-
1. 匿名 2024/09/23(月) 18:03:22
先日初めて入ったお店の料理が口に合わず、
頑張って半分は食べたのですが途中から気持ち悪くなって残してしまいました。
外食で半分も残すほど口に合わなかったのは初めてで、申し訳なさというか罪悪感が消えません。
皆さんはどうしても口に合わない場合無理してでも完食しますか?
大量に残してしまったことはありますか?+75
-11
-
2. 匿名 2024/09/23(月) 18:03:36
残す+251
-3
-
3. 匿名 2024/09/23(月) 18:03:50
無理して食べる……+15
-25
-
4. 匿名 2024/09/23(月) 18:03:54
店員を呼びつけて怒鳴り付ける+8
-35
-
5. 匿名 2024/09/23(月) 18:04:11
そんな店に当たったことがないんだが
+83
-27
-
6. 匿名 2024/09/23(月) 18:04:13
喉が通らないものは仕方ない。+151
-0
-
7. 匿名 2024/09/23(月) 18:04:15
仕方ないから残す+77
-0
-
8. 匿名 2024/09/23(月) 18:04:16
こんな顔になります。+68
-17
-
9. 匿名 2024/09/23(月) 18:04:24
まずいの作る方が悪いから堂々と残す+43
-7
-
10. 匿名 2024/09/23(月) 18:04:25
自分の体調が悪くならない程度に頑張って食べる
吐きそうとかなったら残す+82
-2
-
11. 匿名 2024/09/23(月) 18:04:30
作り直させます+2
-19
-
12. 匿名 2024/09/23(月) 18:04:35
気持ち悪くなるくらい口に合わないなら残すよ。
そしてコンビニとかで何か買って帰る。
+78
-1
-
13. 匿名 2024/09/23(月) 18:04:41
吐きたくないし残す+25
-0
-
14. 匿名 2024/09/23(月) 18:04:46
気持ち悪くなるレベルなら残す
正直罪悪感もそんなに持たないかもしれない+105
-1
-
15. 匿名 2024/09/23(月) 18:04:53
金返して+4
-5
-
16. 匿名 2024/09/23(月) 18:05:00
大量に残すのはちょっと無理だけど吐きそうになるなら残すかな。そんなまずい店に入ったことないけど。+29
-2
-
17. 匿名 2024/09/23(月) 18:05:02
食べられないほど美味しくない外食に当たったことがない…+70
-3
-
18. 匿名 2024/09/23(月) 18:05:02
罪悪感は感じない
お金はちゃんと払っているし
口に合わない人と合う人がいる、ただそれだけ+27
-2
-
19. 匿名 2024/09/23(月) 18:05:25
>>3
同じタイプ
私は脂がのった肉魚が特にダメだから外食きついことが多い+3
-7
-
20. 匿名 2024/09/23(月) 18:05:40
シェフを呼んでって言う+1
-8
-
21. 匿名 2024/09/23(月) 18:05:49
女将を呼べ!って言う+0
-7
-
22. 匿名 2024/09/23(月) 18:06:18
調理場に乗り込む+14
-1
-
23. 匿名 2024/09/23(月) 18:06:28
こっそりトイレに流す+1
-9
-
24. 匿名 2024/09/23(月) 18:06:36
特に偏食とかじゃなければそこまで口に合わないのはもう店の責任じゃない?+23
-1
-
25. 匿名 2024/09/23(月) 18:06:41
ガストのよだれ鶏冷やし麺+1
-5
-
26. 匿名 2024/09/23(月) 18:06:54
1週間後に本物食わせてやるからあそこに来いと呼び出す+6
-2
-
27. 匿名 2024/09/23(月) 18:06:55
パクチーとかね
八角とかね
初めて口にしてダメだった場合はあるよね+25
-2
-
28. 匿名 2024/09/23(月) 18:07:07
修学旅行で行った中華街のラーメンが信じられないくらい美味しくなかった。
怒りもあってほとんど残したわ。+10
-1
-
29. 匿名 2024/09/23(月) 18:07:11
>>1
このあらいをつくったのは誰だあっ!!+3
-1
-
30. 匿名 2024/09/23(月) 18:07:13
吐くレベルなら残す
ゴメンナサイと唱えながら+7
-0
-
31. 匿名 2024/09/23(月) 18:07:38
市場で義父だけ海鮮ラーメンたのんで、食べているのにいつまでも減らないから不思議だった。聞いたら凄く不味かったらしい。
ホントにずっと口には運んでいたんだよ。+15
-0
-
32. 匿名 2024/09/23(月) 18:08:06
先日、一口食べてメチャ辛!ってなったけど、頑張って食べたよー泣
不味い時は8割位は頑張って食べるかな…
+0
-1
-
33. 匿名 2024/09/23(月) 18:08:38
残す
そしてその店に2度と行かない+12
-0
-
34. 匿名 2024/09/23(月) 18:09:03
気持ち悪くなって吐く方が迷惑+10
-0
-
35. 匿名 2024/09/23(月) 18:09:06
>>1
テイクアウトできるお店なら頼んで持ち帰る+2
-4
-
36. 匿名 2024/09/23(月) 18:09:16
>>3
なんで金払ってまで無理して食べなきゃならないの?
お腹がいっぱいで食べれないのならまだしも
不味い物を無理して食べるあのはMか何かかなって思う+18
-6
-
37. 匿名 2024/09/23(月) 18:09:29
>>14
自分が食べ物だったら、嫌々食べられるのも嫌だよね
だったらもう潔く燃やしてほしい+0
-2
-
38. 匿名 2024/09/23(月) 18:09:33
美味しくないからって全員私に託さないで!
私は食べれるけど、太りたくはないの!+4
-0
-
39. 匿名 2024/09/23(月) 18:09:33
>>1
口に合わなくて残すときはなんとも思わないけど量が多すぎたり体調次第で食べられないときは、こじんまりとしたお店だったら「残してしまってすみません、美味しかったです」って伝えてる+13
-1
-
40. 匿名 2024/09/23(月) 18:09:58
外食が口に合わないことはあまりない
美味しく頂いてはいますが
焼肉は肉の薄さやタレの物足りなさに失望が多い+5
-0
-
41. 匿名 2024/09/23(月) 18:09:58
>>1
ちなみに主はジャンル的にはなに料理を食べて口に合わなかったのか気になる
食べなれない異国料理だったのか、馴染みのあるものなのか
多少好みはあれど、食べられないほどの外食ってなかなかない 私はない+32
-0
-
42. 匿名 2024/09/23(月) 18:09:59
>>1
それがどんな料理だったのかめちゃくちゃ気になる
好き嫌いが全くなくて海外の謎の肉も平気で食べた私でも食べられないやつかな+15
-0
-
43. 匿名 2024/09/23(月) 18:10:24
自分はそこまで酷いのに当たったことないけど、去年ショッピングモール内のレストランで殆ど残して席を立った外国人がいたな
欧米系の男性一人客
ステーキっぽいお肉を一口ぐらい食べただけで立ったから、お手洗いかな?と思ったら支払いしてた
そんなに不味い店ではないんだけど、口に合わなかったんだろうね+10
-0
-
44. 匿名 2024/09/23(月) 18:10:28
半世紀生きてきて食べられなかったのはアメリカのホームステイの婆さんの作った物だけなので、国内では何でも食べきります。(よほど多いとか辛い場合を除く)
+3
-1
-
45. 匿名 2024/09/23(月) 18:10:57
美味しくないものでムダなカロリー摂取したくないから残す!+4
-0
-
46. 匿名 2024/09/23(月) 18:11:08
>>35
持って帰って行ったってどうせ家で捨てるのだから潔く残して帰るわ+10
-0
-
47. 匿名 2024/09/23(月) 18:11:38
先日、新宿のタイ料理屋で
期間限定冷やしトムヤムクンヌードル注文したら
麺の締めがあまく、食べれたものではなかった。
麺を冷水でもっと洗ってくれればと
頑張って食べたけど半分以上残してしまった。
周囲の人はガパオライスとかパッタイとか
食べてて美味しそうだった。+4
-0
-
48. 匿名 2024/09/23(月) 18:12:15
黙って残す。
友人と食べに行って 友人がパクパクと食べているなら尚更のこと 美味しくないとは決して言わない。
彼女は美味しいと思って食べている。
人を不快にすることは言わない。+4
-0
-
49. 匿名 2024/09/23(月) 18:12:22
ラーメンで口に合わない事が時々ある 人気のラーメン屋でも 本当に吐きそうで食べられない時があるから、ラーメンの新規開拓は諦めた+4
-0
-
50. 匿名 2024/09/23(月) 18:12:34
マヨネーズ一切ダメで
一度いつも行ってたイタリアンのパスタがマヨの味にしか思えなくて
ごめんなさいって違う物に変えてもらった事はある
どうしてもえずいて無理だった+1
-3
-
51. 匿名 2024/09/23(月) 18:12:48
>>1
ラーメン好きでやっと我が町にも天一がきた!って喜んで行ったけど、ほぼ残してしまいました
どう頑張ってみてもムリでした
申し訳ないけれどそのまま帰りました 再訪しないことが私の誠意です+10
-0
-
52. 匿名 2024/09/23(月) 18:13:21
>>4
海原雄山かよ+7
-0
-
53. 匿名 2024/09/23(月) 18:13:31
>>1
あまりないけど、もう行かない
多国籍料理ならありそう+5
-0
-
54. 匿名 2024/09/23(月) 18:13:33
残す
美味しくてもお腹いっぱいになったら残す
作ってる側も体調悪くなってまで食べて欲しいとは思ってないと思う+3
-0
-
55. 匿名 2024/09/23(月) 18:14:11
気持ち悪くなる程って、食べなれない国の料理とかかな。美味しくないなーてのは、あるけどそこまでのは遭遇したことない+0
-0
-
56. 匿名 2024/09/23(月) 18:14:33
何でも食べられる方だから何がそんなに口に合わなかったのか気になる。
初めて食べる異国のものとかなら選んだ自分が悪いなって思うし、食べなれたものの味付けが合わなかったのであれば自分に合わないだけって思うかなあ+2
-0
-
57. 匿名 2024/09/23(月) 18:15:11
>>35
口に合わなかったものを持って帰って それをどうするの?
一人暮らしじゃなきゃ 家族にあげるの?+2
-0
-
58. 匿名 2024/09/23(月) 18:15:38
>>1
申し訳なさと罪悪感を感じてる人の文章じゃない
申し訳なさと罪悪感を感じちゃってるアタクシに酔ってる文章だ+2
-5
-
59. 匿名 2024/09/23(月) 18:15:42
味覚が繊細な人めんどくさい💢+3
-8
-
60. 匿名 2024/09/23(月) 18:17:46
めったにないけど、スープとおかず少しと玄米半分を残したことがある。自然派のお店でとにかく味がなかった+1
-0
-
61. 匿名 2024/09/23(月) 18:17:47
>>1
超オリエンタルな香りのタイ料理を頑張って完食したけど店出て10歩でマーライオンしてしまった私の轍を踏むな+8
-0
-
62. 匿名 2024/09/23(月) 18:19:54
ヨコなんだけど、
古いお店とかでありがちなんだけど、下水臭い?トイレ臭い?店だと味の前に臭いで食べる気うせる。
こないだ、ケーキ屋に入ったら下水臭くて、うわっって思ったけど、やっぱりダメで注文する前に、ごめんなさい。と言って帰ってきた。
前回、下水臭い蕎麦屋で、蕎麦は美味しかったかもだけど、臭いに耐えられなくて食べれなくてふた口が限界だった。
古い建物の場合、業者呼んで下水掃除をやった方がいい。多分、お店やってる人は臭いに慣れてわからなくなってるけど、客からしたらマジで臭いし、下水臭い所で食べたくないわ。+6
-0
-
63. 匿名 2024/09/23(月) 18:19:59
>>57
アレンジすりゃいい
とりあえずなんでもかんでもカレーに混ぜとけばごまかせる+0
-4
-
64. 匿名 2024/09/23(月) 18:20:21
離島に旅行
ガイドブックにも載っていたその島名物の麺類
30分並んでやっと食べた一口目で口に合わないって感じた
お腹空いてるのに食べれなくて半分以上残してしまった…
外食で残すなんて初めてでお店の人に申し訳なく思った+5
-0
-
65. 匿名 2024/09/23(月) 18:23:28
>>1
いつも食べれた大盛りが食べられなくて申し訳ない気持ちの時ある+0
-0
-
66. 匿名 2024/09/23(月) 18:25:54
残します。冷たい言い方ですがお金は当然払うので特に罪悪感も感じません。たぶん他にも残す人いると思うので、店側は味を改善する良い機会になるのでは。主さんの罪悪感ってアフリカの食べられない子たち〜とか考えてしまうってことですかね…+4
-2
-
67. 匿名 2024/09/23(月) 18:27:16
>>1
そんなまずい料理作る方が悪い+5
-0
-
68. 匿名 2024/09/23(月) 18:27:20
>>52
女将を呼べ!!+1
-0
-
69. 匿名 2024/09/23(月) 18:27:50
>>51
癖になるんだよ+2
-0
-
70. 匿名 2024/09/23(月) 18:28:01
轟のおじさん具合が調度良い+0
-0
-
71. 匿名 2024/09/23(月) 18:28:05
>>14
罪悪感なんて持たん。むしろ残した料理を見て、この料理が不味いということを読み取って欲しい。+9
-0
-
72. 匿名 2024/09/23(月) 18:28:21
>>1
経験ないや。大体味の想像つくし。+2
-1
-
73. 匿名 2024/09/23(月) 18:28:36
>>70
トピ間違えました
すみません+0
-0
-
74. 匿名 2024/09/23(月) 18:28:36
>>29
雄山…!+0
-0
-
75. 匿名 2024/09/23(月) 18:29:19
>>59
義理の兄なんかアラ還なのに、義母に食べる物もタイミングも「思春期の子供以上」って言われるくらい気分によってめんどくさすぎって思う。(奥さんはもうご飯に放棄して関与してないみたい)。
その弟の夫はどんなに粗雑な料理でも失敗しても、外国の馴染まない料理でも少なくても、全く文句言わないで完食するから不思議~。
+0
-0
-
76. 匿名 2024/09/23(月) 18:30:13
>>1
普通に残すよ。食べられないし。+5
-0
-
77. 匿名 2024/09/23(月) 18:33:42
>>1
餡掛け焼きそばが好きな友達3人で、とある中華屋さんで海老の塩餡掛け焼きそばを注文したんだけど、今までに食べた事が無いくらいの餡の硬さ(餡が箸で持ち上がる)と味の薄さに流石に、全員半分以上残してしまいました。
平日の暇そうな時間帯に行ったので、コレがこの店のスタンダードなのか、見習いに作らせた失敗作なのか確認のしようが無かったけど、残した罪悪感よりも軽く怒りを覚える不味さでした。+9
-0
-
78. 匿名 2024/09/23(月) 18:35:23
>>1
よく食べ物残すな!粗末にするな!絶対残すなマンがいるけど、じゃあ自分の健康は粗末にしていいのって思う+3
-0
-
79. 匿名 2024/09/23(月) 18:36:49
親の墓参りで関西から九州へ行った時、お昼時に全く繁盛して無かったラーメン屋さんに入って、本当に美味しく無くて2口で無理だと思って残した
申し訳ないけど、食べられない物は食べられない
気分悪くなるくらいなら残すよ
+3
-0
-
80. 匿名 2024/09/23(月) 18:41:58
無理に食べたら気持ち悪くなりそうだから残すよ+2
-0
-
81. 匿名 2024/09/23(月) 18:45:54
>>66
私はアフリカの子のことは考えないよ
食材に対してや作ってくれた農家さんに対しては申し訳ないと思う
でもどう頑張ってもおいしくないものは食べられないし、仕方ないと割り切る
買って口に合わなかったオートミール1キロくらい捨てたよ+1
-0
-
82. 匿名 2024/09/23(月) 18:49:21
>>1
あなたが残すくらいなら、みんな残してると思ったほうがいいよ。罪悪感を感じても無理なものは無理だし。お金を払って具合が悪くなるくらいなら残して正解。+7
-0
-
83. 匿名 2024/09/23(月) 18:51:35
>>1
それって同行者は食べられたの?好みの問題ですか?
わたしは一度だけありますが韓国で海鮮鍋を注文して辛いの苦手だから辛くないのをと伝えたのに真っ赤な激辛が出てきてなんとかみんなで半分ぐらいは無理して食べたけど口が痛くなって残しました
食べ物に対して罪悪感はあるけど、店に対してはありません
+7
-0
-
84. 匿名 2024/09/23(月) 18:56:24
>>4
↑
脳内ではイキリキャラ
現実は外食もできない無職+1
-1
-
85. 匿名 2024/09/23(月) 19:04:07
残す以外にない
無理して食べて体調崩す方がバカみたい+1
-0
-
86. 匿名 2024/09/23(月) 19:07:54
吐いたらもっと迷惑だから無理しない+1
-0
-
87. 匿名 2024/09/23(月) 19:11:10
旦那がこぢんまりとしたステーキ屋で胃の調子が悪くなり半分残したら、店主が何か料理に問題ありましたか?と不安そうに聞いてきて、申し訳ないことしたなと思ったことがある
大きなチェーン店ならまだいいけど小規模なお店では残しづらいね+2
-0
-
88. 匿名 2024/09/23(月) 19:11:38
>>36
でもお店に行くことを選んだのは自分だからそこは責任持って食べるよ+4
-4
-
89. 匿名 2024/09/23(月) 19:12:47
残す
以前、中華屋でジャージャー麺頼んだら味が濃いしょっぱくて食べられなずほぼ残した
店長に味見させたかったけど何も言えなかった+0
-0
-
90. 匿名 2024/09/23(月) 19:14:10
無理に食べて吐く方が迷惑かけるし食べない+0
-0
-
91. 匿名 2024/09/23(月) 19:16:10
>>1
気持ち悪くなるなら残すしかないよ。ただ好き嫌いなら食べるね。
栄養もあるし勿体ない。+2
-0
-
92. 匿名 2024/09/23(月) 19:16:36
無理して食べたけど、デザートにめちゃくちゃまずいティラミス食べたことある
スポンジがビッシャビシャに水っぽくてベチャっとしてた(コーヒーの濃さはない
クリーム部分もあまり甘くなくて、ティラミスって大体どこで食べても美味しいのに、こんなまずいティラミスは後にも先にもあの店だけ
メインのパスタもそんなにおいしくはなかったけど…
2度と行ってないけど、いまだにお店はやってるからあの日がたまたま美味しくなかったのかもしれない
でもそれを確かめにまた行く勇気はないw+1
-0
-
93. 匿名 2024/09/23(月) 19:20:06
そんな経験ないからアレだけど
気持ち悪くなるレベルなら残す+1
-0
-
94. 匿名 2024/09/23(月) 19:21:10
残して申し訳ないよりせっかくお金出したのに残すのもったいないって思っちゃう。さすがに吐きそうになるぐらいなら普通に残す。不味いの食べてお腹いっぱいにするのも嫌だし+1
-1
-
95. 匿名 2024/09/23(月) 19:21:23
>>51
私も唯一気持ち悪くなって残したのは天一
二郎系の全マシはいけるのに+2
-0
-
96. 匿名 2024/09/23(月) 19:27:59
>>41
横
一度あったのは、汁なし担々麺。
同僚と食べに行ったんだけど、気持ち悪くなって2人とも最後まで食べられなかった。
店員さんに「お口に合いませんでしたか…」って言われて、申し訳なかったけど。+3
-3
-
97. 匿名 2024/09/23(月) 19:33:10
中華街で麻婆豆腐頼んだら激烈な辛さで全然食べられなくて白米だけ食べた事ある。+2
-0
-
98. 匿名 2024/09/23(月) 19:33:41
>>1
主さんが何を食べたのかすごく気になります+5
-0
-
99. 匿名 2024/09/23(月) 19:34:17
>>1
そんな不味いものを作った店が悪いので残されたら察して改善してもらいたいと思うから残す!+2
-0
-
100. 匿名 2024/09/23(月) 19:36:52
>>52+1
-0
-
101. 匿名 2024/09/23(月) 19:36:58
>>77
餡はうまくといた状態で出してくれないと最悪だよね、、
王将の天津飯で餡が硬くて粉っぽくて よっぽどちょっと上からお湯少しかけてくれ!って言おうと思ったけどクレーマーかなと思われそうでそのままそっと残したよ。チェーン店ってどこでも安定だと思ってたのに。+6
-1
-
102. 匿名 2024/09/23(月) 19:38:00
大きい声で
ヤダァー、なんかこれめっちゃまずいんだけどー❤️
って言ってた女がいたのを見た時はびっくりした
一緒にいた男性は無視してたけどww+2
-0
-
103. 匿名 2024/09/23(月) 19:41:28
残した+0
-0
-
104. 匿名 2024/09/23(月) 19:41:57
滅多に残さないんだけど、こないだ横浜の地下街の洋食レストランで食べたハンバーグがクソ不味くて、一緒に行った子が頼んだオムライスも冷めきってて不味くて酷かったから2人共残したよ
料理出てくるまで4〜50分くらいかかったしクチコミ見たらみんな同じこと言ってた
本当に酷い店だからそのうちなくなると思う+3
-0
-
105. 匿名 2024/09/23(月) 19:44:30
>>1
食べてなんとなく体がNG出したら残すよ
お店なんて案外いい加減
+3
-0
-
106. 匿名 2024/09/23(月) 19:47:07
住んでるところ田舎だから店が少なくてほとんど口に合わない
外食してもいいなと思うのは某ラーメンチェーンとスシローくらい
だから自分で作る+0
-1
-
107. 匿名 2024/09/23(月) 19:54:17
お弁当屋さんでクソまずい唐揚げだったことある。
家族もほとんど食べなかった。
何か変な味で驚いた。
それ以外ではない。
+0
-0
-
108. 匿名 2024/09/23(月) 19:54:29
すっごくマズイラーメン屋入ったことあるけど、伸びてきたらさらに不味さがマシマシになってきて残した。
ただ、接客は悲しいほど良かった。+0
-0
-
109. 匿名 2024/09/23(月) 19:56:30
>>8
たまらん顔してる+15
-0
-
110. 匿名 2024/09/23(月) 19:58:07
口に合わないものだしてきた飲食店側が悪いので罪悪感もなにもなく残す!+2
-2
-
111. 匿名 2024/09/23(月) 20:00:00
>>96
よこ
汁なし担々麺とかあまりハズレなさそうだけど、八角入ってたらクセ強いから担々麺好きでも好み別れるかもね+3
-1
-
112. 匿名 2024/09/23(月) 20:02:32
>>1
ありますよ、頑張って食べたけど…某ホテルの三つ星フレンチ、肉がね、サーロインだって言うんだけど脂身しかないの。全国各地でステーキ食べてきたけど本当に酷かった。思わず外食で生まれて初めて食べられないって黒服の人呼んだけど、肉の違い説明された。お前食ってみろよって言ってやればよかったよ(コース料理だけで一人五万円)+5
-0
-
113. 匿名 2024/09/23(月) 20:03:18
>>8
かわいそ…+14
-0
-
114. 匿名 2024/09/23(月) 20:04:42
>>69
ハマる人はハマってますよね、ラーメンは好みの問題が大きいですね+0
-0
-
115. 匿名 2024/09/23(月) 20:05:19
>>1
口に合わないことあんまないんやけど辛口が予想外に辛かったときしんどかった、ムリして食べたよ+0
-0
-
116. 匿名 2024/09/23(月) 20:06:39
>>51
それ系でやったことあるわ、申し訳なくて2度と行ってない+1
-0
-
117. 匿名 2024/09/23(月) 20:06:46
山岡家のラーメンだけは食べれなくて半分以上残した……
+1
-0
-
118. 匿名 2024/09/23(月) 20:12:12
残しました
というか、衛生的に汚いお店だったから食中毒が怖くて生物は残した+1
-0
-
119. 匿名 2024/09/23(月) 20:24:56
有名な黒いラーメンが本当に口に合わなくて申し訳ないと思いながらも体がついていかなかった。1人前しか頼んでないし量的にはどこのお店でも問題なく食べられるくらいのキャパはある。残すのが嫌いだから平均的な1人前はいつも食べ切る。けど、どうしても塩辛くて残した。
ラーメン代金を支払うと言うより塩辛さを打ち消すお冷代だったなと思う。+0
-0
-
120. 匿名 2024/09/23(月) 20:31:51
外食で食べられないほど口に合わないっていう経験があまりない。
•味付けが濃すぎるor薄すぎる
•他国の料理で日本人の口に合わないような現地の味付け
•素材そのものが不味いor馴染みのない食材
•好き嫌いがはっきりと分かれる食材や味付け
これくらいしか口に合わない理由が思い付かないんだけど、主は何を食べたんだろう。+1
-0
-
121. 匿名 2024/09/23(月) 20:32:32
>>8
🥺+5
-0
-
122. 匿名 2024/09/23(月) 20:33:23
友人と行くときは念入りに下調べするからあったことない。けど、旦那とはふらっと立ち寄るからある。旦那は食の関心が低いというか馬鹿舌というか、、、笑
なので私の分も食べてくれるから正直罪悪感薄れて助かる+0
-0
-
123. 匿名 2024/09/23(月) 20:35:39
>>51
私もいまだに何がダメだったのかわからない。麺の太さとか色々選んだ気がするからチョイスのせい?思ったけど二度と行かないだろうから答え合わせする機会もないんだろうな+1
-0
-
124. 匿名 2024/09/23(月) 20:38:20
+0
-0
-
125. 匿名 2024/09/23(月) 20:39:53
最近「いおりんだす」っていうYouTubeチャンネル見たんだけど、不味いという口コミの物を食べたり不味いという噂の店に入って検証?するみたいな内容で自分的には結構面白い。食べ物を無駄にしたりとかしないでちゃんと食べて正直な感想言うだけだから不快でもない。
めちゃくちゃ不味い店に入って食べた動画もみたけど、そういう店も実際に存在するんだね。潰れないのは何故だろう。+1
-0
-
126. 匿名 2024/09/23(月) 20:39:56
某百貨店内の中華料理屋
天津飯が死ぬほど山椒効き過ぎできつかった。一口で火吹きそうなほどで。。泣く泣く残して支払いして帰った。+0
-0
-
127. 匿名 2024/09/23(月) 20:44:00
私も食べられないほど口に合わない店に入った経験は今のところないかな。
あ、一つあった!スタミナ太郎でサラダの玉ねぎと、焼肉の肉が傷んでる味がして危険を感じたので残したくらいかな。
っていうか、傷んでるものを出すのはダメだよね。保健所に通報すれば良かったって思ったけど、食中毒とかが起こってからじゃないと動いてはくれないかな。+2
-0
-
128. 匿名 2024/09/23(月) 20:53:12
もう行かない+0
-0
-
129. 匿名 2024/09/23(月) 20:59:04
3口くらい食べて違和感、5口目で無理だとさとり完食できなかったはマグロカレーだ。
生臭いのにスパイスの角が際立ってて、しかもルーがドロドロで重いっていう。
全体的に日本人が作るスパイスカレーは足し算って感じがする。+0
-0
-
130. 匿名 2024/09/23(月) 21:13:44
牛角めちゃ不味かったw
焼肉はチェーン店より個人店の方が美味しく感じるようになった。+0
-0
-
131. 匿名 2024/09/23(月) 21:18:34
水で流し込むけど無理なとこで残す+0
-0
-
132. 匿名 2024/09/23(月) 21:25:13
>>5
私もだ。だいたいどこも同じ様な味で同じ様に美味しい+3
-0
-
133. 匿名 2024/09/23(月) 21:28:11
>>8
おぱんちゅうさぎ見た事ないんだけど、なんかいつも可哀想な目にあってる気がするwこういう不憫キャラなの?+11
-0
-
134. 匿名 2024/09/23(月) 21:41:05
>>5
だから主さんも『初めてだった』と書いている
私達も次の一回で『人生初』に当たるかも
+5
-0
-
135. 匿名 2024/09/23(月) 21:55:38
>>133
自分も見たことはないけど、いろいろ不憫な目に遭っても健気に頑張る姿が受けてるらしい+12
-0
-
136. 匿名 2024/09/23(月) 22:39:06
個人経営のおしゃれカフェで出て来た一見美味しそうな薄切りキュウリとツナのサンドイッチ、ツナが味ついていないタイプのだったから塩気がパンだけ。
カフェオレで流し込んだ。
マヨネーズやサンドイッチスプレッドが塗ってあったら美味しいのに。
もう閉店して存在しない。+0
-1
-
137. 匿名 2024/09/23(月) 22:45:44
お持ち帰り出来るなら包んでもらう。
食べれないけどね。+0
-0
-
138. 匿名 2024/09/23(月) 23:03:37
一回だけラーメン屋さんでザルラーメン頼んで一口で残した。個人店だったけど、汁が薬?アルコール?みたいな味がして。食べちゃダメだと判断した。+0
-0
-
139. 匿名 2024/09/23(月) 23:07:33
>>31
なんか想像したらかわいいなw
何度も口に運んでるそぶりが目に浮かぶww+0
-0
-
140. 匿名 2024/09/23(月) 23:23:21
>>4
格好良い!+0
-0
-
141. 匿名 2024/09/23(月) 23:23:55
3口くらい食べて違和感、5口目で無理だとさとり完食できなかったはマグロカレーだ。
生臭いのにスパイスの角が際立ってて、しかもルーがドロドロで重いっていう。
全体的に日本人が作るスパイスカレーは足し算って感じがする。+0
-0
-
142. 匿名 2024/09/23(月) 23:24:25
お腹いっぱいで食べられないんですかね?!と、イケメンキラキラが店員来るたび言ってたわ。
まぁ高い金取っていまいち料理だったから。+0
-0
-
143. 匿名 2024/09/23(月) 23:47:33
家族と年一、二回行くだけで、大抵は夫の好きな店だから食べてもらう。+0
-0
-
144. 匿名 2024/09/24(火) 01:19:06
1ヶ月ほど前にレストランでハッシュドビーフを頼んだんだけど、ひと口目からものすごく塩味を感じたの。でも残すのは申し訳ないので頑張って食べたんだけど、全部食べられなくて残してしまった。
直後気持ち悪くなって戻してしまったから、無理しなければ良かったと思った。+1
-0
-
145. 匿名 2024/09/24(火) 01:26:36
>>8
かわいい+4
-0
-
146. 匿名 2024/09/24(火) 03:42:18
>>24
久々に行った中国料理(町中華ではなく)の店、明らかに油っぽくなっててしかも油が良くない感じで味も落ちてて。残したよ〜、割とドッサリ。でもああいうのは無理して食べるのキツいわー。+1
-0
-
147. 匿名 2024/09/24(火) 03:44:35
>>57
横だけど持って帰って捨てるのでは?店員の手前残すの忍びないって感じかと。+0
-0
-
148. 匿名 2024/09/24(火) 06:07:03
オシャレなカフェでカレー頼んだら苦手なスパイス盛りだくさんの匂いがもうカレーじゃないのが来た。
ハーブとか食べてるような感じでマジで食べれなくて残した💦ごめんなさいって思った+1
-0
-
149. 匿名 2024/09/24(火) 16:19:36
残すしかない…+0
-0
-
150. 匿名 2024/09/24(火) 17:02:41
◯さんうどん
全然美味しくない!
麺不味い出汁不味い。+0
-0
-
151. 匿名 2024/09/24(火) 18:10:51
◯さんうどん
全然美味しくない!
麺不味い出汁不味い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する