-
1. 匿名 2024/09/22(日) 20:39:37
主は、潔癖症です。
友達が家に来ても、ベッドやソファにそのままの服で座られたくありません。
親友は私の性格をわかってくれているので、ジャージを私の家に置いて、遊びに来た際に着替えてくれます。
最近彼氏ができて、遊びに来ることになりました。
潔癖を知られると嫌われそうで怖いです....+26
-71
-
2. 匿名 2024/09/22(日) 20:40:06
外では潔癖大丈夫なの?+69
-3
-
3. 匿名 2024/09/22(日) 20:40:06
汚い方が嫌われます。+38
-35
-
4. 匿名 2024/09/22(日) 20:40:10
私も潔癖
付き合う時に必ず言う。そしたら騙し討ちみたいにならない+39
-11
-
5. 匿名 2024/09/22(日) 20:40:15
嫌われるというより、主がストレス感じて病みそう+102
-1
-
6. 匿名 2024/09/22(日) 20:40:17
b型は気楽にいきれてうらやましい+4
-37
-
7. 匿名 2024/09/22(日) 20:40:22
>>1
もう価値観合わないしその彼氏との結婚は夢のまた夢だね+41
-9
-
8. 匿名 2024/09/22(日) 20:40:32
なんで付き合う前にちゃんと言わなかったの?
そんな重要なこと後出しして振られても自分が悪いでしょ+123
-6
-
9. 匿名 2024/09/22(日) 20:40:32
でも隠せないやん、ルール守ってもらわないと無理なんでしょ+56
-0
-
10. 匿名 2024/09/22(日) 20:40:41
>>2
外で会ってるなら主の潔癖具合わかるよね?
+25
-0
-
11. 匿名 2024/09/22(日) 20:40:43
セクロスは出来るのって何か都合よいね+115
-6
-
12. 匿名 2024/09/22(日) 20:40:43
>>1
着替えてもらっても無理
お風呂に入ってくれないと嫌だ+24
-9
-
13. 匿名 2024/09/22(日) 20:40:44
彼氏はともかく、どうしてそういう人の家に上がらなければならないんだろう
選択肢に入れなければいいのに+42
-0
-
14. 匿名 2024/09/22(日) 20:40:57
>>1
潔癖同士で付き合いなよ。
+72
-3
-
15. 匿名 2024/09/22(日) 20:40:57
+5
-8
-
16. 匿名 2024/09/22(日) 20:41:10
>>1
友達を部屋に呼べるんだね。
+48
-6
-
17. 匿名 2024/09/22(日) 20:41:48
>>6
ab型の間違いだろ+0
-10
-
18. 匿名 2024/09/22(日) 20:41:50
>>6
B型の友人はとんでもない潔癖だよ+17
-4
-
19. 匿名 2024/09/22(日) 20:42:16
>>6
B型だけど潔癖症だよん🤗
病院通うレベルだし全然気楽に生きられてないよん🤗+24
-0
-
20. 匿名 2024/09/22(日) 20:42:19
潔癖の人、恋愛できるの?
キスとかセックスとか無理でしょ?+48
-7
-
21. 匿名 2024/09/22(日) 20:42:29
>>1
普通に嫌われると思うよ
私が彼氏なら絶対ゴメンだわ
めんどくせぇってなる+64
-9
-
22. 匿名 2024/09/22(日) 20:42:29
>>1
そこまで潔癖なのに何故友達呼ぶの?
行きたがってたとしても家に入らなきゃいいじゃん
そうすればお互い不快な気持ちにならない訳だし
+77
-3
-
23. 匿名 2024/09/22(日) 20:43:00
>>1
優しい友達だね+48
-2
-
24. 匿名 2024/09/22(日) 20:43:09
>>1
付き合う前に言うべき。彼氏にもそれでも交際出来るか出来ないか選択する権利はあるからね。主も清潔の部分が同じ価値観の人を探すべき。+43
-3
-
25. 匿名 2024/09/22(日) 20:43:15
>>1
自分の性格を隠しながら付き合って行くき?+1
-4
-
26. 匿名 2024/09/22(日) 20:43:17
私もベッドは自分自身お風呂入ってから出ないと無理
ソファは、自分も外から帰ってきたまま座っていいことにしてる(お風呂上がってからは座らない)
主もそうしてみたら?
そしたら彼氏とソファで過ごせるよ
潔癖で嫌われるとしても、潔癖も含めて主の性格なんだから、そこもOKって人じゃないとどっちにしても続かないよ
無理して平気なフリしても主の方が嫌になって別れ話切り出すことになる+18
-3
-
27. 匿名 2024/09/22(日) 20:43:25
>>11
彼氏が風俗行ってたらどうなるんだろう+31
-1
-
28. 匿名 2024/09/22(日) 20:43:30
>>1
潔癖症の主は、彼氏の家には行けるの?彼氏の家ではマイジャージ持参なの?
+30
-2
-
29. 匿名 2024/09/22(日) 20:43:39
>>11
終わったあとすぐにコロコロするよ
気になりすぎて+0
-16
-
30. 匿名 2024/09/22(日) 20:43:39
私も超潔癖症
食べ物飲み物共有とかも絶対無理だし、虫歯あったらキスも無理
というか、キス前は歯磨き絶対
こんな私でも結婚して子供いるよ
何故か子供だけは全然大丈夫+1
-16
-
31. 匿名 2024/09/22(日) 20:43:41
>>1
潔癖なのによく他人を家に呼べるよね
彼が潔癖傾向が無いひとなら価値観が合わないでお別れだと思う
男の気にしないは普通の感覚の女性でも拒否したくなるレベルだし+12
-3
-
32. 匿名 2024/09/22(日) 20:43:44
ホント汚いんだけどー!みたいにすぐ怒ったりするなら嫌だけど、こういうの苦手で…ってことであれば、こちらもなるべく頑張りたいと思う
+5
-1
-
33. 匿名 2024/09/22(日) 20:43:48
>>4
潔癖な人って性行為はどうしてるの?
ちんこ舐めれるの?+18
-3
-
34. 匿名 2024/09/22(日) 20:44:15
服を着替えるだけなら別にいいけど他にも無理なことや制限すること多いんだよね?どんなに好きでもそういう所の価値観合わない人は無理かもな…+16
-1
-
35. 匿名 2024/09/22(日) 20:44:20
ベットに触られたくないのは分かるよ。
なんでも消毒消毒とかのレベルじゃないなら、正直に話してみれば?
それか彼の家で遊ぶようにするとか+3
-2
-
36. 匿名 2024/09/22(日) 20:44:26
>>20
フェラなんて絶対ムリだよね
潔癖の友達は間違いなく吐くって言ってた
そんなんで恋愛して楽しいんだろか???+17
-8
-
37. 匿名 2024/09/22(日) 20:44:37
>>1
主さんは、おいくつ?
学生?社会人?実家暮らし?+1
-4
-
38. 匿名 2024/09/22(日) 20:44:38
>>4
我慢して付き合うとかバレないように付き合うとなるとストレスだし最初にある程度言ったほうが良いかもね+3
-0
-
39. 匿名 2024/09/22(日) 20:44:40
>>20
どうなんだろうね
埃が嫌だとか落ちてる髪の毛が嫌だとかシンクの水滴が嫌だとか、人によってこだわりポイントが違うような気もする+30
-0
-
40. 匿名 2024/09/22(日) 20:44:45
>>29
横
取り敢えずシャワーじゃなくてコロコロ?+23
-0
-
41. 匿名 2024/09/22(日) 20:44:51
それはさ、家に行く行かないの話になったときに言っておかなきゃいけないことじゃない?
お前汚いから着替えろってことでしょ、すごい失礼だよね。
潔癖症で、そのままの服で家に入られるのが嫌だってちゃんと言わないと。
そのうえで相手が決めるよ。親友さんみたいに理解してくれる人かもしれないし、失礼なやつだと怒って終わりになるかもしれないけどそれはしょうがない。+28
-0
-
42. 匿名 2024/09/22(日) 20:45:35
私冷蔵庫開ける前に手を洗わないのがありえないんだけどキレてしまってそのまま別れたことある。
でも同じ潔癖の旦那と出会えたから本当に気楽だよ。
我慢するより同じ人を探したほうがいい。+15
-1
-
43. 匿名 2024/09/22(日) 20:45:53
理解してるならその人の家行かないと思うけどね+3
-0
-
44. 匿名 2024/09/22(日) 20:45:53
>>39
それは潔癖症というより、こだわりが強いだけじゃない?+9
-2
-
45. 匿名 2024/09/22(日) 20:46:13
潔癖な人って何で家に招くのが好きなの?+5
-0
-
46. 匿名 2024/09/22(日) 20:46:22
そういう人って彼氏とキスしたりするのは大丈夫なんだよね。よく分からないわ+13
-1
-
47. 匿名 2024/09/22(日) 20:46:28
>>33
彼氏のなら全然汚いと思わないけどなー
もちろん洗ってあればだけど+5
-8
-
48. 匿名 2024/09/22(日) 20:46:34
スマホケースは毎日アルコール消毒したいからレザーはあり得ない+6
-2
-
49. 匿名 2024/09/22(日) 20:46:35
>>30
初めてのキスの時はどうするの
キスするつもりある?もしするんならまず歯を磨いてきてって指図するの?+6
-2
-
50. 匿名 2024/09/22(日) 20:46:38
>>20
これいつも言うけどさ、頭悪すぎない?
潔癖症でも自分の唾は飲み込むしそれと同じ
不特定多数の人とのキスやセックスはそりゃ無理だけど、恋人として自分の「内」的な存在になったら大丈夫になるんだよ
恋人が不特定多数の人としてたら無理になるよ
家の中は素足で歩けるけど原っぱで素足になるとか無理、というのも近いかな+10
-32
-
51. 匿名 2024/09/22(日) 20:47:02
へんな話
そこまで潔癖症で夜は出来るの?+19
-2
-
52. 匿名 2024/09/22(日) 20:47:02
>>7
なんで?彼氏も潔癖気味で同じ価値観かもしれないのに
今後の見極めのためにも恐れず自然体でいた方がいいし、ちゃんと嫌なことして欲しいことを初回で伝えた方がいいよ、主さんや彼氏の判断材料の為にも+10
-6
-
53. 匿名 2024/09/22(日) 20:47:10
エッチはどうする?+2
-2
-
54. 匿名 2024/09/22(日) 20:47:24
>>30
結婚してるひとは付き合う前に彼氏に言ったの?+3
-1
-
55. 匿名 2024/09/22(日) 20:47:25
>>1
そこまでの潔癖なら私が相手の立場だったら、付き合う前にカミングアウトしてほしい案件だわ。
絶対付き合いたくない。知らずに付き合ってしまったら時間の無駄。結婚なんてもってのほか。+35
-3
-
56. 匿名 2024/09/22(日) 20:47:27
>>35
何でベッドをベットって書くの?+2
-4
-
57. 匿名 2024/09/22(日) 20:47:32
>>1
当たり前のように、
これに着替えて?、靴下脱いで?みたいに淡々と言えばいいよ。
+2
-12
-
58. 匿名 2024/09/22(日) 20:47:35
>>33
お風呂でちゃんと洗ってからする
お風呂入らずにセックスは無理
あと、ちゃんと洗うような人としか付き合わない+12
-8
-
59. 匿名 2024/09/22(日) 20:47:46
潔癖って言っても色々ありそうだからね…
その人その人のルールと言うか
相手には話すしかないでしょう+3
-2
-
60. 匿名 2024/09/22(日) 20:47:51
>>1
普通に話すしかないよ それ以外ない
隠し切れないでしょ?我慢できるならいいけど
私は◯を考えるレベルの強迫で夫にかなり迷惑掛けてる
完治させるのは中々難しいと思う+3
-5
-
61. 匿名 2024/09/22(日) 20:48:16
潔癖症どうしの生活なら大丈夫なんだろうか。それはそれで大変そうね+1
-1
-
62. 匿名 2024/09/22(日) 20:48:18
>>15
潔癖といいながらセックスには自由奔放ってバレだじゃん+18
-1
-
63. 匿名 2024/09/22(日) 20:48:26
>>50
この人何でこんな決めつけて語ってるんだろう…
私の友達は潔癖すぎて恋愛や結婚を諦めた人いるよ+13
-4
-
64. 匿名 2024/09/22(日) 20:48:41
>>49
横だけど、それに付き合ってくれる人ってすごい
じゃあいいやってなりそう+0
-1
-
65. 匿名 2024/09/22(日) 20:48:43
>>1
私も潔癖!
もう開き直ってネタにしちゃってます!
だってしかたないじゃんマインドで生きてまーす!+6
-2
-
66. 匿名 2024/09/22(日) 20:48:57
せめて家に来る前に伝えておいたら?
なんか行った後にジャージが出てきて急に着替えてって言われたらびっくりするよ+10
-0
-
67. 匿名 2024/09/22(日) 20:49:07
うちの旦那付き合ってる時、家行くと家着貸してくれてたよ。
楽だからって。
新しいの買って、用意しておいたらどうかな?
でも、潔癖なのは付き合ってるなら伝えたほうがいいよね!+3
-0
-
68. 匿名 2024/09/22(日) 20:49:11
>>52
嫌われるかもって思ってる時点で、価値観合わないじゃん。普段から清潔不潔の部分の価値観が合ってるなら潔癖だと知られても何も怖いことはない。+11
-0
-
69. 匿名 2024/09/22(日) 20:49:20
>>6
何言ってんだ
B型は人一倍こだわりが強く神経質だよ+10
-1
-
70. 匿名 2024/09/22(日) 20:49:20
>>50
それ潔癖なの?
恋人が不特定多数としてたら無理なのは、潔癖じゃない人も同じだよ+12
-4
-
71. 匿名 2024/09/22(日) 20:49:27
>>33
絶対無理
10人付き合って、学生時代の4人はキスだけだった
あとは、絶対お風呂歯磨き必須
でもお金全部出してくれて家まで送り迎えしてくれる人ばっかりだった
潔癖症だしワガママだったけど、見た目とコミュ力でめちゃくちゃモテた+3
-19
-
72. 匿名 2024/09/22(日) 20:49:43
>>61
潔癖のポイントが一緒なら楽だろうね
+1
-0
-
73. 匿名 2024/09/22(日) 20:49:54
私、職場で1日50回位ウェットティッシュで手を拭いてたら嫌われたよ+3
-1
-
74. 匿名 2024/09/22(日) 20:50:06
>>1
いちいち潔癖症アピールする人は嫌われるしどうしても陰口言われちゃうよ
私の同期がそうだったんだけど、面倒臭そうな人って思われてしまうし絶対にマイナスプロモーション。本人はネタのつもりっぽかったけどね+11
-2
-
75. 匿名 2024/09/22(日) 20:50:15
>>59
潔癖って自認してないズボラな人でもその人なりのルールとか境界線とかあるからね
全く何でもOKって人は存在しない
他人のうんこ触れますって人ほぼいないだろうし
最強不潔の人からしたらみんな潔癖
だけど自分は「普通」と思ってる人の多いこと
「普通」が人それぞれなのに+5
-1
-
76. 匿名 2024/09/22(日) 20:50:17
事前に言っとくべだし、自分に合わせるのを強制するのはこれからも長く付き合いたいのならやめた方がいい
お互いがすり合わせをしてここまでなら大丈夫ってラインを見つけられたらいいけどね+1
-0
-
77. 匿名 2024/09/22(日) 20:50:45
結局どっちかが我慢することになるとストレスすごいと思う+6
-0
-
78. 匿名 2024/09/22(日) 20:51:52
>>6
いまだに血液型差別してる人いる事に驚き+10
-0
-
79. 匿名 2024/09/22(日) 20:52:01
>>70
私はたくさんの人から潔癖って言われてるよ
で、あなたみたいに「それ潔癖なの?」って言ってくる人もいるんだよね
結局見る側の都合で言ってるだけなんだよね
絶対的普遍的な「潔癖な人」は存在しないということ+3
-4
-
80. 匿名 2024/09/22(日) 20:52:03
>>33
これさよく言うけど、私は自分が濡れるのが気持ち悪すぎるんだよね
もちろん人に触られるのも無理
だから行為が出来る人すごいなと思う
自分のこと嫌いになるもの+6
-2
-
81. 匿名 2024/09/22(日) 20:52:46
>>80
それって潔癖じゃなくて性嫌悪では+12
-1
-
82. 匿名 2024/09/22(日) 20:53:10
>>15
男で潔癖て、用を足す時自身のブツ触らなきゃならん時どう思うのかね
あと普通に風俗とか無理だよね
この人はどうだか知らんけど+5
-0
-
83. 匿名 2024/09/22(日) 20:53:37
彼氏ができても、⭕️ェラは絶対したくない。
嫌われるかもしれない。+1
-0
-
84. 匿名 2024/09/22(日) 20:53:45
>>1
エッチしてんの?
潔癖なら色々できなくない?+12
-3
-
85. 匿名 2024/09/22(日) 20:53:47
>>1
当日より事前に伝えておく。
急に着替えだされたりあれこれ言われたらばい菌扱いされてるみたいで嫌かもよ。
ルールがあるなら言って、受け入れてもらえないなら仕方ないと思う。こればかりは彼氏が悪いわけでないし。+5
-1
-
86. 匿名 2024/09/22(日) 20:54:06
>>63
いや、元コメが「無理じゃん」って決めつけてるからだよw
あなたの周りに諦めた人がいるからって、世の中のすべての潔癖が諦めてるわけじゃない
だからそういう例を出しただけなのに
決めつけてるのはあなたじゃん+2
-4
-
87. 匿名 2024/09/22(日) 20:54:10
>>30
潔癖症ってとくに自称潔癖症の人って
こういう矛盾があるから 嫌われるんだよねw+12
-4
-
88. 匿名 2024/09/22(日) 20:54:31
>>35
『ベッド』ね。
BEDってDで終わるから、カタカナ表記だと『ベッド』。
『ベット』はギャンブルとかで賭けるっている意味のBET
+2
-5
-
89. 匿名 2024/09/22(日) 20:54:31
>>79
見る側の都合?
沢山の人から潔癖と言われてるなら、いろんなマイルールを周りの人に押し付けてたりするからでは?
+4
-2
-
90. 匿名 2024/09/22(日) 20:55:06
>>56
ごめん、普通に打ち間違え+1
-0
-
91. 匿名 2024/09/22(日) 20:55:37
>>68
付き合ったばかりで、自分の見せてない部分見せたら嫌われるかもって心配するの別に特別なことでもなくない?
知り合ってから付き合うまでが長い人はそうなりにくいだろうけど、今まで特定の場所特定のシチュエーションでしか会ってこなかった人に素を晒す時は心配したっていいと思うけど+4
-6
-
92. 匿名 2024/09/22(日) 20:55:42
>>30
もちろん、付き合う前に絶対言う
友達期間あって絶対付き合ってたし
正直見た目がめちゃくちゃ可愛くなかったら色々無理だったとは思う
+4
-0
-
93. 匿名 2024/09/22(日) 20:56:15
>>50
潔癖症じゃない人に言ってもわかってもらえないよ、素足の例えわかりやすいのに案の定マイナス喰らってるしね
これがダメならこれも当然ダメでしょ?って0か100かの決めつけジャッジして矛盾してるって責めたいだけだろうし
ちなみに私は水回りのみの極度の潔癖だからプール温泉とかに鳥肌立つ以外は普通+9
-4
-
94. 匿名 2024/09/22(日) 20:56:31
バッグを平気で地べたに置ける人は家には入れたくない+5
-1
-
95. 匿名 2024/09/22(日) 20:57:50
>>6
よっぽどB型に恨みあるんだね+4
-0
-
96. 匿名 2024/09/22(日) 20:57:50
>>88
よこだけど
文脈が変わるほどでもなくニュアンス的にも通じるなら
どうでもよくない?
匿名掲示板のガルちゃんで何いってんのって感じw+7
-2
-
97. 匿名 2024/09/22(日) 20:58:04
疑問に思うんだが潔癖の人ってキスとかその他いろいろできるの?+2
-1
-
98. 匿名 2024/09/22(日) 20:59:19
>>91
不安になるレベルなのに、よくその人と付き合おうと思ったね
そもそも、普段の仕草や振る舞いからある程度の衛生観念って分かる+4
-0
-
99. 匿名 2024/09/22(日) 20:59:27
まあ面倒だなとは思う+6
-1
-
100. 匿名 2024/09/22(日) 20:59:50
>>33
好きな人のだったら全然平気だしむしろ好き
それはそれ、これはこれ+4
-9
-
101. 匿名 2024/09/22(日) 20:59:52
>>74
わかるわめっちゃいるよね。職場の汗かきデブ女がそうだった。「トイレとかに石鹸無いとこあるじゃないですか?私はそういう時のために紙石鹸持ち歩いてます!」とか言ってドヤりながら見せてきた。何のアピールなんだろうって思った。+6
-4
-
102. 匿名 2024/09/22(日) 21:00:10
>>20
は笑
決めつけないで
その辺にウヨウヨしてる菌が無理なだけで
彼氏自体は無理じゃないもん+5
-20
-
103. 匿名 2024/09/22(日) 21:00:59
潔癖症の人いるなら主にアドバイスしてやれよ
自分語りばっかしてないでさ。笑+8
-2
-
104. 匿名 2024/09/22(日) 21:01:25
潔癖の人ってようは自分基準だよね?だっていくら風呂に入ろうが着替えようが完全に清潔なんて無理なきがする。+6
-4
-
105. 匿名 2024/09/22(日) 21:02:01
>>83
フ◯ラを強要しない男もいるよ
+3
-0
-
106. 匿名 2024/09/22(日) 21:02:26
>>88
内容にはプラス押したいんだけど
意味なく二重鉤括弧を使うのが無理+2
-5
-
107. 匿名 2024/09/22(日) 21:02:33
潔癖症って言うから批判されるであって、「自分と同一視できる人の穢れしか受けつけられない」って言えばいいと思う。だって人間、常在菌だらけなのに、都合良く自分だけは汚れてないと妄想して、他人は汚いって思い込んでるひとの話でしょ? だから、友達や夫は穢れてるけど、自身と同一視してる我が子の涎は平気とか矛盾してること平気で言えるんだよ。+10
-1
-
108. 匿名 2024/09/22(日) 21:02:49
家に呼ばないのが正解じゃない?+4
-0
-
109. 匿名 2024/09/22(日) 21:03:29
>>64
エアペイのCMじゃないけど
「じゃあいいですぅ〜!!」ってなりそうw+3
-1
-
110. 匿名 2024/09/22(日) 21:04:02
>>50
自分の物とみなしたら汚くないという事かい
自分どんだけ綺麗な設定なん
ていうかやっぱり都合良くて勝手なだけというのはわかった
Hはしたいんだね
あ、返信いりませんw+10
-9
-
111. 匿名 2024/09/22(日) 21:04:11
>>2
外は仕方ないしね
自分の領域に汚れを持ち込みたくないんだも思う
私は手も体も洗えばいいから外ではわりと我慢できる
(汚いなーとは思ってるけど)+32
-0
-
112. 匿名 2024/09/22(日) 21:05:27
自称潔癖症の人て、極度の綺麗好きじゃなくて、ただ拘りが強いだけなんだよね
だからいろいろと矛盾だらけ+6
-0
-
113. 匿名 2024/09/22(日) 21:05:49
>>80
よくわからんが風邪の時に鼻から鼻水が出るのはいいの?+3
-1
-
114. 匿名 2024/09/22(日) 21:06:00
>>1
>最近彼氏ができて、遊びに来ることになりました。
潔癖を知られると嫌われそうで怖いです....
家に来るまでに外でデートしてるよね?
そのときに話しておけば良かったと思う
あと単純に疑問なんだけど、潔癖の人ってそうじゃない(であろう)人と付き合えるものなの?+6
-2
-
115. 匿名 2024/09/22(日) 21:06:36
ちょっとトピズレだけど?素朴な疑問。潔癖症って自己判断、それとも医者にかかって言われるもの?境界線がわからない。
私SEXはできるけど、ペットボトルの廻しのみとか無理で、外のベンチとかも直では座れないし、トイレとかも持ち歩いてる消毒液徹底的にかけないと無理。他にも細々した物で、無理なものがあるんだけど、これも潔癖症になるんでしょうか?+6
-1
-
116. 匿名 2024/09/22(日) 21:06:57
>>90
そっか、細かいこと言ってごめんね+1
-0
-
117. 匿名 2024/09/22(日) 21:07:01
>>1
潔癖症の上司大嫌い
病人だと笑+5
-2
-
118. 匿名 2024/09/22(日) 21:07:14
>>14
これ。強要される方はキツイわ。+20
-1
-
119. 匿名 2024/09/22(日) 21:07:48
>>89
いや、別に押し付けてないよw
「あなたはそうしてていいけど私はそうしない」ってスタンス
例えば私はコロナ禍になる前から除菌ティッシュを持ち歩いてたけど、自分で使ってるだけなのに「うわー潔癖だねー!」とかいちいち言ってくる人はたくさんいたんだよ
このトピにもうようよいるけどさ、別にこっちは押し付けてないのに「うわー潔癖!嫌い!無理ー!」って言う人はたくさんいるんだよ
私はどうでも良いけどね
だから事実として「私を潔癖と言う人はたくさんいるよ」と書いた
何かおかしい?+2
-3
-
120. 匿名 2024/09/22(日) 21:08:01
>>20
ただのご都合主義でしょ。
外食もできないはずだし、外のトイレも使えないよね。+31
-6
-
121. 匿名 2024/09/22(日) 21:08:22
>>90
「打ち間違え」も間違いだよ
正しくは「打ち間違い」+1
-4
-
122. 匿名 2024/09/22(日) 21:09:32
>>112
そんなん潔癖以外でもみんなそうじゃん
政治家のルール違反にはほんのちょっとしたことでも文句言うくせに自分は交通ルール守ってないとか、そんな人たくさんいる+2
-1
-
123. 匿名 2024/09/22(日) 21:09:49
>>1
仲良くなって部屋に上がらせればいい
仲良くなって伝えて、それ大丈夫な人としか付き合えないよね?
一緒に買ったジャージを、その時玄関で着替えてもらえばいい
それは+0
-2
-
124. 匿名 2024/09/22(日) 21:10:10
>>16
私この10年で1回だけだよ人いれたの。
水漏れ修理で。
その後の掃除大変だった!
勝手に色んな道具をあちこち置くし、用意したスリッパから足はみ出てるし!+14
-2
-
125. 匿名 2024/09/22(日) 21:11:45
>>1
ソファはいいけど、ベッドは絶対嫌+6
-1
-
126. 匿名 2024/09/22(日) 21:12:02
>>121
アスペですか?+1
-2
-
127. 匿名 2024/09/22(日) 21:12:30
>>50
好きな人とキスやセックスはいいけど外着でソファーは無理なん?
>家の中は素足で歩けるけど原っぱで素足になるとか無理、というのも近いかな
これもよく分からない。+11
-3
-
128. 匿名 2024/09/22(日) 21:13:23
>>110
返信要りませんとか逃げるの草
だから「自分の唾は飲み込む」って話してるのにw
その意味を考えることすらしない
他人は意味の無い言葉を並べてるとでも思ってるのかな?
学校の作文の時、意味の無い言葉で文字数増やしてたタイプ?
まともな人はたくさん書いてから削るから、意味の無い部分なんてないんだよ
で、「自分が誰から見ても清潔」なんじゃなくて、「自分が取り込めるかどうか」なんだよ
自分の唾を他人に飲み込ませようとはしない
だって、自分の唾は他人にとっては汚いから
自分は他人にとって汚い存在として理解してる
なのに「自分は綺麗だと思ってるんだねーw」とか言ってくる
何も考えずに物を言うのやめたらいいのに+5
-7
-
129. 匿名 2024/09/22(日) 21:13:25
>>93
よこ
潔癖じゃないけど、家の中を素足で歩くのは平気でも、原っぱを素足で歩くのは無理だよ
あれは平気でもこれは無理ってのはほとんどの人があることだと思うけど、潔癖症だと他人から言われたり自認してるしてる人は、他の人と何が違うの?+3
-1
-
130. 匿名 2024/09/22(日) 21:13:41
>>27
まったく潔癖症じゃなくても無理+7
-0
-
131. 匿名 2024/09/22(日) 21:14:00
>>112
私、自他共に認める潔癖だわ
肺炎で倒れた時に救急車読んだんだけど
病院着いた時に、救急隊員が医者と看護師さんに
「極度の潔癖みたいです」みたいな報告された+1
-0
-
132. 匿名 2024/09/22(日) 21:14:26
>>1
主さんは嫌いな人とかいないの?
自分は嫌いなら人いて、自分が嫌われたら嫌とかなら最低すぎるよね
どのみち、みんな誰かから何かしらの理由で嫌われてるんだけどね
友達や好きな人に嫌われてなければいいんじゃない?
関係ない人にまで嫌われたくないとか欲張らなくてもいいよね
友達や好きな人に好きでい続けられる努力の方が大事だよ+1
-2
-
133. 匿名 2024/09/22(日) 21:14:37
>>104
だからもう無菌室で暮らしたい。
+0
-1
-
134. 匿名 2024/09/22(日) 21:14:40
マイルールが凄いよね
潔癖症は一種の病気のように思う
早めに打ち明けて、嫌いと言われたら諦めよう+6
-0
-
135. 匿名 2024/09/22(日) 21:15:00
>>6
自分がいちばんお気楽な人宣言しているよ
言うまでもないけど血液型で性格は別れないと
医師がTVで言ってたよ+0
-0
-
136. 匿名 2024/09/22(日) 21:15:01
>>128
アスペかよ+1
-5
-
137. 匿名 2024/09/22(日) 21:15:05
>>119
除菌ティッシュぐらいで潔癖認定されるの?
+4
-0
-
138. 匿名 2024/09/22(日) 21:15:32
>>6
いい加減にせい!血液型占いに根拠は無い!お前さてはA型だろ!+1
-1
-
139. 匿名 2024/09/22(日) 21:16:19
>>30
子供だけは大丈夫ってある意味賭けだよね
大丈夫じゃない可能性も高そうなのによくチャレンジしたね+5
-2
-
140. 匿名 2024/09/22(日) 21:16:37
>>50
せっくすはしたいですって事か、なんだかな+7
-2
-
141. 匿名 2024/09/22(日) 21:17:19
潔癖症の人って恐らく文系なんだろうね。その汚れがどの程度人体に影響があるか、汚れ、バイ菌を嫌っているのに自分自身の汚れは気にならないのか。論理的に考えることができないんだよ。
潔癖症は難しいよ、人と付き合うのは。
普通の人は無理だと思う。どちらかというと潔癖症は嫌われる。潔癖症同士でないと価値観あわないよ。+5
-2
-
142. 匿名 2024/09/22(日) 21:17:51
>>1
その親友みたいに理解してくれて着替えたり対策してくれればOKなレベルなら彼氏もなんとかなりそうじゃない?
自分だけバイ菌あつかいされてると思わせないように、親友もこうやってくれててそれだったら大丈夫なので申し訳ないけどよろしくねって理解してもらえばいいんじゃないかな?
+4
-3
-
143. 匿名 2024/09/22(日) 21:18:54
>>128
知らんけどそんなに自分を理解してほしいもの?+4
-2
-
144. 匿名 2024/09/22(日) 21:19:49
>>136
言い返せなくなったら「アスペかよ」しか言えないんだね
あなたはガルするより大学に入り直すとかした方がいいと思う
ちゃんと言葉で物事を考えて、ちゃんと理屈で話し合う訓練をした方が良い
何歳か知らないけど+5
-3
-
145. 匿名 2024/09/22(日) 21:20:20
>>109
今からキスするために歯磨きする人って気合いありすぎてちょっと怖い
お互いにキス直前に歯磨きするのがデフォならいいんだろうけど+1
-1
-
146. 匿名 2024/09/22(日) 21:20:27
普通に、気になる性格だから室内着は別でよろしくね~って軽く言ったら?
その代わり相手に深く求めず主が好きでやってるという気持ちを忘れず相手から出た汚れ掃除や洗濯をやる。+3
-0
-
147. 匿名 2024/09/22(日) 21:20:33
ごめんけど気使うからお家に行くのも減るし段々疎遠になるわ。友人でいたけどお家に行ってもくつろげないし…その子は「自分の家じゃなければ気にならない」と言っていたからうちに呼ぶ事も多かったけど よく考えたら何じゃそれだよね 潔癖というより自分のテリトリーは絶対!な子だったのかな。+8
-1
-
148. 匿名 2024/09/22(日) 21:20:39
>>1
彼氏さんが理解してくれるかもしれない
主さんに心境の変化があるかもしれない
彼氏さんか主さんのどちらかか、あるいは両方が無理ってなって、別れるかもしれない
いずれにしても、いつまでも隠しきれるものじゃない
覚悟を決めるいい機会なんじゃないかと思います+2
-1
-
149. 匿名 2024/09/22(日) 21:20:45
やたらセックスにこだわってる人いるね(笑)そこが気になって仕方ないのか+5
-3
-
150. 匿名 2024/09/22(日) 21:20:49
>>143
別に理解してほしいとかじゃなくて
明らかに間違ってるから訂正してるだけ
コミュニティノートみたいなもんだよ
あれも自己顕示欲〜とか言い出すの?+5
-3
-
151. 匿名 2024/09/22(日) 21:20:57
>>1
自分の潔癖を相手には押し付けないのが大前提だと思うけど…
押し付けるから上手くいかない事が多いから+9
-1
-
152. 匿名 2024/09/22(日) 21:21:03
>>61
潔癖な人って潔癖な人に惚れなくない?いちばん理解できて周りに迷惑かけないだろうに+7
-2
-
153. 匿名 2024/09/22(日) 21:21:14
>>20
夫や同僚が潔癖症だけど、自分の中で身内認定した人は平気なんだって。むしろスキンシップは好きな方だったよ。
キレイ好きとは違って神経症だから、自分の中に清潔/不潔の線引きがあって、そのルールに従わずにいられないらしい。
だから部屋は結構散らかってたりする。(散らかってるけど清潔らしい)+17
-1
-
154. 匿名 2024/09/22(日) 21:22:17
あれはダメ、これはいや、何々はしないでアレは必ずして等
こだわりが強い人は他人と長い時間いられないと思う
お互いに
+6
-2
-
155. 匿名 2024/09/22(日) 21:22:55
>>149
喪女なのかもね
「潔癖のくせにセックスしてるなんて許せない!」みたいな
別に嫌ならしないししたければする、ってだけなのに
潔癖であろうがそうでなかろうが+1
-5
-
156. 匿名 2024/09/22(日) 21:23:21
>>154
それを主張できなくて飲み込み続けるのもそれはそれで大変そうだしね+1
-0
-
157. 匿名 2024/09/22(日) 21:23:30
嫌われるかもの心配より彼氏が手を洗わないとかだったらすぐ嫌いになるんじゃないの?そっちの方が可能性高い+4
-0
-
158. 匿名 2024/09/22(日) 21:24:58
>>1
下世話だけど、潔癖なのに濃厚接触は大丈夫なのね。+6
-2
-
159. 匿名 2024/09/22(日) 21:26:11
>>142
彼氏が嫌なんじゃなくて、外で出歩いた服が嫌なんだって伝えた方がいいよね。
着替えたりシャワーしたりすれば、むしろスキンシップは沢山したいんだ、とか。
彼氏を傷つけないように伝えるのが大事だと思う。+5
-2
-
160. 匿名 2024/09/22(日) 21:26:14
>>50
潔癖症の人でも自分のツバは飲み込むでしょって、例えが全く分からない解釈なんだが。
頭悪いんかな私。+5
-2
-
161. 匿名 2024/09/22(日) 21:26:23
今からでも打ち明けたら
+1
-0
-
162. 匿名 2024/09/22(日) 21:27:33
>>5
>>1こういう人って自覚症状のないストレスやトラウマなどを→潔癖症という思い込みで短絡的に処理して(誤魔化して)いるだけなんだよね
ほんと面倒くさいタイプ
面倒な人だと言われてしまうご自身の内面に向き合わない限り一生解決しないよ
+8
-7
-
163. 匿名 2024/09/22(日) 21:27:49
潔癖症に限らず衛生観念があまりにもかけ離れていると難しいとは思う
嫌われるとしたら潔癖症そのものじゃなくて押し付けてくる場合じゃないかな
押し付けない、相手を汚物扱いしない(相手がトイレの後に手を洗わないとかだったらわかるけど常識的な衛生観念の持ち主だった場合)なら嫌われはしないんじゃない
主さんが耐えきれなくなるかもしれないけど+7
-0
-
164. 匿名 2024/09/22(日) 21:28:49
>>129
多分皆がイメージする潔癖症って1種類で「全てが無理」じゃないと矛盾してると感じるのかなと
原っぱの例えは大多数の人が普通にできる事ができないという例えでなんなら砂浜とかでいいだろうしそれに拘る必要はないけど、あなたも素足で歩けないなら歩ける人に潔癖症と思われるかもしれないね?
他の人と違う、異常なんだと気付くのは「大多数の人が大丈夫な事が自分には本当に無理」って時だと思うよ
それが私は中学生のプールだったよ、小学生までは平気だったけど今は濡れた床全般が拷問に感じるから友達から温泉も誘われない仕上がりです+5
-1
-
165. 匿名 2024/09/22(日) 21:29:24
>>155
横
喪女じゃないけど気になるよ
潔癖でも何でもなく、むしろいい加減でズボラな方だけど、キスとかセックスてよくよく考えるとめっちゃ汚いから
菌とか汚れとか1番気にする潔癖症の人にとっては、許しがたい行為じゃないの?て普通に疑問に思ったよ+2
-0
-
166. 匿名 2024/09/22(日) 21:30:58
>>3
耳が痛いです+1
-0
-
167. 匿名 2024/09/22(日) 21:31:07
>>55
そうだよね
嫌いにはならないけど、着替えればOKみたいな(悪いけど)中途半端な潔癖症で他人とも付き合いたいみたいなのはちょっと面倒臭い
だって、人体って隅から隅まで菌だらけ。空気中にも菌だらけ。スマホだって菌だらけ
全てに紫外線当てて無菌室仕様にして防護衣で暮らして欲しいと思っちゃう
一部だけ綺麗好きという変なこだわりの人にいちいち合わせたくない
+4
-2
-
168. 匿名 2024/09/22(日) 21:31:08
>>1
微妙な潔癖な私、ベッドだけは外出た服で座られたらブチ切れるけどソファは許せる。
座られたくないから家には入れません。+6
-1
-
169. 匿名 2024/09/22(日) 21:32:40
潔癖症じゃないけど>>50のコメントすんなりと意味分かるよ
伝わらない人がいても50さんはあんまり気にしなくていいと思う+5
-5
-
170. 匿名 2024/09/22(日) 21:32:54
>>1
心療内科で相談してみたら?
潔癖の人って潔癖といって自分を正当化する人が多いけど普通に病気だと思うんだけど+9
-2
-
171. 匿名 2024/09/22(日) 21:34:02
>>164
何か一つでも異常な拘りがあったら潔癖症なの?
もしそうなら私も潔癖症になってしまう
+1
-2
-
172. 匿名 2024/09/22(日) 21:34:12
>>14
ド正論。+7
-2
-
173. 匿名 2024/09/22(日) 21:35:33
>>1
うちのお兄は自身は潔癖症なのに自分はそこまで清潔じゃないし部屋も汚い。結局は他人が嫌なのでは?自分もそこまで清潔じゃないのを棚に上げるな。+5
-1
-
174. 匿名 2024/09/22(日) 21:38:29
主です。皆さんコメありがとうございます!
彼氏は優しいし面白いし話も合うから大好きです。
でも言い方悪いですが、不潔の方に入るかもしれないです....
まだお付き合いして1ヶ月ちょいなのですが、外食してもおしぼりも使わず、フライドポテトを素手で食べたり、鞄も地べたに置いてるのを数回見ました。
この間は、スポーツした後にお風呂も入らずに寝たと言っていてゾッとしてしまいました。
真夏に汗をかいてシャワーもせずに寝るなんて私には考えられないので....
私一度も強要や注意したり、嫌な顔をしたりしていません。
+6
-5
-
175. 匿名 2024/09/22(日) 21:39:50
主さんよりめんどくさそうなタイプの自称潔癖症が湧いてて草
潔癖のくせに誰もアドバイスできてなくて自分語りばかりだし+5
-1
-
176. 匿名 2024/09/22(日) 21:40:37
>>174
その相手とは長続きしないだろうね+7
-2
-
177. 匿名 2024/09/22(日) 21:41:08
>>174
せめて普通レベルの清潔さを身につけてくれるといいね
お互い歩み寄れる範囲におさまるように+5
-2
-
178. 匿名 2024/09/22(日) 21:41:43
>>174
すぐ嫌いになれそうじゃん+5
-2
-
179. 匿名 2024/09/22(日) 21:42:37
もう彼氏がいるってだけで目の敵にしてるようなコメントあるね+5
-1
-
180. 匿名 2024/09/22(日) 21:43:04
>>93
私潔癖ではない普通だけどさ、
水回り気持ち悪いは分かる
外裸足が嫌もまだ分かる(外とかケガとか虫とか)けどそれが=好きな人とのキスセックスは出来るけどソファーに外着は無理なのと一緒 という例えがよく分からない。それ例え合ってる?
好きな人は「内」だから〜っていうなら好きな人の外着でソファーやベッドは内じゃないの?キスセックスだけ内なの?+2
-1
-
181. 匿名 2024/09/22(日) 21:45:07
潔癖の人それぞれのマイルールがあるよね。
え、これ大丈夫なん?みたいな。
聞いたらこれは良い。って。
+2
-0
-
182. 匿名 2024/09/22(日) 21:46:06
>>171
拘り…そんな話した覚えはないんだが
人が汚く感じない事(濡れた床)を極度に汚く感じる事に関してのお話しをしました
プールの更衣室は爪先立ちじゃないと無理って人多いけど私は絶対近寄れない、そこを想像するだけで震えるから私は水回り潔癖症なんだな、と自認してるだけです
私は友達が裸足で部屋に上がるのも平気だから違うタイプの潔癖症の人の事はわかりかねます
気になるならお医者様に相談した方がいいよ+2
-0
-
183. 匿名 2024/09/22(日) 21:48:45
>>15
坂田利夫師匠に似てきてる+5
-0
-
184. 匿名 2024/09/22(日) 21:49:07
>>29
毛の心配?
シーツ取り替えたくなるとかじゃなく?+6
-0
-
185. 匿名 2024/09/22(日) 21:54:37
>>1
けっぺきな人と結婚しました。
子供は作りません+2
-2
-
186. 匿名 2024/09/22(日) 21:55:40
>>44
潔癖症=こだわり強い性格
ってことだよ
外出着のままソファに座ろうがベッドに寝転がろうが病気になるわきゃないのに「汚い」と騒ぐのはこだわり強いってこと+3
-4
-
187. 匿名 2024/09/22(日) 21:56:17
>>174
嫌われる前に主が嫌いになりそうだなって思った。
私、潔癖症じゃないけど手洗いしないまま、夏に汗かいたまま風呂入らないで寝るとか自分は絶対したくない。旦那も同じ感覚のひと。
水回り含め衛生観念の感覚が同じだから暮らせてる
潔癖症でなくても、衛生観念とかまるで違い過ぎると付き合う、結婚とか難しいと思う。
彼氏に事前に話して見たら?それならと清潔保つようになるかもしれないし、、、
+7
-0
-
188. 匿名 2024/09/22(日) 21:57:20
>>149
えー、だって自分以外の人は汚い認定なんでしょ。違うと言われてもそう思っちゃうよ+5
-0
-
189. 匿名 2024/09/22(日) 21:57:26
せめて家に呼ぶ前に話したほうがいいんじゃない?+0
-0
-
190. 匿名 2024/09/22(日) 22:02:17
>>164
濡れた床は普通に汚いからね+2
-0
-
191. 匿名 2024/09/22(日) 22:03:51
>>180
いや私も友達彼氏に対して汚いと思わないから接触はそもそも大丈夫なんだけど、多分別問題なんだよ、接触と潔癖は
服や靴、鞄についているだろう「不特定多数の」未知の菌が無理なんじゃない?好きな人の中から出る汚れなら許せる、みたいな
違ったらすみません+2
-0
-
192. 匿名 2024/09/22(日) 22:06:57
>>15
坂田利夫師匠に似てきてる+0
-0
-
193. 匿名 2024/09/22(日) 22:16:08
>>162
面倒くさいの分かるから人に言いたくないんじゃない?嫌われるのも分かるから+6
-2
-
194. 匿名 2024/09/22(日) 22:21:01
>>149
いや当たり前じゃん。服や手足が家具に触れるよりも、唾液交換・粘膜接触の方が感染リスク高いでしょ。+6
-0
-
195. 匿名 2024/09/22(日) 22:21:43
>>149
そこ気にしない人間が潔癖って言う方が謎だろww+5
-1
-
196. 匿名 2024/09/22(日) 22:23:32
オラもそうだし気持ち分かるけどだとしたら飲食店で外食とかしない?
家は賃貸じゃない?
潔癖の人からしたら考えられない位汚いよ本当に
飲食店はめちゃくちゃ臭い人汚い人漏らしてる人椅子座るし土足で子供が席に乗ったりするし
賃貸は空家清掃会社が室内を土足で歩いたりあるし
会社名まで言えませんが千葉県一宮市で空家クリーニングに二人できていて床張り替えないのに土足で作業していました信じられません。+1
-0
-
197. 匿名 2024/09/22(日) 22:28:27
>>6
ブスのBでしょ?+0
-1
-
198. 匿名 2024/09/22(日) 22:30:37
>>1
不潔な方が
嫌だから大丈夫。+1
-1
-
199. 匿名 2024/09/22(日) 22:34:36
>>152
わかる。似たもの同士でくっつけば良いのに、潔癖なのに潔癖じゃない人を好きになって悩んでって意味わからん。+5
-1
-
200. 匿名 2024/09/22(日) 22:34:49
>>174
文章読む限り
大好きじゃなさそう。
嫌な顔もしてそう。
潔癖同士じゃないと無理じゃない?
+0
-0
-
201. 匿名 2024/09/22(日) 22:41:05
>>152
そんなことないよ
うち両親潔癖同士だし
彼も潔癖より+1
-1
-
202. 匿名 2024/09/22(日) 22:46:56
お互い様だよね。潔癖症の時点で相手の何割は嫌ってるよおなもんだし、嫌われてもしかないじゃん+1
-0
-
203. 匿名 2024/09/22(日) 22:53:51
主ほどの潔癖じゃないけど、
友達と遊んだりする時わりとストレス溜まる
やっぱりその辺の価値観が近い人と会うのが1番いいんだろうけど
なかなか身近に自分と同じ価値観の友達っていない+5
-0
-
204. 匿名 2024/09/22(日) 23:05:23
主です。ここを読んで、彼に打ち明ける決心がつき、先程LINEで潔癖症だと伝えました。
返信は、まじか!潔癖症ってどのレベル?と言う感じできました。面白いスタンプもきたので少し安心しました。
+7
-0
-
205. 匿名 2024/09/22(日) 23:14:32
それ、自分の部屋でいい雰囲気になっても、ベッド汚したくないからしない!!ってなるよね。+1
-3
-
206. 匿名 2024/09/22(日) 23:15:05
>>204
安心するのは早い。内容伝えたら?+6
-2
-
207. 匿名 2024/09/22(日) 23:27:11
>>1
潔癖の人って生きにくそう
私はそこまで気にする方じゃないから、銭湯やサウナ、海外旅行も平気
潔癖の人は論外なんだろうねー」+4
-1
-
208. 匿名 2024/09/22(日) 23:34:51
>>15
中居も潔癖って聞いたけど本当なのだろうか+3
-0
-
209. 匿名 2024/09/22(日) 23:39:07
>>6
むしろ潔癖じゃないB型いるの?+3
-1
-
210. 匿名 2024/09/23(月) 00:08:43
>>204
いやそこで安心するの早くないか?笑
どのレベル?って聞かれて内容伝えたの?+11
-2
-
211. 匿名 2024/09/23(月) 00:20:53
>>2
外は外っていう認識で自分のテリトリーのルールがあるのかも
私がそう+6
-0
-
212. 匿名 2024/09/23(月) 00:41:30
>>1
強迫性障害(不潔症)です。めちゃくちゃ生き辛いです。
最初は中学の時、ある特定の先生からテストが返ってくる時、その先生が触った、と思うと、カバンにも入れたくないし…のようなところから始まりました。
トピ主さんは彼氏さんとは手を繋いだり、致したりすることは大丈夫なんですか?それだったら良いと思うんですけど…靴下変えて欲しいとか、ベッドに横たわるのも嫌、とかだったら難しいかと思う。
彼氏さんへの告白は軽く、「私、すっごい潔癖なんだ〜、〇〇君は大丈夫だけどね!」とか伝えてみればどうでしょう?+5
-1
-
213. 匿名 2024/09/23(月) 01:22:43
>>102
もん…笑+2
-1
-
214. 匿名 2024/09/23(月) 01:30:39
潔癖なら汚部屋じゃないし、将来結婚しても部屋をきれいにしてくれると思って喜んでるのでは+2
-0
-
215. 匿名 2024/09/23(月) 01:39:40
>>162
ストレスやトラウマ→潔癖症って、貴方の意見が短絡的だと思う。そうなる「きっかけ」は大いにあると思うけど。内面に向き合って治るんならとっくに治っていると思いますよ。+4
-3
-
216. 匿名 2024/09/23(月) 01:41:27
>>5
もう病んでいるんですよ。+4
-0
-
217. 匿名 2024/09/23(月) 01:48:41
>>7
まだ付き合ってばかりで、価値観とか結婚は無理、とかそんなに先走り過ぎなくても。+5
-0
-
218. 匿名 2024/09/23(月) 01:49:15
>>58
洗っても、拭くバスタオルが毎回洗ってないかもとかは気にならないんですか?+2
-0
-
219. 匿名 2024/09/23(月) 01:53:51
>>14
辛辣だな+4
-1
-
220. 匿名 2024/09/23(月) 01:58:05
>>120
ただのご都合主義でしょって、なんか言葉が違うような気がするけど。合ってるの?+5
-3
-
221. 匿名 2024/09/23(月) 02:18:12
>>153
文章が素晴らしい!まるで私の事かと思いましたよ。
ここのレスの中でいちばん的を得てる。プラス連打したいくらいです!+5
-1
-
222. 匿名 2024/09/23(月) 02:21:06
>>1
潔癖だけど全然気にならない
手を洗ってね、ベッド座らないでーって彼氏なら全然言える。家に呼ぶような仲の友人ならその人にも言える。
ベッド問題は、厚手のベッドカバーを買って人が来る日にだけかけておいたら良いと思うよ。
彼氏には服のままベッド入るのは絶対やめてと言えば良い。+4
-1
-
223. 匿名 2024/09/23(月) 02:52:27
>>204
とりあえず伝えられて良かったですね。+3
-0
-
224. 匿名 2024/09/23(月) 04:05:30
>>215
これはどうみても短絡的な言い訳w+3
-1
-
225. 匿名 2024/09/23(月) 04:13:16
>>220
別におかしくないと思うけど…
+4
-4
-
226. 匿名 2024/09/23(月) 05:54:12
潔癖症て単純に金かかりそうで嫌+2
-1
-
227. 匿名 2024/09/23(月) 06:06:27
>>58
それ毎回確かめてから付き合うの?
ラブホとかは大丈夫なの?+2
-1
-
228. 匿名 2024/09/23(月) 06:23:29
>>50
潔癖の自分ルールわけわからん+2
-1
-
229. 匿名 2024/09/23(月) 06:29:55
>>154
こういうやつと旅行に行ったらストレスで禿げるよね笑+3
-2
-
230. 匿名 2024/09/23(月) 07:53:04
価値観て自分に課すものであって他人に強要するものではないから
綺麗好きや潔癖て他人に求めるし巻き込むからすごく迷惑
まあ潔癖は価値観じゃないと言うんだろうけど、だったら病気や障害の域だと思う+2
-0
-
231. 匿名 2024/09/23(月) 10:01:25
物が元の位置に戻って無かったりすると駄目です
ひたすら片付けて
人が使った後は
洗面所、風呂、トイレ、キッチン、リビング等
一回りチェックして掃除して片付けて1日終わる。
外出する時も、支度してからの片付けに時間かかります
帰って来た時にきちんとしてないのが嫌で
片付いてないと落ち着かない。
+1
-0
-
232. 匿名 2024/09/23(月) 11:01:20
>>205
潔癖症のカップル、夫婦は全員家でしないと思ってる?+1
-0
-
233. 匿名 2024/09/23(月) 11:35:22
潔癖の友達は気を使う。お家に来たことあるけど、それなりに掃除したけどさりげなく自前のウェットティッシュで机を拭いてたのを見てからなるべく来てほしくない。+2
-0
-
234. 匿名 2024/09/23(月) 11:39:20
>>1
自分は綺麗だと思っててもあなたもいろいろと汚いよ
+3
-1
-
235. 匿名 2024/09/23(月) 11:41:36
>>1
自分が潔癖だからって相手にあわさせるなよ
我慢しなよ
+1
-2
-
236. 匿名 2024/09/23(月) 11:53:35
姉が激しくこだわりが強いタイプの潔癖
姉の家に宿泊すると、そのこだわりに従うストレスで胃腸の調子が悪くなる
従わないと、軽くパニック起こして切れたりずーっとブツブツ言うから、完璧に従わざるをえない+0
-0
-
237. 匿名 2024/09/23(月) 11:56:44
>>1
同じ考え!びっくりしました。私も超が付くほど不潔恐怖症かつ、手洗い熊なので悩んでます。親は潔癖症ではないです。母親は掃除・料理したり、トイレ後には手を洗いますが。今週末結婚前提の彼氏が初めて自宅にくるので。母親や友達に相談すると、「多少の潔癖は必要だけど、そんなこだわっていると一生結婚出来ないよ。偏屈になるよ。」と言われます。
+3
-1
-
238. 匿名 2024/09/23(月) 12:01:11
収入もあり、外見・内面きちんとしているけど、45歳超えても中々結婚出来ない男女が増えてると聞いたけど、その潔癖症も一因あるよね。+2
-0
-
239. 匿名 2024/09/23(月) 12:08:09
>>152
わたしは皮膚科の先生に「そんな事で1日何十回も手を洗うの?こんなことしていちゃダメだ」と指摘されるほどの潔癖症。でも頑なに治さないです。
父親、弟は不潔寄り。
歴代の彼氏、男友達も不潔寄り。
こんなんだから、50歳になっても婚歴、同棲歴ないです。+0
-1
-
240. 匿名 2024/09/23(月) 12:22:33
>>230
しかも自分ルールも「自分はいいけど他人は嫌」とかだから腹立つんだよね。自己中でしかない
なら1人部屋の中から出ない方が良いのにと思う+3
-2
-
241. 匿名 2024/09/23(月) 12:31:07
>>184
替えるにしても毛は取るでしょ。シーツ剥がすとき床に落ちてもいやだし+2
-0
-
242. 匿名 2024/09/23(月) 12:32:11
>>20
キスとかセックスしたくないけど男はしないわけにはいかないから嫌々応じるんだよ
そんなんだから相手いないけど+0
-1
-
243. 匿名 2024/09/23(月) 12:57:22
>>224
「言い訳」と言う言葉がもう会っていない。私は言い訳などしていませんよ。
潔癖症に全く理解がないなら発言しなければ良いのに。+2
-2
-
244. 匿名 2024/09/23(月) 13:11:05
>>120
外食出来ない、外でトイレも行けないのがご都合主義?ご都合主義ってその場の都合にどのようにでも態度を変えること、ですよ。トピ主さんはやむを得ずなんだから、ズレていますね。+5
-3
-
245. 匿名 2024/09/23(月) 13:20:23
>>226
?
どうして?+0
-0
-
246. 匿名 2024/09/23(月) 13:31:49
>>1
不潔より100倍マシだわ
不潔な人と暮らすのは地獄
+4
-1
-
247. 匿名 2024/09/23(月) 14:16:57
>>221
私も同じく!!
的を射てたので自分のことかとすっきりしました!
言語化してくださりありがとうございます!+2
-1
-
248. 匿名 2024/09/23(月) 15:16:05
潔癖症というか強迫性障害の不潔恐怖だとしたら理解してもらうのは難しい。
基本的に同じ病気の人にしか理解されないと思う。
うつ病の人に「気合いが足りないんだよ」って言う人はあんまりいないと思うけど、不潔恐怖の人に「自分だけはキレイだと思ってるの?」「◯◯は汚いのに◯◯は平気なんだね」「吊り革触れないのにセックスはできるんだね」とか言ってくる人はわりといる。
それくらい理解が進んでいない病気だと思う。
巻き込み行為で周りの人(主に一緒に住んでる人)に手洗いや確認などを強要しちゃって周りの人も疲弊する病気だから嫌悪されやすいし。
友達が理解してくれて服着替えてくれてるだけでも恵まれてるように感じる。
私は自分が不潔恐怖って言えないから友達が帰ったら何時間も泣きながら全部アルコールで拭いてる。+2
-1
-
249. 匿名 2024/09/23(月) 15:56:52
>>1
私は精神科にもともと双極性障害で通院しているだけど、強迫性障害(不潔)と言われているよ。トピ主さんも心療内科に行ってみたら?お医者さんに聞いてもらったら気持ちも楽になるかもしれないし。ここに書いたことをそのまま伝えればいいんだよ。+2
-0
-
250. 匿名 2024/09/23(月) 16:04:41
>>229
こういうやつと旅行に行ったらストレスで禿げるよね
こういうやつって、人に対して失礼な言い方。
心配しなくてもいずれ禿げるよ。+2
-3
-
251. 匿名 2024/09/23(月) 16:22:44
たまに、あちこち散らかっているのにアレが汚いコレが汚い言う人がいるけど完璧に全部キレイだったら多分文句はないと思う。
友達が居て合わせられるなら大丈夫じゃないですか
+1
-1
-
252. 匿名 2024/09/23(月) 16:33:32
男は下心ありだから絶対にベッドへ座ろうとするよね+3
-0
-
253. 匿名 2024/09/23(月) 16:52:49
>>35
潔癖なのに人の家は平気なのかな+0
-1
-
254. 匿名 2024/09/23(月) 16:53:38
>>1
生活に支障が出始めたら強迫性障害って診断されるかもしれない
仕事に支障とか恋愛に支障とかでも病気と診断されることあり
SSRI飲めば治る
私もそんなんだったけど今なんともないわ+3
-0
-
255. 匿名 2024/09/23(月) 17:10:08
>>4
でも相手の言動に引く事ない?
+0
-0
-
256. 匿名 2024/09/23(月) 17:14:30
>>1
どうせばい菌扱いするんだろ?男作るなよ+4
-3
-
257. 匿名 2024/09/23(月) 17:32:03
>>14
でもさ、そういう奴らでもキスしたりやるんだよね?
ぶっちゃけそれが謎だし、本当は私は一才いや!だって本当に潔癖だから。だから欲しいとも思わない彼氏。よくやれるよなーが本音!+4
-1
-
258. 匿名 2024/09/23(月) 17:34:25
友達が家に来ても、ベッドやソファにそのままの服で座られたくありません。
潔癖じゃないけど、私も嫌だよ。外の服は脱衣場で脱いで欲しい。
付き合い浅い相手に押し付けるのは申し訳ないから、ベッドやソファーにカバー掛けておけば?
帰ったらカバーを洗えばいい。+4
-0
-
259. 匿名 2024/09/23(月) 17:49:49
>>1
私強迫性障害だったから気持ちわかるけど、好きな人出来た瞬間その人の全部が大丈夫になったわ
性的トラウマ由来だったから、今でも男友達と手とかに触ったらこっそり後で手を洗うくらい(最悪なんだけど)だけど、彼氏だけは大丈夫。仕事帰りの作業着でベッドに上がるのだけちょっと嫌なくらい
荒療治と思ってそのままソファに座らせてみれば?良い行動療法になるかもよ?
いっとっけどよく言う潔癖って精神疾患1歩手間か片足突っ込んでるからね+4
-0
-
260. 匿名 2024/09/23(月) 18:04:03
>>11
他の人は知らないけど、芸能界で潔癖症を主張している人は大丈夫そうだから大丈夫なんじゃない?
淳とか今田とか川井俊一とか。+1
-0
-
261. 匿名 2024/09/23(月) 18:27:25
>>128
あなたの説明で潔癖を私は理解しているよ
めちゃくちゃな綺麗好きと潔癖は違うって考えてる
重なる人もいるだろうけど
私も昔は勘違いしてたけど、なんか古い認識のままの人が多そう+2
-1
-
262. 匿名 2024/09/23(月) 19:22:13
>>1
潔癖のレベルによるけど、主さんはそんな自分や潔癖によって費やされる労力にしんどくなってない?
それなら、自分の価値観と彼氏さんの価値観を擦り合わせていくしかない。
譲れないならそれをわかってくれる人を探すしかない。
でも、そんな潔癖症の自分にしんどさを感じてるなら早いこと治療したほうがいいよ。
カウンセリングで認知療法受けるとか。
私も元々潔癖症で強迫傾向もあったから夫ともめる(これは未だにたまにある)ことや、潔癖症の自分に疲弊してたけどめちゃくちゃカウンセリング受けるようになってから楽になったよ!+0
-0
-
263. 匿名 2024/09/23(月) 19:34:52
>>33
汚染恐怖って色んな対象があるから、恐怖の対象が人の体液の人は無理だと思う
菌の量が気になる人なら一緒にお風呂に入って洗ってすぐならいけるとか、土が無理な人は全然無関係だからお風呂入ってなくてもいけるとか…そういうのが細分化されてあったりする+1
-0
-
264. 匿名 2024/09/23(月) 19:37:12
>>207
それよりも、有事の際はどうするのだろう?+0
-1
-
265. 匿名 2024/09/23(月) 19:37:24
>>1
隠せるわけないから言うしかない
帰宅後必ず手洗って欲しいとか外着でベッドに上がらないでほしいとか位ならまだしも、来客を玄関先でひん剥きたいレベルの潔癖なら少しでも早く伝えるのが互いのためだと思う+0
-0
-
266. 匿名 2024/09/23(月) 19:41:32
>>264
汚い場所に行く位なら綺麗な自宅に残って死ぬ方を選ぶレベルの人もいるよ
私も今はマシになってるけど、ピークの時期ならその選択すると思う
潔癖症って言うとあがり症とかせっかちみたいなただの性格や属性みたいな感じに思うかもだけど、正確には強迫性障害の汚染恐怖という病気だから
命を軽んじてるとかじゃなく、そういうのって仕方ない部分だと思う+4
-0
-
267. 匿名 2024/09/23(月) 20:02:02
親友すごいな…面倒くさすぎて私だったらフェードアウトするわ+2
-2
-
268. 匿名 2024/09/23(月) 20:35:17
>>33
別に舐めなくてもいいじゃんww+3
-1
-
269. 匿名 2024/09/23(月) 20:37:46
潔癖症って言うとここで言われるみたいに失礼だとか恋愛できるの?とか暴言はかれるから言いたくない
でも仕方ないでしょ
汚いと思ってしまうんだから+4
-0
-
270. 匿名 2024/09/23(月) 21:11:48
>>1
相手も潔癖じゃないと圏外って認定になると思う
他人事だからめちゃくちゃ面白い事後報告がほしい
+0
-1
-
271. 匿名 2024/09/23(月) 21:46:17
主です。
彼に潔癖のレベルを少し話しました。
驚いていました。
今まで全く気付かなかったようです。
これは絶対にしないでくれ!って事があれば言ってほしいと言ってくれました。
+5
-0
-
272. 匿名 2024/09/23(月) 23:09:52
>>271
よかったね、めっちゃいい彼氏だね
でも彼氏のお言葉に甘える形であまりに巻き込み行為が増えてしまうと主の症状自体が悪化しかねないから、その線引きに気を遣いつつ仲良く幸せにやっていけるといいね+3
-0
-
273. 匿名 2024/09/24(火) 01:28:01
>>271
よい彼氏さんだね〜^ ^
ここ読んで勇気を出して話して…貴方とても素直だと思う。ひとまずまた安心したね。+3
-0
-
274. 匿名 2024/09/24(火) 22:11:08
こんばんは。主です。
皆さん、嬉しいお言葉ありがとうございます!
週末に彼が遊びに来るので頑張ります。
後、彼から「無理しないで少しずつ慣れていくのはどうかな?協力するから」と提案されました。
+0
-0
-
275. 匿名 2024/09/25(水) 14:48:07
>>274
主さん良かった!主さんはもう頑張ったよ!
何という優しい彼氏さんでしょう。協力するからなんて、なかなか出てこない言葉だと思うよ。
話せて良かったね、素敵な週末になりますように。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する