ガールズちゃんねる

財布にいくら入ってると安心する?

100コメント2024/09/25(水) 04:22

  • 1. 匿名 2024/09/23(月) 18:27:05 

    2万円

    +153

    -9

  • 2. 匿名 2024/09/23(月) 18:27:35 

    25,000円

    +7

    -3

  • 3. 匿名 2024/09/23(月) 18:27:38 

    とりあえず家に帰りつけるだけの運賃があれば。

    +45

    -1

  • 4. 匿名 2024/09/23(月) 18:27:41 

    五万です

    +46

    -4

  • 5. 匿名 2024/09/23(月) 18:27:43 

    現金しか使えない店たまにあるから一万円は持っとくようにしてる

    +73

    -1

  • 6. 匿名 2024/09/23(月) 18:27:46 

    1万から2万
    1万以下は不安。

    +107

    -4

  • 7. 匿名 2024/09/23(月) 18:27:56 

    プチプチが割れてドロドロになってしまうので
    安心できません

    +3

    -12

  • 8. 匿名 2024/09/23(月) 18:27:59 

    3万

    +41

    -0

  • 9. 匿名 2024/09/23(月) 18:28:05 

    1万
    ほぼキャッシュレス決済なので。

    +29

    -1

  • 10. 匿名 2024/09/23(月) 18:28:14 

    いつもクレカだから2000円くらい

    +25

    -4

  • 11. 匿名 2024/09/23(月) 18:28:14 

    今や
    キャッシュレスだから
    現金払いほとんどしないから
    一万円くらいかな………

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/23(月) 18:28:15 

    4千円

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2024/09/23(月) 18:28:17 

    45億貼るなよ!

    +5

    -4

  • 14. 匿名 2024/09/23(月) 18:28:18 

    5千円

    +34

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/23(月) 18:28:25 

    1万かな

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/23(月) 18:28:37 

    9000円

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/23(月) 18:28:40 

    現金使わないから1~2万円かな
    ずっと財布に入ってる

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2024/09/23(月) 18:28:46 

    2万かなぁ

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/23(月) 18:28:54 

    財布にいくら入ってると安心する?

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/23(月) 18:28:56 

    ウニのほうが嬉しい

    +2

    -3

  • 21. 匿名 2024/09/23(月) 18:29:18 

    3000円
    一万入ってると不安になる

    +14

    -2

  • 22. 匿名 2024/09/23(月) 18:29:24 

    2万円。

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/23(月) 18:29:29 

    >>7
    なにがよ?

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2024/09/23(月) 18:29:32 

    50万かな

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/23(月) 18:29:37 

    これぐらい
    財布にいくら入ってると安心する?

    +6

    -4

  • 26. 匿名 2024/09/23(月) 18:29:53 

    ほぼキャッシュレスですが、スーパーのEdyにチャージするので3万かな。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/23(月) 18:30:12 

    5兆

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2024/09/23(月) 18:30:44 

    スマホのケースの中に5千円。これで何とかなるでしょ。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/23(月) 18:31:42 

    3万、5千円札千円札も混ぜて

    現金使うことほぼなくなったけど、いざという時のために

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/23(月) 18:31:43 

    >>25
    ゴイゴイスーーーー

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2024/09/23(月) 18:32:15 

    絶対使わないけど5万入ってると安心

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/23(月) 18:32:50 

    >>25
    縁がギザギザの分厚い紙がたくさん入ってる

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/23(月) 18:33:09 

    >>7
    ちゃーん

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/23(月) 18:33:17 

    3万

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/23(月) 18:34:08 

    五万円くらい
    とりあえず何かする時とか行く時に範疇に収まるというか

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/23(月) 18:34:16 

    日常の生活圏なら5千円かな
    基本クレジットだしクレジット使える店使えない店は把握してるからあまり現金は持たないよ

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/23(月) 18:34:55 

    とりあえず一万かな
    まず現金を使わないけど、現金しか無理なときも一万ありゃ大丈夫でしょみたいな

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/23(月) 18:35:13 

    >>32
    おもちゃのお金だろうね

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/23(月) 18:36:03 

    コンビニでバイトしてるけど
    もはや大半がキャッシュレスだよ
    でも年齢関係ない
    若者でも現金いるし
    年寄りでもスマホいる
    ただクレカは社会人の中でも
    20代とか年配はいない

