ガールズちゃんねる

女性の上方婚志向「せめて私と同額か、それ以上稼げていない男は相手にしない」が9割

5085コメント2024/10/17(木) 08:41

  • 5001. 匿名 2024/09/26(木) 11:35:27 

    >>357
    あてがえ!って女は別に言ってない…「無理なら結構です→独身の増加」の流れなんですけど…

    前にネットで「俺がモテないのは俺の遺伝子のせいであって俺のせいじゃないから国は平等に女を配布しろ」って言ってた頭おかしい男性外国人ネタにされてたけどそれ思い出したわ…あてがえってのは男の発想だな…

    +8

    -3

  • 5002. 匿名 2024/09/26(木) 11:47:51 

    >>5001
    無理です派のことはそうだよねとしか思わないけど
    婚活の話だよね?
    あてがえはともかく希望してる人は難航するだろうよ、という話かと

    +0

    -1

  • 5003. 匿名 2024/09/26(木) 11:53:27 

    >>4956
    今の若い人たちってリスクとって職場内避けがちだよ
    だから学生時代からのつながり
    異業種交流会か趣味に振り切る

    +5

    -5

  • 5004. 匿名 2024/09/26(木) 11:55:00 

    >>3567
    一生そうだと思える人生にしようね

    +4

    -3

  • 5005. 匿名 2024/09/26(木) 12:01:20 

    フェミが増えるのはマイナスだよね

    +2

    -3

  • 5006. 匿名 2024/09/26(木) 12:07:03 

    >>4968
    そう
    女が稼いでも男にはメリットがないどころか負担なんだよね
    自分と自分の子供のためにしか使わないから
    女は男を養わないから女が稼げるようになるのは社会全体では都合の悪いことにマイナスなんだよね

    +0

    -7

  • 5007. 匿名 2024/09/26(木) 12:14:28 

    >>4915
    まだそんな嫌がらせあるの?人事が固定なのかな
    ほんとに出来て稼げるなら関係ないよ?
    今普通に管理職にも女性がいるもの

    +0

    -1

  • 5008. 匿名 2024/09/26(木) 12:20:45 

    >>5000
    横、韓国旅行行った時に感じだけど、にんにく摂取量違うからその香りはする人多かった。他の国でもニンニク摂取量多い国の人はあのニンニク独特のの匂いしたよ。若い女性は控えてる人も多いのか匂いしない人もたくさんいたけどね。

    +1

    -3

  • 5009. 匿名 2024/09/26(木) 12:22:57 

    >>2901
    うん相手にされたから結婚したよ

    +2

    -0

  • 5010. 匿名 2024/09/26(木) 12:23:39 

    トピ違いかもだけどちょっと関連してるから教えてほしい
    前にガルで、育児家事してるより仕事してた方が楽だし楽しいってコメしたらマイナス大量についたんだけど何で?

    本当は仕事なんてしたくない、できれば専業主婦希望って誰かが書いたコメに大量にプラスついてたの

    仕事大好きで、女性の社会進出が当たり前になってきてけっこう嬉しかったのに、時代は変わったと言えどそれはムリヤリそうさせられてるってだけで結局本質は変わってないのかなって思った

    +4

    -2

  • 5011. 匿名 2024/09/26(木) 12:27:29 

    >>5004
    既婚だけどこういうの余計なお世話過ぎるよね

    +3

    -0

  • 5012. 匿名 2024/09/26(木) 12:27:44 

    >>4976
    サイゼで喜ばなかったから不倫されて離婚したの笑うよね

    +4

    -1

  • 5013. 匿名 2024/09/26(木) 12:32:18 

    >>4915
    何それどういう業界?

    +0

    -0

  • 5014. 匿名 2024/09/26(木) 12:36:19 

    >>5010
    ヒント
    ガルババアの平均年齢
    世間とは明らかにズレてるよ

    私は40代のガルババだけど今はテレワークでランチ休憩中
    働くの大好き
    夫も同じくテレワーク中で今2人分の食器洗ってる

    +6

    -3

  • 5015. 匿名 2024/09/26(木) 12:39:50 

    >>4998
    アプリや相談所でプロフィールに美人が高年収晒すと同等のハイスペ男からのイイネが増えるけど、不美人が高年収晒すと低収入男や非正規男からのイイネが増える、とカウンセラーが書いていたけど後者が見下し対象だから?

    +2

    -0

  • 5016. 匿名 2024/09/26(木) 12:40:43 

    男が外見や若さやコミュ力について上方を望んでも誰も文句言わないのに、わざわざ男たちに女性を叩かせるためにこんな記事だすってすごいねぇ

    +4

    -2

  • 5017. 匿名 2024/09/26(木) 12:45:15 

    >>5015
    それはあるかもしれないけど、婚活関係とは関係なく、病院をサービス業かなんかと似たものとぼんやり認識してる人間にとって、医者以外は見下し対象で、その証拠に嫌なことがあれば八つ当たりするのはいつも看護士と事務員に対してじゃん。きちんとした職業としてリスペクトある態度できる患者が少ないってことね。プラスして男たちは変な性的ファンタジーを持っててキッショい。

    +4

    -0

  • 5018. 匿名 2024/09/26(木) 12:46:32 

    >>5014
    私も40代!
    仕事楽しい!って言ったらマイナスつくんだよね
    同じく仕事好きな人いてくれて嬉しい!

    +4

    -2

  • 5019. 匿名 2024/09/26(木) 12:49:33 

    >>4197
    同等以上が見つからないのなら独身の方が断然良くない?
    ひとりでも生きていける十分な収入があるし。

    +9

    -2

  • 5020. 匿名 2024/09/26(木) 12:56:53 

    >>598
    まず二馬力必須になったら体力ない人や二馬力でカツカツならDINKSになるからね
    男性が家事一切させないで母親から育てられてきて二馬力で結婚したらはい家事育児やりますって無理だから
    女が専業主婦で金銭的に心配ないのが一番みんなが幸せだった
    女が稼いで家事育児負担大なら離婚のハードル下がりまくるからね
    女にメリットない

    +4

    -3

  • 5021. 匿名 2024/09/26(木) 12:59:36 

    非モテ男性と非モテ女性を憎しみ合わせる反応を引き出して閲覧数稼ぎたい媒体が多いんだなぁって感じ。手法がみんな同じだわな。
    知能が低かったり特性持ちだったりの非婚男性の怒りを引き出して全女性(これらの男性が性的に興味ある未成年〜20代前半は除く)への叩きに持って行きたいんでしょ?

    +2

    -2

  • 5022. 匿名 2024/09/26(木) 13:04:43 

    >>5020
    みんながみんな有名大でて一流企業正社員勤めのパワーカップルになれるわけではないしね。
    誰だって結婚しても家事育児こなしながら正社員やる余裕があってバリバリ働けるならそうしてると思うよ、誰だってお金はあればあるほどいいし。
    みんながそうできないからカップルのどちらかがある程度稼げるのは保険になるというのはあるよ(そして妊娠出産がない性のほうが都合がいいのも事実)
    いちいち他人の生き方を下げるのはナンセンスだし、政治家やメディア勤めの恵まれた人たちが市民の生き方をジャッジするのはおかしい

    +3

    -2

  • 5023. 匿名 2024/09/26(木) 13:27:23 

    5000コメ超えてて草
    まだやってんの?
    上昇婚がしたけりゃ、ここで語ってないですりゃいいじゃん
    出来ないんだから。会う事すら無理
    更にそこから好かれる、プロポーズされる?無理無理

    100人に1人のたまたま上手くいった他人の成功例の話を繰り返す。それだけ。
    しかもその上手く行った他人も、いちいち言わないだけでそれを成し遂げる為の努力しているんだよ
    もちろん大学時代に有望な磨けば光る陰キャをつかまえておく なんていうなろう系の夢見話とは違って現実的な、ね

    +4

    -1

  • 5024. 匿名 2024/09/26(木) 13:28:57 

    >>5022
    パワーカップルになりたい女性も少ないからね
    今も昔も大谷翔平みたいな人と結婚するのが夢だよ
    お金の心配なくボランティアなり自由にできるんだから

    +6

    -0

  • 5025. 匿名 2024/09/26(木) 13:36:36 

    >>4993
    ナースはかいがいしく自分を世話してくれるイメージがあるのでは?
    マッサージ屋とかリフレクソロジーとかで働いてたけど、
    わざわざ「女の人をお願いします」って言って来店してくる男が多かった

    +4

    -1

  • 5026. 匿名 2024/09/26(木) 13:40:06 

    >>2062
    まあ事実だな

    +1

    -0

  • 5027. 匿名 2024/09/26(木) 14:00:45 

    >>5003
    今アラフォーだけど、私の若い時でさえ男も女も職場の人は避けてた
    もし別れたら今後気まずいし、周りにバレて冷やかされたり勘繰られるのも面倒くさいし
    出会いは他にもいっぱいあったし

    +6

    -4

  • 5028. 匿名 2024/09/26(木) 14:12:20 

    30過ぎの独身おばさんは妥協しないと結婚できないと相談所側にも言われてる件

    +4

    -3

  • 5029. 匿名 2024/09/26(木) 14:20:26 

    >>136
    パワーワードきたきた

    それ世間で言ったら笑われる
    婚活記事でもアラフォーは婚活卒業年齢と言われとるやん

    平均初婚年齢最頻値26歳
    平均初婚年齢中央値27歳
    東京の平均初婚年齢中央値28歳
    30歳まで7割既婚者、そのうち34歳までに9割出産
    32歳以降での結婚は、再婚が多数

    アラフォーは、もう結婚して子育てしてる年齢や



    独身のまま35歳を迎えた女性、その9割が「一生シングル」という衝撃的事実 | ダ・ヴィンチWeb
    独身のまま35歳を迎えた女性、その9割が「一生シングル」という衝撃的事実 | ダ・ヴィンチWebddnavi.com

    クリスマス直前、街はカップルで溢れ幸せモード全開。一方で、シングル女子の心を突き刺すのは「独身のまま35歳を迎えた女性、その9割以上が一生シングル」という衝撃的事実。あと3年あるし大…

    女性の上方婚志向「せめて私と同額か、それ以上稼げていない男は相手にしない」が9割

    +8

    -2

  • 5030. 匿名 2024/09/26(木) 14:25:35 

    >>5025
    貧乏な男に金目当てにされやすいのも、いいのよいいのよ、と優しく養ってもらえそうだから?

    +1

    -0

  • 5031. 匿名 2024/09/26(木) 14:27:54 

    >>5024
    そういやあの奥様の職業何でしたっけ?バスケは引退してるよね

    +1

    -0

  • 5032. 匿名 2024/09/26(木) 14:57:14 

    >>4554
    収入云々言ってても、最終的に容姿も関わってくるから、相手が見つからないんだろうね

    +1

    -2

  • 5033. 匿名 2024/09/26(木) 15:08:27 

    なんだかんだ言っても稼げない男に価値はないからね

    +7

    -2

  • 5034. 匿名 2024/09/26(木) 15:11:09 

    男より女の方が給料が低いから当たり前なのに…なんで悪く言われないといけないの?
    結婚して子どもを育てるのはお金がいるよ

    +1

    -2

  • 5035. 匿名 2024/09/26(木) 15:13:09 

    >>5031
    横だけど
    バスケの選手だったと思う

    +0

    -0

  • 5036. 匿名 2024/09/26(木) 15:26:39 

    >>3754
    あなたもいい年して加害者でい続けるのやめたら?

    自分ではどうしようもなかったことを、誰にも迷惑かけずにガルで吐き出した人まで責めなくてもいいじゃん。人を傷つける言葉しか思い浮かばないなら、何も書かなくていいよ。
    あなたこそ、大人なんだから、本当はそのくらいわきまえているよね。

    >>3727
    コメ主だよー。言いにくいことをシェアしてくれてありがとう! 
    大変な環境で生きぬいてきて、偉いしすごいよ。尊敬するし、応援する。
    あなたこそ幸せになりますように。

    +1

    -1

  • 5037. 匿名 2024/09/26(木) 15:31:13 

    そもそも妥協しなくて結婚できるような女なら20代〜30歳で結婚してる。
    30過ぎて売れ残ってる時点で妥協しないと結婚できないレベルの女ってこと。

    +2

    -0

  • 5038. 匿名 2024/09/26(木) 15:33:17 

    >>136
    ちなみに35歳は平成元年な
    平成初期ですら婚活卒業年齢になってしまった

    +3

    -2

  • 5039. 匿名 2024/09/26(木) 15:38:39 

    +3

    -0

  • 5040. 匿名 2024/09/26(木) 15:41:48 

    ひどいね。男女の賃金格差を無視して女性を悪者にする
    女性は半数以上が非正規やアルバイトだし

    +1

    -4

  • 5041. 匿名 2024/09/26(木) 16:00:06 

    >>3600
    朝鮮人の話はいらん

    +0

    -0

  • 5042. 匿名 2024/09/26(木) 16:27:36 

    女性は給料が安いから。家庭を持てない

    +2

    -4

  • 5043. 匿名 2024/09/26(木) 16:56:50 

    >>5006
    子供にお金使うのは養っていると言うのですが。

    +1

    -0

  • 5044. 匿名 2024/09/26(木) 17:16:11 

    >>4708
    低いからこそ「男がしっかりしろ」なのです。
    妻より低収入の夫では、その家庭は貧困層。

    +0

    -1

  • 5045. 匿名 2024/09/26(木) 17:37:58 

    >>5027
    そうだよね
    婚活トピって今の状況把握してない
    的外れなレスばかりだよね

    +1

    -0

  • 5046. 匿名 2024/09/26(木) 17:46:33 

    >>5027
    うちの母(60代後半)がいた会社は女性はお嫁さん候補って感じだったらしいから、その時の感覚だな〜って思う。

    +1

    -1

  • 5047. 匿名 2024/09/26(木) 19:37:40 

    >>3245
    大して変わらなくなるとか無い無い
    10歳上のおっさんなのは死ぬまで永遠に変わらないんだから、同い年と結婚した方が綺麗な時間長いじゃん。

    +6

    -1

  • 5048. 匿名 2024/09/26(木) 19:41:19 

    >>461
    >>496
    >>3075
    >>456
    皆様ありがとうございます!
    コメントした者です。

    確かに今から散財せずに貯めておくの大事ですよね💦
    節約方法学びます!

    私の職で500万となると残業沢山して、仕事内容もハードな所じゃないと目指せません😢

    50代で700万はやはり並以下になるのでしょうか…

    お金のかからない趣味は良いですよね!
    うちはアウトドアが趣味です☺️
    子どもは一人っ子で、住居費は抑えたので月のローンの返済が10万程度です。
    代わりに車二台所持ですが…


    +1

    -1

  • 5049. 匿名 2024/09/26(木) 20:11:42 

    >>5013
    夫婦のプライドの話。

    +0

    -0

  • 5050. 匿名 2024/09/26(木) 20:11:51 

    >>3713
    若い世代っていうか
    日本人女性の自殺率はずっと世界二位だよ

    男は俺たちのが自殺してるとか言うけど男の自殺率は世界10位くらいだった

    +1

    -1

  • 5051. 匿名 2024/09/26(木) 20:12:58 

    >>5027
    別れたら最悪じゃんね。身体のこと話されたりしたら。

    +1

    -3

  • 5052. 匿名 2024/09/26(木) 20:20:48 

    >>4105
    だよね

    ちょっとこれは不思議すぎる

    +1

    -0

  • 5053. 匿名 2024/09/26(木) 20:24:59 

    >>5048
    元彼は大企業で(東証プライム上場)の業界2位なんだけど多分50代になっても年収700万いかないといってたよ
    41歳の今は610万で品川区に住んでる(ワンルーム)

    +0

    -1

  • 5054. 匿名 2024/09/26(木) 20:27:18 

    >>5048
    60歳で退職金もらうとどのくらいになります?
    うちは今も賃貸マンションなので6000万は最低必要なんかな…

    +0

    -1

  • 5055. 匿名 2024/09/26(木) 20:34:41 

    >>4260
    あなたって低収入でしょ?パートさんとか派遣さんぽい。そういう人って仕事できないから家事の価値を一般の人の仕事くらいあるって思い込みたいんだよね。
    あなたが自分より収入が全然下の人と結婚しててそれでも家事は協力しなきゃって思ってるなら説得力あるけど、そうじゃないなら全く説得力無いよ。だって仕事の大変さを理解してなさそうだもの。依存してる人の戯言にしか聞こえないw

    +2

    -2

  • 5056. 匿名 2024/09/26(木) 20:42:21 

    >>5010
    残業ありの仕事フルタイムしながら子ども2人を手をかけて教育もしっかりしながら愛情たっぷり与えて育てるのが不可能だからじゃない?
    子どもに愛情与えない時期が数年あるより、仕事して無い時期が数年ある方がまともに思えるから。

    +3

    -0

  • 5057. 匿名 2024/09/26(木) 20:45:35 

    >>4805
    姥捨モデルからは進化したというのに、姥捨回帰を何度も提唱するなんて、本当に老害ですね。
    過去の弊害がお好きなようですから、お好きなだけ過去に生きていてください。
    かつて開国に反対して刀を振り回していた輩がいましたけど、今では貿易・国際交流なしの世の中は考えられません。
    時代は韻を踏むと言われるように、そのうち海外の労働力を誘致することが普通になるでしょうけど、どうぞ反対していてください。
    あなたが過去の弊害を正当化して新しい試みにケチをつけ移民ヘイトをしている間にも、新しい世代が試行錯誤して世の中は否応なく変わっていきます。
    すでに国内や世界の情勢についていけなくなっているようですけど、自業自得くらいはわきまえていますよね。
    生産性やAIの提案をしてくださった方たち、ありがとうございます。あなた方のおかげで、なんとか耐えられました。
    私は暇人ですが、流石に老害にまでは付き合っていられないので、ここで区切りますね。さようなら

    +0

    -1

  • 5058. 匿名 2024/09/26(木) 20:56:58 

    >>621
    非キャリア転職で空白期間も結構ある女だけど、そんな給料低くないよ。普通に同年代の男並みには貰ってる。
    資格取ったり専門的な勉強頑張った結果やと思ってる。その努力もなしに低い給料に満足したくないから。

    +1

    -0

  • 5059. 匿名 2024/09/26(木) 21:20:18 

    >>5049
    >>5048
    具体的に教えて頂きありがとうございます!

    退職金は今のところ2000万ほどだと聞いていますが、貰えるのが30年以上先になるのでその頃に会社や世の中の仕組みがどうなっているか分からず1000万くらいで計算しています。
    家のリフォーム代、おおよそかかるだろう子どもの学費などひくと4000万くらいしか残りません😭
    絶対足りないと思います💦
    60歳超えても働くつもりです…

    +1

    -0

  • 5060. 匿名 2024/09/26(木) 21:30:57 

    >>5059 の返信相手を間違えてしまいました💦
    失礼しました!

    >>5054
    >>5053
    お二方宛です!

    +0

    -0

  • 5061. 匿名 2024/09/26(木) 22:33:14 

    >>5059
    立派な戸建てがあり4000万もあるなら充分平均以上じゃない?

    +0

    -1

  • 5062. 匿名 2024/09/27(金) 00:11:24 

    >>677
    年収300万円台で優遇されてるわけないじゃんw
    30代300万なら男も女も無能の部類だよ。そもそも女の方が怠け者多いから収入に差が出てるだけ。統計上も出てるよ。お金を稼ぐより楽な仕事に就く傾向があるって。性別による差が出るとしたらそれこそ1500万とか高所得帯で出ると思う。

    +1

    -1

  • 5063. 匿名 2024/09/27(金) 00:34:21 

    >>2548
    最後の一行要らなかったんじゃない?
    色んな人が見てると思うけど

    +0

    -0

  • 5064. 匿名 2024/09/27(金) 01:30:00 

    >>4234
    でも結婚についてギャーギャー言ってる人に限ってあっという間に結婚しちゃってたよ

    +1

    -1

  • 5065. 匿名 2024/09/27(金) 03:27:14 

    男性より女性は収入が低い人が多いだけなのに。結婚・子供はお金がいる
    悪い書き方してる。ひどい

    +0

    -1

  • 5066. 匿名 2024/09/27(金) 07:07:54 

    >>2326
    どう見てもおじさんじゃん
    いつもの1人五~役おじごくろうさん

    +0

    -2

  • 5067. 匿名 2024/09/27(金) 07:20:11 

    >>3114
    どちらでもない
    いつものこどおじ

    +0

    -2

  • 5068. 匿名 2024/09/27(金) 11:42:19 

    男性より女性の収入が低いから。それだけなのに悪く言うのはひどい…
    子どもを持つのはお金が必要

    +0

    -0

  • 5069. 匿名 2024/09/27(金) 12:04:16 

    >>2927
    看護師です。旦那は芸術、、では食べていけないのでカメラマンとか動画とかしてますが、仕事は選り好みするし、自分のやりたいこと優先なのでなかなか時間もないのでこんなもんです。

    +0

    -0

  • 5070. 匿名 2024/09/27(金) 17:14:30 

    >>5053
    業界2位でそれって、全体的に年収低い業界?
    夫が業界6位で30歳で年収800万円超えてるよ。

    +0

    -1

  • 5071. 匿名 2024/09/27(金) 19:05:31 

    >>5
    なんで少子化対策でなくさないといけないの?
    ダメ男と結婚してこども産むくらいなら圧倒的に独身のほうがいいじゃん。

    +0

    -0

  • 5072. 匿名 2024/09/27(金) 19:09:43 

    >>178
    少子化してないのは女性の人権ない国ばかりだもんね。
    先進国はどこも少子化だよ。
    中絶や無産も女性の権利だと思うよ。
    マジで。

    +2

    -1

  • 5073. 匿名 2024/09/27(金) 22:24:10 

    >>1296
    昔の女性は大変だよね、今の時代に生まれてきてよかった。

    +0

    -1

  • 5074. 匿名 2024/09/27(金) 22:28:53 

    >>5053
    意外と大企業って年収低いところも多いよね。
    私も大企業から中堅に転職して今アラサーで残業0で800万くらい。
    大企業時代は20代半ばと若いのもあるけど450万くらいですごち低かった。

    +2

    -1

  • 5075. 匿名 2024/09/29(日) 03:00:43 

    >>3442
    >>3381
    >>3192
    未婚女性の寿命が一番長いことを考えたら別におかしくはない。
    結婚はストレスなんだよ、女にとって。

    +1

    -1

  • 5076. 匿名 2024/09/29(日) 03:02:36 

    >>3537
    これが1番強い

    +1

    -0

  • 5077. 匿名 2024/09/29(日) 03:03:55 

    >>3245
    友達の旦那さんはみんな同世代、人によっては年下だったりするのに自分の旦那は10歳上…ってガッカリしそう。

    +2

    -1

  • 5078. 匿名 2024/10/01(火) 20:58:00 

    >>5051
    まさにそのパターンの人いた
    潮噴きやすいとか、姿勢いいから上付きだったとか、ひどい話が広まってる
    たぶん同期とか数人に喋ってこうなったんだと思う

    +0

    -0

  • 5079. 匿名 2024/10/03(木) 19:56:29 

    >>3221
    実家が自営業で、関西にマンション3棟あるけどお金はあるから、夫は見た目と性格で選びました。
    付き合う前は実家がそこそこ裕福なのは隠していたし、服装も普通で一般大手企業のOLとして働いています。
    お嬢様とか言われて馬鹿にされるの嫌だったので。

    夫は奨学金もあって貧乏だし、母からは同じくらいの家庭環境の人と結婚して欲しかったと言われましたが、今ではイケメンなので物買ったり、良いご飯に連れて行ったり夫を可愛がってくれています。

    男も玉の輿したかったら、やっぱり見た目重視されると思います。

    +0

    -0

  • 5080. 匿名 2024/10/03(木) 20:13:20 

    >>3293
    釣り合うわけ無い笑
    あなた男でしょ。450万30歳で37歳1000万以上と結婚した知り合いならいるけど、ただの初老を拾う女いないわ

    +0

    -0

  • 5081. 匿名 2024/10/07(月) 19:19:49 

    あー良かった
    良い人に出会えて両思いになれて
    相手そんな金持ちじゃないけど
    婚活ってスペックから入るからうまく行きづらいと思う
    スペックだけ見て希望と違くても実際に会ってみると好きになる可能性もあるよ

    +0

    -0

  • 5082. 匿名 2024/10/07(月) 19:22:42 

    >>3293
    うちそんな感じ

    +0

    -0

  • 5083. 匿名 2024/10/10(木) 16:22:58 

    >>2925
    なんか凄いよね、性格も悪くて、不細工は性格いいとか判断すんの止めた方がいい

    +0

    -0

  • 5084. 匿名 2024/10/11(金) 09:32:55 

    >>471
    私は信じてた夫や子供がのちに裏切る方が怖い。産んだら変わった夫、ゴールしたと思ったら介護施設に入ってる自分に全く会いに来ない我が子…ほかは省略。そういうのネットで聞きすぎて怖い。私なら子供が心配で老けそうだし、乗り越えられる自信がないから、自分優先に生きる。

    +0

    -0

  • 5085. 匿名 2024/10/17(木) 08:41:44 

    女性の収入なんて付加価値だよ
    女性の上方婚志向「せめて私と同額か、それ以上稼げていない男は相手にしない」が9割

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。