-
1. 匿名 2024/09/24(火) 13:50:41
涼しくなってきたので温かいたい焼きや今川焼きが食べたいな~と思いました。
好きな人語りましょう。+112
-0
-
2. 匿名 2024/09/24(火) 13:51:11
太るよ+7
-44
-
3. 匿名 2024/09/24(火) 13:51:19
鯛焼きってお年寄りの食べ物だよね~(笑)+2
-62
-
4. 匿名 2024/09/24(火) 13:51:29
>>1
真夏でも食べたくなるくらい好きです😂+75
-0
-
5. 匿名 2024/09/24(火) 13:51:32
大判焼きな+2
-29
-
6. 匿名 2024/09/24(火) 13:51:32
カスタードも好き!+78
-1
-
7. 匿名 2024/09/24(火) 13:51:35
今は冷凍のも美味しくて良いよね
解凍したあと、ホットサンドのやつで焼くこともあるけど+49
-0
-
8. 匿名 2024/09/24(火) 13:52:02
古畑任三郎の鈴木保奈美が犯人役した回思い出す+11
-1
-
9. 匿名 2024/09/24(火) 13:52:12
回転饅頭+8
-0
-
10. 匿名 2024/09/24(火) 13:52:16
今川焼きってどんなの?
いなほ焼きは全国的にありますか⁇+0
-20
-
11. 匿名 2024/09/24(火) 13:52:19
カスタードクリームのたい焼き好き+86
-1
-
12. 匿名 2024/09/24(火) 13:52:27
>>2
分かってても食べたくなるよね+21
-1
-
13. 匿名 2024/09/24(火) 13:52:27
たい焼きの薄皮パリパリ系が好きです
アンも変わり物じゃなくて堂々の小倉あんが好き+44
-2
-
14. 匿名 2024/09/24(火) 13:52:28
カスタード一択だったけど餡子が一番美味しいと思うようになってきた+19
-0
-
15. 匿名 2024/09/24(火) 13:52:37
あんこも好きだけど、中にクリームとかチョコが入ってるやつも好き+18
-0
-
16. 匿名 2024/09/24(火) 13:52:50
>>5
回転焼きだよ。+7
-3
-
17. 匿名 2024/09/24(火) 13:52:51
白いたい焼き消えたね+23
-0
-
18. 匿名 2024/09/24(火) 13:53:00
>>5
場所によって言い方違うみたいよ+13
-0
-
19. 匿名 2024/09/24(火) 13:53:17
>>1
↓また呼び名論争勃発www+3
-2
-
20. 匿名 2024/09/24(火) 13:53:20
うちの地元では通称【あじまん】+4
-0
-
21. 匿名 2024/09/24(火) 13:53:30
チョコレートの今川焼き+20
-1
-
22. 匿名 2024/09/24(火) 13:53:41
御座候のこと?+20
-1
-
23. 匿名 2024/09/24(火) 13:53:42
ちょっと焦げ目のついたパリっと香ばしいのが好き+7
-0
-
24. 匿名 2024/09/24(火) 13:53:49
しっぽから食べる+2
-1
-
25. 匿名 2024/09/24(火) 13:53:52
昔、白いたいやき流行ったよね+9
-0
-
26. 匿名 2024/09/24(火) 13:54:16
うちの地元はムツゴロウ焼きがある
お好み焼きみたいな具材のやつも良いよね+3
-0
-
27. 匿名 2024/09/24(火) 13:54:16
たい焼きも今川焼きも好きすぎて冷凍ストックしてる
レンチンしたあと、オーブンで焼くとカリッっと香ばしくておいしい+29
-1
-
28. 匿名 2024/09/24(火) 13:54:39
麻布十番の浪速家総本店のたい焼きが美味しくて好き♡+22
-0
-
29. 匿名 2024/09/24(火) 13:55:02
+39
-1
-
30. 匿名 2024/09/24(火) 13:55:05
>>5
冷凍食品は今川焼きとして売られているよね+8
-0
-
31. 匿名 2024/09/24(火) 13:55:16
おめで鯛焼き好きだわ+2
-1
-
32. 匿名 2024/09/24(火) 13:55:24
さんま焼き...
なんか形に左右されるよね+20
-1
-
33. 匿名 2024/09/24(火) 13:55:25
>>2
2コメでこういうつまんないこと書いてる人って1日中ガルに張り付いて新着トピ漁ってんのかな+36
-2
-
34. 匿名 2024/09/24(火) 13:55:37
トースターで温めなおすとカリカリ美味い+9
-0
-
35. 匿名 2024/09/24(火) 13:55:56
尻尾までぎっしり!
じゃないほうが好き
あんこばっかり食べたいわけじゃないのよ+13
-2
-
36. 匿名 2024/09/24(火) 13:56:21
>>10
東京に、いなほ焼きはありません+6
-0
-
37. 匿名 2024/09/24(火) 13:56:26
ヨコ
猫のたい焼きやというASMRアニメーション癒される+1
-0
-
38. 匿名 2024/09/24(火) 13:56:32
>>1
冷凍のやつ買ってあるから用事住ませたら食べよっと+2
-0
-
39. 匿名 2024/09/24(火) 13:56:39
クロワッサンたい焼きはずるいわ~
あのバターの香りに釣られてついつい買いたくなるもん+7
-1
-
40. 匿名 2024/09/24(火) 13:57:25
>>29
これ、大好きだけど、熱々食べたら火傷する+5
-0
-
41. 匿名 2024/09/24(火) 13:57:29
銀だこのクロワッサンたい焼き+17
-0
-
42. 匿名 2024/09/24(火) 13:57:35
>>1
このバランスよ
内臓(あんこ)はみ出るほど入れてくれなくていいのよ+2
-5
-
43. 匿名 2024/09/24(火) 13:58:07
井村屋謹製がお気に入り
ムチムチにあんこが詰まってる+3
-0
-
44. 匿名 2024/09/24(火) 13:58:10
家族で好きだから、冷凍庫には常にたい焼きと大判焼き入ってる。
サザエの冷凍たい焼きがお気に入り。
お店なら日本一たい焼きが好き!+4
-0
-
45. 匿名 2024/09/24(火) 13:58:39
>>41
これの外枠のパリパリのところ齧ったら前歯が折れた+0
-0
-
46. 匿名 2024/09/24(火) 13:58:53
>>1
両方好きだけど特に今川焼きが好き。お気に入りの店が遠いからニチレイの冷凍のをよく食べてる。+2
-0
-
47. 匿名 2024/09/24(火) 13:59:02
浪花屋さんの鯛焼きが好きだったんだけど、職場が変わって麻布十番自体滅多に行かなくなって淋しい……+3
-0
-
48. 匿名 2024/09/24(火) 13:59:10
鯛焼きはあんこで、半分に割ってお腹から食べる派
大判焼きはカスタード派+1
-0
-
49. 匿名 2024/09/24(火) 13:59:31
>>21
これ半解凍で食べても美味しい+8
-1
-
50. 匿名 2024/09/24(火) 13:59:42
こちらは基本的に大判焼き呼びする地域だけど、最寄りのコスモスの冷凍食品コーナーにあるのは回転焼きなんだよね。コスモスは九州本社だからかな。
+2
-0
-
51. 匿名 2024/09/24(火) 13:59:53
>>33
バカみたいだよね。
「毎日食べる人」ってトピならまだしもさ。+13
-1
-
52. 匿名 2024/09/24(火) 14:00:05
>>33
おだまり
こっちは警告してあげてるだけ+1
-21
-
53. 匿名 2024/09/24(火) 14:00:44
>>13
鯛焼きには「天然」「養殖」があるんでしたっけ
天然はひとつずつ分かれた形で焼くもの
養殖は今川焼き(大判焼き)のような一度にたくさん作れる鉄板で焼くもの
薄皮のパリパリ系は天然物に多い気がします+4
-0
-
54. 匿名 2024/09/24(火) 14:01:02
>>5
あじまんな+3
-0
-
55. 匿名 2024/09/24(火) 14:01:12
>>2
こういう関係ない論点を語る奴、何でも否定する奴なに?+10
-1
-
56. 匿名 2024/09/24(火) 14:01:44
>>2
うるせー!手遅れだ!20年前の私に言いな!+17
-3
-
57. 匿名 2024/09/24(火) 14:01:51
>>17
三軒茶屋のかしわやっていう今川焼きのお店、曜日によって「白い今川焼き」の日があるんだけどなかなか美味しかった。普通のが好きだけど。+6
-0
-
58. 匿名 2024/09/24(火) 14:02:15
>>5
おやきな+4
-0
-
59. 匿名 2024/09/24(火) 14:02:32
たい焼きみんなは頭と尻尾
どっちから食べますか?