    割合はこんな感じ

    スマホ系 5
    クレカ 2
    現金 2
    WAON/交通系 1

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/23(月) 18:36:16 

    >>1
    常に現金2万を👛に入れてる

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/23(月) 18:36:41 

    >>1
    私も2-3万かなぁ
    普段は基本キャッシュレス決済しかしないんだけど、たまに現金しかダメなお店とかあるから

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/23(月) 18:37:23 

    >>1
    多いほうが不安です…

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/23(月) 18:38:22 

    クレカないから最低限2万は入ってると安心する

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/23(月) 18:40:33 

    生活費用の財布は2万円
    会社用の財布は3千円と電子マネーのみ

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/23(月) 18:40:59 

    >>1
    めちゃ安心⁉︎
    (地方、車移動)

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/23(月) 18:41:35 

    >>42
    多分私使っちゃう…

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/23(月) 18:43:35 

    災害時を想定して1万5千円
    それ以上だと盗難の方が心配

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/23(月) 18:45:06 

    2万

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/23(月) 18:46:50 

    クレジットカードさえあれば財布の中には3000円ぐらいあれば良いかな。
    クレジットが使えなくてもスマホに入ってるバーコード決済とかでどうにか乗り切る。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/23(月) 18:48:34 

    >>25
    個人的に千円札が奥にあるのが落ち着かない。それとも全部千円札なのかな?

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/23(月) 18:48:53 

    2000円あればとりあえずok
    カードあるから

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/23(月) 18:51:28 

    現金ほとんど使わないけど、家庭持ちだからなんとなく5万入ってれば安心かな。

    いきなり大災害とかあったら困るし。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/23(月) 18:53:32 

    キャッシュレス派なので1609円

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/23(月) 18:53:51 

    >>1
    ああ、わかります。

    普段は全部クレカ払いなんですが、先日、職場で倒れて救急搬送され、深夜まで点滴などして、保険証は持っていたけど時間外なのでいったんは10割負担で支払い(だったかな、とにかく一万円くらい)、病院から自宅まではタクシーで一万円弱でした。

    一緒に救急車乗ってくれた上司が「お金ある?」って聞いてくれたけど、家まで同乗してもらっても困るし、もう具合悪くて具合悪くて口も聞けないくらいだったから、お金持っててよかったです。

    それ以来、三万はお財布に入れてます。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/23(月) 18:54:38 

    年齢✖️千円と言うらしいですね

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/23(月) 18:54:57 

    >>19
    さっきイクラ見た気がしたんだよ。
    このトピだったのか。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/23(月) 18:58:28 

    >>1
    出かける場所にもよるけど

    多過ぎても落とさないか不安w

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/23(月) 18:59:58 

    >>1
    3万以上
    千円10枚と一万円2枚
    使ったら必ず補充

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/23(月) 19:03:57 

    この前スマホのOs更新の後かな、レジで電波の所がsosでスマホ決済出来ず、久しぶりに現金出したよ、お釣りが受け取りにくいね。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/23(月) 19:04:37 

    亡くなった勝新太郎さんは常に100万円入っていたそうです
    ビートたけしさんもそういう噂があります

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/23(月) 19:05:30 

    普段の買い物は現金派なので一万円札が最低1枚は入ってるようにしてる
    仕事はチャリ通なので電子マネーのみで一円も持ってないけど全然平気

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/23(月) 19:06:23 

    普段日常は二万円、何処かに出かける時は五万円

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/23(月) 19:06:46 

    1万だったけどスーパーの買い物は高騰のせいで怖くて2万になった

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/23(月) 19:08:25 

    >>46

    そっちかw
    職場に手癖が悪い人がいたからお金をたくさん持っていくのは怖いな

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/23(月) 19:12:14 

    >>1
    買った財布と同じ額入れてる6万

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/23(月) 19:12:54 

    >>9
    私もほぼキャッシュレスだけど3,000円あれば全然いける。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2024/09/23(月) 19:14:03 

    一万円あればなんとかなる

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/23(月) 19:15:54 

    職場のロッカーに入れても盗みが心配なのと、自宅まで徒歩圏なので3000円しか持ってません。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/23(月) 19:16:39 

    とりあえず1万円入ってれば安心かな

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/23(月) 19:17:11 

    ほぼカード払いなので普段は2千円、遠征する時は5万円

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/23(月) 19:18:29 


    3万かな

    しかも千円札何枚かないと不安

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/23(月) 19:20:18 

    2000円
    財布にお金入ってると使っちゃう性格だから、お金入ってる方が安心できない。
    基本電子マネー決済にしてます。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/23(月) 19:21:15 

    普段はとりあえず1枚入ってればおk
    街に行くときは3万くらい?
    衝動買いが怖いからそれ以上は入れない買わない

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/23(月) 19:26:32 

    16万8500円

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/23(月) 19:26:54 

    5000円あれば十分

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/23(月) 19:27:38 

    何円でも気にしてない…キャッシュレスメインだから、気づいたら小銭しかなかったりする。

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2024/09/23(月) 19:29:58 

    何かで読んだんだけど、年齢×万円が妥当な金額らしい。30歳なら3万円、40歳なら4万円。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/23(月) 19:39:19 

    近所で歩くなら5千円くらい。
    出かける時は3万くらい。
    でも今はもうスマホ決済で済むからあまり財布の中身は気にならなくなった。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/23(月) 19:46:14 

    キャッシュレス派なので普段はほとんど現金持ってない。現金しか使えない病院とか獣医さんに行く時は、とりあえず1万円入れていく。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/23(月) 19:51:43 

    一万。
    行く場所によっては2万。
    前までは7000円~8000円入ってれば安心して家出られてたのに。
    今一万使うのなんてあっという間。
    値上げキツイ。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/23(月) 19:58:14 

    >>1
    私、なくても平気なタイプかも。
    お金ならあるけど、使わずに過ごせるし、
    万が一何かあっても、旦那がお金持って駆け付けてくれるだろうし、
    旦那がダメでも、案外何とかなりそうだもの。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2024/09/23(月) 20:00:55 

    1万円あればとりあえずなんとかなるかなー。

    そんな高級店いかないし。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/23(月) 20:03:26 

    >>1
    いくら入ってるか覚えてなくて、2万8000円だった

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/23(月) 20:17:10 

    >>55
    たしかに
    35歳で35000円あれば安心だわーって思ってた

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/23(月) 20:31:31 

    6万
    クレカや電子マネーも持ってるけど使えない店もあるから
    買い時を逃したくない
    実際殆ど使わないけどね

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/23(月) 21:00:01 

    財布に3万円。

    それとは別に ポーチにポチ袋に入れた1万円。

    財布をなくした時のための用意。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/23(月) 21:11:42 

    >>54
    優しい上司だね
    お大事に

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/23(月) 21:12:50 

    >>25
    昔コンビニでバイトしてる時に、長距離運転のドライバーさんがカップ麺にお湯入れる時に財布忘れて行く人が多かったけど、どの人もこんな感じだった。

    財布忘れてますよ~と追い掛けてったな。たまに高校生でしょ?と声掛けて来る変なのもいたけど。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/23(月) 21:13:57 

    >>19
    安心するわ〜

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/23(月) 21:59:59 

    >>1
    あんまり入れすぎてても逆に不安になるよね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/23(月) 22:11:39 

    >>1
    1万6000円新紙幣だけ入れてる

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/23(月) 22:51:33 

    トピ立てたの、この人達かな

    目標、1日 4~5人かなぁ~💴

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/23(月) 23:17:35 

    1万あればとりあえずまあ安心。2万あれば安心。3万以上あれば帰宅困難でどこかに急に泊まらなきゃいけなくなっても大丈夫かな?って感じ。
    クレカ以外に交通系ICに1万くらい、バーコード決済にも1万くらいは常に入れてあるけど停電時には使えないもんなぁ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/24(火) 00:01:53 

    >>4
    私も。基本的に現金だからそれくらいは一応持ってる。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/24(火) 01:22:01 

    >>1 >>5

    万札がなくなるとちょっと不安になるよね

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/24(火) 01:24:27 

    5000円で十分
    キャッシュカードもクレジットカードも持ち歩いてるし
    50年以上生きてきて、それで困った経験はない

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/24(火) 02:41:35 

    三万かな

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/24(火) 12:16:55 

    いくらじゃ安心できん、ウニじゃないと

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/24(火) 14:09:20 

    10万円。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/25(水) 04:22:39 

    5万かな
    現金としては

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード