- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/09/25(水) 19:40:20
天下一品のこってりラーメンが好きなのですが店が近くにないので気軽に食べられるチルドの天下一品のラーメンを買ってきました ネットの評価はかなり高くいつでもあのこってり味が食べられると思い期待したのですが、実際に食べると店で食べるラーメンとは別物で残念でした そんな期待したけど個人的にはハズレだった商品があれば教えてください+222
-15
-
2. 匿名 2024/09/25(水) 19:40:48
ピスタチオ味のお菓子+467
-21
-
3. 匿名 2024/09/25(水) 19:41:02
さっきも別のトピ主さんで天下一品って言葉見たよ+37
-14
-
4. 匿名 2024/09/25(水) 19:41:32
ケルヒャー+82
-9
-
5. 匿名 2024/09/25(水) 19:41:37
+731
-67
-
6. 匿名 2024/09/25(水) 19:41:46
メラノCC
お風呂上りに爽やかな香りは気持ちいいから気に入ってるけど、評判ほど効果は感じられなかった+305
-6
-
7. 匿名 2024/09/25(水) 19:41:55
一蘭ていうラーメン屋
みんな美味しいって言うから行ったら私はそうでもなかった
+382
-36
-
8. 匿名 2024/09/25(水) 19:42:00
カップヌードルフレンチの青。赤と緑が美味しかったから青も!と思ったら美味しくなかった。とにかく生臭い+13
-4
-
9. 匿名 2024/09/25(水) 19:42:09
>>1
主同じ?住んでる所にOPENしてほしいお店part3girlschannel.net住んでる所にOPENしてほしいお店part3天下一品 屋台の味(こっさり)食べたいです 最寄りの天下一品は2つ隣の市にあります 我が街にも来てほしい!
+45
-20
-
10. 匿名 2024/09/25(水) 19:42:12
スーパーカップずんだ味
もうちょっとずんだ風味があるかと思った+224
-16
-
11. 匿名 2024/09/25(水) 19:42:35
Kiriのスイーツのシリーズ
なんかどれも別にってかんじ
期待値上げすぎたのかな+137
-5
-
12. 匿名 2024/09/25(水) 19:42:49
ロイヤルホストの黒 黒ってハンバーグ
それなりの値段だからすごく美味しいのかと思った
さわやかが一番すき+34
-37
-
13. 匿名 2024/09/25(水) 19:42:53
激辛と謳っている商品全般
ほぼほぼ全然辛くないやんって感じる
舌がおかしいんだと思う+132
-14
-
14. 匿名 2024/09/25(水) 19:42:58
推しグッズ全般
冷めるとアクスタとか缶バッジに何万も使っててバカだったなって+239
-11
-
15. 匿名 2024/09/25(水) 19:43:04
ケシミンクリーム+124
-1
-
16. 匿名 2024/09/25(水) 19:43:15
前にTwitterでバズってたので高い金を出して買ったハスカップジュエリー
何故絶賛されてるか本当に分からなかった+106
-90
-
17. 匿名 2024/09/25(水) 19:43:17
>>7
私もこれ。
チェーン店の普通のラーメンって感じ。
家系ラーメンの町田商店のほうが断然美味しいと思う。+123
-17
-
18. 匿名 2024/09/25(水) 19:43:25
ナオトインティライミのミュージカル+19
-1
-
19. 匿名 2024/09/25(水) 19:43:32
ディズニーランドの新エリアのアトラクション
ほぼ人形が踊ってるだけなのは私には合わなかった…+176
-4
-
20. 匿名 2024/09/25(水) 19:43:40
いよいよ私の住んでる地域でも売り出してたから買いましたが、うーん。。+157
-7
-
21. 匿名 2024/09/25(水) 19:43:44
>>2
わかる
ピスタチオが高いからだと思うけど、どれも偽物ちっくなチープな味の物が多いですよね+200
-1
-
22. 匿名 2024/09/25(水) 19:44:20
グルタチオンサプリ
やっぱり地黒は地黒だわ
肌はきれいになるけど+24
-2
-
23. 匿名 2024/09/25(水) 19:44:45
アイラップ+36
-36
-
24. 匿名 2024/09/25(水) 19:44:53
シルクの枕カバー+58
-5
-
25. 匿名 2024/09/25(水) 19:45:07
叩かれてしまうが、敢えて言おう。コレだと+133
-22
-
26. 匿名 2024/09/25(水) 19:45:16
>>12
アンガス牛ステーキも
行くたびにいつか頼も…って思ってて勇気を出して頼んだけど、美味しいかもだけど値段を考えると2度はないなってくらいだった+19
-2
-
27. 匿名 2024/09/25(水) 19:45:19
>>20
こういう系ってやっぱおいしくはないよね+151
-2
-
28. 匿名 2024/09/25(水) 19:45:26
これ
履いてそのまま食器洗える手袋
ヌメヌメなのとか確認できないし、それ程汚れも落ちない
やっぱり素手でスポンジで洗う方が確実+210
-3
-
29. 匿名 2024/09/25(水) 19:45:32
>>2
ドバイチョコレート気になってたけど、中に入ってるのピスタチオ味って知ってどうでもよくなった。+25
-2
-
30. 匿名 2024/09/25(水) 19:46:04
わたしの場合は山頭火
セブンの山頭火好きでよく食べるけど
店ではじめて食べてちょっと違う?ってなった
…って何度かガルちゃんに書いてるけど+29
-7
-
31. 匿名 2024/09/25(水) 19:46:10
>>1
冷凍のは近い気がしたけどどうかな?+19
-2
-
32. 匿名 2024/09/25(水) 19:46:14
リファのシャワーヘッド物足りない使い心地。
うちの水圧が弱いのかな??+120
-1
-
33. 匿名 2024/09/25(水) 19:46:36
>>10
薄い塩味と豆感があまり好きじゃなかった
申し訳ないけど全部食べきれなかった+32
-8
-
34. 匿名 2024/09/25(水) 19:46:49
コメダのコメ黒
普通のコーヒーがボトル保管だからまずいとは聞いてたけど
値段上げてもそんなにだった+20
-7
-
35. 匿名 2024/09/25(水) 19:46:50
>>1
反対にお店で出されたの最悪だったから冷凍食品の方が好きだけどね。
天下一品は店によって当たりハズレあるの?+39
-1
-
36. 匿名 2024/09/25(水) 19:46:58
ネットで絶賛されてるやつってちゃんと美味しいのに期待値上がりすぎてまあこんなものか、ってなる+118
-2
-
37. 匿名 2024/09/25(水) 19:47:22
よく眠れるとバズってた無印のアロマ+44
-0
-
38. 匿名 2024/09/25(水) 19:47:30
>>20
ジャーキーにしか見えなくて笑う+40
-8
-
39. 匿名 2024/09/25(水) 19:47:34
>>7
高いだけだよね
福岡にはもっと安くておいしいお店がある+95
-3
-
40. 匿名 2024/09/25(水) 19:47:45
マダムシンコ+228
-6
-
41. 匿名 2024/09/25(水) 19:47:49
>>5
ローソンの冷凍のカヌレ食べたけど、ほんとに美味しいよ
騙されたと思って食べてみて
個人的にはデパ地下のより好き!+168
-46
-
42. 匿名 2024/09/25(水) 19:47:52
>>10
なんか嫌な予感がして買わなかったわ+48
-6
-
43. 匿名 2024/09/25(水) 19:47:53
>>25
高いだけにショックが大きいね+86
-3
-
44. 匿名 2024/09/25(水) 19:47:57
マカロン+60
-22
-
45. 匿名 2024/09/25(水) 19:48:22
>>10
ずんだ好きとしては全然だめだった+83
-6
-
46. 匿名 2024/09/25(水) 19:48:32
青酸カリ
旦那には効かなかった+4
-46
-
47. 匿名 2024/09/25(水) 19:48:33
ダイソンの掃除機+100
-6
-
48. 匿名 2024/09/25(水) 19:48:34
>>14
そのハマってた時期の楽しみを買ったと思いましょう+123
-2
-
49. 匿名 2024/09/25(水) 19:48:36
>>33
そのコメントでなんとなく分かる
買わなくていいや
そもそもずんだ嫌いだった+10
-10
-
50. 匿名 2024/09/25(水) 19:49:08
>>6
私はそれを使い出してからニキビが出来なくなったけど…+65
-3
-
51. 匿名 2024/09/25(水) 19:49:45
>>2
結局本物のピスタチオが好き+125
-4
-
52. 匿名 2024/09/25(水) 19:49:46
>>25
資生堂好きだからクレド推したいんだけど
どれ使っても今ひとつ効果を感じないんだよな…+100
-4
-
53. 匿名 2024/09/25(水) 19:50:06
クルミっ子
+111
-36
-
54. 匿名 2024/09/25(水) 19:50:08
>>10
ずんだっていうより枝豆味なのだ、でも枝豆アイスとしてかなり好きなのだ、もっと食べたいのにスーパーからなくなるの早いのだ+45
-17
-
55. 匿名 2024/09/25(水) 19:50:12
>>6
オバジc25いいよ!
同じロートで高いけど+15
-7
-
56. 匿名 2024/09/25(水) 19:51:05
ハトムギ化粧水+43
-5
-
57. 匿名 2024/09/25(水) 19:51:21
>>36
それだよね!
前の値段の感覚が残ってるくらい急速な値上がりだから
値段に見合わないと感じてしまうだよね。+4
-2
-
58. 匿名 2024/09/25(水) 19:51:21
>>16
お!ちょうどこの前物産展で買った!!まずお値段高!!!!と思ったわ、美味しいは美味しいけど2回目は無いかなソフトクリームとジェラートは美味しいんだけどなハスカップ+41
-3
-
59. 匿名 2024/09/25(水) 19:51:37
>>20
見た目も美味しそうじゃないよね
買うのやめて正解だったかな+87
-2
-
60. 匿名 2024/09/25(水) 19:51:53
>>7
渋谷の一蘭は美味しかったけど、川崎の一蘭は別に普通に感じた。+4
-1
-
61. 匿名 2024/09/25(水) 19:52:03
>>15
商品名がケシミンだから期待しちゃうけど、あくまでまだできてないシミを予防する物なんだよね+90
-0
-
62. 匿名 2024/09/25(水) 19:52:04
>>34
コメダで珈琲が自家焙煎で美味しいのは
名古屋の今池店
他のコメダで珈琲はあまりおすすめしない+26
-2
-
63. 匿名 2024/09/25(水) 19:52:29
>>20
もうお名前が…冒険家しか買わない…+35
-4
-
64. 匿名 2024/09/25(水) 19:52:43
>>5
カヌレ、私は逆にそこまででもないだろうなと思って食べたらとても好きだった!
他にはない食感!+172
-9
-
65. 匿名 2024/09/25(水) 19:52:49
期待しすぎてしまった+56
-0
-
66. 匿名 2024/09/25(水) 19:53:02
>>5
ラム酒効いてるのがうまい+116
-6
-
67. 匿名 2024/09/25(水) 19:53:59
ハーゲンダッツ 紫芋味
悪くはないけど…+11
-0
-
68. 匿名 2024/09/25(水) 19:54:03
>>5
これはもう期待がどうとかいうより、単純に好きか嫌いか分かれるタイプだよね+231
-1
-
69. 匿名 2024/09/25(水) 19:54:42
>>41
よこ
私も昔カヌレ食べて、うへーと思って昨今のカヌレブームに疑問を感じてた
たまたまたローソンのカヌレをお土産で買ってきてくれた友達がいて、一番人気らしいって言うから試しに食べた
そしたら美味しかったよ!+117
-4
-
70. 匿名 2024/09/25(水) 19:55:09
>>20
この豆腐バーのひじきと枝豆のを買って食べたけど、もそもそしてるし変に甘くて最後まで食べられなかった+15
-7
-
71. 匿名 2024/09/25(水) 19:55:23
>>5
プリンのカラメルだけ食べてるような味
もちもちで、ぬちゃっとしてる食感
よくわからない食べ物だなって首を傾げながら食べた+128
-21
-
72. 匿名 2024/09/25(水) 19:55:25
>>1
私はお店で買った800円くらいする冷凍の食べたけどお店と同じと思ったよ。
コンビニとかで打ってる400円くらいのは食べたこと無いけど。+11
-4
-
73. 匿名 2024/09/25(水) 19:55:44
日立のビッグドラム
洗濯はいつも予告時間の2倍かかるし、乾燥は終了しても乾いてない
購入して半年でこのざま
今日も朝8時に洗濯乾燥はじめて、乾燥が終わりそうもないので、昼頃に半分出して外で干して、午後4時に乾燥が終わったというので出してみたら、まだ湿ってたので、残りもハンガーで部屋干ししました
イライラが止まらない
一度修理に来てもらったけど壊れてはないそうです+96
-5
-
74. 匿名 2024/09/25(水) 19:55:55
>>5
本場のカヌレは時間おいた方が美味しくなると聞いて保存して食べたらおいしかったよ
出来立ては蝋みたいで美味しくなかった+60
-0
-
75. 匿名 2024/09/25(水) 19:56:01
>>62
横だけどやたらガルでは「保管してるからまずい」言われてるけどそもそもコーヒー喫茶なんだからコーヒーまずかったらあそこまで大きくなってないよ
保管してるって聞いてまずいって思い込んでる人多そう+7
-16
-
76. 匿名 2024/09/25(水) 19:56:23
>>5
美味しいお店のは美味しい。
最近美味しいのに出会えてない。+61
-0
-
77. 匿名 2024/09/25(水) 19:56:28
>>28
里芋とか洗ってみるのはどうだろう?
使ったことないけど…+45
-0
-
78. 匿名 2024/09/25(水) 19:56:28
+18
-6
-
79. 匿名 2024/09/25(水) 19:56:59
>>5
元々カヌレは好きでフランスで買ったルモワンヌのカヌレは本当に美味しかった
それ以降美味しいと思えるカヌレに出会えてないわ
+19
-9
-
80. 匿名 2024/09/25(水) 19:57:06
>>10
コストコのプルコギ。美味しいけど言うほどかな、と思った。+78
-5
-
81. 匿名 2024/09/25(水) 19:57:13
>>28
手袋履く??+40
-3
-
82. 匿名 2024/09/25(水) 19:57:35
>>75
コーヒーは時間経過とともに劣化していくから保管されたものは全部マズイのよ
+23
-3
-
83. 匿名 2024/09/25(水) 19:57:53
成城石井のプレミアムチーズケーキ
プリンもなんかイマイチだった+76
-3
-
84. 匿名 2024/09/25(水) 19:58:03
>>35
ぬるくて美味しくないのは食べたことある。
多少は味が違う。+10
-1
-
85. 匿名 2024/09/25(水) 19:58:14
>>5
不味いのも結構あるけど、美味しいのはすごく美味しい+58
-2
-
86. 匿名 2024/09/25(水) 19:58:14
>>7
普通にとんこつラーメンです!って感じ
2回目に行った時にあっさり、背脂少なめにしたら物足らないラーメンになってしまった
やっぱり普通がいちばんだね+20
-2
-
87. 匿名 2024/09/25(水) 19:58:33
>>75
愛知県民だけど
コメダはコメダに行きたい時に行くお店
珈琲飲みたい時はコンパルか個人店行く人が多いよ
チェーン店ゆえに敷居が低くて新聞雑誌が豊富なのが良い+42
-2
-
88. 匿名 2024/09/25(水) 19:58:38
>>7
まずい訳じゃないけど普通
とても普通のとんこつラーメン
+60
-1
-
89. 匿名 2024/09/25(水) 19:58:59
>>32
ミストで時間かかるの面倒で結局圧強いやつ使ってしまう+21
-0
-
90. 匿名 2024/09/25(水) 19:59:34
>>5
当たりハズレがかなりあると思う
東京でエシレのお店で買ったカヌレは本当に美味しかった+30
-4
-
91. 匿名 2024/09/25(水) 19:59:35
>>8
青って何だっけ?
ブイヤベースのは美味しいと思ったけど+2
-0
-
92. 匿名 2024/09/25(水) 19:59:45
>>78
箱もかわいいし美味しそうだね、京都に行ったら買いたいわ+9
-0
-
93. 匿名 2024/09/25(水) 19:59:46
コメダのかき氷トロピカル
視覚で楽しむもので味は微妙
700円出す価値はなかった+25
-1
-
94. 匿名 2024/09/25(水) 19:59:50
>>16
道民には季節ものって感じで一年に一回夏に買うみたいなお菓子+35
-2
-
95. 匿名 2024/09/25(水) 19:59:57
缶ビールで、泡が出て生ビールみたいな飲み心地ですよーって商品。
1ミクロンも生ビールの感覚は無かった。+41
-4
-
96. 匿名 2024/09/25(水) 20:00:02
>>5
カヌレやマカロンは美味しいお店と不味いお店の差が激しすぎると思う+151
-1
-
97. 匿名 2024/09/25(水) 20:00:36
>>82
やっぱこういう人に絡まれてるんだろうな、マジでがるのこういうとこ嫌いだわ
そんなど素人でもわかることを何も対策せず保管してるわけないじゃん
+3
-14
-
98. 匿名 2024/09/25(水) 20:00:49
スフレ
出来立てをすぐに食べないといけない繊細なお菓子ですごく憧れてた
温かいプリンだった+5
-10
-
99. 匿名 2024/09/25(水) 20:00:59
>>75
香りが飛んでて薄いのは感じるよ+15
-1
-
100. 匿名 2024/09/25(水) 20:00:59
>>5
見た目で大体味が想像できるやつ(固い具分がクッソ甘くて洋酒が効いててねっとりしてるんだろうと思ったらその通りだった)+4
-16
-
101. 匿名 2024/09/25(水) 20:01:22
>>65
一時期すごく取り上げられたよね+21
-0
-
102. 匿名 2024/09/25(水) 20:01:26
>>75
コーヒーは美味しくはない。
それ以外のもので人気があるんでしょ。+50
-4
-
103. 匿名 2024/09/25(水) 20:01:57
>>13
カップヌードルの辛麺だっけ赤いやつ
辛い味と酸味?しか感じなかった
不味くはない。刺激欲しい時にはいいかも+5
-2
-
104. 匿名 2024/09/25(水) 20:02:07
思ったよりルマンド感がなかった
ルマンド入ってるけどなぜだろう?+72
-0
-
105. 匿名 2024/09/25(水) 20:02:14
りくろーおじさんのチーズケーキ
これといった味がしなかった+63
-3
-
106. 匿名 2024/09/25(水) 20:02:20
>>53
何度か食べたけど、なんか油が酸化したような風味なのが気になる+30
-6
-
107. 匿名 2024/09/25(水) 20:02:28
>>2
美味しいものは本当にすごく美味しいんだけど、流行ると美味しくないものもたくさん流通するようになって「大した事ないじゃん!」て流れになる。
ピスタチオものに限らずマカロンもカヌレも。
どれももともと好きな身としては悲しい。+60
-2
-
108. 匿名 2024/09/25(水) 20:03:27
>>2
流行る前にイタリアンで食べたジェラートは美味しかったよ。
お菓子はとくに。。+27
-0
-
109. 匿名 2024/09/25(水) 20:03:43
>>91
自己レス
調べたらまさにブイヤベースが青だったわ…😂
わたしは青しか食べていないので今度は他のも食べてみることにする!+3
-0
-
110. 匿名 2024/09/25(水) 20:04:18
>>102
名古屋人だけどむしろデカ盛りで盛り上がってるの最近でセット料金もないからコメダは元々はモーニングが人気なんだよ
コーヒー不味かったらモーニング誰も頼まんでしょ+3
-9
-
111. 匿名 2024/09/25(水) 20:04:33
>>53
あれはパケ絵の勝利だと思う+66
-0
-
112. 匿名 2024/09/25(水) 20:04:51
>>102
コメダは珈琲がよく話題にのぼるけど
アイスティーもパック系の味がする
コメダではコーンスープかクリームソーダ
珈琲シェークは美味しくて好き
+8
-0
-
113. 匿名 2024/09/25(水) 20:04:59
今販売中のスシローのカヌレ
添えられていたアイスは美味しかったけど+4
-1
-
114. 匿名 2024/09/25(水) 20:05:23
>>75
コーヒー通ではないけど、コメダのコーヒーって味がないなって思った+41
-2
-
115. 匿名 2024/09/25(水) 20:05:33
>>13
個人的には蒙古タンメン北極、辛辛魚、ペヤング赤
この3つだけはちゃんと辛かった+36
-2
-
116. 匿名 2024/09/25(水) 20:05:34
>>81
はくって言わない?方言か?+11
-15
-
117. 匿名 2024/09/25(水) 20:05:48
>>97
対策できるならペットボトルのコーヒーはあんな激マズにはならない
コメダのコーヒーは普通のファミレスコーヒー
インスタントに飲めるコーヒーならセブンの方がはるかにマシ+8
-1
-
118. 匿名 2024/09/25(水) 20:06:30
>>112
コーンスープ美味しいよね
ジェリコも好き
純粋なコーヒーは美味しくない+6
-1
-
119. 匿名 2024/09/25(水) 20:06:30
>>104
ルマンドじたいが優しい味だから、アイスに負けるのかもね。
このアイス中のルマンドがサックサクの時と湿気ってる時があって、サックサクに当たったときは美味しかった。+20
-1
-
120. 匿名 2024/09/25(水) 20:06:44
>>10
わかる!あ、うん…みたいな感じだった+15
-1
-
121. 匿名 2024/09/25(水) 20:06:49
これ買ってみたけどイマイチみたい
うちの猫はとにかくコロコロが大好き+21
-1
-
122. 匿名 2024/09/25(水) 20:07:01
チョコバッキー。バキチョコの方が好き。+20
-1
-
123. 匿名 2024/09/25(水) 20:07:28
デパートの美食フェアで地方から来る名店。たぶん調理器具とか違うし雰囲気も違うからかだいたいそこまで美味しくない。
きっとその土地で食べたら美味しいんだと思う。+16
-1
-
124. 匿名 2024/09/25(水) 20:07:29
>>7
私は丸源ラーメン。
脂が無理だった。何でみんな普通に食べられるんだろうと不思議に思った。
美味しいと思う人の意見が聞いてみたい。
一度きりで行ってない。+65
-10
-
125. 匿名 2024/09/25(水) 20:07:45
>>110
コメダはシロノワールで一気にウケたのかと思ってた
個人的にコメダのウリはメニューのサイズと座席のゆったり感で、食事はどれもぶっちゃけ美味しいってほどじゃないと思ってる+67
-3
-
126. 匿名 2024/09/25(水) 20:08:00
>>105
最近また流行って注目されてるけど、関西人からみてりくろーおじさんのチーズケーキは子供の頃から食べてる普通のチーズケーキで、そんな期待して食べる物じゃないよ+57
-0
-
127. 匿名 2024/09/25(水) 20:08:00
>>75
保管してるとか予備知識なくて行ったけど、風味もコクもなくてなんて不味いコーヒーだと思った
ドリンクバーのアイスコーヒー注がれたのかと思ったわ
あの居心地の良さやメニューの豊富さで人気なんでしょ
コーヒーはとにかく不味いわ+17
-3
-
128. 匿名 2024/09/25(水) 20:08:07
>>105
そもそも、りくろーおじさんがチーズ嫌いってテレビで見た気がする
チーズ嫌いな家族からはチーズの味が薄くて食べやすいと好評だよ
あのふわふわ食感は好きらしい
りくろーおじさんはアップルパイが美味しいからおすすめ
+23
-2
-
129. 匿名 2024/09/25(水) 20:08:07
プラスバターサンド+12
-0
-
130. 匿名 2024/09/25(水) 20:08:41
観音堂のチーズケーキ
むしろ不味かった+21
-2
-
131. 匿名 2024/09/25(水) 20:09:14
ウロタマ石鹸泡タイプ+4
-1
-
132. 匿名 2024/09/25(水) 20:09:15
>>45
ほぼバニラだよね。優しいずんだがほんのりと微笑んでる感じ。私は物足りなかったけど、Xで皆の反応みたら割と好評でへぇ~となった。+8
-1
-
133. 匿名 2024/09/25(水) 20:09:24
>>100
ハズレのカヌレは生焼けみたいなやつだけど、美味しいのはカリフワだよ+9
-0
-
134. 匿名 2024/09/25(水) 20:09:43
>>117
コーヒーなんて豆によるからどこも同じ豆使ってるチェーン店やコンビニコーヒーで美味い不味いいうのがまずなぁ…
+1
-15
-
135. 匿名 2024/09/25(水) 20:10:03
ルマンドアイス
バニラアイスにルマンドが刺さってるだけ+8
-0
-
136. 匿名 2024/09/25(水) 20:10:03
>>6
香りはいいよね+5
-9
-
137. 匿名 2024/09/25(水) 20:10:14
無印のレトルトカレー
特においしくない+93
-2
-
138. 匿名 2024/09/25(水) 20:10:15
>>104
やはりルマンドはあの表面の極薄サクサクほろほろが美味しさの決め手だと思う
でもパッケージ美味しそうだから一度食べてみたい+2
-0
-
139. 匿名 2024/09/25(水) 20:10:26
>>126
昔からリーズナブルで有難いチーズケーキって位置付けで、そこまで大事に食べるものじゃないよね
庶民というか+27
-0
-
140. 匿名 2024/09/25(水) 20:10:47
>>13
辛いものがあまり得意じゃない人を基準にして作ってるんだろうなーて毎回思う+8
-0
-
141. 匿名 2024/09/25(水) 20:11:06
同じ値段でケーキ買った方が良かった+153
-2
-
142. 匿名 2024/09/25(水) 20:11:50
>>125
え、サンドイッチとか美味しくない?+19
-2
-
143. 匿名 2024/09/25(水) 20:12:28
>>103
旨味捨ててるやつは美味しくない
ただ辛いだけとか何食べてんだろって気分になる+10
-0
-
144. 匿名 2024/09/25(水) 20:13:39
>>1
某コンビニの天一のこってりラーメンのスープすすったら期待した味と全然違ってガッカリだった+12
-1
-
145. 匿名 2024/09/25(水) 20:13:46
>>141
こういうインスタ映えを狙った商品は見た目はかわいいけど味はどうって事ないよね+73
-0
-
146. 匿名 2024/09/25(水) 20:14:54
>>134
ヨコだけど
豆は同じでも、管理が難しいんだよ
酸化すると珈琲の味が一気に落ちる
名古屋のチェーン店で珈琲美味しいとこだと
コンパル、らんぷ、支留比亜珈琲あたり+8
-0
-
147. 匿名 2024/09/25(水) 20:15:21
>>11
レアチーズティラミスみたいの美味しかったよ+2
-0
-
148. 匿名 2024/09/25(水) 20:15:32
>>117
ペットボトルなんでそもそも作り方からして違うでしょw+5
-0
-
149. 匿名 2024/09/25(水) 20:15:35
>>20
ダイエットしてる人が気休めで食べるには適してる+50
-3
-
150. 匿名 2024/09/25(水) 20:15:51
コメダは美味しいもの無い気がする
全部なんか大味
ボリュームあるから人気なんだろうね+25
-8
-
151. 匿名 2024/09/25(水) 20:15:54
>>141
手掴みで外でも食べられるケーキ
ランチをケーキで満たせるなんて幸せ
と考えないと無駄に値段が高いだけだね
+23
-0
-
152. 匿名 2024/09/25(水) 20:16:04
>>5
中はモチモチ外はカリッと食感が好みだから、流行り関係なく好き+31
-2
-
153. 匿名 2024/09/25(水) 20:16:06
無印の不揃いバームクーヘンシリーズ
袋開けた途端に香る強烈なアルコール臭で気持ち悪くなった
保存のためとはいえ、他社じゃあそこまでアルコールしない商品もあるのに
売れ筋商品らしいけど、皆よく平気だなあと思ってる+67
-1
-
154. 匿名 2024/09/25(水) 20:16:08
>>143
わかる。旨辛が食べたいんだよね+5
-0
-
155. 匿名 2024/09/25(水) 20:16:18
>>126
そうそう。あれがワンコインくらいで買えたから価値があったのよ。
今もう1000円くらいするから普通よね+23
-0
-
156. 匿名 2024/09/25(水) 20:16:22
>>26
わかります。
ロイヤルホスト、メニューの写真と実物の差がありすぎ っていうか 店舗によって差がありすぎなの。
え!? これなの? こんなにしょぼいの?この値段で?っていうくらい写真詐偽。
子どもの頃からずっと通っているけど だんだんうんざりしてきました。
特に幕張店。+16
-2
-
157. 匿名 2024/09/25(水) 20:16:40
>>65
これ何ですか?
座布団みたいなものも食べられるのですか。+37
-3
-
158. 匿名 2024/09/25(水) 20:16:45
>>20
イメージだけの商品
>牛乳のコップ1杯あたりのカロリーは128kcal
豆乳の200mlあたりのカロリーは92.4kcalでした。 調整豆乳の場合は200mlで132.4kcal。 牛乳はというと200mlで128.1kcalとなります。
アレルギーがあるかコレステロールを気にしている以外は意味がない
砂糖が入っている時点で大差なし+1
-7
-
159. 匿名 2024/09/25(水) 20:17:14
>>36
しかも並んで買ったり入手困難な場所にあると期待値高まりすぎてがっかりパターン多いよね+8
-0
-
160. 匿名 2024/09/25(水) 20:17:16
>>65
同じくー
味がめっちゃ単調だった
なのに1個が大きいから半分くらいで飽きて残した
1種類につき1個しか買えなかったから色々買ったのに
どれ食べても味の印象が残らなくて
「あれ?これ○○のケーキじゃなかったっけ?味があんまりしないけど?」みたいなのがどれもだった
食べた友人に聞いたら同じ感想だった
「もういいかなー」ってリピはなしで一致した
味は楽しめないのにカロリーだけはすごい感じが拷問だった+21
-2
-
161. 匿名 2024/09/25(水) 20:17:40
>>146
だからいれ方よりも豆の鮮度によるってことだから店舗多いチェーン店のが豆の鮮度はいいよ+2
-9
-
162. 匿名 2024/09/25(水) 20:17:53
花畑牧場の生キャラメル。
子供の頃大流行りしてて食べたくてしょうがなくて、それを知った母の友達が北海道出張のお土産でプレゼントしてくれて食べたんだけど普通にいつも食べてるハイソフトや森永キャラメルの方が美味しかった。
思ったより食感も味も良くなかったからそれ以来食べてない。+75
-0
-
163. 匿名 2024/09/25(水) 20:18:25
何かでも書いたんだけど、コストコベーグルがリニューアルされて、我が家愛用のシナモンレーズンが消えた。
と思っていたけど、こないだ行ったら新たに発売されて、胸踊りながら買って来た!
が、以前のより全体的に薄めで、ガッツリシナモンが好きな私には期待外れだったよ。+7
-2
-
164. 匿名 2024/09/25(水) 20:18:39
>>113
え!今スシローにカヌレあるの⁈
カヌレ好きとしては是非行きたい。土曜日行く+7
-2
-
165. 匿名 2024/09/25(水) 20:19:01
>>12
さわやかは 中がレアで私は苦手だわ....+35
-3
-
166. 匿名 2024/09/25(水) 20:19:04
>>150
全国展開あたりで
自分が好きだったメニューが尽く消えたよ
大皿メニューのチキン
ソフトクリーム添えられたプリンとか
ハンバーガーも具材が今と昔じゃ違う
+7
-0
-
167. 匿名 2024/09/25(水) 20:19:21
>>7
まだ都内に豚骨ラーメン屋さんがそんなになかった頃に食べたら、とんこつは臭いイメージだったのにとても美味しいと感じた
25年以上前の話だけど+11
-0
-
168. 匿名 2024/09/25(水) 20:19:27
>>83
私は、成城石井の
パンとかスイーツ全般
ダメだった。
紅茶スコーンは、
紅茶の葉が 喉に刺さる感じで
二度と食べたくない
って思った。+17
-6
-
169. 匿名 2024/09/25(水) 20:19:28
>>24
買おう買おうと思いつつ後回しにしてるんだけど、効果あまりない感じ?+20
-0
-
170. 匿名 2024/09/25(水) 20:19:43
>>5
温めて食べるとおいしい+6
-0
-
171. 匿名 2024/09/25(水) 20:20:16
>>16
美味しいけど高すぎるかなぁって印象
あの金額なら他の北海道銘菓買っちゃうね+50
-1
-
172. 匿名 2024/09/25(水) 20:20:42
>>82
ずっとこのコメントガルで見るけどこれって明確なソースのないネットの噂っぽい
確実なソースってどこにあるのか知りたい
検索してもみんな聞いた話しか出ない+3
-3
-
173. 匿名 2024/09/25(水) 20:20:47
>>73
絶対おかしい!シャープもパナソニックも使ったけどそんなに時間かからないよ+52
-4
-
174. 匿名 2024/09/25(水) 20:20:48
>>5
私カリッカリを想像して食べたからヌチャッとしてびっくりして飲み込めなくなったw+26
-4
-
175. 匿名 2024/09/25(水) 20:20:49
コスメデコルテのリポソーム
今更ながら使ってみたけど言うほど潤わないしテクスチャーも苦手だった
なんであんなに人気なのか全く分からなかった+17
-2
-
176. 匿名 2024/09/25(水) 20:21:04
>>1
池袋のラーメン無敵家。
Google口コミめっちゃ評価良かったから、並んで旦那と食べたんだけど、二人ともリピなしって結果。
時間と金を無駄にしたわ。
一蘭にでも行けばよかったわ。+5
-1
-
177. 匿名 2024/09/25(水) 20:21:29
>>5
一番最初に食べたのが苦くてそんなに美味しくなくて避けて通ってて、パン屋さんのカヌレ頂いて食べたら美味しすぎてどハマりした!!
外カリ、中しっとりラム酒とバニラの香りのが大好き!
+32
-1
-
178. 匿名 2024/09/25(水) 20:21:34
コストコのハイローラー
ベーコンの脂とチーズとマヨがしつこくて私には合わなかった+11
-0
-
179. 匿名 2024/09/25(水) 20:21:35
>>75
缶コーヒーでも商売になるのだから、コーヒーは缶コーヒーレベルで事足りてフードと空間にお金を払いるのよ+11
-0
-
180. 匿名 2024/09/25(水) 20:22:02
業務スーパーのチーズケーキ
甘過ぎる+12
-1
-
181. 匿名 2024/09/25(水) 20:22:05
>>1
これ天下一品の味に似てると評判よ😌
私も食べたことあるけどこってりで美味しいよ!+2
-2
-
182. 匿名 2024/09/25(水) 20:22:07
>>5
見た目はこんなに美味しそうなのにだめでした
ラム酒の洋菓子がだめ+11
-5
-
183. 匿名 2024/09/25(水) 20:22:34
>>53
只々、飽きる。+20
-0
-
184. 匿名 2024/09/25(水) 20:22:38
>>157
横ですがモンブランですってよ+20
-0
-
185. 匿名 2024/09/25(水) 20:23:00
>>73
違うやつだけどパナのドラムもおまかせ洗濯スタートすると最初は32分と表示されるのに、絶対に32分では終わらないのが日々地味にイラっとする
あれなんなの?無茶苦茶に詰め込んでるとかじゃないのに+55
-1
-
186. 匿名 2024/09/25(水) 20:23:14
>>2
必ずと言っていいほどラズベリー系を合わせられるのが納得いかない!
ピスタチオだけでいい!+62
-3
-
187. 匿名 2024/09/25(水) 20:23:38
>>53
人から貰って初めて食べた時、期待も何も知らないで食べたんだけど別に美味しくも不味いとも感じなかった
後からそんな人気商品だったのかと驚いたわ+29
-0
-
188. 匿名 2024/09/25(水) 20:23:52
>>141
どう頑張っても生クリームと、パンでしかないよね+63
-0
-
189. 匿名 2024/09/25(水) 20:23:53
>>93
私は、
抹茶かき氷のソフト添え
を頼んだけど…
全然、抹茶の味がしないし
ソフトも 甘いだけで
これで700円は高いと思った。
それ以来、全く見向きしない+10
-0
-
190. 匿名 2024/09/25(水) 20:25:46
>>16
ハスカップで思い出したけど、よいとまけってお菓子。
ちょっと甘すぎて、一回食べたらもういいやって感じ。+23
-2
-
191. 匿名 2024/09/25(水) 20:26:28
>>11
ピーチandマンゴー、美味しくない。
神戸の会社QBB?の方が断然美味しい+10
-0
-
192. 匿名 2024/09/25(水) 20:26:36
>>174
私も生焼けじゃん!て、それ以上食べられなかった。味は無かったな。頂き物だったけどお高そうな包装だったわ。美味しいの食べてみたい+16
-3
-
193. 匿名 2024/09/25(水) 20:26:49
ココリス。なんと言うか普通だった。
+23
-1
-
194. 匿名 2024/09/25(水) 20:26:57
>>2
ピスタチオのお菓子は本来相当量入れないとピスタチオの味しない。
更にホワイトチョコなんてかかってたなら完全にチョコに負ける。
だから流行る前はジェラートくらいしか見かけなかった。ジェラートならピスタチオ味を感じやすいから。
ピスタチオはナッツの中でも単価高いから、美味いピスタチオのお菓子を食べたいならそれなりの値段のを買わないと難しいと思う。それでも冒険だけど。
チョコに負けないヘーゼルナッツってすごいんだなと思わされたわ。+75
-0
-
195. 匿名 2024/09/25(水) 20:27:36
>>163
シナモンレーズンも味変したんだ
チーズベーグルなくなってガッカリだよ+3
-0
-
196. 匿名 2024/09/25(水) 20:27:46
>>108
ハーゲンダッツの限定品でチョコとピスタチオのやつは美味しかったよ!+5
-3
-
197. 匿名 2024/09/25(水) 20:28:31
>>93
水とシロップだぜ?+18
-2
-
198. 匿名 2024/09/25(水) 20:28:52
>>41
お菓子コーナーに売ってるのはそうでもなかったけど
半解凍の冷凍カヌレは確かに美味しかった
カリカリ具合が解凍されるにつれなくなってしまうんだろうな+40
-1
-
199. 匿名 2024/09/25(水) 20:29:24
カンブリア宮殿でゴンチャがセブンでペットボトルのミルクティとピーチティを販売するって紹介していたんだけど全く売ってなくてゴンチャ未体験の私はますます期待値が爆上がりして先週やっと両方ゲット出来たんだけど、ミルクティがなんか独特の甘味があり(多分カラメルと黒糖でそう感じたのかも)ピーチティもなんか不味くはないけど甘かった
これだったらキリンの午後ティやコカ・コーラ社のピーチティの方が好きだな+4
-2
-
200. 匿名 2024/09/25(水) 20:29:46
フルーツサンド+4
-0
-
201. 匿名 2024/09/25(水) 20:30:01
>>24
寝癖とか髪の毛のことを考えるなら、シルクのヘアキャップをおすすめするよー+10
-0
-
202. 匿名 2024/09/25(水) 20:30:15
+3
-0
-
203. 匿名 2024/09/25(水) 20:30:35
>>10
スーパーで大量買いしてる人がいてそんなに美味しいのかと思って買ったけどずんだの味が薄いし豆のつぶつぶが口の中に残るのが嫌だった+6
-4
-
204. 匿名 2024/09/25(水) 20:31:43
アーモンド押しなのに、あんまりアーモンドを感じなかった…
+5
-0
-
205. 匿名 2024/09/25(水) 20:31:51
>>2
あれって冷凍のピスタチオだから皆同じ味なんだよね
ローマでジェラート食べた時は美味しすぎてびっくりだった+26
-0
-
206. 匿名 2024/09/25(水) 20:33:11
>>5
ぬっちりしてる+15
-1
-
207. 匿名 2024/09/25(水) 20:34:24
>>16
モリモトなら雪鶴のバターサンドがおすすめ
物産展でバラ売りしてたりするから試して見て
冷蔵庫にいれてよく冷やして食べたら美味しいよ+58
-1
-
208. 匿名 2024/09/25(水) 20:35:14
>>169
よこ
シルクのスカーフがあるなら買う前に
枕に巻いてみては?+8
-3
-
209. 匿名 2024/09/25(水) 20:36:19
>>142
よこ
サンドイッチ美味しいけどボリュームすごいよね+9
-1
-
210. 匿名 2024/09/25(水) 20:36:41
>>162
一時期テレビですっごい取り上げられて、それで爆発的に売れた記憶
だから今でもあれはlテレビが流行らせた商品ってイメージだよ+28
-0
-
211. 匿名 2024/09/25(水) 20:36:58
>>105
そうなのよ。それがりくろーなんだよ。
私は好きではない。+14
-0
-
212. 匿名 2024/09/25(水) 20:37:25
>>164
29日までだそうです。+0
-0
-
213. 匿名 2024/09/25(水) 20:38:01
クラブハリエのバームクーヘン
私はユーハイムの方がおいしいと思った+28
-4
-
214. 匿名 2024/09/25(水) 20:38:21
静岡限定のさわやかハンバーグ
連休の観光地とかだと500分待ちとかあったのに、特別美味しくもなくとにかく普通
一緒に食べた子が、違う店舗で食べた時となんか違うって言ってたから店舗によって違うのかも
ハンバーグ好きだからまた静岡行ったら別店舗でチャレンジしたい+4
-2
-
215. 匿名 2024/09/25(水) 20:38:31
>>106
くるみが酸化した匂いだよ。+6
-0
-
216. 匿名 2024/09/25(水) 20:38:40
>>26
ロイホのステーキは当たり外れがある。かたい、筋っぽい時は泣く。薄い時もかたいね。
当たりの時は最高に美味しい。
+4
-0
-
217. 匿名 2024/09/25(水) 20:38:45
商品じゃなくてごめんだけどすすきので食べたごはん全般
並ぶし高いしおいしさはまぁまぁだけど、量がすくなすぎた……+0
-8
-
218. 匿名 2024/09/25(水) 20:39:06
>>105
あれはチーズケーキというよりスフレみたいなもん+33
-0
-
219. 匿名 2024/09/25(水) 20:39:45
>>213
クラブハリエってバームクーヘン好きの間でも好み割れるよね
フワッフワが嫌いな人は大抵不評+15
-0
-
220. 匿名 2024/09/25(水) 20:39:48
>>7
福岡県民です
多分最初は違ったんだろうけど一蘭は完全に観光客向けのお店になって地元民はほぼ行かないと思います
三連休も本店にめちゃくちゃ並んでるのを見てガイドブックに書いてあるのかなあと
地元民が並ぶ小さなお店がちょっと不便な場所に幾つかあるから本当はそういうところに行ってみて欲しいけど、情報があまりないんだろうな+42
-2
-
221. 匿名 2024/09/25(水) 20:39:52
セリーヌのかばん
革ペラペラペラでちゃっちい
+6
-1
-
222. 匿名 2024/09/25(水) 20:40:06
>>17
その町田商店人気だけどまったく口に合わなかった。味覚ってほんと人それぞれだね…+26
-2
-
223. 匿名 2024/09/25(水) 20:42:26
>>210
今でもあるよね
めっちゃ少ないのに高っ、あまっ、てなった+7
-0
-
224. 匿名 2024/09/25(水) 20:42:57
>>188
パンの主張が強いよね
フルーツとクリームは美味しいし、パンはパンで大好きなんだけどこの組み合わせは良さを消してる+30
-1
-
225. 匿名 2024/09/25(水) 20:42:57
>>169
はい。
私全然効果無かったです。
他のトピで教えていただいたんですが、冬は冷たいそうです…。+6
-2
-
226. 匿名 2024/09/25(水) 20:43:10
>>44
ロシア製の安いマカロンをお土産にもらったんだけどめっちゃ美味しかったの覚えてる+5
-1
-
227. 匿名 2024/09/25(水) 20:43:42
モロゾフの限定プリン
自分で作ったレベルだった笑
あとちゃんとこしてなくて、卵の白いドゥルドゥルが普通に入っててびっくりした+5
-8
-
228. 匿名 2024/09/25(水) 20:44:16
>>178
ハイローラーみたいな、ラップって言うの?ああいう生地に包まれてる系の惣菜って大体しつこくって似通った味付けじゃない?
米国だからかなあ+2
-0
-
229. 匿名 2024/09/25(水) 20:45:32
>>41さんのコメント読んで仕事帰りに今買ってきたわ+25
-0
-
230. 匿名 2024/09/25(水) 20:46:49
高級食パンかな
甘いしマーガリンなのに高いし+25
-0
-
231. 匿名 2024/09/25(水) 20:47:25
>>13
ペヤングの激辛シリーズだけは辛かったよ!+8
-1
-
232. 匿名 2024/09/25(水) 20:47:26
>>174
表面はカリッとしてて硬いけど中ヌチャッだよね+10
-3
-
233. 匿名 2024/09/25(水) 20:47:59
コストコのホットドッグ
安いけど美味しくない+7
-0
-
234. 匿名 2024/09/25(水) 20:48:09
>>52
良かった、私もそう思ってたけどなんか言い出しにくくて。周りに言えば「(高いの使ってるって言いたいのかな)」って思われそうで。+26
-1
-
235. 匿名 2024/09/25(水) 20:49:12
>>61
詐偽じゃん+18
-0
-
236. 匿名 2024/09/25(水) 20:49:24
>>7
一風堂とはどう違う?
同じく九州系だよね?
誰でもいいから答えてほしい
+0
-0
-
237. 匿名 2024/09/25(水) 20:49:44
>>201
朝、変なクセ付きませんか?+5
-0
-
238. 匿名 2024/09/25(水) 20:49:59
>>70
豆腐バーのひじきと枝豆の、高齢者に食べやすそうだなと思って買ってみた
1cmぐらいに切って、白菜とか小松菜とかと煮浸しにしたら美味しかったよ
本当はそのまま齧るんだろうけど…+5
-0
-
239. 匿名 2024/09/25(水) 20:50:22
>>2
書いてる人居るけど、ピスタチオが活かされるのはジェラートだと思うの。+15
-1
-
240. 匿名 2024/09/25(水) 20:50:27
>>4
玄関のタイルとか外壁とか傷まないか心配で手を出せずにいる+26
-0
-
241. 匿名 2024/09/25(水) 20:50:53
>>10
まずくはないんだよ
でも期待値が高すぎてなんだかがっかりした+20
-1
-
242. 匿名 2024/09/25(水) 20:55:23
>>169
私は効果あった
チリチリが多少減った程度には
+6
-0
-
243. 匿名 2024/09/25(水) 20:55:36
>>198
>>41さんの食べてみたいけど、冷凍の方にあるやつなのかな?+12
-0
-
244. 匿名 2024/09/25(水) 20:56:49
>>7
地元九州ではほんとに不評
だから店舗をなかなか伸ばせない
一風堂も全然おいしくない
全国ウケを狙って豚骨本来の香りを消してるから
+10
-9
-
245. 匿名 2024/09/25(水) 20:57:34
>>228
メキシカンラップの方は野菜多めなせいかまだなんとか食べられたけど、唐辛子が辛くなくて変に甘いんだよね
甘いのがダメだった+2
-0
-
246. 匿名 2024/09/25(水) 20:59:45
>>36
レシピとかでもそれ感じる
バズって第三者に褒め殺しされまくってるレシピより、ちゃんとした料理人が考えた、ちゃんと時短になってる地味なレシピの方が美味しかったりとか
しかしよくこれだけ自画自賛出来るなーと感心するくらい大仰で長ったらしいキャプション付けてる料理研究家とかいるけど、あれ恥ずかしくないのかしら+23
-0
-
247. 匿名 2024/09/25(水) 21:00:30
>>232
そうなの?!私の食べたのは外もヌチャッとしてた!+3
-0
-
248. 匿名 2024/09/25(水) 21:01:22
>>161
コメ黒はキリマンジェロブレンドで量が少ないし値段高いけど
雑味と苦みが強すぎて後味もすっきりしない
だから味ではセブンの方がマシだっつってんだよ
コメ黒はあの店にしては値段高いから誰も頼まない→味が落ちるのループ
鮮度ないよきっと
+3
-0
-
249. 匿名 2024/09/25(水) 21:02:08
ユーハイムのバームクーヘン+3
-3
-
250. 匿名 2024/09/25(水) 21:02:48
>>20
なんか卑猥+3
-14
-
251. 匿名 2024/09/25(水) 21:03:17
>>5
見た目的には好みだけど食べるとそうでもない。逆に見た目はイマイチだけど味や食感が好みなのはダックワーズ。モサモサパサパサしてそうだけど何とも言えない美味しさ。+15
-4
-
252. 匿名 2024/09/25(水) 21:04:24
>>237
付く!
だから毛先の向きを考えて入れ込まないとダメだよね
ツヤツヤにはなる+3
-0
-
253. 匿名 2024/09/25(水) 21:05:06
>>47
ダイソンの掃除機めちゃくちゃ重くない?+45
-1
-
254. 匿名 2024/09/25(水) 21:06:15
>>7
福岡県民だけど
東京進出してる豚骨ラーメンチェーンは全部美味しくないよ
地元民からは愛されてない+12
-3
-
255. 匿名 2024/09/25(水) 21:11:23
>>46
メチルアルコールでは?+0
-0
-
256. 匿名 2024/09/25(水) 21:11:39
鼻パッドのないメガネ。歩くたびにメガネが揺れて見づらいし酔いそうになる。高かったけど、普通の鼻パッド付きのメガネに戻った。+20
-0
-
257. 匿名 2024/09/25(水) 21:13:39
>>251
完全に逆(カヌレ好きダックワーズ苦手)だから、本当に食べ物の好き嫌いって人それぞれだなと+20
-1
-
258. 匿名 2024/09/25(水) 21:16:30
>>7
観光客しか並ばないめんたい重と一蘭は代表が同じ
あそこはブランド化して高く売りさばくのが得意なだけで味に期待してはいけない+40
-0
-
259. 匿名 2024/09/25(水) 21:18:51
>>5
モチモチの食感日本人好きそうだけどな
ただ、素朴な外見に反して値段が高すぎる気が+11
-2
-
260. 匿名 2024/09/25(水) 21:21:03
>>258
めんたい重って、いくらいい明太子をお重にしてもめんたいこごはんにこの値段は高すぎないかと思ってたけど、やっぱり騒がれているほど美味しくはないんだね+16
-0
-
261. 匿名 2024/09/25(水) 21:21:38
>>104
ルマンドって、味より食感じゃない?+9
-1
-
262. 匿名 2024/09/25(水) 21:21:59
>>5
私、カヌレ好き。
昔も一回はやったんだよね。また流行って嬉しい。+18
-0
-
263. 匿名 2024/09/25(水) 21:25:02
>>73
商品違うけど、日立の洗濯機は、とにかく起動が遅くてイライラする。+35
-2
-
264. 匿名 2024/09/25(水) 21:25:36
>>100
食べた事なくて想像で書いてそう+6
-0
-
265. 匿名 2024/09/25(水) 21:25:53
>>227
モロゾフの瓶のプリン好きなんだけどそれとは全く別もの?+6
-0
-
266. 匿名 2024/09/25(水) 21:27:23
>>35
お店によって全然違うよ
濃厚過ぎて食べれないお店もあるし、うすっ!こってりどこ?って店もある。両方ともに同じ県の店舗+15
-0
-
267. 匿名 2024/09/25(水) 21:28:16
>>7
福岡県民だけど…県外に赴任してて帰省した時は無性に一蘭を食べたくなって一蘭を食べてた。
ちなみに高いところでは食べないよ。実家の近くの国道に面してる店舗で食べてた。
でも福岡戻ってきたらとたんに一蘭行かなくなった。やっぱ高いもん…+10
-0
-
268. 匿名 2024/09/25(水) 21:29:13
>>65
集合体が無理なので遠慮しとく。+15
-1
-
269. 匿名 2024/09/25(水) 21:33:52
>>2
なんか、もっさりした味。
ピスタチオは豆で食べた方が美味しい。+12
-2
-
270. 匿名 2024/09/25(水) 21:35:01
>>252
教えてくださり、ありがとうございます♪+2
-1
-
271. 匿名 2024/09/25(水) 21:35:13
>>162
普通に美味しい!って思ったがリピしてないってことは…美味しいけどリピする程ではなかったと今思った。
北海道土産だと佐藤水産のルイベ漬け(たまに通販で頼む)ルタオのチーズケーキ(たまに北海道展で買う)をリピしてるのでそれほどではなかったんだなーと思う。+7
-0
-
272. 匿名 2024/09/25(水) 21:36:28
>>5
ぬっちゃぬっちゃしてる+14
-1
-
273. 匿名 2024/09/25(水) 21:37:27
>>116
よこ
北海道の方ですか?
北海道出身の父が手袋履くって言ってたー+22
-0
-
274. 匿名 2024/09/25(水) 21:39:29
>>162
生キャラメルは家で作れるしな。
花畑のカタラーナは美味しいよ。
+5
-0
-
275. 匿名 2024/09/25(水) 21:40:06
>>197
確かに過ぎて笑った+1
-0
-
276. 匿名 2024/09/25(水) 21:41:51
>>260
出張で来た人たちはお土産で貰ったものを適量食べたり炙って小鉢として出すくらいが明太の美味しい量と食べ方だと言ってた。わたしも、あのバカが考えた最強のごはんみたいなノリで美味しいものを過剰に盛って値段が高いのは福岡らしくないと思うし明太のクオリティが低い。(付き合いもあって1度食べた)あと、高いくせに入店から提供までのシステムが吉野家のような回転重視で何様?と思う。
あれはインバウン丼のようなものとして見ると納得出来る。+15
-1
-
277. 匿名 2024/09/25(水) 21:42:26
>>258
あんな一本も明太子食べられるもんなの?
みんな残さない?+14
-0
-
278. 匿名 2024/09/25(水) 21:46:42
>>160
えっそうなの?
ざぶとんの中がいろいろ4層くらいになってるって聞いたけど+5
-0
-
279. 匿名 2024/09/25(水) 21:47:20
>>240
中途半端に汚れが落ちてマジで汚くなる+19
-0
-
280. 匿名 2024/09/25(水) 21:47:29
リファのドライヤー。
髪全体にふぁ~じゃなくピンポイントで風圧がかかるし耳が痛いくらいうるさくて無理だった。+3
-0
-
281. 匿名 2024/09/25(水) 21:47:30
>>256
鼻パッド無いと夏が暑くて倒れそうになる。
メガネのレンズ顔に近いとほんと体感温度10度は違うわ。+7
-0
-
282. 匿名 2024/09/25(水) 21:48:47
>>277
福岡在住で行ってみようと思う人が少ない理由がそれ。明太多すぎ。しかもタレをかけるという公式の食べ方も酷い。汁物にも明太入ってて頭悪い。
あそこに仕事で行ってしまったがためにサインを飾られる芸能人は可哀想だと同情するくらいの奇食だと思う。+26
-0
-
283. 匿名 2024/09/25(水) 21:49:39
>>144
私も。高かったからすごい楽しみにしてたのに..+3
-0
-
284. 匿名 2024/09/25(水) 21:50:31
>>229
食べたら感想教えて+12
-0
-
285. 匿名 2024/09/25(水) 21:51:03
>>104
ファミリーパックのルマンドオススメ。
ちっさくてひと口でイケるからボロボロこぼさないしキャラメル味も入ってるよ。+6
-0
-
286. 匿名 2024/09/25(水) 21:58:30
>>174
外は丸焦げ、中は生焼けじゃないかー!!!
二度と食うか!!
と、思って10年後、何気無く食べたらそれから大好物になった。何なんだ。+19
-0
-
287. 匿名 2024/09/25(水) 21:59:10
グミッツェル。
並んで買う商品で頂いたのだけど、美味しさが分からなかった。+11
-0
-
288. 匿名 2024/09/25(水) 22:00:29
>>39
福岡人は一蘭行かないよね。行くのは外国人と旅行者でしょう。+13
-2
-
289. 匿名 2024/09/25(水) 22:06:36
>>5
ダニエルのカヌレ大好き♡はー食べたくなってきた+7
-0
-
290. 匿名 2024/09/25(水) 22:11:04
>>2
そう。いつもピスタチオに釣られて買うけどイマイチ。+22
-0
-
291. 匿名 2024/09/25(水) 22:11:58
>>53
写真で見たらキャラメル部分が固くて美味しそうだったので、ネットで買って食べたら「柔らかっ!」ってなりました。リピはもう無いかな。+5
-1
-
292. 匿名 2024/09/25(水) 22:14:19
>>247
よこ
それは時間が経ってしまってたのかも
型に蜜蝋を塗ってから生地を入れて焼くので、砂糖の焦げ目でカリッとするのが本当なんだけど+3
-0
-
293. 匿名 2024/09/25(水) 22:19:23
アンジェリーナのモンブラン+7
-5
-
294. 匿名 2024/09/25(水) 22:19:27
>>185
うちもパナだけれど、時間通りに終わるよ。型番によって違うのかな。+9
-1
-
295. 匿名 2024/09/25(水) 22:20:42
>>53
別に不味いわけじゃないけれど、お土産だったら可レベル。あれに行列までできるって信じられない。+32
-1
-
296. 匿名 2024/09/25(水) 22:22:04
>>273
北海道です!
じゃあ手袋履くって方言だったのか…
他の県はなんて言うの?+5
-0
-
297. 匿名 2024/09/25(水) 22:23:31
>>116
私の住んでいる地域では言わないな。たぶん方言だと思う。+30
-0
-
298. 匿名 2024/09/25(水) 22:26:02
ローソンの和栗のモンブラン(商品名忘れた)ジョブチューンでプロがべた褒めだったから期待したけれど、まあ、不味くはないよね。レベルだった。+2
-1
-
299. 匿名 2024/09/25(水) 22:26:37
>>296
手袋をはめる。+21
-0
-
300. 匿名 2024/09/25(水) 22:30:11
>>109
海老のビスク食べたけどそっちのほうが生臭さ強いかも。ちゃんと海老味噌の味がする、ともいえるけど。+2
-0
-
301. 匿名 2024/09/25(水) 22:30:12
>>230
乃が美のこと?あれマーガリンの塊食べてるみたいだった。あれだったらスーパーの食パンの方がまだマシ。+18
-0
-
302. 匿名 2024/09/25(水) 22:33:06
今日初めて食べたズバーンだかってインスタントラーメン。麺太過ぎだしスープは油っこいし、何よりしょっぱ過ぎる。3袋しか入ってないのに高いし、美味しいって聞いていたからガッカリした+5
-0
-
303. 匿名 2024/09/25(水) 22:33:10
>>299
はめるも方言じゃなかったっけ?+0
-3
-
304. 匿名 2024/09/25(水) 22:33:53
>>41
ローソンのカヌレ、あの値段であの味すごいと思う
カヌレは美味しいのとそうじゃないのは別物と思うくらい違う+66
-1
-
305. 匿名 2024/09/25(水) 22:34:52
>>278
まー食べてみたらw
阪急だと整理券取らないと買えないかもだけど本店はふつうに買えるし
私が買ったときは他のお客さんは誰もいなかった
買い物終わる頃に入ってきたけど
見た目はほんとに可愛いんだけどねー
味は1個900円には見合ってなかったな
一人1個は多いからシェアするといいかもね+11
-0
-
306. 匿名 2024/09/25(水) 22:40:08
>>296
手袋をはめる(埼玉)+14
-0
-
307. 匿名 2024/09/25(水) 22:45:23
>>93
コメダ大好き愛知県民だけど、コメダのかき氷はほんとぼったくりだと思う。絶対頼まない笑+8
-0
-
308. 匿名 2024/09/25(水) 22:48:42
>>10
青臭い通り越して生臭いと感じてしまって初めてアイスでごめんなさいした。+3
-5
-
309. 匿名 2024/09/25(水) 22:51:50
>>240
外壁は止めたほうがいいよ。削れる。+19
-0
-
310. 匿名 2024/09/25(水) 22:53:44
>>184
ありがとうございます。
モンブランでしたか^ ^+3
-0
-
311. 匿名 2024/09/25(水) 23:00:31
>>300
海老味噌が好きだから三種類の中では1番好きな味でした
+1
-0
-
312. 匿名 2024/09/25(水) 23:00:44
無印良品の不揃いバームクーヘン
種類たくさんあるし人気だから美味しいのかと数種類買って食べたけど、脂っこいのとベタ甘で口に合わなかった。+13
-0
-
313. 匿名 2024/09/25(水) 23:11:41
>>54
ずんだもんがいるのだ+34
-0
-
314. 匿名 2024/09/25(水) 23:12:23
>>1
>>181
ごめん載せ忘れた🙇♀️+8
-0
-
315. 匿名 2024/09/25(水) 23:14:23
崎陽軒のシウマイ弁当+4
-1
-
316. 匿名 2024/09/25(水) 23:16:07
>>14
分かる
沖縄とか行けばよかった+10
-0
-
317. 匿名 2024/09/25(水) 23:20:30
トップス60周年限定のアメリカンクッキー
調子こいて、私的には奮発したんだよ!
価格を考えたら、もうちょっと美味しくて良いと思うんだけど。+3
-0
-
318. 匿名 2024/09/25(水) 23:31:31
>>222
どこのラーメンが好きなの?+0
-1
-
319. 匿名 2024/09/25(水) 23:37:44
>>61
えっ!そうなの!
たまげた…てかショック
毎日ヌリヌリしっかり塗ってたんだわ、、はっ?だよ+7
-0
-
320. 匿名 2024/09/25(水) 23:40:05
>>24
自分は良かったよ〜!後頭部がいつも絡まってガシガシ
痛んで悲惨だった
でも、シルクカバー使う様になっておさまったよ
+9
-0
-
321. 匿名 2024/09/25(水) 23:41:08
>>312
正直フツーだよね
まずくもないしら美味しくもない
アブラっぽいのは分かる+4
-1
-
322. 匿名 2024/09/25(水) 23:43:18
>>304
うまいね!あの値段でよく頑張ったと思う
勿論、有名店にはチト負けるけどあの値段で大したもんだよ
+15
-1
-
323. 匿名 2024/09/25(水) 23:44:37
>>1
自分は青葉のラーメン
へっ?これがあの有名なラーメンなの?
マジか!と思ったよ
+4
-0
-
324. 匿名 2024/09/25(水) 23:45:41
>>95
缶ビールの中身は生ビールだと思うんだけどどういう意味なんだろう。お店でサーバーからジョッキやグラスにつがれたのが生のイメージ?それと違うってことかな。+1
-0
-
325. 匿名 2024/09/25(水) 23:47:02
>>236
一蘭は創業64年。元は会員制のラーメン屋で、個食を基本とするこってり系豚骨ラーメン。
一風堂は創業39年。バーのマスターだった河原氏がスタイリッシュな豚骨ラーメンを目指して開業。
どちらも福岡市が発祥のチェーン店。+6
-0
-
326. 匿名 2024/09/25(水) 23:47:34
デロンギの電気ケトル。
重いし、熱くなるし、クソ使いにくい。
やっぱりティファールが1番使いやすい。+3
-3
-
327. 匿名 2024/09/25(水) 23:54:27
>>75
コメダは好きだけど
あそこのコーヒーが美味しいと思ったことは一度もない+24
-0
-
328. 匿名 2024/09/25(水) 23:59:10
>>73
うちも、日立の洗濯機は本当に買って後悔した。
家電って、買う前に試せないからね…+23
-1
-
329. 匿名 2024/09/26(木) 00:04:25
>>25
わかります。
めっちゃ乾燥するし、良さが全然わからなかった+13
-2
-
330. 匿名 2024/09/26(木) 00:06:52
ロピアのピザ
生地がビミョーだった+1
-0
-
331. 匿名 2024/09/26(木) 00:07:13
>>2
たまにピスタチオというより抹茶みたいな味するやつある
抹茶苦手なのに...+5
-0
-
332. 匿名 2024/09/26(木) 00:08:24
>>326
そうなんだ!良さげだったのにな
+0
-0
-
333. 匿名 2024/09/26(木) 00:09:30
>>25
あーわかる
普段はラロッシュポゼのトーンアップローズ使ってるけど
そっちのが断然保湿された+8
-1
-
334. 匿名 2024/09/26(木) 00:09:46
I’m donut?の生ドーナッツ。
どこをどうとってもポンデリングだった。+0
-1
-
335. 匿名 2024/09/26(木) 00:10:52
>>327
あれね、一時ネットで話題になったけどもね
すでに大きな大きな容器にいれたものを出してるんだよ
加熱して
ドリップして入れてるワケじゃないのよ
で、あの味…+2
-0
-
336. 匿名 2024/09/26(木) 00:23:04
>>314
これ探し続けてるけど近場じゃ全然見つからないです+5
-0
-
337. 匿名 2024/09/26(木) 00:27:06
>>332
職場の休憩室用に買ってもらって、デロンギだ!と喜んでいたのですが、ティファールに慣れてたので使いにくくて😥
見た目は可愛いと思います!笑+2
-1
-
338. 匿名 2024/09/26(木) 00:35:44
>>53
15年前くらい好きでよく鎌倉に切れ端買いに行ってた。急に人気になって切れ端高くなったし買えないしで何年も食べてなかったけど、この前久々に貰って食べたら美味しくなくなってた…。くるみっこ味落ちたよ。昔はもっと美味しかった。+18
-5
-
339. 匿名 2024/09/26(木) 00:48:12
>>156
幕張店のロイホよく通ってるからびっくりした
料理長が最近変わったんだよね
前の料理長さんは優しくて評判良かったのに+4
-0
-
340. 匿名 2024/09/26(木) 00:49:33
>>83
成城石井のスイーツって、和菓子好きのおばあちゃんに受けそうな洋菓子なんだよね。全体的にベタっとして甘い。+8
-0
-
341. 匿名 2024/09/26(木) 00:55:32
>>153
アルコール臭強すぎるし、そもそも美味しくない。あれがいっぱい並んでると見た目は良いけど。+16
-0
-
342. 匿名 2024/09/26(木) 00:58:26
>>20
隠し切れない大豆味がしそう+7
-1
-
343. 匿名 2024/09/26(木) 00:58:54
>>199
普通に午後ティーの方が美味しいよね+1
-0
-
344. 匿名 2024/09/26(木) 01:00:03
>>65
手芸用ピンクッションかと思った+36
-0
-
345. 匿名 2024/09/26(木) 01:04:59
>>1
ラーメンは並ぶほどか?って言うのは多いよね。+3
-0
-
346. 匿名 2024/09/26(木) 01:11:31
>>10
これ系では菓匠三全の「ずんだシェイク」という最高峰に美味しいシェイクを知ってしまっているから
みんなあのずんだシェイクを期待してスーパーカップずんだを買ったんだろうけど、青臭くて期待していたほどではなく、なんか違かったね+13
-0
-
347. 匿名 2024/09/26(木) 01:11:53
>>273
履くって下半身にしか使わないわ+20
-0
-
348. 匿名 2024/09/26(木) 01:15:30
くそ不味かった
+14
-0
-
349. 匿名 2024/09/26(木) 01:28:53
>>5
個人的にはヤマザキの生カヌレが1番好きでした+2
-6
-
350. 匿名 2024/09/26(木) 01:37:25
>>54
おいハム太郎+4
-2
-
351. 匿名 2024/09/26(木) 01:41:55
>>20
私はこれすごく好き!
豆乳好きは好きな味だと思う
普通のガトーショコラほどくどくなくてさっぱりしてるところがいい+28
-1
-
352. 匿名 2024/09/26(木) 01:44:45
マカロン+3
-0
-
353. 匿名 2024/09/26(木) 01:59:54
ニューヨークパーフェクトチーズだっけ?夕方にはいつも売り切れだけど自分にとっては可もなく不可もなくって感じだった
チーズ好きだから期待が高すぎたんだな+6
-0
-
354. 匿名 2024/09/26(木) 02:07:58
>>253
重いです。
拭き掃除のようなと言う謳い文句は大袈裟だった。
排気は綺麗かと思います。+14
-0
-
355. 匿名 2024/09/26(木) 02:13:07
>>153
無印のお菓子全般、アルコール臭と酸化した油臭がすごい。
昔はこんな臭わなかったのになぜ?+23
-0
-
356. 匿名 2024/09/26(木) 02:15:19
>>253
重すぎて使えない、って言って職場に寄贈してくれたおばあさんがいた。
でも職場の若い人でも重いって言って避けてた。+21
-0
-
357. 匿名 2024/09/26(木) 02:34:04
マカロンだわ+2
-1
-
358. 匿名 2024/09/26(木) 02:48:30
セブンのモンブランアイス。ビックリするほど普通だしなんなら美味しくなかった。モンブラン部分は皮膜のような厚さしかなくその下はバニラアイスがドーム状に盛られてて詐欺やん!てなった笑 しかもそのモンブラン部分も風味しない。バニラ部分もラクトアイスだからなのか風味しなくて本当何これ?って感じした。甘い物大好きでこういうコメント普段まず書かないんだけど、今回ばかりは無いわーって思って書いたよ。+3
-0
-
359. 匿名 2024/09/26(木) 02:49:19
>>355
最近味落ちてきたもの多いよね...。+20
-0
-
360. 匿名 2024/09/26(木) 02:52:17
>>106
それ古いのに当たったんでは。美味いのはそんな事ないぞ。+4
-0
-
361. 匿名 2024/09/26(木) 02:53:41
>>2
ピスタチオ味の何かってどれも再現性低いよね。なんか杏仁豆腐みたいな味(つまりピスタチオではなくアーモンド?)みたいなのも多いし。+8
-0
-
362. 匿名 2024/09/26(木) 02:56:56
>>73
うちは普通に縦型の洗濯機だけど、日立のって使えない。次は選ばない。+17
-0
-
363. 匿名 2024/09/26(木) 02:58:00
>>188
カステラ生地よりも食パンが好きとかでないと刺さらないよね笑+8
-0
-
364. 匿名 2024/09/26(木) 02:59:54
>>13
ヤマモリのタイカレーシリーズおすすめ。特にプリックは辛くて美味いよ!グリーンカレーとか辛いうちに入らないけどプリックはいける。+3
-0
-
365. 匿名 2024/09/26(木) 03:09:12
>>5
自分好みのカヌレがあるかもといくつか食べてるけどどれもしっくりこない
しっくりこないのは味というよりぬちゃ、カリ、もちもちのバランスなんだよね+5
-0
-
366. 匿名 2024/09/26(木) 03:34:01
>>32
うちもー。元々使ってた古いシャワーヘッドの方が威力強かった。でもリファ三万円もしたしなぁ…と日々モヤモヤしながら使ってるw ウルトラファインバブルもいいのかどうか私には分からん。+8
-1
-
367. 匿名 2024/09/26(木) 03:52:16
>>168
普通に美味しくないよね。成城石井オリジナルのパスタソース、ウニ味本当美味しくなくてまとめ買いしてた残りの分は処分したよ。スイーツも別にこれといってだし、なぜ他のスーパーとは違って特別良い感じで言われてるのかわからん。+22
-0
-
368. 匿名 2024/09/26(木) 04:12:46
>>256
自宅用にいいかもね+5
-0
-
369. 匿名 2024/09/26(木) 04:37:28
>>32
リファはガルの雑談でもちょこちょこステマみたいな投稿多すぎて信用してない。+12
-1
-
370. 匿名 2024/09/26(木) 04:41:58
>>35
店によって違うみたいだね
ググるとランキングみたいなのが出てくるしw
西日本出身の人に京都の本店は別格で美味しいって聞いた
そこらの店で食べても美味しいんだから本店はどんな味なのか気になる+7
-0
-
371. 匿名 2024/09/26(木) 04:46:07
>>41
凍ったまま食べる? オーブントースターで温める?+9
-1
-
372. 匿名 2024/09/26(木) 04:56:39
>>339
ロイヤルホスト 幕張店!ここ ほんとにひどくなってる 高速のインター近くて入りやすかったんだけど まさにメニュー写真サギになった。コスモドリアとかポークジンジャーステーキとかのクラシックなメニューもすっかり貧相でがっかりしたよ+4
-0
-
373. 匿名 2024/09/26(木) 05:14:43
>>2
業務用のピスタチオペースト、味も風味もなくてびっくりしたよ+2
-0
-
374. 匿名 2024/09/26(木) 05:18:39
>>11
普通のKiriに自分でジャムやはちみつをかけて食べるの好き+1
-0
-
375. 匿名 2024/09/26(木) 05:20:39
>>20
あれってだいぶ前から売ってる気がしたけど、
一部地区限定だったのかな?
最近話題に上がってたから、
どこかでバズったのかな。+0
-0
-
376. 匿名 2024/09/26(木) 06:04:06
>>20
わたしは好きだなあ+21
-0
-
377. 匿名 2024/09/26(木) 06:06:05
>>251
私もカヌレは毎回だから?って感じなんだけどダックワーズ大好きだわ
+4
-1
-
378. 匿名 2024/09/26(木) 06:09:58
>>73
うちの給水がぶっ壊れて時間かかる10年もののいつ買い替えようか悩んでるドラム(他メーカー)でもそこまではかからない+1
-0
-
379. 匿名 2024/09/26(木) 06:12:40
>>20
期待して買ったけど薄っすらかまぼこっぽい風味が漂うチョコ味で
あとちょっとの甘さが足りず満足出来なかったので
堪え切れずに粉糖かけて食してたら娘に何のために買ったんだよww
と爆笑されたわ・・・
結局半分残してしまった
これ食べるなら1週間甘い物我慢してでも本物のガトーショコラ食べた方が良い+10
-2
-
380. 匿名 2024/09/26(木) 06:15:34
>>273
よこ
神奈川だけど言うなーと思ったら親が道民だったので納得+6
-0
-
381. 匿名 2024/09/26(木) 06:17:41
>>379
自分で豆腐チョコムース作った時は美味しかったから期待してたけどかまぼこ風味なんだ・・・+3
-1
-
382. 匿名 2024/09/26(木) 06:24:25
>>381
豆乳風味なら美味しそうと思うけど、かまぼこ風味って言われると一気に地雷かなって思ってしまう+1
-2
-
383. 匿名 2024/09/26(木) 06:28:12
>>7
私も!店をたまたま見つけて入ったら…
嘘やろー?ってくらい大したことなくてビックリした。+4
-0
-
384. 匿名 2024/09/26(木) 07:06:02
突っ張り棒。
突っ張ってくれない。+2
-0
-
385. 匿名 2024/09/26(木) 07:32:01
>>163
コストコのシナモンレーズンのベーグル変わったの??
あれ大好きだったんだよね。大きくて、ずっしり重くて、シナモンの味が強くて。
あまり売れてなかったのか、コストコ行くとブルーベリー、チョコ、あとはしょっぱい系ぐらいしかなくて、しばらく買えてなかった。
味変わったんなら、もう自分で作るしかないな。フードプロセッサー買おうかな+0
-0
-
386. 匿名 2024/09/26(木) 07:59:58
>>96
あー
確かにマカロンはまだ美味しいと思えるものに出会ってない+5
-0
-
387. 匿名 2024/09/26(木) 08:09:02
>>336
ダイエーにある+0
-0
-
388. 匿名 2024/09/26(木) 08:13:11
>>5
みんなが絶賛するから3回挑戦したけどやっぱり美味しいと感じなかった。
失敗して膨らまなかったケーキの食感がするんだよね。
最初苦手でも美味しい店で買えば最高!って意見多いから、今度こそは!!と思って買うんだけども、
カヌレ専門店やら最高に美味しいケーキ屋で買ったものでもダメだったからもう私には合わないってことだよね( ; ; )+8
-2
-
389. 匿名 2024/09/26(木) 08:26:09
>>73
日立の家電全てダメ。
2度と買わない!
エアコン、買った翌年に故障。
修理修理で、5年目にやっと新品と
交換。毎年、人が何回も入って
ほんと大変だった。
洗濯機も、あっという間に故障。+21
-1
-
390. 匿名 2024/09/26(木) 08:30:35
>>336
ネットショッピング抵抗あるならあれだけどAmazonにあるよ
私もスーパーでは見かけた事ない+3
-0
-
391. 匿名 2024/09/26(木) 08:42:26
>>10
私はあれはあれで結構好き。
豆好きで許容範囲がバカになってるのかもしれないけど。
周りがトロトロくらいまで溶かして食べてる。+10
-0
-
392. 匿名 2024/09/26(木) 08:45:20
>>41
凍ったままで食べるのがおすすめ!+10
-0
-
393. 匿名 2024/09/26(木) 08:53:19
セブンの金のシリーズ
不味くはない
でも絶賛するほどではなかった+2
-0
-
394. 匿名 2024/09/26(木) 09:00:18
>>7
女一人でも入りやすいけど味は普通
+0
-0
-
395. 匿名 2024/09/26(木) 09:07:21
羽田空港のお土産でもらったイチゴの型のホワイトチョコレート🍓果肉が中に入ってるやつ、ただただ甘くて…。
バレンタインやホワイトデーで地元のデパ地下に出店した時は朝から行列で即完売だった。+2
-0
-
396. 匿名 2024/09/26(木) 09:09:34
>>20
美味しい!て感じではないけど食感がくせになって好き+3
-0
-
397. 匿名 2024/09/26(木) 09:11:52
>>240
外壁にはやってない
駐車場のコンクリとか
確かにきれいになるけど…
きりがない(笑)
玄関や車には使ったところであんまりキレイにならないし
車はやっぱり自分でこすらないといけないし、玄関も水で流したり、デッキブラシ使うとピカピカになるよね…
ケルヒャーいらなかった(笑)+6
-0
-
398. 匿名 2024/09/26(木) 09:13:11
>>13
あれ辛くないの?
宮崎辛麺
私が食べれるレベルだから激辛好きからすれば全然なのかな+1
-1
-
399. 匿名 2024/09/26(木) 09:21:59
>>390
情報ありがとう バラ売りはないけどそんなに高くないからAmazonでポチッてきました+1
-0
-
400. 匿名 2024/09/26(木) 09:24:49
>>54
ずんだもん口調で草🫛+13
-0
-
401. 匿名 2024/09/26(木) 09:43:16
>>12
静岡県民の私、さわやかは、あの待ち時間を頑張って待って食べるほどの味ではないと思っている。+11
-0
-
402. 匿名 2024/09/26(木) 09:47:01
>>104
食べにくいから絶対に商品化は無理だろうけど、アイスをルマンドで包むか挟むかしたものが食べたいなー+1
-0
-
403. 匿名 2024/09/26(木) 10:07:02
>>20
何でこの色でこの形にしたんだろ。+1
-2
-
404. 匿名 2024/09/26(木) 10:20:51
>>52
デパートやアットコスメのオンライン利用しているとクレドの基礎化粧品サンプルよく付いてくるけど正直持て余している+6
-0
-
405. 匿名 2024/09/26(木) 10:27:20
>>128
りくろーは圧倒的にアップルパイのほうが美味いよね+5
-0
-
406. 匿名 2024/09/26(木) 10:38:41
>>7
ザ・無難+2
-0
-
407. 匿名 2024/09/26(木) 10:52:11
>>240
高圧で汚れ落とすと、隣りのお家に汚れが飛ぶ。極端だけど、ポツンと一軒家とかじゃないと使えないと思った。近隣に迷惑かかるから一度使ってお蔵入り…+19
-0
-
408. 匿名 2024/09/26(木) 11:00:31
>>2
リンツのチョコは美味しかった+7
-0
-
409. 匿名 2024/09/26(木) 11:03:19
>>5
え…おいしくないんだ…
いつか洋菓子店で買って食べようと思って楽しみにしてたけどやめとこうかな。+2
-1
-
410. 匿名 2024/09/26(木) 11:14:13
>>404
メルカリで売ればいいんよ+1
-0
-
411. 匿名 2024/09/26(木) 11:22:01
>>11
添加物だと思う まずい+0
-1
-
412. 匿名 2024/09/26(木) 11:51:37
ザッハトルテ
子供の頃初見でワクワクして食べたら周りのチョコがカチカチでガッカリした
普通のチョコケーキより少し硬い程度のチョコが厚く塗られてるのかと思ってた+0
-6
-
413. 匿名 2024/09/26(木) 11:54:29
>>50
コスメなどの良し悪しは肌質に影響されるよ。
ニキビって何?てくらいの乾燥肌の私はかなり肌荒れしました😂
あなたとの相性が抜群によかったんだと思う!!+11
-0
-
414. 匿名 2024/09/26(木) 11:56:07
>>6
プレミアム美容液使ったら定期的に顔の皮むけてツルンツルンになる+1
-0
-
415. 匿名 2024/09/26(木) 11:58:30
成城石井のパエリア
クソ不味かった…スーパーで売ってるパエリアの素に冷凍シーフード入れて炊飯器に放り込んで作ったやつの方が100倍美味しい+2
-0
-
416. 匿名 2024/09/26(木) 11:59:25
>>93
コメダはカキ氷の作り方を見直してほしい
全然シロップ入ってなかったり、シロップ多すぎたりで毎回シロップの量が全然違う
値段高いんだからバイトの目分量は止めて+3
-0
-
417. 匿名 2024/09/26(木) 12:00:13
>>235
すっごく細かいこというとシミは見えてないだけで基底部にはシミのもとはもう存在している。
だからそれを消すってのでケシミンだと思うからある意味詐偽ではないけどもう表面にできたシミに、で期待してしまうと詐偽になるね笑+4
-0
-
418. 匿名 2024/09/26(木) 12:14:50
>>299
それか手袋をする、くらいかなぁ+4
-0
-
419. 匿名 2024/09/26(木) 12:24:22
>>70
めっちゃ美味しいと思って食べてた…+3
-0
-
420. 匿名 2024/09/26(木) 12:25:16
>>208
シルクのスカーフは持ってないかも泣+0
-0
-
421. 匿名 2024/09/26(木) 12:25:55
>>2
ピスタチオ食べたら物足りなくて塩が効いた枝豆欲しくなる+4
-0
-
422. 匿名 2024/09/26(木) 12:26:11
>>225
冬冷たいのはきついかもですね+1
-0
-
423. 匿名 2024/09/26(木) 12:26:15
>>371
これは完全に好み!ちなみに私はトースター派
2個あるから、それぞれ別の食べ方したらどう?
冷凍そのまま、冷蔵、常温、トースターあつあつ、トースター後に常温、トースター後に冷蔵
この6パターンがあるから、お好きにどうぞ!+8
-0
-
424. 匿名 2024/09/26(木) 12:27:10
>>242
ちょっとでも効果あるなら気になるな
また購入を検討してみようかな+0
-0
-
425. 匿名 2024/09/26(木) 12:33:17
>>41
カヌレはLAWSONよりファミマが好き
+1
-0
-
426. 匿名 2024/09/26(木) 12:47:41
>>5
流行りが終わってスーパーのスイーツコーナーに置いてあるカヌレが無くなって残念。ローソンの買ってみよう+3
-0
-
427. 匿名 2024/09/26(木) 12:52:57
>>5
小指より小さくてめちゃくちゃ高いのに美味しくないカヌレを買ってしまった心の傷は今だに癒えない+3
-5
-
428. 匿名 2024/09/26(木) 13:00:14
>>54
近所のスーパー、ずんだ味がすげー残ってたよ。
+2
-0
-
429. 匿名 2024/09/26(木) 13:06:06
>>409
横からだけど、カヌレは作ってる所次第。
ブーム仕掛けられる前からフランス生まれの洋菓子として地味に人気はあったので、口コミ人気のある所は好みはあるだろうけど美味しいよ、+8
-0
-
430. 匿名 2024/09/26(木) 13:11:11
>>382
丸大豆(国産)(遺伝子組換えでない)、砂糖、ココアパウダー/塩化マグネシウム(にがり)
しか入ってないのにかまぼこ風味するわけない+6
-0
-
431. 匿名 2024/09/26(木) 13:27:26
>>5
20数年以上前にパン屋に売ってて買った時は150円だったのに今なんであんな高いの?+6
-1
-
432. 匿名 2024/09/26(木) 13:40:01
>>197
よう、光一アニキ+5
-0
-
433. 匿名 2024/09/26(木) 13:44:05
>>5
えー!?
カヌレは初めて食べた時は思った以上に美味しかった
もう、7,8年前もっと前?
芦屋のダニエルのもので、ついついたくさん食べてしまった
プレーンのが美味しい
ドンクのミニカヌレもコストパフォーマンス良い
+6
-1
-
434. 匿名 2024/09/26(木) 13:47:18
>>7
これ!カップラーメンでも食べたことあるような味だと思った+0
-0
-
435. 匿名 2024/09/26(木) 14:39:32
札幌民だけど、ラーメンのすみれ
久しぶりに家族でこの前、
テンション上げて札幌代表の店行くかーって
すみれ行ったら、
全員の声
「えっ、普通じゃね?」
「あれ?これより普段行ってる◯◯とか◯◯のほうが
スープも麺も美味いよね…」
「並んで食べたけど、これ可もなく不可もないラーメンだね、こんなんだっけ?」
「俺すみれ、好みじゃないわ。これよりうまいラーメン屋札幌にいっぱいあるんだけど。」
ラーメンやさんめぐり、家族で月3回はしてるんですけどすみれ遠い昔に食べた記憶しかないから、
味忘れてた。大した事なかった…+2
-4
-
436. 匿名 2024/09/26(木) 14:44:31
>>156
高輪店は食べたことあるメニューの写真通りだったよ
料理長はわからないけどフロアスタッフはとても感じがよい+1
-0
-
437. 匿名 2024/09/26(木) 14:55:44
>>5
たまにこう言う形状のデカい蜘蛛っているよね+0
-8
-
438. 匿名 2024/09/26(木) 15:02:15
>>4
安いのだったからか音がうるさすぎて近所迷惑考えて気軽に使えない。+5
-0
-
439. 匿名 2024/09/26(木) 15:02:34
>>75
ポリタンクのコーヒー温めるだけだから
美味しいわけないよ
あそこは食べ物のボリュームと場所代だと思ってる+2
-0
-
440. 匿名 2024/09/26(木) 15:04:08
>>16
酸っぱいからムリ。+2
-0
-
441. 匿名 2024/09/26(木) 15:07:54
>>73
どの日本大手家電も今やメイドインチャイナ工場生産。驚愕の現実。+1
-0
-
442. 匿名 2024/09/26(木) 15:08:18
>>227
文章読んだらめっちゃ不味そう+9
-0
-
443. 匿名 2024/09/26(木) 15:10:24
>>404
私にちょうだい+3
-0
-
444. 匿名 2024/09/26(木) 15:21:22
>>75
コメダはゆっくり出来る場所代だと思うよー+4
-0
-
445. 匿名 2024/09/26(木) 15:24:14
>>429
そうなんだ!ありがとう!
やっぱり自分で食べてみないとわからないよね。
口コミを調べて厳選しようと思います♪+3
-0
-
446. 匿名 2024/09/26(木) 15:32:05
>>429
神戸のダニ◯ルのカヌレ 前頼んだら1ヶ月待ちとかだったかな
モデルさんとか差し入れでいただくと嬉しいとかインスタに載せたりして絶対買いたくて待った。
美味しかったよ!+4
-0
-
447. 匿名 2024/09/26(木) 15:39:39
月見フォカッチャ
好みの問題だろうけどやっぱウインナーよりハンバーグが入ってる方がいい+6
-0
-
448. 匿名 2024/09/26(木) 15:50:16
>>12
ガルでロイヤルホストが美味しいってよく見たから
行ってみた
店舗によってだいぶん違うのね
+0
-0
-
449. 匿名 2024/09/26(木) 15:56:40
ご当地でしか食べられないご当地グルメ全般。
食材調達などの制約がないのにご当地から出ないのはまあその程度ってこと。+1
-1
-
450. 匿名 2024/09/26(木) 16:08:16
>>188
そうなんだよね
ケーキは好きだけどこっちは凄く美味しいとまでは思わなかった
どういう感じか買ってみてそれで終わり
見た目通りに食べにくいし+3
-1
-
451. 匿名 2024/09/26(木) 16:26:30
>>7
全席お一人様用は良いと思った+4
-0
-
452. 匿名 2024/09/26(木) 16:31:22
>>14
メルカリは?+1
-0
-
453. 匿名 2024/09/26(木) 16:32:16
マリトッツォ
古い?+0
-0
-
454. 匿名 2024/09/26(木) 16:35:37
>>423
横。1番カリカリになるのはどの方法だろう…
+2
-0
-
455. 匿名 2024/09/26(木) 16:38:24
>>24
肌とか髪にはいいけど洗うときもデリケートに扱わなきゃいけないし(そもそも頻繁に洗うものではない)、滑るから朝起きた時に必ず首が曲がってて頭痛がある😭+1
-0
-
456. 匿名 2024/09/26(木) 16:39:34
>>453
素材のまんま、パンとホイップクリームだよね
ケーキ買うより安いから、クリーム好きな自分は良く買ってたよ+2
-0
-
457. 匿名 2024/09/26(木) 16:58:04
>>28
手袋じゃないけどこういうシリコンのたわし(?)はザルを洗うときに使ってる!
いい感じに網目に入ってキレイになるよ!+0
-0
-
458. 匿名 2024/09/26(木) 17:22:38
>>12
ハンバーグはわからないけど、ジンジャーポークステーキは藤井隆がおすすめしてたから間違いないはず+1
-1
-
459. 匿名 2024/09/26(木) 17:31:56
マカロン+1
-0
-
460. 匿名 2024/09/26(木) 17:47:10
>>19
ピーターパンにとくに期待してたんだけど、乗ってみたら案外フーン…って感じだった
USJのスパイダーマンぽいって言われてるけどスパイダーマンの方が面白いかも
ラプンツェルはまだ乗れてないけど課金したらガッカリするだろうなと思う+0
-0
-
461. 匿名 2024/09/26(木) 17:48:49
>>234
いちいちそんな事思わねーよ+0
-3
-
462. 匿名 2024/09/26(木) 17:50:18
>>13
ペヤングの鬼みたいな極激辛でしたっけ??あれも食べれちゃう感じですか??私は激辛ペヤングまでしか美味しく食べれません…+0
-0
-
463. 匿名 2024/09/26(木) 17:50:23
>>14
わかるー
でも集めてるときは楽しいのよ〜+6
-0
-
464. 匿名 2024/09/26(木) 17:50:42
>>65
そもそも見た目が変+0
-0
-
465. 匿名 2024/09/26(木) 17:53:49
コスメデコルテのリポソームのクリーム
絶賛されるほどではない+1
-0
-
466. 匿名 2024/09/26(木) 18:18:28
>>314
これが一番近いよね
私もこれは認める+1
-0
-
467. 匿名 2024/09/26(木) 18:19:42
>>412
ウィーンのザッハーで食べたザッハトルテは、表面のチョコ固くなかったよ。+4
-0
-
468. 匿名 2024/09/26(木) 18:21:40
>>10
100円程度のものに求め過ぎでは?ハーゲンダッツであのクオリティなら、はぁ?ってなるけど
100円くらいなら全然納得だけど+5
-0
-
469. 匿名 2024/09/26(木) 18:32:38
>>141
人気らしいお店で注文したけどやっぱりだめだった
フルーツの酸っぱさと味のない食パンとこってりクリームがなんかケンカしてるんだよなぁ、調理の工夫でどうにかならないものだろうか+2
-1
-
470. 匿名 2024/09/26(木) 18:47:39
>>53
引っ越してきたご近所さんからご挨拶のときにもらって初めて食べて美味しい!と思ったよ!
機会があったらまた食べたいなぁ🐿️+2
-2
-
471. 匿名 2024/09/26(木) 19:00:44
>>2
ROYCE'のピスタチオのバーのやつ、衝撃のおいしさだったよ!!
ピスタチオ好きの人は、本当1回食べてみてほしい。
+1
-0
-
472. 匿名 2024/09/26(木) 19:03:54
>>18
あの人そんなこともやってるんだね+0
-0
-
473. 匿名 2024/09/26(木) 19:06:20
>>124
私も苦手
豚肉が強すぎ+0
-0
-
474. 匿名 2024/09/26(木) 19:06:53
スパム+1
-0
-
475. 匿名 2024/09/26(木) 19:10:18
>>73
ここで日立の洗濯機はダメって読んだので、買い替える時やめておいたわ。
縦型だけどPanasonicは表示時間通りで終わるよ。+4
-0
-
476. 匿名 2024/09/26(木) 19:12:42
>>16
道民だけど、モリモトのハスカップジュエリー好き
六花亭とか柳月とか安くて美味しいお菓子屋さんたくさんあるけど、ハスカップジュエリーはジャムとクッキーとチョコのバランスが良くて一個で満足できる
紅茶とすごく相性いい+4
-0
-
477. 匿名 2024/09/26(木) 19:31:46
>>10
昨日食べた!
少し間をおいて、あ、ズンダってなる。
もっと濃いズンダ感が欲しいのと、色と豆の大きさを工夫した方がよいなと思った。+1
-1
-
478. 匿名 2024/09/26(木) 19:34:21
サラダボウル専門店のサラダ
1500円くらいしたけど、ほぼレタスで上に申し訳程度のマグロとか載ってるだけ
高すぎ!+5
-1
-
479. 匿名 2024/09/26(木) 19:35:38
シャインマスカット
一個一万超のマンゴー
うやうやしく出されたけど、それぼどでも…+6
-0
-
480. 匿名 2024/09/26(木) 19:36:52
餃子の王将の餃子
普通のラーメン屋の餃子だった+1
-0
-
481. 匿名 2024/09/26(木) 19:39:10
>>168
プレミアムチーズケーキもアーモンドが喉にささる感じだった+0
-1
-
482. 匿名 2024/09/26(木) 19:39:39
>>19
イッツァスモールワールドやホーンデットマンションだってそうじゃん
最近の雑なディズニー叩きムーブなんなのw+0
-3
-
483. 匿名 2024/09/26(木) 19:44:00
>>364
ヤマモリ美味しいですよね!ガチで辛い。
+0
-0
-
484. 匿名 2024/09/26(木) 19:44:52
>>157
座布団がモンブランなの?
どう見ても布の座布団にしか見えない
違う意味ですごい笑+2
-0
-
485. 匿名 2024/09/26(木) 19:50:30
一蘭、成城石井、サーティワンアイスクリーム、ゴディバとか値段高いだけでおいしくない+4
-0
-
486. 匿名 2024/09/26(木) 20:21:09
S&Bから出てる明太子たらこスパのレトルトの素。
臭くて、腐った味が忘れられない。
ああいうものなの?ビックリした!+0
-1
-
487. 匿名 2024/09/26(木) 20:37:39
>>7
福岡県民だけど、一蘭は2回くらいしか行ったことない
味薄いと思う
東龍軒ってとこのほうが美味しいよ
多分都内にも店舗あると思う+0
-0
-
488. 匿名 2024/09/26(木) 21:02:43
>>14+0
-1
-
489. 匿名 2024/09/26(木) 21:17:35
>>7
一蘭がイマイチって言ってる人が推してる店って
だいたい豚骨の臭みが強いイメージ
本場の人たちってあの臭みに対する感覚がマヒしてるんだろうなって思ってる
+5
-3
-
490. 匿名 2024/09/26(木) 22:10:08
>>472
一人だけミュージカルしてなくて下手くそだった+1
-0
-
491. 匿名 2024/09/26(木) 22:53:11
>>453
普通に好き
流行りとか関係なく+0
-0
-
492. 匿名 2024/09/27(金) 02:19:01
>>456
クリームは生ですか?
うちの近所のは、バタークリーム?だったからいまひとつでした+0
-0
-
493. 匿名 2024/09/27(金) 05:15:53
>>56
これさ、何種類かあるけど、評判良いのはグリセリン入ってないやつ(確かナチュリエ)だと思う。
私はこれ使い始めてから滅多に肌荒れしなくなったよ。+1
-0
-
494. 匿名 2024/09/27(金) 05:25:11
>>5
私は逆に母親とか美容師さんが苦手と言っていたから、食べて見て期待値超えてきて驚いた。他のコメにあるように好み別れるよね。
地味にパスコのカヌレタルト美味しい。+0
-0
-
495. 匿名 2024/09/27(金) 07:06:48
>>96
シャレた洋菓子店の物よりマックとかセブンのマカロンの方が好き 何か別物だよね+0
-0
-
496. 匿名 2024/09/27(金) 11:33:14
>>493
自己レス
ナチュリエじゃなくてセザンヌだった。+0
-0
-
497. 匿名 2024/09/27(金) 13:09:48
>>284
229です
今日休みなんで食べてみました
凍ったままトースターで7分焼いて5分放置
バターの香りはタップリなのにしつこくなくて美味しかったですよ!!
この焼いた後に5分置くのがパリパリにするコツらしいです
現場からは以上です!+4
-0
-
498. 匿名 2024/09/27(金) 13:45:31
>>442
写真もあまり美味そうに見えないね+2
-1
-
499. 匿名 2024/09/27(金) 16:38:06
>>7
東京に行ったとき行こうと思ってたけど、やめとく+0
-0
-
500. 匿名 2024/09/30(月) 20:53:09
>>1
さっきクッキーのトピにも載せたのですが、Instagramで流れてきてまんまと購入した。
クッキー界のフェラーリ(値段が)こと、ランブルクランブル。
そんなに感動する味で無かった…。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する