私は尻尾から食べます‼️
あんこ大好きです。
冷食のたい焼きは必ず常備。
カップに入ったこし餡も常備。
毎日あんぱん一個食べてる。
お陰で太ったけどやめられない。+1
-0
-
60. 匿名 2024/09/24(火) 14:02:39
>>27
>オーブンで焼くとカリッっと香ばしくて
そこにバターやマーガリンをちょっと乗せると天国
─自分が連続殺人犯になったくらいの罪悪感に襲われるが+4
-0
-
61. 匿名 2024/09/24(火) 14:03:01
>>30+4
-1
-
62. 匿名 2024/09/24(火) 14:03:12
以前日本橋かどこかのたい焼きを差し入れでいただきました
皮が薄くて香ばしくて美味しかった+0
-0
-
63. 匿名 2024/09/24(火) 14:03:34
>>32
可愛い🩷
食べてみたい。+2
-0
-
64. 匿名 2024/09/24(火) 14:04:45
160円までなら食べるよ。
200円は高いと感じる。+4
-3
-
65. 匿名 2024/09/24(火) 14:04:50
>>21
うちの冷凍庫にある!私にはかなり甘くて、でも美味しいから家族と半分ずつ食べてる!+1
-0
-
66. 匿名 2024/09/24(火) 14:05:10
くりこ庵の皮厚めのたい焼きが好き。
大判焼きに近い感じ。+7
-0
-
67. 匿名 2024/09/24(火) 14:05:12
最近のたい焼きって皮パリパリが主流なのかな?
皮しっとりのたい焼きが食べたい+1
-0
-
68. 匿名 2024/09/24(火) 14:06:54
専門店がなければどこで買える??
食べたいけど思いつかない…+2
-0
-
69. 匿名 2024/09/24(火) 14:07:26
>>5
御座候+4
-0
-
70. 匿名 2024/09/24(火) 14:07:35
大好き!
ホームセンターの脇にあって毎回必ず買ってしまう+3
-0
-
71. 匿名 2024/09/24(火) 14:08:19
御座候大好き!!+5
-0
-
72. 匿名 2024/09/24(火) 14:12:38
豆乳クリームが美味しい+13
-0
-
73. 匿名 2024/09/24(火) 14:13:23
御座候好きでこの前もデパ地下で買って食べた🤭+7
-0
-
74. 匿名 2024/09/24(火) 14:13:24
回転焼き、昔は白餡派だったけど最近は黒あん派!そして、冷凍のチョコレートとあんこの今川焼きが特売なの思い出した!主さん、ありがとう!鯛焼きも好きなんだけど、鯛焼き屋さんって近くになくて久しく食べてない!食べたいなぁ+1
-0
-
75. 匿名 2024/09/24(火) 14:15:23
あんバター+8
-0
-
76. 匿名 2024/09/24(火) 14:15:53
>>62
日本橋人形町の柳屋かな+1
-0
-
77. 匿名 2024/09/24(火) 14:16:39
>>16
回転まんじゅうって言ってる(福岡)
+1
-0
-
78. 匿名 2024/09/24(火) 14:18:15
今川焼きは白あんが好き(ؔᵒ̶̷ᵕؔᵒ̷̶)+3
-1
-
79. 匿名 2024/09/24(火) 14:19:25
>>25
もちもちして好きだった+13
-0
-
80. 匿名 2024/09/24(火) 14:20:33
>>41
ここのか分からないけど、クロワッサンたい焼きを貰って食べた
口に入ってしまうと、たい焼きと言うよりあんぱんになっちゃうと思った
+2
-0
-
81. 匿名 2024/09/24(火) 14:21:20
>>32
これは食べやすそうでいいと思う、+4
-0
-
82. 匿名 2024/09/24(火) 14:22:04
>>79
タピオカ粉で作ってるんだよね
また食べたいなぁ+9
-0
-
83. 匿名 2024/09/24(火) 14:25:02
ふわふわもちもちの生地があんこと相性良すぎる
+1
-0
-
84. 匿名 2024/09/24(火) 14:25:21
セブンの冷凍の今川焼きが甘さ控えめで好き+1
-0
-
85. 匿名 2024/09/24(火) 14:27:11
回転焼の方が好き+0
-0
-
86. 匿名 2024/09/24(火) 14:28:31
>>17
あれはあれで美味しかったけどね+8
-0
-
87. 匿名 2024/09/24(火) 14:29:55
>>72
どこのですか?+1
-0
-
88. 匿名 2024/09/24(火) 14:30:35
>>14
同じ〜!
お茶に合うよね大好き!+4
-0
-
89. 匿名 2024/09/24(火) 14:31:05
>>31
お惣菜系になっちゃうけどこれの広島風が美味しかった
焼きそば入ってるやつ
小倉の鯛焼きはこのお店以外でも見かけるととりあえず買って味確認しちゃう+8
-1
-
90. 匿名 2024/09/24(火) 14:31:37
生地の焼けた香りが好き+5
-0
-
91. 匿名 2024/09/24(火) 14:33:10
丸いやつの見た目が可愛くて好きだけど、皮の美味しさは鯛焼きが上+0
-0
-
92. 匿名 2024/09/24(火) 14:33:22
若葉のたいやきが大好きです!+1
-0
-
93. 匿名 2024/09/24(火) 14:38:28
マヨネーズとウインナーのたい焼き好き+2
-1
-
94. 匿名 2024/09/24(火) 14:39:02
道民です
サザエのたい焼き&おやき大好き
おはぎもお赤飯も好き+6
-0
-
95. 匿名 2024/09/24(火) 14:39:22
>>3
若者にも人気だよ+4
-3
-
96. 匿名 2024/09/24(火) 14:40:45
>>59
頭からパクッと食べるよ
あんこは美味しいですね+1
-0
-
97. 匿名 2024/09/24(火) 14:46:14
熱々の食べたいな~+8
-0
-
98. 匿名 2024/09/24(火) 14:48:46
むかーーし近所のお祭りでハムマヨみたいなの食べたんだけど
めちゃ美味しかった
けど食べたのはその1回きり
ほんと美味しかったからまた食べたい+4
-0
-
99. 匿名 2024/09/24(火) 14:49:41
神戸在住
三宮に行ったら必ず御座候買う
この値上げ値上げの時代に今でも110円よ!
皮が薄くてあんこたっぷり!このあんこがまた美味しいんだわ+6
-0
-
100. 匿名 2024/09/24(火) 14:50:50
前に流行ったクロワッサンたい焼きに一時期ハマってました
たい焼きとはまた別物だけどサクサクでバターたっぷりの生地に塩気が効いたつぶあん、がたまらなく美味しかった
太るけど+9
-0
-
101. 匿名 2024/09/24(火) 14:52:58
>>90
生地自体もほんのり甘い+9
-0
-
102. 匿名 2024/09/24(火) 14:53:57
>>6
私もあんこがダメだからカスタードばかり食べてる+7
-0
-
103. 匿名 2024/09/24(火) 15:05:23
美味しいよね!+4
-0
-
104. 匿名 2024/09/24(火) 15:20:18
じゃあもみじ饅頭も好きだね+2
-0
-
105. 匿名 2024/09/24(火) 15:30:34
>>68
スーパーの前で出張出店とかは?
あとホームセンターの敷地内にもあったりするよ。
私は専門家より出店のたい焼きが好き。
+1
-0
-
106. 匿名 2024/09/24(火) 15:31:08
>>87
横だけど「サザエ」という店の「十勝大名おやき」だと思う+4
-0
-
107. 匿名 2024/09/24(火) 15:32:46
>>94
サザエのたい焼き??
サザエの形してるの?
中にサザエが入ってるの??
+2
-1
-
108. 匿名 2024/09/24(火) 15:33:15
>>72
今、それの甘栗あんバージョンがでてる+10
-0
-
109. 匿名 2024/09/24(火) 15:38:31
>>6
たいやきカスタード食べたくて今川焼きの冷凍買ってみたら全く別物だった ガルでは今川焼きカスタード絶賛されてたのにな(泣)+1
-0
-
110. 匿名 2024/09/24(火) 15:39:50
>>1
今1個食べたところ
もう1個食べちゃおうかなあ
美味しい!+2
-1
-
111. 匿名 2024/09/24(火) 15:40:21
>>1
この画像はAIみたい+0
-3
-
112. 匿名 2024/09/24(火) 15:40:34
>>2
まぁでも油まみれのスナック菓子とかより、小豆だし食物繊維とか取れるかも。+9
-0
-
113. 匿名 2024/09/24(火) 15:40:44
>>108
美味しそう!+5
-0
-
114. 匿名 2024/09/24(火) 15:41:46
>>18
結構色んな呼び方があるんだね。初めて聞くものもある。+4
-0
-
115. 匿名 2024/09/24(火) 16:03:37
以前日本橋かどこかのたい焼きを差し入れでいただきました
皮が薄くて香ばしくて美味しかった+1
-0
-
116. 匿名 2024/09/24(火) 16:15:02
>>3
最新トレンドを知らないおばあちゃんかな?+2
-0
-
117. 匿名 2024/09/24(火) 16:18:08
>>107
「サザエ食品(株)」という会社の名前です。+11
-0
-
118. 匿名 2024/09/24(火) 16:18:32
>>1
そういう人はまんじゅうアイスも好き+1
-0
-
119. 匿名 2024/09/24(火) 16:31:15
>>3
近所の商店街のたい焼き屋、ちょっと有名でネットで知ったのか若い女性たちが食べ歩きしてるよ。店に並んでる男性もいる。+2
-0
-
120. 匿名 2024/09/24(火) 17:04:19
>>100
美味しそう!
バターと塩気ってあんこと相性いいよね
生地のサクサク感も想像できて食べてみたい+2
-0
-
121. 匿名 2024/09/24(火) 17:33:10
+5
-0
-
122. 匿名 2024/09/24(火) 17:37:38
くりこ庵たい焼き種類豊富でいい
https://kurikoan.com/%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/%e5%95%86%e5%93%81%e7%b4%b9%e4%bb%8b/
+2
-0
-
123. 匿名 2024/09/24(火) 17:40:11
>>13
自分は逆に皮がもちもち系が好き+4
-0
-
124. 匿名 2024/09/24(火) 17:51:02
>>29+2
-1
-
125. 匿名 2024/09/24(火) 17:53:21
>>124
食べたいー!
もう売ってないのかな?+0
-0
-
126. 匿名 2024/09/24(火) 17:57:43
>>125
ニチレイフーズダイレクト、Amazonなどでしたらあります+1
-0
-
127. 匿名 2024/09/24(火) 17:57:59
たい焼き、あんこが端っこまでしっかり入ってるのは嫌なんだけど同じ人いる?
生地多めが好き しっぽの部分はあんこ少しでいい+2
-0
-
128. 匿名 2024/09/24(火) 18:03:23
>>126
そうなのね!
教えてくれてありがとう!
冷凍庫に隙ができたら即注文する!!
白あんも好きー!+1
-0
-
129. 匿名 2024/09/24(火) 18:03:48
福岡帰ったら必ず博多駅で蜂楽饅頭買う
このトピにいる回転焼き好きなガル民、博多駅に来ることあったら白あん買ってみて!
ここの白あんは他ではなかなかないと思う
普段黒あん一択の私もここは白!
今はたまに家族が買ってきてくれる御座候が日々の楽しみ+4
-0
-
130. 匿名 2024/09/24(火) 18:04:36
>>29+5
-1
-
131. 匿名 2024/09/24(火) 18:05:20
>>29
今日ちょうどこの二つを買ってきたよ
冷蔵庫にこいつがいる安心感+8
-1
-
132. 匿名 2024/09/24(火) 18:13:23
+5
-0
-
133. 匿名 2024/09/24(火) 18:15:24
>>132+3
-1
-
134. 匿名 2024/09/24(火) 18:16:47
>>133+3
-1
-
135. 匿名 2024/09/24(火) 18:27:49
>>1
スティーブンタイラーが鯛焼き好きらしいね。
ありがたや+3
-0
-
136. 匿名 2024/09/24(火) 18:32:03
>>132+4
-0
-
137. 匿名 2024/09/24(火) 18:55:46
>>136+3
-1
-
138. 匿名 2024/09/24(火) 19:01:31
これをオーブンでカリカリにして食べるの好き!+0
-0
-
139. 匿名 2024/09/24(火) 19:20:59
青森揚げたい焼き+2
-0
-
140. 匿名 2024/09/24(火) 19:27:08
>>137+3
-1
-
141. 匿名 2024/09/24(火) 19:35:33
>>140+3
-1
-
142. 匿名 2024/09/24(火) 19:51:50
>>5
東京と言うか江戸発祥の食べ物なんだから、今川焼が正解だよ
お好み焼きだって東京発祥で大阪はそれに従ってお好み焼きを使用しているのだから、
今川焼も従いなさい
こちらもたこ焼きはたこ焼きと使ってるし、発祥地が正義+3
-0
-
143. 匿名 2024/09/24(火) 20:08:58
>>7
冷凍をチンしてからオーブンで焼いていたけど、なるほど…ホットサンドのやつでも焼けるんですね
いいこと聞きました+2
-0
-
144. 匿名 2024/09/24(火) 20:13:03
親が御座候をあたたかいうちにお裾分けしてくれたことがありました。
厚みがあってあんこもたっぷりでした。
また食べたいです。+2
-0
-
145. 匿名 2024/09/24(火) 20:34:51
好き過ぎて、たい焼き屋で職人として
働いてる笑+3
-0
-
146. 匿名 2024/09/24(火) 20:48:27
>>49
これ系のやつ、半解凍+トースターで表面ちょっと焼くのが好き+2
-0
-
147. 匿名 2024/09/24(火) 21:22:46
冷凍のカスタード今川焼を半解凍ぐらいでアイスみたいな気分で食べるのが好き。まだまだ暑いんだもん。+2
-0
-
148. 匿名 2024/09/24(火) 21:29:54
>>3
地球人じゃないなw+0
-2
-
149. 匿名 2024/09/24(火) 22:23:33
大好き!
粒あん派には至高の食べ物。
たいやき屋さんで、冷凍をたくさん買ってストックしている。
トースターで焼くと出来たてと同じくらい美味しい。
+1
-0
-
150. 匿名 2024/09/24(火) 22:25:15
ブルーノのホットサンドメーカー
付け替えでたい焼きの型もあるから、たまに自分で作っている。+1
-0
-
151. 匿名 2024/09/24(火) 23:07:50
人工衛星饅頭+0
-0
-
152. 匿名 2024/09/25(水) 07:11:49
たい焼きも今川焼もカスタード派です+1
-0
-
153. 匿名 2024/09/25(水) 08:45:45
+0
-0
-
154. 匿名 2024/09/25(水) 08:47:51
>>153+0
-0
-
155. 匿名 2024/09/25(水) 08:59:07
たい吉屋さん+1
-0
-
156. 匿名 2024/09/25(水) 09:38:16
静岡のたい焼き+1
-0
-
157. 匿名 2024/09/25(水) 22:40:33
鯛焼きが二個作れるホットプレートがあるので、今日娘に頼まれて作りました。
色々種類作って食べた後は、残った分は小腹空いた時用に一枚ずつラップに包んで袋に入れ、冷凍庫へ。
・定番の餡子
・クリームチーズとブルーベリージャム
・ウィンナーとケチャップとスライスチーズ
・チーズだけ
・板チョコ
たまに小麦粉に、天かすや乾燥エビ、卵、紅生姜刻んだのを入れた、お好み焼きの生地も焼きます。+0
-0
-
158. 匿名 2024/09/25(水) 22:42:44
お手頃なのにもちもちで美味しかった!リピ確定+1
-0
-
159. 匿名 2024/10/03(木) 11:54:44
大阪堺市のたい焼きは味の種類が異常なほど多い+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する