ガールズちゃんねる

製造業でどんな仕事してますか?

128コメント2024/09/25(水) 17:09

  • 1. 匿名 2024/09/22(日) 14:33:15 

    自動車部品の工場で働いて8年です。事務職(総務)と現場での検査を経験しました。女性が少なく、人間関係があっさりしていて居心地がいいのですが、諸事情で転職を考えていますが、また製造業で働きたいと思っています。
    製造業でお勤めのみなさん、どんな業務をされていますか?

    +37

    -4

  • 2. 匿名 2024/09/22(日) 14:34:05 

    某工場で、じゃがりこ作ってます。

    +89

    -2

  • 3. 匿名 2024/09/22(日) 14:34:17 

    女性が多い業種ある?

    +5

    -0

  • 4. 匿名 2024/09/22(日) 14:34:36 

    食肉の焼成
    定食の組み立て作業他

    +0

    -0

  • 5. 匿名 2024/09/22(日) 14:34:51 

    わらべやで働いてます

    +9

    -0

  • 6. 匿名 2024/09/22(日) 14:34:52 

    仏具作ってる。
    危ないからと木材カットはさせてもらえないけどね。

    +29

    -0

  • 7. 匿名 2024/09/22(日) 14:35:32 

    ラインに立って化粧品の容器を延々と並べてる

    +24

    -0

  • 8. 匿名 2024/09/22(日) 14:36:02 

    日勤で労働安全衛生管理の仕事してる
    交代勤務は入社時に半年間経験した

    +12

    -1

  • 9. 匿名 2024/09/22(日) 14:36:15 

    株式会社ヤマザキパン高井戸工場サンドイッチ班班長。ピクルス担当。

    +63

    -4

  • 10. 匿名 2024/09/22(日) 14:36:29 

    旋盤加工してます

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2024/09/22(日) 14:36:33 

    血圧計作ってたよ

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/22(日) 14:36:43 

    >>2
    カルビーなんだね。

    +29

    -2

  • 13. 匿名 2024/09/22(日) 14:39:18 

    自動車部品製造業の事務。会社は上場企業だけど地方工場なので労働法を理解していなく人事がひどい。地元民と左遷先みたいな感じでやりたい放題。人も続かない。
    今、転職活動しています。

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/22(日) 14:39:37 

    >>2
    お世話になっております!

    +49

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/22(日) 14:39:37 

    >>1
    同じく自動車部品半導体の工場で監督してます。
    女性ほとんど居ないので女の人特有のやりにくさはありません。割と居心地いいです。
    ただ男性と同じ内容の仕事を要求されるのでなかなか大変なこともあります

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/22(日) 14:39:45 

    飽きない?

    +0

    -1

  • 17. 匿名 2024/09/22(日) 14:40:18 

    >>9
    特定されない?大丈夫??
    ピクルス担当っていっぱいいるのかな

    +51

    -2

  • 18. 匿名 2024/09/22(日) 14:40:30 

    繊維工場でタオルなど作ってる

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2024/09/22(日) 14:40:43 

    >>16
    なんちゅう質問や
    飽きても並べ続けるのが仕事や

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/22(日) 14:40:49 

    化粧品の製造
    体力仕事だけど人並みに稼げてるし今の部署は人間関係良いから続けられてる

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/22(日) 14:41:56 

    働いてみたいけど、私の住んでるとこは工場って結構不便な土地にあるので通勤が大変で通えない。働いてる皆さんとこってどんな所にあり、通勤どれぐらいの距離なんですか?

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/22(日) 14:42:03 

    >>3
    業種というか、自動車メーカーの原価管理
    半分以上女性だよー

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/22(日) 14:42:21 

    お世話になっております。
    今度工場見学で、めんたいパークとこんにゃくパークにお邪魔します。
    何卒、よろしくお願いします。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/22(日) 14:42:51 

    >>19横だけどパンの工場で働き出したうちの家族は1日でパン見たくなくなったって言ってた

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2024/09/22(日) 14:43:08 

    製造業でどんな仕事してますか?

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/22(日) 14:43:23 

    製薬会社の製造です!
    検査、箱詰めしてるけど体力仕事ですよね。
    空調管理も防虫管理も徹底されてるけど、何しろ作業服がしんどいー。目元だけ見える帽子かぶって、ゴーグルに手袋。異物混入あってはならないから当たり前なんですが。

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/22(日) 14:43:31 

    >>2
    よっちゃんいか作ってます

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/22(日) 14:43:34 

    >>6カッコいい

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/22(日) 14:43:53 

    >>17
    鳥肌実のネタだよw

    +44

    -1

  • 30. 匿名 2024/09/22(日) 14:44:01 

    前は産業機械の部品を作る会社でプレス工程の生産管理やってた
    生産管理は大変でした
    今は船の部品を作る会社で営業事務です

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/22(日) 14:44:20 

    うどんの麺とか作ってる所見たい

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/22(日) 14:44:39 

    >>17
    そんなピンポイントな部署何人もいてたまるか

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/22(日) 14:45:19 

    >>23丁寧に挨拶されても君は知らないなぁ

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/22(日) 14:45:34 

    >>21
    主要駅徒歩10分以内にありますが、車は大渋滞覚悟だったり駐車場が遠すぎてやはり不便です。
    会社敷地内も人通りも車両も多いのでルールが細かく決められてるし…

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/22(日) 14:46:06 

    元パチンコメーカー
    製造管理
    楽しかったよ

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/22(日) 14:47:12 

    化学プラントオペレーター
    製造業でどんな仕事してますか?

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/22(日) 14:47:51 

    >>9
    製造業でどんな仕事してますか?

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/22(日) 14:48:28 

    >>29
    いかにも、実が思い付きそうなネタだw
    あんな綺麗な顔でめっちゃアホな事するから好きw
    今はただのデブおじだけど

    +4

    -6

  • 39. 匿名 2024/09/22(日) 14:48:45 

    制御盤組んでます。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/22(日) 14:49:07 

    >>2
    私キャベツ太郎作ってます

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/22(日) 14:49:14 

    >>26
    食品以上に厳しいからね

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/22(日) 14:49:28 

    >>21
    駅から離れてる工業地帯みたいなところだから車とかチャリ組と会社の送迎バス組がいる

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/22(日) 14:49:40 

    ヨーグルト作ってる

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/22(日) 14:50:32 

    >>25
    ガル子にリーチフォークは無理

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2024/09/22(日) 14:52:52 

    某冷食工場で延々と流れてくるトレイに入ったコロッケ達を眺めるだけの仕事です
    まれにヤンチャな子がいてはみ出ようとするので指先でいい子いい子してあげます

    +46

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/22(日) 14:52:54 

    製造業の正社員って経験や資格など必要しませんか?

    頭を使う業務など多いのでしょうか?
    みなさん正社員で働いてますか?

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/22(日) 14:53:20 

    >>20
    化粧品の製造現場って、力仕事があっても男はいないんだよなぁ……何で?

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/22(日) 14:53:54 

    >>21
    市内の端で駅から徒歩15分あるので私は車通勤してる。距離は12キロだけど市の中心部を通るので片道1時間近くかかる
    平地なのでチャリで通勤してる人も割といる

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/22(日) 14:54:56 

    >>14
    2だけど、いやこちらこそだよ!!
    本当にこんなに売れるのか?ってくらい毎日毎日毎日毎日いっぱいいっぱい作られて運ばれてくよ。
    それだけ買ってくれる人がいるって事だよね。
    本当にありがたい。みなさんのおかげで私のお仕事があります。ありがとう。

    +35

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/22(日) 14:57:07 

    エビを干すこと

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/22(日) 14:57:48 

    >>46
    危険物
    ボイラー
    冷凍機
    フォークリフトなど…
    ライン作業などはスグできるけど、製造設備の運転操作は上記の資格など追々取らされ、頭もそれなりに使う!

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/22(日) 15:00:10 

    ひたすらハンドルのカバーをつける仕事

    国立大学農学部出身だけどね

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/22(日) 15:01:41 

    >>1
    ガルちゃん結構ブルーカラーの人いるよね

    +0

    -7

  • 54. 匿名 2024/09/22(日) 15:01:46 

    >>9
    あなた契約社員でしょ
    キュウリは2枚だって言っているだろ

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/22(日) 15:03:44 

    大きいガスボンベの残ガスのガス回収作業をしています。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/22(日) 15:04:14 

    3センチくらいの精密機械の梱包
    ひたすらシール貼り&小さい箱に詰めていく

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/22(日) 15:04:23 

    >>13
    超大手化粧品会社の事務。

    地方にある工場に勤めてたけど、同じ感じだったよ。

    労基に何度も通報されてるんだけど、労基から「諦めて早く転職しろ」って説得されて帰って来る人ばかり。

    コロナ禍に求人が激減した時「どうせお前らよそ行けねえだろ」と上から目線のややりたい放題に拍車がかかり、しがみつく人も必死で蹴落としあい始めるしさ。

    地獄を見た。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/22(日) 15:04:54 

    >>7
    わたしは化粧品の試供品(アルミパウチ)作ってる。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/22(日) 15:05:41 

    >>52
    私公立大学経済学部出身で今梱包作業してる
    全然勉強いかされてない!w

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/22(日) 15:05:56 

    来る日も来る日も皮を剥いて焼いてをしています

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/22(日) 15:07:07 

    部品工場の製品検査よ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/22(日) 15:09:31 

    >>26
    プベルル酸…

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/22(日) 15:10:22 

    >>39
    設備の電気設計していました
    外形、システム、フローチャート、仕様書から製作して頂き品管と一緒に盤検査に訪れました

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/22(日) 15:13:30 

    >>62
    そこの会社じゃないですよー!
    徳島ですぅ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/22(日) 15:15:23 

    >>40
    工場の中いい匂いする?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/22(日) 15:15:32 

    >>64
    ごめんなさい🙏

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/22(日) 15:16:29 

    >>2
    無限に食べられる

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/22(日) 15:16:38 

    >>3
    給食のオバチャン、介護士

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2024/09/22(日) 15:19:29 

    >>2
    うわー!今、私の胃袋に入れてるところだわ。ビックリした!あなたが作ってくれたの?!これ?!!ありがとう。ほんまに美味しいわ。止まらんもん。

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/22(日) 15:22:21 

    >>57
    大手だから労働組合があるし安心ってことはないよね。
    労基に行かれるのに慣れてるのか「はいはい、それなら辞めてね。いくら払ったら良いの?」みたいな感じだし。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/22(日) 15:27:14 

    製造業いろいろしてきたよ

    ・菓子工場 箱詰め、ライン、釜
    ・木材加工
    ・板金加工
    ・検査 目視、精密機械、顕微鏡など

    検査が合っていて、トータル10年くらい検査業務

    仕事は合ってるけど、人間関係も面倒なこと多いよね
    私は真面目に仕事量もトップだから、発言や態度はわりと強くいっても大丈夫だけど
    自分の立場のために仕事こなしてる感じです

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/22(日) 15:32:03 

    >>9
    巨大なジャムパンが攻めてくる

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/22(日) 15:34:08 

    >>9
    夏みかん4つ贈呈いたしますね

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/22(日) 15:38:38 

    >>2
    カルビー!!
    じゃかりこのみならずポテチやらよく食べてる
    もう私の体の何割かはカルビーで出来てるようなもんです笑
    これからも美味しいお菓子の販売開発よろしくです!

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/22(日) 15:40:34 

    >>49
    食べた人はガンになるけどね
    毒物製造ありがとう

    +0

    -14

  • 76. 匿名 2024/09/22(日) 15:44:17 

    >>75
    嫌なら食べなきゃいいのに
    なんでわざわざこんな嫌味書きにきたの
    ひまなの

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/22(日) 15:47:22 

    板金加工用のプログラム作成

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/22(日) 15:47:49 

    >>46
    大体地元の実業高校からストレートで入る人が多いからフォークリフト、危険物取扱者は高校在学中にとるひと多いよ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/22(日) 15:51:59 

    メーカーイコール製造業なのかな
    私は事務で文系なのに部署は理系なんだ
    家族に文系なのに営業でも総務でもないのにメーカーに入れるのはレアよって言われて慰められているけど😭
    工学系の人真面目すぎて

    +3

    -3

  • 80. 匿名 2024/09/22(日) 15:55:39 

    >>79
    大手メーカー=本社
    製造業=大手メーカー地方事業所
    じゃない?
    特にガルちゃんだと大手メーカー勤務=東京本社勤めを想定してることが多い

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/22(日) 16:03:20 

    >>80
    田舎で工場もある本社だから製造業かな
    東京…移転しないかな
    私の好きなのはベアリング◎
    並級しか使わないけど

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/22(日) 16:06:29 

    >>33
    ふふふ、君の上司だよ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/22(日) 16:11:15 

    >>3
    医療機器製造は現場女性多いね

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/22(日) 16:26:53 

    >>1
    人間関係あっさりして女性が少ないのは魅力的
    でも会社に入ってみないと分からないこと多いね
    同業他社を目指しているならスキルと資格生かしたいよね

    私それで今資格勉強しているけど、内緒で勉強しているはずなのに
    一人堪が良い人に勉強してることバレて困っている
    取得後は転職活動するのに邪魔されそう
    TOEICも必要かと思って勉強しようと思うけど
    製造業は英語の読み書きで充分だと分かった。ちなみに今の会社TOEIC必要でない
    多分取得したら英訳してくれって利用されることは目に見えている

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/22(日) 16:27:11 

    >>78
    >>51
    お二方お返事ありがとうございます!

    私は今医療従事者として働いていて、人相手の仕事で身体を触る仕事で神経もすり減るし、ストレスも溜まって体力も使うので、子どもの手が離れたら正社員で製造業(工場とか)で働きたいと考えていました。

    人と関わる事が少ないと良く聞くからです💦
    体力なども必要でしょうか?

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2024/09/22(日) 16:30:35 

    >>1
    主さんの趣旨としては、製造業の工場とか現場限定なのかな?

    私はもともと違う業界から、製造業に転職して4社目。
    ずっとIRや広報などをやっています。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/22(日) 16:31:54 

    >>5
    私もむかし働いたよ。
    今は違う業界。
    色々言われるわらべやだけど
    わらべやの方が良かったな。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/22(日) 16:39:27 

    >>2
    つまみ食いしたくなりませんか?
    社販で安くなるとか、失敗したのもらえるとかあるんですか?
    いつもありがとうございます。
    お世話になってますw

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/22(日) 16:53:50 

    >>85
    看護師さん?看護資格を持ってるなら大手事業所で医務室勤務あるよ
    うちにも専属の看護師さんが正社員として常駐してる
    派遣会社に登録して事業所で医務室常駐もあるよ
    医療行為はなしで体調不良者の一時的看護や救急車手配(滅多にない)とか健康診断の手続きや有所見者の世話と産業医と会社の橋渡しが主な業務

    厳しいこと言うけれど未経験で女性で中途で正社員として製造業ラインスタッフの求人は無いよ…
    男性で製造業ラインスタッフ経験ありなら中途で正社員はあるけれど

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/22(日) 16:54:20 

    本社で品質保証やってる
    しんどい

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/22(日) 16:57:54 

    北海道物産展でよくみるお菓子工場で働いてます。毎日残業でコタコタですが、北海道トピで美味しいって言ってくれる人がいてとても嬉しいです。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/22(日) 17:00:35 

    >>3
    食品業界は?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/22(日) 17:02:40 

    >>19
    私は美味そうと思いながら見ている

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/22(日) 17:02:54 

    >>3
    業種で言うと食品と製薬かな
    製造業全般で広く見ると検査工程は女性が大半で男性は珍しい

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/22(日) 17:18:23 

    >>16
    飽きるよりずっと同じ体勢で体痛くなる

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/22(日) 17:23:34 

    ウインナーの端っこ縛ってる
    慣れだけど流れ早いから難しい

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/22(日) 17:24:38 

    >>91
    ロイズかルタオかな?
    どっちも大好き!

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/22(日) 17:32:48 

    >>1
    核融合炉の耐熱部品

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/22(日) 17:43:09 

    冷凍食品です🫡

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/22(日) 18:11:47 

    機械メーカー営業事務で部品の受発注してます
    品番ミスったら面倒なことになるので5度見ぐらいしてるけど疲れる

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/22(日) 18:18:40 

    >>90
    新入社員希望出してこない😭

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/22(日) 18:24:57 

    ハンドソープとボディソープの製造ラインで作業してます。毎日入るラインは違ってて1つのラインでの作業工程が5つあってローテーションしながらなので飽きませんよ。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/22(日) 18:41:57 

    山崎製パンで饅頭がひたすら流れてくるのを不良品か見極めながら番重に拾ってます

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/22(日) 19:00:57 

    >>101
    新入社員は品証入れたらダメ、絶対

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/22(日) 19:08:11 

    総務担当です
    工場勤務は初めてなんだけど、とにかく色んな縛りがあってめんどくさい
    ISO絡みでの書類保管や掲示方法、年1で内部監査と外部監査、ゴミの分別、危険予知、経費削減案や業務効率化案の提出
    それに伴う会議やミーティングも多いし、関連企業同士の工場巡視、親会社がぞろぞろ人数連れての監査
    総務なんてほぼ工場内に行くことないのに全て参加

    次転職するとしたら絶対工場は選びません

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/22(日) 19:22:48 

    スーパーとかで売ってる花束作ってます。

    今は仏花のラインにいるから菊くさいw

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/22(日) 20:53:42 

    >>81
    私、ベアリング好きで、ベアリング工場で働きたいと思ったとこ。なんの能力も資格もなく、ただ製造、工場が好きなだけ。工場で働きたいな。腰痛、肩こり持ちにはきっとキツイよね🥲

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/22(日) 21:31:29 

    >>103
    番重はヤマザキ用語だよ
    多分皆には伝わってない笑笑

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2024/09/22(日) 22:18:00 

    >>107
    そうだとしても、面接受けてみたら?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/22(日) 22:20:32 

    >>101
    配属先って上司決める。新人が品証行きたいって言わないよ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/22(日) 22:26:58 

    >>107
    いいよね、ベアリング
    ほっそいのとかかわいい
    手作業ってことはなさそうだけどどうなんだろう

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/22(日) 22:28:36 

    >>110
    新卒が入社のときに自己紹介するとき希望いうんだ
    その時みんな揃って開発希望

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/22(日) 22:35:03 

    >>53
    そう?わたしピンクカラーだよ

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/22(日) 22:35:19 

    同じ業界のことでも

    メーカー勤務と言ったらオフィス業務
    製造業従事といったら工場とか現場
    なの?

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2024/09/22(日) 23:05:28 

    >>84
    TOEICを取得⁇
    TOEICは点数で評価される物だから取得も何もないよ
    点数言わなければどの程度なのか分からないし、そもそも受けたことない人は点数言ったとこで理解してない

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/22(日) 23:14:46 

    >>40
    あれキャベツ入ってるの?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/22(日) 23:50:25 

    タピオカ作ってます
    4年前がピークでした

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/23(月) 04:11:17 

    印刷会社

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/23(月) 05:43:53 

    >>1
    へーいいなぁ
    うちは村社会みたいでねえ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/23(月) 06:13:38 

    自動車部品組立、検査、箱入れ
    毎日出荷あるので月〜金は休めないかな
    用事が出来たらその前後の日が忙しかったり
    最近は余裕あるので前日に進めといたりでも場合によっては相手がチンタラ作業する傾向あるから不自然に余ることも

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/23(月) 11:53:48 

    某カレー工場の品管です。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/23(月) 12:44:21 

    工場の環境悪くて辞めたって方いますか?切削油のオイルミストのせいか、目がかゆいんです。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/23(月) 12:45:59 

    >>53
    うちは制服は白いだからホワイトカラーかな笑

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/23(月) 16:02:15 

    >>109
    次、高校進学で、扶養抜けて働くか悩んでいるところです。外で重いものを持つ体力仕事で、増やすのは難しくて。背中押してくださってありがとうございます。転職の勇気がなく。求人もないですが^^;

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/23(月) 18:55:25 

    >>1
    マンモグラフィとかになる部品作ってた。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/23(月) 20:26:59 

    >>1
    電子チップ系

    元々接客業上がりだから、こんなに限られたことだけってのが楽でしょうがない。
    中にはあたおかジィさんいるけど、一応ハラスメントはおさえてる職場だから何かあったら訴えるくらいはできるし。

    交代制だから休憩時間もプライベート休みも多めで給料良くて良い

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2024/09/25(水) 13:40:07 

    >>92
    パン、弁当などの工場、コンビニの工場、和菓子、洋菓子工場、店舗なら百貨店やスーパーやデパ地下の裏方とかかな。主婦のおばちゃんだらけ。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/25(水) 17:09:44 

    >>89
    看護師さんで最初は保健室みたいなところにいて、そのあと人事部所管で健康づくりみたいなの担当になった人いるけど、人事になったらそれこそデータ集計とかパソコン仕事になり、周りからちょっと「仕事遅い人」みたいになってる人はいます。

    そもそも事務の会社員と看護師さんではちょっと違うんですよね…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード