ガールズちゃんねる

ソロアイドルが今の時代どうやったら売れるか考えるトピ

461コメント2024/09/30(月) 20:28

  • 1. 匿名 2024/09/22(日) 19:39:53 

    今の時代はアイドルといったらグループが多くて昭和時代のようなソロアイドルって今の時代だとたぶん売れないですよね
    今だとソロアーティストになっちゃってるんでしょうか。あいみょんやAdoなど。
    もう一度昔のようなソロアイドルが売れるにはどうしたらいいと思いますか?

    +21

    -28

  • 2. 匿名 2024/09/22(日) 19:40:19 

    ソロアイドルって今いるのかな

    +123

    -0

  • 3. 匿名 2024/09/22(日) 19:40:41 

    本人の実力と事務所のチカラ(楽曲や作品に恵まれること)

    +80

    -3

  • 4. 匿名 2024/09/22(日) 19:40:50 

    SNSの使い方が上手くないと流行らなそう

    +14

    -5

  • 5. 匿名 2024/09/22(日) 19:40:51 

    あややが最後のソロアイドルらしいね

    +162

    -30

  • 6. 匿名 2024/09/22(日) 19:40:53 

    サブスク禁止

    +8

    -3

  • 7. 匿名 2024/09/22(日) 19:41:35 

    やっぱSNSなのかな。

    +1

    -1

  • 8. 匿名 2024/09/22(日) 19:41:39 

    アイドルじゃないと歌えないテイストかつ良曲が必要。とにかく楽曲に力を入れる。

    +35

    -0

  • 9. 匿名 2024/09/22(日) 19:41:49 

    TikTokerでいくらでもいるんじゃない?
    ゆりにゃとか

    +2

    -24

  • 10. 匿名 2024/09/22(日) 19:42:19 

    今逆にアイドルでソロとかデュオとかいないから逆に狙い目な気がするけどな
    茶の間はもう数だけ多い女性アイドルの団体芸にうんざりしとる

    +172

    -3

  • 11. 匿名 2024/09/22(日) 19:42:28 

    ソロアイドルが今の時代どうやったら売れるか考えるトピ

    +7

    -55

  • 12. 匿名 2024/09/22(日) 19:42:33 

    山口百恵ちゃんなんて今の時代ならソロアーティスト扱いだろうね
    かっこいい系の服装も似合いそうだし

    +88

    -3

  • 13. 匿名 2024/09/22(日) 19:42:42 

    アイドルとアーティストの境界も割と曖昧じゃない?

    +84

    -4

  • 14. 匿名 2024/09/22(日) 19:42:58 

    >>5
    そろそろあややの過大評価やめてくれないか
    正直しつこい

    +91

    -86

  • 15. 匿名 2024/09/22(日) 19:43:03 

    ガル子を味方につける

    +1

    -5

  • 16. 匿名 2024/09/22(日) 19:43:05 

    歌って踊れて見た目が良いだけじゃ今の時代は話題にならない
    キーワードは「世界で大人気」とか「ビルボードチャート●位」とかそれくらいじゃないと一曲当たってもすぐに次に奪われて忘れ去られる

    +3

    -6

  • 17. 匿名 2024/09/22(日) 19:43:10 

    >>5
    この人、新曲がオリコン50位にも入らなかったらしいね
    全く人気ないように見えるけど、活動休止直前ぐらいの頃ライブの集客力どのくらいあったの?

    +25

    -25

  • 18. 匿名 2024/09/22(日) 19:43:54 

    Vtubeやる

    +2

    -4

  • 19. 匿名 2024/09/22(日) 19:44:24 

    >>5
    ソロとしては、意外とあややよりゴマキの方が売れたんだよなー

    +47

    -18

  • 20. 匿名 2024/09/22(日) 19:44:33 

    松田聖子のデビュー当時を見てほしい。かわいさと歌唱力はだれにも負けていないと思う。

    +52

    -18

  • 21. 匿名 2024/09/22(日) 19:44:41 

    アイドル並みの可愛い女の子が1人いたらタレント売りされてるイメージ。だからソロアイドルがいないのかなって考える

    +50

    -1

  • 22. 匿名 2024/09/22(日) 19:44:42 

    >>14

    じゃ、最後のソロアイドルってどなただと思いますか?

    +19

    -12

  • 23. 匿名 2024/09/22(日) 19:44:55 

    アイドル+aの何かをやる

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/22(日) 19:45:09 

    >>17
    100人くらいじゃない?

    +5

    -8

  • 25. 匿名 2024/09/22(日) 19:45:14 

    >>2
    声優とか、vtuberならいるかな

    +19

    -2

  • 26. 匿名 2024/09/22(日) 19:45:14 

    >>13
    たとえば誰?

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/22(日) 19:45:15 

    橋本環奈も女優路線やし

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2024/09/22(日) 19:45:16 

    アイドルは無理
    グラビアアイドルは今の時代めっちゃ儲かる
    ネットがあるから売れてるVチューバーみたいに釣るのが簡単でファンティアとかYouTubeやファンサイトの定額料金にめっちゃ金出す

    この前森田剛のファン会費が年間9000円位で高いって言ってたでしょ?

    でもグラドルなんて月1000円から上級会員は5000円でいい映像や画像見放題みたいなサービスやってめっちゃ金儲けてる
    ソロアイドルが今の時代どうやったら売れるか考えるトピ

    +4

    -22

  • 29. 匿名 2024/09/22(日) 19:45:28 

    >>10
    男女グループとかも韓国勢いないし狙い目だけど出てこないというか事務所が売り出さない

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2024/09/22(日) 19:45:53 

    あの時代ってなんでソロが多かったんでしょうか

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/22(日) 19:46:03 

    >>5
    鈴木愛理は?

    +11

    -19

  • 32. 匿名 2024/09/22(日) 19:46:13 

    >>2
    ケンティーがソロアイドルしているけど、今の所ヒットしているのはキタニタツヤとのコラボだけだね

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/22(日) 19:46:39 

    今の時代に中森明菜や松田聖子みたいソロアイドルは現れないだろうね
    秋元のせいで

    +3

    -9

  • 34. 匿名 2024/09/22(日) 19:46:46 

    今はグループばかりだもんね
    昭和のアイドルはすごい

    +19

    -3

  • 35. 匿名 2024/09/22(日) 19:46:47 

    >>2
    グラビアアイドルならいるかと

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/22(日) 19:46:49 

    >>19
    それはグループ出身だからでしょ
    藤本美貴もぜんぜんだったし、単純にソロは難しいよ

    +48

    -6

  • 37. 匿名 2024/09/22(日) 19:47:01 

    男性アイドルもずっとソロアイドルいないけど何故かガル民は女性アイドルだけソロアイドルがいないと言い、「最近のアイドルはカリスマ性がないし、子供みたい」と嘆くけど、男性アイドルはどうなる?男性アイドルだってアイドルグループばかりじゃん。
    結局ガル民は男には甘い。

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/22(日) 19:47:26 

    ソロアイドルが今の時代どうやったら売れるか考えるトピ

    +7

    -14

  • 39. 匿名 2024/09/22(日) 19:47:53 

    >>5
    真野恵里菜さんじゃないかな

    +19

    -13

  • 40. 匿名 2024/09/22(日) 19:48:13 

    >>22
    もう言ったじゃん!今の時代にどうやって、突然あややって古いものを出してくるの? あややおばさん、マジでしつこいよ!

    +6

    -35

  • 41. 匿名 2024/09/22(日) 19:48:21 

    >>1
    あいみょんとかadoはアイドルじゃないしなあ
    松田聖子とか小泉今日子とかああいうのでしょ
    もう無理じゃない?ミリオンヒット連発した90年代でもバンド以外無理だった

    パパ活でもすれば?




    +3

    -23

  • 42. 匿名 2024/09/22(日) 19:48:39 

    >>1
    SNSでのヤラセ
    一般人が大物プロデューサーに見出された新時代の云々
    ハリウッドの誰々に見出されたとか

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2024/09/22(日) 19:49:09 

    まずは顔と歌唱力、ダンス
    話すとウケる

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/22(日) 19:49:16 

    >>32
    推しの子のOP悪くないんだけど、YOASOBIのアイドルと比べるとちょっとね

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/22(日) 19:49:19 

    >>36
    あややもミキティもオリコン1位取ったこともないし

    +32

    -3

  • 46. 匿名 2024/09/22(日) 19:49:22 

    自分で作詞作曲できる

    あ、それはアーティストになるのか

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/22(日) 19:49:27 

    >>13
    松田聖子とか歌上手いし別にアーティストでもいい気がするよね
    昔の一流のソロアイドルと今のグループアイドルはそもそも歌唱力がかなり違ったのではないかと

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2024/09/22(日) 19:49:31 

    >>31
    Abema限定で見る人のイメージ

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2024/09/22(日) 19:50:00 

    昭和のアイドルってお茶の間人気だよね
    今ならVTuberとかYouTuberからのほうが出やすそう

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2024/09/22(日) 19:50:00 

    またガル民が大好きな松浦亜弥とか昭和のアイドルを上げて今のアイドルを下げるトピか

    +7

    -13

  • 51. 匿名 2024/09/22(日) 19:50:15 

    >>1
    あいみょんは違うけどadoはアイドルじゃないの?
    あの人曲作りはしてないよね?

    +0

    -10

  • 52. 匿名 2024/09/22(日) 19:50:18 

    トー横出身の元お嬢様アイドルとか

    +0

    -4

  • 53. 匿名 2024/09/22(日) 19:50:33 

    >>31
    鈴木愛理は今っぽいからいいけど
    あややそんな古い人もういい

    +2

    -16

  • 54. 匿名 2024/09/22(日) 19:50:51 

    >>33
    秋元は置いといて、昔くらいのビジュアルとオーラがないもん。似たり寄ったり?

    昔の人は今の時代でもソロ活できそうなくらい特別だわ

    +9

    -5

  • 55. 匿名 2024/09/22(日) 19:50:53 

    >>31
    グループ出身ではないって定義なら元々ソロではないからね。
    かなり頑張っているとは思うけど

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2024/09/22(日) 19:51:12 

    >>2
    ソロアイドルが売れたとしても 稼ぐのは事務所だけでしょ
    過重労働なのに本人は大して稼げないと 頭が良い人ならもう知ってる

    +7

    -10

  • 57. 匿名 2024/09/22(日) 19:51:12 

    韓国も世界的グループは輩出してるけどソロアイドルってIU以来全然いなくない?

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2024/09/22(日) 19:51:18 

    >>51
    adoは歌い手じゃない?

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2024/09/22(日) 19:51:29 

    あややのライブ行ってたけどお客さんは濃いファンばっかりだったよ
    小さい会場でも、あの盛り上がる曲がなぜアコースティックバージョン!?と思っても、一生懸命に楽しんでた
    女性専用エリアなんてなかったし、女の人は珍しかったから周りのファン、というかヲタもすごく気を使ってくれて、少し左右のどちらかに寄って背が低い私でも見やすいようにしてくれたり、盛り上げ上手でトーク上手なあややのおかげですごく楽しかった

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2024/09/22(日) 19:51:50 

    >>51
    歌い手だってさ
    よく分からんけど

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/22(日) 19:51:50 

    ソロだと売れないんじゃなくて
    複数まとめて売ったほうが売る側がお得ってことだよね
    要は売る側が楽してる

    売れるかどうか分からないソロ一人にお金をかけるより
    そこそこレベルでも48人くらいいれば
    上手くいけば突出して売れる子が出てくるかもしれないし
    個々のファンをまとめればそれなりに人気になる

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/22(日) 19:52:16 

    ももちってソロだっけ?

    +0

    -4

  • 63. 匿名 2024/09/22(日) 19:52:24 

    >>61
    ソロになった途端、霞むけどね

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/22(日) 19:52:34 

    >>62
    グループ

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/22(日) 19:52:41 

    >>31
    鈴木愛理ってめちゃくちゃかわいいのに
    人気出なかったね。性格が良すぎるのかなー。

    +3

    -15

  • 66. 匿名 2024/09/22(日) 19:52:48 

    >>14
    よくぞ言ってくれました!私もずーっっとそう思ってたから!

    +35

    -22

  • 67. 匿名 2024/09/22(日) 19:52:52 

    最初からソロではなく、グループアイドルとして下積み兼知名度UPしてから
    ソロアイドルとして活動していくって・・・今の売り方と変わらないか。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/22(日) 19:53:01 

    >>44
    私はすごく好きだけどね。アニメじゃなくてPVの方を観ているからかもだけど。あんまりアニメ向きの曲じゃないよなぁとは思う

    +15

    -2

  • 69. 匿名 2024/09/22(日) 19:53:20 

    >>51
    顔出ししてないし、踊りメインじゃない。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/22(日) 19:53:34 

    >>56
    そうだよね
    ソロである必要性がないし
    リスクばかりが大きくなるから仕方ない

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/22(日) 19:53:52 

    グラドルなら基本ソロ扱いだよね。もうかなり下火だけど。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/22(日) 19:54:01 

    >>13
    ベストテン終盤の頃は
    ランキングに入っても「アーティスト」はテレビ出演しなかったよ
    「アイドル」を見下してお高くとまってた
    結局それが歌番組を終焉に向かわせたんだけどね

    +8

    -3

  • 73. 匿名 2024/09/22(日) 19:54:16 

    移民アイドル
    脱北アイドル
    チベット自治区から幻の子供

    +1

    -8

  • 74. 匿名 2024/09/22(日) 19:54:32 

    とりあえず手の届かない存在にならないと昔のソロアイドルみたいにはなれない。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2024/09/22(日) 19:54:44 

    顔が可愛くて歌唱力あっても今の時代ほんとに売れないのかな

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/22(日) 19:54:48 

    >>17
    すくねーーwww

    +7

    -7

  • 77. 匿名 2024/09/22(日) 19:55:02 

    YOASOBIってayaseが裏方だったら
    いくらはアイドルになれたのかな

    +1

    -4

  • 78. 匿名 2024/09/22(日) 19:55:26 

    >>9
    あのお方、肩書きアイドルだったっけ?違った気がする。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/22(日) 19:55:31 

    >>27
    少なくともアイドルとしては売ってないよね
    歌もダンスもあんまりイメージない

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/22(日) 19:56:08 

    >>74
    獄中アイドルりりちゃん

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/22(日) 19:56:15 

    >>79
    元アイドルだけど

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2024/09/22(日) 19:56:47 

    声優もアイドルみたいな活動するようになったけど基本グループ形式だよね。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/22(日) 19:56:55 

    >>5
    一番売れた「桃色の片思い」も20万枚しか売れてないし、オリコン1位も取ってないし、社会現象にもなってないよね。そんなにすごいとは思わないし、ここでの信者たちが過大評価してるだけじゃない?

    +31

    -25

  • 84. 匿名 2024/09/22(日) 19:56:57 

    >>79
    アイドル時代はメインじゃなかったけど別界隈のヲタが撮った1枚の写真で跳ねて女優に

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2024/09/22(日) 19:56:57 

    あやや以来いない

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2024/09/22(日) 19:57:03 

    >>22
    ゆきりんがいるじゃん
    ソロアイドルが今の時代どうやったら売れるか考えるトピ

    +4

    -27

  • 87. 匿名 2024/09/22(日) 19:57:21 

    >>2
    最後って誰だろう
    アユとかアムロは最初からアーティスト枠?

    +7

    -5

  • 88. 匿名 2024/09/22(日) 19:57:40 

    >>75
    カラオケが当たり前にあるから、若い子は歌上手い人が多い。だから、いくらでもいる。
    顔、歌、ダンス、+aで何か抜きん出るものが必要。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/22(日) 19:58:17 

    >>86
    ゆきりんは濃いヲタしか残留せんからソロはムリだってば

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2024/09/22(日) 19:58:22 

    最近は、グループ活動→卒業→ソロでタレント活動の流れだしな。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/22(日) 19:58:46 

    >>14
    最近の石川梨華も

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2024/09/22(日) 19:59:03 

    >>87
    安室ちゃんは元々グループでそこからソロに

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2024/09/22(日) 19:59:04 

    >>82
    ソロで売れるのは、花澤、釘宮、田村あたりか。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/22(日) 19:59:07 

    Adoって人がそういう感じなんじゃないの?

    +0

    -7

  • 95. 匿名 2024/09/22(日) 19:59:14 

    ソロアイドルが今少ないのって、昔よりカリスマ性や実力などホンモノの子が芸能界に減ったからorあらゆる好みが分散化・多様化したから、どちらの傾向がより強いと思う?

    まあ昔から好みはそれぞれあったはずで、例えばいくら浜崎あゆみ(はアイドルではないにせよ)が世を席巻していた度も好みに刺さってない人は居たはずではあったのだけど。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2024/09/22(日) 19:59:59 

    >>93
    ゆかりんは王国だから(白目)

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/22(日) 20:00:15 

    AKBが早目に子を産み、その子を小学生からデビューさせる
    ロリコンの大好物

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2024/09/22(日) 20:00:31 

    安西カレンとかってアイドル枠かアーティスト枠かどっちだろう?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/22(日) 20:00:31 

    >>93
    水樹奈々忘れてた!

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/22(日) 20:01:01 

    ソロは厳しいと思うわ。メンタルの強さも求められるし…
    自己管理が出来ないと代わりがいないから大変。
    グループなら1人2人休んでもなんとかなるけどね。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/22(日) 20:01:07 

    十把一絡げのグループでも、女優やアナウンサーまでの腰掛けでもなくて、「ソロ」で「アイドル」をやりたい子を募って育てるしかない
    無駄にアーティスト志向でもなく、程よく笑顔を振りまけるキャラも必要
    歌唱力やダンスもとことん重視する(本格的でなくとも、ある程度の評価をされるレベル)

    ヘタクソだけど愛敬がーみたいなのは、今の時代もうグループじゃないと無理だと思う
    キモオタだけじゃなくて女性にも受け入れられないと「売れた」までの状態には持っていけない

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/22(日) 20:01:11 

    >>20
    整形前やばいじゃん

    +5

    -13

  • 103. 匿名 2024/09/22(日) 20:02:03 

    >>5
    今の子はあやや知らないだろ

    +26

    -1

  • 104. 匿名 2024/09/22(日) 20:02:04 

    >>87
    SUPER MONKEY'Sの頃はアイドルグループぽかった

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/22(日) 20:02:14 

    安室奈美恵さんみたいな人がでないかね

    +5

    -4

  • 106. 匿名 2024/09/22(日) 20:02:18 

    昔のソロアイドルはドラマでも主演をやって、高視聴率になった。今はテレビ離れが進んでて国民全体が注目するドラマはない。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2024/09/22(日) 20:02:23 

    >>86
    ソロだったの?

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2024/09/22(日) 20:02:26 

    >>5
    もはやキャラ芸人の域だったからね

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/22(日) 20:02:35 

    >>87
    あややの後って誰かいたっけ?

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2024/09/22(日) 20:02:37 

    >>58
    アイドル(聖子ちゃんやあやや)とどう違うかと思ったけど、確かにアイドルは「その人のひととなりや性格やらルックスやら全部込み」だもんね

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2024/09/22(日) 20:02:43 

    >>1
    帰れる人は帰ってもらって昔みたいに仕切り直しかな。帰らない人がいるから今の妙な感じになってると思う

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2024/09/22(日) 20:02:43 

    >>103
    だからソロアイドルが流行ってたのは、もうそんな昔ってことだろう。

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2024/09/22(日) 20:02:54 

    >>5
    西野カナは違うか

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2024/09/22(日) 20:03:37 

    >>107
    やってなくはないけど内輪ウケレベル

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2024/09/22(日) 20:04:14 

    >>113
    シンガーソングライターかな?

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/22(日) 20:04:22 

    アイドルも形態を変えてるわけ

    1.昭和アイドル ソロで可愛い感じの人が歌う(一握りの人だけ今も通じる)
    2.平成アイドル 浜崎あゆみとか安室奈美恵みたいに海外アーティストっぽさを取り入れた人が人気になる。他に中島美嘉、木村カエラ等。アーティストと言葉に変わっただけ
    3.令和アイドル あまちゃん辺りから始まったムーブメント。アイドルは歌わず演技をする 橋本かんな、浜辺美波、今田美桜、広瀬すずら

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2024/09/22(日) 20:05:02 

    >>69
    あの人檻の中で踊ってるよね?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/22(日) 20:05:11 

    南野陽子や中山美穂や小泉今日子は今も女優として現役だけど、アイドルだった時から女優としても国民的人気だった。

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/09/22(日) 20:05:42 

    >>39
    それで言うなら鈴木愛理じゃないの
    Zeppツアークラスだけどそれでも現在のソロアイドルの中ではトップ
    まあグループでZeppのアイドルも多いから比較したら売れてる方かな

    ソロで武道館クラスっているっけ?

    +5

    -7

  • 120. 匿名 2024/09/22(日) 20:05:53 

    >>5
    藤本美貴じゃないの?

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2024/09/22(日) 20:06:13 

    韓国人が昭和のアイドルの曲やるのは違うと感じる
    アチラはもうネタないのだろう
    歌が上手い人が普通に歌う、たまに踊るで良いと思う
    YOASOBIやAdoやら出たし
    BABYMETALも海外で頑張っているし
    西野カナも復活したし、新しい音楽や音源楽しみだよ

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/22(日) 20:06:30 

    >>116
    いやいや、アイドル出身の橋本環奈はともかく浜辺美波や今田美桜、広瀬すずはアイドルではない

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/22(日) 20:06:41 

    10代の内からデビューしてた人がスターと言うなら
    adoとかtuki.が令和のスターになるね

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/22(日) 20:06:52 

    >>5
    古いっ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/22(日) 20:07:05 

    >>113
    西野カナは歌手枠

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/22(日) 20:07:30 

    >>17
    最高2位まで行ってるよ

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2024/09/22(日) 20:07:54 

    アイドルトピってチー牛すぐに湧くから立てなきゃいいのに

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2024/09/22(日) 20:07:59 

    >>122
    同意
    歌って踊るのがアイドルじゃないのかね?
    若い女子のタレントは全員アイドルってことにするのかね?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/22(日) 20:08:02 

    >>86
    黒木華がアイドルやってる感じw

    +3

    -4

  • 130. 匿名 2024/09/22(日) 20:08:13 

    >>120
    藤本美貴の曲として知られてるのはロマンティック浮かれモードくらいだよね。そらソロでもヒット曲バンバン出すあややゴマキの足元にすら及ばないんならソロ辞めさせられるわ笑

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2024/09/22(日) 20:08:24 

    >>122
    海外の掲示板で見たの
    日本では女優がアイドルなんだよ、って
    アイドル活動をしている人達はオタク相手専門キャバ嬢みたいな感じで、一般に名前が通じないことがほとんど

    +0

    -5

  • 132. 匿名 2024/09/22(日) 20:08:31 

    anoちゃんはアイドル?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/22(日) 20:08:36 

    団体で特典つけてるところに一人でどこまでやれるかって考えたらアーティストになるしか残る道ないと思う。
    今のドルヲタ自体がもうどんどん接触したいし現場も行きたいしだからソロで満足できるとは思えない。CD買ってもらってライブやってテレビたくさん出たらいいって時代だから成り立ってた

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/22(日) 20:09:19 

    >>21
    母数が少ないとファンも買い支えるの大変そう

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2024/09/22(日) 20:09:38 

    >>119
    あややは知ってるけど、鈴木愛理は知らないよ...。
    知名度低いよ。

    +9

    -5

  • 136. 匿名 2024/09/22(日) 20:09:40 

    >>120
    ミキティは引退時はモーニング娘だったからなあ
    「ソロアイドルだったこともある」だけ

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/22(日) 20:10:06 

    >>2
    ano

    +6

    -4

  • 138. 匿名 2024/09/22(日) 20:10:10 

    >>126
    何年前?しかも最高売上は20万しかないよね
    この10年以上、ヒット曲や話題の曲が全く出てないよね。

    +3

    -5

  • 139. 匿名 2024/09/22(日) 20:10:17 

    今はYoutuberアイドル、Vtuberアイドルじゃない?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/22(日) 20:10:23 

    >>120
    比べたらあややが出来すぎてたと思う。当たり前に歌えるし一人でも喋ってスタージ成り立たせちゃうし、突き抜けたことも出来てCM出まくってたし

    +4

    -7

  • 141. 匿名 2024/09/22(日) 20:10:25 

    >>83
    よこだけど、ガルでアイドルといえばで必ず名前も出てきてアンチするもでてくる。
    ミキティも含めて知名度あるのは強い。歌も1曲くらい思い出してメロディ出てくるってソロアイドルとしてはすごい事だと思う。

    +19

    -4

  • 142. 匿名 2024/09/22(日) 20:10:26 

    平成の頃から歌は声優さんのほうが上手いイメージだよ
    容姿実力カリスマ性が揃った人が売り出されないのか評価されてないのかそもそもいないかだろうね

    +6

    -2

  • 143. 匿名 2024/09/22(日) 20:10:43 

    >>1
    お偉いさんとの接待なしで売れるのはほぼ不可能だろうね

    +0

    -2

  • 144. 匿名 2024/09/22(日) 20:11:07 

    >>53
    両方30代なんだよね

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2024/09/22(日) 20:11:13 

    >>139
    Vとかは界隈とかなぜか海外でバズったりするからバランスが妙

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/22(日) 20:11:24 

    山口百恵は歌手業と女優業の
    2つで日本一になった本物のアイドル。
    今は絶対に不可能。

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2024/09/22(日) 20:11:24 

    >>131
    日本のことだから海外の掲示板の言う通りにする必要はないんじゃない?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/22(日) 20:12:13 

    たしかに最近ソロアイドルって見ないけど、
    これって定義の問題なのでは?と思った
    昔は「女性アーティスト」なんて立ち位置が一般的じゃなかったから「ソロアイドル」として活躍してたってだけ

    +2

    -3

  • 149. 匿名 2024/09/22(日) 20:12:25 

    >>146
    まさかのリアタイ勢……?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/22(日) 20:12:28 

    >>83
    曲はめちゃくちゃ浸透してたよね

    +32

    -1

  • 151. 匿名 2024/09/22(日) 20:12:37 

    >>1
    実力がないとダメでしょ 

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/09/22(日) 20:12:41 

    >>53
    鈴木愛理って人全然聞いたことないんだけど、いつ頃活動してた人?

    +4

    -3

  • 153. 匿名 2024/09/22(日) 20:12:52 

    地下アイドルにならソロ活動の人は多くいそうだけど
    知名度では厳しい印象があります。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/22(日) 20:13:28 

    >>150
    CMでめちゃくちゃ聞いたからだろうね
    サビだけはわかるって人多い

    +15

    -2

  • 155. 匿名 2024/09/22(日) 20:13:43 

    >>5
    しょこたんは?

    +0

    -9

  • 156. 匿名 2024/09/22(日) 20:13:44 

    アイドル枠かアーティスト枠かわからないけど、中川翔子は全盛期幕張メッセ2daysとかやってた

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/22(日) 20:13:58 

    女性ソロってトップにずっとあゆがいるから大変だよね

    +1

    -4

  • 158. 匿名 2024/09/22(日) 20:14:05 

    ミクさんがいるじゃないか。
    歌って踊れる世界的アイドルやぞ!!

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2024/09/22(日) 20:14:09 

    >>141
    あの時のあややの人気はほとんど全盛期のモーニング娘。やハロプロのおかげだよね。過大評価されると、ちょっと反感を持っちゃうかも。

    +5

    -7

  • 160. 匿名 2024/09/22(日) 20:14:24 

    >>155
    ネタ枠

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/09/22(日) 20:14:31 

    キヨはソロアイドル?
    anan表紙もやっててアイドルっぽくね

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2024/09/22(日) 20:14:56 

    >>109
    あややが最後っぽい

    +20

    -2

  • 163. 匿名 2024/09/22(日) 20:15:30 

    >>150
    しかしCDあまり売れてない

    +2

    -6

  • 164. 匿名 2024/09/22(日) 20:15:49 

    >>154
    松浦亜弥はCMの印象が強いから印象に残ってる人が多いんだと思う。ティセラもだけどプリッツ、午後の紅茶、パピコあたり今でも覚えてる

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2024/09/22(日) 20:16:20 

    >>5
    あややはシングル売上見るとそこまでな感じもする

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2024/09/22(日) 20:16:24 

    >>138
    そりゃもうアイドルじゃなくて結婚してるしてるし歌手活動してないでしょ。
    全盛期最高順位はオリコン2位だったって話しよ。

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2024/09/22(日) 20:17:30 

    >>13
    安室ちゃんはアーティストでもいいけど、MAXはアイドルな気がする

    +3

    -3

  • 168. 匿名 2024/09/22(日) 20:18:05 

    >>5
    私、私!
    ソロアイドルが今の時代どうやったら売れるか考えるトピ

    +3

    -9

  • 169. 匿名 2024/09/22(日) 20:18:14 

    >>166
    それでも最高の売上は20万枚だけだし、そんなにすごいとは思わないなぁ。ましてや、今さら持ち上げる要素でもないと思うよ。

    +3

    -7

  • 170. 匿名 2024/09/22(日) 20:18:40 

    >>157
    馬鹿にされがちだけど2000年前後のあゆの売れ方は凄まじかったもんね。同世代の数が多かったのも強みだったと思う。若い層の人口が減ってる今同じような存在が出てきたとしてもあそこまで売るのは相当難しいよ

    +3

    -3

  • 171. 匿名 2024/09/22(日) 20:19:19 

    >>28
    これよく考えたらVチューバーの「さくらみこ」

    とかホロライブみたいな絵が集客出来たり絵が歌ってる歌が売れるんだから現実のアイドルでもやれそうなのにな
    YouTubeもただゲームやってるだけで50万再生とか同接もYouTubeNO1クラスまで上がる

    実際グラドルは売れるのに歌歌う方のアイドルがバーチャルしかネットに出て来ない所を見ると人材がいないんだろうな
    今の時代ワンフレーズ歌ってSNSで上げれば本当に良ければ集客出来そうだけど出来ないし

    グラビアがめっちゃ売れる一ノ瀬瑠菜とか大嶋みくとか十味みたいなのもグラドルの方は好きな奴が多くてSNSはバズるけど、歌も歌ってるのにアイドルの方では地下アイドルクラスでパッとしないし



    歌と容姿どっちもいいのがいないか、3次元になると幻滅されちゃうようなタイプばっかなのかそれとも今の若い奴らが3次元は萎えちゃうEDばっかなのかw

    +4

    -5

  • 172. 匿名 2024/09/22(日) 20:19:34 

    >>168
    一瞬誰だっけって思ったけど、きゃりーか。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2024/09/22(日) 20:19:39 

    >>10
    アイドルはトイレに行きません!
    ずっと女子校だったので男の人になれていません。
    甘いものが大好きで辛いものは苦手です。
    コーヒーは苦くて飲めないです。
    猫舌です。

    みたいなコテコテのアイドルやってほしいなぁ。

    +6

    -5

  • 174. 匿名 2024/09/22(日) 20:20:09 

    >>11
    目が離れすぎじゃない?

    +24

    -0

  • 175. 匿名 2024/09/22(日) 20:20:31 

    アイドルでは無いかもだけどNissyはソロで5大ドーム満員にしてるよ

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2024/09/22(日) 20:20:32 

    もうアイドルは雲の上の存在ではないよね。グループだから自分がなれるチャンスも増えたし、そこまで大変な事をわざわざしなくても、YouTubeとかでいくらでも発信できる。
    百恵ちゃんや聖子ちゃんみたいな、みんなが憧れるアイドルはもう出ないんじゃないかな。

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2024/09/22(日) 20:20:52 

    >>163
    売れてる売れてないの基準がわからないけど桃色片想いでシングル年間50位くらいだしまあ売れてたと言えるんじゃないの?

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2024/09/22(日) 20:21:03 

    1人の人ブロックしたらあややの事ネガキャンしたり枚数売れてないってコメント消えたから全部ひとりが頑張ってた笑

    +7

    -7

  • 179. 匿名 2024/09/22(日) 20:21:19 

    >>169
    曲はめっちゃ有名だしな。

    +4

    -3

  • 180. 匿名 2024/09/22(日) 20:21:31 

    韓国とかは居るよね。ソロのアイドル。

    +0

    -2

  • 181. 匿名 2024/09/22(日) 20:21:55 

    >>165
    それはつんくも言ってたかな。売れる手応えはあったけど、思いの外売り上げは伸びなかったってはっきり言ってた

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2024/09/22(日) 20:22:03 

    >>5
    そんな凄いと思わないし
    ただ,全盛期のモー娘のおかげだと思う

    +6

    -2

  • 183. 匿名 2024/09/22(日) 20:22:35 

    >>20
    聖子ちゃん別に顔が可愛いってわけじゃないんだけど、歌ってる姿見たらめちゃくちゃ可愛いんだよね。顔がもっと可愛い人よりも圧倒的に可愛い。
    アイドルに必要なのは、唯一無二な声質、仕草が可愛らしいこと、華奢な骨格かなと思った。

    +33

    -2

  • 184. 匿名 2024/09/22(日) 20:22:57 

    いっそのこと秋元康がソロアイドルしか売り出さないようにしてみたらどうだろう?

    +0

    -2

  • 185. 匿名 2024/09/22(日) 20:23:09 

    >>176
    いうてその「みんなが憧れる」もやや眉唾
    なんとなく話合わせる為に憧れるとか言ってたけど正直そこまでじゃない人がいた話を会社の御局がしてた

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/09/22(日) 20:23:14 

    価値観の多様化もあるし、歌を売りにするのではなくて、会うことや疑似恋愛を売りにしているアイドルグループがいると、ソロで頑張っている人がいても、どうしても埋もれてしまうのではないかなあ?昔のアイドルって、会うことより、歌を売りにしていなかった?

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/09/22(日) 20:24:20 

    >>184
    秋豚はグループ内でオキニ見つけてえこひいきした挙げ句ぶっ壊すまでのワンセットおぢだから

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2024/09/22(日) 20:24:29 

    >>54
    それは思い出補正と時代もあると思う
    テレビでスターになればみんな一律で注目してた時代とは違うからね
    今のアイドルの素養の問題というよりネット社会になって大スターが生まれづらい環境になったのが大きい

    昭和のアイドルは歌が上手ければダンスは適当で良かったけど今はそこそこ踊れないと話にならないし、現代でも無双できるはずって思うのは少し短絡的だと思う

    +8

    -4

  • 189. 匿名 2024/09/22(日) 20:24:46 

    >>17
    松浦亜弥だったら 何十億と売り上げてるよ
    Wikipediaでみてみ
    事務所だけが儲けて 本人は働きすぎて身体を壊して引退したよ

    +16

    -2

  • 190. 匿名 2024/09/22(日) 20:24:50 

    >>32
    推しの子だし期待したけどCDもサブスクも1位は取れなくて、やっぱりグループを抜けるとファンの数減るんだなと実感してしまった

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2024/09/22(日) 20:25:00 

    >>186
    歌というか、とにかくステージで揺れながら歌って可愛く見せることを売りにしてた。

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2024/09/22(日) 20:25:17 

    >>165
    カラオケでひとりで歌うとかなり歌いづらいのよね。あややもモー娘。も。
    つんくさんの楽曲はクセが強すぎる。
    いろんな人から楽曲提供されてたらもっと売れたかも。

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2024/09/22(日) 20:25:18 

    >>5
    バラドルでもグラドルでもないアイドルなら記憶の上では吉川友かな

    +2

    -6

  • 194. 匿名 2024/09/22(日) 20:25:26 

    >>186
    イベントとかサイン会はあった
    露骨にやらなかっただけだよ

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/09/22(日) 20:25:37 

    中山美穂さん好きだったな ミリオンシングル2曲くらいあったはず

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2024/09/22(日) 20:25:47 

    >>179

    何曲しかしてるけど、売上もそんなに高くないよね。 CMや全盛期のモー娘。のおかげだと思うし、彼女が持ち上げられるほどのすごさはないと思うなぁ。もし本当にすごかったら、後半に売れなくなってから結婚して引退なんてしないよね。

    +2

    -5

  • 197. 匿名 2024/09/22(日) 20:26:06 

    人数が多い方が体調不良とかスキャンダルがあった時に対応しやすいだろうしね
    昔のアイドルの特集で、足を怪我してるからって断られたのにスタジオに座ってるだけで良いからって頼み込んで、でもいざとなったら立って歌わせた話をなんかプロ根性をみせたとか良い話風に言ってたのはドン引きした

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/09/22(日) 20:26:29 

    >>10
    その茶の間がソロアイドルのCD買ったりライブに行ったりしっかりお金落とせばひっくり返ると思うけどね。
    あっちも商売だから無銭の意見は無視されてしまうし、ただ動画で見たいとかテレビで見たいだけなら出てこないと思うよ

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2024/09/22(日) 20:27:02 

    >>168
    可愛い衣装着て歌って踊ってるけどアイドルって感じではないんだよなぁ
    個人的なイメージではアイドルでもアーティストでもなくサブカル系パフォーマーって思ってる

    +27

    -0

  • 200. 匿名 2024/09/22(日) 20:27:09 

    >>180
    でもよく見たらグループ内でソロ活してるかグループの活動を終えた人

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/09/22(日) 20:27:14 

    三次元:アイドル→タレント→歌手→女優
    二次元:声優→ボカロ→歌い手→Vtuber
    の流れかな。

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2024/09/22(日) 20:27:22 

    >>31
    だれやねん
    ゴールデン出てた?

    +4

    -5

  • 203. 匿名 2024/09/22(日) 20:27:23 

    >>31
    今はアニソンカバー歌手って感じだよね。YouTubeでよく見るよ。

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2024/09/22(日) 20:27:34 

    >>2
    売れてない子ならたぶんそこそこいる
    売れてる人だと王林ちゃんくらいかな?あの人も元グループアイドルだけど
    バラエティで売れたけど歌もダンスも上手いし実力派のアイドルだって事はもっと知られていいと思う

    +4

    -8

  • 205. 匿名 2024/09/22(日) 20:27:38 

    >>159
    モーニング娘。人気があったのはかなりプラスだと思うけど、本人のキャラや歌唱力含めてあややだから成功したとは思うかな。
    初期楽曲は‘あの当時でもこの路線?って感じだったしね。

    +9

    -2

  • 206. 匿名 2024/09/22(日) 20:27:48 

    >>25
    あー、小倉唯とかはアイドルと言えるか
    集客も凄いもんね
    パシフィコ横浜満員になるし
    ソロアイドルが今の時代どうやったら売れるか考えるトピ

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2024/09/22(日) 20:27:59 

    逆に売れそうだなって思うんだけど。ソロ
    皆グループアイドルばっかりでウンザリしてるだろうから

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2024/09/22(日) 20:28:20 

    >>180
    シンガーソングライターとかグループ→ソロ活動してる人とは違うの?
    韓国ってバンドとかラッパーもアイドルみたいな容姿してて判断付きにくいw

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/09/22(日) 20:29:30 

    >>108
    笑いに走ってんのかと思う部分あるよね。グッバイ夏男とか。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2024/09/22(日) 20:29:39 

    今の時代、素質のある子は、Vtuberで人気になってから顔出ししたら顔ファンもつくよ。

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2024/09/22(日) 20:29:50 

    このトピを読んでいると、最初からソロで活動するアイドルには
    とても厳しい時代なんだなと感じました。
    それも平成の中盤か後半から続いてるような記憶があります。

    +1

    -2

  • 212. 匿名 2024/09/22(日) 20:31:09 

    >>11
    adoはアイドル枠なん?

    +19

    -1

  • 213. 匿名 2024/09/22(日) 20:31:42 

    >>5
    つんくがあややは別格だったって言ってたよね

    +6

    -5

  • 214. 匿名 2024/09/22(日) 20:31:53 

    >>210
    本業イラストレーターがVやってて罰ゲームとして出した曲があれよあれよという間に一億回再生突破して本人ガチ引きとかね…
    イラストレーターだから顔出しNGの人だけど

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2024/09/22(日) 20:32:29 

    >>212
    20代前半の歌い手枠

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2024/09/22(日) 20:32:30 

    >>193
    誰?

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2024/09/22(日) 20:33:36 

    ハロヲタの主張強すぎて草
    メジャーなメンバーだと思い込みすぎてw

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2024/09/22(日) 20:33:40 

    >>183
    そうそう!ぴょんぴょん飛び跳ねながら楽しそうに歌う姿は、心から歌が好きなんだなぁと。「夏の扉」見てると特に思う。

    +14

    -1

  • 219. 匿名 2024/09/22(日) 20:33:58 

    >>212
    モメサ

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2024/09/22(日) 20:34:16 

    >>206
    小倉唯はドヤコンガ(水瀬いのりw)も嫉妬しちゃう真のアイドル



    ハッキリ言って今の時代Vチューバーとか声優のがアイドルのソロ活動より売れてりょね
    グループ全体で見れば坂とかのが売れるかもしれないけど

    +2

    -6

  • 221. 匿名 2024/09/22(日) 20:34:27 

    >>32
    売上良さそう?

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/09/22(日) 20:35:38 

    >>211
    おおまかにCD買う人が減ってからだね。単純に儲けが出づらくなったんだと思ってる。
    そのあたりからグループに属さず芸能で成功しようと思うと歌えるならアーティストになるし、演技方面行きたいなら女優さん目指す人が増えてたな

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/09/22(日) 20:35:59 

    >>44
    アイドルと比べたらどんな曲でも難しくない?かなり健闘してる方だと思う

    +7

    -3

  • 224. 匿名 2024/09/22(日) 20:36:01 

    >>183
    あ〜と言ったら私の恋はと続いてしまう、ガルおばさんです。

    いやもう、聖子ちゃんの歌はDNAに刷り込まれているから。

    +10

    -1

  • 225. 匿名 2024/09/22(日) 20:36:20 

    >>205
    歌唱力はいいけど、そんなにすごいとは思わないなぁ。ハロプロの後期に売れなくなった時、無理にアーティスト路線に行こうとして、だんだん売上が悪くなって、心の病を抱えて引退しちゃったんだよね。

    +1

    -9

  • 226. 匿名 2024/09/22(日) 20:36:26 

    >>217
    あややはアイドルではメジャーだったと思うよ

    +10

    -1

  • 227. 匿名 2024/09/22(日) 20:37:45 

    >>217
    今は引っ込みすぎてもっと前に出してやれやと思うけど、あの時代は間違いなくメジャーだったよ

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2024/09/22(日) 20:37:50 

    >>221
    発売前
    配信はスタートしてるけど数字がわからん

    +0

    -2

  • 229. 匿名 2024/09/22(日) 20:38:22 

    >>150
    CMのおかけじゃない?

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/09/22(日) 20:38:50 

    >>38
    まぁじ余裕さんだからだけど、歌に迫力なくてズッコケた。もう聞きたくない。

    なんだかんだでキョンキョンの歌い方好き。

    +7

    -2

  • 231. 匿名 2024/09/22(日) 20:39:08 

    >>38
    この歌酷かった。

    +11

    -2

  • 232. 匿名 2024/09/22(日) 20:39:23 

    >>2
    まりえ

    +0

    -3

  • 233. 匿名 2024/09/22(日) 20:39:38 

    斜陽産業とは言われてるけど、テレビ出演の影響力もまだ無視できない。
    高視聴率の番組出演が出来るようになると、人気が出やすいかもしれません。
    もしくは海外で人気者になって日本でも売れる逆輸入ソロアイドルならいけるかも。

    +2

    -2

  • 234. 匿名 2024/09/22(日) 20:39:45 

    >>227
    ヲタクだけが強気で四方八方に喧嘩売りまくるから煙たがられる
    生歌の実力がとかダンスがとか自慢のベクトルが韓国っぽい

    +2

    -2

  • 235. 匿名 2024/09/22(日) 20:40:08 

    >>2
    流行り廃りも含めてのアイドルだから今はソロアイドルの時代ではないんでしょ
    AKBや乃木坂とかももうブーム終わってるみたいな感じで

    +15

    -1

  • 236. 匿名 2024/09/22(日) 20:40:52 

    >>184
    私はかまわないけど身長150前後のスタイルが壊滅的な人に雑誌モデルやランウェイ歩かせる仕事はさせないでほしい。出てきてもファン以外はやっぱり共感しにくいし、何か泣けてくる。

    +1

    -2

  • 237. 匿名 2024/09/22(日) 20:40:55 

    >>215
    美空ひばりや和田あき子の系列なんやね

    +1

    -4

  • 238. 匿名 2024/09/22(日) 20:41:01 

    ビジュアルの強化

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2024/09/22(日) 20:41:03 

    >>233
    歌番組が悲しい位に数字持たなくなったからなぁ

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/09/22(日) 20:41:12 

    >>234
    横だけどあなたはどこのファンなの?

    +1

    -2

  • 241. 匿名 2024/09/22(日) 20:41:42 

    >>237
    ちょっと出してきた人の意味がわからないですねw

    +11

    -1

  • 242. 匿名 2024/09/22(日) 20:41:59 

    >>10
    ネクストジェネレーションが
    たくさん生まれたっていう
    理由らしいわね

    +0

    -3

  • 243. 匿名 2024/09/22(日) 20:42:03 

    今の日本は芸能界や音楽業界の闇を知らないと売れないよ。

    +0

    -3

  • 244. 匿名 2024/09/22(日) 20:42:07 

    >>234
    歌もダンスもクセ強くて上手くもないよね。いつもハロオタが叩いてる秋元系の方がかわいいしクセなくて見易いくて聴きやすいよ

    +1

    -5

  • 245. 匿名 2024/09/22(日) 20:42:09 

    >>11
    Adoは尊敬している人は椎名林檎って昔からずっと言ってきたけど、全然違う方向性に行った気がする

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2024/09/22(日) 20:42:13 

    >>240
    ほらこういうのがダメ

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2024/09/22(日) 20:42:25 

    >>196
    本人がアイドル路線からアーティスト路線にいきたいって考えがあって、美空ひばりのカバー歌い出したあたりから「求めてるのそれじゃない」感が強くなって、そこからジャズとか歌ったり
    バラエティ出てもアイドル的な明るいリアクションとかしなくなって、それで人気どんどん無くなって売れなくなっちゃった印象

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2024/09/22(日) 20:43:09 

    >>236
    ハシカンへの熱い風評被害

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/09/22(日) 20:43:14 

    >>246
    ただハロプロ叩くだけ叩いて自分の推しは出せない卑怯者じゃん

    +5

    -3

  • 250. 匿名 2024/09/22(日) 20:43:18 

    >>1
    圧倒的なビジュアルと愛嬌と歌唱力があること。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/09/22(日) 20:44:28 

    >>234
    それはわかる。喧嘩売るというか他下げするハロヲタは私も嫌い。うちのもよかったら見てくれや精神だといいのにこっちのが上っていうのが隠しきれてないのが多すぎる ただ私は他下げしてないし八つ当たりされても困る

    +2

    -3

  • 252. 匿名 2024/09/22(日) 20:44:33 

    >>235
    歌番組自体も減ってるしネットで好きにMV見てって感じで閉じてるよね

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2024/09/22(日) 20:44:49 

    >>225
    人の書き込みパクるのやめてくれない?
    しかもあやや、心の病なんかかかってないし。
    この知ったかぶりが恥ずかしいと思え

    +5

    -3

  • 254. 匿名 2024/09/22(日) 20:45:22 

    >>210
    乳出ししたら億稼いでる人もいるしね

    Vの活動はこれ

    乳は乳首まで出すのに顔は頑なに出さないけどw

    +1

    -2

  • 255. 匿名 2024/09/22(日) 20:45:25 

    >>249
    どのヲタクもハロヲタって無駄にウザいって言ってますが

    +3

    -3

  • 256. 匿名 2024/09/22(日) 20:46:59 

    >>209
    マエケンとかはるな愛とか2丁目の人たちに偉く人気で物真似とかエアあややとかでまた人気出たりしてたな どうしてもマエケンで脳内再生されるもん

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2024/09/22(日) 20:47:12 

    >>36

    藤本美貴ってソロアイドルで売れたって印象無い
    てか今のタレントとしても微妙
    ゴマキあややなら売れたって納得だけど

    +4

    -8

  • 258. 匿名 2024/09/22(日) 20:49:13 

    >>256
    マエケン逝ってからもうすぐ10年か……

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2024/09/22(日) 20:51:10 

    本人の資質はもちろん、作詞、作曲、編曲、プロデュースをそれぞれのプロが本気で取り組まないとダメだと思う。
    秋元1人にまかせてはダメ。

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2024/09/22(日) 20:51:46 

    >>254
    まあ日南(白銀ノエル)団長は事故でニコ生時代に顔は出しちゃってるのだけどw
    ソロアイドルが今の時代どうやったら売れるか考えるトピ

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2024/09/22(日) 20:52:33 

    >>249
    この人はね、別に推しのアイドルなんかいなくて
    ただみんながあややが好きだ、凄かった、ラストアイドルだよねって賞賛してのが気に食わないだけなんだよ 笑 
    相手にするだけ無駄!だって否定するのが目的なだけで実際自分の意見とか見解なんか無いんだから 笑笑

    +6

    -3

  • 262. 匿名 2024/09/22(日) 20:53:37 

    ロリコンかわいい文化に終止符打つため、大人セクシーカッコいい系で売り出す。(チー牛底辺男より女性ウケを狙う)

    +0

    -2

  • 263. 匿名 2024/09/22(日) 20:53:59 

    今はアニメやネット人気が強いから声優とかVTuberとか歌い手だろうな

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2024/09/22(日) 20:54:07 

    >>236
    皆が昔みたいにモデル目当てに雑誌買ってたらモデルさん中心の世界だっただろうし、アイドルが表紙になることなんてなかったんじゃないかな。アイドル表紙だらけのファッション誌見たらどこもいつ消えてもおかしくないんだろうなとか最後の足掻きだなって思ってる

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2024/09/22(日) 20:54:08 

    >>258
    そんなに経つ?
    寂しいなぁ マエケンのあややでどれだけ笑わせてもらったことか

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/09/22(日) 20:54:36 

    >>262
    ガッツリ韓国のガルクラ売りとぶつかる

    +2

    -2

  • 267. 匿名 2024/09/22(日) 20:55:03 

    >>265
    2016年3月に亡くなってる

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/09/22(日) 20:55:15 

    >>262
    誰が応援すんの?ファンクラブ会員になって月に5000円毎月出してやれる?

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2024/09/22(日) 20:55:48 

    >>1
    大型ソロアイドルオーディション番組やるしか
    結局昔もこの方法だったわけだし

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2024/09/22(日) 20:56:10 

    >>263
    +ソニミュ所属でアニメ主題歌やって知られるとか

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/09/22(日) 20:57:25 

    >>269
    グループオーディション番組あるけどバチバチやらせるの大好きな製作サイドが増えてるから見てるこっちが疲れそう

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/09/22(日) 20:58:26 

    旧ジャニがまだ多少強いのはテレビを見る世代が応援してるから
    同世代くらいの女性アイドルが好きそうな男性はネットアイドルとかに移行してそう

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/09/22(日) 21:00:59 

    >>271
    スター誕生方式にすれば良いよ

    +1

    -2

  • 274. 匿名 2024/09/22(日) 21:01:52 

    >>267
    かなしみ

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2024/09/22(日) 21:01:57 

    >>261
    よこ
    そんな発狂しなくてもって感じだけどまあハロプロはもう古い感じがするから今更持ち上げるのもちょっとな
    でもつんくの売り方が古いだけで現代に合わせればいいのに未だに2015年あたりを彷徨ってる感はあるわ

    モー娘が売れなくなった頃から古さは感じてた
    AKBや坂道に潰され地下アイドルレベルまで落ちぶれ、今ではSNSでインフルエンサー系アイドルに押されて影もない
    とは言えSNSで人気出るようなかわいさでもないんだよなハロプロの現役は

    +2

    -3

  • 276. 匿名 2024/09/22(日) 21:04:13 

    >>236
    モデルさんが着た服を一般人が着てみてガッカリするじゃん。親近感のある体型の人が着ると参考になる。

    +1

    -2

  • 277. 匿名 2024/09/22(日) 21:05:18 

    >>261
    その時代を知らないから、ノリに入れなくて嫉妬かと。

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2024/09/22(日) 21:06:16 

    今のアイドルの定義もやっぱりフリフリ衣装の女の子なんでしょ?NiziUとかではなく、秋元系みたいなのがアイドルなのはかわらないんだよね?
    難しいよね、かわいい子が溢れかえってて、すぐアンチが湧いてしまう時代でソロアイドルが席巻するなんて。すでに国民に認知されていて清楚なイメージがまったくない女優さんがイメチェンしてアイドルにシフト変更するのとかはどうだろ。
    清原伽耶さんとか福原遥ちゃんがアイドルに復帰するとか。でも年齢もあるもんなー

    +0

    -2

  • 279. 匿名 2024/09/22(日) 21:06:30 

    なかなか難しい
    若い子にとってはアイドルとは集団であんな感じの衣装着てダンスに命かける みたいな感じでしょう
    ソロでなんてイメージわかないと思う

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2024/09/22(日) 21:06:30 

    アイドル声優、アイドル女子プロレスラー、Vtuberアイドルとか。
    本業があって、アイドル売りしてる人が多くなってる。

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2024/09/22(日) 21:10:09 

    DAIさんや五十嵐充さん良い曲書くのになぁ
    avexもっとどうにかならないかなぁ

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/09/22(日) 21:10:20 

    >>1
    バブル時代位景気良くなったら出てくると思う

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2024/09/22(日) 21:11:57 

    >>279
    今アイドル志している10代はそもそもソロアイドルリアルタイムで見てきてないもんね。アイドルを目指していてもその選択肢なさそう

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2024/09/22(日) 21:12:46 

    アイドル以前に女性アーティスト自体少ないよね
    昔はすごい居たのにバンドもソロアーティストも

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2024/09/22(日) 21:13:02 

    エイベは社風なのかダンスナンバーは強いけどそれだけで他がなぁ
    ヒップホップ×アニメの制作に絡んでるけど後発だからか声優の知名度頼りになってしまってるし

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/09/22(日) 21:16:55 

    >>277
    ほんとだよね、知らないから
    想像で大した事ないって言ってるようにしか見えんのよ しかも客観的にみても発狂してんのって否定するだけの否定マンwの方なのに。
    くそつまんないやつだねー

    +3

    -2

  • 287. 匿名 2024/09/22(日) 21:18:12 

    アイドルはグループが当たり前だから今時ソロアイドルは違和感あるのでは

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2024/09/22(日) 21:18:30 

    あややの話じゃなく今のハロプロの話してるのに何か寝言言ってる人がいて笑えるw

    +1

    -2

  • 289. 匿名 2024/09/22(日) 21:19:54 

    >>275
    いや潰されたとか今のハロプロどーのこーのそういう話し誰もしてないから
    あややは平成のラストアイドルで間違いないよねって話しだから

    +5

    -2

  • 290. 匿名 2024/09/22(日) 21:23:29 

    >>244
    いやクセ強いから人気になったんだよ
    松田聖子も歌い方のくせ凄いだろ

    +3

    -3

  • 291. 匿名 2024/09/22(日) 21:24:09 

    >>44
    でも踊ってるの見たらハマった。

    +5

    -2

  • 292. 匿名 2024/09/22(日) 21:25:20 

    >>289
    今時になってムキになってあややとか言ってるのがウザいって話でしょ
    トピズレ

    ソロアイドルが今の時代どうやったら売れるかってトピねここは
    時代遅れなアイドルをゴリ押しされても何にもならないんだよ

    +3

    -5

  • 293. 匿名 2024/09/22(日) 21:26:19 

    ソロは事務所としてもリスクデカいだけでメリットないよね
    倒れたりスキャンダル出たら終わりだし

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2024/09/22(日) 21:26:29 

    >>21
    はしかんもアイドルグループ出身なのにデビューしたら女優の仕事ばかりだもんね
    ソロアイドルって難しいんだろね

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2024/09/22(日) 21:26:32 

    このトピってただの懐古厨集合場所なの?
    今の話してるんじゃなく思い出話したいだけならそのトピ作ってやってほしい

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2024/09/22(日) 21:27:20 

    河合優実のアイドルCM可愛いなと思った。
    ソロアイドルが今の時代どうやったら売れるか考えるトピ

    +5

    -7

  • 297. 匿名 2024/09/22(日) 21:28:41 

    >>293
    そうなんだよ予算も昔みたいに1人に沢山かけられないだろうし
    コスパ悪いんだよ

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2024/09/22(日) 21:31:53 

    あとは売っても歌う人が多いから土休日の箱がほぼ大手で埋まってしまう
    平日でも箱によっては激戦だったりするから公演を考えることからして難しい

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2024/09/22(日) 21:32:58 

    >>3
    あとライバルだな

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2024/09/22(日) 21:33:30 

    >>2
    世間がソロアイドルを必要としてないからね
    箱からの単推しで十分、そこからソロデビューやソロ活してくれたほうが押し甲斐がある!って人が多そう

    +8

    -1

  • 301. 匿名 2024/09/22(日) 21:36:03 

    >>32
    こんな世の中〜って曲も好きだよ

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2024/09/22(日) 21:36:28 

    平手が変な方向に迷走しなきゃそこそこ行けた気がしなくもないけど
    例により秋元がおかしくして本人も迷走状態のまま
    残ったファンだけが何やっても全肯定の超信者状態

    +4

    -1

  • 303. 匿名 2024/09/22(日) 21:39:16 

    >>300
    世間の大半はまたソロアイドルも見たいなとは言うけれど所詮口だけで、推し活レベルにお金を出す層は挙って大所帯グループを楽しむ道とってるの見るとな。グループからソロになるくらいしか確かに道ないと思うし、それでも続けるのは厳しいと思う

    +4

    -1

  • 304. 匿名 2024/09/22(日) 21:40:47 

    言うてあややもモー娘の存在ありきだったし今からソロアイドル出そうと思ったら売れてるグループにくっつけて売り出さないと無理だろうね

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2024/09/22(日) 21:46:00 

    逆に何でVの人は顔出しもせずに曲もあんな売れて再生数あんの?
    「さくらみこ」とか「兎田ぺこら」とか頭と発言がヤバい人ほど面白いのかYouTubeはバズってる感じは分かるけど曲やライブまで売れるのは分からん

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2024/09/22(日) 21:48:26 

    >>137
    あのちゃんも元々グループアイドルだし今はアイドル感逆にない

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2024/09/22(日) 21:48:31 

    >>305
    配信で話聞いてそこからだから顔がどうとかは二の次

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/09/22(日) 21:48:38 

    >>19
    そうなんだ、、ゴマキのソロ曲一つも知らない

    +9

    -5

  • 309. 匿名 2024/09/22(日) 21:50:56 

    >>307
    じゃあリアルアイドルもそれやればいいのにね
    何かバズらないんだよね芸能プロ所属アイドルのYouTubeは

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2024/09/22(日) 21:53:34 

    今30代だけど今人気の人たち見ても全く良さが理解できないからソロアイドル、ソロアーティストを見たいっていう私の感性はとっくに時代錯誤なんだろうなと痛感する
    需要があれば出てくるもんね

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2024/09/22(日) 21:53:41 

    グループから1人だけ売れるバラドル(ももちとか)はもうソロアイドル目線で見ちゃってた

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2024/09/22(日) 21:57:29 

    >>309
    なんかどこかの配信で見た気がするような内容が多い

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/09/22(日) 22:00:00 

    >>168
    あー、原宿系とか謳ってたのにNHKホールのチケットがSOLD OUTしなかった人ね

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2024/09/22(日) 22:05:35 

    >>241
    自分で作詞作曲はしない女歌手?
    歌い手ってそういうものでは

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2024/09/22(日) 22:08:23 

    >>245
    シンガーソングライターじゃないしね。
    尊敬してるから同じ方向に進むとも限らないし

    +14

    -0

  • 316. 匿名 2024/09/22(日) 22:15:27 

    歌唱力がある、上手くなくても声量がある、容姿はいいけど良すぎない、楽曲がいい、カリスマ性がある、魅力的な性格
    とか?

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/09/22(日) 22:35:58 

    >>206
    小倉唯ももうパシフィコ埋まるか微妙な感じまで人気落ちてて、これといった次の人気ソロアイドル声優も出てきてない
    声優界隈もラブライブ大ヒット以降は人気あるの大人数アイドルものばかりだよ
    小倉唯ばりに踊れて可愛くて歌もできる子自体は急増してるけど、その子らがソロデビューしてももう小倉唯にはなれないんだろうなって思う
    時代も大事だよね

    小倉唯だって田村ゆかりや堀江由衣くらい売れるの期待されてたのに、結局ソロ武道館すらできずに終わりそうだしなあ

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2024/09/22(日) 22:36:08 

    >>253
    当時「アーティスト病」言われたよ、2chとか

    +0

    -2

  • 319. 匿名 2024/09/22(日) 22:39:33 

    >>31
    売れてはいなくない?
    ソロで売れた最後のアイドルはたぶんあややじゃないかなー
    逆に売れてなくていいんなら、ソロアイドルはあやや以降も結構いる

    +13

    -1

  • 320. 匿名 2024/09/22(日) 22:40:34 

    >>17
    最近だしたシングルは配信限定だったから、オリコン対象外だったよ!
    しかも旦那さんのSNSで告知した以外では宣伝も何もしてなかった。

    +8

    -2

  • 321. 匿名 2024/09/22(日) 22:40:57 

    >>10
    あの合唱みたいのが嫌いでグループのは聴く気にもならない

    +11

    -1

  • 322. 匿名 2024/09/22(日) 22:49:13 

    >>320
    配信シングルもオリコンのデジタルシングル(単曲)ランキングに載るけど、残念ながら50位圏外で、何のデータもないんだよね。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2024/09/22(日) 22:50:05 

    >>309
    顔出ししないなら、個性がないと売れない。
    ゲームやアニメやオタク向けの知識が多いとか、キャラが濃いとか、発言が面白いとか。

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2024/09/22(日) 22:53:15 

    >>22
    山口達也

    +0

    -4

  • 325. 匿名 2024/09/22(日) 22:54:40 

    >>169
    確かHitoe 57 moveのInoriが30万枚だよね?
    SpeedのHitoeで良くないか

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2024/09/22(日) 22:57:48 

    >>137
    あのちゃんって俳優なの?アーティストなの?アイドルなの?イマイチよくわかんない

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2024/09/22(日) 23:07:30 

    >>17
    あややが褒められたり、すごかったって言われると絶対現れるあややアンチの人やっぱり来てる!
    絶対全部否定するから分かりやすいよね!

    +16

    -5

  • 328. 匿名 2024/09/22(日) 23:08:10 

    >>221
    CDは初週2万ちょっと
    サブスクは初週14,000弱
    これまでCD買う文化(ジャニ)だったから正直CDはもう少しいくと思ってた

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2024/09/22(日) 23:13:39 

    >>213
    つんくってこの子は特別、みたいな言い方好きだったよね
    歴代モー娘。でも5人以上は言われてた気がする

    +6

    -1

  • 330. 匿名 2024/09/22(日) 23:14:02 

    なんだかんだで、オタクにすり寄るのが一番売れる方法だと思うよ

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2024/09/22(日) 23:14:47 

    >>25
    声優はμ'sやAqoursが流行りだしてからはソロアイドルからグループ売りになった傾向があるよね

    若い人たちをどんどん使い捨てるような雑な売り方になってきてしまってる気はします

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2024/09/22(日) 23:17:59 

    >>1
    うーん
    まず、どう考えても歌唱力でしょ……
    口パク無理、開ける気も無いってどういうこと?って感じだし
    実力もあるソロアイドルの最終ってあややじゃない?
    寄せ集めだもん、いま……

    +5

    -1

  • 333. 匿名 2024/09/22(日) 23:18:05 

    >>301
    ヒトゴトね。曲はアイドル曲らしくないけど単純にいい曲だと思う。
    誹謗中傷は結局は他人の意見。誹謗中傷なんて気にせず自分は自分らしく笑ってたら勝ちだよねって感じに行きついたのは良かった。

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2024/09/22(日) 23:18:54 

    >>72
    アーティストがテレビに出ないとアイドルを見下してるは又別問題じゃないの

    +4

    -1

  • 335. 匿名 2024/09/22(日) 23:19:45 

    >>326
    アイドルだと思う

    +2

    -3

  • 336. 匿名 2024/09/22(日) 23:22:06 

    >>2
    あやや以降でソロで一番売れた歌を歌うアイドルは鈴木愛理だと思う。
    だけど、鈴木愛理をソロアイドルっていうのは違う気がする。

    +20

    -8

  • 337. 匿名 2024/09/22(日) 23:23:11 

    聖子ちゃん、明菜ちゃん、河合奈保子、中山美穂、キョンキョン、菊池桃子、斉藤由貴、ナンノ、石川ひとみ、麻丘めぐみ、太田裕美
    このレベル今いる?
    超絶可愛い橋本環奈だって背がチンチクリンでしゃがれ声だからソロアイドルは無理だし、昔みたいにこんな可愛い子クラスに居る?ってくらいじゃないとソロアイドルは無理だよ

    +2

    -3

  • 338. 匿名 2024/09/22(日) 23:26:20 

    アイドルの握手会のバイトに行った時に、時間を計る役をしたけど、アイドルの手がオタク達の手汗で光ってたよ。それでも、どんな見た目の人が来ようとも、汗臭かろうと、笑顔で「応援ありがとうございます!❤️」って言える子がアイドルなんだよ...。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2024/09/22(日) 23:27:02 

    >>337
    でも、その中だと橋本環奈が一番顔可愛い。

    +2

    -4

  • 340. 匿名 2024/09/22(日) 23:29:34 

    >>1
    アイドル全盛期だった頃よりバンドやシンガーソングライターが盛り返してきたのに、韓国が次々押しかけてきたり韓国風も出てきて又アイドル率高くなってきてウンザリしてる
    更に洋楽聞く人も減って又アイドル全盛期になってきてる
    何で日本はそんなにアイドル好きが多いのかな

    +4

    -2

  • 341. 匿名 2024/09/22(日) 23:33:12 

    >>245
    アドは作曲もしたことないのに椎名林檎に失礼すぎないか?

    +6

    -6

  • 342. 匿名 2024/09/22(日) 23:33:49 

    >>1
    昨今のフツメンのボーイズグループに需要があるのが理解できない。
    芸能人だわぁって思えるビジュアルであってほしい。

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2024/09/22(日) 23:36:45 

    >>339
    スタイルがダメ
    昔のアイドルは皆背はそこそこあってスカートから見える足がとても綺麗
    膝丈のスカート履いて1人でスタジオの真ん中に立ってマイク両手に持って直立不動で長いこと歌うわけだからスラリとした膝下は必須条件
    プラス超絶可愛い顔と歌唱力と聞き苦しくない美声も兼ね備えていなければならなかったのだから昔のソロアイドルは稀有な存在だったんだよね

    +3

    -3

  • 344. 匿名 2024/09/22(日) 23:40:09 

    最近のボーイズグループ見てるとお世辞にも芸能人とは言えないようなビジュアルの人がいたりしてびっくりする。 
    芸能界も人材不足なんだろうね。 
    昔は芸能人が沢山いたよね。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/09/22(日) 23:40:21 

    アイドルでは無いけどZARDの坂井泉水の 美人さは凄かった
    儚げで透明感があって背も高くてスタイル良くて声も綺麗
    やはりソロでやれる人は選ばれた人なんだよ

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/09/22(日) 23:47:04 

    >>345
    坂井さんも今の時代だったら過去発掘されてネットのおもちゃにされたと思う
    エイベックスもリサイクル工場だったけど当時はいろんな過去あるくらいの方がシンデレラガール感あってプラスになってたけど今の時代ならマイナスにしか受け取られないだろうね

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/09/22(日) 23:48:57 

    >>32
    ファタールだよね。アイドルみたいなキャッチーさがないから万人受けするかといったら微妙だね。でも曲はアニメとリンクしてるしMVもいい仕上がりだと思う。アクアを感じる曲。
    2期の内容がそもそも一期とは全然違うから当然とも言えるが。ストリーミング再生数は悪くないし、
    鬼滅でいう夢幻の立ち位置に似てるなと思う。向こう偶然にもコラボ楽曲だし。

    +7

    -2

  • 348. 匿名 2024/09/22(日) 23:57:51 

    >>38
    このCM好きだけどな
    数いてナンボのアイドル達を蹴散らしてほしいわ

    +1

    -9

  • 349. 匿名 2024/09/23(月) 00:02:06 

    >>2
    日本では大ブレイクしたソロアイドルはあややが最後かな。
    miwaをアイドルにカウントすればmiwaかもしれない
    でも、世界を見れば、アリアナ・グランデやテイラー・スイフトがいるね。
    共通していえるのはシンガーソングライターであることかな。
    だから、作曲能力が高くて、容姿が良くて、表情が豊かで、歌唱力がある人が出てくれば
    日本でもソロアイドルとして成功しそう。
    過去の人で例を上げるとすれば森高千里みたいな人なら今でもソロアイドルで成功しそう。

    +1

    -6

  • 350. 匿名 2024/09/23(月) 00:05:36 

    >>337
    中森明菜
    ソロアイドルが今の時代どうやったら売れるか考えるトピ

    +5

    -7

  • 351. 匿名 2024/09/23(月) 00:08:02 

    >>337
    松田聖子
    ソロアイドルが今の時代どうやったら売れるか考えるトピ

    +8

    -5

  • 352. 匿名 2024/09/23(月) 00:13:21 

    >>337
    斉藤由貴
    ソロアイドルが今の時代どうやったら売れるか考えるトピ

    +5

    -5

  • 353. 匿名 2024/09/23(月) 00:16:15 

    >>337
    河合奈保子
    ソロアイドルが今の時代どうやったら売れるか考えるトピ

    +4

    -5

  • 354. 匿名 2024/09/23(月) 00:18:50 

    >>337
    菊池桃子
    ソロアイドルが今の時代どうやったら売れるか考えるトピ

    +4

    -5

  • 355. 匿名 2024/09/23(月) 00:21:30 

    >>337
    中山美穂
    ソロアイドルが今の時代どうやったら売れるか考えるトピ

    +3

    -4

  • 356. 匿名 2024/09/23(月) 00:25:33 

    >>337
    小泉今日子
    ソロアイドルが今の時代どうやったら売れるか考えるトピ

    +5

    -4

  • 357. 匿名 2024/09/23(月) 00:30:20 

    >>337
    南野陽子
    ソロアイドルが今の時代どうやったら売れるか考えるトピ

    +7

    -5

  • 358. 匿名 2024/09/23(月) 00:32:22 

    >>337
    石川ひとみ
    ソロアイドルが今の時代どうやったら売れるか考えるトピ

    +3

    -4

  • 359. 匿名 2024/09/23(月) 00:34:35 

    >>337
    麻丘めぐみ
    ソロアイドルが今の時代どうやったら売れるか考えるトピ

    +4

    -4

  • 360. 匿名 2024/09/23(月) 00:37:47 

    >>337
    太田裕美

    ソロアイドルが今の時代どうやったら売れるか考えるトピ

    +2

    -6

  • 361. 匿名 2024/09/23(月) 00:40:41 

    >>345
    坂井泉水
    ソロアイドルが今の時代どうやったら売れるか考えるトピ

    +1

    -7

  • 362. 匿名 2024/09/23(月) 00:44:25 

    >>38
    このCM見て改めて小泉今日子って凄いと思ったクオリティか全然違う

    +11

    -1

  • 363. 匿名 2024/09/23(月) 00:50:30 

    >>29
    1人のタレントにピンポイントで賭ける
    という大きいリスクを取りたがらないんだろうなあ
    特定の1人がスターになられ過ぎても扱いにくくなって面倒だから
    グループの方がタレント1人あたりの力が相対的に弱いぶんマネージメント側が管理しやすいとか

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2024/09/23(月) 00:54:25 

    >>339
    橋本環奈
    ソロアイドルが今の時代どうやったら売れるか考えるトピ

    +0

    -7

  • 365. 匿名 2024/09/23(月) 00:57:54 

    >>109
    真野恵里菜。ハロプロ内で当時唯一ソロ。
    でも先輩達みたいに売れなかった

    +5

    -4

  • 366. 匿名 2024/09/23(月) 01:00:54 

    >>13
    個人的には元々10代でデビューした若手の歌手が
    成人する頃まで大衆から親しみを持ってもらうためのPRする形態な期間をアイドルと言うのかなと思うけど
    もはやそれ自体がジャンル化されて久しいのでもう自称さえしていればとりあえずテイストも年齢も関係なくアイドルなんだろうなと半ば無理矢理理解してる

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2024/09/23(月) 01:09:15 

    >>352
    斉藤由貴
    ソロアイドルが今の時代どうやったら売れるか考えるトピ

    +2

    -3

  • 368. 匿名 2024/09/23(月) 01:38:24 

    >>87
    前もこれ書いたけど、あややは当時から、最後のソロアイドルと言われていました
    当時なぜそんなことがわかるんだろう?と不思議だったのですが、本当にそうなったので、経済学者等にはわかっていたのかなぁと思っています

    +6

    -2

  • 369. 匿名 2024/09/23(月) 01:54:53 

    >>269
    動画のサブスクでは既にあるよ
    ただそこまで話題にならない
    やっぱ地上波でやらないとね

    +0

    -1

  • 370. 匿名 2024/09/23(月) 02:48:04 

    >>178
    14をブロックしてみたらそれに返信してた66も消えたわ
    「よくぞ言ってくれました!」ってw
    なんかそれ以外も消えてるのか飛び飛びになってるし

    +5

    -1

  • 371. 匿名 2024/09/23(月) 02:50:12 

    >>368
    最後のソロとかって言われてたっけ?
    昭和のアイドルを引き合いにして久しぶりの正統派アイドルってデビュー直後に言われてたのは覚えてる

    +6

    -1

  • 372. 匿名 2024/09/23(月) 04:21:47 

    >>337
    かわいいだけなら上で出て来た一ノ瀬瑠菜とかのが余程かわいい
    歌もダンスもやってるしこれから売れるかもしれないけどそのレベルはいくらでもいる
    しかも巨乳とかも付加価値も高いのは一杯いる
    時代だわ

    +1

    -4

  • 373. 匿名 2024/09/23(月) 06:14:45 

    >>372
    誰それ?

    +4

    -1

  • 374. 匿名 2024/09/23(月) 06:43:53 

    >>371
    松浦亜弥が売れるまでは女性アイドルってフォーマット自体がオワコンだと思われていた。90年代前半は永作博美・中谷美紀・菅野美穂等ですらアイドルとしては売れずに女優に転身していった。
    だから90年代中盤以降は華原朋美・MAX・浜崎あゆみ等以前ならアイドルとして活動してたような人もアーティスト路線で売り出していた。
    広末涼子がアイドル的な売れ方をしていたが広末をアイドルとして認識している人はほとんどいなかったんじゃないかな。初期のモーニング娘もアイドルではなかった。モーニング娘がアイドルに変化していくのは後藤真希加入以降じゃないかな。

    +1

    -5

  • 375. 匿名 2024/09/23(月) 07:19:58 

    >>17
    私のコメ↓と全く同じコメを(笑)


    >>7この人、新曲がオリコン50位にも入らなかったらしいね全く人気ないように見える... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>7この人、新曲がオリコン50位にも入らなかったらしいね全く人気ないように見える... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +0

    -1

  • 376. 匿名 2024/09/23(月) 07:27:05 

    >>24
    すくなっ
    広末以下かよ
    今の広末でさえ180人なのに

    +0

    -3

  • 377. 匿名 2024/09/23(月) 08:05:30 

    >>20
    デビュー当時の歌の下手さはダントツだった

    +1

    -9

  • 378. 匿名 2024/09/23(月) 08:06:24 

    >>135
    今の10代とかに聞いたら逆転してるかも?

    +1

    -4

  • 379. 匿名 2024/09/23(月) 10:10:45 

    >>13
    楽器引けなくてもDTMで曲作れるからね
    おかげでギターの売り上げ下がってクラプトンだかがギターは終わったなんて言ってる

    まあ音感と音楽理論やソフト操作知識は必要になって決して楽では無いけど

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2024/09/23(月) 10:22:35 

    >>62
    あー、こんな強キャラ忘れてたなんて
    「許してニャン」

    キャラ立ってたし、しかも徹底してたね
    元気にしてるかな

    肉球を正確に再現してるのが猫好きから評価高いらしい
    ソロアイドルが今の時代どうやったら売れるか考えるトピ

    +4

    -1

  • 381. 匿名 2024/09/23(月) 10:42:25 

    >>109
    みんな忘れがちだけどミキティがいるよ
    1年も経たない間に紅白出場→モー娘。加入だったけど名曲が多い。今もタレント活動の合間をぬってコンサートやってる

    +2

    -4

  • 382. 匿名 2024/09/23(月) 10:43:38 

    >>365
    まのちゃんは最初から女優として育てるつもりだったと思う。映画の主演やゴールデン出演も果たして女優としてはかなり売れた方じゃないかな?

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2024/09/23(月) 11:19:59 

    安倍なつみのソロ好きだったな

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2024/09/23(月) 11:29:16 

    >>2
    今小泉今日子の「なんてたってアイドル」で今風のアイドルのライブの演出してるCMやってない?BOSSの。
    あれ見て声量の無さ、か細くてか弱い感じ、きょんきょんと全く違ってびっくりした

    ソロアイドルは大舞台に1人立っていても確固とした存在感があってカリスマ性が眩しいほどある人だって思ってた

    今の子は全体的にか細い感じでそもそもがソロに向かない気がする

    +7

    -1

  • 385. 匿名 2024/09/23(月) 12:05:37 

    あゆはアイドル?アーティスト?

    +0

    -3

  • 386. 匿名 2024/09/23(月) 12:08:44 

    ソロアーティストでアイドル的人気を獲得できる人ならいるんじゃないかな
    歌上手くて着物似合いそうな色白の和風美人とか良さそう
    今まで人気出た女性アーティストにそのタイプいないし狙い目だと思う
    長い目で見たらアーティスト枠でアイドル的な感じでチヤホヤされてる人のほうがいろんな面で得すると思う

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2024/09/23(月) 12:09:12 

    >>368
    言われてないと思いますよ
    そういうキャッチコピーがついたのは高橋由美子
    ハロプロは松浦亜弥の後もミキティや真野恵里菜をちゃんと当ててます。嘘は書かないように。あややがソロアイドル最後?と言われたのはかなり後のことです

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2024/09/23(月) 12:09:49 

    >>216
    久住小春ときらりんレボリューションしてたじゃん!!

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2024/09/23(月) 12:11:40 

    >>17
    代々木体育館も満員にしてたよ
    あややはキョンキョンと同じタイプのアイドルでコンサートで動員するよりテレビCMを何十社もやって、全部売り上げを爆上げさせてた。お茶の間好感度の高いアイドルだった

    +6

    -2

  • 390. 匿名 2024/09/23(月) 12:16:02 

    >>374
    あなたの書いてる情報全部間違ってるんだけど何情報?
    そもそもあややの前にモー娘。より売り上げた、同じアサヤン出身のソロアイドルに鈴木亜美がいる。まったくオワコンじゃないしモー娘。が勝てないからあややを売り出した説が濃厚だよ。もっと勉強したほうがいい

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2024/09/23(月) 12:28:40 

    >>325
    グループ出身者はナシじゃない?
    それ言ったら同じSPEEDのhiroのAS TIME GOES BYEは80万枚だし

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2024/09/23(月) 12:31:23 

    >>390
    鈴木亜美は『ボーカリストオーディション・ファイナル』から
    小室哲哉のプロデュースでの歌手デビューだったから
    アイドルじゃなくてアーティストとして売り出したと思ってたんだけど、
    小室ファミリーってアイドルに分類されるの?

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2024/09/23(月) 12:51:28 

    >>337
    浅香唯は?顔だけなら一番好き
    ソロアイドルが今の時代どうやったら売れるか考えるトピ

    +3

    -2

  • 394. 匿名 2024/09/23(月) 12:57:33 

    >>374
    広末をアイドルって思ってる人は多いよ
    アイドルがオワコンだったのは広末が出てくる前まで
    そこからアイドル市場は復活して、モー娘。が誕生
    松浦亜弥なんてハロプロファンの中で人気がトップだっただけじゃん
    なんで松浦亜弥でアイドル人気が復活しことになるの?
    あややってモー娘。人気に乗っかって売れたくらいの認識なんだけど

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2024/09/23(月) 12:59:02 

    >>389
    それは全盛期ハロプロの毎年恒例の公演コンサートだよ
    ソロ売れなくなった後期クラブみたいなライブにやってたよ

    +1

    -4

  • 396. 匿名 2024/09/23(月) 13:00:00 

    >>150
    2曲ぐらい浸透してるけどオカマのモノマネ芸人のおかげってのも大きいと思う

    +1

    -2

  • 397. 匿名 2024/09/23(月) 13:03:03 

    >>389
    CMはたくさん出てたけど売上爆上げさせたなんて話は聞いたことないな。

    +1

    -5

  • 398. 匿名 2024/09/23(月) 13:07:48 

    >>257
    ミキティが今は一番売れてると思うよ。アイドル実績は劣るけど、今は良いポジションにいるなと

    +1

    -3

  • 399. 匿名 2024/09/23(月) 13:10:47 

    >>394
    なるほど、広末をアイドルって分類すれば見え方は全然変わるね。
    私も松浦亜弥でアイドル人気が復活したとは思ってないよ。
    アイドル歌手が売れるのが難しい時代に売れた人って認識。
    でも、アイドルを目指す人が多くなるきっかけは作ったんじゃないかな。
    そのあとに続くアイドルブームを作ったのはAKBだよね。

    +1

    -3

  • 400. 匿名 2024/09/23(月) 13:12:33 

    >>304
    これ、あややも完全なソロアイドルとは違うと思う。
    モー娘。やハロプロありきだもんね
    ゼロから生まれたアイドルではない。

    +2

    -2

  • 401. 匿名 2024/09/23(月) 13:19:40 

    >>33
    平成はアイドルの定義が凄く曖昧になった時代
    平成で松田聖子や中森明菜と同じポジまでいったのは安室奈美恵と浜崎あゆみ
    この二人はアイドルとは言われないけど、ここに名前が挙がる松浦亜弥だと人気や売上が釣り合わない

    +3

    -9

  • 402. 匿名 2024/09/23(月) 13:23:18 

    >>300
    そういうことだよね、ガル民が逆張りでソロアイドルが〜って言うけど要するに世間がソロアイドルを必要としていないから(女も男も)グループアイドルしかいないんだよ。
    ガル民は文句言って秋元系とかをディスりたいだけだから

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2024/09/23(月) 13:27:07 

    >>300
    キャバクラシステムと言うか、集団の中で自分の推しの順位をあげることがアイドルを推す楽しみと言う構図になっている
    だからアイドル=集団でないとファンはアイドルに仮託して競争に勝つカタルシスを得られないし、運営はファンに競わせることで集金できない
    誰もソロアイドルと言うサクセスストーリーを求めていない

    +3

    -2

  • 404. 匿名 2024/09/23(月) 13:28:41 

    >>377
    大丈夫
    いつまでも微妙だった小泉今日子よりマシだから

    +1

    -5

  • 405. 匿名 2024/09/23(月) 13:29:41 

    >>378
    配信もいうほど結果残してないような人が?

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2024/09/23(月) 13:32:48 

    >>399
    自己レス
    モーニング娘。の方がAKBよりも前だから2000年代以降のアイドルブームのきっかけはモーニング娘。になるのかな。でも「シャ乱Qロックヴォーカリストオーディション」で集められた人達をアイドルって分類するのも違和感がある気もする。まあ、4期メンバーが加入した2000年頃には完全にアイドルだったか。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2024/09/23(月) 13:38:34 

    >>399
    横からなんだけど、当時広末涼子はアイドルっていうよりはマルチタレント的な扱いだった気がする。
    90年代ってやってることは実質アイドルでも、何となくアーティスト風味な味付けをして売るっていう不思議な時代で、モーニング娘も初期はコーラスグループ?みたいな売り方だったよね笑
    けど98年に宇多田ヒカルがデビューして、アーティスト路線で売り出すことのハードルが一気に上がってしまった。だからモーニング娘はアイドルに路線変更したし、そのアイドル復刻の流れの中で松浦亜弥が出てきたんじゃないかな。

    +5

    -3

  • 408. 匿名 2024/09/23(月) 13:57:09 

    調べてたら
    『日曜日の初耳学』でつんく♂が「R&B的なもので勝負したらあかんわ、と速攻、脳を切り替えました」って語ってるから
    これが後に続くアイドルブームの原点になるのかな、だとすれば意外なことに宇多田ヒカルがきっかけなのかな。
    個人的にはモーニング娘。の曲の中で「Memory 青春の光」が一番好きだから路線変更してほしくなかった。

    +3

    -1

  • 409. 匿名 2024/09/23(月) 13:57:35 

    アイドルとアーティスト(シンガー)の違いってなんだろう
    自分で作曲までするシンガーソングライターはアーティストだと思う
    オーディション番組で多くの視聴者に「ワシが育てた」感を与えながらデビューさせればソロアイドルでも人気は出ると思う
    でも5人グループにすれば売り上げが5倍になる可能性があるからなかなか
    集団アイドルへのアンチテーゼ商法としてのソロアイドル商法はそろそろありそうだとは思う

    +0

    -2

  • 410. 匿名 2024/09/23(月) 13:58:32 

    >>399
    でもまあアイドル復活したのは完全にモー娘。が原因だけどね、広末涼子はとにかく人気が高いから歌も出しとくかって感じで歌もヒットしたって感じに見えたし

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2024/09/23(月) 14:02:31 

    >>409
    私もシンガーソングライターはアーティストだと思ったんだけど、
    シンガーソングライターの森高千里にアイドルっていわれても否定できない。

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2024/09/23(月) 14:06:21 

    >>395
    あんだけ知名度あって集客100人とかヤバいね
    しかも今ならまだしも20代の頃でしょ?

    +1

    -4

  • 413. 匿名 2024/09/23(月) 14:10:15 

    >>411
    森高千里はアイドル演出もするアーティストってイメージかな
    売れるために貪欲に何にでも取り組む頑張り屋さん

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2024/09/23(月) 14:27:34 

    いろんなアンチがいて気持ち悪いなここ

    +3

    -1

  • 415. 匿名 2024/09/23(月) 14:28:49 

    >>392
    小室ファミリーの中には篠原涼子も観月ありさもいたんだよ。アイドルの楽曲もたくさんやっている。不勉強すぎるね

    +3

    -1

  • 416. 匿名 2024/09/23(月) 14:40:36 

    勉強するようなことでもないようなw
    懐かしいなぁ伝説の少女に愛しさと切なさと心強さと
    でも観月ありさは話題の美少女モデルだったし、篠原涼子は東京パフォーマンスドールだよね
    広末もだけど、あの頃はアイドルというよりはマルチタレントって感じだった
    アイドルってなんだろうね
    今はおんなじ衣装をきてワラワラいて歌って踊るのがアイドルって感じだけど

    +0

    -1

  • 417. 匿名 2024/09/23(月) 14:50:34 

    >>398
    ママタレか笑

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2024/09/23(月) 14:51:27 

    >>1
    ネットで事務所がステマしまくる
    ガルのプラマイ操作
    YouTuberとコラボしまくる
    X、インスタで沢山アカウント作りまくってあげまくる
    このくらいしないと無理

    むかしのアイドルがあそこまでヒットしたのは情報操作できたからよ

    +0

    -3

  • 419. 匿名 2024/09/23(月) 14:57:31 

    >>395
    ハロプロファンなら知らないはずないと思うけどコットンクラブってハロプロ事務所が運営してるんだよ。あややは途中から本物子高になって生バンドで歌うようになった
    コットンクラブは毎回人気で売り切れ続出だったよ。体調も悪かったし、一時期はヘルニアもひどかったから小さい箱に移行したんだと思ったけど

    +1

    -1

  • 420. 匿名 2024/09/23(月) 14:58:42 

    >>397
    あなたは知らないだけだよw
    パピコやグリコ、資生堂シャンプーなどバカ売れした。20代でもチキンラーメンとかナショナルブランドばかりCMの仕事をしてたよ

    +3

    -2

  • 421. 匿名 2024/09/23(月) 15:10:05 

    >>373
    昔のアイドルだけじゃなくて今の子も知らないと今の子は語れないよ
    普通に上で挙がったレジェンドの人達のようなエピソードがある子が無名で埋もれてるんだよ今の時代
    でも今のアイドルの話をしててこれ知らないはニワカ過ぎるけどw

    シャルロットの一ノ瀬瑠菜ね ミスマガ読者賞(こんなかわいい子が大賞じゃないって凄いでしょ。まあ読者賞だから読者は一番票入れたって事だけど)

    「高校に入学前、誰かがネットに私の写真を勝手に上げていたみたいで、高校に入ったら、他のクラスの子が私のことを見に来るんですよ。いつの間にかファンクラブができていて、毎朝、男の子に机を囲まれて『ファンクラブ~番の者です』って何人にも言われて……。目立ったことで、クラスの女の子にも馴染めなくなって。しんどかったですね。それで学校を辞めました。だから同年代が苦手。怖かったです」

    かわいさもセクシーさも圧倒的にレジェンドよりこの人のが上



    他にもアイドル活動もやっててかわいいだけって言うなら十味とか一杯いる

    未だに若くてかわいい子なら橋本環奈や浜辺美波って言う人いるけどその位かわいいレベルは芸能界なんだから普通にいる
    去年大河出てCMとかも出始めた當真あみだって一瞬騒がれたけどあんな可愛いのにもう忘れられてるでしょ?
    しかも胸まで大きい子が一杯いる

    知らんでしょ?こんな子が普通に埋もれてる時代なんだ今は
    男は知ってる人多いかも知れないけど間違いなくアイドル活動で知ってる訳じゃない

    AKBのGにいた田中美久とか本郷柚巴とかもカバーガール大賞入賞するような高レベルの容姿は持ってた
    数年連続でカバーガール大賞入賞した大原優乃だって妖怪ウォッチの歌で紅白は出たけど歌手のアイドルとしては大成しなかったし、これまたカバーガール大賞取りまくった沢口愛華も歌手のアイドル活動もしてたけどそっちは売れなかった

    時代じゃ無いからレジェンドみたいにはならなかった
    まだ途中だからこれからは分からんけど

    昔のように地上波独占出来て歌もドラマも届け放題でネットに分散する時代じゃなきゃ現代の子のがスペックは高い

    まあこんな事書いても現代に馴染めないおばさんには反発されてマイナス押されまくるんだろうけどw

    +2

    -7

  • 422. 匿名 2024/09/23(月) 15:16:43 

    >>421
    競艇アイドル可愛いね

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2024/09/23(月) 15:20:28 

    >>419
    こんなに有名なのに、180人の席のパフォーマンス会場に行くなんて!そりゃあ、ハロプロにいたくなくなるよね。

    +0

    -3

  • 424. 匿名 2024/09/23(月) 15:28:20 

    現役AKBだってオワコンって言われてるけどかわいい子なら一杯いるよね

    小栗有以

    大盛真歩

    山内瑞葵

    こんな子達が普通に埋もれてしまう時代
    AKB全盛期の前田敦子とか大島優子なんかより数億倍かわいい
    一般人と芸能人位のレベルの差ある
    指原何てかわいさだけで言ったら土俵にも上がれない

    +1

    -8

  • 425. 匿名 2024/09/23(月) 15:43:45 

    >>414
    アンチがどうこうって言うかおばさんが昔語りして今の子の話全くしないのがキショい
    アンチにもなってないしアンチって言うなら昔を美化して今の子全てを否定するアンチって感じ

    +3

    -1

  • 426. 匿名 2024/09/23(月) 15:48:16 

    >>230
    歌声がネットリしてて、この歌に合うアイドル声じゃないなと思った

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2024/09/23(月) 15:48:29 

    アイドルって可愛い綺麗だけのものではないからな
    昭和の時代だって、聖子明菜より可愛くて、歌もうまいけど売れなかったアイドルなんていくらでもいるし
    アイドルってアーティストやタレント、モデルみたいなのとはちがう大衆の偶像になれる存在でなければいけない
    ソロのアイドルは
    大衆に認知されるためにはそつなく整いすぎているとダメなんじゃないかと思う
    何処かツッコミどころがあって「いや、大したことないだろう?」って声が上がることで、ファンの庇護欲を駆り立てて先鋭化していくなかでファンを広げて行く
    普通に綺麗で可愛い子は「普通に綺麗で可愛いね」で終わってしまって広がらない

    +3

    -2

  • 428. 匿名 2024/09/23(月) 16:24:43 

    >>14
    実力や知名度あるのにシングル1位取ったことないんだよね

    +3

    -2

  • 429. 匿名 2024/09/23(月) 16:27:47 

    >>5
    ゆうこりんも忘れないで

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2024/09/23(月) 16:28:04 

    あややは楽曲が弱い
    桃色片思いとか数曲キャッチーなのはあるけれど、コミックソングぽくて爆発力に欠けた
    あと演技がダメだったのが残念

    +3

    -3

  • 431. 匿名 2024/09/23(月) 16:32:36 

    あややとか言うオワコンの婆の話はもうどうでもいいよ
    いい加減ウザい

    +3

    -6

  • 432. 匿名 2024/09/23(月) 16:34:09 

    >>1
    ギリ平成の私の認識では、アイドルよりアーティストの方が媚びてない感じでかっこいい
    女が媚びた格好して媚びた化粧して口パクで踊るより、表現力があるポーカリストなAdoだとか作詞作曲してるあいみょんがかっこいいんだと思う

    今のアイドルって高級キャバ嬢みたいじゃん
    カリスマとか付加価値つけられないよ
    ギリ浜崎あゆみでさえ作詞は自分でしてたし踊ってなかったからアーティストだったしな

    +5

    -1

  • 433. 匿名 2024/09/23(月) 16:34:47 

    >>1
    松田聖子とか中森明菜とかキョンキョンとか?
    昭和はソロアイドルが多い?

    +5

    -2

  • 434. 匿名 2024/09/23(月) 16:39:28 

    >>433
    いてもデュオかトリオだった
    ジャニーズは昔からグループで売ってたけど
    男女で違うからな
    秋元のおニャンコからじゃないかなダース売りは

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2024/09/23(月) 16:41:42 

    >>10AKBみたいなアイドル作ってCDを出す度にアンケートとって一番人気のなかったメンバーを脱退させる、新しいメンバーなど加入させずCDを出すたびに1人ずつ減っていくやり方をとって最後の1人に残ったメンバーをそのアイドルにして売り込む

    +0

    -2

  • 436. 匿名 2024/09/23(月) 16:46:16 

    今の時代好みが細分化していて普通のアーティストですら一大ムーブメントが起きづらいんだから、大ヒットアニメのOPにでも選ばれなきゃ無理でしょ
    アイドル選ばれるのことはあんまり無いし
    まずテレビの視聴率どうにかしないとソロアイドルなんか無理無理

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2024/09/23(月) 16:46:18 

    >>11
    曲は否定するつもりはないけど歌声は好き嫌い別れるよね

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2024/09/23(月) 16:49:54 

    >>424
    それってあなたの感想ですよね
    って感じなんだが
    安室奈美恵レベルに可愛い子貼れよ

    +3

    -4

  • 439. 匿名 2024/09/23(月) 16:53:38 

    >>432
    いつの時代もアイドルとはそういうもの
    男は女に媚びたカッコして女は男に媚びたカッコする

    ひできーとか言ってた時代からそうなんじゃない?知らんけど

    それ以前まで遡ると紅白も出場歌手が森進一とか演歌歌手の時代になっちゃう

    +1

    -4

  • 440. 匿名 2024/09/23(月) 16:56:01 

    >>68
    私は好きだよ
    原作も上手く拾ってる歌詞だなとおもった

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2024/09/23(月) 16:56:41 

    >>438
    自分があなたの感想じゃん
    アムロは容姿はブス

    +2

    -5

  • 442. 匿名 2024/09/23(月) 16:59:54 

    >>439
    時代に合わないから無理なんじゃないのかな

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2024/09/23(月) 17:33:41 

    高橋由美子も最後のアイドルって言われてたけどあややが出てきたし、出てこないとは言えないよね。

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2024/09/23(月) 17:44:30 

    あややガイジいい加減しつこいしわざとだろうし荒しでしょこれ?

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2024/09/23(月) 17:50:38 

    >>2
    鈴木愛理頑張ってるよね

    +4

    -1

  • 446. 匿名 2024/09/23(月) 18:04:22 

    >>421
    中の上くらいの顔面レベルだけどスタイルは良いね

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2024/09/23(月) 18:12:12 

    この間一流アーティストがインタビューで「ヴォイストレーニング受けてる」と言ってて疑問に思った
    高レベルの歌手でさえレッスン受けてるのに
    長く続くアイドルグループが個別だとびっくりするほど歌が下手なのはなぜ?
    ダンスは上達しても歌のレッスンの形跡が全く無い

    結局 誰か一人に歌唱力が付いて「独立」されるのが困るからレッスンは禁止なのかしら
    事務所で歌のレッスンしない以上「ソロアイドル」は単発的にしか出ないんでしょうね

    +1

    -1

  • 448. 匿名 2024/09/23(月) 19:18:26 

    >>2
    もしかしたら最期の最期は、初音ミク?

    不祥事も起こさず、年も取らず、ボイス元の人がいるとはいえ、中の人もいないし。

    ソフトさえあれば、
    文句も言わず、万人が無限に歌って踊ってもらう事ができるとか、最強だよね。
    すごい時代だ。

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2024/09/23(月) 19:23:22 

    >>398

    そいつはママタレ枠でしょ
    アイドルとしては微妙って話よ

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2024/09/23(月) 19:24:38 

    >>1

    ベッキーやフワちゃん見たら分かるけど
    毎日のように露出があったタレントが 炎上ひとつで「過去の人」になるこの頃 🔥

    1人コケたら全滅のソロアイドルなんて リスキー過ぎて
    お金かけて育成や売り出ししようとする事務所なんて無さそう

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2024/09/23(月) 19:29:29 

    >>336
    鈴木愛理いいよねぇ。
    実力段違い。

    +3

    -3

  • 452. 匿名 2024/09/23(月) 19:44:09 

    そう思うと昭和ってすごいよね
    松本伊代とかトシちゃんとか歌下手なのにソロで売れてたの不思議
    あーでも浅田美代子はさすがに可愛いから下手でも許す

    +2

    -2

  • 453. 匿名 2024/09/23(月) 20:17:28 

    >>452
    テレビに出ているアイドル以外に思春期の少年少女のアイコンになる存在がいなかったからね
    提示されたアイドルの中からお気に入りを探していた
    今はSNSにいくらでもアイコン志望者がいるのでね

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2024/09/23(月) 20:25:32 

    >>452
    昭和はそういう時代、ソロアイドルが求められた時代
    今は求められてないからグループアイドルしかいない

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2024/09/23(月) 20:27:25 

    >>303
    そもそも大半は見たいと言ってないと思うよ、ガル民の一部がいってるだけ。需要ないからいないだけ

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2024/09/23(月) 20:34:43 

    >>393
    54歳の今でも変わらず可愛いですよね
    顎が小さくて逆三角形の小顔な浅香唯さんは現代風な可愛らしさだと思う

    +1

    -1

  • 457. 匿名 2024/09/23(月) 20:42:57 

    パーッと景気のいいアイドルが登場して世相を盛り上げてくれるといいなとは思う
    歌謡曲界の大谷翔平的な感じで
    知らんけど

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2024/09/23(月) 21:04:20 

    >>454
    今の時代も求められてないけどね
    オタも単推しになっていく
    セット売りした方がコストがいいんだろうねアイドルは

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2024/09/23(月) 21:52:33 

    >>28
    男の性欲は底知れないからね

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2024/09/24(火) 18:57:30 

    >>3
    どんなに歌唱力やダンススキルあってもソロで
    アイドルは無理じゃない?
    アーティスト路線で売りそう。
    アイドルってグループ売りしないとその子の物語とか
    キャラが伝わらないのよね。
    ソロアイドルが、たくさんいた時代は誰々ちゃんと
    遊びに行ったとかそう言う交流ネタやりやすかった
    けど難しいでしょ。

    声優、YouTuberあたりもグループやコンビの
    方が人気でるし、個人でもコラボしてしまくる。

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2024/09/30(月) 20:28:53 

    >>350
    明菜は動画をで見るとそこまで美人じゃない
    90年代はやせすぎだしね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード