-
1. 匿名 2024/09/24(火) 19:00:32
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
三遊亭好楽の長男・王楽が「七代目三遊亭円楽」襲名発表/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp落語家の三遊亭王楽が、来年2月20日付けで七代目三遊亭円楽を襲名することが24日、五代目三遊亭円楽一門会などから発表された。2022年9月に六代目三遊亭円楽が死去してから空席となっていた。
六代目の命日である今月30日に襲名会見を行う。+25
-62
-
2. 匿名 2024/09/24(火) 19:01:16
草+36
-3
-
3. 匿名 2024/09/24(火) 19:01:48
昔の名前じゃないとわからない
+94
-1
-
4. 匿名 2024/09/24(火) 19:01:48
へーー+7
-0
-
5. 匿名 2024/09/24(火) 19:02:04
好楽の息子が円楽になるんか!+294
-3
-
6. 匿名 2024/09/24(火) 19:02:21
ロッツォ+2
-1
-
7. 匿名 2024/09/24(火) 19:02:33
笑点ってピンクが一番おもしろいよね。+13
-33
-
8. 匿名 2024/09/24(火) 19:02:38
+135
-0
-
9. 匿名 2024/09/24(火) 19:03:24
狡そうな顔+14
-7
-
10. 匿名 2024/09/24(火) 19:03:34
好楽は誰が継ぐんだよ😭+109
-0
-
11. 匿名 2024/09/24(火) 19:03:54
襲名って、わかるんだけど、
ややこしいから別のシステムにならないかなとちょっと思ったりする+93
-2
-
12. 匿名 2024/09/24(火) 19:05:06
月亭方正は?+0
-12
-
13. 匿名 2024/09/24(火) 19:05:24
>>10
すえたかと〜む〜+5
-3
-
14. 匿名 2024/09/24(火) 19:05:30
ピンクの小粒好楽+41
-1
-
15. 匿名 2024/09/24(火) 19:05:36
+82
-5
-
16. 匿名 2024/09/24(火) 19:05:51
>>7
水色が1番好きよ+94
-1
-
17. 匿名 2024/09/24(火) 19:06:05
>>12
よく知らないけど、方正は上方落語だから、関係ないよね+15
-0
-
18. 匿名 2024/09/24(火) 19:06:11
>>10
人が変わってもコーラックはずっとピンクでいてほしいな。それで覚えちゃってる+107
-1
-
19. 匿名 2024/09/24(火) 19:06:16
その界隈は狭いコミニュティでご自由にどうぞ。+3
-2
-
20. 匿名 2024/09/24(火) 19:06:37
>>7
模範的できれいにまとめるのが上手い。+25
-1
-
21. 匿名 2024/09/24(火) 19:06:49
一門にいたことも知らなかった。+0
-0
-
22. 匿名 2024/09/24(火) 19:07:09
>>15
誰が何の目的でこんなもんGIF化したんだよw+126
-0
-
23. 匿名 2024/09/24(火) 19:07:26
>>7
本番よりも楽屋のほうが面白いらしい+58
-1
-
24. 匿名 2024/09/24(火) 19:07:36
>>16
きれいな顔の小遊三です+59
-0
-
25. 匿名 2024/09/24(火) 19:07:36
>>7
なんか笑いが小粒なんよ。
ピンクの小粒コーラックってね+33
-3
-
26. 匿名 2024/09/24(火) 19:07:44
>>7
ベテランの水色とピンクがいい味だしてて大好き
あんなふうにシレっと歳とりたいわ+118
-2
-
27. 匿名 2024/09/24(火) 19:07:46
>>8
このお二人のあとか+63
-0
-
28. 匿名 2024/09/24(火) 19:07:51
>>14
座布団一枚w+18
-1
-
29. 匿名 2024/09/24(火) 19:08:42
>>5
落語家の世界って面白いね!+76
-3
-
30. 匿名 2024/09/24(火) 19:09:15
>>7
マイナス多いけど別に面白くないというわけではないよね。それぞれの個性でバランスがいいから。ただピンクと水色のお二人には安定感があって流石と思うことも多い+95
-0
-
31. 匿名 2024/09/24(火) 19:10:05
>>13
懐かしいww+10
-1
-
32. 匿名 2024/09/24(火) 19:10:25
良い名前継げたね
+7
-0
-
33. 匿名 2024/09/24(火) 19:10:45
>>11
子から親に受け継がれるわけではなく、その名に相応しい人が襲名するってことを覚えとけば難しくないよ。+36
-1
-
34. 匿名 2024/09/24(火) 19:11:33
>>5
円楽って凄い粋な人がなるイメージだけど仁義と人情まだ落語見てないからわからないけど+28
-2
-
35. 匿名 2024/09/24(火) 19:12:00
落語の世界も世襲制なんだ+0
-6
-
36. 匿名 2024/09/24(火) 19:12:36
円楽を継ぐにしては軽いノリだな+10
-0
-
37. 匿名 2024/09/24(火) 19:13:20
>>10
えなり+31
-1
-
38. 匿名 2024/09/24(火) 19:13:54
>>5
父親の好楽は元々林家彦六門下で、直系弟子ではないから、直系の王楽が継ぐことになったのだろう。+43
-2
-
39. 匿名 2024/09/24(火) 19:14:12
>>15
肯定されてると感じたら自己肯定感高い日
含み笑いされてると感じたら低い日
判定に使えそう+32
-0
-
40. 匿名 2024/09/24(火) 19:14:28
立川志の輔の息子は、東京ソラマチ(スカイツリー下)で梅干し屋と塩屋を経営している+11
-0
-
41. 匿名 2024/09/24(火) 19:14:31
>>10
長女の愛夫婦+7
-0
-
42. 匿名 2024/09/24(火) 19:14:57
>>34
大きくて重い名前だよね+8
-1
-
43. 匿名 2024/09/24(火) 19:15:06
>>15
癒される
ずっと見てられる+44
-1
-
44. 匿名 2024/09/24(火) 19:15:16
>>7
昔はそうでもなかったけど最近面白い!+15
-0
-
45. 匿名 2024/09/24(火) 19:16:31
>>16
アランドロンて言わなきゃ分かんないよ+80
-0
-
46. 匿名 2024/09/24(火) 19:17:31
>>15
義父まであるんかw+8
-0
-
47. 匿名 2024/09/24(火) 19:20:46
>>10
次男いないのかな
もしくは長男がそのうち円楽を後輩に譲って好楽襲名とか🤔+0
-0
-
48. 匿名 2024/09/24(火) 19:21:57
>>1
左が王楽って人かな。なんか目が笑ってなくてこわい・・・。+9
-1
-
49. 匿名 2024/09/24(火) 19:22:57
>>12
方正は八方師匠の弟子でしょ+6
-0
-
50. 匿名 2024/09/24(火) 19:24:18
>>16
私も小遊三さん+24
-0
-
51. 匿名 2024/09/24(火) 19:24:26
>>1
今度の円楽は若いな!!+8
-0
-
52. 匿名 2024/09/24(火) 19:24:35
面白いのかな。世襲でも実力が伴っていればいいけど…+0
-2
-
53. 匿名 2024/09/24(火) 19:24:36
>>11
わかる
エビゾーは私の中でまだエビゾーだけどもう違うんだよね。ややこしい+8
-0
-
54. 匿名 2024/09/24(火) 19:25:23
>>45
福山雅治じゃなくて?+13
-3
-
55. 匿名 2024/09/24(火) 19:25:33
志ん朝さん生きてたら落語界ももうちょっと違ったのかね+6
-0
-
56. 匿名 2024/09/24(火) 19:25:58
>>7
日曜仕事なのでもう何年も見てないけど、あの言ったあとの「ドヤw」がめっちゃ嫌だったw
面白くもないくせに笑うな!って見てたw
最近は面白くなったの?
私は小遊三さんが大好きでした
あと歌さんと腹黒の掛け合い+4
-7
-
57. 匿名 2024/09/24(火) 19:28:15
落語家って襲名じゃなく面白い咄家がやればいいだけだよね。好きな名前でいいじゃんね。
面白ければ皆さん観るよね?+1
-3
-
58. 匿名 2024/09/24(火) 19:31:15
>>5
腹黒、憎まれ口叩きながらもちょっとホッとしてそうだな〜
兄弟子の好楽さんの息子
頼んだぞ、って思ってるだろうな!+15
-1
-
59. 匿名 2024/09/24(火) 19:31:16
紫色の円楽の子供は何になるの?+0
-0
-
60. 匿名 2024/09/24(火) 19:31:49
>>54
最近は横浜流星よ+11
-0
-
61. 匿名 2024/09/24(火) 19:32:36
年に80〜90回くらいは寄席に行くレベルの落語ファンだけどこの襲名はいいと思う
六代目柳家小さんの襲名の時は疑問に思ったけどそもそも圓楽って大名跡でもなんでもないから
三遊亭は圓朝と圓生が別格でそれは今後数十年は空席だろうけど圓楽なんてのはどんどん新しい人が継げばいい名前+3
-3
-
62. 匿名 2024/09/24(火) 19:33:19
>>52
私は好きよ。
派手さはないけど地道にやっていくタイプの方かと思う。+5
-0
-
63. 匿名 2024/09/24(火) 19:33:26
圓生はずっと空いたままだね
+4
-0
-
64. 匿名 2024/09/24(火) 19:35:58
今の笑点が面白くないわけじゃない
歌丸さんが司会だった時の笑点が面白すぎたんだよ
昇太さんだって頑張ってるよね
てっきり好楽さんが円楽さんを襲名するかと思ったけど、好楽さんもいいお年だし、若い人に譲ろうって思ったのかもしれない
好楽さんや小遊三さんは年齢的にしんどそうだよ+6
-0
-
65. 匿名 2024/09/24(火) 19:36:24
落語ほとんどしてないのに二つ目に昇格してちょっと話題になった先代圓楽(楽太郎)の息子じゃなくて良かったんじゃないかな+5
-0
-
66. 匿名 2024/09/24(火) 19:36:32
>>5
そんな若くて圓楽襲名できるものなんだね+21
-1
-
67. 匿名 2024/09/24(火) 19:37:23
>>15
ピンクべこかな
+5
-0
-
68. 匿名 2024/09/24(火) 19:37:44
>>1
円楽って位の高い名前なのかと思ってたけどそうでもなかったんだ+7
-1
-
69. 匿名 2024/09/24(火) 19:37:48
>>61
大名跡じゃないのは知ってるけど「圓楽なんて」とかなんであなたがけなすのか
5代目も6代目も好きな人間としては気分悪い+9
-1
-
70. 匿名 2024/09/24(火) 19:38:27
>>24
妻のイボンヌ+16
-0
-
71. 匿名 2024/09/24(火) 19:38:52
そういえば座布団10枚の副賞の日テレ食堂無料は今も使っているのだろうか?+2
-0
-
72. 匿名 2024/09/24(火) 19:39:29
>>40
ガッテン!
ガッテン!+3
-0
-
73. 匿名 2024/09/24(火) 19:40:03
山田のアシスタントの愛楽さんが笑点卒業するんだってね。
地味に好きだったから悲しい。
水色とピンクも引き際考えてるだろうし、そろそろ総入れ替えが現実になるの覚悟しないとね…+9
-0
-
74. 匿名 2024/09/24(火) 19:40:45
>>38
好楽さんが最初に「笑点」の大喜利に出演した時の名前は林家九蔵(はやしや くぞう)だった。確か一度降板していると思う。(余談だけど、当時の大喜利メンバーに元海上自衛官だった桂才賀さんという方がいたな。)
+14
-1
-
75. 匿名 2024/09/24(火) 19:41:11
>>24
大月の自然が育てたイイ男
小遊三です+24
-1
-
76. 匿名 2024/09/24(火) 19:41:18
>>8
円楽と言えば面長というイメージがついているw+27
-0
-
77. 匿名 2024/09/24(火) 19:44:46
>>8
この人があんなに早く亡くなるなんて思わなかったよ。ショックだった+69
-0
-
78. 匿名 2024/09/24(火) 19:45:17
>>64
最近の笑点は、どうも政治批判の回答や反戦的な回答がやたらと目立つような気がする。演芸番組なんだから、そういう回答は控えたほうがいいと思う。+2
-6
-
79. 匿名 2024/09/24(火) 19:46:33
>>30
笑点トピで思わず保存してしまったわ+34
-0
-
80. 匿名 2024/09/24(火) 19:48:26
>>1
「何?酒もやらねえ、博打もやらねえ、女もやらねえって
それじゃあまるで、円楽みてえじゃねえか」という五代目のくすぐりをもう一度聞きてえなあ・・・+7
-0
-
81. 匿名 2024/09/24(火) 19:49:44
>>8
いまだに楽太郎さん!と思ってしまう+86
-0
-
82. 匿名 2024/09/24(火) 19:49:50
>>33
どう受け継ぐか、ってことじゃなくて
おんなじ名前が沢山いるのがややこしい+8
-0
-
83. 匿名 2024/09/24(火) 19:50:12
>>8
楽太郎「牧場から馬が逃げました」
圓楽「そりゃ大変たねぇ」
楽太郎「なんだそこに居たのか」
圓楽「山田くん楽太郎の(座布団)全部持って行って!!💢」+100
-0
-
84. 匿名 2024/09/24(火) 19:50:34
>>79
かわいい+11
-0
-
85. 匿名 2024/09/24(火) 19:50:48
>>45
いない、いない、アランドロン〜。
+21
-0
-
86. 匿名 2024/09/24(火) 19:53:01
>>48
写真の写り方でたまたまだよ
YouTubeチャンネルで楽しく他の噺家さん達と笑ってるよ+3
-1
-
87. 匿名 2024/09/24(火) 19:53:19
>>52
私も好きだけどな。+4
-0
-
88. 匿名 2024/09/24(火) 19:54:33
>>56
面白いばかりが落語や大喜利じゃないよ
好楽さんは面白くないこと多いけどきれいで上手い
面白く無いことをネタにできてる
チームワークの成せる技でもある+8
-4
-
89. 匿名 2024/09/24(火) 19:57:09
>>57
襲名とかイベントで盛り上がることが業界の活性化にも繋がるんだよ
大名跡だから本人もただ欲しがって継いでるわけじゃない
偉い人が認めないといけないし(円楽党は人も少ないけど円楽の名は流石に他の団体からの後押しが無いと襲名出来ないと思う)+1
-0
-
90. 匿名 2024/09/24(火) 19:57:15
>>5
円楽師匠の息子さんは声優になってるんだっけ+9
-0
-
91. 匿名 2024/09/24(火) 19:57:38
>>59
声優の会一太郎さんだっけ?+5
-0
-
92. 匿名 2024/09/24(火) 19:59:32
>>69
四代目の円楽なんてそもそも落語家だったかも怪しい人物
文献をたどれば寄席芸人というよりは幇間だったし後に柳亭市馬になるんで三遊派でも柳派でもなくいわゆる業界ごろつきだったのは複数の識者によって証明されてる
その程度の名跡なんだからどんどん新しい世代の人が利用すればいいだけ+4
-1
-
93. 匿名 2024/09/24(火) 19:59:41
>>78
昔からじゃない?
黒円楽もよく政治ネタやってた+0
-0
-
94. 匿名 2024/09/24(火) 20:00:47
>>92
人への返信でここぞとばかりに知識をひけらかすのやめて+8
-3
-
95. 匿名 2024/09/24(火) 20:03:03
>>33
三平…+3
-0
-
96. 匿名 2024/09/24(火) 20:03:34
>>82
そっちかぁ!三遊亭なら「◯楽」ばかりだもんね。別にポン太とかマックスとかでもいいんだと思うけど、師匠にあやかってるんだろうね。+7
-1
-
97. 匿名 2024/09/24(火) 20:05:01
>>93
談志が司会だった頃の笑点をみると政治家の名前とかを具体的に挙げてコケにしたりしてるね
今の笑点は平和だよ+3
-0
-
98. 匿名 2024/09/24(火) 20:08:22
円生も継がせるって好楽言ってたけど円生が辞退したんだろうな。他に候補いないし王楽なら一応は話題性もある、財力あるからお披露目公演したとしても新たに借金背負う事も無い、芸協の末廣亭円楽一門会枠にも出てるし末廣亭で披露興行もやりそう、席亭は絶対やりたいでしょ。+0
-0
-
99. 匿名 2024/09/24(火) 20:08:58
>>64
歌丸さんと楽太郎さんの悪口合戦
木久蔵さんのおバカ回答に木久蔵ラーメンネタ
小遊三さんの下ネタと自称男前ネタ
こん平さんの山田くんイジリとちゃらーーん
好楽師匠の貧乏ネタとドヤ顔
この濃いメンバーを豪快な笑い声でまとめる司会の圓楽さん
アラフォーの私にはこの頃が黄金時代だわ+16
-0
-
100. 匿名 2024/09/24(火) 20:12:23
ピンクの小粒+2
-0
-
101. 匿名 2024/09/24(火) 20:14:23
>>5
色黒にしなきゃね+0
-0
-
102. 匿名 2024/09/24(火) 20:15:00
今日の末廣亭夜席の交互、王楽さんじゃん?
行けばよかった!第一声聞きたかったw+3
-0
-
103. 匿名 2024/09/24(火) 20:16:01
>>1
実力あるの?+1
-1
-
104. 匿名 2024/09/24(火) 20:16:14
>>92
幇間を噺家より下に見るなんて、アンタどうしようもない半可通だね
味噌汁で顔洗って出直して来な!+4
-1
-
105. 匿名 2024/09/24(火) 20:16:23
歌舞伎の人とか落語家さんとか名前の使い回しで誰が誰だか
ついていけない+5
-0
-
106. 匿名 2024/09/24(火) 20:17:47
>>93
五代目は助演に来てくれた談志を「先の副大臣・・」と紹介してたよ
談志さん国会議員だったんだねえ+1
-0
-
107. 匿名 2024/09/24(火) 20:23:26
>>61
円楽は元々通過点みたいな名前ではあるからね
4代目まではみんなそのあと別の名前になってる
先代も円楽は通過点として色々あって継げてない圓生という大名跡を復活させたい話をして志半ばに亡くなったからいつか誰かが叶えて
円楽は若手実力派がどんどん継いでいけばいいなと思う+7
-0
-
108. 匿名 2024/09/24(火) 20:23:30
>>37
ダメだ!親に反抗ばっかりして!+6
-0
-
109. 匿名 2024/09/24(火) 20:24:13
>>90
声優の会一太郎だね。
奥さんは声優の佐々木愛。
奥さんの戸籍名は会愛(あいあい)になるのよね。+14
-0
-
110. 匿名 2024/09/24(火) 20:25:15
六代目に可愛がられてた伊集院光は落語家続けてたらどうなってたかな+8
-0
-
111. 匿名 2024/09/24(火) 20:30:34
>>79
不覚にも萌えてしまったわw+9
-0
-
112. 匿名 2024/09/24(火) 20:31:50
楽太郎さんが6代目圓楽襲名したの数年前と思ってたけど15年も前だったのか
歌丸師匠の「楽太郎さんが心をこめて入れたお茶を飲んで圓楽さんは死にました」って口上聞いてめっちゃ笑ったなぁ+16
-0
-
113. 匿名 2024/09/24(火) 20:32:38
全然似てねー親子だね+4
-0
-
114. 匿名 2024/09/24(火) 20:34:02
>>18
ええ?!そういうことでピンクなの!知らなかった+7
-1
-
115. 匿名 2024/09/24(火) 20:43:13
>>104
下に見るとかじゃなくて別の仕事だと思うよ
ガソリンスタンドの店員とハンバーガー屋の店員みたいな感じ
業態が違うかな+0
-1
-
116. 匿名 2024/09/24(火) 20:43:44
>>106
昭和46年から昭和52年まで参議院議員だった。副大臣を務めていたことは知っている。ただ泥酔状態で答弁したことでそれほど長く務めずに副大臣は辞任した。ちなみに談志さんは当時の参議院全国区からの出馬だったけど、何と最下位での当選だった。
+1
-0
-
117. 匿名 2024/09/24(火) 20:45:48 ID:fNeCwEO7gW
>>24
アラン・ドロンです+9
-0
-
118. 匿名 2024/09/24(火) 20:50:10
>>5
落語詳しくないけど、大名跡なんじゃないの?すごいね+2
-0
-
119. 匿名 2024/09/24(火) 20:53:11
>>90
あ、もう落語やってないんだ。ならイザコザ無さそうだね。知らんけど+10
-0
-
120. 匿名 2024/09/24(火) 20:54:47
>>8
馬圓楽と黒圓楽www+12
-0
-
121. 匿名 2024/09/24(火) 20:58:39
少し前に好楽さんは「圓楽を継ぐのは総領弟子の楽生だ」と言ってたけど、私は楽生さんには圓楽の名は荷が重いと思ってました。馬円楽さんのお弟子さんでもある王楽さんはお父さんの縁で後押ししてくださる方も多いし円楽一門会の中では目立つ方、名前も売れてる方だから圓楽を継ぐのは納得。というより他にいないよね。
あとは兼好さんや萬橘さんという実力と人気を備えた人が落語ファンだけじゃなく世間的にも名が売れてくれたらいいんだけど+7
-1
-
122. 匿名 2024/09/24(火) 21:00:29
>>90
うーん、それがねぇ。息子さんは二ツ目の間にほとんど高座に上がらないまま先代の黒円楽さんが息子さんを真打ち昇進させちゃったんだよね、お披露目無しで香盤だけ真打ちってことに。+0
-0
-
123. 匿名 2024/09/24(火) 21:02:56
ピンクはつまらない+1
-0
-
124. 匿名 2024/09/24(火) 21:12:22
>>1
王楽さんは先先代の圓楽(馬)師匠の最後の弟子だから好楽師匠とは親子であり兄弟弟子と言う関係なんだよね+10
-0
-
125. 匿名 2024/09/24(火) 21:28:37
>>45
銀杏泥棒でも通じる+6
-0
-
126. 匿名 2024/09/24(火) 21:42:38
>>95
三平はまだしも、正蔵だよ正蔵+8
-0
-
127. 匿名 2024/09/24(火) 22:24:46
ずっと見てたわけじゃないけどお父さんの好楽さん、前の円楽さんに不当な扱い受けてたような気がするんだけど気のせい?+1
-1
-
128. 匿名 2024/09/24(火) 22:24:56
>>45
トイレでお尻をふく会長+5
-0
-
129. 匿名 2024/09/24(火) 22:30:58
この人はどうかわからないけど落語の世界も世襲みたいなのがあるよね+0
-0
-
130. 匿名 2024/09/24(火) 22:34:51
>>13
つまらなさでは師匠と互角+0
-0
-
131. 匿名 2024/09/24(火) 22:48:45
ピンツマさんおめでとう+2
-0
-
132. 匿名 2024/09/24(火) 22:52:08
>>11
クラッシュバンディクー4が2作出てるややこしさと似てる+2
-0
-
133. 匿名 2024/09/24(火) 23:05:17
>>47
他のお子さんは娘さんお二人+1
-0
-
134. 匿名 2024/09/24(火) 23:10:16
>>110
恐ろしいことに入門2年目ですでに二ツ目19歳でNHK落語コンクール本戦に出場してんだよね。NHKアーカイブのHPで「子ほめ」やってるのが少し観られるんだけど声が前に出てるし辞めたのはもったいないと思う。ただ続けてたからと言って大成してるとは限らないよね、人間関係が嫌になったりして辞めてるかもしれない。+8
-0
-
135. 匿名 2024/09/24(火) 23:31:21
>>10
七代目円楽がしくじったら、二代目好楽を継ぐw+0
-0
-
136. 匿名 2024/09/24(火) 23:33:19
>>128
トイレでお尻をふく 会長なのか?
トイレでお尻を 副会長なのか?+3
-0
-
137. 匿名 2024/09/24(火) 23:36:14
>>27
この二人のあとだから、息子さんに継がせた一面もあると思う。
誰が継いでも、七代目は二人と比べられる、酷評される。
円楽という大名跡を後世に繋げるために、息子を投じたのかな、と思った。+2
-0
-
138. 匿名 2024/09/24(火) 23:40:19
>>137
自己レス。大名跡ではないね、名前ね。+2
-0
-
139. 匿名 2024/09/24(火) 23:46:18
トピずれでごめん。
久々の落語トピ、嬉しいです。
運営さん、皆さん、ありがとう!+4
-0
-
140. 匿名 2024/09/25(水) 00:13:59
>>10
お弟子さんが継ぐのかな+5
-0
-
141. 匿名 2024/09/25(水) 00:23:25
>>114
よこ
多分、違うと思うけど、笑ったw+8
-0
-
142. 匿名 2024/09/25(水) 00:42:35
「三遊亭」の三つの「遊」は男の遊びでお決まりの「飲む」「打つ」「買う」
「飲む」=酒が好きで大酒を飲んでばかりで仕事をしない、酒の上での失敗ばかり。
「打つ」=博打が好きで一攫千金を夢みて仕事をしない、負けばっかりで借金地獄。
「買う」=女を買う、女好きで女遊びが大好きヤバい女に引っ掛かり身を亡ぼす。
そんな度胸も無く、そんな生き方も出来ないのに三遊亭なんておこがましい。
+0
-4
-
143. 匿名 2024/09/25(水) 05:03:38
>>91
落語家さんじゃ無いんだ⁈知りませんでした+0
-0
-
144. 匿名 2024/09/25(水) 09:36:04
>>16
私も!ずっと左端にいて欲しい+3
-0
-
145. 匿名 2024/09/25(水) 10:24:40
やだこの世界、公民館とかでやればいいのに
不倫、セクハラ、ギャグも古すぎで笑えない+0
-0
-
146. 匿名 2024/09/25(水) 10:44:44
>>14
小粒ってのも言い得て…+0
-0
-
147. 匿名 2024/09/25(水) 12:45:11
>>95
三平さんというと、どうしても先代のイメージが強いんだよな。先代の三平さんは落語家というよりも「昭和の爆笑王」と言われるほど、バラエティ番組に出まくっていたし、結構笑わせてくれていたな。今の三平さんとはえらい違う。+3
-0
-
148. 匿名 2024/09/25(水) 15:41:37
>>1
え、マジ!?楽さん死んじゃってたの!?+1
-0
-
149. 匿名 2024/09/25(水) 15:47:35
>>146
桂小粒って居たよね。+0
-0
-
150. 匿名 2024/09/25(水) 16:29:19
>>79
お2人が存命の間に
サンリオとコラボしてほしいわ〜+2
-0
-
151. 匿名 2024/09/25(水) 16:36:38
>>112
そういう弄りが今の司会には足りない
サラッと流してもったいない絡みが結構ある+2
-0
-
152. 匿名 2024/09/25(水) 16:38:22
>>127
馬円楽ね+0
-0
-
153. 匿名 2024/09/25(水) 18:44:01
>>10
お孫さんは!?
イケメンで見とれた記憶あり。
継いでほしい〜
毎週イケメン拝めるのに〜+0
-0
-
154. 匿名 2024/09/25(水) 19:03:57
>>126
同意。とても。+2
-0
-
155. 匿名 2024/09/30(月) 22:52:47
>>124
親に入門しなかった王楽さんはエライ
あえて馬圓楽さんに入門したのはよいね+0
-0
-
156. 匿名 2024/09/30(月) 23:01:24
>>126
そう? 正蔵さん、名前が変わってからだいぶ雰囲気変わったよ
御本人、周りの力で自分が持ち上げられてるのをよくわかっていらっしゃるし、自分の立ち位置、役割とかも考えてるね
わたしは三平さんのほうが不快。というか笑点降板後、どのように成長されたか見てみたいな
寄席はよくいくから正蔵さんは何回か聞いたけど三平さんはあまり出てないし、まだ聞けてなくて。
トピズレすみませんでした
王楽さんは、Youtubeでよく見ているし、好楽さん効果もあり身近な印象があります
圓楽襲名おめでとうございます+0
-0
-
157. 匿名 2024/09/30(月) 23:03:03
>>153
もしかして王楽さんのことお孫さんと思ってる?
お孫さんはまだ小学生よ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する