:55:05 

    GLAYを聴きまくった15年前。
    でも今聴いても良いね。テルの劣化が自分のようでちょっと寂しくはあるけど。

    +76

    -4

  • 62. 匿名 2013/10/08(火) 11:56:59 

    吉井和哉はいい年の重ね方をしてるね

    +94

    -8

  • 63. 匿名 2013/10/08(火) 11:58:16 

    54さん
    wikiによると

    ポップ・ロック
    オルタナティヴ・ロック
    ゴシック・ロック
    ニュー・ウェーヴ
    プログレッシブ・ロック
    ニューロマンティック

    らしい。

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2013/10/08(火) 11:58:34 

    ニュークリッドロマンスの雪乃が死ぬほど好きだった♥

    +12

    -2

  • 65. 匿名 2013/10/08(火) 11:59:03 

    32 他のトピでもしつこいって言われても何回も書いてるLeadヲタいたよね。
    てか、ヴィジュアル「敬」って何?「系」でしょ。

    +26

    -1

  • 66. 匿名 2013/10/08(火) 11:59:13 

    raphael 華月

    +65

    -5

  • 67. 匿名 2013/10/08(火) 12:03:02 

    ファナティック◇クライシス

    もっと売れてほしかったなぁ……

    +97

    -3

  • 68. 匿名 2013/10/08(火) 12:07:12 

    手をひらひらさせる振りっていつ頃から始まった文化なんだろう。
    昔もありましたか?

    +30

    -4

  • 69. 匿名 2013/10/08(火) 12:12:56 

    GLAYもビジュアル系なの??

    +20

    -4

  • 70. 匿名 2013/10/08(火) 12:15:17 

    ディルがMステに出て『残』を歌ってたときのタモさんの反応がウケていまだに忘れられないw

    +70

    -2

  • 71. 匿名 2013/10/08(火) 12:16:09 

    YELLOW MONKEYはビジュアル系じゃないと思うのだが…

    +74

    -9

  • 72. 匿名 2013/10/08(火) 12:16:34 

    GLAYファンとして一言言わせてもらいますが、GLAYはビジュアルではありません!
    ロックバンドです

    +34

    -37

  • 73. 匿名 2013/10/08(火) 12:17:10 

    plastic treeが好きだった。知ってる人いる?

    +178

    -1

  • 74. 匿名 2013/10/08(火) 12:20:02 

    イエモンはビジュアル系じゃないよ。
    グラムロック。
    吉井さんが俺らビジュアル系だからっ、とか言ってたのはギャグかと。多少お化粧はしてたけど。
    背が高くてビジュアルが良いメンツが揃ってるのは売りとか言ってたけど、ビジュアル系じゃないよ。

    +72

    -4

  • 75. 匿名 2013/10/08(火) 12:20:33 

    いつも思うんだけど男がここにカキコミする事にすぐ噛み付く人って電車でも女性専用車両に乗ったりする様な、ちびまる子ちゃんでいうところのみぎわさんタイプなんだろうな。

    +26

    -18

  • 76. 匿名 2013/10/08(火) 12:20:56 

    元祖ビジュアル系、デッドエンド

    河村隆一さんは昔モーリーさんのコスプレしてたし、ラルクもデッドエンドの曲をカバーしてました。
    デッドエンドは再結成して今も活動してます^^

    +51

    -1

  • 77. 匿名 2013/10/08(火) 12:21:15 

    ディル・アン・グレイ
    好きで出てる本は全部買ってた(笑)

    +47

    -2

  • 78. 匿名 2013/10/08(火) 12:21:20 

    昔のGLAYは2人だけビジュアル系っぽい。
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +76

    -3

  • 79. 匿名 2013/10/08(火) 12:21:34 

    まさに>>37さんと一緒!
    私は当時小3くらいで、母がXの映画のチケットをタダでもらったので観にいったのがきっかけでした。
    映画の内容は全然入ってこなかったけど曲が印象的でXを好きになりました。

    大人になり色々なバンドのライブに通うようになったけど、Xの復活ライブに行けた時は一番嬉しかったです。
    ちなみに10年前のライブではもう>>68さんのいう手扇子はやってよ。

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2013/10/08(火) 12:21:37 

    X、中学のときから大好きだった。hideの作る曲、とくに好きでhideがXの前に加入してたバンドのテープ(笑)まで持ってました。

    YOSHIKIが、たしか全国から良いバンドを探しててその時に出てきたのがGLAYじゃなかったかな。

    エクスタシーサミットかっこ良かった!!知ってる人いるかな。

    +106

    -1

  • 81. 匿名 2013/10/08(火) 12:23:12 

    BUCK-TICK!
    あの頃の薄っぺらい感じも好きだし、今の作り込んだ音も好きだなー

    +143

    -2

  • 82. 匿名 2013/10/08(火) 12:23:19 

    76
    今hydeがデッドエンドのトリビュートアルバムに参加してますね。
    聴いてみたけど、かっこよかった!

    +33

    -1

  • 83. 匿名 2013/10/08(火) 12:23:45 

    lunaseaと黒夢は小学生&幼稚園の頃、兄が持っていたPVを一緒に見て、
    かっこいいと思ってしまった。そこからひそかに好きになったバンドです!
    お恥ずかしながら、その当時、X JAPANは怖いと思って、あまり聴けず・・・(刺激的に思えて)
    ここ何年か前にYOUTUBEのLIVE映像をチラ見してからハマってしまった。
    もっと昔からよく聴いていればよかったと後悔しています。

    +28

    -3

  • 84. 匿名 2013/10/08(火) 12:23:55 

    昔、プレゼンスというビジュアル系バンドがあって、そこのベースだった恩田が
    ジュディマリのベースになってるのをみてビックリした。
    まぁ見てくれは変わってなかったけど、音楽性は変えたんだな、と。

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2013/10/08(火) 12:26:20 

    dirは昔の曲の方が好きかな・・・。
    今無駄にシャウトしてて耳痛くなる(´・ω・`)

    +32

    -6

  • 86. 匿名 2013/10/08(火) 12:27:27 

    Janne Da ArcからハマりDIR EN GREYに…
    今でも大好きです。
    Janne復活してくれないかなー。

    +79

    -2

  • 87. 匿名 2013/10/08(火) 12:28:44 

    現在二十歳でリアル世代じゃないですけど
    最近のヴィジュアル系なんかより大好き!
    最近はキラキラしてアイドルと変わらないし
    ギャも昔の方がいい

    +19

    -3

  • 88. 匿名 2013/10/08(火) 12:29:29 

    69さん

    メンバーの誰かが
    【昔は俺達もビジュアル系だったんだよね】
    みたいな事を言ってたから
    少なくとも90年代はビジュアル系だったかと。

    +11

    -3

  • 89. 匿名 2013/10/08(火) 12:29:42 

    Xについて嬉しい事は動画サイト等で、見てファンになったって言う高校生ぐらいの若い人が出て来た事が個人的に嬉しい。
    動画をUPする事はよくない事なんでしょうけど・・・

    +28

    -3

  • 90. 匿名 2013/10/08(火) 12:31:29 

    X JAPANがまだXだったインディーズ時代から好きでした!
    やはりHIDE. YOSHIKI. TOSHI. TAIJI. PATAの五人のときが私にとってのベストメンバー。
    当時はこんなに早く2人も亡くなるとは思わなかったな。

    +96

    -1

  • 91. 匿名 2013/10/08(火) 12:34:12 

    現在はどうなっているのかわからないけど、90年代のヴィジュアル系って、
    上から下へと脈々と受け継がれていって、開拓されていった感じがするんだよね。

    でも、ヴィジュアル系が知らない人が今見たら、ゴールデンボンバーとか思い描くのかな?
    嫌いじゃないけどね。

    +20

    -1

  • 92. 匿名 2013/10/08(火) 12:34:55 

    90年代じゃないけど
    蜉蝣が大好きです。

    大佑が亡くなった時は本当に辛かった…

    90年代で好きなバンドはマリスミゼルです!

    +49

    -1

  • 93. 匿名 2013/10/08(火) 12:35:42 

    ショックスっていう、ビジュアル系雑誌をよく読んでました!
    初めて買ったCDはエックスでした!
    今でもたまに聴いてます^ ^

    +106

    -1

  • 94. 匿名 2013/10/08(火) 12:37:38 

    73
    好きです!
    こないだ楽しかったライブトピにプラのこと書いたらマイナスたくさん押されたから
    ここで嫌われてるのかと思ってショックだった。よかった。
    初武道館のアンドルメタモルフォーゼが感動しすぎてやばかったです。

    +15

    -2

  • 95. 匿名 2013/10/08(火) 12:38:35 

    非ヴィジュアル系とヴィジュアル系の境目がよく分からない

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2013/10/08(火) 12:39:18 

    女性専用車両に間違って乗ってしまうのは仕方ないです。でも場所取って堂々と座り大きな声で話したり…
    所々男性コメありますね。残念

    +8

    -9

  • 97. 匿名 2013/10/08(火) 12:43:09 

    20

    真面目だね

    +1

    -4

  • 98. 匿名 2013/10/08(火) 12:43:28 

    72さんの言っているのは本当ですよ?
    マイナス付けられて可哀想だから言わせてもらいました。
    GLAY達もロックだと言っていますし(*´Д`)
    デビュー当時の見た目はビジュアル系に近いので間違えられるのも仕方ないですが…(笑)

    +12

    -13

  • 99. 匿名 2013/10/08(火) 12:43:33 

    その昔、関西にノヴェラってバンドがあった。
    たぶん日本のヴィジュアル系バンドの元祖だと思う。

    +2

    -4

  • 100. 匿名 2013/10/08(火) 12:43:55 

    80、90
    たぶん同年代ですねw
    私もX JAPANよりXの方が好きです
    summit武道館行きましたよ!
    Xが1番だったけどヤンキース、Ladies roomなんかも好きでした
    西はColorやかまいたち等
    ちなみに今でもXは大好きです
    Yosiki classical聞きまくってます

    +55

    -2

  • 101. 匿名 2013/10/08(火) 12:46:40 

    当時高校生。
    今でもガッツリ抜けられてないw

    +35

    -2

  • 102. 匿名 2013/10/08(火) 12:47:25 

    98さん
    72です☆
    フォローありがとうございます!
    確かに見た目はメイクばっちりだったので、ビジュアルに間違えられがちですが、ロックの括りですもんね(^^)

    +5

    -7

  • 103. 匿名 2013/10/08(火) 12:47:26 

    Xは、タイジがメンバーだった頃が一番ハマってた!
    小学生だったけど(笑)
    ライブ行きたくてしょうがなかったなぁ、、、当たり前だけど、親がなかなか行かせてくれなくて拗ねてた(笑)
    ちなみに、Xってビジュアル系じゃなくて、黒服系って言われてなかったっけ??Σ(゜Д゜)

    +28

    -4

  • 104. 匿名 2013/10/08(火) 12:49:48 

    68
    あれ「咲き」って言って「抱いて」って意味があるらしいよ
    昔はなかった
    今のV系LIVEはよく分からないけど土下座ヘドバン?とか色々あるらしいね

    +16

    -2

  • 105. 匿名 2013/10/08(火) 12:50:26 

    清春好きだったな。
    SADSより黒夢派です。

    清春はバラエティーに出ると素がいい人なのがチラホラかいま見えた。イメージ的にもこの人はバラエティー出したらダメだなと思った。

    +61

    -3

  • 106. 匿名 2013/10/08(火) 12:51:11 

    L'Arc~en~Cielはビジュアル系じゃないけど、大好きです(*^^*)

    +16

    -11

  • 107. 匿名 2013/10/08(火) 12:52:16 

    64さんとニュークリのライブですれ違ったことがある気がする…(笑)
    92さん、私も蜉蝣好きだったので大佑さんのことはショック過ぎでした。でも今もたまに蜉蝣聞きます。もう大佑さんみたいなステージングや歌詞書くボーカル出て来ないだろうなと思います。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2013/10/08(火) 12:52:26 

    ザイエローモンキーは
    ビジュアル系ではないでしょ(*_*)

    +31

    -2

  • 109. 匿名 2013/10/08(火) 12:52:57 

    リトルバンパイアとか懐かしい( ´∀`)
    知ってる人いるかな?

    +26

    -2

  • 110. 匿名 2013/10/08(火) 12:53:56 

    このトピを見て、懐かしくて昔のライブ映像見てたら
    もういないメンバーが映ってて脱退のラストライブ思い出して泣いた。

    +8

    -2

  • 111. 匿名 2013/10/08(火) 12:54:43 

    1991年Xが初ドームの時に初参戦@中学生
    今はhideちゃんの歳をかなり超えたおばちゃんになっちゃった
    この間のニコ生かなり楽しかった!!

    +35

    -1

  • 112. 匿名 2013/10/08(火) 12:58:33 

    70
    超懐かしい
    あれクレヨンしんちゃんからの流れで見てた子供に悪影響ってクレームの電話が凄かったらしいね

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2013/10/08(火) 12:59:51 

    ビジュアル系の主流とは違ってた
    密室系が好きでした
    cali≠gariやインディーズ時代のムック大好きでした

    +49

    -2

  • 114. 匿名 2013/10/08(火) 13:01:11 

    今のビジュアル系にもかっこいいバンドいるよ
    キラキラしたホストみたいなのは私も嫌いだけど

    +17

    -1

  • 115. 匿名 2013/10/08(火) 13:03:33 

    一般の人は「お化粧しているバンド=ヴィジュアル系」みたいな認識だからね
    だからGLAYもヴィジュアル系と言われるのは仕方ないよ
    X もLUNA SEAもラルクとかも同じく。

    ヴィジュアル系って言葉の生みの親はhideでしょ
    昔のバンドはお化粧して衣装が奇抜でも音楽と中身は男気溢れてた
    でも最近のインディーズのヴィジュアル系は音も中身も軽いのが多い
    ぬいぐるみ持ってワンピース着てみたいなのも多いし
    そういうヴィジュアル系と昔のエクスタシー系バンドは一緒にして欲しくないと個人的には思う

    +92

    -2

  • 116. 匿名 2013/10/08(火) 13:05:51 

    103
    Xが黒服系なんて言われてないよ?
    黒い服ばかりじゃなかったし

    +8

    -4

  • 117. 匿名 2013/10/08(火) 13:06:05 

    70

    あれは、家族で見ててかなり気まずかった。
    弟が小学生だったから、余計に気まずかった。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2013/10/08(火) 13:09:37 

    115
    めっちゃ同意
    フリフリのワンピとか女装系?はみんなMANAの影響なのかな?

    +30

    -3

  • 119. 匿名 2013/10/08(火) 13:10:13 

    65さん、visionの他グループのファンですが、leadメンバーに敬多って子がいるからじゃないかと…読みが一緒の言葉をメンバーの名前の漢字に変える人いるから故意に、もしくはただの変換ミスかしらないですが

    +0

    -7

  • 120. 匿名 2013/10/08(火) 13:11:20 

    Merry Go Rondが大好きで
    マネしてピアスをいっぱい開けました。
    今だににCD捨てられないです。
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +31

    -3

  • 121. 匿名 2013/10/08(火) 13:19:11 

    とりま、
    GLAY時代。
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +69

    -7

  • 122. 匿名 2013/10/08(火) 13:21:51 

    hideが、今でも一番すきです。小学生の息子もhideが好きで、よく歌うたってるよ。本物見たかったって言うから、生きててほしかったなー。

    +39

    -1

  • 123. 匿名 2013/10/08(火) 13:22:11 

    高校時代はビジュアル系バンドの全盛期だったなー
    友人がXやラルクの追っかけやってたりの流れで自分も聞くようになった
    さすがに追っかけまではしなかったけど。

    +11

    -2

  • 124. 匿名 2013/10/08(火) 13:23:51 

    GLAY
    ラルク
    黒夢
    hide

    姉と兄の影響で聴いてました。今でも聴いてます。初めて買ったCDが小3でGLAYの口唇だったな。黒夢の歌詞が攻撃的すぎて小学生の自分にはかなりの衝撃でした(笑)

    +36

    -2

  • 125. 匿名 2013/10/08(火) 13:23:55 

    GLAY、TERUがめっちゃかっこよかったよね!!
    人気すぎた!!
    全盛期を知らない今の子達は、オッサンのTERUしか知らないと思うけど。

    90年代ビジュアル系について語ろう

    +65

    -4

  • 126. 匿名 2013/10/08(火) 13:24:03 

    120
    まさかメリゴががるちゃんに貼られるとは…

    +41

    -1

  • 127. 匿名 2013/10/08(火) 13:25:38 

    やっぱBUCK-TICK

    +76

    -2

  • 128. 匿名 2013/10/08(火) 13:27:15 

    118さん
    最近の子達のキラキラした女形はMANA様のリスペクトじゃない気がします。
    ロリータですらなかったりしますし。

    メリーの上手ギターが前バンドの時にやってた女形はすごいMANA様リスペクトっぽかった覚えが。

    +12

    -1

  • 129. 匿名 2013/10/08(火) 13:30:01 

    やっぱBUCK-TICK

    +46

    -2

  • 130. 匿名 2013/10/08(火) 13:30:53 

    BUCK-TICK櫻井

    +62

    -2

  • 131. 匿名 2013/10/08(火) 13:31:39 

    マリスを越えるビジュアル系てないよね。
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +91

    -16

  • 132. 匿名 2013/10/08(火) 13:36:09 

    みんな個性的でベクトルが違うから高い低い・越えた越えてないっていう尺度で測れない気がする。

    +16

    -1

  • 133. 匿名 2013/10/08(火) 13:37:20 

    このトピ落ち着く。

    +61

    -3

  • 134. 匿名 2013/10/08(火) 13:38:02 

    20年以上たって少し太ったものの、あまり変わらないhyde
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +127

    -12

  • 135. 匿名 2013/10/08(火) 13:40:19 

    134
    hydeは整形で保ってる。

    +13

    -65

  • 136. 匿名 2013/10/08(火) 13:43:49 

    初期のラルク、大好きでした。
    活動休止〜復活後も応援してたけど、あまりにもブームになりすぎてにわかファンの多さに辟易。
    ユッキーになってからも良いけどやっぱりsakuraのドラムが好きだった。
    ラルクのコスプレしてLIVEに行ってたのは旦那には内緒

    +50

    -4

  • 137. 匿名 2013/10/08(火) 13:44:52 

    蟹めんまさんという人のこの本面白い。
    簡単に言うと、ビジュアル系ファンのあるあるみたいな感じです。
    私はもうビジュアル系から離れているけど読むと当時を思い出す。
    ビジュアル系をかじったことある人にオススメです。
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +25

    -1

  • 138. 匿名 2013/10/08(火) 13:46:28 

    V系とかジャンルにこだわりはないけど、
    バクチクとかルナシーのような強烈な個性を持ってるバンドは好きで聴いてるなぁ


    前は大好きなバクチクからの流れで軽く聴いただけなんですが、最近の復帰を機にルナシーにハマってますww
    ライブがあったら必ず行く!!

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2013/10/08(火) 13:46:45 

    sakuraが在籍していた時のラルク。
    大好きでした!

    heavenlyの写真集、ずっと持ってます!

    ラルクは、どう見てもビジュアル系でしたよねー。
    hydeと、清春の絡みが好きでした。
    仲直りしたのかな?

    +61

    -2

  • 140. 匿名 2013/10/08(火) 13:47:26 

    hyde一時、おじいちゃんみたいにシワシワになって老けてたのに、リフトアップ絶対したよね
    肌が変に突っ張てた時期を知っている

    +9

    -17

  • 141. 匿名 2013/10/08(火) 13:47:41 

    137
    竜太朗みたいなのがいるw

    +27

    -1

  • 142. チワ 2013/10/08(火) 13:48:32 

    東のX、西のCOLOR。
    知ってる人いるかな…。

    +65

    -0

  • 143. 匿名 2013/10/08(火) 13:53:06 

    私は今30代です。
    高校〜大学の頃がビジュアル系全盛期でした。

    90年代に比べるとバンドマンの顔の質が上がってる気がします。
    うまく言えないけどなんというかシュッとした感じです
    みんなかわいらしい顔でひどいブサイクや太ってる人ってあまり見なくなったなぁと思います。(化粧を落としたらひどい人もいるだろうけど)

    90年代=黒、病んでる、血まみれ、こってこてな派手な衣装
    現在=ポップ、リア充、ホスト系、おしゃれ

    勝手なイメージです(^^;;

    +34

    -2

  • 144. 匿名 2013/10/08(火) 13:55:37 

    134
    hydeさんは整形してないよ。
    歯は矯正してるけど。
    キレイだったら何でも整形整形って確かな根拠もないのに、言うのもどうかと思う。

    +56

    -7

  • 145. 匿名 2013/10/08(火) 13:58:20 

    ジキルってバンド好きでした。ボーカルのタスクがラルクのhydeと、バンド雑誌で連載していた時、必ず買ってました。

    +38

    -2

  • 146. 匿名 2013/10/08(火) 14:00:05 

    139さん、136です。
    私もまだheavenlyの写真集もってます。
    VHSのheavenly〜films〜はセリフ全部言えるくらい擦り切れるほど見てた。
    当時でたオフィシャル本も健在(^ ^)

    ちなみにkenちゃんファンでした。
    鬼コスしてました(苦笑)
    バンギャのお姉さんたちにかわいがってもらったり。
    バイト代はほとんどLIVE遠征に消えました。
    当時高校生。若かったな。
    ラルクは青春です。

    +30

    -0

  • 147. 匿名 2013/10/08(火) 14:01:04 

    このトピいいなぁ。青春時代に戻れる(笑)
    pierrot、プラトゥリ、ラクリマ等が好きでした。スウィートトランスっていうイベントがめちゃ楽しかったなぁ(*^^*)
    久々にCD聴きたくなった。

    +60

    -1

  • 148. 匿名 2013/10/08(火) 14:03:13 

    日曜日のCDTVスペシャルでTMRが歌ってたバックでギター弾いてた人がめっちゃIZAMに見えたんだけど…そんなわけないよね⁈ 

    +0

    -5

  • 149. 匿名 2013/10/08(火) 14:04:23 

    学生時代デランジェのCDを 隣の席の男子が貸してくれたのきっかけで ハマったな。
    その後 ジキルってバンドが大好きだった。懐かしいー

    +23

    -1

  • 150. 匿名 2013/10/08(火) 14:05:06 

    全盛期からのPENICILLINファンです。
    今でもライブに行ってます!
    40過ぎでも変わらず美しいです。。
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +52

    -1

  • 151. 匿名 2013/10/08(火) 14:07:09 

    名古屋バンド、ラピュタ・ルアージュ好きでした。
    黒夢も名古屋バンドだったけど、インディーズの時好きでした。

    +44

    -3

  • 152. 匿名 2013/10/08(火) 14:09:32 

    Laputa知っている人はいないかな?
    コーイチさん程短パン太もも丸出しが似合う人は居ないほど、
    美しかったなあ…
    ほんとあの時代は青春そのものです。
    コスプレして自宅の住所入りの名刺を
    ばら撒いて、今思えば恐ろしいけど
    平和な時代でしたね。

    +68

    -2

  • 153. 匿名 2013/10/08(火) 14:11:45 

    プラ、Pierrot、ジャンヌ、ディルはよく聴いたしライブも沢山行ったな(・∀・)
    懐かしい!!

    +41

    -1

  • 154. 匿名 2013/10/08(火) 14:20:51 

    zi÷killが好きでした。
    いまだにTUSKのライブは行っちゃいます

    +26

    -1

  • 155. 匿名 2013/10/08(火) 14:26:34 

    145*154さんもあげてるジキル、私も好きでした!
    slowdownは今でもめっちゃ好きです。

    +17

    -1

  • 156. ざっきー 2013/10/08(火) 14:28:41 

    LAREINEが今でも好きです☆
    大好きです☆

    +16

    -2

  • 157. 匿名 2013/10/08(火) 14:31:06 

    ピエロの追っかけしてました!
    ここにピエラーだった人はいるかな?
    私はジャーでした(笑)
    会報やラジオ面白かったですよね。

    +44

    -1

  • 158. 匿名 2013/10/08(火) 14:33:01 

    本物V系知ってる人からするとゴールインボンバーは邪道でしかない。

    +50

    -10

  • 159. 匿名 2013/10/08(火) 14:35:05 

    ヴィジュアル四天王ってありましたね^_^

    特にラクリマ大好きでした。途中からハード路線になっちゃったけど、初期の楽曲は他のバンドにはない独特な雰囲気で。

    中学生だったので初めてのライブも母親と行きました〜そんな私ももう三十路ですが、まだ当時のライブ友達とは仲良くしてます☆

    あの頃に戻りたいなぁ〜( ´ ▽ ` )ノ

    +30

    -1

  • 160. 匿名 2013/10/08(火) 14:35:35 

    ヴィジュアル四天王とか懐かしい。
    SHAZNA
    L'acryma Christy
    MALICE MIZER
    FANATIC◇CRISIS

    +46

    -5

  • 161. 匿名 2013/10/08(火) 14:38:10 

    100

    80です。
    ヤンキースにLadies Room!!
    懐かしい!

    ビジュアル系ブームがさって数年して、ヤンキースのホームページ見つけてメールしたら、うめちゃん(だったかな?)から返事がきました。その数年後に亡くなられたんですよね。
    地方の中学生だったので、ライブはなかなか行けませんでしたが、ヤンキースは地元のライブハウスに来てくれたので見れました。

    かっこよかったですねー。

    +23

    -1

  • 162. 匿名 2013/10/08(火) 14:38:11 

    90年代にシドがでてきたら今より知名度あったかな?もっと売れてもいい気がするんだけど

    +20

    -6

  • 163. 匿名 2013/10/08(火) 14:42:51 

    GLAYのTERUは元はロンゲでしたよ。
    売れ出してから、路線変えてばっさり切ったような。
    LUNA SEAのリュウイチも。

    イエモンは、昔超ショートヘアでピタピタの服を着てたイメージ。その頃はビジュアル系だったと思うけど。

    +29

    -3

  • 164. 匿名 2013/10/08(火) 14:46:07 

    高校受かったら、hideの写真集買うと決めて勉強頑張った記憶が。Xの頃だったと思う。

    +24

    -1

  • 165. 匿名 2013/10/08(火) 14:48:29 

    160

    ちと世代が違うビジュアル系なのでよくわからない30代後半。

    +2

    -8

  • 166. 匿名 2013/10/08(火) 14:51:49 

    80さん
    サーベルタイガーのデモテープ持ってるなんて
    羨ましい~(≧∀≦)
    hide大好き!!!!

    +33

    -1

  • 167. 匿名 2013/10/08(火) 14:53:10 

    このトピ嬉しい!

    111さん
    5月2日の24時間ニコ生配信サイコーでしたよね!

    +14

    -1

  • 168. 匿名 2013/10/08(火) 14:57:09 

    ニューヴォーグはダメですか?

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2013/10/08(火) 15:00:20 

    >158

    ゴールインボンバー
    ではなくて
    ゴールデンボンバー

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2013/10/08(火) 15:03:07 

    Xのファンです。

    YOSHIKIソロアルバムもいいけど、XJAPANのアルバムも出してくれー!

    +27

    -1

  • 171. 匿名 2013/10/08(火) 15:04:16 

    マリスミゼルはキャラ設定も良かった。あの頃のガクちんはほんとに美しかったっ

    +48

    -2

  • 172. 匿名 2013/10/08(火) 15:08:06 

    ラルクが結成から20年たったのに国立でライブするって聞いたときは素直にすごいなぁーって思った

    +32

    -2

  • 173. 匿名 2013/10/08(火) 15:08:30 

    >>161
    UMEさんは残念だったよね(・ω・`)
    GEORGEは今でも活動的だけど。
    タスクともよく対バンしてるし。
    つかタスクは随分路線変わったよねw
    あの頃のバンドマンの話はホントに面白いよ
    Xなんてモロにそうだけど、破天荒なんてもんじゃない
    でも上下関係とか礼儀とかみんなしっかりしててね
    熱い想いみたいのも半端ないというか
    とにかく男臭くて熱い人達

    最近ライブハウス遊びに行ってた時に見たバンド
    ヴィジュアルは男の子か女の子か分からないくらいで
    格好だけじゃなくて仕草も完全にロリータちゃん
    歌の歌詞もなんかふざけてる感じでボーカルは歌う事よりファン弄りや振り付けに一生懸命
    ギターの一人はほぼ弾かずぬいぐるみ抱いて可愛いポーズ

    これ見ちゃうとちょっと大丈夫かヴィジュアル系よ....って思った

    +30

    -1

  • 174. 匿名 2013/10/08(火) 15:11:39 

    PIERROT

    大好きでした。
    90年代はそれぞれ色があって特徴があって
    面白かったなぁ。
    今は…なんとなくみんな似てる気がしてしまう。

    +45

    -2

  • 175. 匿名 2013/10/08(火) 15:11:56 

    90年代後半ビジュアル系が流行った頃から、男がファッション・美容により気を使い始めた
    それがある程度ならいいが行き過ぎた結果、今じゃ女みたいな男が増えちゃった

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2013/10/08(火) 15:12:41 

    160さん
    私がハマった頃はムック、蜉蝣、メリーでV系御三家とか呼ばれてた記憶があります。
    20代半ばです。

    +23

    -1

  • 177. 匿名 2013/10/08(火) 15:18:48 

    イエローモンキーはお母さんがおっかけだったから子供の頃から20年間聞き続けてるけど、ヴィジュアル系じゃない!
    やめて!

    +10

    -8

  • 178. 匿名 2013/10/08(火) 15:18:54 

    XのTAIJIが地元の大先輩で
    ずっとX大好きでした!
    もちろん今も好きです!
    X、hide、YOSHIKIいまだに毎日聴いてます♪

    10月12日からhideの映画やりますね!

    +25

    -2

  • 179. 匿名 2013/10/08(火) 15:20:55 

    hide私も好きでした♡

    くうちゃんがカッコ良くピンクスパイダーをカバーしてからは、くうちゃんが好きになりました♪(´ε` )

    +4

    -57

  • 180. 匿名 2013/10/08(火) 15:22:26 

    ビジュアル系・バンド系大体みんな大好きです!
    が、GLAYを発掘したのはX(YOSHIKI)、hydeは先輩のhideに敬意を表してhideからhydeに改名…
    ラルクとグレイのほうが曲は売れたけど、これだけでXの偉大さ、素晴らしさがわかるよね。
    Xがビジュアルの基礎をつくらなきゃ、グレイやラルクが売れるきっかけになったバンドブームもこなかったし、ビジュアル系=おかしい人って偏見もぬぐえなかったと思う。

    +50

    -5

  • 181. 匿名 2013/10/08(火) 15:22:32 

    hideサミのヤンキースが演奏した時、ジャケットが飾ってあった...
    あれはUMEちゃんのだと思う

    173
    タクス懐かしい!!
    I 4 YOU大好きだった

    +12

    -2

  • 182. 匿名 2013/10/08(火) 15:30:59 

    ムックが鵬翼をリリースした頃は「メジャー行って脱Vした」とか「もうV系じゃない」とか言われても
    本人達は頑なにヴィジュアル系だって胸を張ってたね。
    なんかのインタビューで「ヴィジュアル系だった頃~」って言われて
    「ん??今もヴィジュアル系ですけど?」って返してた気がする。

    +19

    -1

  • 183. 匿名 2013/10/08(火) 15:37:11 

    hide大好き!!!
    今月はスペースシャワーTVで特集したり映画始まったりとウキウキ^^
    今ライブ映像やPV見ても全然色褪せてないし、やっぱりhideは永遠ですね。

    +16

    -1

  • 184. 匿名 2013/10/08(火) 15:42:37 

    私はBUCK-TICKとSOFT BALLETが好きです
    メンバーの皆さんは父親ほどの年齢ですがカッコイイ!
    今の時代には無い独特の妖艶でダークな世界観があると思います

    90年代にリアルタイムで追っかけとかしてみたかったな…
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +57

    -1

  • 185. 匿名 2013/10/08(火) 15:49:55 

    184さん
    SOFT BALLETいいですね。遠藤遼一の声がステキです

    +39

    -1

  • 186. 匿名 2013/10/08(火) 16:00:40 

    DIR EN GREY、PIERROT、プラスティックトゥリー
    マリスミゼル(2代目vocal GACKT時代)が大好きでした。

    今でも、YouTubeでたまぁに聴いています☆

    +23

    -2

  • 187. 匿名 2013/10/08(火) 16:07:56 

    カスケードのSEXY SEXYが好き!

    +24

    -2

  • 188. 匿名 2013/10/08(火) 16:08:02 

    hide大好きです。12日から映画やるので見に行きます!

    +13

    -1

  • 189. 匿名 2013/10/08(火) 16:08:51 

    hideだhideだ〜(≧∇≦)トピ主さんありがとう!USJのhideミュージアム行って来ました。

    あっと言う間にhideより年を取ってしまったけれど、時代を感じさせないhideのスタイル。ずっと大好きです。

    +24

    -1

  • 190. 匿名 2013/10/08(火) 16:09:29 

    先月ののXのニコ生はライブ中、楽しそうなhideちゃんを見て涙なしでは見られなかった
    またライブ行ってXジャンプしたい
    ワールドツアーもいいけどチケ取りにくいしその分国内でやってくれたらいいのにと思ってしまう

    +12

    -1

  • 191. 匿名 2013/10/08(火) 16:19:31 

    185さん
    遠藤さんの声素敵ですよね
    あの細い体からあんな低い声が出るギャップ

    SOFT BALLET再々結成してほしい!

    +25

    -2

  • 192. 匿名 2013/10/08(火) 16:20:52 

    メリーゴーランドとかラレーヌとか懐かしすぎる名前がいっぱい出てて嬉しすぎ。
    Laputaも大好きでした、akiさん超うたうまい。
    最近はツイッターでレ点付いてる確実な人のフォローから、数珠つなぎでいろんな懐かしい人のアカウントを探すのにはまってます、ただ名前で検索しただけだと偽物かもしれないしね。
    杉から始まってakiさんとかレヴィンとか近況判ってうれしい。

    +20

    -1

  • 193. 匿名 2013/10/08(火) 16:26:40 

    BUCK-TICKは結成当時からメンバーが一度も変わらないのが凄いよね!

    +59

    -3

  • 194. 匿名 2013/10/08(火) 16:32:25 

    このトピ楽しいっ!

    何気にTwitterで交流してる会話が嬉しくなる。
    清春とプラの竜太郎さんとか。
    最近だとLEVINとsakuraが会話してた~。

    +20

    -2

  • 195. 匿名 2013/10/08(火) 16:34:24 

    2013年ハロウィンパーティーが楽しみ(*゚v゚*)
    GLAYのTERUやTAKUROも出るんだそうな。
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +59

    -2

  • 196. 匿名 2013/10/08(火) 16:37:07 

    Raphael\(^-^)/特にかじゅりんが好きです(o゜◇゜)ゝ

    +18

    -1

  • 197. 匿名 2013/10/08(火) 16:38:43 

    有村竜太朗さん好きです。
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +30

    -4

  • 198. 匿名 2013/10/08(火) 16:39:22 

    ROUAGEが大好きだった
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +38

    -1

  • 199. 匿名 2013/10/08(火) 16:41:14 

    ラファエルl(≧∇≦)画像貼れなかった!誰かラファエルの画像貼って下さい(。>д<)

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2013/10/08(火) 16:42:11 

    がっくんの加入前、tetsuさんがボーカルだったころのマリスのファンっていないかなー?
    鹿鳴、がっつり通ってました。
    右狂さん(kamiさん)が亡くなった時は1週間ぐらい帰宅するとずっと泣いてました。
    外では気を張ってても、家に帰ると耐えられなくなってました。

    +17

    -1

  • 201. 匿名 2013/10/08(火) 16:43:00 

    PENICILLINが大好きだった(*^^*)



    HAKUEIの美しさは異常♥

    +26

    -2

  • 202. 匿名 2013/10/08(火) 16:47:03 

    198さん

    ROUAGE 一至の声好きでした。
    インソムニアでMステ出たじゃないですか!
    武道館いったな~。

    +13

    -1

  • 203. 匿名 2013/10/08(火) 16:50:17 

    初期のラクリマ・クリスティ好きでした(^_^)

    洋楽っぽさがあって、変拍子や転調で個性的な曲が多かった!

    +36

    -2

  • 204. 匿名 2013/10/08(火) 16:52:00 

    バイセク(*´-`)懐かしいなぁ♪
    DENさんのベース好きだった。

    +34

    -1

  • 205. 匿名 2013/10/08(火) 17:09:45 

    BreakOut祭のオフィシャルBOOKにコスプレして載りました!

    ラクリマクリスティのSHUSEが好きでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    +13

    -1

  • 206. 匿名 2013/10/08(火) 17:14:06 

    ROUAGE、渋公で利華様バースデーライブ最前でした。
    他のメンバーとスタッフで風船とばしを企画して、各席に一個ずつ風船が置いてあったのを覚えてます。
    泣いている利華様も、手に届きそうな位置で見れました。
    なつかしいなーーーーーーーー。
    今、あんなにときめくことってないんだよね、ほんとに。

    +13

    -1

  • 207. 匿名 2013/10/08(火) 17:15:21 

    私、完全に90年代ビジュアル系のSUGIZOコスプレ黒服でしたけど、ゴールデンボンバー大好きですよ!
    時代は流れるんだなあ、とは思いますけど昨日のゴールデンボンバー代々木公演も思いっきりヘドバンして来ました!
    生演奏の音が重い真矢のドラムも、エアードラムの研二のパフォーマンスも大好き!
    雑食なんです。
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +29

    -2

  • 208. 匿名 2013/10/08(火) 17:17:12 

    ZIGGY
    GLORIAが有名だけど他にもたくさんいい曲あるよ
    これはスプレビにも参加してるJOEがまだサポートの頃の曲
    大好きです

    ZIGGY-STAY GOLD - YouTube
    ZIGGY-STAY GOLD - YouTubewww.youtube.com

    6th single 94日本テレビ系劇空間プロ野球テーマソング

    +15

    -1

  • 209. 匿名 2013/10/08(火) 17:21:34 

    LUNA SEA。
    長い事、真スレでした。
    今じゃ面白くて気のいい小太りおじさんで、わたしゃちょっと悲しいよ。

    +25

    -1

  • 210. 匿名 2013/10/08(火) 17:24:15 

    MALICE MIZERが大好きだった。

    +21

    -1

  • 211. 匿名 2013/10/08(火) 17:24:45 

    90年代は浅倉大介がプロデュースしてた、西川君やiceman、プールビットボーイズなどにキャーキャー言ってました。浅倉さんがプロデュースしてた人たちはV系に入るのかな?
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +12

    -16

  • 212. 匿名 2013/10/08(火) 17:25:21 

    ラルクのKenさんって最初の頃、純朴そうな少年って感じで煙草は吸いませんって話だったのに、ある日突然片時も煙草を手放しませんみたいなキャラになってびっくりした記憶がある。

    +25

    -3

  • 213. 某 2013/10/08(火) 17:36:30 

    MALICEが好きだった方、Moi Dix Moisはどう思いますか?
    前VoのJukaはまんまGacktでわりと好きだったけど、sethはどうも…
    唄はアマデウスの頃よりは格段に上手くなってるけどMoiの世界観に合わないような気がします。
    あまりにもMALICEへの想いが強すぎて…
    90年代の話題でなくてスイマセンm(__)m

    +14

    -2

  • 214. 匿名 2013/10/08(火) 17:37:33 

    204

    バイセク、なつかしい!
    SHOさん好きだったけど、歌が残念だったような。

    +20

    -1

  • 215. 匿名 2013/10/08(火) 17:45:01 

    209
    でも憎めないキャラだし違う意味で好きになったよw

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2013/10/08(火) 17:50:38 

    懐かしい…。
    L'luviaとかGUNIW TOOLSも好きでした!

    ブレイクアウトに出てた高校生の恵美子ちゃん(?)今何してるんだろ。

    雑誌もFOOL'S MATEとかVICIOUSとか良く買ってました~。

    +30

    -1

  • 217. 匿名 2013/10/08(火) 17:54:41 

    バイセクシュアルはダウンタウンにいじられて一般に人気出たような(^.^)
    沖田総司はBカップ!

    +10

    -1

  • 218. 匿名 2013/10/08(火) 17:55:48 

    LSB行った方いますか?
    ルナシー、ソフトバレエ、バクチクのライブです!

    +28

    -1

  • 219. 匿名 2013/10/08(火) 17:57:50 

    当時MALICE MIZERが神でした(ノ´∀`*)

    あの世界観は衝撃的でした★

    +12

    -2

  • 220. 匿名 2013/10/08(火) 17:58:52 

    ROUAGE
    かずし様ぁ〜♡

    当時はSAKURAが居てた時のラルクもハマってました。

    +11

    -1

  • 221. 匿名 2013/10/08(火) 18:00:54 

    PIERROTが死ぬほど好きで、狂ってたな…
    ある時から、サッと熱が冷めたケドね
    雑誌チェックして、文通友達と情報交換して、曲聴きまくって、コスしてプリ撮って…
    ホントに狂ってたな(´・_・`)

    +26

    -1

  • 222. 匿名 2013/10/08(火) 18:03:36 

    211
    浅倉プロデュースはV系って感じしなかったなぁ。コタニキンヤとかpb2とかはどっちかっていうとジャニ系のイメージだった。

    +4

    -3

  • 223. 匿名 2013/10/08(火) 18:04:16 

    初期のラルクも今のラルクも好き。
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +56

    -3

  • 224. 匿名 2013/10/08(火) 18:14:03 

    このスレ楽しいww
    黒夢が青春でしたー!
    当時高校生で、クラスがGLAY派かラルク派かで大体分かれてたんだけど、黒夢、シャムシェイド、SOPHIA、マリス好きがクラスに一人二人はいた気がする。

    +44

    -2

  • 225. 匿名 2013/10/08(火) 18:19:21 

    218さん
    LSB行きましたよ~!
    合間にイエローモンキーが出てて、好きになりました!

    あんなライブ、貴重ですよね!
    とーーってもよかった!
    いい思い出です。

    +21

    -1

  • 226. 匿名 2013/10/08(火) 18:20:26 

    キサキの立ち上げたMatinaレーベルのバンドにハマってました。
    1番はもちろんMIRAGE。
    20歳でレーベル立ち上げるって凄いな、と後に知りました。
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +15

    -2

  • 227. 匿名 2013/10/08(火) 18:21:47 

    224さん
    うちのクラスは比率が
    GLAY:ラルク:黒夢、マリス、ソピア=4:3:3
    くらいだった。笑
    ブームでしたね〜(*^_^*)
    でもGLAYもラルクも好きって人もけっこういた!

    +13

    -3

  • 228. 匿名 2013/10/08(火) 18:24:37 

    アナーキスト系のバンド好きでした。
    さすがに知ってる人いないかなー。
    DPS、ピアス、マゾヒステリア、ギャウディモード・・・。

    DPSのHIROMI君が大好きでした
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +25

    -1

  • 229. 匿名 2013/10/08(火) 18:26:30 

    107さん
    64です、鹿鳴館で一緒でしたか!(笑)
    200さん
    tetsu懐かしい!前ドラムは
    kamiさんがニュークリ、Gazがマリスだったよね!!

    +5

    -1

  • 230. 匿名 2013/10/08(火) 18:28:33 

    228さん
    ギャウディーモード( ´艸`)
    レディースファッカー♪
    CD持ってる♥

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2013/10/08(火) 18:32:28 

    このトピをみながら、ふと、あの頃のバンド友達はなにしてるのか気になった…

    それぞれ落ち着いて、家庭があったりするのかな(^ ^)

    +18

    -1

  • 232. 匿名 2013/10/08(火) 18:35:16 

    SHOXX写真が綺麗で好きだったなー!
    フールズメイトも良く買ってた。
    他バンドファンの子と切り抜き交換したり。
    懐かしい〜。

    +35

    -1

  • 233. 匿名 2013/10/08(火) 18:53:51 

    ピエロが好きだった〜☆
    ラジオ聞いてて、キリトが描いた「極エモン」ってドラえもんのパクり画とか持ってたなぁワラ

    +23

    -1

  • 234. 匿名 2013/10/08(火) 19:05:14 

    229さん
    107です!私はGAZが好きでした(*^^*)ロクメー見に行ってましたよ!あー、懐かしすぎて泣きそう(笑)

    ピエロとDirがメンバー間は普通なのにファン同士の仲が良くなかったのが当時不思議だった。。逆ダイで潰しあいみたいなの見かけたことあります、SWで。

    +10

    -1

  • 235. 匿名 2013/10/08(火) 19:10:54 

    152
    私もLaputa大好きでした!
    akiのスーパーストレートヘアにめっちゃ憧れました。
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +26

    -1

  • 236. 匿名 2013/10/08(火) 19:13:40 

    226
    キサキまだ活動してるのかな?
    懐かしい!!
    私はキサキのバンドならウィズセクシーが好きでした。
    ソレイユ系全般好きでした。

    +10

    -3

  • 237. 匿名 2013/10/08(火) 19:14:51 

    228
    私はDPSのkenちゃんが大好きでした
    今はKenziですね
    たまにkenちゃんのブログやTwitter見るけどまだDPS頑張ってるみたい
    ∀NTI FEMINISMは怖くて受け付けないけどw
    COLORのTOMMYちゃんとコラボ?したSistar’s no futureも好きでした
    懐かし過ぎる~

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2013/10/08(火) 19:15:35 

    234さん
    229です(≧∀≦)
    懐かしい♪
    未だにパズル聞いちゃう♪
    高円寺レイジーウェイズや鹿鳴館行きまくって打ち上げ出まくってた(笑)

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2013/10/08(火) 19:16:04 

    名古屋バンド
    ファナティック、ラピュータ、メリゴが好きでした!

    この頃はネットショッピングなんて出来ないから
    名古屋の円盤屋って店に電話して
    現金書留でCD買ってたなぁ。
    ショックスとかヴィシャスとか音楽雑誌の最後の方に
    円盤屋の広告載ってて、その販売リスト見ながら電話してたのが懐かしい。

    名古屋もアツかったけど新潟もアツかったよね?

    +17

    -1

  • 240. 匿名 2013/10/08(火) 19:19:58 

    LUNA-SEAの好きなメンバーの名前の後ろに「スレ」って付ける事
    今日ここ読まなかったら思い出す事なかったよー。
    私は杉スレでした。
    杉様は今でも大好きです。

    +16

    -2

  • 241. 匿名 2013/10/08(火) 19:21:56 

    このトピ楽しい!
    主さんありがとう。

    +22

    -1

  • 242. 匿名 2013/10/08(火) 19:22:39 

    229さん

    200ですw
    うわー、ニュークリッドロマンスとか鼻血出そうなくらいなつかしいw
    マリス、tetsuさん末期とか鹿鳴で対バンありなのにガラガラとかえらい動員ヤバかったのに、がっくん初のon air westがドリンク取りに行けないぐらい超満員でしたね。
    すごいびっくりしたのと同時に、何か新生マリスが既に手の届かないところへ行ってしまった感があったのを思い出しました。

    ・・・しかし、107さん含め私たち、絶対鹿鳴とかで出くわしてるよねw

    +9

    -1

  • 243. 匿名 2013/10/08(火) 19:24:38 

    240

    私はINOスレです

    +15

    -1

  • 244. 匿名 2013/10/08(火) 19:24:54 

    ラファエルの素晴らしさは尋常じゃない!

    +16

    -1

  • 245. 匿名 2013/10/08(火) 19:25:25 

    マリスの頃のGACKTはかっこよかったのにいつからきな臭くなってしまったんだろう...

    +32

    -1

  • 246. 匿名 2013/10/08(火) 19:28:45 

    120です
    メリゴ綴り間違ってました
    興奮して急いで文字打ったので。。。

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2013/10/08(火) 19:33:36 

    当時 携帯がなかったから V系雑誌(何か忘れたけど)で 文通相手募集コーナーがあって 京都のジキルファン(私 北海道)と文通してたなー
    普通に住所のせてたし 今じゃ考えられんね

    +24

    -1

  • 248. 匿名 2013/10/08(火) 19:37:54 

    文通懐かしい!
    ショックスかフールズで募集かけて毎月手紙いっぱい書いてたなぁ。
    ディル、蜉蝣、メリー大好きでライブ行きまくってたのも懐かしい

    +13

    -1

  • 249. 匿名 2013/10/08(火) 19:48:29 

    トピずれかもしれませんが、当時、しまあつこさんの8ビートギャグがめっちゃ大好きで、毎月SHOXXが発売されるのが待ち遠しかった記憶があります!

    +20

    -1

  • 250. 匿名 2013/10/08(火) 19:52:00 

    199さん
    ラファエル'3`)b-★
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +24

    -1

  • 251. 匿名 2013/10/08(火) 19:52:22 

    サイコルシェイム好きでした。
    毎回奇抜な衣装やコンセプト
    でしたがそれぞれ個性がでて
    いて、惹かれる曲も多かった
    です。
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +32

    -6

  • 252. 匿名 2013/10/08(火) 19:56:26 

    249
    めっちゃ懐かしい!!
    YOSHIKIの天然によく笑ったなぁ
    大島さんや星子さんお元気かしらwww?
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +47

    -1

  • 253. 匿名 2013/10/08(火) 19:59:56 

    大島暁美さんのロックンロール日記とかも、懐かしいですね。

    +29

    -1

  • 254. 匿名 2013/10/08(火) 20:04:58 

    ナイトメア大好き!

    +18

    -2

  • 255. 匿名 2013/10/08(火) 20:13:52 

    カグラ好きでした。

    桜とか愁など良い曲です。

    一志の声高かったなぁ。

    +16

    -1

  • 256. 匿名 2013/10/08(火) 20:20:35 

    hideちゃんが 今でも大好きっ!!!!!

    車で いつも聞いてたら
    子どもたちが
    hideちゃんの曲や
    X JAPANの曲を歌い出した。

    親の好みバレバレ。

    理想と現実は違う…
    って、よく言ったもので
    旦那はサバンナの高橋似(笑)

    +26

    -1

  • 257. 匿名 2013/10/08(火) 20:30:01 

    そういえばペニシリンのO-JIROが
    上沼恵美子に似てるってともだちと盛り上がったな。

    ファンの方ごめんなさい
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +43

    -1

  • 258. 匿名 2013/10/08(火) 20:37:57 

    毎週HOT WAVEを見てた中高時代が懐かしい!
    高校時代はしょっちゅうライブハウスに行ってたなぁ。
    CYBER、LOFT、鹿鳴館、ON AIR WEST、AREA。
    みんなの書き込みを見て、懐かしくて嬉しくなったよ。

    +20

    -1

  • 259. 匿名 2013/10/08(火) 20:47:29 

    Dir en grey大好き♡

    +16

    -1

  • 260. 匿名 2013/10/08(火) 20:50:55 

    GLAYは昔はビジュアル系で売ってたって
    タクローが自分で言ってたよ!
    TVで!

    +16

    -2

  • 261. 匿名 2013/10/08(火) 20:53:49 

    hide敬愛してます。

    +26

    -1

  • 262. 匿名 2013/10/08(火) 21:00:53 

    全盛期のライブを生で体感したかった!!!
    最近GLAYにハマって、90年代ビジュアル系の虜になりました(笑)

    +12

    -2

  • 263. 匿名 2013/10/08(火) 21:03:37 

    今でも現役京虜です

    +10

    -1

  • 264. 匿名 2013/10/08(火) 21:14:02 

    ドーナツレコード所属のバンドが好き過ぎて、
    絶対名古屋に住む!てあ息巻いていたなあ。
    ラミエル、フォービア…
    ラミエルの解散ライブで最後がアインスだったから号泣してました。
    そんな私も30歳になり子持ちです。
    ライブで出会った友達とは今でも交流あります!

    +7

    -2

  • 265. 匿名 2013/10/08(火) 21:19:29 

    242さん
    229です!
    本当がっくんはビックリ!
    マナさんのいとこ
    カツオくん元気かな?
    鹿鳴館トピ欲しい(笑)

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2013/10/08(火) 21:24:23 

    中学生の時、友達と一緒にラルクにめっちゃハマってた!
    GLAYの人気も凄くて、ビジュアル系全盛期だったな~。
    だけど、去年BUCK-TICKを知ってあと10年早く生まれたかったと本気で思った。
    SOFT BALLETもそうだけど、90年代前半のビジュアル系の源流と言われてるバンドの方が
    ジャンルが確立された後のビジュバンより個性を感じるし好きだなぁ。
    今のビジュアル系は”ホストみたいなカッコした、悪い意味で性別不明な人達”が多くて音楽的にも
    似通ってる曲が多い気がする。


    90年代ビジュアル系について語ろう

    +28

    -0

  • 267. 匿名 2013/10/08(火) 21:26:03 

    136さん
    お返事ありがとうございます!
    ラルクのオフィシャル本、『is』でしたっけ?
    もちろん持ってますよ( ´艸`)

    みなさんが書き込んでるバンド、ほぼ全部わかって、本当に懐かしい!SHOXXとか、アリーナ37℃、バンドやろうぜ!などなど当時の雑誌がまだ家にある。
    アルバム出したりすると、一斉に雑誌の表紙になるから、お小遣い足りなかったなぁ(笑)

    ヴィジュアル系に興味ない人がこのトピみたら、ポカーン(゚o゚;なんだろうね(笑)

    +13

    -1

  • 268. 匿名 2013/10/08(火) 21:27:36 

    XのART OF LIFEはやっぱり神曲。
    何回聴いても飽きないし、昔の動画見ても全然色褪せてない。かっこいい。

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2013/10/08(火) 21:29:35 

    今中学生です!!
    小学校の低学年からXJAPANのHIDEとGLAYの大ファンです!

    +11

    -0

  • 270. 匿名 2013/10/08(火) 21:29:48 

    私もhideちゃん好き!
    ・・・なんだけど、亡くなってからの売り方が嫌で遠ざかってます。
    hideカムバーーーック。

    +20

    -0

  • 271. 匿名 2013/10/08(火) 21:35:29 

    今VAMPSでHYDEと組んでるKAZって人って以前にhideと組んでたの?

    +7

    -1

  • 272. 匿名 2013/10/08(火) 21:43:01 

    125さん、分かります!!
    今でもGLAYのファンですが好きになったきっかけはTERUを当時確かLOVE LOVE愛してるで見てかっこよさに衝撃を受けたのが最初でした!
    今でも好きですがHISASHIに即ドはまりしました(笑)

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2013/10/08(火) 21:55:16 

    GLAYのTERUが超絶イケメンの時代。
    hydeよりTERUのほうが男前で人気だったのが事実。
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +32

    -10

  • 274. 匿名 2013/10/08(火) 21:57:57 

    はい!

    DURAN DURAN です !!


    +5

    -1

  • 275. 匿名 2013/10/08(火) 22:00:16 

    管理人さん、卑猥な 安っぽい バナー広告

    やめて下さい !!

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2013/10/08(火) 22:01:58 

    TUSK今でも大好きです^_^

    +9

    -1

  • 277. 匿名 2013/10/08(火) 22:03:43 

    このトピいいなぁ!!懐かしかった!!
    LUNA SEAのSLAVEでした。あの頃文通してた友達元気かな?

    +18

    -0

  • 278. 匿名 2013/10/08(火) 22:05:09 

    マリス(Gackt時代)が最高だったから、
    マリスの後に出た、サイコルシェイムとかヴェルサイユがパチモンにしか見えなかったというのは私だけ?
    ファンの方すみませんが…。

    +14

    -1

  • 279. 匿名 2013/10/08(火) 22:09:31 

    Janne Da Arc、今もファンです(>_<)

    +11

    -1

  • 280. 匿名 2013/10/08(火) 22:10:23 

    273
    TERU→イケメン、男前
    hyde→綺麗、中世的で可愛い
    って感じだった印象!

    2人のコラボもカッコよかった。
    またやらないかな〜。
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +40

    -0

  • 281. 匿名 2013/10/08(火) 22:10:44 

    8ビートギャグ!
    懐かしすぎて笑った!!(笑)
    単行本持ってたし...
    あー、なんかこういう会話楽しいなぁ(*^^*)

    +20

    -0

  • 282. 匿名 2013/10/08(火) 22:12:52 

    そうそう!
    ショックスか、フールズメイトで文通してた!
    hideがX前にいたサーベルタイガーのデモテープもそれでゲットしたような。
    懐かしいなぁ。

    +16

    -0

  • 283. 匿名 2013/10/08(火) 22:15:34 

    271
    スプレビでやってたよ
    でもX解散してからだから(KAZの前はPATAちゃん)ほんの少しだけど

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2013/10/08(火) 22:19:45 

    283
    そうなんですか!hideもhydeも大好きなので、なんか嬉しいなぁ(o^^o)
    ありがとうございます。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2013/10/08(火) 22:22:13 

    199です(o゜◇゜)ゝ250さん画像ありがとうございますm(__)m

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2013/10/08(火) 22:35:53 

    わたしもピエラーでした!
    ここ見てたらPIERROT好きだった人が多くて嬉しい(*^^*)
    キリトと潤のラジオおもしろかったー。
    当時はコスして色んな人と名刺交換してました!笑
    なぜかみんな名刺作ってましたよね。
    今でもAngeloのライブには行ってますが、大半の方はあがってしまったのかなぁ。

    +20

    -0

  • 287. 匿名 2013/10/08(火) 22:36:50 

    うっわー、乗り遅れたー!
    盛り上がってるな~。
    私もここにあがってるバンドみんな聞いてたよ。

    みんないいやつだな!
    同窓会しているみたいだ!
    今36だけど15からV系好きなんだ。

    黒夢の清さんと臣くんのKISSしてるliveビデオ見ていて父親にドン引きされたのも良い思い出w

    +17

    -0

  • 288. 匿名 2013/10/08(火) 22:39:17 

    この頃のGLAYを越えるほど夢中になったものはないです

    +18

    -0

  • 289. 匿名 2013/10/08(火) 22:44:10 

    100さん

    私も同年代です
    東のX西のCOLOR懐かしいです

    +12

    -0

  • 290. 匿名 2013/10/08(火) 22:49:18 

    Xはインディーズ時代から好きでした。
    あの頃はコスプレしてたけど、その「コスプレ」って言葉自体無く「同化」と呼んでたww

    HIDEちゃん、TOSHIとメディアを通じてお話させて頂く事が出来たのですが、
    一生の宝物として胸に刻んでます。

    その後もルナシーやジキルなど追っかけてました。

    あれから20年、
    ヴィジュアル系とも音楽ともちょっと離れてましたが
    今はGLAYが大好きです!!!
    インディーズの頃から知ってただけに、
    その頃からファンだったらな~と今更ながら思う日々ww

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2013/10/08(火) 22:51:50 

    懐かしい話題がいっぱい!
    昔、パパパパパフィーのヴィジュアル系だらけの大運動会とかありましたよね?!

    +28

    -0

  • 292. 匿名 2013/10/08(火) 22:51:53 

    リトルバンパイア知ってる方いますか?
    緑の髪の四人組!
    歌詞とかトラックとかかなりわざと昭和純系でキャッチーで(>_<)
    一回聴いたら全部歌えるぐらい単純な作りだけど(笑)大好きです。

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2013/10/08(火) 22:55:02 

    いいトピだなぁー
    どっかのライブハウスで会った事ある人もいるかもなw

    鹿鳴の椅子は邪魔だよねー

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2013/10/08(火) 22:58:09 

    懐かしいバンドがいっぱいで、実家に眠ってる音楽雑誌引っ張り出してきたくなったww

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2013/10/08(火) 23:03:29 

    258に出てるライブハウス私もよく行ってたし、HOTWAVEもみてた〜!星子さーん!
    懐かしいな〜。
    今も星子さんは元気にV系に関わり続けてて凄い!V系の生き字引かな?(笑)
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +28

    -0

  • 296. 匿名 2013/10/08(火) 23:03:54 

    298
    うんうん、邪魔だったわ
    昔は鹿鳴館の前のガードレールたくさんサインしてあったよね
    今はどうなんだろう?
    90年代のバンドのポスターなんてもう貼られてないかな?

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2013/10/08(火) 23:04:22 

    XJAPANのYOSHIKIさんの言葉として
    「DIORAMAの中で踊る自分の姿に瞬間(ひととき)の美学を感じられたのなら心は傷だらけでもいい」という美意識をもったバンドがビジュアル系の大元なんじゃないかな?
    その点、GLAYはちょっと違うかもね。L'Arc〜en〜Cielは共通した美意識があるかも!

    あと、マキタスポーツさんがビジュアル系とは見た目だけじゃなく!歌詞なども含めて全てをドレスアップしているんだ、と指摘されてました
    ナタリーのサイトでLUNA SEAの真矢さんとの対談動画でビジュアル系について真剣に考察、解体してます。今もたぶん見ることできますよー!要点まとめたテキストもある。
    ファンとの関係性のヒモ感があるっていう指摘にちょっと納得…神と崇めて貢ぎ物をするっていう。

    けして全部がそうだと思ってない&まわし者でもないですが深くて面白かったのでビジュアル系は化粧したナルシスト男のバンド!ってイメージにモヤモヤしてる方に見てもらいたい

    +9

    -2

  • 298. 匿名 2013/10/08(火) 23:07:44 

    GLAY!
    BELOVED時代好きだったなー
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +17

    -1

  • 299. 匿名 2013/10/08(火) 23:09:41 

    星子さんっっ!!
    昔いつもhideちゃんにイジられてたよねwww

    +22

    -0

  • 300. 匿名 2013/10/08(火) 23:10:12 

    287さん

    ビデオ・・・www
    全く忘れ去ってたのに、あのシーンが一瞬にして脳裏に蘇り、夜中にひとりで声出して笑っちゃったよ!

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2013/10/08(火) 23:16:04 

    リトバン懐かしい…配布終了したCDが欲しくて、事務所に電話して買わせてもらったわ

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2013/10/08(火) 23:21:02 

    90年代のV系を語るのに東海林のり子さんを忘れてはいけない

    +44

    -1

  • 303. 匿名 2013/10/08(火) 23:22:01 

    生まれて初めて買ったCDが浸食。
    中1くらいだったかな。笑
    今なら嵐とかEXILEとかAKBなのかな。
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +19

    -4

  • 304. 匿名 2013/10/08(火) 23:23:06 

    鹿鳴館は椅子なくなりましたよ!

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2013/10/08(火) 23:30:56 

    hydeがどんないい曲でも思春期の時に聞いた音楽を越えるものはないみたいなこと言ってたけど、確かに!と思った
    私にとってそれがラルク

    +26

    -2

  • 306. 匿名 2013/10/08(火) 23:31:00 

    hideちゃん最高☆
    ずっとずっと大好き!

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2013/10/08(火) 23:40:14 

    pierrotは解散ライブちゃんとしてほしかったぁ

    +23

    -0

  • 308. 匿名 2013/10/08(火) 23:44:36 

    みなさん、UP- BEATって知っていますか~
    あと、グラスバレーも!

    +19

    -1

  • 309. 匿名 2013/10/08(火) 23:49:27 

    夜中にこっそり
    ビジュアル系メイクの練習してたわ~。
    黒いアイシャドウでパンダ目にしてたw

    +17

    -0

  • 310. 匿名 2013/10/08(火) 23:53:04 

    ディルアングレイ!京くん大好きで地方の追っかけまでしてた(^_^)京様〜ってライブ中呼んで、ダイブもしてたし、出待ちもして、周りが引くぐらい熱狂してました(・・;)
    熱狂的ファンを卒業してから、ビジュアル系大嫌いのEXILEファンの男と追っかけの過去をひた隠して付き合ったりもしたけど…
    結婚した主人はABC・シド・ガゼット好きです。音楽の趣味が一致した時なんか安心しました(笑)
    今でもデスボイス,シャウト聴くとワクワクドキドキ体がのってきてしまう(o^^o)当時お金かなり飛んでったけどわたしの青春です(°_° )
    今はディルも海外で活躍していて、すごいなぁって思います☆これからも頑張って欲しいです(*^_^*)大好きだったので熱く語ってしまいました ;

    +17

    -0

  • 311. 匿名 2013/10/08(火) 23:53:31 

    小学生の頃ジャニーズファンだった姉が中、高とラルクにどっぷりハマってました
    お金無いのにCDはほとんど初回盤を2枚買い(開封用と保存用)家族旅行の前夜はラルクの曲をカセットテープに録音しまくって、ラジアンのフライングラルクアタックは必ず録音(その他ラジオも)1ページでも載ってる雑誌は全て買い、LIVEツアーがある度全国飛び回ってました(当時はたくさんライブしてたので)等々
    そんなんで私は小学生でインディーズの曲から最新曲まで全て聞いておりました。当時はこの薄暗い人達の何が良いんだろう?と姉を冷めた目で見ていましたが、25歳になった今、めっきりラルクにハマっております‼(もちろん曲の良さはもっと早くからわかってましたが)
    ドエル程ではないですが、今度LIVEするなら絶対参加したいです(*^^*)!

    +15

    -1

  • 312. 匿名 2013/10/09(水) 00:00:58 

    すいません311ですが、
    ラルクはビジュアル系じゃなくとも、バンド枠で、思い出を語らせてもらいました

    +10

    -1

  • 313. 匿名 2013/10/09(水) 00:17:03 

    286さん 名刺あった!作ってた(笑)!!
    懐かしい!!
    もちろんライブネームのやつ!恥

    +16

    -1

  • 314. 匿名 2013/10/09(水) 00:21:39 

    ルナの隆一はいつもLIVEで客を強気に煽ってたけど、かかってこいよ!と言った時に本当にステージに上がって来られて以来、そういう煽りをしなくなったのが良い思い出。

    +14

    -0

  • 315. 匿名 2013/10/09(水) 00:23:23 

    LIVEネーム付けてたな~
    漢字だらけで、、
    今思えばDQNネームと言われちゃうのかな(^^;)))

    +22

    -0

  • 316. 匿名 2013/10/09(水) 00:27:10 

    ダイ イン クライズ、知ってる人居るかな?
    確かドラムが今のL'Arc~en~Cielのドラム!
    ボーカルKyoちゃんの歌は力強くて、好きでした。

    +25

    -1

  • 317. 匿名 2013/10/09(水) 00:27:55 

    大宮のアルシェ特設ステージでNACK5のビートシャッフルのイベントとかよくやってたから行ってたの思い出した!
    サイコルシェイムとデュールクオーツが出てたなー雅カッコ良かったなー

    +14

    -0

  • 318. 匿名 2013/10/09(水) 00:28:43 

    ケイドルセ…ジキルのローディーバンド知ってる人いますか?

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2013/10/09(水) 00:32:12 

    名刺作ってたなぁ(^^)
    コスプレも、ロリータもした!
    バンギャあがってから知り合ったから、主人は知らないけど(笑)
    昔は打ち上げもよく行ってたなぁ。
    全盛期が青春で良かったー。

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2013/10/09(水) 00:34:51 

    名刺懐かしすぎます!
    わたし、
    如月 悍那 キサラギカンナ
    ってライブネームでした。
    当方、Dir虜♡京様狂愛♡
    とか書いてた。
    ……アイタタタタ!!!
    めっちゃ恥ずかしい((((;゚Д゚)))))))
    痛すぎる、昔の自分((((;゚Д゚)))))))
    チーン。

    +31

    -0

  • 321. 匿名 2013/10/09(水) 00:36:16 

    Xが復活してこのイチャイチャをまた見れるの幸せ
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +21

    -0

  • 322. 匿名 2013/10/09(水) 00:42:43 

    316
    分かります
    サーベルタイガーにいたKyoちゃんですよね!?

    +16

    -0

  • 323. 匿名 2013/10/09(水) 00:45:55 

    パチンコなんて絶対やるもんか!と思ってたのにX JAPANでデビューしてしまいました。
    12連してからまた11連して曲聴けてライブ映像も観れて、
    確変中の紅プレミアムでhideちゃん&Toshiのとこで大興奮しました。パチ屋で大興奮…
    ビギナーズラックよ、ありがとう

    +15

    -1

  • 324. 匿名 2013/10/09(水) 00:57:51 

    テクマクマヤコーン テクマクマヤコーン ラミパスラミパス るーるーるる~ ぶたにしんじゅ ねこにこばん 
    よのなかばかのひーとつおーぼーえ♪

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2013/10/09(水) 01:02:48 

    ToshIの、Xクラメーション!
    ラジオ聞いてたー。
    hideもよく出てたよね。

    +14

    -0

  • 326. 匿名 2013/10/09(水) 01:03:11 

    清春が少年でHAKUEIを批判してたのなんかすごい格好良かったなー。見た目も中身も音も過激で。ちょっと悪そうな雰囲気でロックなバンドマンって感じがした

    最近のヴィジュアル系ってキレイかかわいさ重視で本当に見た目だけな気がする

    +13

    -2

  • 327. 匿名 2013/10/09(水) 01:04:38 

    SOPHIAが大好きでした!
    松岡充さんは今でも若々しくてかっこいいですね♪

    +16

    -0

  • 328. 匿名 2013/10/09(水) 01:06:17 

    本物のビジュアル系って、料理でいうとフルコースみたい。
    目で見て、聴いて楽しめる。
    芸術だね。

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2013/10/09(水) 01:07:31 

    HAKUEIとKIYOSHIのmachineとか好きだったな~

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2013/10/09(水) 01:10:56 

    324
    かまちだーっっ。゚(゚´Д`゚)゚。

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2013/10/09(水) 01:11:37 

    324
    かまいたち ですよね!?

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2013/10/09(水) 01:14:04 

    331です。
    330さんとかぶっちゃいました(>_<)
    ごめんなさいm(_ _)m

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2013/10/09(水) 01:18:49 

    かまいたち
    Ilove you
    ラストliveの映像です

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2013/10/09(水) 01:21:03 

    324ってなにかの呪文なの?
    歌の歌詞?(*'.'*)

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2013/10/09(水) 01:23:50 

    かまいたちのシーナが幻覚アレルギーだよね?

    +11

    -0

  • 336. 匿名 2013/10/09(水) 01:27:57 

    Katzeのギタリスト尾上さんは女性のように美しかったわ~
    個人的にはボーカルの敦さんが好きだったけど

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2013/10/09(水) 01:28:35 

    今おもえば北海道でやってたFMラジオの「FMロックキッズ」の最強だったね!
    ルナシー、ソファア、GLAY、Kyo、ラクリマ、他にも居た気がしたけど。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2013/10/09(水) 01:41:39 

    LUNA SEAが大好きだった!
    CD、ビデオ、写真集、などなど買いまくってたなぁ♪
    懐かしいなぁ♪
    当時、夜中に放送されてて、真矢君が出てたBreakOutってインディーズバンドのTVを欠かさず見ていた頃を思い出します(*^^*)

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2013/10/09(水) 01:47:40 

    334
    かまいたち
    自由の女神って曲の歌詞です

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2013/10/09(水) 01:49:27 

    中学生の頃ラクリマ・クリスティが大好きでした!
    15年前の曲なのに今聴いても、すごくいい曲ばかりです。
    曲だけじゃなくトークもおもしろくて大好きでした。
    トークと言えば私の中でPIERROTのキリトが、かなりおもしろくてよくラジオを聴いていました。

    どちらも解散しちゃったけど私の青春です♪
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +22

    -0

  • 341. 匿名 2013/10/09(水) 01:58:51 

    337さん

    私も北海道なので毎週聞いてました!
    土曜の深夜はFMロックキッズ。
    ホント今思うと、すごいメンツ!

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2013/10/09(水) 02:15:30 

    漫画の影響でリュシフェル好きになりました。
    MAKOTOカッコよかったなー笑

    そこからV系がはじまって

    Gackt
    Dir en grey
    ムック
    Plastic tree
    ラファエル
    Phantasmagoria

    今もGACKTは好きでライヴはいきます。
    過去に特に好きだったのはthe GazettE。
    ヘドバン、モッシュでライヴがストレス発散!
    わたしの中の青春です(笑)
    あの特有はリズムを聞くと血が騒ぎます(笑)

    90年代ビジュアル系について語ろう

    +7

    -2

  • 343. 匿名 2013/10/09(水) 02:33:10 

    ミッドナイトロックシティーは眠い目擦りながら聞いてたなー。途中で寝ちゃったりしたけど。
    高校生の若さで乗り越えられたがアラフォーの今は翌朝の頭の回転と肌がヤバいw

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2013/10/09(水) 02:36:58 

    我々はここに完全な毒を要求す。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2013/10/09(水) 02:41:59 

    ルシファーさんって今いくつなんだろー?
    大っ嫌いで大好きだった()
    今は活動しているのかな?
    50くらい?

    身長39cmほんとは165cm~。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2013/10/09(水) 02:44:59 

    小6でLa'cryma Christiにどはまり。
    大学生の時のラストツアーは全通。

    復活ライブもフル参加。
    現在多方面で活躍してるメンバーの応援にライブかけつけたりするアラサーです!

    最近の平成生まれの子達にも布教してます笑

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2013/10/09(水) 03:04:51 

    このトピ楽しい~♪

    212さん
    ラルクのkenがタバコのパフォーマンスやるようになったのは前のドラムのSakuraがパクられて脱退しちゃってからですよね☆
    Sakuraタバコ吸いながらいつも叩いてたから!

    +10

    -1

  • 348. 匿名 2013/10/09(水) 03:19:02 

    ぇとバクチク大好き! 昔コスプレしてよく見に行きました。 TAIJIが大好きでX脱退の時は泣きました。 けどhideもTAIJIもこんなに早く亡くなるなんて(T_T)

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2013/10/09(水) 03:29:49 

    コスプレ懐かしい!
    当時はウィッグも充実してなくて必死にハイブリーチして色入れて…
    衣装もCONFUSIONにないものは手作りしてましたね(^∇^)
    原宿の竹下通りは聖地でした。
    いまだに東京行くとつい竹下通りにいっちゃいますねw

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2013/10/09(水) 03:29:49 

    このトピが書き込めなくなる1ヶ月後までみんなで語らっていたい。
    本当にいいトピ。

    メジャーな歌手や、その歌手の対抗勢力になりうる歌手のトピは
    いつも荒れて居心地悪いけどここは平和で嬉しい。

    +21

    -0

  • 351. 匿名 2013/10/09(水) 03:53:34 

    X大好き!
    hideチャンも好きだけど、やっぱりYOSHIKIが好きすぎて仕方ない。中学からずっと好きでもう23年ファンだけど、最近よく出てくれて嬉しい!
    Mステ出演は涙出た(;д;)
    ニコ生も寝不足で観たよ!YOSHIKIが途中コメントしてくれて大興奮だった!
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +14

    -0

  • 352. 匿名 2013/10/09(水) 04:43:53 

    このトピ、マニアック過ぎてガルちゃん特有のわかりやすい荒らしが来なくて平和でいいねぇw

    つーか鹿鳴館椅子なくなったんか!!
    驚いた。

    +25

    -0

  • 353. 匿名 2013/10/09(水) 04:55:16 

    リュシフェルのマコト顔はかっこよかった

    DAIGOが出始めの時マコトかと思った(笑)

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2013/10/09(水) 05:01:24 

    昨日Xを見に、ユニカビジョン行きました。ラストライブの映像に、泣きました。  

    Xのライブで知り合って以来十数年の付き合いである友人達と、久々に再会して、呑んで、X談義に盛り上がってきました。

    来年のワールドツアーに、日本も入れてくれないかな。久しぶりに日本でのX ライブ、行きたいです。

    +10

    -1

  • 355. 匿名 2013/10/09(水) 05:22:46 

    GLAYの20万人ライブでhideのmisery演奏した時は嬉しかった。
    HISASHIはhideから貰ったスカルの指輪すごい大事にしてるらししくそっちは保管して同じの買ってつけてる。JIROはbirthday girlの歌詞でhideのこと歌ってるし。

    +18

    -0

  • 356. 匿名 2013/10/09(水) 05:32:23 

    352さん

    たしかにマニアック過ぎますねw
    私達にとっては常識くらいな感じなんですがね(^∇^)

    +18

    -0

  • 357. 匿名 2013/10/09(水) 06:31:02 

    ダイエースプレーは、必須アイテム!
    これ分かる人居たら、本当にV系好きな人(笑)

    +38

    -0

  • 358. 匿名 2013/10/09(水) 07:10:19 

    D +SHADEとjanne好きでした!

    GLAY は今でも好き!!

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2013/10/09(水) 07:25:52 

    トピ主です。

    皆さんの書き込み読みながら懐かしい気持ちに浸っています!ありがとうございます(*^_^*)

    hideが生きている時私はまだ子どもだったので、良さがわからなかったです。

    最近YouTubeでたまたま映像を観て何十年も前の映像なのに、色あせなくて、すごくかっこよくてhideの良さがわかりました。
    生きていたらどんな活動をされていたのでしょうね...。LIVE行きたかった。
    映画も観たいな。

    90年代はビジュアル系だけでなくバンドブームもすごかったですよね。本当に実力派アーティストに溢れていた時代だったと思います(*^_^*)

    コアでマニアックな話、沢山聞きたいです!
    ここはそんなトピです。笑

    長くなってすみませんm(_ _)m
    皆さんが楽しんで下されば嬉しいです。
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +30

    -0

  • 360. 匿名 2013/10/09(水) 08:03:06 

    このスレ読んでバンドブーム楽しかったなぁとつくずく思った 。
    自分の青春
    私は今も昔もX JAPAN!!!

    +13

    -0

  • 361. 匿名 2013/10/09(水) 08:13:59 

    今みたいにネットなんかでチケット取れる時代じゃなかったからピア電話しまくったり早くから並んだりしたよね
    でも逆にネットの時代になってTwitterやFBで近況を知れるのもいい
    YOSHIKIまだ日本にいるのかな?

    +22

    -0

  • 362. 匿名 2013/10/09(水) 09:00:42 

    361さん
    本当便利な時代になりましたよね。
    ぴあに徹夜で並んだ時代が懐かしい!
    ラジオの観覧もよく行ったなー。
    スペイン坂、代々木vivid、大宮アルシェとか。
    ミッドナイトロックシティー出待ちしたりw

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2013/10/09(水) 09:02:19 

    こんなトピあったんだ〜!出遅れた(T_T)
    みんなのコメ読んで色々思い出した。本当に懐かしいな。
    私は90年代Penicillinが大好きでした。特にGISHO。
    またバンドブーム来ないかな?
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +14

    -0

  • 364. 匿名 2013/10/09(水) 10:21:27 

    保育園の頃からお母さんが好きなロックを聴き、ラジオの録音手伝ったりしてました。
    初めて行ったライブはシャ乱Qで、GLAYの野外ライブとかもついて行ってたなーと、懐かしくなりました(*^^*)
    家中に、ジャンヌやマリスミゼル、hide、GLAY、マスケラ、ラクリマ、ラルク、ルナシー、イエモン、シャズナのポスターが貼ってあったのが懐かしい♡♡
    20代になった今は、
    Janne Da Arc、Acid Black Cherry
    この二つが一番に!
    yasuが大好きすぎて…♡♡

    結婚して子供も生まれたので、
    子供にも昔のロックとか聞かせたい!
    一緒にLIVE行けるようになったらいいな♡

    +10

    -2

  • 365. 匿名 2013/10/09(水) 10:52:37 

    小学生のときBUCK-TICKがCMが流れて歌と姿に衝撃をうけて好きになりV系はまりました!
    X(X JAPANになる前)も好きでライブにいきましたがすでに有名だったなぁ!
    その後LUNA SEAがLUNACYだった頃、SUGIZOにはまり、後にZi÷kill、かまいたち、LADIESROOM、黒夢、COLOR、バイセクシャル、デランジェ等好きでした!
    あの頃はなんだかXやBUCK-TICKやLUNA SEAなどのメジャー人気バンドはそれはそれで好きだけど、自分好みのマイナーなバンドを探しメジャーになっていくと勝手に自分が育てた様な、または自分の目に狂いはないな、などと思ってました(笑)
    まぁ、メジャーになればなるほど嬉しさの反面ちょっと寂しくなったりね(笑)
    なのでジキルにいたローディのバンドのケイドルセも好きでした(笑)
    自撮りビデオあります(笑)

    それと、ファンじゃなかったけど今やTMRの西川貴教がルイマリーてバンドの灰猫だったけどあの頃はこんななるとはおもわなかったなぁ(笑)

    +9

    -2

  • 366. 匿名 2013/10/09(水) 10:58:18 

    357さん

    ダイエースプレーまとめ買いしてました!

    X JAPANのTOSHIは貧乏時代は砂糖水で髪を立たせてて、夜寝転ぶとアリがたかってきたって言ってましたねw

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2013/10/09(水) 11:07:09 

    hideちゃん、原宿にレモネードのショップやヘアサロンも作って、これからだったのに
    ソロもこれからって時だった。
    絶対自殺じゃない。

    ヒロシには感謝してます!死人で商売するなっていう人もいるけど、hideがいつまでもメディアに出続けてくれるから色褪せないていう事実は否定できない。

    カフェが出来たりミュージアムが開催されるのは素直に嬉しい!

    90年代ビジュアル系について語ろう

    +11

    -1

  • 368. 匿名 2013/10/09(水) 11:16:33 

    218さん

    私もLSB行きました♪大阪城ホールだったのですが、マッドカプセルマーケッツも来ました。
    懐かしい~( ´∀`)

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2013/10/09(水) 11:48:47 

    色々と言う人もいるけどヒロシは悪くない気がする
    なんか騙されてると言うか...

    +4

    -1

  • 370. 匿名 2013/10/09(水) 12:56:47 

    MALICE MIZER強烈でしたね。GACKTが血のり吐きながら歌ってたの思い出した。
    90年代ビジュアル系について語ろう

    +11

    -0

  • 371. 匿名 2013/10/09(水) 13:16:36 

    今やネットで色々出来るけど98年辺りあまりみんなやってなかったHPを立ち上げファンと交流してたhideちゃんってやっぱり凄いと思う
    真由子ちゃんの臓器バンクもしかり

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2013/10/09(水) 13:30:45 

    死人で商売は嫌い
    hideしかり尾崎豊しかりジョンレノンしかり

    +6

    -8

  • 373. 目撃者 2013/10/09(水) 14:03:00 

    マイナー盤が好きでした♪
    V系好きすぎて、元麺と結婚しちゃったくらいです(^^)
    幸せです!

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2013/10/09(水) 14:20:54 

    372
    でもそれで喜ぶファンもいる訳で...
    自分は生前からのファンだけど映画やニコ生、トリビュート、〇〇回忌のイべなんかははやっぱりやってくれると嬉しい

    Xと(YOSHIKI?)映像使用で揉めたり亡くなったのに「X脱退」とかは嫌だけどね

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2013/10/09(水) 15:08:37 

    ヴィジュアル系の名前の由来は、ショックスの編集長だった星子さんがX JAPANになる前は『PSYCHEDELIC VIOLENCE CRIME OF VISUAL SHOCK』ってテーマがあったんだけど、このVISUALってのを取ってヴィジュアル系と呼ぶようになったんです。

    +7

    -1

  • 376. 匿名 2013/10/09(水) 16:22:22 

    皆様厚底靴は履いてました?
    すごく歩きにくいし重いのに平気だっな〜

    私はブッファローっていう厚底スニーカーも持ってた。
    値段も高かった…

    +14

    -0

  • 377. 匿名 2013/10/09(水) 16:36:39 

    >>357
    買った買ったダイエースプレーwww

    あとライブ用に黒いハードケースっぽいカバンに切り抜き貼ったりしませんでした?

    +15

    -0

  • 378. 匿名 2013/10/09(水) 16:44:51 

    厚底はいてた!
    コージクガ、ロッキンホースのブランド物や、ノーブランドのおでこ靴もはいてた!
    トランクに切り抜きもやってた!

    ここの皆と同窓会できそうw

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2013/10/09(水) 16:53:13 

    377さん

    黒いトランク、持ってた!ステッカーベタベタ!w
    あとゴルチェのパイプのトランク。
    シャネルのエゴイスト。
    ルナマティーノ。

    +15

    -0

  • 380. 匿名 2013/10/09(水) 16:53:54 

    >>373
    私の主人も元V系の麺です。
    赤い髪でうちの実家に結婚のあいさつに来ましたw
    今思えば父はよく許したな。って感じです。

    まあ、私自身が高校生の頃SUGIZOスレでコスプレしてたから
    赤い髪には慣れてたのかも?(苦笑

    +5

    -0

  • 381. まり 2013/10/09(水) 17:24:54 

    >317さん

    懐かしいですね。私もそのイベント行きました。デュールの握手会+サインが何故か無料でした。


    YouTubeにもNACK5のイベントの動画があったので、懐かしくなりました。


    雅さんは、未だ10代で若い(^-^)

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2013/10/09(水) 18:39:07 

    ここってしばらくすると消えちゃうの?
    明日になったら検索しないと出て来ないのかな?
    変なコメないし懐かしくて楽しいのになくなっちゃうの嫌だなぁ

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2013/10/09(水) 18:50:27 

    382さん
    トピ立ち上げてから一ヶ月は自由に書き込めますよー!
    ブックマーク機能をつかえば検索せずともすぐ見る事ができます。
    ここの方達とは気が合いそうだわ(笑)

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2013/10/09(水) 18:53:36 

    382

    11月7日11時11分までコメ出来るよ~♪
    ブクマしてね☆子

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2013/10/09(水) 18:55:28 

    383
    ごめん、かぶった(笑)
    ヨロシクー☆子

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2013/10/09(水) 20:10:28 

    EXTACYとFREE-WILLの連中が最高最強だろ!

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2013/10/09(水) 20:26:42 

    私がライブに行きまくってた8年くらい前はラバーソール履いてる人が多いイメージでした。
    しましま靴下に白黒のラバーソール。たまに靴下が左右で違う色だったり。
    通ってたのはムック・メリー・プラあたりです。

    1日経って人気順一覧から外れてもコメントが続いてて安心しました。
    今はV系じゃないとあるグループが好きで、たまに他のトピで傷ついたりするから、
    癒されたくなったらここに来たいです。

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2013/10/09(水) 21:57:29 

    懐かしいバンド名がいっぱい(^-^)
    昔、レディースルームの追っかけしてたなー…全国のファック隊のお姉さん達が怖かったです。

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2013/10/09(水) 23:16:31 

    デタラメと呼ばれた君の夢の続き はまだ 胸の中で震えてる~♪

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2013/10/10(木) 01:17:26 

    エバ〜グリ〜ン♫ヽ(≧▽≦)ノ

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2013/10/10(木) 01:19:30 

    あっ寝ぼけてて思いっきり間違えた!w
    エバ〜フリ〜♫ヽ(≧▽≦)ノ
    中途半端!ごめんなさいw

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2013/10/10(木) 01:56:27 

    追っかけに力が入り過ぎて、お水に行った子達が多かったのが残念。
    ツアーにより多く参加する為には、休みの融通がきいて高給であるお水がピッタリだからね…。
    当時は羨ましく感じたけど、そういう人達はその後どうなったのか気になる。

    +12

    -0

  • 393. 匿名 2013/10/10(木) 06:32:09 

    元V系麺と結婚した方々、
    今は旦那さんは何の職に就いてるんですか?音楽関係?それとも関係ない仕事?

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2013/10/10(木) 08:48:25 

    392
    あまり売れてないインデーズバンドだったりするとそう言うお姉さんに生活の面倒見て貰ってた人って結構いるよね

    +10

    -0

  • 395. 匿名 2013/10/10(木) 11:05:54 

    388
    ladies roomのファンはファック隊と呼ばれてたんですか?
    NA♂がかっこよかったなぁ(´∀`*)

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2013/10/10(木) 11:49:04 

    395
    レディースルームに限らず、V系の追っかけして肉体関係が目的のお姉様達がファック隊と呼ばれてましよ!
    確か全国にいたはずです!

    +13

    -0

  • 397. 匿名 2013/10/10(木) 14:21:58 

    昔を思い出すと一度でいいからダイブやっておけばよかったかな、と思ったりします。
    密集した人の頭の上を転がるなんてなかなかやる機会ないので。

    ライブに行き始めたばかりの頃は「あれ?ここ空いてる」と思って
    モッシュゾーンにポツンと立ってて、モッシュが始まった時に背中にタックルされたのも良い思い出。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2013/10/10(木) 16:24:37 

    395

    ladies roomだからこそファック隊かのかと思っちゃったwww
    当時中学生だったのでそんな事全然知りませんでした
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2013/10/10(木) 16:27:06 

    396
    ごめんなさい
    自分に返事しちゃったw

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2013/10/10(木) 16:47:45 

    399
    レディースルームのライブは下着姿とかノーブラの人とかいたから、そう思われても仕方ないかもしれないです(笑)
    LUNA SEA、黒夢、マリスミゼルにもファック隊いたそうですよ!
    過去にGacktが昔、テレビかラジオでファック隊の事話してたのを思い出しました。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2013/10/13(日) 01:07:54 

    ファック隊ってすごいネーミングですね。

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2013/10/16(水) 01:19:43 

    雨すごーい。
    V系の曲って雨が似合う曲が多いですよね。
    cali≠gariの冷たい雨が聴きたい。

    +5

    -1

  • 403. 匿名 2013/10/31(木) 02:39:33 

    26歳の私。
    大好きなhideのことを話せる人が周りにはいないのでこのトピでたくさんのhide好きの人に出会えて嬉しいです!
    トピ主さんありがとう!!!!!

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード