ガールズちゃんねる

不妊治療のいらいら

242コメント2015/11/28(土) 20:36

  • 1. 匿名 2015/11/06(金) 16:17:45 

    主治医と相性が悪くていらいらします。
    不妊治療中のかた愚痴りませんか。

    高い金ふんだくって、なんでそんなに偉そうなんだよ。マジでいらつく

    +245

    -43

  • 2. 匿名 2015/11/06(金) 16:18:49 

    変えましょう病院。

    +434

    -4

  • 3. 匿名 2015/11/06(金) 16:19:40 

    +20

    -2

  • 4. 匿名 2015/11/06(金) 16:20:30 

     
    不妊治療のいらいら

    +51

    -3

  • 5. 匿名 2015/11/06(金) 16:21:10 

    まぁまぁ、落ち着いて。

    +72

    -8

  • 6. 匿名 2015/11/06(金) 16:21:19 

    妊婦さんと待合室同じ

    +351

    -39

  • 7. 匿名 2015/11/06(金) 16:22:10 

    義母からの無神経な発言。
    夫は4兄弟。「女の子がいいわよねぇ〜」
    お前のために産むんじゃねーよ!授かれるならどっちでも万々歳だわ。

    +403

    -8

  • 8. 匿名 2015/11/06(金) 16:23:15 

    予約で時間通りに来たけれど
    そこから2時間待ち…
    なんのこっちゃ。

    1回だけじゃないし
    受付のお姉さんに詰めよってる人も見た。
    予約の意味ないじゃん。

    +481

    -15

  • 9. 匿名 2015/11/06(金) 16:24:02 

    終わりが見えない…

    +329

    -5

  • 10. 匿名 2015/11/06(金) 16:24:34 

    おしりに注射されるときに、右か左か希望を聞かれるのですが、希望と反対のほうに注射されました!復唱して確認したのに!いやがらせ??
    あと、同じく注射した看護師が妊娠だった!
    時間外の注射は赤ちゃんの部屋のすぐ隣の部屋でやらなきゃならないし!
    不妊専用フロアがあるのに意味なし!
    ちなみに山形の庄内地方、有名な病院です!

    +47

    -92

  • 11. 匿名 2015/11/06(金) 16:25:20 

    合わないなら病院変えたらいいのに。私は変えたよ。
    ストレスは悪影響だよ。

    +278

    -5

  • 12. 匿名 2015/11/06(金) 16:25:28 

    私はあまりイライラはしないけど、不妊治療ってストレスは半端ないですよね。

    ひと月で何十万ってお金がなくなって、ホルモン剤で体重も増え、期待した挙句かすりもせず。
    後に残るのは寂しい銀行残高と、太った体と悲しさや虚しさ。

    治療を長い事続けている方のブログとかも見ますが、本当にメンタル強くないととても続けられないと思う。
    もちろん、経済的な面もですが。
    私はまだたった2回目だけど、もう折れかけています。

    +350

    -4

  • 13. 匿名 2015/11/06(金) 16:25:51 

    結婚して3年です。
    人生一度も妊娠検査薬の陽性見たことが無い。
    朝ドラのあさの気持ちが分かる。

    +272

    -7

  • 14. 匿名 2015/11/06(金) 16:25:54 

    みんな、不妊様になってるよー‼︎

    +43

    -183

  • 15. 匿名 2015/11/06(金) 16:26:04 

    先生のパソコンの中身丸見え。
    他の患者さんの名前からなにから丸見え。
    個人情報もなにもない。

    +200

    -7

  • 16. 匿名 2015/11/06(金) 16:26:30 

    まだ若いから大丈夫だよ〜って気軽に言われるけど…もぉーどんな事しても絶対にできないんじゃないかとさえ思える

    +284

    -6

  • 17. 匿名 2015/11/06(金) 16:26:59 

    トピさん、人工受精なら函館で安くやってくれる女の先生いますよ!

    まず、旦那さんに精子をその場で採取して貰って寝てる奥さんの手を握らせて人工受精するんです!

    精子、卵子を採取して受精させて細胞がとか数日かけたりはしないんですよ!

    妊娠率高いし、安いし、旦那さんと一緒だし、先生女だし嫌なこと全くなかった!

    50才近い人も妊娠して産んでる!

    8年妊娠しなかった私が4ヶ月で妊娠したんだから…(#^.^#)

    +22

    -196

  • 18. 匿名 2015/11/06(金) 16:27:11 

    >>11
    他の病院はもう県外まで行かないとない

    +55

    -7

  • 19. 匿名 2015/11/06(金) 16:28:05 

    予約したけど待ち時間5時間。
    診察室は資料の山で全く整理されてない。質問してもごにょごにょ話すから回答が聞こえない。
    患者さんからはすごく信頼されている先生だったけど私は無理だったから変えたよ。

    +170

    -5

  • 20. 匿名 2015/11/06(金) 16:28:10 

    イライラは体に良くないですよ

    +44

    -1

  • 21. 匿名 2015/11/06(金) 16:29:25 

    >>18
    それなら県外いけば?
    一緒に治療してくれる先生に対して
    「高い金ふんだくって、なんでそんなに偉そうなんだよ。マジでいらつく」
    って考えしかできないならそこ辞めたほうがいいと思う。

    +248

    -30

  • 22. 匿名 2015/11/06(金) 16:30:45 

    イライラしてる時点で、子宮に着服しない

    +35

    -52

  • 23. 匿名 2015/11/06(金) 16:32:56 

    南イライラする
    不妊治療のいらいら

    +133

    -7

  • 24. 匿名 2015/11/06(金) 16:34:03  ID:b7wuLDIS5X 

    大量の薬出された!
    顕微授精の移植したから仕方ないけど!1回に飲む量が10錠!副作用や太るの?が怖い!
    お金も身体もボロボロ。これで陰性ならさらにボロボロです!

    友達は「排卵日に狙うと男の子。私産み分け出来るから一姫二太郎になったよ。1発だから簡単」って…良いですね!

    +230

    -10

  • 25. 匿名 2015/11/06(金) 16:34:32 

    >>22

    着床でしょ?
    着服しちゃだめー!w

    +172

    -3

  • 26. 匿名 2015/11/06(金) 16:35:00 

    高いお金払って

    恥かく治療して

    不安になって

    イライラして

    結局子供産めない確率92%

    +241

    -8

  • 27. 匿名 2015/11/06(金) 16:37:17 

    >>17
    なんというか…ちゃんと不妊について学ぶ前に妊娠できたんですね…という感じで。
    みんないろんな原因を持ってて、人工授精で解決できることって限られますよ。
    そのこと、周りの不妊で悩んでいる方にあまり言わないほうがいいと思います。

    +172

    -3

  • 28. 匿名 2015/11/06(金) 16:40:09 

    女性ホルモンの関係でイライラしやすいよね。

    +54

    -2

  • 29. 匿名 2015/11/06(金) 16:40:24 

    とりあえず主さんは病院変えよう。

    +95

    -2

  • 30. 匿名 2015/11/06(金) 16:40:55 

    態度の良し悪しと腕の良し悪しは一致しないから困りますよね(;^_^A

    待ち時間長いってことはそれだけ腕がよくて人気ってことで我慢しましょ?

    +33

    -6

  • 31. 匿名 2015/11/06(金) 16:42:38 

    不妊治療専門病院で子ども連れてる人。一緒にくるのは全然いいけど騒いだりバタバタ廊下を行ったり来たり。母親も「◯◯ちゃん、ちょっと待ってよ~」て後ろからノロノロ歩くだけでイライラしてしまう。この人もきっと1人目不妊治療で授かったんだろうけどなんだかな…

    +207

    -33

  • 32. 匿名 2015/11/06(金) 16:43:55 

    >>21
    いや、一緒に治療してくれている、と感じさせないような先生なんでしょ。
    偉そうだし、嫌な面が多いんだろうから、いらいらしてるんでしょ、とぴ主は。

    一緒に治療してくれる先生に対して
    「高い金ふんだくって、なんでそんなに偉そうなんだよ。マジでいらつく」
    って考えしかできないならそこ辞めたほうがいいと思う。

    これって、さりげなく患者サゲしているよね。
    いい先生もいるけど、そうじゃない先生もいるのが現実。

    +124

    -15

  • 33. 匿名 2015/11/06(金) 16:44:28 

    私は病院を3回変えて、やっと自分に合う病院を見付けました。
    薬もしっかり飲んで、基礎体温も測ってます。

    イライラは旦那の非協力的な所。
    セックスがなきゃ、全てがムダ。
    高い治療費払ってるんだから、しっかりやれ!!って思います。
    毎晩、隣で爆睡されると、涙が出てくる。
    病院での結果報告したり、生理が来てショック受けたりしても、「次は頑張る」って毎月言われる。

    それが一番の悩みです。

    +260

    -13

  • 34. 匿名 2015/11/06(金) 16:49:09 

    >>21
    そんなこと思ってるって書いてないんだけど。
    よく読めよ馬鹿。

    +1

    -67

  • 35. 匿名 2015/11/06(金) 16:49:35 

    妊婦さんと待合室が同じなのは、賛否両論ありますよね。
    私は、一軒目の病院は受付&お会計が一緒で、右側の扉が不妊外来の待合室、左側の扉が妊婦外来って分かれてたんですが、不妊外来の扉開け閉めするたびに見られるから不妊がバレバレ。

    今の病院は、院長の考えで不妊も妊婦も同じ待合室。ただ、呼び出し番号が妊婦さんと不妊で数字の桁を分けてるからやはりバレバレ。
    本当に妊婦さんと一緒が嫌なら不妊専門病院に行くしかないね。

    +163

    -2

  • 36. 匿名 2015/11/06(金) 16:50:44 

    >>21
    行けるなら行ってると思うよ。

    +11

    -5

  • 37. 匿名 2015/11/06(金) 16:59:31 

    私も不妊ですが
    ここは不妊様が多いですね

    +45

    -62

  • 38. 匿名 2015/11/06(金) 17:03:54 

    妊娠はするけど、連続で流産してしまうのも不妊に入るの?

    +128

    -16

  • 39. 匿名 2015/11/06(金) 17:07:23 

    現在、不妊治療中。
    友人の子どもの話とかはイライラしないけど、親に子ども早くって言われるとイラっとくる。
    好きで妊娠できないわけじゃないのに。
    親の言動が一番イライラするかも。

    +118

    -3

  • 40. 匿名 2015/11/06(金) 17:18:12 

    20代前半で不妊治療されてる方いらっしゃいませんか?
    結婚して3年になり、病院へ通っているのですがまだ若いからいらないでしょ(笑)と蔑ろにされ中々ステップアップした治療に進んでくれません。
    若いと子どもを望んではいけないのかなととても悲しいです。

    +129

    -8

  • 41. 匿名 2015/11/06(金) 17:24:55 

    >>38
    それは不育症っていうんだよ

    +141

    -2

  • 42. 匿名 2015/11/06(金) 17:30:49 

    世の中には、自分と同じように赤ちゃん欲しくてもなかなか授かれなくて頑張ってる人、もっともっと大変な人は沢山いるのは わかてるけれど

    『なんで私だけ…』って思ってしまうし、そう思うくらいは許してほしいな…と思う。

    +254

    -6

  • 43. 匿名 2015/11/06(金) 17:33:41 

    病院の待合室ってハッピーな感じのひといないけど
    産婦人科はいるからイヤだねー

    +21

    -29

  • 44. 匿名 2015/11/06(金) 17:36:01 

    私も不妊治療中はイライラしまくりでした
    主治医にイライラ、看護師にイライラ
    妊娠できない自分にイライラ
    のんきな旦那にイライラ
    姑のプレッシャーにイライラ
    友達の妊娠報告にイライラ・・・
    結局、通うのやめました
    開き直って楽しく過ごしてます

    +197

    -7

  • 45. 匿名 2015/11/06(金) 17:39:25 

    >>17
    なんていう病院ですか?
    良かったら教えてくださいm(_ _)m

    +3

    -13

  • 46. 匿名 2015/11/06(金) 17:43:56 

    どうしようもなくイライラしたり悲しくなって泣いたりするくらい情緒不安定な時もあるけど
    結果は別として、不妊治療を終えたら人として成長できるなと考えるようにしてる
    最近は子供のいない人生も少しずつ受け入れつつある
    そうしないとやってられない

    +135

    -1

  • 47. 匿名 2015/11/06(金) 17:45:16 

    不妊治療経験者ですが、妊婦さんいようが何も気にならなかった。
    嫌な人は病院変えればいいんじゃないかと思う。

    イライラ、ストレスは良くないよ。

    +57

    -6

  • 48. 匿名 2015/11/06(金) 17:59:06 

    私もう夏でやめたよ。
    今月補助金20万入ってくるよー!!
    やったー!!
    年末年始楽しめそう。

    皆、頑張ってね!!
    諦めるその日まで諦めないで!!
    私はもうイライラと悲しさの限界でもうやめました。

    +178

    -16

  • 49. 匿名 2015/11/06(金) 17:59:58 

    排卵誘発剤がどれもこれも合わない。
    生理も来ない。
    毎週病院へ行き長い待ち時間。
    先生はごめんねって言ってくれるけど...
    疲れた〜‼︎‼︎‼︎って暴れたくなる!
    大号泣したい。
    同じ様な頑張ってる方がいて心から頑張ってって言いたい。

    +140

    -3

  • 50. 匿名 2015/11/06(金) 18:09:36 

    子供連れ禁止ではなかったので我慢しましたが、やはり子供連れはきつかったです。

    タイミング一周期で授かったのでなんとか耐えられましたが

    +7

    -67

  • 51. 匿名 2015/11/06(金) 18:11:19 

    >>49

    疲れた~って暴れて大号泣したって良いんだよ!!
    やせ我慢したって何にも良いこと無い。

    私も一緒に泣くよ!!

    「もう嫌だ!!病院行きたくない!!心が折れそうだよ!!誰か助けてーーーーーっ!!」

    +169

    -3

  • 52. 匿名 2015/11/06(金) 18:13:19 

    超痛かった卵管造影検査して異常なしでゴールデンタイムなのに、
    今回クロミッド飲んでも卵胞育たなかった…。
    せっかくの貴重なチャンスが一回無駄になってしまった。
    てか毎回の排卵させる筋肉注射痛くて本当嫌だ…。
    なんで女ばっか痛い思いしなきゃいけないの…。

    +159

    -4

  • 53. 匿名 2015/11/06(金) 18:21:42 

    薬の影響かなんかで顔が丸くなったこと
    太ってないのに久しぶりにあった人に必ず太った?って聞かれる

    +68

    -1

  • 54. 匿名 2015/11/06(金) 18:25:07 

    >>51

    49です。
    ありがとう〜‼︎
    ここで気持ち吐き出せて良かったです。
    一緒に泣いてくれる人なんて私にはいなかったので嬉しいです。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2015/11/06(金) 18:29:57 

    私の経験からですけど
    人工授精6回、体外、顕微1回ずつしてみたけどどれもうまくいかず…。
    薬の影響で太ったのに久しぶりに会う人に
    「なんでそんなに太ったの?」と言われた時は悲しくなりました。

    自分が納得するまで治療も頑張ったから諦めもついたよ。
    中途半端にあの時もうちょっと頑張れたらって思うよりはいまできる事をしてほしいと思う。

    不妊の辛さは不妊の経験者にしかわからない事多いし、旦那は痛くもかゆくもないから所詮どこか他人事って思ってたんだろうな。

    頑張ってる皆さんにいい事がありますよーに。
    ここでグチを吐いて少しスッキリしてくださいね。

    +155

    -1

  • 56. 匿名 2015/11/06(金) 18:30:50 

    わたしも人工授精して今日リセット。
    気にしないでなるべく普段通りの生活をって言われるけど、不妊治療しててそんなことできてる人いないと思う。

    +130

    -1

  • 57. 匿名 2015/11/06(金) 18:31:42 

    働きながら通院してます。
    わりと融通きく職場だけどやっぱりしんどいです。
    この前やっとの思いで取った予約の時間、どうしても間に合わなくてクリニックに電話したら、受付終了間際だったためか受付嬢が嬉しそうな声で『それじゃあ今日キャンセルですね♪』って、なんかへこんだ。
    旦那も、予約に間に合わなかったこと伝えても『ふーん、了解!』みたいな普通の反応。
    この日行けなくなったことで、今周期に薬飲んだり注射したりしたことがすべてパー。
    疲れちゃって、帰り道泣いたよ。ほんと心折れた。
    まったくできる気がしないんだよね。
    心の奥底はシーンと冷えてる感じ。

    +246

    -4

  • 58. 匿名 2015/11/06(金) 18:32:55 

    不妊専門のレディースクリニック行ってますが、毎回子連れがいます。
    以前行ってた病院は不妊と産婦人科と同じだったので新生児もいたりで精神的に辛くてもそう言う病院だからと耐えれましたが。。
    今の所は不妊専門なのに…と思ってしまいます。
    この前なんて奇声あげて走りまわってる子供がいましたが、親は可愛らしそうにダメー!って言うだけだし、最終的には隣で「あれ、ウンチしたでしょ?クシャイよ!」とニコニコ。私はイライラ。
    たぶんこんな考えだと不妊様と言われてしまうのでしょうね。

    +179

    -17

  • 59. 匿名 2015/11/06(金) 18:33:12 

    >>40
    病院かえた方がいいですよ。
    私の通ってる病院は若い人もたくさん見かけるよ、やる気があるなら早いにこしたこと無い。
    九州の某s産婦人科です、患者数が凄く多くて予約しても二時間待ちはざらですが、やる気のある患者にはキチンと向き合ってくれる先生方ばかりです。

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2015/11/06(金) 18:36:51 

    職場で3人の妊婦さん。そのうちの一人は不妊仲間で体外受精で授かりました。
    おめでとうという気持ちと辛い気持ちが要り混ざってます…
    こんな同時期に3人も妊娠できて何で私だけ…辛くて辛くて死んでしまいたい気持ちになります。
    イライラ通り越して悲しいです。

    +148

    -5

  • 61. 匿名 2015/11/06(金) 18:37:45 

    そんなイライラする病院に行くぐらいならいっそ治療辞めてみたらどうですか??

    私は3年通って卵管造影やらホルモン剤、タイミングして、大好きなお酒も辞めてたけど、出来ないし…
    って思っていっそ治療も断酒も辞めて毎朝面倒だった基礎体温も測らずにのんびり夫婦の時間を過ごしたら3ヶ月で出来ました

    ストレスは本当に左右するなと実感しましたよ

    +17

    -51

  • 62. 匿名 2015/11/06(金) 18:40:07 

    >>57

    気持ちすごくわかりますよ!
    私たちにとっては1年に12回しかない貴重な期間なのに…

    私もリセットしては泣き&やけ酒、しばらくして次の周期に気持ちが向きだして、生理日までは今回はいつもと症状が違うかも!できたかも!と毎回毎回やってしまいます。
    バカみたい!って思いつつ何回も…


    +152

    -2

  • 63. 匿名 2015/11/06(金) 18:44:50 

    流産して間もない私に、義姉の赤ちゃん見に行こうって誘ってくる姪(二十歳)。
    そりゃ、あんたにとっては待望の従妹で可愛くってたまんないだろうけどさ、おばさん今、赤ちゃん見て平常心でいる自信無いよ~。
    イライラというかモヤモヤ。

    +0

    -8

  • 64. 匿名 2015/11/06(金) 18:49:40 

    長年不妊治療していて行き詰まっていた友人がここに通いだして話を聞いていただき、心穏やかになり先日無事に可愛い赤ちゃんを出産しました!嬉しかったです!
    不妊・体質改善のお手伝い | なかそね薬品
    不妊・体質改善のお手伝い | なかそね薬品nakasoneyakuhin.com

    沖縄県沖縄市胡屋にあるなかそね薬品では、漢方療法を中心とした体質改善に加え、カウンセリングに時間をかけ一人一人の体質に合わせた「6つのプログラム」をご用意しております。身体の不調、体質改善、不妊、ダイエット、アトピー、お子様のアレルギーなどでお悩...

    +1

    -39

  • 65. 匿名 2015/11/06(金) 18:58:23 

    私も中々授からない(>人<;)
    来年の一月から体外受精をやります‼︎
    はっきり言って不安だし、
    人工授精もダメだったし。

    とりあえず今月から二ヶ月は
    不妊治療を休んでる。

    お金もめちゃくちゃかかるし
    また出来なかったら不安だし
    期待しちゃう自分もいるしで

    でもみんなも頑張ってるから
    頑張る‼︎

    +101

    -2

  • 66. 匿名 2015/11/06(金) 18:59:00 

    やり手の産婦人科で体外2回やってもダメで、医者にカルテ見ながら「人工授精を一回やったんでしたっけ」と話しかけられて病院替えた人を知ってます。
    次に行った先が不妊治療専門病院でした。
    院長に泣きながら辛さを話し、院長は超多忙なのにずっと話を聞いてくれたそうです。
    数か月後の人工授精でおめでたになったとのこと。
    妊娠はメカニズムや技術だけじゃないよなぁと思ってしまいます。
    実は私もどちらに通おうか迷って「赤ちゃんがほしい」を本屋で立ち読みし、出身地の有名な不妊治療の病院の隣に広告を出していた、その専門病院に通いました。
    先の産婦人科の方は車で7分、専門病院は30分、何が運命を左右するかなんてわかりません。
    結局、日本の不妊治療で10本の指に入る病院でした。



    +13

    -8

  • 67. 匿名 2015/11/06(金) 19:05:30 

    全国的にも有名な静岡県の病院。
    口コミも良くて、予約2ヶ月待って行ったら、看護婦さんに知り合いがいて話聞いたら。。

    内診後 手は洗わないわ、クシャミ抑えた手で内診するわ、産婦人科より不妊治療の方が、裁判沙汰もないうえ、かなり儲かるって自慢しながらブランド品 買い漁ってるって聞いて腹たちました!

    貴重な2ヶ月 返せ!

    +83

    -8

  • 68. 匿名 2015/11/06(金) 19:05:37 

     主さんのお住まいの地域には病院が少なくて選択肢が限られるんだね・・・。それは可哀想。
     私が住んでる地域は病院腐るほどあるから、自分にぴったりのとこ見つけるまで転院しまくったよ。治療が長くなればなるほど辛くなるから、なるべくストレスが少なく治療できるとこがいい。早く結果が出る人はどの病院でも大丈夫そうだけど。今の病院に通いながら県外の病院をセカンドオピニオンとして一度訪れてみてもいいのでは。有名で実力ある病院だから、って相性の合わない先生でも無理して通い続けて頑張ってる人もいるけどね~。
     あと体外何度やっても失敗続きの人は着床障害検査・治療を受けてみるのもひとつの手だと思う。有効性を否定する人も多いので、本人の考え方次第ではありますが。

    +9

    -5

  • 69. 匿名 2015/11/06(金) 19:07:22 

    病院変えるとなるとまた説明会(カウンセリング)からやり直しでしょ?
    それがわずらわしくて、なかなか病院変えれない。

    +34

    -4

  • 70. 匿名 2015/11/06(金) 19:08:00 

    顕微2回失敗、両卵管切除の手術直後に私より後に結婚した若い子の妊娠報告。
    おめでとうと言ったけど、ちょっとうらやましかった。夫はこんな気持ち分かってくれない。
    体外とかって受精するか、分割するか、等のステップが、就活や受験での一次試験二次試験のようですね。望みが強く、自分であまりどうこうできないから辛いんですけど。
    結果出るまでずっと落ち着かない〜

    +57

    -2

  • 71. 匿名 2015/11/06(金) 19:08:22 

    >>21
    あの、、トピ主です。
    18さんは私じゃないです〜。
    色々な事情があって今の病院にかかってますが、様子をみて他県も含めて他病院も検討するつもりですよ。

    身体的にも金銭的にもきついのにあんたもストレス与えるんかい!
    と主治医に思ってしまいました。

    この複雑な立ち位置、気持ちは治療中の方にしかわからないかもしれないですね。

    +40

    -6

  • 72. 匿名 2015/11/06(金) 19:11:27 

    >>40
    24歳のとき、5ヶ月 子供できなくて病院行きました!

    5ヶ月って短いようだけど、5ヶ月以上できないのは必ず原因がある!
    けど24歳なら、まだ検査もいらないって帰されました。

    すぐ他の病院に行って、一通りの検査したら卵管詰まってて、卵管造影後に すぐ妊娠できましたよ!

    病院変えてみたら どうですか?
    卵子の残りの数は、年齢は関係ないから、早いに越したことないてますよ!

    +74

    -8

  • 73. 匿名 2015/11/06(金) 19:12:08 

    全国的にも有名な静岡県の病院。
    口コミも良くて、予約2ヶ月待って行ったら、看護婦さんに知り合いがいて話聞いたら。。

    内診後 手は洗わないわ、クシャミ抑えた手で内診するわ、産婦人科より不妊治療の方が、裁判沙汰もないうえ、かなり儲かるって自慢しながらブランド品 買い漁ってるって聞いて腹たちました!

    貴重な2ヶ月 返せ!

    +3

    -13

  • 74. 匿名 2015/11/06(金) 19:12:35 

    >>68
    共感ありがとうございます(^^)
    おっしゃる通りの環境です。
    あまり遠いと旦那と離れて過ごさないといけなくなるのも嫌だったりして、田舎だと色々難しいものですね。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2015/11/06(金) 19:17:01 

    夫婦二人とも不妊。旦那の精子を手術でとるまでに一年、女性の不妊はやってないので自分にあった病院に精子を運ぶまでにさらに月日がたち、私はどんどん年をとるのに、予約が取れずもう旦那の精子が病院の人質状態。お願いだから、早くして!

    +57

    -0

  • 76. 匿名 2015/11/06(金) 19:17:56 

    >>71
     おお、なんだかいろいろ混乱して誤解してました。
     主さんは病院を選べる地域にお住まいなんですね。他の人とごっちゃになるな・・・。あ、私は18さんではないですが。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2015/11/06(金) 19:20:31 

    私が通ってるのは不妊専門の病院だから、患者さんはみんな立場が同じ。
    頻繁に通わないといけない場所だから、絶対にその方が精神衛生上いいと思う。
    治療を進めていく中で、妊婦と同じ待合室はキツくなる局面がきっとあるから…(もちろんそんな局面はないに越したことはないけど)

    +0

    -3

  • 78. 匿名 2015/11/06(金) 19:23:44 

    >>71
    >21です。勘違いした上、きつい物言いしてしまってすみませんでした。
    確かに心ないこと言う医者いますもんね。
    そう思ってしまう程の扱いされたということですね、失礼しました。

    私は3つ目のクリニックで通うのは大変ですが信頼できる先生に会えました。
    お互い頑張りましょう。

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2015/11/06(金) 19:32:07 

    ここのみなさんのイライラが消えますように!!

    +45

    -4

  • 80. 匿名 2015/11/06(金) 19:33:38 

    主はめちゃくちゃ田舎なので、選べる県内の病院は2つです。補助がでるとこですね(^^)あとは県外に行くしかないのですが、体外受精後は2〜3日おきに受診してホルモン調整しないといけないので、旦那と離れてすごさないといけなくて、2箇所に住むのは寂しいのと、金銭的にもきついです。

    皆さん共感、励ましありがとうございました。日中キレまくって雪見だいふくとせんべい食べて、ふて寝して、旦那にメールで先生の悪口いったら落ち着きました(^^)そんな中ガルちゃんでトピが採用されていて、ちょっと嬉しくなりました(●´ڡ`●)

    治療中の方の書き込みは、本当に治療中あるあるですよね。頑張り続けないといけない環境でイライラしますが、お互いに良い結果になるといいですね。

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2015/11/06(金) 19:41:40 

    産科と婦人科が分けられてる病院に通ってたけど、
    病院の改装工事で数ヶ月産科と同じフロアで診察を受けたときはきつかった。
    待ち時間倍になるし、数人一緒の処置室で「今何週目です」と答えてる妊婦さんの横で
    「今日は生理何日目だから卵胞チェック?今回AIH希望ですか?」と聞かれるのが嫌だった。

    +26

    -3

  • 82. 匿名 2015/11/06(金) 19:42:32 

    非協力な旦那の後ろ姿を見ながら、「本当に私はこの人の子どもが欲しいのだろうか」と思う日々。そんな毎日にも、自分自身にも嫌気がさして、離婚すら考えてる。離婚まで考えさせる不妊という存在が恐ろしい。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2015/11/06(金) 20:07:29 

     体外・顕微受精の場合、AMHがいい値の人は高刺激のほうがお金と採卵の負担の節約になっていいなと思うけど、低AMHでたくさん刺激しても卵がほんの少ししかとれない人は(1~4個)、低刺激や自然周期の病院に行ったほうがいいかも?
     高刺激だと注射で毎日病院通って大変だけど、低刺激なら採卵前の刺激は薬飲むだけでいいから通う回数がすごく少ない。自然周期の場合は病院によっては刺激なしでいきなり採卵ということもありうる。卵胞チェックに通うのが大変になる可能性はあるけど。
     通う回数少ないとそのぶんストレスも減るのではないでしょうか。でも人によっては病院に頻繁に通うほうが気持ちがラクっていう人もいると思うけどね。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2015/11/06(金) 20:14:29 

    84補足。
     ただそういえば私は高刺激より低刺激の病院のほうが変性卵とかできやすかったです。もしかしたら私だけかもしれませんけど。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2015/11/06(金) 20:15:39 

    結婚して9ヶ月目に妊娠したがすぐ流産。それからなかなか出来なくて治療を始めた。
    今日、義妹が2人目妊娠中で春に生まれることを聞いた。
    おめでたいことなのに素直に喜べない自分が嫌い。今が辛い。
    排卵後だけどヤケ酒してしまった。

    +70

    -4

  • 87. 匿名 2015/11/06(金) 20:34:55 

    >>1
    友人も同じこと言ってました。子供を授かりたい一心で一年間我慢したけど切れて主治医と大喧嘩したそうです。
    他の病院でまた一からやり直しだけどストレスない分気持ち的には楽だって

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2015/11/06(金) 20:56:33 

    主さんと環境似てるかも(^_^;)

    すごい田舎に住んでいるので不妊治療できるところがそこしかなくて、、
    医師も看護師も受付の人もすごい上からものを言うし通院がすごくストレスです。

    この前、医師に質問したいことがいくつかあったので忘れないようにメモして聞いてたら午前の診察は私が最後だったらしく早く終わりたい感丸出しにしてきました。

    しかも、質問途中で『はい!おわり!』といきなり立ち上がり、私がまだ椅子に座ってるのに診察室の電気消された…なかなか時間とれない中の通院だったり、不妊の期間が長くて気持ちが不安定だったりで、悔しくて帰り道、車の中で泣きました。

    ほんと、精神力と時間とお金がないと続けられないです。私はもう無理かも。
    かなり心折れてます。

    長々とすみません

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2015/11/06(金) 21:00:52 

    ごめんなさい。西松屋の「同級生~同時期に妊娠したなぁ~(関西弁)」CMむかつく。

    +46

    -7

  • 90. 匿名 2015/11/06(金) 21:13:19 

    県内の不妊治療で有名な病院のHPに、院長の自己紹介欄があって『明るい性格です!』とか書いてあるのにいつも機嫌悪いし威圧的でイラついたよ!

    他にも不快なことや納得できないことがありすぎて書ききれない。

    F県Iマタニティークリニック!
    医師はじめ、スタッフ一同態度悪すぎ!調子に乗りすぎ!

    失礼いたしました!

    +31

    -4

  • 91. 匿名 2015/11/06(金) 21:15:58 

    >>88
    それは酷すぎます!!
    泣いちゃうのは当たり前です。
    変わる病院が少ないとこっちの立場が弱くなっちゃうから、強く言えないんですよね。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2015/11/06(金) 21:17:56 

    >>90
    わかります。
    病院名公表して悪評をたててやりたい衝動にかられるときあります!

    +37

    -2

  • 93. 匿名 2015/11/06(金) 21:22:45 

    なかなか授かれないと、デキ婚が羨ましく思えてくる。

    恥ずかしい思いしながらゴム買って、避妊してたけど、その期間、ゴムしなくても良かったのでは??と思えてしまいます。

    +138

    -1

  • 94. 匿名 2015/11/06(金) 21:33:58 

    ここにコメント書いて、その後みたら、県内の不妊の鍼灸(⚪︎⚪︎市)とかいう広告がでてきた。なんかやなかんじ!

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2015/11/06(金) 21:36:43 

     う~ん、病院が少ない地域に住んでる方は本当に大変なんですね。
     そもそも医者っていう職種自体が態度偉そうな人多いし(実際高収入で地位も名誉もあるのですが)、さらに婦人科なんて患者が女性だけだから男性患者より総じておとなしいし、婦人科なら命に関わることはほとんどないし、体外・顕微までいくと特殊な分野だから田舎なら競争相手すごく少ないし。
     私は都会に住んでて星の数ほど婦人科があって競争も激しいですが、それでも偉そうな態度の先生たくさんいますよ! 普通くらいの腕前の先生でも威張ってたし、腕が良くて患者が殺到してるような病院の先生なんて神様気取りかってくらい威張ってたり。田舎ならもっと酷いんでしょうね。患者は深刻に悩んでて必死なんだから、もっと患者の気持ちに寄り添ってほしいですね。もちろんそれができる素晴らしい人格者の先生もたくさんいらっしゃいますよ。そういう先生に出会えたらラッキーですね。

    +8

    -5

  • 96. 匿名 2015/11/06(金) 22:03:38 

    待合室で子供が泣いてる声。。
    前のクリニックは別の部屋があったけど今は同じだから丸聞こえ。
    みんな不安や辛い思いしてクリニック来てるのに考えて欲しい…
    仕方ないのは分かるんだけど…

    +13

    -30

  • 97. 匿名 2015/11/06(金) 22:07:39 

    不妊治療1年目、期待&不安&イライラ。
    不妊治療2年目、期待薄&不安強&イライラ。
    不妊治療3年目、子どもがほしいかわからなくった。治療中止。

    +84

    -0

  • 98. 匿名 2015/11/06(金) 22:11:38 

    2人目治療中です。
    なるべく子供を預けて病院に行くようにしてるのですが、どうしても連れて行かないといけない日があります。
    周りの患者さんをイライラさせてしまわないために、何に気をつければいいでしょうか?

    トピズレなら申し訳ありません!

    +12

    -23

  • 99. 匿名 2015/11/06(金) 22:12:31 

    どうでもいいいど他人にイライラぶつけないでね!

    +26

    -8

  • 100. 匿名 2015/11/06(金) 22:21:01 

    他人にストレスぶつけないでね

    +25

    -11

  • 101. 匿名 2015/11/06(金) 22:21:03 

    2人目治療中です。
    なるべく子供を預けて病院に行くようにしてるのですが、どうしても連れて行かないといけない日があります。
    周りの患者さんをイライラさせてしまわないために、何に気をつければいいでしょうか?

    トピズレなら申し訳ありません!

    +19

    -27

  • 102. 匿名 2015/11/06(金) 22:22:59 

    >>96
    何を産む気なんだよ、同じ部屋なら仕方ないけど聞こえてくる声ってw
    考えて欲しいって泣く子に黙れと?w
    もし自分が妊娠したらお花畑って言われて発狂しそうだね。

    +59

    -9

  • 103. 匿名 2015/11/06(金) 22:25:36 

    >>101
    無理だよ、自分以外の人に子供がいる事自体が羨ましくて憎々しくてたまらない人の集まりなんだから

    +49

    -15

  • 104. 匿名 2015/11/06(金) 22:31:44 

    傷つけて、荒らすつもりでここにいる人がいるみたいですね。
    私生活が上手くいってないのでしょうか??悩んで傷ついている人のとこにわざわざきて、くだらないことを書き込むのは、あさましいですよ。
    不妊で悩んでみんな愚痴ってますが、素敵な伴侶もいるし、幸せなので、可哀想な人にしか見えませんよ。

    +27

    -8

  • 105. 匿名 2015/11/06(金) 22:37:35 

    ま、主治医は金儲けっていうかただ仕事してるだけだからね。不妊の欠陥女に優しくする義務もないし。

    +4

    -30

  • 106. 匿名 2015/11/06(金) 22:41:09 

    同じ不妊治療なのに、治療期間や2人目不妊、内容や年齢で不幸自慢のように辛さを競いあってる事。不妊治療トピでは必ずある、イライラする

    +40

    -5

  • 107. 匿名 2015/11/06(金) 22:44:41 

    わかってないなぁ。
    金ヅルなのは当たり前。
    お金をとってる分プロとして仕事ができてないって看護師の私だからよりおもうんだよ。まだ仕事をしたことのない、リアの寂しい子供ちゃんがきちゃったのかな(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨

    +9

    -16

  • 108. 匿名 2015/11/06(金) 22:49:10 

    若い不妊治療者に嫉妬
    二人目不妊に嫉妬

    不妊治療してる方はもうこういうトピ開かない方がいいのかも。傷付く書き込みもあるし、気分悪くなる。悲しくなる。

    +55

    -0

  • 109. 匿名 2015/11/06(金) 22:52:07 

    >>107
    産科の看護師じゃないなら意味ないけどね。匿名なら何とでも言えるし、不妊治療って専門的で絶対成果が出るわけでもない。毎日いろんなクレーム入れられながら患者見てるのに、一人一人に優しくしろなんて医師はサービス業じゃないよ。

    +15

    -2

  • 110. 匿名 2015/11/06(金) 22:54:40 

    >>107
    その文章その顔文字、本当に看護師ですか?
    漢字変換機能うまく使えないのかな?

    バカ丸出しですね。
    同じ看護師として気分悪いし恥ずかしい。

    +25

    -7

  • 111. 匿名 2015/11/06(金) 23:02:44 

    産科や不妊治療だけが特殊なわけではないですよ。私は在宅や緩和ケア病棟も経験しました。どちらも繊細で専門性が求められました。他の科も病気の人、ぼけた人相手で大変でしたよ。
    医療の話だけでなく、どの仕事も大変じゃないでしょうか??
    仕事の大変さとは関係なく自分がプロとしての気持ちをもって働けてるかということだと思います。
    医療は知識と技術がないと話になりませんが、それだけでもだめだと思います。

    +10

    -4

  • 112. 匿名 2015/11/06(金) 23:05:24 

    病院の待合室の子どもにイライラしてる人、心せますぎるよ。
    二人目不妊の人だって病院来る権利あるよ。
    子ども育ててないから、どうしても静かにできない時期の子どもがいることがわからないんだろうけど。
    頑張って不妊治療しても、自分の子なら泣こうが騒ごうが24時間一緒にいなきゃいけないんだよ?

    +112

    -25

  • 113. 匿名 2015/11/06(金) 23:07:41 

    いろんな事情の人がいるんですね!

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2015/11/06(金) 23:11:15 

    ギスギス

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2015/11/06(金) 23:17:57 

    二人目不妊ですとか書かないで、単に不妊治療してますって書いたらいいと思う。

    +61

    -23

  • 116. 匿名 2015/11/06(金) 23:19:10 

    以前通ってた病院は産科も婦人科も待合室一緒で、周りはお腹の大きい妊婦さんしかいなくてイライラというより辛かったです。
    20代後半だからかなかなか治療方針もステップアップしてくれなくてそこにイライラしたな。
    すぐ転院して結局は男性不妊ですぐに顕微受精しました。

    +21

    -1

  • 117. 匿名 2015/11/06(金) 23:19:33 

    子供は泣くし騒ぐ、しつけは大人になるまでずっと続くの、5歳以下の子供に人前で強く怒る親なんて少ないし病院ならなおさら。怒る叱る言い聞かせる、した所で余計うるさくなるよ

    +61

    -7

  • 119. 匿名 2015/11/06(金) 23:32:23 

    不妊様で何が悪い!
    きつい思いしてんだからそんぐらい許されるはず。笑

    +16

    -46

  • 120. 匿名 2015/11/06(金) 23:38:50 

    でき婚した友達に、不妊治療通うことにしたって打ち明けたら「なんて声かけていいか分からないけど…神様が選んで授けてくれるんだよね」って言われた。考えた結果言う言葉がそれかよ…。

    +118

    -11

  • 121. 匿名 2015/11/06(金) 23:38:50 

    >>13
    卵管造影か通水検査をしてみては?

    私も三年間、陽性反応を1度も見たことがなかったので卵管造影をしたら、卵管が癒着していると言われました。

    しかし、検査で癒着は剥がれたので、その後半年はゴールデン期となって、妊娠しやすくなると言われましたが、反応なし。

    その2年後に通水検査をしたら、やはりまた癒着が見られ、年齢的なことも考えて、体外受精を進められました。

    13さんに何も問題がないのなら良いのですが、私と同じように時間を無駄にしてほしくなかったので、レスさせてもらいました。

    もし、クラミジアになったことがあったり、検査時強い痛みを感じるようであれば、卵管癒着が繰り返し起こり、妊娠しにくい体だと思うので、お医者さんに聞いてみることをおすすめします。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2015/11/06(金) 23:44:50 

    >>40
    病院変えて、今までの通院歴と内容を話してみては?

    理解してもらえて、自分の納得できるお医者さんに会えるまでは、面倒でも何度でも病院を変えてみると良いと思いますよ。

    私は3件目で、納得できるお医者さんに出会えました。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2015/11/06(金) 23:46:00 

    医療費補助もっとしてくれないかな。
    ストレスが一つ減る

    +23

    -28

  • 125. 匿名 2015/11/06(金) 23:48:57 

    ここにもいるけど元不妊症だった人達のはずなのに、どうして気持ち忘れちゃうんですかね?


    私も不妊症だったけど、◯◯して妊娠したから大丈夫だよ!とか、本当聞きたくないし嫌味にしかとれないです。聞いてもないし求めてもないのに

    +36

    -13

  • 126. 匿名 2015/11/06(金) 23:49:06 

    >>122
    だから不妊様のなにが悪いの??
    きつい思いしてんだってば 笑

    +5

    -32

  • 127. 匿名 2015/11/06(金) 23:50:56 

    >>120
    そんな事打ち明けられた上に文句つけられるなんて可哀想なのは友達、デリケートな問題なのに友達に話しても気使わせるって思わないの?あなたの方が酷いよ

    +56

    -22

  • 128. 匿名 2015/11/06(金) 23:51:23 

    >>125
    確かに!

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2015/11/06(金) 23:53:41 

    >>120
    友達ひどいね。というか、頭がまわらないんだろうね。気にしなさんな。

    +39

    -18

  • 130. 匿名 2015/11/06(金) 23:54:33 

    >>127
    それはない

    +18

    -14

  • 131. 匿名 2015/11/06(金) 23:55:35 

    妊婦様になるのは不妊様だよ、妊婦の事お花畑とか悩みなさそうって言うのも不妊様。妊婦なんて産むまでも産まれてからもずっと悩みだらけだよ

    +43

    -16

  • 132. 匿名 2015/11/06(金) 23:58:16 

    普通友達には話さないよ、若いなら尚更2人目の報告とかみんなし辛くなると思うし、わざわざ不妊なんだって言われてなんて答えれば満足なの?私は通院歴長いけど理解できない。

    +43

    -3

  • 133. 匿名 2015/11/07(土) 00:00:10 

    >>131
    別に妊婦も大変だから妊婦様でいいと思うんだけど。不妊様→妊婦様も何がだめなの??

    +1

    -23

  • 134. 匿名 2015/11/07(土) 00:00:13 

    >>127
    同意、でき婚のとか言ってる時点で友達の事見下してるんだと思う。はじめから納得のいく答えなんてないよ、強いて言うならお気の毒に?

    +44

    -6

  • 135. 匿名 2015/11/07(土) 00:03:00 

    >>126
    だから辛い想いしてんのお前だけじゃねえから負のオーラ周りに出すな。気使うのもうっとうしいんじゃ周りも。不妊って出来損ないなんだから頑張って当然だろ。辛い辛いならやめろ。

    +9

    -25

  • 136. 匿名 2015/11/07(土) 00:03:41 

    >>133
    妊娠も不妊も個人の問題。大変だから何してもいい、何言ってもいいって言うなら世の中の人みんな大変だから電車の席も譲らないし、他人に優しくなんかしないのが当たり前。私、大変だから周りが配慮して当然って人は社会から嫌われる、それが不妊様、妊婦様。

    +37

    -3

  • 137. 匿名 2015/11/07(土) 00:08:06 

    >>135
    あんたみたいな人は結局気遣いなんかしてないでしょうが、あんたみたいな人がいるからこそ堂々と、こっちはきついんだから不妊様を貫き通しますよ。リアでは世間体気にして表面だけでも気をつかえば??笑

    +4

    -12

  • 138. 匿名 2015/11/07(土) 00:10:41 

    >>136
    本気で思ってるわけではないでしょ。
    ここでわざわざ不妊様って書き込む人がいるから、わざと煽って言い返してるだけだと思いますよ

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2015/11/07(土) 00:13:51 

    >>136
    わかりやすい説明ですね。

    ところで、ここはイライラを吐き出すトピでしたよね?
    待ち時間長いんじゃー!予約してるんだから予約の時間せめて1時間以内に名前呼んでよ!暇じゃないんだよ、時間作って来てるんだよー。

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2015/11/07(土) 00:18:04 

    不妊トピに来て不妊様って煽る方も酷いけど、不妊様ですけど何か?って煽り返してる人も荒らしだと思います。
    みんなイライラしてるから、荒らすのもストレス発散なのかな?

    +13

    -2

  • 142. 匿名 2015/11/07(土) 00:28:22 

    夜中に見るには疲れるトピ、、、
    楽しそうなとこに行きます!

    +22

    -1

  • 143. 匿名 2015/11/07(土) 00:29:07 

    >>137
    え?不妊様貫き通す?wwwうけるwww
    だから家族も親族も友達も腫れ物に触ってるようだよと(笑)なんかかわいそうになってきたから寝るわwww

    +6

    -12

  • 144. 匿名 2015/11/07(土) 00:29:18 

    >>141
    ありがとうww

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2015/11/07(土) 00:33:10 

    >>143
    えっ、貴方こそ家族の中で孤立してるか、お一人様の仕事場と家の往復でなんも楽しみないんでしょ。
    旦那も旦那の両親も私の両親兄弟も理解して支えてくれてますよ。
    あっ!ちゃんとリアでは気をつかうの忘れないようにね♡

    +5

    -13

  • 146. 匿名 2015/11/07(土) 00:34:23 

    >>143
    あっ。おやすみなさい。ばいばい 笑

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2015/11/07(土) 00:38:19 

    醜い

    +14

    -1

  • 148. 匿名 2015/11/07(土) 00:42:11 

    うざいわ。

    +6

    -2

  • 149. 匿名 2015/11/07(土) 00:45:31 

    不妊様は出来損ないって言ってる人は人間として出来損ないですね。可哀想。
    何も怠けて不妊になったわけじゃないでしょ。仕事や家事は努力すれば何とかなるけど体に関する事はどうしようもない。
    だから病院行って辛い治療して他が羨ましくなるのは仕方ないと思う。不妊様って言われても本人からすれば人生のドン底なんだよ。
    不妊様批判する人って自分に不妊が当てはまらないから下に見てるんだね。気楽でいいよね。
    まともな人間なら不妊の人に出来損ないなんて口が裂けても言えない(書き込めない)と思うよ。

    +37

    -8

  • 150. 匿名 2015/11/07(土) 00:53:03 

    喧嘩はやめようよ。
    みんな赤ちゃん出来るといいね。

    +49

    -0

  • 151. 匿名 2015/11/07(土) 00:54:02 

    >>148
    負けー

    +2

    -6

  • 152. 匿名 2015/11/07(土) 01:14:45 

    今年の1月に結婚しました
    6月頃に病院に行きクロミッドを1錠処方されたけど、排卵せず今月に入って
    2錠ずつ5日間処方されました
    今度こそ排卵してほしい(;_;)
    私の場合、薬を飲まないと生理が来ない状態、なのでもちろん排卵もなし、
    よく友達が今月も駄目で生理きちゃったー
    とか言ってるけど、
    それすらも羨ましい
    毎回病院に行き、薬貰って、生理おこさせて、クロミッド飲んで
    まだまだ不妊治療始めたばっかりだから
    批判されるかもしれないけど、
    こんな体の私が妊娠出来るのか本当に不安です(;_;)

    色々な原因で不妊の方が居ると思うけど、
    どうか皆さんが元気な赤ちゃん授かれますように…

    +50

    -1

  • 153. 匿名 2015/11/07(土) 01:32:13 

    荒れてますな(ーー;)

    +3

    -2

  • 154. 匿名 2015/11/07(土) 01:35:02 

    24歳で結婚したばかりです。
    子供すぐにでも欲しいんですけど、不妊治療いつから始めればいいんですか?
    一年間は病院とかは行かずに自然に任せた方がいいんでしょうか?
    自分が不妊かどうかもわからない状態です。
    まずは検査だけでもするべきですか?

    +13

    -17

  • 155. 匿名 2015/11/07(土) 02:24:33 

    >>6
    そんなことでイライラする人が将来母親になれるんだろうか?
    今日産婦人科行ったけど、待合室には小さな子連れたくさんいたけど、何とも思わないけど。

    +13

    -7

  • 156. 匿名 2015/11/07(土) 02:26:56 

    >>154
    まずは基礎体温計とか薬局で買って、排卵日の数日前に仲良くしてみる!
    基礎体温めんどい人は排卵検査薬おすすめ。薬局のは高いからネットの外国のやつがいいよ。

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2015/11/07(土) 02:33:07 

    >>118
    わたし赤ちゃんだけどこんなこと書き込むママはお断りでちゅ

    +1

    -21

  • 158. 匿名 2015/11/07(土) 02:38:28 

    >>120

    でき婚サイドからすると、案外不妊治療してまで夫婦の子どもが欲しい=絆が強い、みたいな感じで羨ましい部分あるんじゃないの?でき婚って愛情なく結婚して、すぐ子ども生まれて夫婦の時間少ないし。

    +27

    -16

  • 159. 匿名 2015/11/07(土) 03:06:37 

    この前採卵して、顕微授精してもらって現在凍結中なんだけど、採卵前に母親に排卵増やす注射が痛かった〜って報告したら、『出産の痛みに比べたら痛くないよ』って言われた。
    励ましてるつもりなんだろうけど、そもそも出産までいけるかもわからないのに、そんなこと言われても。。ってイライラというかモヤモヤというか。。。
    励まして欲しかっただけなんだけどなぁ。。やっぱり経験しないとわからないよね。。

    +39

    -6

  • 160. 匿名 2015/11/07(土) 04:09:31 

    >>159
    注射の痛みと出産の痛みは場所が違いすぎて比較するのがおかしいよ。お母さんは単に先輩風吹かしたいんじゃないの?

    +15

    -8

  • 161. 匿名 2015/11/07(土) 04:58:28 

    私は妊婦や子供にイライラはしないかな。
    何年後にもしかしたら自分がそうなっているかもしれないと期待して。

    +11

    -2

  • 162. 匿名 2015/11/07(土) 07:12:42 

    主さん、病院かえましょ

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2015/11/07(土) 07:14:05 

    基礎体温つけても意味ない場合もあるよね、疾患によっては。

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2015/11/07(土) 07:24:00 

    >>158
    偏見すごいね。不妊治療なんて旦那の愚痴と喧嘩だらけでしょ、羨ましいなんて死んでも思わないよ。不妊治療より子育の方が夫婦の絆は深まる。SEXしてんのに愛情がない人の方が少ないし、子供出来るくらい相性が良いんだから不妊よりは1000倍マシだよ。下ろしてるならそう言われて当然だけど産んで幸せに育ててるでき婚夫婦を批判する権利は一切あんたらにはない。

    +35

    -28

  • 165. 匿名 2015/11/07(土) 07:25:50 

    不妊治療してる人が夫婦の絆とかウケるw
    不妊治療ブログ見たってトピだって離婚しようか悩んでるとか腐る程見るわw
    原因不明の不妊だって沢山あるでしょ?相性悪いんだよw

    +14

    -31

  • 166. 匿名 2015/11/07(土) 07:29:59 

    >>158
    そんな風にでき婚の友達見下して不妊治療してる事自慢したかったんなら、何言われても傷つけられても自業自得だと思う。私も不妊治療してるけど、でき婚の友達羨ましいと思った事はあるけど夫婦の絆が薄いなんて思った事ないよ、その偏見はおかしいってか友達だと思ってないからそんな酷い事思うんだと思う。

    +36

    -4

  • 167. 匿名 2015/11/07(土) 07:41:51 

    お金かかっているのに、夫の金遣いが荒い。

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2015/11/07(土) 07:44:10 

    子供出来なくて検査しても原因はなくて、でも旦那が検査に行ってくれない。もう2年半だよ、、、こんな事でグズグズしてるうちに30過ぎてわたしの年齢が上がってアウトになったらどうしようって最近本当に旦那のせいで出来ないんじゃないかとイライラする

    +18

    -1

  • 169. 匿名 2015/11/07(土) 07:44:35 

    あの、不妊治療してるって言われたら何て答えてあげたらいいんでしょうか?
    何て答えてくれたら嬉しいですか?
    可愛がってくれてる上司から打ち明けられたんですが、そうなんですね、としか言えず…

    +28

    -2

  • 170. 匿名 2015/11/07(土) 07:46:34 

    5年不妊治療をして何百万も費やしたけどダメでした。

    今でもどこか諦めきれずに泣く事もあります。ここにいる皆さんの幸運を祈っています。

    +39

    -1

  • 171. 匿名 2015/11/07(土) 07:47:05 

    治療はじめて、主人のアレが勃たなくなった。義務みたいで嫌だって痛い思いしてるのは私なのに俺はデリケートなんだって、この人の子供が欲しいと思って頑張ってるのにどうすれば正解かわからない

    +29

    -2

  • 172. 匿名 2015/11/07(土) 07:47:49 

    夫が全く協力してくれずにイライラ。
    こっちは痛いし辛い思いしてるのに。
    それに精子検査をしてほしいのに行ってくれない

    +17

    -2

  • 173. 匿名 2015/11/07(土) 07:49:29 

    >>169
    悩みますよね、でも話されるならとにかく聞いてあげる、相づちを打つくらいで自分の意見は言わない方が良いです。

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2015/11/07(土) 07:51:46 

    前にテレビで中井貴一さんが「子供を持つことで成長する人と持たないことで成長する人がいて神様はそう采配している」みたいなことを言っててそれ聞いてちょっと楽になったな。
    確かに「子供はまだぁ?」とかデリカシーのないことを言わないだけでも人の気持ちが分かるってことで不妊治療のおかげで成長したかな。

    +41

    -3

  • 175. 匿名 2015/11/07(土) 07:52:57 

    旦那の愚痴が多くなって一気に164の意見が正論なんじゃないかって気になって来た、治療長くなると多少なりともギスギスするよね。もう35過ぎたし夫婦2人の生き方、幸せを優先した方が良いのかもしれない。辞め時、わからなくなりますね。でも、まだ、諦めたくない

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2015/11/07(土) 08:05:13 

    35歳以下の人達にはしっかり助成金出してあげて欲しい。35歳過ぎたら自己責任、そうしないと不妊治療の開始年齢どんどん上がってる40歳って初老でしょ。

    +42

    -12

  • 177. 匿名 2015/11/07(土) 08:11:56 

    投薬のせいか、かなり嫌な人格になりました。イライラ人に八つ当たり。
    薬を辞めると元通り。
    私だけかな?

    +12

    -1

  • 178. 匿名 2015/11/07(土) 08:17:13 

    太った。昔は薬の副作用で太るなんてデブの言い訳で甘えだって思ってた。あの頃の自分殴りたい

    +13

    -1

  • 179. 匿名 2015/11/07(土) 08:23:01 

    >>120
    プラスがいっぱい付いてるのが驚き。
    みんなそんな気軽に不妊治療してる事友達に話すのかな?何て言葉かけられたら納得出来るんだろう?
    同年代の友達なら困らせたり、妊活気を使わせそうで私は言えないけどな。

    +18

    -1

  • 180. 匿名 2015/11/07(土) 08:47:42 

    >>67
    すみません
    私静岡なんですが、何市でしょうか?
    (>人<;)

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2015/11/07(土) 09:01:10 

    よく寝て朝見たら、荒れてますね、、

    +3

    -2

  • 182. 匿名 2015/11/07(土) 09:11:23 

    夫45、私は27で不妊治療しています。
    結婚して5年ずっと子供が出来ません。
    男性側も歳をとると出来にくくなると聞いたので精子の検査をしてほしいのに行ってくれない。

    +22

    -3

  • 183. 匿名 2015/11/07(土) 09:41:17 

    >>26

    マジで?
    不妊治療って辛すぎる

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2015/11/07(土) 10:17:00 

    >>177
    なるほど…投薬でイライラしてガルちゃんみて子持ちや芸能人叩いてるんですね(^^)
    授かる前にイライラを何とかしたほうが良いです。

    +5

    -3

  • 185. 匿名 2015/11/07(土) 10:54:33 

    >>154
    私は26歳だったけど、3ヶ月排卵日を狙ってもダメだったら病院に行きなさいと専門の人に言われました。
    結果、AIHで授かりました。
    最近は半年で病院へ、という話も聞きます。
    排卵日という言葉を知らない、間違って覚えてしまった人もいます。
    餅は餅屋ってことです。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2015/11/07(土) 11:03:35 

    今、採卵終わってクリニックのベッドで休んでるとこです。今日で採卵8回目…
    イライラとか通り越してもう悲しみと絶望と、己を奮い立たせる僅かなエネルギーしか残ってない。
    ただでさえストレスフルなのに、なるべくイライラしないようリラックスして過ごしましょうね…涙

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2015/11/07(土) 11:15:37 

    24歳で結婚して、まだ子供を作る予定はなかったのですが、こっそりブライダルチェックしてみたら残りの卵子が30代前半の数値でした
    今看護系の専門学校に通ってて、夢も諦められないし、こんなに悩むんならチェックしなかったらよかったと自分を責めてます
    わがままなんだろうな
    けど学校にも通ってるし、就職できたとしてすぐに産休に入るなんてとてもできないし、辛いです
    自分語りすみません

    +13

    -2

  • 188. 匿名 2015/11/07(土) 11:34:52 

    謎のでき婚擁護派が1人混ざってるw
    でき婚って要は子ども出来ちゃったから仕方なく結婚、でしょ。
    そんなんで数年後に離婚とかよくあるじゃん。
    そんな絆と愛に溢れてるならなぜ結婚が先じゃないの?それとも避妊失敗?
    どちらにせよDQN率高いのは明白だしDQNは大抵貧乏で不妊治療などできまい。

    +11

    -18

  • 189. 匿名 2015/11/07(土) 11:44:03 

    今まさしく診察と検査待ちです。土曜日なのですごく混んでる。。。。
    このトピ読んで頑張ろうと思えたアラフォーでした。

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2015/11/07(土) 11:56:37 

    >>188
    結婚して子育してるなら他人から言われる事は何もないと思うよ。人を馬鹿にしてるなら馬鹿にされても仕方ないよ、普通に結婚して子供いる人からしたら醜い争いだと思う。それに、友達の事でしょ?でき婚の癖にって見下してる時点で不妊の癖にって思われても目くそ鼻くそだって事だよ

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2015/11/07(土) 11:58:28 

    不妊が出来婚叩きしたって負け惜しみだと思われるだけ、口に出すだけでも僻んでると思われるよ。もうやめなよ出来婚叩き。荒れるよ

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2015/11/07(土) 11:59:51 

    群馬県太田市で有名なTクリニックに通院しています。
    同じ方いますか?!

    受付の方がちょっと冷たくて苦痛です。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2015/11/07(土) 12:17:49 

    それよりでき婚擁護派は出て行ってください

    +3

    -8

  • 194. 匿名 2015/11/07(土) 12:43:04 

    34歳体外受精は?
    早い→プラス
    遅い→マイナス

    +1

    -25

  • 195. 匿名 2015/11/07(土) 12:43:05 

    >>193
    出来婚でさえ羨ましい不妊様だからぁ?
    可哀想www

    +10

    -9

  • 196. 匿名 2015/11/07(土) 12:45:51 

    どんだけ金持ってても子沢山で幸せな家族になれない不妊様可哀想www
    不妊治療してる人っていちいちお金があるから治療出来るとか、結婚してすぐ子供出来た人にぽこぽこ産んでとか言うんだよね
    女としての機能ない癖に口だけは偉そうw

    +9

    -19

  • 197. 匿名 2015/11/07(土) 12:49:48 

    不妊でも2人で幸せな結婚生活送ってる人もいれば不妊が原因で離婚する人もいるし、人の結婚生活に優劣つけれる人は誰もいないと思います。
    でき婚とかも擁護とかじゃなくて子供が幸せなら批判する事じゃないかと、いちいち何がきっかけで結婚したとか人には話さないですし。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2015/11/07(土) 12:52:44 

    >>188
    不妊治療してる事で金持ってるって自慢されてもw金あるのに頭緩いねw

    +3

    -4

  • 199. 匿名 2015/11/07(土) 13:02:02 

    体外も流産も経験してきているが、身近なママ友やご近所には絶対に相談されても不妊について語るもんじゃない、と、痛感した
    あちらから相談されて自分の経験からアドバイスしようにも、無神経な発言にこちらが傷ついたり、こちらの経験を言いふらされたりするから

    今はそういうのは一切距離をおき、不必要な情報は絶対漏れないための方便の嘘をつき、また体外の治療を再開してます

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2015/11/07(土) 13:03:45 

    199の続き
    なぜ言いふらすのかは、根底に高度の不妊治療ができるほどこの家庭にはお金がある、という嫉妬があるから

    +0

    -5

  • 201. 匿名 2015/11/07(土) 13:07:18 

    不妊様って金だけしか自慢できる事ないの?いくらかかるとか知らないよ普通
    うわー、お気の毒wって笑われてるだけでしょ

    +6

    -15

  • 202. 匿名 2015/11/07(土) 13:08:52 

    >>198
    貧乏で頭も緩い可哀想な人

    +0

    -4

  • 203. 匿名 2015/11/07(土) 13:12:40 

    金持ち自慢してるのは不妊治療してる人じゃなくて成りすましだと思う。じゃなきゃ恥ずかしすぎる

    +15

    -1

  • 204. 匿名 2015/11/07(土) 13:25:50 

    注射の種類って指定してもいいのかな・・・

    多嚢胞が頑固でいろいろな注射を使ってきたけど
    直近の新しいhMG注射でぐんと効果がでて、もしこれで授からなくても
    次からはこれで周期短くなるって喜んでた。

    でも次周は効果がでなかったフォリルモンからスタート。

    え、そうなの・・・?
    でもどの注射にするかこっちが言うなんてさすがに面倒くさい患者になっちゃうよね。

    みなさんは注射の希望まで出したことある?

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2015/11/07(土) 13:28:29 

    >>194
    マイナスつけさせてもらったけど、遅いというよりかは
    いつ決断しても早すぎることはないと思う。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2015/11/07(土) 13:32:54 

    2人目不妊。ちなみに1人目も人工授精で授かった。

    今の病院の治療方針がなんとなくヌルい気がしてきたので
    積極的に妊娠に導いてくれそうな不妊病院にかかりたくなってきた。

    でもそういう病院って子連れお断りなのね・・・
    そうじゃない所はもう予約も取れない状態。
    子供預けてまで治療続ける事はうちにはちょっと無理なので
    今のところでがんばるしかないのかなぁ。

    家からの道のりも長いから、幼子にはそれも負担になってる。
    疲れたら寝ちゃうので私もドッと疲れる。

    近くに人工授精までできる婦人科できないかなぁTT

    +5

    -10

  • 207. 匿名 2015/11/07(土) 13:39:40 

    待合で妊婦さんがいるのはしょうがないんだけど
    受付で「これが排卵させるためのお薬です」
    ってハキハキした声で言いながら
    漢方薬どっさり渡すのはやめてほしかった。

    あとは個室でエコーが終わって、誘発剤が効いてないことが判明して
    がっくりしながら着替えてる横で
    となりから先生のうれしそうな
    「よかったねぇ、クロミッドがうまく効いてすぐ妊娠できたねぇ」
    という声。


    やっぱり不妊メインじゃないところは
    いらんところでしんどい思いをする事って多いよね。
    いい経験にはなった気がする。

    +16

    -3

  • 208. 匿名 2015/11/07(土) 13:40:10 

    事件の犯人とかが顔と名前出ると
    痛い思いして産んで辛い思い育てた結果これか...と
    思うとちょっと落ち着く。

    こんな方法でしか気持ち紛らわせることしかできない。

    +6

    -14

  • 209. 匿名 2015/11/07(土) 13:46:49 

    120です。

    批判や励まし、予想外にたくさんレスをしてくださり、ありがとうございます。

    普段は人を気遣えるとても良い友人なので、周りに話すこともできず、イライラを書くトピだったので正直に書いてしまいました。

    でき婚の、と書いたのは見下している訳では決してないです。

    その子には以前、不妊の病院行こうと思ってるんだよね〜と話したら、「えー!まだ行かなくていいと思うけど!」と言われ、少し後でもまたそう言われた経緯がありました。

    「神様が選んで授けてくれるんだよ」と言われたのは、後日、不妊の病院に行くことにしたよ、と話したときの出来事でした。

    私こそ自分勝手にここへ書き込んでしまったことで物議をかもしてしまい、すみませんでした。。

    +13

    -4

  • 210. 匿名 2015/11/07(土) 13:57:05 

    高い!顕微まで行ったのは私だけのせいじゃない。
    病院と私に投げっぱなしのクセに文句ばっか言うな!
    はぁぁぁ(T_T)

    +4

    -3

  • 211. 匿名 2015/11/07(土) 14:02:26 

    少しの間通ってたけど
    子連れが二人いた時大人しい子と大暴れする子がいて
    大暴れの子がおもちゃ投げてもう一人の子に当たったのに親は会計中で見てなくて帰ろうとして
    そっから親二人が口論
    てか謝ればいいだけなのに
    待ち合い室の患者全員こんな親にはなりたくねーって顔してた

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2015/11/07(土) 14:17:25 

    結婚して半年以内に授かった義弟の嫁!
    「やっと出来た!生理が来るたび落ち込んでた>_<」

    こちとら3年落ち込んでますけど‼︎

    +24

    -2

  • 213. 匿名 2015/11/07(土) 14:51:21 

    こんなこと言い出したらキリがないししょうもないことなんだけど
    不思議なくらい本当に欲しい人にはできないよね。

    どうか一生懸命治療頑張ってる夫婦に元気な赤ちゃんに恵まれますように。

    +17

    -2

  • 214. 匿名 2015/11/07(土) 15:03:46 

    >>184
    なるほど…投薬でイライラしてガルちゃんみて子持ちや芸能人叩いてるんですね(^^)
    授かる前にイライラを何とかしたほうが良いです。

    あのー、、息子が居ますが。
    失礼な発言ですね。あやまって欲しいです。

    +5

    -9

  • 215. 匿名 2015/11/07(土) 15:18:08 

    いとこ。
    不倫で子供授かり、未婚の母になるらしい。
    おろしたら?ってすすめたら、「望んでも子供できない方もいるから、おろすなんてもったいないです」だって。
    なんでこんなヤツに授かって、私にはできないの?
    私は結婚10年、ずっと真面目にやってきたのに子供できない。
    イライラする。

    +32

    -8

  • 216. 匿名 2015/11/07(土) 15:47:20 

    友人に気にしすぎるからできないんじゃない?と言われた。
    腹立つ。

    +18

    -2

  • 217. 匿名 2015/11/07(土) 15:52:29 

    私は多嚢胞性卵巣でかなり重度の為、クロミッドは効かない・HMG注射も効かない・メトグルコも効かない・最終的に自己注射をし、卵胞を育てる。それも量が凄い為、卵巣か腫れ上がり排卵までもいかない時がある。
    治療休んで妊娠なんてあたしにはない。
    治療休んだら、排卵は絶対にしない。
    スタート地点にたつことすら儘ならない私は、この先どうすればいいんだろう。
    治療始めてやく一年。
    体重は10キロ増え、薬や注射の影響で体調いい日の方が少ない。
    スタート地点に立てる方すら羨ましいです。
    一年で12回のチャンスすらない。
    期待するのも疲れました。
    でも、こうのどりを見るとやっぱり赤ちゃん欲しい。
    わたしの元にもきてほしいと強く思う。
    みなさんの元にも早く元気な赤ちゃんがきますように。

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2015/11/07(土) 16:05:18 

    無排卵で旦那に病院行けよ…って言われるけどあんまり行く気が起きない
    誘発剤貰って来ても飲まずにただ持ってたりとか
    夫の遺伝子は残して欲しいけど私が産む必要はあるのかとか
    出来ても育てたくないとか、いっそ浮気でもして外で作ってくれればいいとか
    だけど夫は好きだから他の女を抱かれるのはイヤだとかとにかく悶々とする

    +2

    -5

  • 219. 匿名 2015/11/07(土) 16:07:32 

    今日もhmgやってきました
    今期これで5回目
    月曜日内診するけど卵育ってるといいなぁ
    家から20分でつくとこにあるけど
    職場からは30分かかる。
    午後休んだり、中抜けしたり
    さすがに申し訳なさすぎて休めない
    今回だめだったらクロミッド増やしてプレドニンも使ってみましょうとのことです
    旦那はぎっくりだし、今期はもうほぼ諦めてますけどね
    早く授かりたい、仕事しながらはつらい
    けど仕事やめられないし~
    どうしたらいいかなぁ
    最近体外やった友達が見事妊娠できて、私も続きたいです

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2015/11/07(土) 16:20:24 

    つい最近、引っ越し&病気変えてすぐに治療辞めました
    AMHがアラフィフだったから
    いつの間にか、卵管詰まってた
    卵管はマメにチェックしなきゃですね
    今は、遺品整理に勤しんでいます
    不妊治療って、保険きいたら、いいのにね
    たかが不妊くらいで、クヨクヨするのはもったいない
    でも、クヨクヨから抜け出す方法は、私にはない
    不妊だからって、仕事や趣味に生き甲斐見いだせるわけないし、無理矢理生き甲斐見いだしても、後で、グッと虚しくなる


    +8

    -3

  • 221. 匿名 2015/11/07(土) 16:29:05 

    先生のことを信頼できる病院でないと、不妊治療は続かないですよね。
    私は何回も転院しました。
    子連れの人もたくさんいたけど、配慮のない人かなり多いですよねー。
    こっちは子供1人いるだけで羨ましいのに。
    キッズルームにこもってたらいいのに、待合室で歌を歌ってあやしだしたり大きな声であやしたり。かなりイライラしました。

    +5

    -13

  • 222. 匿名 2015/11/07(土) 16:35:03 

    トピずれですが、常磐貴子って、多嚢胞なのかな?と勝手に想像してしまう

    +0

    -5

  • 223. 匿名 2015/11/07(土) 19:04:36 

    不妊治療お疲れ様です。
    私も治療中の身。

    皆さんが納得できる結果が出ますよう、応援しています。
    後悔が無い不妊治療が出来ますように。
    赤ちゃんがやって来ますように。

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2015/11/07(土) 19:20:31 

    >>192
    私も行ってます!電話予約を取った時、すごく冷たくて怖かった…。
    31歳、妊活して4周期め。
    まだ若いし4周期だから検査からゆっくり進めましょうと言われ…。
    看護師さんにバーっと駆け足で説明されたからイマイチ検査のタイミングもわかんないし、大した検査もせず、基礎体温だけで排卵してるから大丈夫!と言われるし、何だか不安…。
    転院してきた人とか妊活を長くやってる人ならいいかもしれないけど、始めたばっかりの人にはもう少し丁寧に説明してほしいなぁ。

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2015/11/07(土) 22:24:54 

    トピずれすみません。
    ガールズちゃんねるって、トビたてたりコメントとしたりすると、それに因んだ広告、バナーでてきますよね。それが収入源なんですかね。
    このまえ、あなたに赤ちゃんがこない訳!とか、きたけど、すごく不快になること多いです。
    使わせてもらってるからこんなのに意見しても意味ないのかな

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2015/11/07(土) 22:27:15 

    書き込んだあとのあからさまな不妊ビジネスみたいなの、やめてほしい

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2015/11/08(日) 15:36:47  ID:TnDYHqebdp 

    でき婚した25歳の私からしたら不妊の人っておそろしいと思う。トピを見るなと書けば見ないと思うの?もし見られなかったとして、何言ってもいいの?
    泣き声にいらいらとか妊婦にいらいらとか。
    その妊婦になりたくてその泣く赤ちゃんが欲しくてたまらないんじゃないの?
    でき婚ですが、その後入籍もし、男の子を産み、仲良く子育てしてます。旦那に似てかわいい子で、夫婦でたくさん愛情かけて子育てしてます。
    出産後も別にセックスレスにもなってないし。
    でき婚=すぐ離婚って発想がもうかわいそう(笑)
    でき婚だけど仲良し夫婦
    仲良し夫婦なのに不妊
    どっちがいいんでしょーww
    赤ちゃん達もいらいらが怖くて怖くて、不妊様のお腹にはとてもじゃないが入れませんよ。
    かわいそ。

    +6

    -21

  • 228. 匿名 2015/11/08(日) 17:11:28 

    227さん
    やめよう、そういうの。

    あなたがそんな気持ちの持ち主だと知ったら大切な旦那さん、お子さんが悲しむよ。

    あなたが幸せならそれでいいじゃないですか。傷付け合うのやめましょ!

    どうぞお幸せにね。






    +28

    -0

  • 229. 匿名 2015/11/09(月) 23:02:51 

    >>227

    >もし見られなかったとして、何言ってもいいの?

    ブーメラン。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2015/11/10(火) 04:11:13 

    >>228
    惚れた///

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2015/11/10(火) 13:33:18 

    私の不妊のイライラは、理由がはっきりわからないとこにある。

    検査しても何の異常もなし。生理も順調。なのに何度人工授精やっても体外受精やってもフツーに生理きて終了。

    そのたびに何万、何十万という金が無駄になり、失敗の理由もわからないから、どうせまた失敗するんじゃないかと卑屈になる。んで友達から自然妊娠のお知らせなんか来た日にゃ、もちろん出産祝いはするし嬉しいけど、自分は生物学的に劣ってるんじゃないか、淘汰されるべき人間なんじゃないかと落ち込むんだよ。

    私は、仮にこのまま子どもが出来なくても仕方ないと思ってるけど、せめて理由だけははっきり知りたい。

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2015/11/10(火) 13:57:26 

    あなたに赤ちゃんがこない訳!
    妊娠できない人の特徴をまとめてみました!

    この広告作った人本当バカだよね。
    そんなん読んで出来るならとっくに出来とるがな。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2015/11/18(水) 13:18:04 

    早くできますよーに、

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2015/11/19(木) 22:15:39 

    たった今のイライラ。
    友達からLINEきたんだけど…
    ドラマ「コウノドリ」の話。自分の出産体験談をつらつらとね、毎回涙流しながら観てる〜!とか。
    不妊の私にわざわざLINEしてくることか?苦しんでるの知ってるのにわざわざね。あーどうしよう、イライラ超えて腹立ってきた。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2015/11/21(土) 12:05:25 

    不妊でなかなか子供できないんだ。って相談した友達が妊娠発覚。私は作るつもりじゃなかったのにできた〜とか早く同級生作ってとか言われた。
    おととい辺りに産まれました!あそぼう!って写真付きで送ってきたから無事産まれてよかったねおめでとう!だけ送ったら無視された。時間がたってからありがとーだけきたけどなんかモヤモヤ

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2015/11/21(土) 14:32:43 

    8ヶ月待ったけど、出来ず‥。
    周りの人には若いから直ぐに出来るよ、何て言われてるけど、そう言う問題じゃないよって。
    先月から病院通い始めたけど、生理周期バラバラで、子宮外妊娠ってこともありえるって言われました。旦那にもプレッシャーになるので、相談相手が居ないので、不安でため息しか出ません。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2015/11/21(土) 21:43:15 

    みんなピリピリしすぎだよ
    そんなだったらお空の赤ちゃんも降りて来にくくなるよ
    もっとおおらかな気分で!って難しいと思いますが^^;

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2015/11/24(火) 18:29:01 

    イライラではありませんがなんの気なしに涙があふれることがありました
    不妊治療はいくら時間をかけようがお金をかけようが
    必ず努力が報われることではありません
    努力に見合うような結果が得られなかった時に立ち直れなくなりそうなので
    あまり頑張らないようになるべく期待しないようにという心持ちで治療していましたが
    自分でも気づかずストレスをためていたんだと気づきました
    でも年齢も若いわけではないので治療をお休みするのもためらってしまいますね

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2015/11/27(金) 12:10:04 

    不妊で何回も病院行って、行くたびに妊婦がいて見るだけで辛い。泣きたるなる。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2015/11/28(土) 20:20:19 

    一人目子連れで不妊病院にくるなとは言えないけど、パパがいるのならパパに預けてほしい。父子して煩い。暴れても放置。せめて静かにしてほしい。順番呼ばれても聞き取れないことも。男性不妊の診断され一人目さえままならない人間もいるんです。。。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2015/11/28(土) 20:30:02 

    去年の12月に入籍して来月で一年。[結婚3年以上の夫婦]を不妊対象にすると言われ門前払いされた某クリニック。今年8月に地元で有名な男性不妊も扱っている不妊専門病院で夫婦で相談に行ったら「男性不妊」で自然妊娠不可で顕微授精を推奨されました。「3年」て基準やめてほしい。子供を望む夫婦には門前払いせず検査してほしい。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2015/11/28(土) 20:36:31 

    >>235
    235さん
    気持ち良く分かります!私も、未婚の友人が妊娠した時すごくモヤモヤしました。排卵日狙ったら出来たとか、軽く言われた時はもう涙が止まらなくて悔しかったです。不妊治療に通ってるのにって。。。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード