-
1. 匿名 2024/09/21(土) 12:26:19
主は堪え性がないので1巻の最終話ぐらいで面白くなりそうな気配を感じないと厳しいです……。+82
-4
-
2. 匿名 2024/09/21(土) 12:27:27
ワンピースはかなり初期で離脱した+46
-4
-
3. 匿名 2024/09/21(土) 12:27:41
1巻つまらないのに以降面白くなる漫画なんかあるの?+54
-8
-
4. 匿名 2024/09/21(土) 12:27:47
友達とかに最初我慢しろって言われたら5巻ぐらいならがんばる。
+6
-3
-
5. 匿名 2024/09/21(土) 12:28:29
2巻+8
-0
-
6. 匿名 2024/09/21(土) 12:29:08
>>3
方向転換する作品あるある
個人的感想だけど
ハクメイとミコチは初期の「小人の不思議なお話」より
今の日常的路線のほうが好き+6
-1
-
7. 匿名 2024/09/21(土) 12:29:11
主とおなじ1巻の最後までに続きを読みたいと思う惹きがないならもう以降は読まない+18
-1
-
8. 匿名 2024/09/21(土) 12:29:45
ワンピースは空島で挫折した。
アラバスタ編がよすぎたのかもしれない。
「空島終わったら楽しくなるから!!」と言われ続けたけど、結局そのまま挫折したままだわ。+29
-6
-
9. 匿名 2024/09/21(土) 12:29:50
手塚治虫の「ブッダ」でブッダが生まれるのって3巻だっけか。+0
-1
-
10. 匿名 2024/09/21(土) 12:30:13
より面白いのはここからなら何巻でも。ただ3巻までに面白いと思える土台がしっかり出来てないとその先に行けない+9
-0
-
11. 匿名 2024/09/21(土) 12:30:22
>>7
呪術、怪獣8号、チ。はこれで脱落しちゃった
なんだかなって思いながらも一巻は読めた作品は
その後もしばらく読んでる+10
-3
-
12. 匿名 2024/09/21(土) 12:31:15
テニスの王子様は本誌連載がピークだった。
なんか新テニも読んでたけどナンパの王子様?の話で「あーダメだこりゃ」と思って挫折。
+5
-1
-
13. 匿名 2024/09/21(土) 12:31:28
出典:www.mottainaihonpo.com
+0
-5
-
14. 匿名 2024/09/21(土) 12:31:50
>>3
ジョジョの奇妙な冒険は、最初のファントムブラッド編がイマイチでも次の戦闘潮流から面白くなったという人は割と聞く。+33
-3
-
16. 匿名 2024/09/21(土) 12:32:10
>>1
序盤で勝負かけられない漫画家って何なの…+3
-8
-
17. 匿名 2024/09/21(土) 12:33:18
1巻かな
まあ実際は4話くらいで、この漫画面白くないとか思い始めるけど+8
-0
-
18. 匿名 2024/09/21(土) 12:33:41
2巻
マンガアプリでも大抵2巻無料とかだから+4
-0
-
19. 匿名 2024/09/21(土) 12:34:00
好きな先生の作品だと
たまたま好みでなくても
とりあえず極力読む+5
-1
-
20. 匿名 2024/09/21(土) 12:34:11
>>3
七つの大罪
1巻2巻つまんなかったけど
3巻からバンとキングが出てきて面白くなった+8
-0
-
21. 匿名 2024/09/21(土) 12:34:17
お試し無料のとこまで+8
-1
-
22. 匿名 2024/09/21(土) 12:34:45
ワールドトリガー今は大好きだけど、9巻くらいまで無料開放してくれてたから全巻揃えた
1巻試し読みとかだったら絶対ハマらなかった+16
-0
-
23. 匿名 2024/09/21(土) 12:35:03
>>8
そういうのはあるね
私は明日カノのホスト編が面白すぎて、続きが読めなかった+5
-1
-
24. 匿名 2024/09/21(土) 12:35:59
>>3
クレイモアがそんな感じだった
安っぽいファンタジーだなと思ってたら、どんどん深くなっていった+7
-3
-
25. 匿名 2024/09/21(土) 12:36:21
>>3
ナルトは最初つまらなかった+17
-0
-
26. 匿名 2024/09/21(土) 12:36:51
>>3
結構あるんじゃない
ドラゴンボールの最初の球集めなんてグッダグダでつまらなかった+7
-21
-
27. 匿名 2024/09/21(土) 12:38:14
>>8
それ言う人多いけど、振り返ると空島編は名作だったに変わるよ+18
-5
-
28. 匿名 2024/09/21(土) 12:39:50
>>3
家族がちいかわは3巻から面白くなると言ってた+2
-0
-
29. 匿名 2024/09/21(土) 12:39:56
>>3
スポーツ漫画は最初はつまらない気がする。練習試合で強豪に負けてリベンジを誓うまでがお約束。+22
-1
-
30. 匿名 2024/09/21(土) 12:42:30
転生ものは最初は面白いのに、進むのが遅くて、戦っても何ページも同じ場所だと飽きる、7巻くらいでもういいやってなる、現代から異世界に行くのも戻り方を探しに旅に出るのに、現代のことすっかり忘れて馴染みすぎ+1
-2
-
31. 匿名 2024/09/21(土) 12:42:33
>>2
友達に5冊借りて1巻だけ読んで返したの思い出した。+7
-1
-
32. 匿名 2024/09/21(土) 12:44:36
>>3
『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS』。
前聖戦(今から250年以上前のアテナとハーデスの争い)を描いたスピンオフだけど、3巻で魚座のアルバフィカが登場してから俄然面白くなった。+3
-1
-
33. 匿名 2024/09/21(土) 12:47:00
>>3
私は『アイアムアヒーロー』はそれだった
1巻はなにこのぬるい日常のの漫画って思ってたけど読み終わりぐらいから面白くなってどんどん読み進めた+8
-2
-
34. 匿名 2024/09/21(土) 12:47:56
>>27
私も
逆にアラバスタ編はあんまり好きじゃない
空島編は一気読みしたから最後のオチまで完璧に面白かったけど、あれを1話ずつ1週間ごとはキツイかも+6
-4
-
35. 匿名 2024/09/21(土) 12:51:58
>>2
個人的に最初に胸が熱くなるのは9巻なので確かにそれを思うと長いな+2
-2
-
36. 匿名 2024/09/21(土) 12:52:38
マイホームヒーロー
最初そこまでだったけど途中から止められなくなるポイントがあった+2
-1
-
37. 匿名 2024/09/21(土) 12:52:56
>>2
一巻途中でギブアップした+8
-2
-
38. 匿名 2024/09/21(土) 12:53:19
>>26
あそこが名作でしょ。
この前ちょうどその辺りのアニメ観たけど、惑星ベジータを滅ぼしたフリーザがドラゴンボール集めに参戦し出して、何を願うのかと部下に聞かれて身長を5センチ伸ばしたいと言っててちょっと笑った。
地獄で全く動けないまま苦痛を感じ続けてたらしく、不老不死があっても意味がないと悟っての願いらしい。
+14
-2
-
39. 匿名 2024/09/21(土) 12:55:05
>>8
あれを待ちながらは無理
私も離脱した
でも空島終わってしばらくしてから一気読みしたら「私はなんてバカだったんだ!!もっとノーランドを信じてやれば良かった!!」ってなった
でも重ねて言うが空島で離脱は仕方ない
+11
-4
-
40. 匿名 2024/09/21(土) 12:56:13
>>3
ゴールデンカムイ序盤は離脱耐えながら読んだ
面白くないというよりこのグロさ耐えていけるか?って感じで+18
-4
-
41. 匿名 2024/09/21(土) 12:58:39
>>26
えーっ
むしろ始めの頃が面白いのに+18
-1
-
42. 匿名 2024/09/21(土) 12:59:45
>>2
学生の時にエネルの空島で離脱したけど最近読み直してみたら思いのほか世界観が深くて、マリンフォード頂上決戦に差し掛かったら読み直して良かったと心底思えたわ。+5
-2
-
43. 匿名 2024/09/21(土) 12:59:58
1話で切る
待てない
自分には合わないと思って諦める+2
-0
-
44. 匿名 2024/09/21(土) 13:00:46
>>1
一巻の終わりww+5
-0
-
45. 匿名 2024/09/21(土) 13:07:14
耐えない。
面白くない。と自分が思った時に切る。
面白くなったら評判になるだろうし、面白くなるかわからないのにイライラしながら待つのはなんか勿体ない。+3
-0
-
46. 匿名 2024/09/21(土) 13:12:32
>>37
そう
自分も20年以上前に大人も子供も楽しめる漫画と薦められて
一巻すら読了できなかった+4
-0
-
47. 匿名 2024/09/21(土) 13:16:09
1巻の終わりまでに面白くなければ耐えられない。離脱。+4
-0
-
48. 匿名 2024/09/21(土) 13:18:33
>>3
なんかの記事で「スラムダンク 2~3巻まで、試合が始まるまでは面白くなかった」って読んだけど私は最初からおもしろかったと思う
ていうか、その当時20巻くらいまで出てて友達に「すっごいおもしろいから」って薦められて、おもしろくなるってわかってたから読めたのかも+5
-5
-
49. 匿名 2024/09/21(土) 13:18:56
>>9
ネタかもしれないけど
チャプラ編も普通にストーリーが面白いやん+2
-0
-
50. 匿名 2024/09/21(土) 13:19:40
とりあえず3巻まで読む。新人の漫画家さんで1~2巻で絵やストーリーが荒削りでも何か光るものを感じたら大体3巻からぐっと面白くなる。+1
-2
-
51. 匿名 2024/09/21(土) 13:21:21
>>2
人気あるから面白いはずと思ってレンタルで借りて4~5巻くらいまで読んで離脱したw
主人公の目に表情が無いし…+3
-0
-
52. 匿名 2024/09/21(土) 13:22:18
>>48
スラムダンクは1巻からすでに面白いよね+6
-7
-
53. 匿名 2024/09/21(土) 13:26:45
3巻まで我慢してもいいかなと思う
でも鬼滅の刃、たしか6.7巻読んでつまらなくて、そしたら「その後から面白くなる!」って言われたけど(もういいやー)って気持ちになった。+5
-6
-
54. 匿名 2024/09/21(土) 13:36:38
>>11
怪獣は一巻がピークだと思ってる+11
-0
-
55. 匿名 2024/09/21(土) 13:37:26
>>29
弱ペダは逆だった…+2
-2
-
56. 匿名 2024/09/21(土) 13:37:40
>>53
アニメのクオリティが凄いと言われてたから、いつ凄い回が来るんだろうと楽しみにみてたら凄い回が来ることなく終わった+5
-5
-
57. 匿名 2024/09/21(土) 13:39:00
>>1
主は小説なら何ページくらい耐えて読んでみられるの?
小説って一巻で終わるのが多いけど+0
-0
-
58. 匿名 2024/09/21(土) 13:39:57
>>29
昔のスポーツ漫画はキャラを固めるためとか雑誌の事情とかで、案外メインのスポーツを始めるのが遅いことがあるよね。
あしたのジョーとか、ドカベン(野球の前に柔道やっていた)とか+4
-0
-
59. 匿名 2024/09/21(土) 13:40:17
>>18
展開遅くても2巻までにはだいたいメインキャラクターとか全体の相関関係見えてる気がする
最初のエピソードも中盤から終盤くらいまでは進むよね
+5
-0
-
60. 匿名 2024/09/21(土) 13:40:22
>>55
マイナスつけてる人何巻から面白くなった?
私は一年目が一番面白かったからこう書いたんだけど+3
-1
-
61. 匿名 2024/09/21(土) 13:41:55
>>22
ワートリの初期の評価はわからないけど編集部か担当が粘ったのかなって思うよね笑
連載実績なかったら切られてたのかな…+1
-0
-
62. 匿名 2024/09/21(土) 13:42:28
>>3
アシガールは最初は微妙なはじまりだったけど、読み進めていくうちに面白くなってった+7
-0
-
63. 匿名 2024/09/21(土) 13:42:48
>>2
最近1巻から読み返したけど最初はこんなつまらんかったのかと思った
長く続いて面白いのがわかつてるから耐えられたんだと思う+0
-0
-
64. 匿名 2024/09/21(土) 13:50:03
>>60
1巻の時点での話かと思った
たしかに1年目が一番面白かった+2
-0
-
65. 匿名 2024/09/21(土) 13:51:22
>>14
私むしろ一部が好きだから三部からが面白いって意見が多くて意外だった
あのヨーロッパの雰囲気と野心もりもりのDIOの意地悪な感じが名劇感あって好きなんだよな〜笑+16
-2
-
66. 匿名 2024/09/21(土) 13:54:02
五巻かなあ
ジャンプとか五巻辺りから大体方向性決まってバトルしだすよね
リボーンとかそれまでつまらなさすぎて読むの苦行だった+0
-0
-
67. 匿名 2024/09/21(土) 13:56:32
>>58
ドカベンは学園ものが多い時代だったから初期も人気があったんだと思う
貧乏な山田兄妹に金持ちの坊ちゃんなのに変人の岩鬼が絡むあの勢い
私も実は長屋の七輪で秋刀魚の煙が目に染みるで、の世界はけっこう好き+3
-0
-
68. 匿名 2024/09/21(土) 14:15:29
>>1
わかる。結局センスの問題だから、他の人が面白いって言ってても自分に合うかは分からない。
1巻読んでも刺さらないなら、その後は追っかけないかな。
映画も最初の15分ぐらいで決まる。+0
-0
-
69. 匿名 2024/09/21(土) 14:21:51
クレイモアかなー
テレサ出てきてから面白かった+1
-0
-
70. 匿名 2024/09/21(土) 14:42:47
進撃の巨人、今リヴァイが登場したところまで我慢して見たところなんだけど、ここまででハマれなかったらもう無理かな…+3
-1
-
71. 匿名 2024/09/21(土) 14:54:37
>>3
BLEACHとか最初のほう死ぬほどつまらなかったよ+2
-1
-
72. 匿名 2024/09/21(土) 14:58:09
ゴールデンカムイ
人気だからいつか面白くなるはず…で、親分と姫でやっと大爆笑、一緒に「姫!?!」って叫んでそこから一気にハマった
+5
-4
-
73. 匿名 2024/09/21(土) 15:05:21
2巻+0
-0
-
74. 匿名 2024/09/21(土) 15:06:49
>>70
巨人の絵が怖かったから見れなかった+1
-2
-
75. 匿名 2024/09/21(土) 15:07:04
>>3
「ALL OUT」というラグビーコミックは最初のうちはあまり面白くないけど、元日本代表のコーチが出てきてから俄然面白くなる+1
-0
-
76. 匿名 2024/09/21(土) 15:25:06
>>25
私は中忍試験までは好きだった。急にキャラ増えてわちゃわちゃし始めた時に急激に冷めた。その直前の白編が切なかったから、ギャップが酷すぎて+5
-0
-
77. 匿名 2024/09/21(土) 15:28:50
ハガレンすらグリードのところで冷めて、コミック買うのやめて惰性でガンガン読んでたらラスト倒す所は面白くて「お、切り返すか!!」って思ったけど次の中国?絡みと雪山編の少将編でまた冷めて、ガンガンすら読むの辞めた。急にキャラ増えるのが嫌みたい+0
-1
-
78. 匿名 2024/09/21(土) 15:38:35
HUNTERHUNTER
全巻面白い。
連載再開、最新刊発売何年まで耐えられる?+1
-2
-
79. 匿名 2024/09/21(土) 15:47:30
>>8
ワンピースはちょっと一つのエピソードが長すぎてキツイ
ずっと飽きずに見れたのは頂上戦争編くらい
+7
-1
-
80. 匿名 2024/09/21(土) 15:53:31
叩かれるかもだけど鬼滅は一巻で何度も挫折した…
何度目かの挑戦でやっと全巻読めた
柱が出揃ってからはかなり面白く読めた
私は一巻全部読んで次みたいと思えるかどうかだなー+4
-2
-
81. 匿名 2024/09/21(土) 15:54:45
>>22
まさに2巻あたりまで読んでそれっきりだわ
みんな面白い!というんだけど
面白いところまで辿り着けない+1
-1
-
82. 匿名 2024/09/21(土) 15:58:54
>>3
アンダーニンジャは一巻読んでダルって思ったけど
二巻無料の時に暇だったから読んで
二巻読み終わってから即大人買いして最新刊まで揃えた+1
-1
-
83. 匿名 2024/09/21(土) 16:10:58
一巻時点で掴みが強いとか世界観とか設定が自分に合ってたら結構読める
これが逸れだしたり変に拡がりすぎたりしたら途中でもやめちゃうかなあ
初期の目標を変えず達成する一本筋が通ってる作品が好きかも+1
-0
-
84. 匿名 2024/09/21(土) 16:27:48
>>71
ドタバタしてて本当キツかったなあ
お父さんと同級生がめっちゃウザかった記憶w+0
-1
-
85. 匿名 2024/09/21(土) 16:59:00
>>80
煉獄さんが登場するまでが踏ん張りどころ
そこから一気に面白くなった。
今は一巻から何度でも読み返せる。+3
-1
-
86. 匿名 2024/09/21(土) 17:05:05
無料であれば2巻くらいまでは読める!+0
-1
-
87. 匿名 2024/09/21(土) 17:29:52
>>84
ひとことで例えると忍耐って感じだった
白哉か恋次だかが出てきてから急に面白くなった+2
-0
-
88. 匿名 2024/09/21(土) 17:40:50
>>14
初期より2〜3章が人気の火付け役だよね+4
-1
-
89. 匿名 2024/09/21(土) 17:41:38
>>24
私は1巻から好みで引き込まれてたからわからなかったけど
世間的にはテレサが死んだあたりから面白いって言われてるよね+0
-0
-
90. 匿名 2024/09/21(土) 17:42:57
>>38
レッドリボン軍の総裁がそんなんじゃなかったっけ?w>背を伸ばしたい
ボスの神龍への欲望が初期に戻ってて草+1
-1
-
91. 匿名 2024/09/21(土) 17:43:55
>>40
ずっとエログロ変態博覧会たまにジビエグルメだったね
シマエナガは忘れられない…+6
-0
-
92. 匿名 2024/09/21(土) 18:24:29
>>70
私、最初10巻くらいまで読んでつまらないと思ってやめたんだけど
休職中に暇だったんで再アタックしたらハマった
23巻だったかな?読んだらもう引き返せなくなって最後まで読んだ(というか全巻買ったw)
憲兵隊とかの話で巨人があまり出てこないあたりで意味不明になるんだよね
でも後半でその意味不明だったところの意味がわかってくると感動というか驚愕だった+1
-4
-
93. 匿名 2024/09/21(土) 18:27:12
>>78
GI編あたりで読むの辞めてりゃよかったのに
キメラ編も面白かったし今の暗黒大陸編も面白くなってきたから
一生耐える!w+2
-1
-
94. 匿名 2024/09/21(土) 19:46:43
>>6
ハクメイとミコチ。
毎年一冊、すごい楽しみです。
作者さんの趣味が垣間見れるというか。
あの世界観はじっくり本で読みたい。眺めたい。
温泉引いて、露天風呂作る話が好きです。+1
-0
-
95. 匿名 2024/09/21(土) 19:49:00
>>25
つか最初はパクリだと思う
ペイン戦で里の英雄になりましたendで終わってくれれば良かったのに+0
-1
-
96. 匿名 2024/09/21(土) 22:13:53
つまらない下品ネタがなくて何か気になるものがある作品なら10巻くらいまでは待てるかも。
そのくらいからだんだんこなれてきてキャラクターやお話が生き生きとしはじめる作家さんが出てくる。+0
-1
-
97. 匿名 2024/09/21(土) 22:14:37
>>40
私もちょいちょい気になる描写あってスルーしてたけど、
それを上回るおもしろ展開に夢中で読んでた。
でもやっぱり悪趣味がすぎるとなって20数巻でギブ+4
-1
-
98. 匿名 2024/09/22(日) 00:09:38
>>41
冒険って感じでわくわくしたわ~
レッドリボン軍の話終わった後で脱落した+0
-0
-
99. 匿名 2024/09/22(日) 00:46:26
>>93
王位継承編+マフィア抗争編+幻影旅団VSクラピカ+ヒソカ+クラピカVSツェリードニヒこれを全て絡めた展開にしてどう収束させるのかめちゃくちゃ気になるし、めちゃくちゃ面白いよね笑。+1
-1
-
100. 匿名 2024/09/22(日) 09:30:58
>>1
キングダムも1巻で断念した
まさか映画化されるほど人気になるとは思わなかった
+0
-0
-
101. 匿名 2024/09/22(日) 09:48:39
>>65
一部のゴシックホラー感たまんないよね+3
-1
-
102. 匿名 2024/09/22(日) 11:25:48
キン肉マンは16巻まで読んでも面白いと思えなかった
旦那が好きで集めてるから読んだけどいつまでも面白く無くて苦痛だった+0
-1
-
103. 匿名 2024/09/22(日) 11:26:21
>>32
同感でした
星矢の主役は黄金聖闘士なんだと思う
無印も十二宮編が一番おもしろかった+1
-0
-
104. 匿名 2024/09/22(日) 12:22:38
>>38
あそこはドラゴンボールの黒歴史でしょ?当時の読者アンケートでもクソつまらんって返ってきて打ち切り寸前だったんだから
+0
-0
-
105. 匿名 2024/09/22(日) 13:21:31
>>41
それはドラゴンボールが緑→サイヤ人→フリーザとバトルで頑張ってくれたからの結果論だよ
あの路線で行ったら5巻も行かず打ち切られて、ボール集める奴アレなんだったんだ?アラレちゃん終わらせて迄やる代物じゃないやろって言われておしまいな気がする。+0
-0
-
106. 匿名 2024/09/23(月) 03:51:57
>>70
進撃はアニメ化する前に3巻まで貸してオススメしてドン引きされちゃったから、他の人には壁外調査に出る5巻まで貸してみたら「続き気になる!」と食いついてくれた。
リヴァイ登場頃は個人的にハイハイ、こういうメチャ強いキャラもいるのね、って感じ。壁の外に主人公達が出てからの方が惹き込まれたよ。+0
-0
-
107. 匿名 2024/09/23(月) 21:56:35
>>3
つまらない程度なら展開次第で可能性あるけど、作者の癖とか良識の低さモラルのなさ、イキった感じや差別意識を感じて合わない場合は巻を追うごとに酷くなる未来しかない
分かってて狙って描いてる厨二と作者本人が厨二なのは違うし、後者は読んでてきつい+0
-0
-
108. 匿名 2024/09/24(火) 02:45:26
>>25
NARUTOはサスケ奪還編までは良いけど二部以降からダメって意見よく聞くよね。中忍試験まで、て意見も。私は二部の暁出てきた辺りから更にはまった記憶
+1
-0
-
109. 匿名 2024/09/24(火) 16:21:37
>>2
空島編で、脱離した…
単に…飽きた😓
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する