-
1. 匿名 2024/09/21(土) 19:18:29
大分県から宮崎県へ旅行を計画しています。車移動です。
小学生と年長の子供を連れていきます。
秋の宮崎県はどこかおすすめですか?
南北に広いので迷っています。
良かったら教えて下さい😄+28
-6
-
2. 匿名 2024/09/21(土) 19:18:56
仙台市街かな〜+2
-36
-
3. 匿名 2024/09/21(土) 19:19:04
グランピング施設、たくさんあるみたい。
憧れてるのは高千穂。+28
-1
-
4. 匿名 2024/09/21(土) 19:19:44
ハワイな日南+41
-1
-
5. 匿名 2024/09/21(土) 19:19:59
青島神社+41
-0
-
6. 匿名 2024/09/21(土) 19:20:14
>>2
草+7
-0
-
7. 匿名 2024/09/21(土) 19:20:51
同じ九州内でウケた+6
-19
-
8. 匿名 2024/09/21(土) 19:20:56
高千穂峡、日南、青島、埴輪公園+29
-1
-
9. 匿名 2024/09/21(土) 19:21:29
高千穂おすすめ
高千穂神社、天岩戸神社と高千穂峡!+43
-1
-
10. 匿名 2024/09/21(土) 19:22:23
高千穂峡に宮崎牛かな。結局は福岡空港経由だからみんな福岡にいいとこつかまれてるイメージ。鹿児島も広島もだけど。鯨羊羹も人気みたい。+2
-23
-
11. 匿名 2024/09/21(土) 19:22:30
鵜戸神宮+54
-0
-
12. 匿名 2024/09/21(土) 19:22:49
都井岬は?+48
-0
-
13. 匿名 2024/09/21(土) 19:23:32
城下町の飫肥も良かったよ+27
-0
-
14. 匿名 2024/09/21(土) 19:23:40
牛タンはマスト、白松がモナカも食べたい+2
-11
-
15. 匿名 2024/09/21(土) 19:23:44
便乗して教えてください!
宮崎でいい温泉ってどこですか?
九州の温泉が好きでよく行くのですが、宮崎はあんまりちゃんと行ったことがなくて。
東京から、レンタカーです!+11
-3
-
16. 匿名 2024/09/21(土) 19:23:57
>>10
ごめん。
何を言っているのかガチでわからん…。
+30
-0
-
17. 匿名 2024/09/21(土) 19:23:58
>>2
秋保はどうなの?昔ながらな感じ?+1
-4
-
18. 匿名 2024/09/21(土) 19:24:01
シーガイア+2
-7
-
19. 匿名 2024/09/21(土) 19:24:59
高千穂峡 めっちゃ綺麗でした
宮崎にまた行きたいと思った+24
-0
-
20. 匿名 2024/09/21(土) 19:25:34
>>15
宮崎県は、九州の他県に比べると有名な温泉地がないんだよね。
でも宮崎とか鹿児島は入浴料がすごく安い。+27
-0
-
21. 匿名 2024/09/21(土) 19:25:36
海はサーファー以外は立ち入り禁止の浜が結構あるから気をつけなはれって言おうとしたけど秋だしもう行かないか+5
-0
-
22. 匿名 2024/09/21(土) 19:25:36
県北でまとめて
推しの子の神社とか言ったら小学生の子よろこばないかな+0
-5
-
23. 匿名 2024/09/21(土) 19:26:12
宮城県ネタいらないよ。
つまらない。+9
-13
-
24. 匿名 2024/09/21(土) 19:27:26
シーガイア+6
-3
-
25. 匿名 2024/09/21(土) 19:28:33
小学生と幼稚園児がいるとなると、
・フェニックス自然動物園
・都井岬
辺りが楽しめるのでは。
+16
-0
-
26. 匿名 2024/09/21(土) 19:29:17
小林市のチョウザメ陸上養殖施設。見学できるかどうかはわからないけど+4
-1
-
27. 匿名 2024/09/21(土) 19:29:49
マンゴー食べたい+4
-0
-
28. 匿名 2024/09/21(土) 19:31:00
>>15
小林市がオススメです
もう転勤で宮崎県を離れてしまったけど
老後は小林市に住みたいくらい気に入ってた
特徴は炭酸でシュワシュワの温泉や
真っ赤な鉄分の温泉
もちょい山奥にいくと硫黄の香りの温泉
夫婦でよく行きました
+28
-0
-
29. 匿名 2024/09/21(土) 19:32:29
>>2
老眼?+6
-0
-
30. 匿名 2024/09/21(土) 19:32:51
県北なら秋は延岡の鮎が旬です。めちゃくちゃ美味しいです。
あと辛麺桝本が美味しい。本店があります。
海好きなら日向のステァーズオブザシーもおすすめ。+7
-0
-
31. 匿名 2024/09/21(土) 19:33:23
>>1
と、隣なのに知らないの?+6
-0
-
32. 匿名 2024/09/21(土) 19:34:11
日向坂ライブ+0
-3
-
33. 匿名 2024/09/21(土) 19:34:23
秋なら西都原古墳群のコスモス畑
うちの子達はサンメッセ日南のモアイを見るのが夢だったらしくテンション上がってました
高千穂や鵜戸神宮などもいいですが子どもは退屈だったみたいで息抜きにフェニックス自然動物園も楽しかったです+20
-0
-
34. 匿名 2024/09/21(土) 19:34:42
>>15
鹿児島の霧島温泉は?
宮崎じゃないんだけど県境に近いからちょっと足を延ばしてもらって笑
霧島には立ち寄り湯も素敵なところがあるよ
日によって入れる入れないが変わるので事前に調べて電話することを強くおすすめします!
+12
-5
-
35. 匿名 2024/09/21(土) 19:35:31
地鶏とたまごボコボコのタルタルソースのチキン南蛮もいいが
個人的にはお醤油が甘くてTKG相性抜群なのが好き。
マンゴーは私いまだに宮崎のって気がしないんだよな。+2
-3
-
36. 匿名 2024/09/21(土) 19:36:19
>>1
綾のつり橋+6
-0
-
37. 匿名 2024/09/21(土) 19:38:54
チキン南蛮で有名なおぐらはちゃんぽんもうまいです
そして安いです+18
-0
-
38. 匿名 2024/09/21(土) 19:39:25
>>15
私は高原町の湯之元温泉と
えびの市の白鳥温泉がお気に入り
白鳥温泉は上の湯と下の湯があるけど
行ったことがないなら上の湯から勧めたい+7
-0
-
39. 匿名 2024/09/21(土) 19:39:55
初めてならベタに高千穂峡かな+4
-0
-
40. 匿名 2024/09/21(土) 19:40:35
>>34
補足
霧島にはパワースポットとしても有名な霧島神宮もあります
国宝と国の重要文化財にも指定されたので一見の価値ありです+5
-1
-
41. 匿名 2024/09/21(土) 19:41:36
シ-ガイヤ良かったよ+4
-0
-
42. 匿名 2024/09/21(土) 19:42:31
>>25
動物園いいよね!
お子さんきっと楽しいと思うよ+7
-0
-
43. 匿名 2024/09/21(土) 19:43:22
>>38
下の湯しか入ったことないけどあの蒸気?サウナが気持ちいい!
でも水風呂が氷水のように冷たくて足一瞬つけただけでギブアップだった。あれに浸かれる人いるの?+1
-0
-
44. 匿名 2024/09/21(土) 19:47:30
>>15
利便性などを考えなければ、泉質では県北のほうが間違いないです。
美郷町の山霧温泉は、今まで入った温泉の中でも最上級の泉質でぜひ温泉好きの方に入っていただきたい。
まるで保湿剤に浸かってるようなとろみのあるお湯です。
もう少し足を伸ばして西米良温泉もおすすめ。こちらも美肌の効能間違いなしです。
自然も多く、インバウンドの波もまだ届いてないので、ゆっくり楽しめると思います。
+5
-0
-
45. 匿名 2024/09/21(土) 19:47:51
>>1
◯チーズ饅頭
青島神社の入り口のところにあるできたてチーズ饅頭が一番美味しかった
宮崎市内なら「わらべ」ってお店が美味しい
おかしの日高のなんじゃこら饅頭は一度食べてみてほしい
◯チキン南蛮
有名どころのおぐら本店は美味しい
でも人が多すぎて並ぶからちょっと行ったところのクレイトンハウスでも美味しい
ケーキセットがお得でケーキも自社キッチンで作ってるから美味しい
家族連れに優しいです
◯辛麺
桝元一択
イオンモール宮崎近くの本店が回転が早い上にニンニクが大きくて美味しい
にんにく、ニラや辛いものが苦手でも子供でも食べられるメニューもあります
美味しいです
うなぎの養殖をしているからうなぎも美味しい
入船が有名で美味しいけど並ぶので鰻楽、藤うなぎもオススメです
高千穂もいいけど本当に中国人が多くてマナーの悪さにうんざりするので覚悟が必要かもです
満車時の駐車場がわかりづらいので事前に要チェックかも
天安河原にも是非お立ち寄りください
青島神社はカップルが行きがちだけど縁結びというより縁切りが強いらしいので断ち切りたいことを考えてお願いすると良いかもです
楽しんでください+12
-0
-
46. 匿名 2024/09/21(土) 19:55:56
ミヤチクのステーキ♡+19
-0
-
47. 匿名 2024/09/21(土) 19:59:47
去年旅行で行きましたが、蔵王のお釜がすごく良かったです。なかなか見られない絶景でした。車じゃないと行けないと思うので是非。
そのふもとで食べたお蕎麦もすごく美味しかったです。+0
-8
-
48. 匿名 2024/09/21(土) 20:00:10
>>11
確かに素敵だけど、宮司達の横柄な態度は評判悪いよね+1
-1
-
49. 匿名 2024/09/21(土) 20:00:42
日南海岸は本当に綺麗だよね~
そこから鵜戸神宮行ってもいいと思う!+14
-0
-
50. 匿名 2024/09/21(土) 20:00:43
>>45
最近高千穂行ったけど、本当に中国人多くてびっくりしました…
熊本駅からレンタカー借りて行きましたが、高速(無料)が出来てとっても便利になってましたね!
主さん、高千穂峡でボートに乗るなら予約必須です。(高千穂峡まで行くならボート乗らないともったいないかも…)
平日でも9時頃で4時間待ちとかでした!+12
-0
-
51. 匿名 2024/09/21(土) 20:02:19
ミヤチクの鉄板焼きステーキ!
宮崎牛、めちゃくちゃ美味しかったよ!+9
-0
-
52. 匿名 2024/09/21(土) 20:03:47
>>47
ごめんなさい。2コメにつられて宮城と間違えました。+5
-0
-
53. 匿名 2024/09/21(土) 20:03:54
宮崎の元祖辛麺食べて欲しい。
あとは肉巻きおにぎり!+6
-0
-
54. 匿名 2024/09/21(土) 20:04:07
>>10
福岡空港経由って笑 関空からは直行便出てるし。何も知らない人だな笑+5
-0
-
55. 匿名 2024/09/21(土) 20:06:09
秋の宮崎はほんとに大人が楽しめる絶景が多いです
(間違いなくステキで癒されます)
子どもが楽しめるとなると
うちの小1の子は都城市の高千穂牧場
日南市の大黒イルカランド
フェニックス自然動物園
どこにでもあるイオン
が好きです 参考になりにくいですね
子どもさんが景色を見たりするのがお好きならば
鵜戸神宮
青島海岸線を車でドライブ
飫肥の城下町
高千穂 列車を運転体験もできたような…
とにかく、自然豊かです♡
+11
-0
-
56. 匿名 2024/09/21(土) 20:08:23
ふるさと納税は魅力の品物たくさんあって毎年寄付してるけど、行ったことがない県。
ここを参考に私も旅行計画してみる。+6
-0
-
57. 匿名 2024/09/21(土) 20:12:56
もしも通ることがあればだけど、道の駅つの。
トロントロン牛乳がものすごくおいしい。
焦がしバターみたいないい香りがする。+4
-0
-
58. 匿名 2024/09/21(土) 20:22:49
>>36
懐かしい
綾川荘に宿泊しました+1
-0
-
59. 匿名 2024/09/21(土) 20:23:08
>>1
今って、まだ高速が復旧してませんよね?下道?
頑張って下さい!ファミリーで行ったことないけど、やっぱりシーガイア辺りが良いのでは。+1
-0
-
60. 匿名 2024/09/21(土) 20:46:34
小学生と幼稚園児なら高千穂鉄道もいいかも。トンネルはライトアップ?されてて、高い橋の上からはシャボン玉の演出もあります。電車はトロッコみたいなやつで屋根がないので雨が降ると乗れないかも。
高千穂は中国人だらけでした。ボートは1週間前から予約できるみたいですよ。
+6
-0
-
61. 匿名 2024/09/21(土) 20:47:29
>>12
11月ここのグランピング予約してる。
馬さん見るの楽しみだ。+4
-0
-
62. 匿名 2024/09/21(土) 20:47:45
>>26
チョウザメのお寿司やお弁当もあるね+1
-0
-
63. 匿名 2024/09/21(土) 20:48:03
以前宮崎市内に2年住んでいました。
寿司虎っていう回転寿司がすごくおいしくておすすめ!もしかしたら九州はどこもお魚おいしいのかもしれないけれど、海なし県から引っ越してきたから感動しました。宮崎、鹿児島、熊本にしか無いようなので良かったらどうぞ。+13
-0
-
64. 匿名 2024/09/21(土) 20:52:08
>>31
横
私も大分県民だけど分からんし、なんなら「湯布院おすすめは?」「別府のおすすめは?」て聞かれても答えられないわ+5
-0
-
65. 匿名 2024/09/21(土) 20:56:00
宮崎牛を食べるなら宮崎市のみょうが屋ってお店がおすすめ!予約必須です。
日南で鰹料理を食べるのもいいと思います。
あともしお子さんがポケモン好きだったら宮崎県はナッシーとコラボしているので、マンホール探したりするのも面白いかも+9
-0
-
66. 匿名 2024/09/21(土) 20:58:16
+1
-0
-
67. 匿名 2024/09/21(土) 21:01:06
宮崎市行くならフルーツ大野(フルーツパーラー)は子供喜びそうじゃない?
パフェとかフルーツ好きなタイプであれば。+9
-0
-
68. 匿名 2024/09/21(土) 21:03:01
高千穂へ行くなら、是非わら細工のたくぼさんの作品を購入して欲しいです!
日之影(ひのかげ)の道の駅に置いてあります!(ひのかげには道の駅が3つ?あったかな。道の駅青雲橋にたくさんあった記憶があります。
スーパーアズーロの鶏のたたきも美味しいので食べて欲しい!
高千穂峡や神社が人気ですが、岩戸や押方の自然や棚田を見るのも癒されます。ただ、お子さんが楽しめるところは少ないです。ポケモンが好きであれば、ご当地マンホールがあるのでそれを探しに行くのもいいかも?です。
+0
-0
-
69. 匿名 2024/09/21(土) 21:07:48
百姓うどんのかき氷
10月いっぱいまでやってる。+11
-1
-
70. 匿名 2024/09/21(土) 21:09:35
>>48
そうなの?!回数そんなに行ったことないからか気になったことないけど。。。気にしてみてみるよ。+3
-0
-
71. 匿名 2024/09/21(土) 21:12:07
>>15
私はゆぽっぽが好きだよ。一昨年初めて行ったけど、本当気持ち良かったし、何だかめちゃくちゃ疲れが取れた気がした。+4
-0
-
72. 匿名 2024/09/21(土) 21:21:58
>>18
>>24
なんでマイナス?
シーガイアなんかあったの?+4
-0
-
73. 匿名 2024/09/21(土) 21:25:34
>>15
宮崎市内からだったら、西都の妻湯!
とろとろ温泉で施設もきれいです。+6
-0
-
74. 匿名 2024/09/21(土) 21:33:15
主です!皆様ご意見ありがとうございます。隣の県ですが福岡の県境に住んでいるので宮崎県はノータッチでした。
高千穂は中国人すごいんてすね。湯布院でもかなり中国人がごちゃごちゃしてたのでどいてほしい(笑)
聞いたことない所ばかりなのでぜひ色々教えて下さい。
今は地図で位置関係みながら検索しています。
+5
-0
-
75. 匿名 2024/09/21(土) 21:47:15
辛麺とチキン南蛮、食べて帰ってね~
+3
-0
-
76. 匿名 2024/09/21(土) 21:58:43
なんじゃこりゃ大福+6
-0
-
77. 匿名 2024/09/21(土) 22:16:33
>>33
モアイ、私もおすすめ!だいぶ大っきいよ!園内は広いから、移動は専用のゴルフカートみたいなやつ借りて走れるよ(要車免許)子供はそういうの乗るのも好きだと思う。+7
-0
-
78. 匿名 2024/09/21(土) 22:19:12
>>30
どうせ延岡なら日本一の弘法大師銅像を今山に見に行くのもいいですよね
その後に愛宕山の展望台かな
その後に高千穂峡に行ってもいいし+4
-0
-
79. 匿名 2024/09/21(土) 22:42:20
>>64
それはさすがに無知が過ぎるんじゃないかな。
自分の住んでる町の事すら知らない人間がよく人様の意見に物申せるもんだなと感心するけどなぁ。+3
-7
-
80. 匿名 2024/09/21(土) 23:46:16
>>79
隣の県は自分の住んでるまちではないwwww+6
-1
-
81. 匿名 2024/09/21(土) 23:56:53
>>1
大分県民です!
夫の実家が宮崎の高千穂にあるので定期的に行ってます。
北の方のオススメしかできませんが…
観光といえば高千穂神社、岩戸神社、荒立神社を巡ったり
周辺の美味しいもの食べたりしか基本しないですが楽しいです🎶
岩戸神社近くのあまてらすの隠れcafeはオシャレで良いですよ!イートインがオススメです。テラスが素敵なので。
あとおすすめのチキン南蛮は圧倒的に直ちゃん!
そして個人的No.1チーズ饅頭は高千穂神社近くの菓子工房そらいろのおひさまチーズ饅頭!
道の駅とかお土産屋さんにもおいてる所があります
レモンケーキもここのお菓子屋さんのが一番好きです
甘いの好きだったらぜひ…ぜひ食べてほしいです
+6
-1
-
82. 匿名 2024/09/22(日) 00:25:24
>>67
リーベルとかに比べたらめちゃくちゃ安くて良いね+0
-2
-
83. 匿名 2024/09/22(日) 00:58:03
>>26
出の山(いでのやま)淡水魚水族館が良いよ。
小林ICのすぐ近く。小さいけど見応えある。小さい子供は喜ぶ。チョウザメの養殖水槽も見れる。+4
-0
-
84. 匿名 2024/09/22(日) 03:03:56
>>1
最近話題の中国人を見たければえびの市へどうぞ+1
-0
-
85. 匿名 2024/09/22(日) 06:09:53
>>69
このサイズは男子高校生4人でシェアするタイプ
お子さん2人と親2人ぐらいだったらハーフサイズがいいよ+1
-0
-
86. 匿名 2024/09/22(日) 07:09:51
小学生の時に高千穂峡行ったけど、あの絶景は子供ながら思い出に残った。
ボートも楽しかったし。
あとは天岩戸は、天照大神の神話は流石に小学生の私でも知っていたので、実際に神話の舞台がリアルに存在することに衝撃を受けた。+1
-0
-
87. 匿名 2024/09/22(日) 08:05:01
>>80
大分県民なら大分の魅力くらい自己紹介みたいに語れって言ってるの。別府も湯布院も知らねえってまっすぐな目で語る奴が偉そうにコメントしたらダメだって。+2
-4
-
88. 匿名 2024/09/22(日) 08:45:26
>>72
シーガイアってホテルだよね?
何回か泊まったけど、すごく良かったよ
モーニングも美味しいし、夜は中華が特にオススメ
本館はもちろんだけど、ヒムカっていうとこも子供たち大喜びだったけどなー
私史上、日本全国でトップクラスなんだけど、ほんとなぜマイナス?+5
-0
-
89. 匿名 2024/09/22(日) 08:48:46
きっちょううどんが好き
私は大阪人なんだけど、あのやらかいうどんとお店ででてくる刻んだ柚子胡椒?が好き
必ず買って帰る+1
-0
-
90. 匿名 2024/09/22(日) 09:36:03
>>15
山の方しかないと思った方がいい
空港近くや宮崎市内もあるにはあるけど、圧倒的に数が少ない
県北も県南も山沿いにはある+0
-0
-
91. 匿名 2024/09/22(日) 09:58:52
>>87
じゃあ別府と湯布院のおすすめ言ってみてよ?
たくさんある中でどれを言うのか?
楽しみに待ってるね♡+0
-0
-
92. 匿名 2024/09/22(日) 09:59:41
>>79
別府と湯布院に住んでるとは言ってませんが?
どこをどう読んでそう思ったの?+0
-0
-
93. 匿名 2024/09/22(日) 10:00:02
>>80
だよねww+0
-0
-
94. 匿名 2024/09/22(日) 10:52:32
>>92
何度でも言うけど大分県に住んでて別府や湯布院の魅力を知らないって「私は教養の無いバカです」って言ってるのと同じだからね?
興味があるないの次元の話じゃないの。自分の県の事も知らねえ奴になんで私が大分の魅力を教えなきゃいけないのよ?
冷静に考えてみなさいよ、自分の県の事も知らないバカに教えたところでわかるわけないでしょ?+0
-7
-
95. 匿名 2024/09/22(日) 15:13:36
チキン南蛮は「なおちゃん」が絶対おすすめ!
タルタルがついてなくて、あっさりした南蛮です!+0
-0
-
96. 匿名 2024/09/22(日) 16:33:21
>>40
先月霧島神宮に行ってきました!
駐車場からそんなに歩かないので高齢の父母を連れて行きやすかったです!
それから界霧島に泊まりました。とても良かったです!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する