-
1. 匿名 2024/09/26(木) 11:18:27
さっき見たトピで幸せそうなコメントがフルボッコされていて胸が痛みました
全然知らない人ならともかく、私の周りでは友人の幸せすら良く思わない人もいます
人の幸せって素直に願えないものでしょうか?+235
-17
-
2. 匿名 2024/09/26(木) 11:19:00
え、私は友達たちの幸せはいつも願ってるけど。+384
-46
-
3. 匿名 2024/09/26(木) 11:19:04
自分が幸せじゃないからだろうね+496
-7
-
4. 匿名 2024/09/26(木) 11:19:05
>>1
ガル民には無理そう+106
-13
-
5. 匿名 2024/09/26(木) 11:19:07
人によるとしか。+164
-1
-
6. 匿名 2024/09/26(木) 11:19:15
自分が幸せじゃない人は喜べないんだよ+283
-3
-
7. 匿名 2024/09/26(木) 11:19:15
え、願えるよ!+70
-20
-
8. 匿名 2024/09/26(木) 11:19:15
>>1
どのトピ?+42
-2
-
9. 匿名 2024/09/26(木) 11:19:16
自分の精神状態が安定しているなら願えると思う+191
-2
-
10. 匿名 2024/09/26(木) 11:19:17
幸せはいいふらかすもんじゃない+83
-14
-
11. 匿名 2024/09/26(木) 11:19:17
自分以外の人間が幸せになるのが許せないのが日本人の本性+17
-21
-
12. 匿名 2024/09/26(木) 11:19:19
>>1
他人の不幸は蜜の味
他人の幸せは泥の味+43
-20
-
13. 匿名 2024/09/26(木) 11:19:26
普通にみんな幸せだといいねって思ってるよ。
めっちゃくちゃ嫌いな知り合いの幸せは願ってないけど。+187
-4
-
14. 匿名 2024/09/26(木) 11:19:33
満たされてない時はそうなのでは
幸せなときはそもそも他人のことは気にならない+25
-2
-
15. 匿名 2024/09/26(木) 11:19:38
女の幸せは願えないなー
シンプルにムカつくw+13
-24
-
16. 匿名 2024/09/26(木) 11:19:39
>>6
嫉妬が先に来ちゃうからね+31
-1
-
17. 匿名 2024/09/26(木) 11:19:39
ガルちゃんだと旦那と仲良しエピソード書くとめっちゃマイナスされるよね+94
-3
-
18. 匿名 2024/09/26(木) 11:19:40
>>1
私は願えるよ。自分も幸せだから。+37
-10
-
19. 匿名 2024/09/26(木) 11:19:47
ガルちゃんってやたら女優やモデル、アイドルをブスとかいうじゃん
桜井日奈子とか誹謗中傷されまくってたし+9
-1
-
20. 匿名 2024/09/26(木) 11:20:02
ぼっちは辛いから人の幸せを願う余裕がないのよ+10
-18
-
21. 匿名 2024/09/26(木) 11:20:06
人の幸せを願うなんて、そんなこと無理に決まってるじゃない!自分が不幸だったり苦しいときに、他人の幸せを祝えるわけないでしょ。周りが幸せそうにしているのを見ると、心の底から嫉妬が湧いてくる。自分の人生がうまくいってないのに、他人が楽しそうにしているのを見て、素直に喜べるわけがない。
そんなことを考えられるのは、余裕のある人間だけ。私たちだって、日々の生活に追われているのに、他人の幸せなんてどうでもいいって思うのが普通じゃない?だって、結局は自分が幸せじゃないと、他人のことなんて眼中にないし、無理に幸せを願っても、心の底からは湧いてこない。
それに、他人の幸せを願うなんて自己犠牲の精神みたいで、まったく意味がない。自分が幸せでいることを優先するのが一番大事でしょ。だから、他人の幸せなんて願う必要なんてないし、そういうのは幻想だよ。自分の幸せを追求する方がよっぽど現実的だし、現実に即してるって思う。+23
-28
-
22. 匿名 2024/09/26(木) 11:20:25
>>12
泥の味?
初めて聞いた+19
-1
-
23. 匿名 2024/09/26(木) 11:20:28
私は美容院でシャンプーしてもらってる時や歯医者で治療してもらってるとき、考えることが無いから「この人に感謝します、幸せであれ」って心の中で思ってる
だって他人の髪とか、口の中とか、私なら絶対イヤだもん+91
-21
-
24. 匿名 2024/09/26(木) 11:20:38
当たり前
女は自分が1番のシンデレラになりたいのよ
少しでも邪魔する奴は嘘ついてでも悪者にでっち上げて排除する+8
-13
-
25. 匿名 2024/09/26(木) 11:20:45
>>2
いい友達に恵まれているようで何より
友達の皮をかぶったフレネミーの幸せなら誰も願いたくないだろうから+16
-16
-
26. 匿名 2024/09/26(木) 11:20:59
>>2
不思議なんだけど
「私の家族と友達が幸せになりますように」
ってSNSでわざわざ言うのなんなん?
誰でも家族と友達の幸せは願ってるよね?+28
-9
-
27. 匿名 2024/09/26(木) 11:21:13
願えるよ。自分が幸せだったらいくらでも。
自分が不幸のどん底なのに人の幸せを100%の気持ちで祝福できる人は、希少だ思う。強くないと無理。
普通の人は自分が満たされているからこそ他の幸せを祝福できてるだけで別に偉くない。凡人。+65
-2
-
28. 匿名 2024/09/26(木) 11:21:29
>>1
うまくいってない人は
無理だと思う+56
-0
-
29. 匿名 2024/09/26(木) 11:21:31
>>17
義実家との関係が良いのもね、みんな大変なんだろうけど自業自得の人もいそう+38
-3
-
30. 匿名 2024/09/26(木) 11:21:36
>>1
そういう人がいるから、幸せ自慢はしないようにしてる
自分は人の幸せ話きくの好きなんだけど+48
-2
-
31. 匿名 2024/09/26(木) 11:21:38
>>22
勝手に作った言葉なので気にしないでください~!+9
-0
-
32. 匿名 2024/09/26(木) 11:21:40
令和って生きづらいよね
+6
-2
-
33. 匿名 2024/09/26(木) 11:21:42
身内以外の人の幸せはどーでもいい
+7
-4
-
34. 匿名 2024/09/26(木) 11:21:49
>>1
主の周りは不幸な人が多いんだね+15
-1
-
35. 匿名 2024/09/26(木) 11:22:03
>>1
自分に余裕がないと無理なんじゃ+27
-0
-
36. 匿名 2024/09/26(木) 11:22:16
人の不幸は蜜の味って言うやろ+9
-0
-
37. 匿名 2024/09/26(木) 11:22:16
>>3
心に余裕がないってことだよね
何事も自分が余裕ないときは他人に与えることもできない+78
-2
-
38. 匿名 2024/09/26(木) 11:22:22
人の幸せを願うなんて、無理に決まってるじゃん!自分がしんどいのに、他人の幸せを祝えるわけないよ。友達が楽しそうにしてるのを見ると、嫉妬でイライラすることもあるし、そんな余裕なんてない。結局、他人の幸せなんてどうでもいいし、自分の幸せを優先するのが普通だと思う。理想論じゃなくて、まずは自分を幸せにすることが大事+22
-9
-
39. 匿名 2024/09/26(木) 11:22:29
幸福感って相対的なものだと思う
他人に優越してるかどうかで決まる+5
-2
-
40. 匿名 2024/09/26(木) 11:22:35
>>1
そんなことない
羨ましいとは思うけど、妬ましくはないよ+15
-2
-
41. 匿名 2024/09/26(木) 11:22:35
家族や友だちの幸せ願えるよ!
ニュース見てて災害の被害者とか事件事故の被害者遺族とかでも幸せになってほしいと思う+7
-5
-
42. 匿名 2024/09/26(木) 11:22:39
依存されてこちらから一方的に縁をきった昔の友人のことをいつも願ってる。あの子が幸せでいてほしいなって。縁をきったのは全部私が悪かったと思われてもいい。+3
-1
-
43. 匿名 2024/09/26(木) 11:22:41
>>26
そういう宗教やスピリチュアルありそう
一時期ハマっていた知り合いがことあるごとに感謝感謝感謝とネットでもリアルでも大げさに騒いでうるさかった+8
-2
-
44. 匿名 2024/09/26(木) 11:23:12
>>38
うわぁ、、、+5
-5
-
45. 匿名 2024/09/26(木) 11:23:25
>>3
これだわ。
自分が幸せな時は誰にでも優しい気持ちになれた。今は他人の不幸は蜜の味です。+60
-4
-
46. 匿名 2024/09/26(木) 11:23:36
>>17
あと子供がいて良かった幸せ系のコメント+35
-1
-
47. 匿名 2024/09/26(木) 11:23:45
>>1
嘘っぽかったんじゃない?+4
-2
-
48. 匿名 2024/09/26(木) 11:23:47
>>43
宗教ならすべての人に幸せと平和を!
じゃないのかな
家族と友人だけなの範囲狭いよね+8
-1
-
49. 匿名 2024/09/26(木) 11:23:55
>>17
そうそう、旦那が私の事愛してくれてるとか書いたら必ず、今だけだよ絶対不倫されるとか言うよねww+44
-1
-
50. 匿名 2024/09/26(木) 11:24:08
好きな人は幸せになってほしいけど
嫌いな人の幸せは願えません+13
-1
-
51. 匿名 2024/09/26(木) 11:24:20
>>46
子供いないなら見に来なきゃいいのにね+13
-10
-
52. 匿名 2024/09/26(木) 11:24:32
そうやって人の幸せを願えないような人たちのことですら、どうか幸せになって心が癒されるようにと願います+6
-1
-
53. 匿名 2024/09/26(木) 11:25:10
普通に願える
身内自慢お金持ち自慢も全て微笑ましくきける
自慢が凄く気になる人は劣等感があり現在不幸な人+4
-4
-
54. 匿名 2024/09/26(木) 11:25:14
>>21
すげー、こんな内容でこんな長文だよ…
+21
-3
-
55. 匿名 2024/09/26(木) 11:25:17
>>1
私の母なんか強烈なアダルトチルドレンで劣等感の塊で
友達の不幸話メチャクチャ楽しそうだよ
自分よりブスしか友達にしないし
見てて恥ずかしい+16
-1
-
56. 匿名 2024/09/26(木) 11:25:17
>>2
私友達いないから心の底でガル民たちの幸せを願ってるよ
これマジな話ね!+60
-0
-
57. 匿名 2024/09/26(木) 11:25:34
>>31
そーなんだ
びっくりしたよ
わたしなら
他人の幸せは魚のハラワタの味
かなあ?
苦いイメージ+3
-0
-
58. 匿名 2024/09/26(木) 11:25:42
ていうか他人が幸せか不幸かなんてどうでも良い
幸せ!っていう声にはよかったねーだし、不幸にはどんまーいでしかない+9
-0
-
59. 匿名 2024/09/26(木) 11:25:45
>>17
高収入や預金も+5
-0
-
60. 匿名 2024/09/26(木) 11:25:50
SNSに景気のいい写真を頻繁にあげすぎだと嫉妬の気持ちを感じることはあるけど、基本的には素直に皆幸せな方がいい+4
-0
-
61. 匿名 2024/09/26(木) 11:25:53
>>2
私もいつも願ってるよー
幸せな人は多い程世界もハッピーだよね+30
-1
-
62. 匿名 2024/09/26(木) 11:25:57
人の幸せを願えますよ
基本的には
ただそれが、他人や自分の不幸の上に成り立っていたり、筋が通っていなかったりするとイラッとくるんじゃない?
この人は幸せになって然るべき!とか、この人はそれだけの理由がないからダメ!みたいな線引きがそれぞれの人の中にあるのだと思う
SNSの登場によって、そういう感情ジャッジが隠されることなく共有されるようになってエスカレートしてるんだろうね+8
-0
-
63. 匿名 2024/09/26(木) 11:25:57
>>1
どのトピのどのコメかな?
書くべき場所でないところで書くと叩かれることもあるよ+17
-1
-
64. 匿名 2024/09/26(木) 11:26:05
ガル民、病んでる人多過ぎ
今日はもう見ない+11
-0
-
65. 匿名 2024/09/26(木) 11:26:09
幸せを願えない人の心理を聞いたら、漠然となんか焦るからって言ってた。
+3
-0
-
66. 匿名 2024/09/26(木) 11:26:10
>>1
願っていたよ
友達の幸せを願っていたよ
その子が結婚するってなった時に本当に嬉しかった
けどさ結婚して新婚旅行から帰ってきて
現実的に家事と仕事が始まったら「独身は楽でいいよね」だもん
今までは結婚していようがいなかろうが気にしないよって言ってたのに
こういうこと幾度もあってから
人の事などどうでもよくなった
願ったところで、私が幸せになれるようにとは誰もおもってくれない
+34
-1
-
67. 匿名 2024/09/26(木) 11:26:13
>>57
生臭せーなwww+4
-0
-
68. 匿名 2024/09/26(木) 11:26:34
私もともとすごく性格いいわけじゃないけど、
人に感謝できる人たちばかりの良い環境にいるからか、人の幸せ願いまくってる
知人友人家族はもちろんその辺歩いてる子供とかにも+5
-0
-
69. 匿名 2024/09/26(木) 11:26:35
>>5
あと、その相手によるかもね
大事な人なら幸せになって欲しいし、
被害こうむったり嫌がらせされた相手には
そう思わない+9
-0
-
70. 匿名 2024/09/26(木) 11:26:37
>>1
性格悪い同僚が結婚して引っ越しでもして退職してくれたら同僚も私も幸せになれる+2
-0
-
71. 匿名 2024/09/26(木) 11:26:50
>>22
土の味+4
-0
-
72. 匿名 2024/09/26(木) 11:26:50
>>42
わかる気がする
その人が幸せ=あなたが依存されないってことだからどちらにもWin-Win+4
-0
-
73. 匿名 2024/09/26(木) 11:26:55
嫌いな人以外願える+1
-0
-
74. 匿名 2024/09/26(木) 11:27:02
充実してる人のトピかな?トピタイ覚えてないけど
200コメくらいだったけど色んな生活の人いたけどマイナスも少なく誰も否定せずに色んな人いたけどほのぼのしてた+4
-0
-
75. 匿名 2024/09/26(木) 11:27:07
>>1
ガルだからだし、そういう人が集まるトピだったからじゃない?
私はそういう地獄みたいなトピはさっさと去るよ
不幸になる思考回路ってあるからね
主みたいに疑問に思ってる人は大丈夫
地獄には近づかないのが1番
+7
-2
-
76. 匿名 2024/09/26(木) 11:27:17
>>54
チャットGPTで出力したやつ貼り付けてるだけだよ+3
-0
-
77. 匿名 2024/09/26(木) 11:28:02
私は願ってるよ。
でも友達に、そうじゃないんだろうな、どうでもいいんだろうな私のことなんて感じる事はある
仕方ないよね+6
-0
-
78. 匿名 2024/09/26(木) 11:28:17
>>1
最初からこちらを傷付けるのが目的で、自分の方が優位だと牽制して誇示したいために、幸せいっぱいアピを何度もくどいくらい繰り返す計算高い人の幸せは正直喜べない。
だけど思わずどうしても幸せで誰かに聞いて欲しくて無邪気に話す人の話を聞くのは、こちらまで幸せな気持ちになるから好き。+5
-0
-
79. 匿名 2024/09/26(木) 11:28:22
自分の家より立派だと見栄っ張りだね
自分より若いと田舎のヤンキーの典型だわ、ダサ
みたいな感じですごく僻みっぽい妬みの塊みたいな人いて最近ちょっと離れてる
噂話ばかりだし話てて全然楽しくないのよ
+3
-0
-
80. 匿名 2024/09/26(木) 11:28:33
>>1
フルボッコの理由あるんじゃない?
たまにすごい人いるじゃん、愚痴トピや不幸なニュースのトピでわざわざ自分の幸せ語りするような、マジで空気読めてない人。+11
-1
-
81. 匿名 2024/09/26(木) 11:28:46
願いますよ
全世界の人みんなが幸せになれば争い事も減ると思う+5
-0
-
82. 匿名 2024/09/26(木) 11:28:54
>>49
横。
いるー!
休みの日も家にいるし通勤時間考えても寄り道する余裕ないから不倫する時間ないと思うって返しても、そんなの仕事中に抜け出したらいくらでもできるって笑
社内恋愛だったからわかるけど、休憩中でも外出禁止の会社(商品の盗難防止、指名のお客様が来る可能性あり)だから抜け出すのは不可能なんだけどね。
なんとしてでも幸せではない!と思わせたいんだろうね。+4
-2
-
83. 匿名 2024/09/26(木) 11:29:22
やたらマイナスつけて回る人とかも
きっと心が疲れてるんだろうなって思う+4
-1
-
84. 匿名 2024/09/26(木) 11:29:25
>>1
自分に余裕がないと難しいよね
だからガル民はみんな荒れてるんだよわら+4
-0
-
85. 匿名 2024/09/26(木) 11:29:29
>>4
ブス、貧乏、おばさん、孤独って感じの哀れな人が多いから、人の幸せなんか願えるわけないwwww
心に余裕がないって悲しいね🥺+4
-2
-
86. 匿名 2024/09/26(木) 11:29:48
私はポジティブな話題が好きだから幸せな話は沢山聞きたいな+3
-0
-
87. 匿名 2024/09/26(木) 11:29:49
友人や親族の幸せは願ってる
幸せだったら自分にも優しくしてもらえるという下心込みで
でも他人の幸せに関しては願った事もないし、願う必要も感じない+1
-0
-
88. 匿名 2024/09/26(木) 11:30:08
>>76
へー、いろんな人がいるもんだ+5
-0
-
89. 匿名 2024/09/26(木) 11:30:14
>>1
喜べます。
その人が喜んでいる姿を見て、幸せのお裾分けがもらえる。
僻み嫉み妬みが強い人は、いつも誰かと比較して一人相撲していて疲れるだろうなって感じる。+11
-0
-
90. 匿名 2024/09/26(木) 11:30:14
>>64
正しい対処法だと思う
私もドロンするわ+5
-0
-
91. 匿名 2024/09/26(木) 11:30:18
子なしの私に、60代の方が「私は子供と孫がいて幸せ〜アンタはいなくて可哀想だね〜」と言われた事ありますが、幸せなら私に噛みつきませんよね?_(:3 」∠)_+4
-0
-
92. 匿名 2024/09/26(木) 11:30:33
>>1
自分が幸せで余裕があるかが大きいと思う
フルボッコの人達は今いっぱいいっぱいなんだよ+6
-0
-
93. 匿名 2024/09/26(木) 11:30:39
自分に救いがなさすぎて人の幸せ見たくない時も確かにある。そういう時は孤独に走って徹底的に人と関わることから避けるから迷惑かけないようにはしてる。ネットでも同じ対応。そういう時でさえ祝えよって言われたらこっちにもいろいろあるんだわってなる+7
-0
-
94. 匿名 2024/09/26(木) 11:30:41
>>21
自分の幸せを追求してる割に幸せじゃなさそう+11
-1
-
95. 匿名 2024/09/26(木) 11:30:43
そこら辺で赤ちゃんに遭遇すると「無事にちゃんと大きくなれよ。先は長いけどちゃんとおじいちゃんおばあちゃんになるんだぞ」と願ってしまうわ。+4
-0
-
96. 匿名 2024/09/26(木) 11:30:58
>>82
それw
ケータイ好きに見れるし不倫なんてありえないと書いても、車にもう一台のケータイ隠して不倫してるよとか言うし
よっぽど旦那に相手にされない人なんだろうね+3
-4
-
97. 匿名 2024/09/26(木) 11:31:08
>>17
独身とか子どもいないとか、そういう劣等感の強い人たちでしょう。+6
-7
-
98. 匿名 2024/09/26(木) 11:31:15
上手くいかないように願うって結構な障害になるよ。だから夢や理想は言わない方がいいし今叶ってるのなら尚更言わない方がいい。行動に起こす人は中々いないけど心で邪魔するってすごい負のパワーなんだよ。日本人が謙遜する人が多いのは人の幸せ願えない人が多いからと思う。+0
-0
-
99. 匿名 2024/09/26(木) 11:31:17
子供の幸せはむちゃくちゃ願ってる
友達や知人に普段から良く接するように心掛けてはいるけど、幸せを願うとか意識することはない+0
-0
-
100. 匿名 2024/09/26(木) 11:31:21
元友人が結婚した時は素直に祝福できたけどその人があからさまに独身見下した発言を繰り返すようになってからなんか冷めてしまった+4
-0
-
101. 匿名 2024/09/26(木) 11:31:39
>>38
そういう気持ちを乗り越えてからきっと成長していくんだね+9
-1
-
102. 匿名 2024/09/26(木) 11:32:31
>>63
これはあるね。
不妊症の相談トピで妊婦は叩かれるし、貧乏愚痴トピで起業家も叩かれる。+9
-0
-
103. 匿名 2024/09/26(木) 11:33:36
本心書くと
私を気にかけてくれる人には幸せになって欲しい
それ以外の人はマジどうなってもいい+3
-0
-
104. 匿名 2024/09/26(木) 11:34:09
「うちの夫は浮気しない」ってコメントに対して「殆どの男は浮気する、あなたが知らないだけ」とか「私は風俗で働いてるけど既婚者だらけ」とかコメントが沢山付くよね。なんで他人を不幸にしたいんだろうね。+5
-1
-
105. 匿名 2024/09/26(木) 11:34:31
私は他人が幸せになったら周りに優しくなるはずで結果として世界に優しい人が増えて生きやすくなるはずだからなるべく多くの人が幸せになって欲しいよ。
ただこんなところで幸せアピールしちゃうような人って多分本当に幸せなわけではないからそれがそこはかとなく他人を嫌な気持ちにさせて攻撃を誘発してる可能性もあると思うわ。+4
-1
-
106. 匿名 2024/09/26(木) 11:34:33
自分とベクトルが違う幸せは願いやすいとはおもう。自分が望むしあわせに沿って微妙に先に行かれていると嫉妬がはいる+2
-0
-
107. 匿名 2024/09/26(木) 11:34:37
雑談系トピで今日はこれ食べたとぼやいただけで噛みつかれたことある
私もその料理食べたかったのにお前だけ食べるなんてずるいってこと?+3
-0
-
108. 匿名 2024/09/26(木) 11:34:52
>>1
全員幸せを感じてくれたら争いごともなくなるし
みんな幸せでいて欲しいと心から願ってるよ+9
-0
-
109. 匿名 2024/09/26(木) 11:35:22
別に改めて願ったりもしてない。
幸せなら良かったね、不幸だなら大変だね、と思うだけだよ。+5
-0
-
110. 匿名 2024/09/26(木) 11:35:48
>>10
そう思う。妬まれるから。+21
-2
-
111. 匿名 2024/09/26(木) 11:35:55
>>1
幸せなのは良いけど
いちいち匿名掲示板で「私幸せですぅ〜」みたいなの言うから嫌われるんだと思うよ
幸せなのを人に言う必要無くない?
彼氏の惚気けを無限ループで話すタイプとかリアルでも嫌われるよね。幸せってより空気読めないから嫌われるんだと思うよ+14
-5
-
112. 匿名 2024/09/26(木) 11:36:02
願いたい、、、+0
-0
-
113. 匿名 2024/09/26(木) 11:36:16
>>102
よくわからないんだけど
不妊症の相談トピで妊娠したいと考えているなら
妊娠した人のコメントは参考になるものじゃないのかな?
「私は治療ですぐに妊娠できたよ」ってだけのコメントだったとかなのかな?+7
-10
-
114. 匿名 2024/09/26(木) 11:36:17
人の幸せなんて、正直願えないと思う。自分が辛いとき、周りの人が楽しそうにしているのを見ると、心の中にモヤモヤした嫉妬が湧いてくる。友達の幸せな話を聞いても、「ああ、いいね」と笑顔を作るのがやっと。そんな余裕がどこにあるの?自分がうまくいってないのに、他人の幸せを素直に喜ぶなんて、できるわけがない。+7
-0
-
115. 匿名 2024/09/26(木) 11:36:34
>>1
衣食足りて礼節を知る
自分が満たされてないのに他人まで思いやれない+9
-0
-
116. 匿名 2024/09/26(木) 11:36:38
私は願ってるけど、願ってないだろうなという人はだんだんわかるようになってきた
そういう人は私も願わないことにした
付き合いはあるけど、どうでもいい人の枠に入れてる
+2
-1
-
117. 匿名 2024/09/26(木) 11:36:52
>>1
自分が幸せじゃないときに他人の幸せとか見せつけられても不快なだけでしょ
友達の幸せは喜べるよ
但し、昔結婚おめでとうしかこちらは言ってないのに一方的に結婚もできない仕事も詰んでる彼氏もいない私にマウントをかましてきた女にはムカついた
人間そんなもんだよ、聖人君子じゃあるまいし+15
-1
-
118. 匿名 2024/09/26(木) 11:37:01
>>4
ガルちゃんにも幸せな人もいるし、人の幸せを願える優しい人もいるんだけど、コメントしにくいトピばかり立つんだよね
運営さんももう少し平和なトピ増やして欲しいなぁ+15
-0
-
119. 匿名 2024/09/26(木) 11:37:31
自分の経験で、他人の幸福をアシストして、その人が幸福になったら、私を見下して来たことがある。
恩を徒で返すような人が居るから他人が何に困っていようが深入りしないと決めた+7
-0
-
120. 匿名 2024/09/26(木) 11:37:50
>>66
私も。幸せを願える相手と、そうでない相手はいる。
結婚して幸せそうなのを心から祝ったけれど、「私は一人でいるの無理(笑)よく独身でいられるよね」とか「子供ほしくないの?早いほうがいいよ」「早く結婚して妊娠して、子供を同級生にしよう」とか、こういう事を言った子の幸せを願う事はなくなった。不幸になれとは思わないけど、幸せでいてほしい気持ちが無い。ただただ距離を置きたい。
余計な事を言わない人の幸せは今でも願ってる。+23
-0
-
121. 匿名 2024/09/26(木) 11:37:52
>>76
よこだけどチャットGPTってもっと馬鹿馬鹿しい使い方してゲラゲラ笑うものだと思っていたよ
となりのトトロのあらすじ聞いたらなぜかポケモンバトルの話になったみたいなAI特有のトンデモを楽しむものって認識がある+3
-0
-
122. 匿名 2024/09/26(木) 11:37:56
>>102
やっぱり現在進行形で自分が欲しくて欲しくてたまらないものを手にした人の幸せを心から願えるなんていないよなぁと思う
できるよって人は自分の気持ちに蓋をしすぎてて他人のために生きすぎでは?と思う
悟ってるようで心は泣いてる感じ+8
-0
-
123. 匿名 2024/09/26(木) 11:37:56
人間の感情って単純ではなくて、羨ましいと嫉妬する気持ち、良かったねと嬉しく思う気持ち、だけど自分は今は不調で取り残された様で寂しい気持ちとかが混在してると思う。
嫉妬一色になって攻撃的な気持ちになって、脚引っ張りをする人って、むしろ自分の嫉妬心に必死に蓋をして、嫉妬している自分がみじめだと認めたくない人の様に思ったりする。+6
-0
-
124. 匿名 2024/09/26(木) 11:38:20
>>1
自分が満たされてないと感じる人はそうだろうね。
私の知り合いにもいる。
毒親育ちで承認欲求が満たされてないのか、身近な人が思いもよらない大きな幸運を手にすると嫉妬と祝福してあげなきゃって想いでかなり葛藤してるみたい。私からすればその人の承認欲求で足引っ張られた事もあった上で努力して手にした幸運だから嫉妬されるいわれはないんだけどね。
他人から見れば今のその人は充分に幸せに見えるのに、子供の頃に満たされなかった根は深いみたい。+5
-0
-
125. 匿名 2024/09/26(木) 11:38:34
>>6
一般的に見て幸せな環境でも喜べない人もいるわ…
知り合いが自分も仕事もあって、稼いでる旦那さんもいて、子どもにも恵まれてて、マイホームに高級車も持ってるのに、SNSの裏垢に
「◯◯が結婚しやがった。一生独身だと思ってたのに」
「◯◯が妊娠した。不妊治療うまくいってないんじゃなかったの?」
「◯◯に2人目できなきゃ良いのに」
「◯◯引っ越したらしいけど、どうせ賃貸でしょ?w」
って書いてて恐怖感じた
自分が幸せでも、他人も幸せになるのが許せないんだと思う+11
-1
-
126. 匿名 2024/09/26(木) 11:38:37
>>67
秋刀魚をワタを抜かないで焼くのが
父や夫の好みで
試してみたけど無理でした
なので…
個人的なイメージです+1
-0
-
127. 匿名 2024/09/26(木) 11:38:44
>>102
不妊トピに書き込む妊婦とか、それはそれで病んでるよなぁ…+10
-0
-
128. 匿名 2024/09/26(木) 11:39:07
>>1
心が貧しいと他人の幸せは願えないんじゃないかなぁ
他人が幸せだと自分の惨めさが悲しくなるし、惨めだと認めたくないから自分より不幸な人がいると私はあの人よりはマシ、私は幸せって安心するんじゃないかなぁ+7
-2
-
129. 匿名 2024/09/26(木) 11:39:26
私も独身アラフォーの姉が実家に寄り付きもしないし、既婚の私や弟にも冷たいしよくわからない。
祖父母も両親も優しい人達で姉も若い頃は普通に仲良くしていたのに。
元気でやっているならそれで良いけどメンタル不安定みたいで仕事も辞めたような事を共通の知人から聞いて心配。+1
-1
-
130. 匿名 2024/09/26(木) 11:39:32
自分の大切な人には幸せでいてほしいと思ってる
それ以外の人にはなにも思わない
幸せを願う願わないというより関心がない+1
-0
-
131. 匿名 2024/09/26(木) 11:39:47
>>2
え、無関係の他人なら幸せでもどうでもいいな+3
-0
-
132. 匿名 2024/09/26(木) 11:39:57
>>113
よこ 普通に考えて悩んでる人に見せつけたら嫌われるでしょ。普通に性格悪いじゃん
・肌が汚くて悩んでる人に「私遺伝で肌綺麗なんだよねぇ」
・彼氏出来なくて悩んでる人に「彼氏とラブラブですぅ」
・貧乏な人に「お金持ちですぅ」
傍から見ててアスペかな?としか思わんよ+15
-1
-
133. 匿名 2024/09/26(木) 11:40:46
>>4
ガル初心者の時大変だったわw
お父さんお母さんのエピソードにはプラス
旦那、子供のエピソードにはマイナスだもんな
ネットでも相手に合わせて本音と建前使わな女の世界はやっていけないのよね+7
-2
-
134. 匿名 2024/09/26(木) 11:40:47
そりゃあ バツイチのモテないオッさんは
かわいいカップルの幸せは願えんだろ+0
-1
-
135. 匿名 2024/09/26(木) 11:40:53
>>1
ガル民を一般的な意見と捉えてる人いる?
ガル子が何か言ってるなーくらいで流さないと+3
-1
-
136. 匿名 2024/09/26(木) 11:41:23
「私なら他人が幸せだとこっちも幸せな気分になれるし、暗い話より誰かが幸せになった話の方が好き」
これ言ってる人も自分より格下のブスで何も取り柄がない女が成功した時は一瞬すごい怖い顔するから
そういうの何度も見た
まあ一瞬でなかったことにするし、口では褒めるけどね
プライドがあるから+5
-0
-
137. 匿名 2024/09/26(木) 11:41:23
>>113
不妊治療は女性側の負担が大きく病みやすいのと努力でどうにもならない要素が多すぎるゆえの問題だと思う+6
-0
-
138. 匿名 2024/09/26(木) 11:41:38
自分が幸せじゃなくて余裕がないのでは?近い人の方が願えない人はいるかもね 近いだけに目に入る+1
-1
-
139. 匿名 2024/09/26(木) 11:41:40
>>1
自分が幸せな時は素直に願える。
自分が不幸な時は目を背ける。+3
-0
-
140. 匿名 2024/09/26(木) 11:42:07
私の場合、自分がそれなりに幸せなら願える
どん底の時は友達の幸せな話は聞けないし、妬みになる
+1
-0
-
141. 匿名 2024/09/26(木) 11:43:30
>>132
ダイエット系トピで太りにくい体質です的な書き込みも自慢扱いされがちだよね
太りにくい体質にも悩みはあるだろうけど大半の人はやせたくて来ているだろうし+7
-0
-
142. 匿名 2024/09/26(木) 11:43:35
>>133
そう?
子持ち勢のが多いような気がするよ
私既婚子なしだけど、子なしって言うだけで独身のモテないおばさんとか罵られたりするよ+6
-4
-
143. 匿名 2024/09/26(木) 11:43:39
>>71
いじめ?
これ他人の幸せじゃないじゃん
なんてアニメ?+0
-1
-
144. 匿名 2024/09/26(木) 11:44:04
>>31
うまいね!+1
-0
-
145. 匿名 2024/09/26(木) 11:44:11
私は、願えない。
けど幸せ報告されたら、涙が出そうになってすごい喜んでいる自分がいた。びっくりした+1
-1
-
146. 匿名 2024/09/26(木) 11:44:53
>>113
でも普通の神経してたら書き込まないよ
ピアカウンセリング的なトピとアドバイスがほしいトピは見たらわかるでしょ
アドバイスがほしいならそういったトピに行きます
「傷の舐め合いじゃ何も変わらないでしょ!成功した人のアドバイスも素直に聞き入れなきゃ」
これって言いたいこと言ってスッキリしたいだけの人の正当化じゃん+10
-0
-
147. 匿名 2024/09/26(木) 11:45:19
>>1
潜在的に自分がその人より不幸だからでしよ
金持ちで仕事できて恋人がいて友人もいてリアルが順風満帆な生活してたらそもそもネット掲示板なんて入り浸りない+3
-1
-
148. 匿名 2024/09/26(木) 11:45:43
カルト宗教毒母育ち献金貧乏家庭育ちで
小学生で弟のおむつ替えて、中学生から祖母の自宅介護押し付けられて祖母のオムツ替えてたヤングケアラーで、(家族なら当たり前、長女なら当たり前洗脳で)中卒学歴なし青春なしで
フリーターで稼いだお金も巻き上げられてて
いい人やめようって決めたのが23歳。
結婚して家を出たけど教会献金の為の金の無心の電話を20コールもしてくる毒母。果ては教会からもかかってきてクレジットカード持ってる?とか普通に言ってくるから固定電話のコード引っこ抜いてる。携帯は教えてない。
20年連絡断ってる。
+1
-0
-
149. 匿名 2024/09/26(木) 11:46:12
>>141
だってさ、普通に考えて
太りにくくて悩んでる人がダイエットトピ行く?書き込む?
私も太らない体質だけど、ダイエットトピなんて行かないよ。ダイエットなんてしてないし
子なしトピに来る子持ちやその逆って変な人なのは間違いないよね
その行動がアスペかなって思うじゃん
羨ましいと思われたいんだろーなってね+11
-0
-
150. 匿名 2024/09/26(木) 11:46:14
>>111
その幸せが欲しくてたまらないのに、得られずに嘆いている人の所にわざわざ出没して行って「私幸せなんですぅ」とやってる人を見ると、意地が悪いのが無神経なのかどっちなんだろうとは思うよね。
でも匿名掲示板に地雷原が多過ぎるのも仕方ない事なのかなと思う。
自由だから反面色んな立場の人がいて、リアルで自分の属するコミュニティ内では自慢話でも何でもない話が、自慢と取られてしまうのも仕方ないのかなとも最近思う。+9
-0
-
151. 匿名 2024/09/26(木) 11:46:46
他人が幸せな方が自分も幸せになれる可能性広がるのにね
結局回り回って影響しあうことになるのに赤の他人の幸せ妬んで足引っ張る人は自分の足まで引っ張ってることに気付いてほしい+5
-3
-
152. 匿名 2024/09/26(木) 11:47:26
>>148
自己レス。続き。
結婚したら不妊子なし。普通の家庭だけが夢だったのに。
長年不妊鬱でしにたかった。
他人の幸せとか考える余裕ない。+3
-0
-
153. 匿名 2024/09/26(木) 11:47:52
>>17
旦那と仲良しとか、友達に囲まれてるとかよりも、お金関係とか生まれ育ちを表す実家の状況とかで妬みが多い気がする+7
-1
-
154. 匿名 2024/09/26(木) 11:48:07
他人にも幸せでいてほしいとは思うけど、幸せ語りはいらないかな。
こっちから聞かない限り。+3
-0
-
155. 匿名 2024/09/26(木) 11:48:08
自分が欲しいけど手に入れられないものを手に入れた人の幸せは喜べない人が多いんじゃないの
他人が手に入れた幸せが自分がすでに持ってたり興味がないものだったら喜べると思う
それすらできない人は精神的にかなり余裕ない状態+3
-0
-
156. 匿名 2024/09/26(木) 11:48:14
最近テレビ見ながら、有名人の地元の友達や元同級生って、その有名人を妬んだりしないのかな?って疑問に思った。素直に応援できるんだろうか。
+2
-0
-
157. 匿名 2024/09/26(木) 11:48:36
ガルしてる限り無理+1
-0
-
158. 匿名 2024/09/26(木) 11:48:53
>>1 まず自分が幸せで余裕ある状況だったら願えるんじゃない?
+2
-0
-
159. 匿名 2024/09/26(木) 11:49:14
>>1
多分、自分が幸せじゃないからだろうよ。私は幸せだし、友達が幸せなのも嬉しい。+7
-0
-
160. 匿名 2024/09/26(木) 11:49:31
>>150
そういう人ってリアルでチヤホヤされないからやるんだと思う
例えば彼氏いても底辺彼氏で誰も羨まないような人が彼氏が居るだけで凄いって言われて嬉しいんじゃないかな+7
-2
-
161. 匿名 2024/09/26(木) 11:49:33
>>65
それは比較してるんだろうね
ひかくするたちは比較する立場になくても比較する人が増えたよね
低学歴が高学歴の人の高収入や社会的地位を妬んでも仕方ないのに+3
-0
-
162. 匿名 2024/09/26(木) 11:49:56
>>125
知り合いがただ単にその相手のこと死ぬほど嫌いってのもあるのでは+7
-0
-
163. 匿名 2024/09/26(木) 11:50:49
>>2
意外と私もよ、苦労ないのかって言われたら苦労だらけだけど、人の不幸せは願ってない、願った途端に何か失いそうだしそれこそ後悔しそうだから
それに周りが本当に幸せなら楽だよね、何にもしなくて良いんだから、これほどの楽はない+9
-1
-
164. 匿名 2024/09/26(木) 11:51:02
>>156 妬まれてたら色んな情報売られてると思う+1
-0
-
165. 匿名 2024/09/26(木) 11:51:06
>>111
匿名掲示板だからいいじゃん。
インスタで幸せ自慢するのも気に食わない、リアルで惚気るな。ってガル民言うじゃん。+6
-1
-
166. 匿名 2024/09/26(木) 11:51:32
自分が満たされてない時
友達が絶好調だと正直喜べない…
上部ではよかったねと装うけど
そんな自分が嫌になるよ、、、+4
-0
-
167. 匿名 2024/09/26(木) 11:51:34
>>66
私も同じようにされたよ。
こっちは人生のドン底にいてどん詰まりで死にたいくらい絶望しててもそれを横に置いて必死におめでとうって言ってるのに「親から早く結婚しなさいって言われないのおー?w」とかその他諸々私を落とすようなことばかり言って傷口に塩を塗り込んできた女
あんなの友達でも何でもないからコロナをフル活用して疎遠にしました+21
-0
-
168. 匿名 2024/09/26(木) 11:52:08
>>156
それはテレビカメラの回っている前で、嫉妬心むき出しにして吠えてる自分の姿を、全国に流されたくないからじゃない?+1
-0
-
169. 匿名 2024/09/26(木) 11:52:53
余裕がなければ人の幸せに耳傾ける事はできないんじゃない?
それを願ってあげてと言われても負担になるし
そもそも願わないとダメですか?と言う感じ
各々で幸せ感じてるだけじゃダメなの?+3
-0
-
170. 匿名 2024/09/26(木) 11:52:59
>>156
親が○○ちゃんはあんなに優秀なのにそれに比べて~とか言ってくるタイプなら歪みそう
そうでなければ所詮は毒にも薬にもならない他人じゃないかな+2
-0
-
171. 匿名 2024/09/26(木) 11:53:33
願わなくてもいいけど妬んで態度に出すのは恥ずかしい+1
-0
-
172. 匿名 2024/09/26(木) 11:53:34
>>143
よこだけど、コードギアス
いじめではない
土下座してる男がやらかしただけ+0
-0
-
173. 匿名 2024/09/26(木) 11:54:16
43歳にして不妊治療をやってる友人、共通の友人が2人目だ、3人目だの報告がうざいし喜べないと。私は筋腫やら内膜症で出来ずじまいで、子宮全摘したからもう無理通り越して自分が幸せだからいいや。って境地なんだが、それすら「あ、でも(私)ちゃんが子どもいなくて良かった!(私)ちゃんまでもかま子ども居たら私、不幸すぎるし」って。
+4
-0
-
174. 匿名 2024/09/26(木) 11:54:55
>>161
SNSの普及で良くも悪くもアイドルや芸能人が身近な存在と錯覚できるようになっちゃったからね…+0
-0
-
175. 匿名 2024/09/26(木) 11:54:55
>>135
横だけどフルボッコってことは大多数がそうなのか?とおもうよね
だからじゃないかな+1
-0
-
176. 匿名 2024/09/26(木) 11:55:36
>>1
他人の幸せを妬んだり嫉んだりする人って
幸運が逃げていくって聞いたことあるんだけれど
そういう人たちってそういうこと考えないのかなあ+4
-2
-
177. 匿名 2024/09/26(木) 11:55:46
逆に全く知らない人の幸せの方が、純粋におめでとー!って思える
知ってる人の方が色々考えてしまう+4
-0
-
178. 匿名 2024/09/26(木) 11:55:53
>>54
なんか
必死すぎたよね+1
-1
-
179. 匿名 2024/09/26(木) 11:56:05
喜びの報告に「よかったね!嬉しいニュースだね」と一緒に喜んでも、ガルちゃんでは「羨ましがられて妬まれた」と書いてる人、いると思う
結局は言い方&受け取り方+1
-0
-
180. 匿名 2024/09/26(木) 11:56:10
>>167
四半世紀前くらいの友達
そこまで嫌な言い方じゃないけど、言ってることは同じだし、疎遠にしたわ+16
-0
-
181. 匿名 2024/09/26(木) 11:56:51
>>160
なるほど!うっかり幸せ自慢なんかしたら、妬まれていつどんな形で脚引っ張りされるか分からないから、黙っていても良さそうなものなのに、SNSとかで何故年中あんなに盛大に狂気を感じるレベルの順風満帆で幸せアピをしているのか不思議だったんだけど、そう言う事なんだね。+4
-0
-
182. 匿名 2024/09/26(木) 11:57:17
>>1
自分が幸せなら願えるよ
幸せなんだけど見えてない人が多いのかも+5
-0
-
183. 匿名 2024/09/26(木) 11:57:59
「自分の言うことを周りの人間が黙って聞くのが平和」と認識してて「それ支配じゃない?」と指摘しても話にならない人に出会ってからは一切願わないことにしてる
それ以前に毒親をはじめ、意地悪な人にタゲられることがあって「頭がおかしくて性格が悪い」と言われて死ぬほど悩んで苦しんでずっと鬱っぽかったから、聞かされて衝撃的だった。そんな一方的な考え方があるとは思わなかった
だけど、よく考えてみると、自分も相手との妥協点を探しつつやっぱり自分の思う方にしたいのは同じだから、利害関係みたいなものが少しでもあったら、みんなが幸せな選択なんて無理だなと思った。行きたいお店やレジャーですらお互いの「こっちの方が幸せ」「無理して付き合った」とか言い出したらもうきりがないし
だから、いちいち概念で悩まないようにしてる
+0
-0
-
184. 匿名 2024/09/26(木) 11:58:02
>>90
私もそうしようかな
読んでで悲しくなるときある+5
-0
-
185. 匿名 2024/09/26(木) 11:59:38
>>15
母ちゃんと姉妹と娘が不幸になるといいね〜+9
-0
-
186. 匿名 2024/09/26(木) 12:00:10
>>165
叩かれる人は匿名掲示板ですら空気読めないからだと思うよ
ぼっちトピとか独身トピで惚気けるからじゃない?
そんな奴みんな嫌だと思うよ
幸せが妬ましいんじゃなくて、空気読めないから嫌われるんだけど、本人は「私幸せだから妬まれて嫌われて嫌んなっちゃうぅ」みたいな思考回路してて余計嫌われるってやつw+8
-3
-
187. 匿名 2024/09/26(木) 12:00:20
願いすぎても怖いよね。+1
-0
-
188. 匿名 2024/09/26(木) 12:00:41
>>1
願う願わない以前に興味が無い
不幸になれとは思わないけどふーんって感じ+1
-0
-
189. 匿名 2024/09/26(木) 12:00:46
>>38
え?
さすがにそんなふうには思わないな
友達でしょ?
友達じゃないなら分かるけど
友達が幸せだとうれしくない?+3
-1
-
190. 匿名 2024/09/26(木) 12:00:52
>>151
それはない
誰かの幸せは誰かの犠牲で成り立ってる
世界人口80億人の全員が幸せになれることなんてないから+0
-1
-
191. 匿名 2024/09/26(木) 12:00:59
全く面識のない相手か家族だったら願える。
知ってる他人(同級生など)に関しては、自分の方が幸せじゃないと嫌。
職場の人の幸せについては関心ない。(笑)+1
-0
-
192. 匿名 2024/09/26(木) 12:01:12
不幸になれとは思わないけど、幸せそうで羨ましいなぁとかは思う。+3
-0
-
193. 匿名 2024/09/26(木) 12:01:42
さんざん嫌がらせとマウントしてきた
マウントゴリラの幸せ祝うほど人が良くないわ+3
-0
-
194. 匿名 2024/09/26(木) 12:03:03
芸能人でも他人でも、大して苦労してなさそうなのにいい思いばっかりしてそうな人を見ると、ちょっとは痛い目にあったり恥ずかしい思いをすればいいのに、そういうのも人生経験だよ、と思ってしまう。
+1
-0
-
195. 匿名 2024/09/26(木) 12:03:04
アラフォーだけど最近ネットがギスギスしてるというか、話が通じないし言葉を理解できない人が多いなと思う
昔の2ちゃんのほうが古き良きネットだったな+1
-0
-
196. 匿名 2024/09/26(木) 12:04:52
地球爆発しろ。+1
-0
-
197. 匿名 2024/09/26(木) 12:05:05
>>186
分かる。
わざわざ、ぼっちトピや独身トピで惚ける所が性格悪いよなあと思うよね。
惚けトピもあるんだから、そこでやれば良いのに。
+6
-2
-
198. 匿名 2024/09/26(木) 12:05:40
>>195
ガルちゃんは特に高齢化が酷くてうんざりする
会話成立しなくてキレ散らかす年配多すぎてアレルギーになってる+0
-0
-
199. 匿名 2024/09/26(木) 12:05:49
>>196
今日は地獄の運動会♪って替え歌思い出した。+1
-0
-
200. 匿名 2024/09/26(木) 12:07:27
>>1
日本人は人が得をしてるのを見ると自分が損した気分になる人が多いからね
自分以外の人の幸せを願えない人が多い
ガルなんて旦那が喜んでるのをムカつくって人が多いし+6
-0
-
201. 匿名 2024/09/26(木) 12:08:20
自分が失恋した後に結婚式参列した時は本気で心死んでたな〜+2
-0
-
202. 匿名 2024/09/26(木) 12:08:25
>>197
そういう人程、自分より幸せそな人(自分よりハイスペな彼氏がいる人)に嫉妬して妬むんだよね
だからぼっちとか勝てそうな所に行って「妬まれちゃって〜」になる
思考回路おかしい人だからネットですら関わってくれる人が居ないタイプ+4
-0
-
203. 匿名 2024/09/26(木) 12:09:08
推しの幸せは願うよー
推しが幸せで笑顔だと嬉しい
推しが他人から優しくされてるのをみるのもありがたい+3
-0
-
204. 匿名 2024/09/26(木) 12:10:29
>>151
それは思わないなぁ+0
-1
-
205. 匿名 2024/09/26(木) 12:11:24
>>186
ぼっちトピ住人だけどぼっちの定義が曖昧なところあるから「友人はいるけど最近疎遠」みたいなお客さんが時々迷いこんでしまうんだろうなと思っている
マウントとりたいだけならあんな場所よりも効率良いところがたくさんあるのに+0
-0
-
206. 匿名 2024/09/26(木) 12:11:57
>>195
その2ちゃんにいた頃の人たちが今アラフィフアラウォーなんじゃない?+1
-0
-
207. 匿名 2024/09/26(木) 12:12:33
そもそも他人の幸せって喜んだり願ったりしなきゃいけないの?
自分が幸せならそれでいいじゃん
わざわざ他人が認めなきゃダメなの?
自分に余裕ない時なんて自分の幸せさえ願えないのにさ+6
-0
-
208. 匿名 2024/09/26(木) 12:12:37
>>2
私も。できることは助けになりたい。話聞くだけでも。
願えなかったやつらは何かしら雑に扱われて無意識に積もり積もった違和感があったやつらばっかり+12
-0
-
209. 匿名 2024/09/26(木) 12:13:03
>>156
私は同級生に元オリンピック選手がいるけど、
以前は彼はすごいなー私なんてって思ってたけど、今は私なんてとは思わないよ、
頑張ってください、って思ってる。
それほど仲良くもなかったから興味ないし(笑)
+1
-0
-
210. 匿名 2024/09/26(木) 12:13:12
>>42
優しいね
私はもう関わりたくない
その友達は私に依存してくるようになってから、私の幸せを願ってない態度が露呈するようになった
友達の幸せを願えなくなるのは、友情の賞味期限切れだと気づいたからかな
+4
-0
-
211. 匿名 2024/09/26(木) 12:13:13
>>199
原曲も「天国と地獄」なんだから地球滅亡願ってもあながち間違ってなさそう。+2
-0
-
212. 匿名 2024/09/26(木) 12:13:53
>>195
よこ
うそはうそであると見抜ける人でないと…を若い人にも聞かせてあげたい
嘘松認定して叩くより気に入らないならスルーを徹底する方がいい+0
-0
-
213. 匿名 2024/09/26(木) 12:15:58
>>96
ケータイ好きに見るって気持ち悪いからやめてくれない?
お互いと友達のLINE見せ合ってるの?
最低だね+3
-2
-
214. 匿名 2024/09/26(木) 12:16:02
>>167
> コロナをフル活用して疎遠
私もやりました
あの頃は便利だったよね
その後、穏やかに過ごせていればなにより+11
-0
-
215. 匿名 2024/09/26(木) 12:18:21
>>2
願うっていうか、知り合いには不幸になって欲しくない、夢がかなえられるといいね!と思うよね。+7
-0
-
216. 匿名 2024/09/26(木) 12:19:18
>>198
年を取ると私の人生こんなはずじゃなかったって思う人が増えるんだと思う。
挽回しようにも、もうその気力も体力もない。
だからネットで愚痴るくらいしかない。
そこに「我こそは人生の成功者である。どーだ人生謳歌してる私が羨ましーだろ?」な無防備な態度で乱入したら、ピラニアだらけの川の中に、自ら血の臭いを振りまきながら飛び込むのとと同じ状態になると思う。+3
-0
-
217. 匿名 2024/09/26(木) 12:20:07
>>153
実家裕福かつ稼ぐ旦那と仲良しな人はキリキリしないけど
実家裕福なだけで男と付き合った事がない人は「実家金持ちが最強」と言いたがる感じ
アニメや漫画だけで男を知った気になってる人+0
-4
-
218. 匿名 2024/09/26(木) 12:20:38
>>205
どこでもマウントゴリラがいるみたいだね
貧乏トピでも「そんなの本物の貧乏じゃない!」ってあるって聞いて、ガルちゃんの本物の○○シリーズに貧乏もあるんかいって思ったw+3
-1
-
219. 匿名 2024/09/26(木) 12:24:24
>>8
どのトピと言わずガルちゃんではよくある光景やん+13
-0
-
220. 匿名 2024/09/26(木) 12:24:32
>>2
私もそう
大切な人たちには幸せでいてほしいよね+9
-0
-
221. 匿名 2024/09/26(木) 12:24:47
>>216
すっごいわかりやすくて笑った😂
こんなはずじゃなかったって感じの人いるよね
やたら自己評価高いからそうなるのかなー
私は義両親亡くなってるんだけど、それだけで夫が高齢者認定されて「私も昔年上の金持ちにプロポーズされたけどぉ〜あの人と結婚してたら今頃金持ちだったからね!」
みたいに言われて驚いたもん
貧乏なおばさんは心も醜くなるのかと思ったよ+1
-1
-
222. 匿名 2024/09/26(木) 12:25:10
>>1
自分をいじめた人達の幸せなんか願いないわ
あっちもそう思ってらんだろうし
自分に優しくしてくれる人、お世話になった人の幸せは願いたい+4
-1
-
223. 匿名 2024/09/26(木) 12:25:18
>>3
自分が失恋し、さらに職場ではパワハラと嫌がらせで適応障害とパニック障害になった時は当時の親友の結婚報告を祝福できなかった。
それどころか八つ当たりしたりケチつけたりしてしまい親友を無くしました。
小学校からの親友だったので「ガル子には祝って欲しかった・・・・・ガル子が辛いのわかるけどどうすることもできない。」
元親友は私の母に泣きながら告げてました。
本当に最低なことしたと思いました。
+15
-0
-
224. 匿名 2024/09/26(木) 12:26:53
>>223
よこ 辛くて余裕が持てない時って誰でもあると思うよ
親友と仲直り出来たらいいね
本音話せる機会があるといいね+11
-0
-
225. 匿名 2024/09/26(木) 12:29:01
>>213
お前にレスしてないし、いちいち気持ち悪いな+1
-1
-
226. 匿名 2024/09/26(木) 12:29:07
>>2
ってか基本全世界の人に対して幸せ願わない?(というかわざわざ不幸になって欲しいとは思わない)
幸せ願ってるっていうと、募金しろとか何か助けろって言い出す人いるからややこしくなるけど。+6
-0
-
227. 匿名 2024/09/26(木) 12:29:44
神のご加護がありますように+0
-0
-
228. 匿名 2024/09/26(木) 12:30:20
>>1
私は人の幸せを見ると嬉しいけどな。幸せな人を見ると、幸せのおすそ分け貰えた気分になる。+4
-0
-
229. 匿名 2024/09/26(木) 12:30:24
>>11
日本人じゃなくて、そういう思考持ちの人達の癖じゃん。何もかも間違ってる。+5
-0
-
230. 匿名 2024/09/26(木) 12:31:24
>>1
嫌いな人以外の幸せなら心から祝福出来る。知らない人でも、よかったねー!ってなる。+2
-0
-
231. 匿名 2024/09/26(木) 12:31:33
不妊治療してた友人がそんな感じだったな
友人たちで集まると年齢的にも子持ちばかりになって、「あー私もはやくそっち側(子持ち)に行きたいわ〜」「どうやったら妊娠するの!?」とリアルで言ってた
私たちは子連れで集まる宣言してたことや、妊娠や子供の話は治療してる友人から話題にされないかぎり一切話さなかったのが気に障ったのかもしれない
その友人はSNSで不妊治療アカ作ってた(公言してフォローしてねと言われた)けど、集まりの後の投稿に「もう子持ちと会いたくない」「気を遣われててイライラしてくる」ってめっちゃ文句書いてあった
その後友人は妊娠したんだけど、みんなで集まってお祝いしたときは「やっと私もそっち側に行けた〜!」「実は治療中はみんなと会いたくなかったんだよね!」と言ってた
不妊治療アカでは「ご報告です。今から書く内容は治療中の人に不快になる内容かもしれないのでフォロー外してください。」とか書いてみっちり妊娠報告してた
他にも色々あったけど、書きたくないくらい酷かった
みんな何かしら抱えてるのに、なんで不妊治療のことはこんなに気遣わないといけないのか凄いしんどかったな+3
-1
-
232. 匿名 2024/09/26(木) 12:32:28
金持ち専業主婦にすぐ離婚されたら〜とか亡くなったら〜とか言うよね
そんなにイラつくなら専業主婦トピ見なきゃいいのにね+0
-0
-
233. 匿名 2024/09/26(木) 12:32:46
>>224
そんな酷いことされたのに許せる?
心に余裕ないって言い訳と思う
心に余裕ないなら八つ当たりなんてしてる場合じゃないと思うし
わざわざ自分からやってきて寄ってきたり、電話かけてきて絡んで八つ当たりするってどゆこと?
+5
-1
-
234. 匿名 2024/09/26(木) 12:32:57
>>17
良かったねと認めたら、自分の現状が辛くなり過ぎるもん。否定してる方が断然楽だと思う。+5
-0
-
235. 匿名 2024/09/26(木) 12:33:44
>>1
ガルの幸せコメは喜べないとかじゃなく、嘘っぽいも含まれてマイナスとかフルボッコもあると思う
実際なりすましも多い+1
-0
-
236. 匿名 2024/09/26(木) 12:34:16
>>69
とくに嫌がらせやイジメとか嫌な事を言う奴は不幸しか願ってないので、そんな奴らのおめでたい話は舌打ちですね。
+1
-0
-
237. 匿名 2024/09/26(木) 12:35:59
優しい人、いい人の幸せは願えるよ
そうじゃない人は…+1
-0
-
238. 匿名 2024/09/26(木) 12:36:20
>>229
よこ ちゃんとしたデータあるよ
自分が100万円貰えるボタンがあるけどそれを押して100万円貰うとお隣さんが1億円貰えるボタンがある
あなたは押しますか?
この質問に海外は「押す」が圧倒的に多いのに対して日本人は「押さない」が多いんだよ
自分の損しても相手を得させたくないのが日本人らしいよ+1
-0
-
239. 匿名 2024/09/26(木) 12:36:35
>>235
全然流れと関係ないところにぶっ込んできたりね
明らかに釣り+1
-1
-
240. 匿名 2024/09/26(木) 12:37:22
>>2
人なんかわからないよ
表面上で喜んでても 心の中はわからない
人の幸せを露骨に妬んだり
足を引っ張るように行動にうつす人は
異常
しかし、笑顔で良かったね~
幸せになってね~と言いながら
素直に喜べない人はいると思うよ
ソースは私
勿論足を引っ張ったり 貶めたりは
しないよ
心から喜べるかっていったら??って事
何故なら私が幸せじゃないから
人の幸せを喜べるゆとりのない
心の貧しい人間だからです
自分が不幸なのに 人の幸せ喜べるような
神様みたいな人っているのかな+10
-2
-
241. 匿名 2024/09/26(木) 12:38:25
>>172
教えてくれてありがとう
高校生みたいに見えるけど
制裁なのか
怖いな+0
-0
-
242. 匿名 2024/09/26(木) 12:38:57
>>233
わざわざ自分からやってきて寄ってきたり、電話かけてきて絡んで八つ当たりするってどゆこと?
↑
これは何処に書いてあるの?
文章も支離滅裂だぞ+4
-0
-
243. 匿名 2024/09/26(木) 12:40:20
>>218
あなた、前にもいた人だー!なんでもシリーズ化しちゃう人!www
昼休み、暇だから見てたら、また会えた!めっちゃ嬉しいよ!+1
-0
-
244. 匿名 2024/09/26(木) 12:42:15
>>238
どこのデータなの?見てみたいから何処から出てるものなのか教えて欲しい。一度見てみるから。+0
-0
-
245. 匿名 2024/09/26(木) 12:43:06
>>162
◯◯は全部違う人なのよ…
一人の人がターゲットじゃないの+3
-0
-
246. 匿名 2024/09/26(木) 12:43:58
>>244
これとは違うけど有名やつ貼っとくよ“日本人は特にいじわる”とデータが証明?行動経済学が明かす「スパイト行動」 | データで越境者に寄り添うメディア データのじかんdata.wingarc.com──相手に出し抜かれるくらいなら、自分が損してでもダメージを与えたい。 あなたはこのような気持ちを抱いたことはありますか? ”日本人は上記のような意地悪な行動を選びやすい”と示すデータが、1990年代…
+1
-0
-
247. 匿名 2024/09/26(木) 12:44:07
>>1
妬んだりはしないけど、正直幸せを願うほどの関心がないよ。あまり友達に恵まれて来なかったのもあって、信頼関係を築くのが億劫になった。
友人関係も、環境変わればリセットでいい。相手が幸せであろうが不幸であろうが、興味がない。
今は、仕事、金、子供の将来、健康、関心事はそれだけ。+2
-0
-
248. 匿名 2024/09/26(木) 12:46:07
退職した後に転職活動してて、就活どう?みたいな感じで前の職場の人から連絡きてたのに、内定もらった会社名言った途端に無視された笑
まさかそんな企業に行けると思ってなくて、たぶん見下されてたんだろな…+2
-0
-
249. 匿名 2024/09/26(木) 12:46:49
>>240
それ!
人の幸せにケチつけるな!ならわかるけど、一緒に喜べはちょっとね
こういうの言う人って自分の幸せを人に話したがりの人だと思う
んで思い通りの反応欲しい人+5
-1
-
250. 匿名 2024/09/26(木) 12:46:52
先ずは自分が物凄い幸せじゃないと願えない
要は願えない+1
-1
-
251. 匿名 2024/09/26(木) 12:48:55
>>1
自分が幸せじゃないと他人を祝福する余裕がないのよ
些細な事でも自分より相手が幸せだと妬み憎しみが芽生えてしまう人もいるけど、それを表に出さないのが理性がある大人なんだけど、ネットでは匿名をいいことに心の闇を放出して攻撃して自分のストレス発散として利用するから、さらに幸せな人への攻撃が激化するのだと思う+4
-0
-
252. 匿名 2024/09/26(木) 12:50:20
自分が生きるのに精一杯で食べるものにも困ってる状況で贅沢三昧で星付きレストラン行くような人を心から一緒に幸せを分かち合える人はどのくらいいるんだろ?
不幸を経験した事があれば幸せをペラペラ話そうと思わないけどね。話さないだけでいいのにね。
それも思いやりの1つなのに自分の幸せを、一緒に喜べって考えの人って不思議+8
-3
-
253. 匿名 2024/09/26(木) 12:50:54
>>3
これよく言われるけど、私は自分が幸せでも人の幸せ願えないかも…。
でも願える人もいるんだよなぁ…。
単にその人嫌いなだけなんかな?
下に見てるのかも。+14
-8
-
254. 匿名 2024/09/26(木) 12:50:58
好きな友達は幸せを願える
性格悪くて図々しい人は無理+3
-1
-
255. 匿名 2024/09/26(木) 12:51:05
>>1
「連休のお出かけに旦那が協力的じゃない」というトピ
「私の旦那は、理想的で最高。他の面でも素晴らしくて完璧。最高峰だと思う。何でそんな人と結婚したの?」
「ずっと大事にされてたと思ってたのに、不倫されてた」というトピ
「私は大丈夫。愛されてるから」みたいなことを言ってみたり
幸せなのはいいけど今ここで言う必要ある?ってことを言って叩かれてる人は自業自得だと思う+8
-1
-
256. 匿名 2024/09/26(木) 12:56:04
>>111
悩んでたり傷ついてたりつらい状況の人に「私幸せですぅ〜」って言うからね
脳に障害でもあるのかと思ってる+5
-4
-
257. 匿名 2024/09/26(木) 12:56:13
>>49
受け身ではなく私は旦那のこと大好き!っていう
自分の気持ちなら、おー!いいね!ってなるよ
+5
-2
-
258. 匿名 2024/09/26(木) 12:57:51
>>232
常に離婚の不安がある夫婦なんじゃない?そういう他人に離婚されたら終わりだよねとか言う人って+1
-0
-
259. 匿名 2024/09/26(木) 13:01:11
>>258
離婚したいけどお金無くて出来ない人とか訳ありっぽいよねー+0
-0
-
260. 匿名 2024/09/26(木) 13:02:55
>>256
ほんとにそれだと思う
心の病気かな?ってなる+4
-2
-
261. 匿名 2024/09/26(木) 13:14:58
>>260
私もそれ思ってる、けっこう本気で
こわいときあるよね+4
-3
-
262. 匿名 2024/09/26(木) 13:15:23
>>260
心か頭どっちかはやられてるよね
「ここで言わなくても…」って注意されても「だって本当のことだし」とか噛みついてたし
「何で幸せ自慢しちゃいけないんですか?」みたいなトピも立ってたけど
掲示板だからって、人の気持ちを考えない場違い発言はなしだよね
+2
-2
-
263. 匿名 2024/09/26(木) 13:17:34
こどもがいる友達に妊娠報告したが、あまり喜んでくれない様子だった
2歳の子どもに発達の遅れを感じると話していたんだけど、原因はそこなのかな
てか、その年齢でもう発達って思うことがあるのかな+1
-1
-
264. 匿名 2024/09/26(木) 13:18:11
家族や友達の幸せは願えるけど、その他の人は無理だな+0
-0
-
265. 匿名 2024/09/26(木) 13:18:55
>>261
嫉妬してる?うらやましいんでしょ?とかすぐ言うし
いやいや、怖いだけで全然うらやましくないですw+3
-0
-
266. 匿名 2024/09/26(木) 13:22:57
自分自身幸せだと感じてるかどうか+0
-0
-
267. 匿名 2024/09/26(木) 13:24:36
私が願わなくても勝手に幸せになりなよって感じ。願うのは自分の幸せ+0
-1
-
268. 匿名 2024/09/26(木) 13:32:55
>>1
どんなトピで、どんな状況で、どんな人が、どんなコメントをしたかによる
+1
-0
-
269. 匿名 2024/09/26(木) 13:37:25
独身で幸せトピもめちゃくちゃ荒らされてたな。負け惜しみ、強がり、老後どうするんだ、しないじゃなくて出来ないんだろうとかそんなコメントばかり。
不幸でいて欲しいみたいな人が書込みに来るんだろうな。+4
-0
-
270. 匿名 2024/09/26(木) 13:44:00
>>241
学生だけど、SFの世界観で茶髪は軍人
茶髪の恋人が、土下座男に汚名着せられて殺されたからブチギレてる+0
-1
-
271. 匿名 2024/09/26(木) 13:44:47
>>6
そういう風に言われてるけど、とてもそうは思えない人って結構いない?
むしろ不幸というか苦労ばかりしてても人の幸せを喜べる人もたくさんいるし。
でも逆にどう考えても恵まれてて望みかなってて自分の生活に満足してても人の幸せ聞いたらむしろ損したといわんばかりに考える人って確実にいるよ。
昔、某作家さんが「たとえるなら自分だけ特別だよといってもらってたものが皆に配られてたらすごくがっかりするような気持ち。自分だけがっていうのが良かったのに他にも得されてる人がいたら面白くない気持ちになるでしょ」と言ってたのがこうい心理なのだと思う。+10
-0
-
272. 匿名 2024/09/26(木) 13:46:25
>>111
婚約破棄した主とか既婚者に騙されて付き合ってた主に私も似た様な事あったけど、すぐ旦那と出会って結婚して今は幸せだよみたいなトントン拍子エピソードも空気読めてないなと思った。
主はまだそんな心理状態じゃないのに。+4
-0
-
273. 匿名 2024/09/26(木) 13:52:28
>>8
なんか状況にもよるって言うか
この状況でそれ言う?みたいな事もあるしね
最近は、ネガティブより
自分はこんだけ恵まれてるってコメント
よく見る気がするけどちょっと
盛り過ぎぽいのもあるから
信じ過ぎないようにはしてる
+17
-0
-
274. 匿名 2024/09/26(木) 13:55:19
>>56
ありがとう!優しいね。
あなたの幸せも願ってる!
+22
-1
-
275. 匿名 2024/09/26(木) 13:56:01
>>1
願えない人が多いんだなと最近感じる。+1
-0
-
276. 匿名 2024/09/26(木) 13:57:10
>>271
いる。多いと思う。
不幸だったり苦労ばかりしてる人は、その分思いやりがある人も多いからね。
恵まれてる人は思いやる必要がないせいか、利己的な人も多い。
+5
-0
-
277. 匿名 2024/09/26(木) 14:00:27
>>1
人の幸せを願ったり、一緒に喜んだりは、自分の人生に満足している心の余裕がある人でないとできないのよ。
がるちゃんのようなサイトは、人生に不満や鬱屈がある人が本音をぶちまける場として成り立ってるから、無理な人が多くても仕方ない。+7
-0
-
278. 匿名 2024/09/26(木) 14:05:12
>>273
>自分はこんだけ恵まれてるってコメントよく見る気がする
よく見る
何を求めて書くのかわからない+1
-0
-
279. 匿名 2024/09/26(木) 14:21:45
自分が満たされてないからだろうね、結局はみんな自分が一番。+0
-0
-
280. 匿名 2024/09/26(木) 14:22:28
スーパービーバー
小さな革命
"人の幸せは自分の不幸じゃない"+0
-0
-
281. 匿名 2024/09/26(木) 14:24:40
私の姉がそう。私が先に出産したら連絡先ブロックされた。高校も大学も偏差値高い所に行ったらチクチク嫌味言われ、私が浪人してる時だけ優しかった。人の幸せ、特に自分に近い人の幸せを見るのが嫌なんだろうね。
別に姉が特別不幸ってわけでもないと思うんだけど、常に不満を抱くタイプ。テレビに出てる人を見ては「あんな仕事ならいくらでもやれる」って言い(天皇陛下やアスリートにまで)、いつも自分ばかり苦労してると思ってる。
個人的には自分が不幸な時に他人の幸せを喜ぶ余裕が無いのは分かるけど、姉みたいなのはさすがに歪んでると思う。+1
-0
-
282. 匿名 2024/09/26(木) 14:27:51
相手によるなあ+1
-0
-
283. 匿名 2024/09/26(木) 14:28:05
嫌いな人は無理だ…+0
-0
-
284. 匿名 2024/09/26(木) 14:28:23
>>10
蛭子能収 人生相談より
【Q】「最近、SNSが幸せそうなウェディングの写真ばかり……。私もはやく友だちから羨まれるようなイケメンと豪華な結婚式をしたい!」 (IT関係勤務・27歳)
【A】そういう写真を見たら、僕は『はやく別れろ』って思っちゃうよ。その人たちも今は幸せそうに笑ってても、どうなるか分からないからね。だいたい、うまく行かないと思うよ。
そうやって人に幸せそうなところを見せた時点でもう不幸が始まってる。他人の幸せそうな姿なんて見て、誰が喜ぶの? みんな不幸になるように呪いをかけてるかもよ。人が羨ましがるようなところは見せない方がいいよ。絶対、しっぺ返しが来る。
そういうこと見せれば見せるほど、他人からの“不幸になれ”っていう念が増えて、本当に不幸になっちゃいそうだよ! 幸せと不幸っていうのは、いつでもひっくり返るものだからね。
あんまりいいことばっかり人に話していると、それを失ったときのショックも大きくなっちゃうし。とにかく、うまくいっているところは人に見せない方がいいよ。+32
-3
-
285. 匿名 2024/09/26(木) 14:44:06
好きな人の幸せは自分の事のように嬉しい
嫌いな人の幸せは見るのも聞くのも嫌+1
-0
-
286. 匿名 2024/09/26(木) 14:48:19
>>1
普通に日々願ってるよ。
当たり前にみんな不幸より幸せな方が良い。+1
-0
-
287. 匿名 2024/09/26(木) 14:48:27
+2
-0
-
288. 匿名 2024/09/26(木) 14:51:56
ガルのトピでそんな真剣に嘆かなくてもいいんじゃない?笑
世間はもっと温かいよ+2
-0
-
289. 匿名 2024/09/26(木) 14:57:55
>>21
ごめん、凄い何度も読んだけど意味が判らない…
どうでも良くても
「おめでとー良かったね!」
で良くない?私それ以上深く考えたことなかったわ
別に命と引き換えに幸せを祈れ!と言われてるわけでもないし…世の中の祝えない人の気持ちがどうにも判らない+5
-2
-
290. 匿名 2024/09/26(木) 14:59:56
基本人の幸せを願っているし世界平和を新月満月に祈るよ+3
-0
-
291. 匿名 2024/09/26(木) 15:06:13
関係の薄いレベルの知人、友人の幸せは無です。
正直結婚式で関係薄い友人沢山呼ぶ人大丈夫?とは思う
あなたに興味ある人は身内、毎日連絡するレベルの友人くらいだけだよ。とは思う。+0
-0
-
292. 匿名 2024/09/26(木) 15:20:23
>>232
自分の足元がグラグラでこの先どうなるか?って感じだから、他の人も同じ様に思うんじゃない?
+0
-0
-
293. 匿名 2024/09/26(木) 15:22:08
飼ってるペットの幸せと母の幸せは本気で願う。嫌いな人と自分に不利益をもたらす人には絶対に不幸が降りかかって欲しい。その他の人は不幸になって欲しいわけでもないけど幸せになって欲しいとも思わない+1
-0
-
294. 匿名 2024/09/26(木) 15:27:10
>>269
幸せであったら困るんかな?笑
独り立ちできない不幸せな主婦が、自立して楽しく独身生活を送ってる女性を見て、異常に苛ついてるだけだよね🤣
人のこと妬んで意地の悪い事ばかり言ってるうちはオマエは幸せにはなれないぞ!と目を見て言いたい
+3
-0
-
295. 匿名 2024/09/26(木) 15:29:26
>>273
横
なんでも話半分くらいに聞いてるくらいがいいんじゃね?
+1
-1
-
296. 匿名 2024/09/26(木) 15:30:32
>>15
40過ぎたクソお局に早く結婚退職してもらいたくてスタッフ全員で切に願ってるよw
+2
-0
-
297. 匿名 2024/09/26(木) 15:36:34
願うか願わないかは分からないけど、自分が不幸な時にも他人の不幸まで見たくない。
ご近所の羨ましいような家庭を見て悲しかった時も、じゃあ自分が代わりにあの中に入りたいのか自問したらそうじゃないと分かって羨ましさは消えました。
自分は自分の家庭自分の人生で幸せを実現したいのです。
自分の幸不幸と他人さんの幸不幸は別の次元の話で、自分の悲しさや苦しさがある時に今そうでない楽しい人と共有したいとも思いません。
現実には自分のことで手一杯で他人さんの人生にも積極的に関わりに行けません。
幸せな人は幸せなままに、不幸せな人はどこかに気の緩むような一瞬があれば、と思います。
+2
-0
-
298. 匿名 2024/09/26(木) 15:48:34
>>10
誰かれ構わずいいふらかすのはどうかと思うけど、幸せそうな人の幸せな話ってこちらまで幸せな気持ちになるけどな。
新婚さんの惚気話なんて、幸せのお裾分けありがとう😊て思うよ。+2
-7
-
299. 匿名 2024/09/26(木) 15:50:53
正直他人の事だから、幸せだろうがどうでもいいと思ってる+0
-0
-
300. 匿名 2024/09/26(木) 16:25:50
>>1
え‥そんな人居るんだ‥
友達も親もお婆ちゃんも子供たちも
みんな幸せに平和に暮らして欲しいっていつも思うよ。+3
-1
-
301. 匿名 2024/09/26(木) 16:33:26
>>1
正直なところ、近い人ほど「くそざまあ!」と思ってるけど「えー、かわいそうに…」って涙まで出して笑いこらえてる。
みんな本音はそうでしょ?
+2
-12
-
302. 匿名 2024/09/26(木) 16:36:42
色んな人がいるから、ダンナくんのこと(一流企業役員)マイホーム(へーベルハウス)子どもっち(一姫二太郎)お金に困ってない(義実家土地もち)とか自慢に聞こえる話はしない。
+3
-2
-
303. 匿名 2024/09/26(木) 16:49:05
>>252
そんなお金持ちは、普通の会話として話してるだけ。
一般家庭の人が晩御飯何食べたか世間話するのと一緒。
いちいち話する時、この人どの階級かしら?回るお寿司しか召し上がらない方かしら?なんて思うほうが失礼だし。+4
-0
-
304. 匿名 2024/09/26(木) 16:52:34
>>111
不幸トピにそのコメントするのはいかんと思うけどね+1
-0
-
305. 匿名 2024/09/26(木) 17:11:18
好きな人の幸せは願える。嫌いな人が幸せそうにしてるのは好きじゃない。+1
-0
-
306. 匿名 2024/09/26(木) 17:12:55
親友とか良く思ってる人が不幸になるの嫌だよ
それに幸せな人の方が何だかんだ性格いいし意地悪してこない+11
-2
-
307. 匿名 2024/09/26(木) 17:40:23
>>17
へえー私は旦那と不仲だけど試しに想像で仲良しエピソード書いてみようかな+3
-0
-
308. 匿名 2024/09/26(木) 18:01:51
嫌いなやつに関しては常に不幸になれって心の底から思ってるけど+1
-0
-
309. 匿名 2024/09/26(木) 18:03:07
>>113
特に妊娠に関してはまじでどうにもならないことだから、身近な人でも簡単には喜べないと思う+2
-0
-
310. 匿名 2024/09/26(木) 18:04:57
かつての親友でも自分より幸せそうだとなんか焦ったりする+1
-0
-
311. 匿名 2024/09/26(木) 18:05:44
>>17
というか惚気話ってまじで一番どうでもいい話題だからじゃない??+13
-1
-
312. 匿名 2024/09/26(木) 18:15:28
自分が苦しい時こそ他人の幸せを願おう。自分が幸せなら謙虚になろうと思う。+2
-1
-
313. 匿名 2024/09/26(木) 18:15:34
>>10
雰囲気でわかる人もいるよ
言わなくても+5
-1
-
314. 匿名 2024/09/26(木) 18:21:33
赤の他人の幸せを願ってどーするのか?
まず、自分+4
-0
-
315. 匿名 2024/09/26(木) 18:30:39
幸せの内容による+2
-0
-
316. 匿名 2024/09/26(木) 18:32:30
巨乳には結婚して子供産んで幸せになってほしい
巨乳の幸せのためなら増税してもいい+2
-2
-
317. 匿名 2024/09/26(木) 18:38:21
人自体がどうでもいいから他人が幸せであろうと不幸であろうとどうでもいいや+1
-0
-
318. 匿名 2024/09/26(木) 18:40:39
相手の好き嫌い関わらず幸せは願ってるよ。+3
-0
-
319. 匿名 2024/09/26(木) 19:39:07
>>125
幸せじゃないんじゃない?
一般的に見ての幸せと本人は違ったりするじゃん。
車も子供に恵まれてても、今日はコンビニで店員が対応遅かった!クソっ! あー、天気悪い、みたいにことあるごとに幸せ感じられない人なんじゃない。
うちの親はそんな金持ちじゃないけど、そこそこの生活でも文句ばっか言ってたよ。+8
-0
-
320. 匿名 2024/09/26(木) 19:40:36
自分に余裕ないから人が幸せそうにしてたらイライラする
けど私は既婚子持ち、マイホーム、年に数回国内旅行行けて他人から見たら幸せ者に見えてると思う
ここ数ヶ月特に旦那とよく言い争いになりこんなやつと結婚するんじゃなかったと心から思うし子供は反抗期でイライラするし一人で暮らしたいと強く願うようになった
家族のせいで自分の行動が制限されてるとも思うようになった+2
-0
-
321. 匿名 2024/09/26(木) 19:41:51
>>20
このコメントは幸せな人が書いた文に思えない。自分が不幸だから人を下に見たい感じ。+2
-0
-
322. 匿名 2024/09/26(木) 19:59:42
>>1
人の為に行動する時に幸せを感じると言う研究結果は腐る程ある
つまり叩いてる本人が不幸になる
それだけ+3
-0
-
323. 匿名 2024/09/26(木) 20:11:30
周りの人が幸せな方が良い。幸せな人って心に余裕もあるし優しい人が多い。+5
-0
-
324. 匿名 2024/09/26(木) 20:28:57
実家でゴタゴタあってから人に優しくできなくなった+1
-0
-
325. 匿名 2024/09/26(木) 20:30:13
>>1
幸せって他人が願ったからどうにかなるもんじゃないから考えない
不幸になるような行動も本人が納得してるなら止めない+1
-0
-
326. 匿名 2024/09/26(木) 20:36:00
全くの他人で自分に害を及ばさない人や、とっても大切な人の幸せなら望めますよ。
ただ真っ赤な他人の幸せを叩きたい人はいると思うけど、 みんながみんなそうじゃないよ
人によっては素直に祝福できない相手とかもいると思うからまあ別にみんながみんなが冷たいわけじゃないよ+1
-0
-
327. 匿名 2024/09/26(木) 20:39:29
友達の幸せはさすがに祝えるでしょ
嫌いな人の幸せは正直ちょっと嫌だけど+2
-0
-
328. 匿名 2024/09/26(木) 20:42:40
>>261
深刻な内容のトピで自分の幸せアピールしてくる人は本当は幸せじゃないんだろうな+1
-0
-
329. 匿名 2024/09/26(木) 20:59:44
>>3
私、自分が幸せじゃない時でも人の幸せを祝えるけどな。自分が不幸だから他の人も不幸になってほしいなんてただの嫉妬だし、恥ずかしい。+7
-4
-
330. 匿名 2024/09/26(木) 21:07:29
>>329
それはすごいね
自分が失恋した時に彼氏できた話とか
自分が不妊なのに妊娠した話とか
聞くの辛いし時間置かないと素直に祝えないわ+6
-0
-
331. 匿名 2024/09/26(木) 21:08:14
>>6
自分が飢え死にしそうな時に、ご馳走を食べてる人を目の前にして「良かったね」なんて喜べる人間は果たしているのかな?
「そんなに食べ物を持っているのに、どうして私に分けてもくれないんだろう。意地悪だな。わざわざ私の目の前で食べるなんてひどいな。恨んでやる。どうやって奪ってやろう」と考えるのは人間としてよくあるパターン。食べ物を幸せと置き換えて考えても全く同じだと思う。+4
-0
-
332. 匿名 2024/09/26(木) 21:14:56
>>1
>さっき見たトピで幸せそうなコメントがフルボッコされていて胸が痛みました
人の幸せを心から願ったり祝ったりするのは
自分の幸せを引き寄せる一番簡単な方法。
つまり、そういうこと。
幸せとは縁のない人間が多いんでしょう。+3
-0
-
333. 匿名 2024/09/26(木) 21:17:49
>>224
なんで傷つけた人に寄り添うの?
これだと親友側は許さないと心狭いみたいになるじゃん
仲直りなんて望まないほうが良いよ+5
-0
-
334. 匿名 2024/09/26(木) 21:24:17
幸せそうな家族を見たら、旦那が不倫して家庭めちゃくちゃになればいいのにとかたまに思ったりする+1
-1
-
335. 匿名 2024/09/26(木) 21:28:15
>>334
どうして?
あなたの旦那さんが不倫してるから?+2
-1
-
336. 匿名 2024/09/26(木) 21:36:34
隣の芝生は黒い+1
-0
-
337. 匿名 2024/09/26(木) 21:37:20
人魚かと思ったらホオジロザメだった+1
-1
-
338. 匿名 2024/09/26(木) 21:37:50
隣りの芝生は虫だらけ+2
-0
-
339. 匿名 2024/09/26(木) 21:38:48
新興宗教に勧誘されるなよ
ケツの毛まで持って行かれるぞ+3
-0
-
340. 匿名 2024/09/26(木) 21:49:14
Xで障害児ママをフォローする健常児ママ、流産した妊活垢をフォローするマタ垢、定期的に炎上するよね。+3
-0
-
341. 匿名 2024/09/26(木) 21:51:47
>>23
その分お金もらってるからじゃない?
お金もらうなら気にならないな+6
-0
-
342. 匿名 2024/09/26(木) 22:12:13
>>1
自分が病気になって仕事もプライベートもめちゃくちゃなときは、友達からの妊娠報告とか、こんなときに無神経だなとしか思わなかった。+2
-1
-
343. 匿名 2024/09/26(木) 22:37:39
>>33
ちょっとわかる。
不幸になれとももちろん思ってないけど、他人が幸せかどうかどうでもいいな。
家族と友達の幸せだけ願ってる。+4
-0
-
344. 匿名 2024/09/26(木) 22:38:47
人の幸せは喜べないというか、話されてもどうしようもないことすぎて何も思わないって感じじゃない?
例えば彼氏との惚気話とか仲良い話って割と話題になることかなと思うけど、自分の家族仲とか他の友達とどれだけ仲良いかって話わざわざ他人にしないじゃん。
私の家族はこんなことするぐらい仲がいいって言われても、〇〇ちゃんとは毎日電話してたわいもない話できるぐらい仲良いとかってこちらに言われても、返事のしようがないし毎回そんな話だとやっぱり面倒と思われるというか。
愚痴が聞きたいというより、目的のない話はだるい?じゃないかな。
今回はカップルとか夫婦の幸せ話について書いちゃったけど、惚気だけ関係だけは何故か周囲も同調してほっこりした!幸せな気持ちになった!みたいに言わなきゃいけない感じがしんどい。+0
-0
-
345. 匿名 2024/09/26(木) 22:43:46
>>253
それ幸せじゃないんだよ+8
-2
-
346. 匿名 2024/09/26(木) 22:52:45
イケメンの不幸は蜜の味+0
-0
-
347. 匿名 2024/09/26(木) 22:53:26
去年から妊活、不妊治療をしていて未だ授かれていない。今年結婚した親友がいてすごく喜ばしいことだけど、先に妊娠先越されたらどうしようという焦りがあって素直に幸せを願えない。+1
-1
-
348. 匿名 2024/09/26(木) 22:54:48
>>23
その分お金もらってるからじゃない?
お金もらうなら気にならないな+0
-0
-
349. 匿名 2024/09/26(木) 22:56:12
私は自分自身が幸せに感じないけれど、何故か自分以外の人にはだいたい幸せを願っている。
よっぽど嫌いな人ではない限りね。
私っておかしいのかな?と時々思う+0
-0
-
350. 匿名 2024/09/26(木) 22:59:57
>>3
幸せでも幸せになれない人もいるよね。理想が高いとか天井知らず。あなあ全然大したことない人間なんだから無理じゃんとか思うときもある、、+2
-0
-
351. 匿名 2024/09/26(木) 23:01:42
自分が幸せだから願える✨
余裕のない人っているよね!
距離を空いてる+8
-2
-
352. 匿名 2024/09/26(木) 23:03:40
>>253
理想が高い。または親からうまく愛されてなかったのでは。または欲しいものは他にある+5
-1
-
353. 匿名 2024/09/26(木) 23:04:32
他人の不幸を美味しいと思う「シャーデンフロイデ」ってのがあるのだけど
それって性格ではなくて直前のその人の感情によるもの、とされてんのね
だから自分で他人の幸せを喜べない時は自分が落ちてる時
パラメーターね+6
-0
-
354. 匿名 2024/09/26(木) 23:04:37
>>301
全然ない、、でもそうだろうなって人は周りにいる。その人が幸せになれる日来なそうだなーって思っている+4
-0
-
355. 匿名 2024/09/26(木) 23:05:29
>>302
わかる何も言えないよね+1
-0
-
356. 匿名 2024/09/26(木) 23:07:18
そのことばかり考えて願って祈ってって訳ではないけど、家族や友達が幸せだと普通に嬉しいというか安心するけどね
家族や友達じゃなくても無意識にほんのりと他人も幸せなら越したことないみたいな感覚あるけどな、ぽんやりと世界平和みたいな感じなのかな+1
-0
-
357. 匿名 2024/09/26(木) 23:16:36
無理。なんで悪いことしてないのに貧乏不細工の元に生まれた自分が容姿も脳力も家族仲、経済力に恵まれた人間たちの幸せを願わないといけないのか、、どう頑張っても這い上がれない自分みたいな下層人間が願えるわけないです。毎日羨ましい気持ちと恨めしい気持ちで辛い。自分も上の人間になりたい、そしたら願えると思う。結局は自分に余裕があるかないか+1
-3
-
358. 匿名 2024/09/26(木) 23:27:53
親しい人は幸せであって欲しいと思うし他人に対しても不幸を願ったりはしないよ
別に優しさとかそんな感情ではなく、不幸な人が増えたら犯罪とかが増えそうで自分が生きにくい世の中になっていくだろうから不幸な人はなるべく少ない方が望ましいという理由だけど+5
-0
-
359. 匿名 2024/09/26(木) 23:31:07
嫌いな人間以外の幸せなら願えるよ
自分に攻撃的な人間は痛い目見ろって思っている+2
-0
-
360. 匿名 2024/09/26(木) 23:41:44
>>48
確かに
そういう祈り方を自然といつも出来ている人は、その人自身が誰よりも幸せを掴みそう+3
-0
-
361. 匿名 2024/09/26(木) 23:53:38
>>284
これ戒めにしてるからSNSに写真は絶対載せない。基本見る専。+4
-1
-
362. 匿名 2024/09/26(木) 23:58:15
日本人はあらゆる民族に比べて自分が不幸になっても良いから相手を不幸にしたがる性質があるらしいね。
協調性が重んじられる日本では、抜きん出た幸せな人を許せるわけがないから、仕方がないよね。
その自分の感情も見えずに、ただ言語化せず嫌いだと言ってしまう人も多いよね。+3
-0
-
363. 匿名 2024/09/27(金) 00:03:11
>>1
身近な人には特に幸せでいてほしいと願っているし全人類幸せな方がいいと思ってる
不幸な人が事件をおこしたり問題を起こしたりするわけだから+3
-0
-
364. 匿名 2024/09/27(金) 00:04:07
>>284
これはちょっとへそ曲がりすぎやしないかい?+6
-2
-
365. 匿名 2024/09/27(金) 00:24:00
>>1
人による+1
-0
-
366. 匿名 2024/09/27(金) 00:48:00
>>1
他人の幸せを喜べる人なんてこの世にいないと思ってる
親しい人の幸せなら喜べる人は多いと思うけど+0
-2
-
367. 匿名 2024/09/27(金) 01:01:02
>>366
思うことは自由+0
-0
-
368. 匿名 2024/09/27(金) 01:28:01
>>366
正直家族以外の幸せは心の底から願ってはないよ
たとえば職場の人がいい事あったら機嫌が良くなるから
自分にも利があるかなーみたいな感じ
不幸になれとも思わないけど本気で幸せは願ってない+0
-1
-
369. 匿名 2024/09/27(金) 01:47:33
みんなが幸せならそれに越したことはないので、幸せを願えるよ
けどもイジワルな人が居なくなって世界はハッピーで素晴らしいって、なかなかならないわねぇ+2
-0
-
370. 匿名 2024/09/27(金) 01:54:16
>>4
どうか私より不幸でいてくださいwだっけガル民に刺さるタイトルのドラマあったよね。+1
-0
-
371. 匿名 2024/09/27(金) 01:59:04
人の幸せ
願えるけど、喜べない+0
-0
-
372. 匿名 2024/09/27(金) 02:00:09
>>1
最近親友がそう。
昔はそうじゃなかったのに変わったのかな。
あからさまに妬みを言ってくるし、人の不幸を願ってるのが伝わってくる。
知り合いでも他人でも、幸せだと嬉しいのにな。
人が幸せだろうと自分が不幸になるわけじゃないのにね。+2
-0
-
373. 匿名 2024/09/27(金) 02:04:29
好きな相手の幸せなら自分が不幸だった時でも普通に喜べたよ。逆に嫌いな人の幸せは自分が満たされてても喜べない+1
-0
-
374. 匿名 2024/09/27(金) 02:06:12
>>6
はーい。自分です。
友達の幸せな報告聞いても喜べないからどんどん疎遠に。
だけど、自分の気持ち的には楽なんで、もうそれでいいと思ってます。笑+4
-0
-
375. 匿名 2024/09/27(金) 02:48:59
>>1
自分がパッとしないのに素直に願えるワケないでしょう。自分に余裕のある人間だけだよ。それも人によりけり。+1
-0
-
376. 匿名 2024/09/27(金) 02:51:12
>>1
逆に何で赤の他人の幸せなんて喜ぶ必要あるのか意味不明。興味もないけども。+1
-0
-
377. 匿名 2024/09/27(金) 02:53:38
>>1
素直に喜べる人はある意味脳内お花畑で生きてるヒトそう。それはそれで幸せなんじゃない?
+0
-1
-
378. 匿名 2024/09/27(金) 03:10:50
幸せだけど人の幸せなんて願ってないよ+0
-0
-
379. 匿名 2024/09/27(金) 03:14:49
>>3
人の不幸を願ってるからさらにロクなことがないという不幸のデフレスパイラルになる+1
-0
-
380. 匿名 2024/09/27(金) 03:27:40
>>3
私は若い時は人と比べてしまって人の幸せを喜べなかった事があったけど、自分軸で生きるようになったら他人の幸せも喜べるようになった
独身だけど自分の好きな事をやって楽しく生活してるし、このトピにも書いてある嫌われものの実家が太いから幸せだし ←でもこれは私生活では周りに言わない
でも、角度を変えて他人からすれば不幸に見えるかもしれないよね
結婚してないし、子供もいないし
+2
-0
-
381. 匿名 2024/09/27(金) 03:50:10
>>364
人の念って馬鹿に出来ないよ。+9
-1
-
382. 匿名 2024/09/27(金) 04:15:19
>>377
確かに私お花畑かも!
でも職場の嫌いな人に対してはチッって思ってる
+1
-0
-
383. 匿名 2024/09/27(金) 04:26:07
私も友人や仲の良い人ならば幸せを願える
もう40になって嫉妬もない。嫉妬したからって私が幸せになるわけじゃないし
みんな実はすごく努力してるんだろうな偉いなって思ってる+3
-0
-
384. 匿名 2024/09/27(金) 05:31:52
>>132大体同意だけど、アスペルガーを悪口に使わないで欲しい。+2
-2
-
385. 匿名 2024/09/27(金) 06:00:07
>>1
赤の他人、ましてやガル民にどう思われようがどうでもいいじゃない、どうせしょーもない人生でしょそいつら+1
-0
-
386. 匿名 2024/09/27(金) 06:22:24
>>1
そういう人は、だいたい恵まれていない人
私は幸せな人をみるほうが楽しい
暗くて陰気でギスギスして、意地悪な人のほうが嫌だ
悪い気を放っていそうで。
悪口、陰口なんて聞いてたらテンション下がる
もっと楽しい話でウキウキしようよって感じ
ただ人の幸せを願うってのもなかなかおこがましい気もするから、わざわざ願掛けまでは。って感じだけど、最近あったハッピーな出来事、ラッキーな報告は聞いてて気分がいいから好きよ
リアルでもネット上でも、楽しい話のほうが気分いいじゃん+4
-0
-
387. 匿名 2024/09/27(金) 06:56:00
自分が幸せじゃなくても他人の幸せは願える
なんかもう諦めてるからだと思う
幸せじゃない期間が長すぎて、せめて他人は幸せであってくれみたいな+3
-0
-
388. 匿名 2024/09/27(金) 07:10:56
嫌いなヤツらは不幸になって地獄に落ちろと思うけどそれ以外は皆幸せになって欲しいと思うよ+2
-0
-
389. 匿名 2024/09/27(金) 07:21:35
>>364
人間なんてほとんどがへそ曲がりだよ。
自分より幸せな人を見てイラッとする人のが遥かに多い。
幸せな人はそんなこと考えないなんて絵空事だと思ってる。
お金も地位も持ってても嫉妬する人は嫉妬する。
漫画家 手塚治虫は有名になってからも、他の漫画家に嫉妬してばかりだったの思い出した。+5
-1
-
390. 匿名 2024/09/27(金) 07:41:20
>>23
私も同じこと考えてるw+0
-0
-
391. 匿名 2024/09/27(金) 07:56:38
>>56
ありがとうございます。貴女にも幸多かれ。+1
-0
-
392. 匿名 2024/09/27(金) 08:22:51
まあ、呪うより祝う人になった方が自分のメンタルには良いから基本そうしてるけど、私が幸せを祈ってもわざわざ呪わなくても、身の回りじゃ因果応報なことが起きてるよ。良いことをする人には良いことが返ってるし、悪いことした人には数年後に意外な形で報いが来る。だから人の幸不幸はとりあえず天に任せて私は私以外には「お幸せに」としか思ってない。私自身は物欲なさすぎて貧してても衣食住賄えてるし友人にプレゼントなんかもできてるので幸せに生きてるというより不幸ではないって感じ。+0
-0
-
393. 匿名 2024/09/27(金) 08:40:42
私の好きな男性が親友の女性と結婚しました。凄辛かったのですが、親友が幸せになる方が嬉しかったです。私も気持ちを切り替えて別の男性と交際をしています。+2
-0
-
394. 匿名 2024/09/27(金) 09:00:30
正直身内以外の人の幸せは願えない
人の不幸は蜜の味という言葉があるように嫌いな人が不幸になるとざまあみろと思う
だって人間だから。+1
-0
-
395. 匿名 2024/09/27(金) 09:07:52
>>394
他人の不幸は蜜の味
亭主元気で留守が良い
この言葉考えた人は天才+1
-0
-
396. 匿名 2024/09/27(金) 09:08:13
今のところ、自分のことの様に幸せ願えるのは子供だけ+1
-0
-
397. 匿名 2024/09/27(金) 09:12:55
>>13
そう、結局それなんだよね
大切な人の幸せは願える
他人でも良い人そうな人の幸せは願える
嫌な奴はボロボロに不幸になれって思う
犯罪者は犯した犯罪以上の酷い出来事に遭えばいいと願う
結局相手が好きか嫌いか、快か不愉快か
それで変わる+0
-0
-
398. 匿名 2024/09/27(金) 09:14:30
>>393
今、私、心からあなたに素敵な人が現れてほしいと思った
「この人だ!」って人が現れるとトントン拍子に事が進むよ、どうかあなたがこの先幸せでありますように+1
-0
-
399. 匿名 2024/09/27(金) 09:27:13
事故や病気で悲しんでる人には幸せになってほしいと思う
嫌いな人には不幸になってほしいというより、幸せにはなってほしくないという感じ+0
-0
-
400. 匿名 2024/09/27(金) 09:29:25
幸せを喜べない=嫉妬に似てるのかな
自分より同等か少し下に見てるレベルの人が幸せになると悔しいというか
遥か上にいるレベルや、下にいるレベルにいる人間に対しては幸せになっても嫉妬しないというか+0
-0
-
401. 匿名 2024/09/27(金) 09:30:15
>>6
「お前の美貌も今だけだからなーっ!!!」って
職場のオバハンにキレられたことあるわ
言ってて恥ずかしくならないのかな+3
-0
-
402. 匿名 2024/09/27(金) 09:35:42
>>21
私の周りにもこういう人いてて、人の不幸は蜜の味って堂々と言ってる人いるわ。すぐ張り合ってくるし私も限界来て距離置いたけど、周りの人もほとんど離れていってるみたいだからあなたも気をつけてね。+2
-0
-
403. 匿名 2024/09/27(金) 09:58:37
>>21
私もできた人間ではないので貴方の意見が少し分かります+0
-1
-
404. 匿名 2024/09/27(金) 10:01:31
意地でもこっちのこと不幸者認定したがる人っているよね。
わざわざ周りと比べてこっちを下げるようなこと言ってきたりさ。
私からしたらそこまでしないと気が済まないなんて不幸で可哀想としか思えないわ。+2
-0
-
405. 匿名 2024/09/27(金) 10:05:00
>>298
ガルちゃんだとマイナス付く意見だけど私は共感するよ+2
-0
-
406. 匿名 2024/09/27(金) 10:44:40
>>284
蛭子さんってサイコパスって言われてるけど人生相談けっこういいこと言ってるよね
いじめの経験談もとにかく逃げてってアドバイスでとてもよかった
根性が重視されてたあの世代で逃げてって言える人あんまりいないと思う+4
-0
-
407. 匿名 2024/09/27(金) 10:45:37
相手との関係による。
大切な人なら自分が苦しい状況だとしても相談されたら話は聞くし助けてあげたいと思うし相手の気分が晴れたら良いな、幸せでいてほしいなとは思う。でもそれは信頼関係が成り立っている相手だからそう思うんだと思う。
信頼関係がない人間関係(好きでも嫌いでもない)なら、そこまで相手の状態を深く理解しようとまずならない。
嫌いな人に対してはその人が不幸になるのを見届けたいとすら思う。とは言え、たいていは疎遠になるから記憶が薄くなるだけだけど。+1
-0
-
408. 匿名 2024/09/27(金) 10:58:56
>>1
人間は差を認識するからなぁ。
皆が幸せに見える世界は実際は皆が不幸を感じてる。
他人が幸せであればあるほど自分は相対的に不幸しなるからなあ。+0
-1
-
409. 匿名 2024/09/27(金) 13:33:27
>>387
同じくそれかも
嫉妬とかは本当ない
嫉妬したってなにもならないし+1
-0
-
410. 匿名 2024/10/01(火) 14:21:12
>>273
「〇〇で悩んでる人で話そう」みたいなトピに「私はそうじゃなくて良かった、恵まれてたんだね」みたいなコメントする人とかね
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する