ガールズちゃんねる

男目線で見たとき「つまらない女」って何なんでしょう

1553コメント2024/10/22(火) 08:40

  • 501. 匿名 2024/09/21(土) 17:05:41 

    どんな会話しても否定入れてくる人は、男女共につまらない

    +6

    -0

  • 502. 匿名 2024/09/21(土) 17:07:04 

    >>6
    これマイナス多いけど、まさにこれだと思う。
    自分を持ってる方が〜とかいうけど、基本的に、ある程度は相手に合わせられなきゃやってけないと思う。それでお互い相手のことが無理で別れるってことになるんだもん。
    あれは嫌だこれは嫌だ苦手、だから私は行かない、やらないってことだと相手と続かない。
    ソースは、私です。

    +21

    -2

  • 503. 匿名 2024/09/21(土) 17:08:30 

    >>451
    あとLINEでアイコン?のとこのミュージックが乃木坂のヤツとかもねw

    +19

    -1

  • 504. 匿名 2024/09/21(土) 17:09:28 

    >>1
    やりたいときにやれない
    SEXの最中の反応が薄い
    SEXがつまらない

    男の脳みそ、ほとんどエロ

    +1

    -11

  • 505. 匿名 2024/09/21(土) 17:11:32 

    >>331
    こわ
    いつかそういう男爆発して犯罪おかしそう

    +29

    -3

  • 506. 匿名 2024/09/21(土) 17:15:46 

    守りに入り過ぎてる女がつまらないって言われるんだと思う。
    ここで挙げられてる特定の趣味がどうのではなくて、趣味が全く違うカップル、夫婦なんてざらだからね。
    なんの話題でも自分はこう思うって感想がない人じゃない?あとは相手が話してるときに気になるところがなくて話を掘り下げないとか。心が鈍というか、感性が薄い人みたいな。もしくは本当は感性が豊かなのにそれを出せない人。

    +11

    -0

  • 507. 匿名 2024/09/21(土) 17:16:29 

    >>56
    いや、キャバ嬢は見た目ありきだし、
    それで面白い返しとかさっと気が利くだとかなんだろうけど、実際付き合う彼女となったらちょっとした話しで盛り上がれる否かじゃないかなー。何の話しても、うんうんそだねーじゃつまらんだろうしな。素直さ賢さの塩梅だろうね。

    +13

    -0

  • 508. 匿名 2024/09/21(土) 17:19:47 

    カフェ巡りが趣味は受けが最悪だった
    せめて食べ歩き

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2024/09/21(土) 17:21:26 

    >>12
    婚活パーティーいったけど大体の女がこれ
    男版は
    野球観戦、スポーツジム、ドライブ

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2024/09/21(土) 17:28:12 

    >>1
    嫌われたくなくて
    なんでも同意するだけの女

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2024/09/21(土) 17:30:55 

    めんどくさい上に文句ばかりとか?
    友達の愚痴聞いてると面倒で、謎に不機嫌になる。

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2024/09/21(土) 17:30:59 

    >>479
    旅行の行き先の癖がすごいんだって
    可愛げがないというか

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2024/09/21(土) 17:31:13 

    容姿も性格も悪くないのに何故か男には刺激を与えられない善良な女性っている。
    逆に性格良くても悪くても肉食系で男をあさるコツがわかってて、アソコの大きさとかカタチとかに自信がある男が自分のアソコを露出させると警察沙汰にされないかなと思って消極的になってるとそこに積極的に「見せなさい、良いのよ」とまでは露骨に言わなくてもそう言う感じに持っていって、その男のおいしいモノをゲットとかのケース。
    本当は男性だってアソコに自信のあるなら女性に見せびらかしたいんだけど露出しちゃうと警察沙汰になるといけないからそうも行かない、その弱味をうまく攻略してアソコが良さそうな男を積極的に獲りに行って満足してる肉食系の女性はいる。
    私は知ってる。

    +0

    -3

  • 514. 匿名 2024/09/21(土) 17:35:50 

    >>411
    >する奴はどんな相手でもするよ

    本当ソレだと思う
    どんなにステキで可愛くてキレイで守ってあげたくなる女子でもね。
    選んだ相手次第では平気で浮気される。

    +21

    -1

  • 515. 匿名 2024/09/21(土) 17:36:21 

    >>11
    そのくせ他責思考

    +11

    -4

  • 516. 匿名 2024/09/21(土) 17:36:28 

    >>17
    これ案外そうでもない
    糞真面目でも芯が強いとそれなりにモテるよ
    ヤンキー系か遊んでるモテる人から面白れー女扱いされる

    +13

    -2

  • 517. 匿名 2024/09/21(土) 17:38:23 

    >>421
    あなた嫌な人ですね、なんでそう捻くれて物事とらえるかなあ
    読書が趣味とかいいねでいいじゃない
    なんでもマウントマウントって、疲れる世の中だ

    +33

    -11

  • 518. 匿名 2024/09/21(土) 17:40:45 

    >>1
    語彙力がない頭の悪い女かなー。
    そのくせ主語が私ばかりだったら最悪。
    馬鹿なくせに話したがる女はつまらない。

    +5

    -1

  • 519. 匿名 2024/09/21(土) 17:41:29 

    話が詰まらない星座
    1位 蠍座
    2位 乙女座
    3位 山羊座

    +6

    -5

  • 520. 匿名 2024/09/21(土) 17:44:29 

    >>117
    人見知りって・・・幼稚園児じゃないんだからさ。恥ずかしいと思いなよ。コミュニケーションとる努力してるの?

    +7

    -21

  • 521. 匿名 2024/09/21(土) 17:45:52 

    >>23
    冗談が言えなくてもいいけど、お世辞笑いくらいはできないとつまらない人間だと思われるね。

    +5

    -0

  • 522. 匿名 2024/09/21(土) 17:47:08 

    >>1
    隙が無い、計算高い、否定的、揚げ足取り・・・基本的に男女共通ではないかな
    つまらない人は同じだと思うよ、一部のマニアを除いて

    +8

    -0

  • 523. 匿名 2024/09/21(土) 17:47:38 

    >>482
    >>497
    本当に好きになった人に玉砕したのはブスだからだ!って考え浅すぎない?

    +0

    -1

  • 524. 匿名 2024/09/21(土) 17:49:56 

    >>461
    好きな人に玉砕したことあるって書いただけでブスとか今でも独り身とか決めつけてきて怖いよ

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2024/09/21(土) 17:52:18 

    >>8
    いるたろうWW

    +16

    -0

  • 526. 匿名 2024/09/21(土) 17:52:33 

    >>523
    玉砕してきたって書いてるから自分より格上の男には相手にしてもらえなくて雑魚男しか手に入れられなかったことてしょ。

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2024/09/21(土) 17:52:54 

    昔上沼恵美子が、綺麗だけど一緒にいてもつまらなそうな
    女として、仲間由紀恵をあげていたなあ 優等生みたいな感じで

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2024/09/21(土) 17:53:53 

    >>30
    ど田舎の男は、バカなくらいの方が可愛い〜って言ってるよ。
    大卒女性の方が敵意を持って嫌われる。
    中卒や地元のボーダーフリー底辺校卒とかしかほぼいない。

    +8

    -5

  • 529. 匿名 2024/09/21(土) 17:54:00 

    >>331
    パパ活ですか〜?

    +10

    -9

  • 530. 匿名 2024/09/21(土) 17:56:33 

    他責思考

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2024/09/21(土) 17:56:46 

    >>472
    はい!今は仕事と子育てに追われた充実した生活をしています。嫌だと思うこと=旦那の面倒と嫁の立場、を辞めたら楽しい生活に変わりました。

    +8

    -0

  • 532. 匿名 2024/09/21(土) 17:57:06 

    言葉遣い。
    凄く大事だと思っています。

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2024/09/21(土) 17:59:48 

    >>481
    1番話が合ったのは、塾講師だったな。あとは学校の先生だったかな。

    +8

    -0

  • 534. 匿名 2024/09/21(土) 17:59:51 

    >>44
    ドブス
    デブ
    地味
    無口
    頭悪い
    警戒感が強い
    愛想無い
    下ネタ嫌い
    ノリが悪い
    バカ真面目
    人見知り
    女子力皆無
    無表情
    飲酒、ギャンブル、喫煙一切しない

    つまらない人と男女から言われる自分。。。
    終わってる。

    +2

    -4

  • 535. 匿名 2024/09/21(土) 18:01:30 

    >>14
    DV男は、ホント嫌いますよね。
    なんなら攻撃してくる。

    +26

    -0

  • 536. 匿名 2024/09/21(土) 18:03:03 

    >>2
    男に媚びない女?

    +5

    -2

  • 537. 匿名 2024/09/21(土) 18:03:10 

    性欲のない女

    +2

    -1

  • 538. 匿名 2024/09/21(土) 18:03:38 

    >>341
    わかってないけどね

    +1

    -2

  • 539. 匿名 2024/09/21(土) 18:06:30 

    ネガティブシンキングなひと

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2024/09/21(土) 18:07:08 

    >>451
    フジモン…

    +15

    -0

  • 541. 匿名 2024/09/21(土) 18:08:51 

    >>96
    プライド高くてめんどくせーな

    +27

    -1

  • 542. 匿名 2024/09/21(土) 18:10:37 

    周りに尻尾振って媚びてくる女だらけの環境にいる男性にとっては、媚びてくる女はつまらない女

    +0

    -1

  • 543. 匿名 2024/09/21(土) 18:11:03 

    自分の良さをわからなそうな女性
    しかしその判別はかなり勘違いだったりする

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2024/09/21(土) 18:14:20 

    >>62
    同じく。
    職場ではあまりにも無口なので、職場恋愛の経験無いわ。

    +19

    -0

  • 545. 匿名 2024/09/21(土) 18:14:57 

    >>11
    DV男からしたら、格好の獲物

    +22

    -1

  • 546. 匿名 2024/09/21(土) 18:15:27 

    >>1
    昔だけど欲しいもの聞かれてないと答えたらそれ言われました。
    遠慮せずおねだりすれば可愛かったのかな。

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2024/09/21(土) 18:16:51 

    >>415
    え、ダージリンにもファーストフラッシュ、セカンドフラッシュにオータムナルがあってお湯の適温も違うし茶園によって味や香りが違う
    アッサムは一般にミルクティー向と言われてるけどストレートで飲んで美味しいものもある
    ニルギリは癖が無くて爽やかなので夏向きとか色々ある

    +7

    -2

  • 548. 匿名 2024/09/21(土) 18:17:06 

    >>1
    人形が好きな男はそんな女嫌いだよ
    自分が1番好きだから扱いやすくて単純なのが好み

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2024/09/21(土) 18:17:57 

    >>1
    女の場合、喋りベタや平凡で意外性のない男を見るとつまらないといいそう。だから学生時代や若い人にお笑い芸人みたいなのが持てたりする。

    男の場合、何でも反論したがったり勝ち負けこだわりすぎる女はつまらないとか可愛くないと思いそう。日常的に競争社会にいるから異性にまでそれされたくない的な。だから水商売とか夜の席では、知ってても知らないふりしたりして基本聞かれないことは喋らず聞き役に徹する。

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2024/09/21(土) 18:18:38 

    >>451
    男でいい歳してディズニー好きは痛い

    +33

    -2

  • 551. 匿名 2024/09/21(土) 18:20:11 

    >>30
    頭の悪い同士なら上手く行くでしょ

    +16

    -0

  • 552. 匿名 2024/09/21(土) 18:21:29 

    >>526
    格上とか格下とかどうでもいいよ
    自分のこと好きになってくれた人たちが、自分にとってはそうでなくても他の女性から見たら格上だったかもしれないし
    もう一個あなたがムカつきそうなこと書くけど、わたしが好きになった人にはすでに他に好きな人がいたけど、その人の男友達は皆んな、わたしの方が可愛いしいいのにとすすめてくれてたみたい
    それなのに振り向いてもらえなかったのは、わたしの中身が足りてなかったからだと思ってる
    とりあえず、顔も知らん女が自分でモテたと言ったことにカチンときたのはわかりました

    +2

    -1

  • 553. 匿名 2024/09/21(土) 18:21:54 

    >>512
    自分の手に負えないのはだめなのよ

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2024/09/21(土) 18:22:27 

    男性のいうつまらない女ってむしろ頭がすごく良すぎる女性の気がする

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2024/09/21(土) 18:22:37 

    >>1
    いちいちつっかかる人とか何でも気になったら言わないと気が済まない人とか
    可愛げないからつまんねー女ってなると思う
    実際そういう人は独身で彼氏もいない

    +18

    -2

  • 556. 匿名 2024/09/21(土) 18:23:44 

    >>16
    これですよね
    つまらない女なんて思うって事は
    そう思った人自体がろくでもない輩としか思えない

    +25

    -1

  • 557. 匿名 2024/09/21(土) 18:23:58 

    >>106
    小さすぎて何が書いてあるのか分からんのよ

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2024/09/21(土) 18:24:05 

    >>419
    学生時代に言われたって書いてあるよ
    社会人になっても人見知りなので‥って言う人にはちょっとなあとは思うけど、学生なんだからまだ仕方なくない?
    むしろそうやって学生の子に嫌な言い方する人の方がつまんないっていうかさ、大人気ない気がするけどなー

    +64

    -3

  • 559. 匿名 2024/09/21(土) 18:24:32 

    >>535
    野犬みたいなもんだよね

    +6

    -0

  • 560. 匿名 2024/09/21(土) 18:25:02 

    >>437
    押し付けがましい、とか?ごめん!

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2024/09/21(土) 18:26:01 

    >>1
    愚痴ばっかの女
    後から文句ばかり

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2024/09/21(土) 18:26:21 

    逆ならわかるよね?

    真面目すぎて、話がつまらないとか
    ふざけれないとか
    自分がなくてやりたいことわからないとか

    うちの父なんだけど、遊ぶに行っても否定ばっかしてる
    つまらなさそう

    みたいなタイプへつまんないよね

    逆に普通に楽しそうである程度意見言えば、あとは気が合うかどうかだよ

    +1

    -0

  • 563. 匿名 2024/09/21(土) 18:26:23 

    >>519
    当たってる!

    +4

    -2

  • 564. 匿名 2024/09/21(土) 18:26:31 

    >>555
    可愛げはないけどつまんねー女とは違うんでは
    それは単にチッつまんねーなっていう捨て台詞

    +1

    -3

  • 565. 匿名 2024/09/21(土) 18:27:46 

    自分もよく思われがちなんだけどその男性からみて色気がない人

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2024/09/21(土) 18:28:03 

    人としてというわけじゃなくて、あくまで男性から見たつまらない女性ってことだよね?
    だったら、その男性にとってのストライクゾーンから外れてるって事に尽きると思うよ
    バカでもブスでも、彼氏いたり結婚出来てたりするんだし、ツボにはまるかどうかが全てだと思う
    より多くの男性のツボにハマれるのがモテる女性
    少女漫画の設定に良くあるじゃん
    パッとしない平凡地味子が、何故か学園のヒーローに好かれちゃうってパターン
    つまり、たまたまってこと

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2024/09/21(土) 18:28:47 

    >>555
    あーいるね
    余計な一言が抑えられない我の強い女

    +6

    -1

  • 568. 匿名 2024/09/21(土) 18:29:16 

    性的魅力が無い

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2024/09/21(土) 18:29:18 

    >>1
    望むリアクション返さなければ言いそう

    +0

    -1

  • 570. 匿名 2024/09/21(土) 18:29:44 

    全部なんでも相手に決めさせる女子も男性によってはそうとられるかな

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2024/09/21(土) 18:29:53 

    何でも彼氏に合わせる女

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2024/09/21(土) 18:30:34 

    >>1

    普通に会話がつまらないとか
    男女問わず、自分が興味ある相手かそうでないかで 
    同じことでも感じ方がかなり変わるよね

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2024/09/21(土) 18:30:55 

    >>331
    俺の事かな?
    会社にそういう感じで仲良くしてる同僚がいるけど実際は波風を立てたくないだけですよ。
    気まずくなってもお互い嫌じゃないですか。
    それに仲良くしてたらいつかはワンチャンあるかもしれない、可愛い子と話してるとなんか他の男に対して優越感もある。
    我ながら良い所に着地したなという感じです。

    +11

    -41

  • 574. 匿名 2024/09/21(土) 18:31:36 

    >>566
    より多くの男性のツボにハマれるのがモテる女性

    キャバ嬢のさしすせそってそういうことでしょ
    ポイントついてこなせばとりあえず合格点に達するってことでは

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2024/09/21(土) 18:32:08 

    >>8
    ブスなんだけど壇蜜をブスにした感じと言われたので
    試しに壇蜜のモノマネをして男性に相槌を打ったり
    男性の発言を面白がる素振りを見せたら
    「頭が良くて面白い美女」として扱われるようになった
    ちなみに私から面白い発言や気の利いた発言は一切していない

    顔もブスのまんまでヘアメイクも変えてない

    +52

    -2

  • 576. 匿名 2024/09/21(土) 18:32:58 

    >>1
    真面目過ぎるとか?正論で理屈っぽいとか。

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2024/09/21(土) 18:33:45 

    コスメ、ファッション、美容、カフェ巡り、美術展(ミュシャや高橋真琴などの女性好みの絵画やイラスト)、男性アイドルやV系バンドに美形の洋楽ミュージシャン、映画はお洒落なヨーロッパ映画しか観ないアクション映画嫌い、みたいな男が近寄り辛い趣味しかないと接点ないかも
    自分の事だけど

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2024/09/21(土) 18:34:58 

    >>575
    あなた才女だね
    令和の木嶋佳苗だよ

    +48

    -1

  • 579. 匿名 2024/09/21(土) 18:35:49 

    可愛げがないとか甘えてこんとかそんなんやろどうせ

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2024/09/21(土) 18:35:54 

    >>1
    「顔」で決まる。

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2024/09/21(土) 18:37:55 

    相性
    それだけ

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2024/09/21(土) 18:39:08 

    >>48
    私の経験上になっちゃうけど読書が好きな人は話が面白いよ

    +53

    -3

  • 583. 匿名 2024/09/21(土) 18:39:33 

    >>115
    いいひと、つまらない人ってじつは、おちつくんだよね。

    +12

    -0

  • 584. 匿名 2024/09/21(土) 18:41:53 

    >>210
    知らんかった~参考になります🙇

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2024/09/21(土) 18:42:51 

    >>151
    広く狭くって感じだからじゃない?
    これらが全部好きな人ってどれも大した知識なさそう
    どれかひとつでも極めていたら話聞いてても魅力はなんとなく伝わるしこちらも質問したくなる事が出てくる

    +7

    -2

  • 586. 匿名 2024/09/21(土) 18:45:18 

    相性。
    男女間の話じゃないけど私は自分自身大人しいと思った事ないけど大人しいとクラスで言われることが多かった。
    だから気の合う子も周りから大人しいって言われてた。
    だから卒業後、普通に40代の今も当時の友人たちと付き合っててそれを元クラスメイトに偶然あって言ったら私たちはクラスであぶれてたから仕方なくつるんでたと思われててびっくりした。
    本当に友達だったんだーって。

    +0

    -1

  • 587. 匿名 2024/09/21(土) 18:45:22 

    >>79
    見た目とリアクションの両方と言う事ですね

    +8

    -0

  • 588. 匿名 2024/09/21(土) 18:48:00 

    会社の愚痴ばかり言う女

    +1

    -1

  • 589. 匿名 2024/09/21(土) 18:53:52 

    >>1
    女子アナ風ファッションでニコニコ話聞いて相槌打つ感じの子は広く浅く好かれるし一般的な男性にも好印象ではあるけれど、ハイスペ男性にはブラックユーモアが言えたり会話のレシーブ力がある子が結局選ばれてた。

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2024/09/21(土) 18:55:01 

    >>494
    子供かよ

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2024/09/21(土) 18:55:25 

    >>436
    人の悪口や噂話でコミュニケーション取ってるだけの人も少なくないけどね
    周りがめんどくさいから合わせてるだけなのも気づかないで自分はおもしろいことも言えてると勘違いしてるオジオバの多いこと

    +44

    -2

  • 592. 匿名 2024/09/21(土) 18:57:39 

    >>1
    男女共通だと思うよ
    コミュニケーション出来ない人がつまらないと思う。あと性格悪い人も冷めると思う

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2024/09/21(土) 19:01:29 

    >>6

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2024/09/21(土) 19:02:58 

    >>329
    それその人が面白いわけじゃないじゃん

    +8

    -0

  • 595. 匿名 2024/09/21(土) 19:06:03 

    >>109
    コーヒーが好きなんじゃなくてカフェが好きなんだよ
    その違いを理解できない頭の女の方が頭悪くて需要なさそう

    +70

    -6

  • 596. 匿名 2024/09/21(土) 19:06:33 

    なんでも男女の関係で構える人かな
    その人モテるんだけどモテすぎてか男に話かけられたらツンツンしすぎて女からも男からも嫌われてた

    +1

    -2

  • 597. 匿名 2024/09/21(土) 19:12:09 

    >>62私それだった💦面倒な職場で心身ボロボロ、出産で辞めて、本来の失礼で無礼で空気読もうとしないモンスターに戻れた
    転職した今は、本音隠せないやばい人扱いされてるがそれでもいい

    +15

    -4

  • 598. 匿名 2024/09/21(土) 19:12:29 

    やばい 全部自分のこと言われてるみたいでマジありがとう( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2024/09/21(土) 19:14:10 

    >>552
    妥協婚おつ

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2024/09/21(土) 19:14:21 

    >>2
    1番に浮かんだ。出会いないとかいってる子見た目も地味で暗いけど内面にも問題あり。表情も乏しいし反応も薄くて会話が弾まないんだよね。趣味もなさそうだし、あれで男が興味持つわけないんだよ。
    外に出てるのに出会いないってことは自分に原因あるからね。魅力ある女を男が気にしないわけないからね。

    +30

    -11

  • 601. 匿名 2024/09/21(土) 19:15:06 

    こいつ嫌いtt女が男にはもTるのあ

    +0

    -1

  • 602. 匿名 2024/09/21(土) 19:16:38 

    >>4
    男性に魅力なければ抱かれたいと思わないのだからやらせない女だけ悪いわけでもない

    +101

    -5

  • 603. 匿名 2024/09/21(土) 19:17:10 

    >>257
    サンリオ可愛いからいいじゃない

    +12

    -3

  • 604. 匿名 2024/09/21(土) 19:22:00 

    >>4
    もしもの時のキープ男やれそうでやれないみたいな状態にしてるんだけど、そろそろ離れちゃうかな?

    +14

    -3

  • 605. 匿名 2024/09/21(土) 19:23:31 

    >>1
    話していて、話の内容が形容詞的表現しか出てこない人。
    美味しい、かわいい、きれい、ねむい、お腹すいた、うざい、などなど。

    ただ女性にとってもつまらないか、、、

    +10

    -0

  • 606. 匿名 2024/09/21(土) 19:30:00 

    >>186
    うん。男はそんな高尚なのか?てくらい持ち上げて想定してるよね。
    たぶん、こういう女はツマラナイと思っててほしい願望なんだろうけど、実際は彼氏いるか旦那いる。友達もいる。
    薄っぺらいとバカにしてるコメ主みたいな拗らせ女子こそ、つまらん(可愛げなくて面倒くさい)と思われるタイプ。

    +26

    -6

  • 607. 匿名 2024/09/21(土) 19:32:08 

    >>599
    絶対にそう言うと思ったよw

    +0

    -1

  • 608. 匿名 2024/09/21(土) 19:34:20 

    >>209
    そこまで好きじゃないから草食なだけかも
    付き合ってるうちならまだしも、婚約や結婚してから本気で好きな女性が他にできて、草食じゃなかったと判明したダメ男の話を何回か聞いたことある

    +14

    -1

  • 609. 匿名 2024/09/21(土) 19:35:32 

    >>13
    やっぱり、話してて面白い人のほうが楽しいよね。
    男女関係なく。

    +63

    -0

  • 610. 匿名 2024/09/21(土) 19:46:31 

    >>398
    え、どこが?
    要約すると、相手(女)が自分の思い通りに動いてくれるかどうか、そして、服を脱ぐか脱がないかの話なだけじゃん。

    +5

    -0

  • 611. 匿名 2024/09/21(土) 19:47:13 

    >>41
    あーそういうのいそうだわ・・
    高い声でへぇ~そうなんだぁ、○○さんってスゴぉ~い的
    リアクションを常に男子に対して行使するタイプの女子に
    まんまと騙される系男子からすると
    (むしろこういうのほど話大して聞いてないっつーのに!!)
    普通の返事してるだけの女の子は、素っ気ない女、ちっツマンネ!
    みたいに勝手に思われるってケースもあるわね

    +6

    -0

  • 612. 匿名 2024/09/21(土) 19:48:17 

    何も興味がなく受け身なのに文句と愚痴は言う。
    やってもらって当たり前の態度。

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2024/09/21(土) 19:48:21 

    つまらない女と思ってたけどちょっと話して性格がすごく良いとかいって付き合ってくれとかなる男が多くない?

    +1

    -1

  • 614. 匿名 2024/09/21(土) 19:52:17 

    >>214
    ネットワークビジネスやってる奴の隠語だって。勧誘同士がバッティングしたら効率悪いから、お互いカフェ巡り避けてるそうな。

    +7

    -4

  • 615. 匿名 2024/09/21(土) 19:52:23 

    >>552
    そりゃ他に好きな人がいれば入る余地ないし、自分から身を引くよ。
    あのさ、その男友達とか周りの人達がすごく気を遣ってくれてることに気付かないの?
    もしくは単に面白おかしく揉め事になればいいな〜としか思ってないよ。
    他人ていうのはそんなもん。
    そういうとこだと思う。

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2024/09/21(土) 19:53:04 

    とにかくブス

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2024/09/21(土) 19:53:48 

    >>609
    偉そうに

    +3

    -15

  • 618. 匿名 2024/09/21(土) 19:55:03 

    >>25
    とはいえ堀北真希とか、何年もほぼ無視し続けても
    追っかけられ続けてってのもあるからなぁー

    +31

    -2

  • 619. 匿名 2024/09/21(土) 19:55:13 

    セックスやれない女。またセックスやれてもノリ悪くてマグロみたいな女。以上

    +2

    -6

  • 620. 匿名 2024/09/21(土) 19:56:34 

    >>331
    いるね

    あくまで私の知ってる例だけど、綺麗な女性からはお付き合いの対象にならない男性

    本当ならまともに相手にされないレベルの綺麗なお姉ちゃん連れて歩いたりご飯したりしてる時、周りの男性からの視線が気持ちいいみたい
    服とか色々プレゼントしてあげて着て貰ってる
    やりたいけどやらせて貰えない
    最初から友達って言われてても離れる事も出来ない、みたいな感じの 2人知ってる

    +42

    -2

  • 621. 匿名 2024/09/21(土) 20:06:08 

    土屋アンナ以下の女

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2024/09/21(土) 20:06:59 

    >>1
    企業の受付やってた時に相手の女の子が真面目、会話が膨らまない、神経質、たまに小馬鹿にするタイプだった。私が男ならこの子と結婚(一生会話するのは)とかは嫌だなとふと思ったのを思い出した。でも逆にヘルプさんで入って来た人でかなり年下男性と結婚した女性が、すごく美人ってわけでは無いんだけどめちゃくちゃ性格が魅力的で、私もメロメロ、これは年下男性もメロメロだろうなと思った

    +14

    -0

  • 623. 匿名 2024/09/21(土) 20:07:36 

    人の悪口ダメだろ

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2024/09/21(土) 20:09:16  ID:qjIwB7gnxw 

    色気のない女はつまんなそう
    色気ある女は所作にドキッとときめくから飽きない
    有名金持ち男性の妻見てるとやっぱり存在自体が魅力的なんだよなあ。。

    +6

    -1

  • 625. 匿名 2024/09/21(土) 20:10:17 

    >>1
    なんでガルちゃんで聞くの?

    なんでもいいなりになる女は飽きられそう

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2024/09/21(土) 20:10:26 

    >>172
    お嬢さんて…そんな事書くの男でしょ

    +1

    -1

  • 627. 匿名 2024/09/21(土) 20:11:19 

    また愛人扱いか
    妻になりたくない!!気持ち悪い!

    +0

    -2

  • 628. 匿名 2024/09/21(土) 20:14:04 

    引き出し少ないとか?海外旅行行ったこと無い、外食興味ない、趣味ない、頭の回転も悪いとか。
    打っても響かない、愛想も悪いとかね。

    +5

    -1

  • 629. 匿名 2024/09/21(土) 20:15:22 

    >>516
    5時に帰る女とか嫌でしょ

    +1

    -6

  • 630. 匿名 2024/09/21(土) 20:18:49 

    そのコミュニティで一軍以外の女子
    みえない力関係で異性からみておもしろくなんかできないところがある

    +1

    -2

  • 631. 匿名 2024/09/21(土) 20:20:06 

    >>16
    それはあるかもね。ユーモアがあって優しくて頭のいい友人が高学歴なのを知った途端に不機嫌になって、つまらないから別れるって言い出した友人の彼氏とかもろそんな感じ。

    +10

    -2

  • 632. 匿名 2024/09/21(土) 20:30:14 

    >>382
    >お願い!〇〇ちゃんの決めてくれるところはいつもどこでもおいしいからぁ

    せめて行ったことある中からでも候補をあげるとかしてほしいよね。

    +13

    -0

  • 633. 匿名 2024/09/21(土) 20:30:41 

    >>13
    ウェットに富んだ会話ができる人って男女問わず人気だよね
    別に恋愛対象に限らず、友達になりたいとか一緒に過ごして楽しいとかもっと話していたいとか思わせられるくらい魅力的な人ってみんな面白い(空気読めてセンスある)

    +35

    -0

  • 634. 匿名 2024/09/21(土) 20:31:23 

    >>354
    わかる。
    なんか自分の話ばっかしそう。

    +5

    -2

  • 635. 匿名 2024/09/21(土) 20:32:32 

    >>607
    心当たりあるんだね

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2024/09/21(土) 20:33:42 

    >>387
    会社にこういうおっさんいるよ〜そいつは離婚済みだけど。管理職という立場を使って人からいろいろ聞き出しては一気に広めたり
    〇〇さんはああ見えて何歳とか〇〇さんの転職先はこの会社とか

    +5

    -0

  • 637. 匿名 2024/09/21(土) 20:34:16 

    やたらオドオドしてたりたいしたことないのにすぐに謝ってばかりの人もつまんないし疲れる

    +3

    -2

  • 638. 匿名 2024/09/21(土) 20:35:02 

    >>535
    DVモラハラ男に好かれるくらいなら、最初から嫌われていたほうがいい。

    +22

    -1

  • 639. 匿名 2024/09/21(土) 20:36:51 

    否定が多い女

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2024/09/21(土) 20:40:28 

    >>62
    私もこれ
    職場では、慣れた女性でなければ同性でも無口
    男性相手にはさらに無口
    つまんない以前に気まずい、何喋っていいかわからないと思われてると思うわw

    +45

    -0

  • 641. 匿名 2024/09/21(土) 20:42:19 

    >>578
    令和の木嶋佳苗ww

    +37

    -0

  • 642. 匿名 2024/09/21(土) 20:44:28 

    >>2
    男に限らないけど
    アッパー系コミュ障相手で

    これ反応しなきゃいけない事なの?って場合もある
    つまらないと思われたとして
    そちら様こそつまらないンだわってなる

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2024/09/21(土) 20:45:56 

    目標や趣味や頑張っていること・励んでいることが一切ない人。学生時代から帰宅部はモテない

    +4

    -2

  • 644. 匿名 2024/09/21(土) 20:46:02 

    男の部屋までのこのこ行って、手を出されたらそんなつもりじゃないって拒否する女。

    +1

    -1

  • 645. 匿名 2024/09/21(土) 20:48:55 

    >>635
    ブスに違いない!独身に違いない!結婚相手妥協したに違いない!ってさっきから決めつけてくるあなたみたいな人に素敵な思い出を語りたくないだけだよ
    また悔しがるでしょw
    もうブロックするね

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2024/09/21(土) 20:49:11 

    男性が言う面白い女っておっ◯い大きいねとかセクハラ発言された時にやだーもうーwみたいな反応する女性のことだよね…

    +5

    -1

  • 647. 匿名 2024/09/21(土) 20:53:47 

    コミュ障でもニコニコして顔が良ければつまんないと思われないと思う。
    男女逆で考えてみた。

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2024/09/21(土) 21:00:27 

    自分の話しかしない女

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2024/09/21(土) 21:00:46 

    声出して笑わない女

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2024/09/21(土) 21:01:18 

    >>315
    面白いって知性だもんね

    +56

    -0

  • 651. 匿名 2024/09/21(土) 21:01:30 

    趣味
    哲学、座禅、仏像集め、創作ダンス、彫金

    これだとおもしれー女になる?

    +3

    -5

  • 652. 匿名 2024/09/21(土) 21:01:59 

    >>335
    男子サッカーの方がスピード感あって面白いよね

    +0

    -2

  • 653. 匿名 2024/09/21(土) 21:04:24 

    >>645
    バイバーイ

    +0

    -2

  • 654. 匿名 2024/09/21(土) 21:04:54 

    >>12
    韓国旅行、kpopも追加

    +10

    -0

  • 655. 匿名 2024/09/21(土) 21:05:40 

    自分の価値観とずれてる
    たとえばおしゃれ好きな男性はぜんぜんおしゃれしない女性はだめだったりする

    +6

    -0

  • 656. 匿名 2024/09/21(土) 21:06:16 

    ガッキーとか堀北真希とか激かわだけどおしゃべりじゃないし面白いとは思ったことない(むしろつまらなそう)
    だけど男には絶大な人気だったよね
    そこに鍵がある気がする

    +8

    -1

  • 657. 匿名 2024/09/21(土) 21:06:17 

    >>214
    インスタで話題のカフェに行くことでしょ

    +8

    -2

  • 658. 匿名 2024/09/21(土) 21:07:46 

    >>276
    こういうタイプの行く旅行は有名どころしか行ってないからおもんないよ

    +6

    -8

  • 659. 匿名 2024/09/21(土) 21:07:54 

    >>651
    男性がこの分野好きだと気に入られそう

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2024/09/21(土) 21:08:25 

    >>638
    そだね
    不幸にしかならんし

    +7

    -0

  • 661. 匿名 2024/09/21(土) 21:08:32 

    >>12
    ホットヨガ以外私じゃん!
    でも夫も同じ趣味だぞ!
    つまらない同士ではあるけど2人の間では盛り上がってる

    +8

    -2

  • 662. 匿名 2024/09/21(土) 21:08:56 

    >>656
    かお?

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2024/09/21(土) 21:09:04 

    >>359
    話聞いたところであんま興味持てなそうだもん

    +12

    -0

  • 664. 匿名 2024/09/21(土) 21:09:41 

    >>457
    カフェとか旅行とかの響きは素敵で可愛らしいから、結婚式で配るプロフィール欄にも堂々と書けるよね
    普通、王道、日の当たる道というかんじ

    +17

    -0

  • 665. 匿名 2024/09/21(土) 21:09:44 

    ヤラセてくれない女

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2024/09/21(土) 21:10:57 

    趣味なんか普通でありきたりが一番よ
    マニアックだと面倒くさそうだもん

    +3

    -1

  • 667. 匿名 2024/09/21(土) 21:10:57 

    夫に聞いてみたが、例えばおもしれー女というのは=突拍子もないことを突然言い出す女と言ってます。

    +4

    -1

  • 668. 匿名 2024/09/21(土) 21:11:08 

    噂好きで人の目ばかり気にしてる女じゃない?
    これはマジで男から見ると嫌な女第1位だと思う
    女の嫌な部分みたいな

    結婚しても嫁がこうだと呆れられてる気がする

    +6

    -0

  • 669. 匿名 2024/09/21(土) 21:12:23 

    上沼恵美子は抜群に面白いけどだいたいの男の人は気後れしそう
    程よい面白さって例えば誰とかだろうか

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2024/09/21(土) 21:14:08 

    >>404
    くまごろうです

    +4

    -2

  • 671. 匿名 2024/09/21(土) 21:14:29 

    何でも男に合わせる女

    +1

    -0

  • 672. 匿名 2024/09/21(土) 21:15:15 

    >>81
    どの程度詳しかったらいーのだろうか。。
    本田圭佑いいよねって言ったら本田圭佑の生い立ちとか色々語られたけどw

    +2

    -1

  • 673. 匿名 2024/09/21(土) 21:17:23 

    友達で男にモテようと思ったのか
    男が好きな話題を出す子がいて車の話や、プロスポーツの話とか
    仲良かったけど本当モテるために調べるだけで免許も取る気ないし全然興味ないのね
    男子連中はその子がそういう話するたびに呆れてたよ、突っ込んだりしてた
    女が好きな話題(ファッションとか動物とかの)をナチュラルに話す人のが普通に受け入れられてた

    男からしたら男の話題を無理やり話す女っていやらしいんだろうな
    私も男が興味ないのにモテるために女の話題してきたら引くもんな

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2024/09/21(土) 21:18:56 

    >>392
    横だけど
    実際、ChatGPTってかなり聞き上手だと思う
    自分が意識して愛想よくふるまってるときも、こういう受け答えするなって思う感じの返答

    でも正直、そういう人を好きになる人って自分のことしか見てなくて相手が楽しんでるかどうかなんてどうでもよさそうだから、平気で浮気とかしそう
    自分が楽しけりゃ、相手は誰でもいいんだよね 根本的に

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2024/09/21(土) 21:20:41 

    >>144
    確かに、わがままな子猫みたいな子が好きとか、手の掛かる子が好きとか言ってるのは結構聞いた事ある。

    +16

    -0

  • 676. 匿名 2024/09/21(土) 21:21:27 

    >>673
    ニワカは嫌われるよね
    知ったかぶりだもん

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2024/09/21(土) 21:22:14 

    こればっかりは男性にしかわからない感覚

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2024/09/21(土) 21:23:43 

    自分が異性として興味持てない、つまりタイプじゃない人はつまらない
    タイプだとおもしれー女になる(興味が湧くから)

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2024/09/21(土) 21:23:54 

    天気と食べ物の話しかしない女

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2024/09/21(土) 21:24:13 

    かわいげがない

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2024/09/21(土) 21:27:37 

    >>20
    もろ私だわ

    +9

    -1

  • 682. 匿名 2024/09/21(土) 21:28:26 

    >>651
    顔がかわいいならおもしれー
    不美人ならキ◯い
    普通ならなんか暗い

    +6

    -0

  • 683. 匿名 2024/09/21(土) 21:29:42 

    モテる女とは!とかこういう女はつまらないとか
    男目線のトピに必ず来る女はモテないと思う
    まあ、自分のことだが笑

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2024/09/21(土) 21:30:09 

    賢いかどうか
    いろんなこと知ってて、自分の好奇心に忠実に生きてるひと
    自立してる精神のひと

    +3

    -1

  • 685. 匿名 2024/09/21(土) 21:30:41 

    >>658
    マニアックな旅行言われても
    全然興味ないわ

    +10

    -2

  • 686. 匿名 2024/09/21(土) 21:32:43 

    >>633
    誰も突っ込まないから一応訂正しとくと、ウィット(wit)だw

    +28

    -0

  • 687. 匿名 2024/09/21(土) 21:32:44 

    ベルサイユのばらにでてくる愛妾、ポリニャック夫人やデュ・バリー夫人って会話のセンスがあって宮廷でも大人気だったそうで(マリーは嫌ってたが)
    やっぱり自らの魅力で国王を惚れさせる女って会話のセンスが必要なんだなって思ったわ

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2024/09/21(土) 21:32:54 

    お母さんみたいな世話焼き心配症
    何か買ってあげようとすると「高いからいいよー」って言う

    +2

    -1

  • 689. 匿名 2024/09/21(土) 21:33:31 

    >>669
    森口博子とかどうかな

    +1

    -2

  • 690. 匿名 2024/09/21(土) 21:33:40 

    たぶんおもしれー女とかは女の中でしかないような。少女漫画でしか起こらない現象じゃないかな。
    女が面白いと男はいじり倒すしか、のうがない。

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2024/09/21(土) 21:34:23 

    >>4
    これは遊び目的の男に多いよね
    やらせてくれないなら時間の無駄だから次~~みたいなね

    +24

    -0

  • 692. 匿名 2024/09/21(土) 21:35:25 

    >>12
    こういう素直な女性は、どんな女がモテるだろう?とかトピ開いて分析したりしない。
    この手の方がモテるでしょ。

    +5

    -1

  • 693. 匿名 2024/09/21(土) 21:36:07 

    そそられない見た目

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2024/09/21(土) 21:36:12 

    >>9
    モラハラ男が喜びそうだわ

    +7

    -2

  • 695. 匿名 2024/09/21(土) 21:36:35 

    >>689
    イイネ!昔のバラドルってバランスいいよね
    可愛くて面白い

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2024/09/21(土) 21:36:37 

    >>684
    男目線だと賢い物知りな女は堅苦しくて苦手な人多いよ

    +0

    -5

  • 697. 匿名 2024/09/21(土) 21:38:16 

    女受けのいい趣味しかしない女はガチで男との話題が無さすぎて詰む

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2024/09/21(土) 21:38:39 

    >>1
    性格が暗い女

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2024/09/21(土) 21:38:41 

    >>37
    ガルちゃんにいるような男の「おもしれー女」も「つまんねー女」も全く聞きたいと思わねーwww

    +15

    -0

  • 700. 匿名 2024/09/21(土) 21:39:22 

    >>528
    いるよね。学歴コンプの男にも敵意を持たれるよ。
    この大学卒業しててこんなことも知らないの?って謎のモラハラされる。
    あと、一緒にクイズ番組見たり、電車の中の入試問題の話をしていると不機嫌になる。
    そのうち、俺をバカにするのかって勝手にキレてくるから面倒。

    +7

    -0

  • 701. 匿名 2024/09/21(土) 21:39:25 

    男は結局甲子園でボンボン持って踊ってるようなチアリーダーみたいな女の子が好きなんだと思ってる
    多分趣味はヨガとカフェ巡り

    +4

    -1

  • 702. 匿名 2024/09/21(土) 21:39:31 

    >>6
    トピ文の自己が確立していて深みがある男性ってのを見て無理!って思ったわ、おもしれーとめんどくせーはイコールだと思う。男女問わず柔軟性のある人が居心地良い。

    +4

    -0

  • 703. 匿名 2024/09/21(土) 21:41:54 

    聞き上手で褒め言葉の語彙が多い女がモテるのってキャバ嬢理論だよな

    +1

    -3

  • 704. 匿名 2024/09/21(土) 21:43:05 

    他人の悪口や愚痴が多いとか?

    +2

    -0

  • 705. 匿名 2024/09/21(土) 21:43:28 

    >>669
    ヒコロヒー?

    +1

    -1

  • 706. 匿名 2024/09/21(土) 21:43:42 

    男女共通で暇さえあれスマホのカメラで前髪イジイジしてるやつ

    +2

    -0

  • 707. 匿名 2024/09/21(土) 21:44:15 

    男個人によって違うんで気にしなくていい
    合わせる必要なし

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2024/09/21(土) 21:44:20 

    跳ねてる女

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2024/09/21(土) 21:47:38 

    女性同士でする会話をそのまましてる人
    相手の考えに興味を持たないタイプの男性に自分の紹介や気持ちを伝えようとしている人

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2024/09/21(土) 21:47:38 

    つまらない女をそのまま男に当て嵌めても女には不人気だろうから、人としてつまらないって事になるんじゃ・・・

    +6

    -0

  • 711. 匿名 2024/09/21(土) 21:48:45 

    >>435
    ほんと昭和の初老はキモい文章書くな

    +6

    -2

  • 712. 匿名 2024/09/21(土) 21:50:05 

    >>652
    それは分かってるんだけどラフプレーがうざい時あるからね
    そう言った意味で女子サッカーの方が好きなのよ
    自陣も相手も男子に比べて正々堂々とやるところがいいの

    +12

    -0

  • 713. 匿名 2024/09/21(土) 21:50:31 

    「どうせ私の事なんて だと思ってんでしょ」とか言う女

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2024/09/21(土) 21:50:41 

    会話に合わせてくる
    好きな人にフラれる理由はこれが多い気がする

    +1

    -1

  • 715. 匿名 2024/09/21(土) 21:50:42 

    >>707
    実はこれなんだよw

    よくガルでも好き嫌いを主張してるけどいちいち何でお前の好き嫌いに合わせるかよ!って思うだけ

    そのまま自然に振る舞ってお互いに合う男女が付き合うだけ

    +3

    -0

  • 716. 匿名 2024/09/21(土) 21:51:39 

    お金の話ばっかりする人つまらん
    金持ち自慢じゃなくて、ケチなほうの人ね
    そういう人は大抵他所の人のお財布事情に興味津々でうざいし

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2024/09/21(土) 21:51:50 

    >>2
    お前の話がつまんねーからだよ💢💢といいたい。
    オレは、面白いと思ってる男っているよね‥。

    +25

    -2

  • 718. 匿名 2024/09/21(土) 21:52:50 

    相手の趣味を下らないとか言う割に自分の趣味を貶されると不機嫌になる
    これは女に限ったことじゃないか

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2024/09/21(土) 21:52:58 

    >>117
    お前もな💢💢と言ったれ。

    +12

    -0

  • 720. 匿名 2024/09/21(土) 21:54:24 

    >>702
    男女問わず柔軟性のある人が居心地良い。

    バカが好き、と解釈した

    +1

    -4

  • 721. 匿名 2024/09/21(土) 21:55:18 

    盛り上がれる共通の話題がないと恋人でも友達でも辛い

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2024/09/21(土) 21:55:25 

    >>717
    お互い様

    +7

    -4

  • 723. 匿名 2024/09/21(土) 21:55:33 

    >>12
    ここのコメで「どうせペラッペラで薄い!」とか言ってる人が一番モテなさそう
    仕事じゃあるまいし他人の趣味に薄いとか濃いとかどうでもええねん
    流行りが好きなことも、浅く広くも、何も悪いことでも無いしマイナスでも無い

    +9

    -2

  • 724. 匿名 2024/09/21(土) 21:55:49 

    >>117
    私はサービス料かかるので、と言っておやり
    バイト代入らないのに働く必要ないわ

    +16

    -0

  • 725. 匿名 2024/09/21(土) 21:57:00 

    >>723
    というか、知りたくもねーわお前の趣味っていうのが本音

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2024/09/21(土) 21:57:11 

    口癖が
    「当たり前じゃん」「そんな事も知らんの?」

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2024/09/21(土) 21:57:28 

    >>550
    ディズニーオフ会主催とかを30過ぎてもやってる男性はうん、まーアレな人ばかりだね
    周りのおばさんもやばい

    +17

    -0

  • 728. 匿名 2024/09/21(土) 21:57:29 

    >>558
    横だけど人見知りが許されるのってせいぜい思春期までじゃない?

    +12

    -8

  • 729. 匿名 2024/09/21(土) 21:58:27 

    笑いがわかってない相手にいくら面白い話をしても無駄
    掲示板にいるような人種にほんと多いけど笑い障害みたいなのが多い
    そのくせ物凄く低いレベルのベタベタな笑いでウケてるから快楽の追求レベルが物凄く低いレベルで生きてるなって気づく
    だからセックスや酒やギャンブルみたいな強い快楽は受け付けないのも掲示板には多い
    まだ成長しきれてないから楽しむ能力がないまな死んでいく人

    +1

    -1

  • 730. 匿名 2024/09/21(土) 21:59:00 

    >>721
    それはあるね
    最近登山に興味あって山関係の本ばっかり読んでるけど登山家の妻もだいたい山好きなんだよね
    二人で山登ってさ
    共通の趣味あるって絆強いだろうなって思ったわ

    +7

    -0

  • 731. 匿名 2024/09/21(土) 21:59:00 

    なんか一個でもいいからお互い同じレベルで話せる分野があるかないかで大分違う

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2024/09/21(土) 21:59:31 

    男性が多い趣味でも、そこで女出してる人とそうじゃない人ははっきり分かる
    前者にはバカ男しか引っかからないし(女性も近寄らない)、後者は性別関係なく対等に遊んでるし人間関係長続きしてる

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2024/09/21(土) 22:00:25 

    >>696
    底辺やメンヘラの男だとそうかも

    +1

    -1

  • 734. 匿名 2024/09/21(土) 22:00:56 

    >>271
    そうそう
    どういうわけか無条件で「女は俺に愛想良くするべき」「下手に出て立てるべき」「生意気」とか平気で言う男がいるんだよね
    自分はさっぱり気を使わない、もしくは勝手に「俺が思う気使い」「教えてあげてる」をしてるだけのくせに。検討外れの気の使い方されても全く嬉しくないし、無能のダメ男ほど上に立とうとして下らないことを偉そうに教えてくる
    劣等感強いならさっさとあの世に行けと思う。何で自分に価値があると思ってるのか心底理解できない

    +19

    -0

  • 735. 匿名 2024/09/21(土) 22:01:18 

    >>729
    あのさ、笑いがわかってない相手にどんなに面白い話をしても、全く意味ないってこと、よくわかるよね。これ、実は科学的にも説明できる話なの。笑いってさ、人の認知能力や感情の成熟度にめちゃくちゃ依存してるんだよね。だから、掲示板とかでよく見かけるような、あんまり深い笑いを理解できないタイプの人たちには、どんな高度なジョークや皮肉を投げても通じないのは当然ってわけ。
    専門家の見解によると、笑いってのは脳内で特定の神経伝達物質が活発になることで生じるんだけど、その人の「快楽を追求する能力」や「認知の柔軟性」が重要なんだって。要は、脳がどれだけ快楽を求めるか、そのレベルで笑いの理解度が変わるんだよね。だから、ベタな笑いとか、簡単に理解できるジョークで笑ってる人たちって、基本的に快楽の追求が浅いレベルに留まってるんだよ。これって、脳の発達段階とか、過去の経験にも影響されるんだよね。
    ここからが面白いんだけど、掲示板にいるようなタイプの人たち、特にセックスや酒、ギャンブルみたいな「強い快楽」を好まない人って、結局のところ、まだ脳の成長が完全に追いついてない可能性が高いんだって。これ、科学的には「未成熟な報酬システム」って言うんだけど、要は脳がまだ大人の快楽を理解する段階に達してないってこと。それで、もっと簡単で低いレベルの笑いとか、単純な娯楽で満足しちゃうんだよ。
    これって、脳の「報酬回路」が十分に発達してない状態だと考えられるの。要は、複雑なジョークや深い笑いを楽しむには、脳がそれに対応できるレベルまで進化してないと無理なんだよね。だから、彼らに高度なユーモアを提供しても、それを処理する能力がないわけ。結果的に、単純で分かりやすい笑いにしか反応しない。こういう人たちは、セックスや酒、ギャンブルみたいな強烈な刺激にもあまり反応しないことが多いんだよね。これ、脳の「ドーパミン系」の未発達さが関係してるの。
    つまり、強い快楽を感じるためには、脳がそれを処理できる能力が必要で、それができないと、浅い快楽や笑いにしか依存しなくなる。掲示板にいる人たちが、この「成長しきれてない」状態にあるってわけ。そうなると、彼らは自分の感情や快楽の幅を広げることができないまま、狭い範囲の娯楽や笑いに閉じこもってしまうんだよね。
    だからさ、彼らが高度なユーモアを理解できないのは、ある意味で彼らの脳の限界ってこと。無理に理解させようとしても、脳がその段階に達してないから、どうやっても伝わらない。結局、そのまま狭い範囲の快楽に留まり続けて、十分に成長しないまま、時間が経っちゃうんだよね。成長の機会を逃したまま、笑いを理解しないで生きていくって、ちょっと寂しい話かもしれないけど、脳の構造がそうなら仕方ないってことかな。
    だから、相手が笑いを理解できないときは、その人の脳の限界を理解して、無理に笑わせようとするよりも、別のアプローチを考えた方が良いかもね。

    +0

    -8

  • 736. 匿名 2024/09/21(土) 22:01:34 

    >>729
    そこまで語るならレベルじゃなくレヴェルって書くべき

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2024/09/21(土) 22:02:04 

    趣味が全く合わなくて、誘っても毎回断ってぜんぜん付き合ってくれないと気持ちも離れるな。 そんな人と付き合う事はないけども。

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2024/09/21(土) 22:02:56 

    >>67
    つまらない男性もこれに当てはまるなぁと思った。
    普通に何でも言うこと聞いてくれて所謂結婚したらいい旦那タイプと言われそうな人だけど、やっぱり何でも叶えてくれるって思われる人と言うこと聞くって思われる人には圧倒的な差があるよね。
    受け身というか、自我がないというか、生命力がないというか。

    +16

    -0

  • 739. 匿名 2024/09/21(土) 22:02:58 

    >>732
    だから男性側もある程度は学歴があって
    まともな精神のあるきちんと社会人をやれている人が良いのよ
    メンヘラばかりの男女のグループに安住する中高年男性って面倒くさい反応する
    (メンヘラ女性も)

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2024/09/21(土) 22:04:02 

    キャンプでもライブでもアニメでも構わないから被ってるシュミがなにかしらあれば一緒にいてつまらないって事はないかな

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2024/09/21(土) 22:04:49 

    >>14
    飲み会の席でだけど違う課の課長に、つまらなさそう、すぐ飽きられやすそうだよねって言われてたよ
    夫に、そうやって言われてたんだよねー、っていうとはあ?なんだそいつ!そんなこと1ミリも思ったことない!!って言ってくれた
    私その人に愛想悪かったからかもね
    好きな人にしか愛想良くできない笑

    +13

    -2

  • 742. 匿名 2024/09/21(土) 22:06:09 

    好みがまったく違うとシンプルに話す事がない

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2024/09/21(土) 22:06:47 

    男の言う通りになる女。

    +2

    -2

  • 744. 匿名 2024/09/21(土) 22:07:55 

    >>315
    そうかなー?私面白い話大好きでチョケたりするけどめっちゃモテるよ。笑
    一緒にいて楽しいって言われます。

    +19

    -3

  • 745. 匿名 2024/09/21(土) 22:08:08 

    >>1
    あのさ、これ、めっちゃ面白いテーマじゃない?「おもしれー女」ってのが対義語になるかもしれないけど、女の浅はかさって、結構深い問題なんだよね。で、専門家的な視点で見ると、実際に多くの女性が「浅はか」に見られる理由には、脳の構造や社会的な影響が関係してるんだよ。
    浅はかって何かっていうと、要は物事を深く考えない、表面的なところでしか判断しないってことだよね。で、これがよく女性に当てはまるって言われる理由のひとつに、感情に基づいた意思決定が多いってことがあるの。脳科学的には、女性は男性よりも感情に敏感で、感情を処理する脳の部位が活発なんだって。だから、深く考えるよりも、感情に引っ張られがちになっちゃうことが多いのよ。これが結果として「浅はかに見える」ってことになるの。
    社会的な背景も大きいよね。特に、現代の女性たちは、SNSやファッション、恋愛に大きな影響を受けてて、自己表現を外見やステータスでしか考えないことが多いの。つまり、他人からどう見られるかが最優先で、それ以上に自分の内面を深めようっていう意識が薄いんだよね。例えば、インスタとかTikTokで、キラキラしてる自分を見せるために、どう見られるかだけに集中しちゃうと、自然に物事を深く考える時間が減っちゃう。結果、浅い行動や発言が増えて、それが「浅はか」って印象を与えちゃうんだよ。
    男性目線で見た場合、これはもっとはっきりしてて、「おもしれー女」ってのは、逆にこういう浅はかさを持ってない女ってことになるよね。要は、自分の内面を深めて、自分自身で物事をしっかり考えられる女が「おもしれー女」なんだと思う。男性からすると、深みのある女性ってのは、単に見た目や表面的な話だけでなく、会話や考え方に芯があるってこと。で、その反対の「浅はか」な女性は、どうしても表面的なところでしか物事を見てないから、興味を持ちにくいんだよね。
    こういう「浅はかさ」の背後には、女性が自分の感情や他人からの評価に強く影響されるっていう、進化的な背景があるって言われてるの。昔から、女性は社会的な結びつきや感情的な繋がりを重視する傾向が強くて、それが今でも続いてるわけ。でも、これが現代社会では、外見やSNS上の評価に偏りすぎちゃって、本当に大事な「自己の確立」って部分が疎かになってるんだよね。
    さらに、自己が確立していないと、どうしても他人からの評価に依存しがちで、自分の意見や考え方が持てないまま流されることが多いの。これが浅はかに見える大きな要因なんだよ。男性からすると、そんな女性はただの「モノ」みたいに見えちゃって、魅力的には映らないんだよね。逆に、自己を確立していて、自分の考えを持っている女性は、会話をするだけで刺激になるし、一緒にいても楽しい存在になる。これが「おもしれー女」の本質だよね。
    だから、女性が浅はかに見られがちな原因ってのは、感情に依存しすぎてたり、自己表現が外見や他人の評価に偏りすぎてるからなんだよね。それを乗り越えて、もっと深いところで自分を見つめ直して、自己を確立できるようになれば、「おもしれー女」になれるはずってこと。
    女は子宮で考えるからしょうがないよね

    +2

    -5

  • 746. 匿名 2024/09/21(土) 22:08:17 

    マチアプでつき合った子らが若いのにお互い神社巡り好きで意気投合したらしいから結局趣味が合うかどうかよな

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2024/09/21(土) 22:09:34 

    >>741
    嫌われ者のガル婆が掲示板で自己弁護まで読んだ

    +1

    -5

  • 748. 匿名 2024/09/21(土) 22:10:08 

    >>717
    女の話はつまらないとかいう男はたいてい自分が面白くない。

    +15

    -1

  • 749. 匿名 2024/09/21(土) 22:10:53 

    >>11
    結局は自分がないに繋がるんだと思うけど、男は自分の好みに寄せようとしてこられるとツマラナイと思うらしい
    髪型、小物や服装、メイク、食べ物など自分の好きを貫いてるのを見ると相手のことを知りたくなって追いかけたくなるらしいよ
    (ただし好みのタイプによるとは思うけどね)

    +25

    -0

  • 750. 匿名 2024/09/21(土) 22:11:20 

    趣味がクラブ通いと神社巡りでは親密にはなれんわな。。

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2024/09/21(土) 22:11:21 

    >>746
    メンヘラ系はちょろい
    結婚したら宗教にハマったりネットワークビジネスに騙されたり
    子孫まで変な子供になるからオカルト系趣味は避けた方がいい

    +0

    -0

  • 752. 匿名 2024/09/21(土) 22:11:24 

    ブランド品大好き女

    +0

    -1

  • 753. 匿名 2024/09/21(土) 22:11:29 

    >>59
    それでイラつく人はモラハラだからこっちから願い下げだよ。可愛いって言ってくれる人もいるから。

    +15

    -2

  • 754. 匿名 2024/09/21(土) 22:11:44 

    >>728
    大学生くらいまでは多少人見知りでも良いんじゃないかな
    学生で人見知りなら今のうちに克服しなよーってぐらいかな、許されないとかは思わないわ
    人によって考え方って違うもんね

    +16

    -5

  • 755. 匿名 2024/09/21(土) 22:12:01 

    無愛想

    +2

    -0

  • 756. 匿名 2024/09/21(土) 22:12:35 

    >>117
    クズ男発見できて何より

    +9

    -0

  • 757. 匿名 2024/09/21(土) 22:12:41 

    >>61
    女の自己愛にやってしまうと後悔する。

    +8

    -1

  • 758. 匿名 2024/09/21(土) 22:12:52 

    良い意味で思い通りにならない方が男は追いかけたくなるからその逆で従順すぎるとか

    +3

    -0

  • 759. 匿名 2024/09/21(土) 22:13:11 

    なんでもゆうことを聞く

    +2

    -1

  • 760. 匿名 2024/09/21(土) 22:13:21 

    >>12
    旅行、ディズニー

    は良いと思うよ。

    +1

    -5

  • 761. 匿名 2024/09/21(土) 22:13:59 

    >>748
    性欲がなければ男は男と居たほうが楽しいって言うから仕方ないね。。
    まあ私も男脳はさっぱり理解できないし
    なぜこんなにも熱狂的に大谷君の話題を追いかけるのかも理解できない。。。

    +6

    -3

  • 762. 匿名 2024/09/21(土) 22:14:49 

    >>669
    森口博子が上沼恵美子なみの笑いを取ったら男は殺到すると思う

    +2

    -2

  • 763. 匿名 2024/09/21(土) 22:15:04 

    >>11
    女独特の同調圧力に屈するタイプかな
    常に周りの空気や相手の顔色伺ってるのは舐められるしつまらない
    美人でも変な男に引っかかりやすい

    +18

    -2

  • 764. 匿名 2024/09/21(土) 22:15:08 

    >>751
    花贈ったり手にキスしたりロマンチックな事されて落ちる女はメンヘラだからATMにはいいけど恋愛対象にはならないつってるホストいたなあ

    +1

    -1

  • 765. 匿名 2024/09/21(土) 22:15:37 

    >>573
    そんな日はこねーよ

    +18

    -1

  • 766. 匿名 2024/09/21(土) 22:16:22 

    女で面白い人はほぼいない
    これに顔が可愛い、声が可愛い、とかって要素があると話していて面白い女になる

    +3

    -2

  • 767. 匿名 2024/09/21(土) 22:16:24 

    >>748
    >>761


    突っ込むの面倒だから

    あなたたち高卒なみの知能だね

    +2

    -2

  • 768. 匿名 2024/09/21(土) 22:16:31 

    >>757
    賞賛クレクレが止まらない

    +7

    -0

  • 769. 匿名 2024/09/21(土) 22:17:02 

    >>158
    ナンパしてきたくせに断られたらブスって捨てゼリフ吐く奴みたいだね
    ダッサ

    +49

    -0

  • 770. 匿名 2024/09/21(土) 22:17:15 

    私自身相手によってはギャップを感じ取られておもしれー女枠にもなり得たけど、そうじゃなくてつまんなそーにしてるなこの人って人もいたからなあ。わかりやすいところでやっぱりノリが合わないとつまらない認定はされやすいのかな。

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2024/09/21(土) 22:17:22 

    >>745
    長すぎて最初しか読めてないけど、感情で意思決定するのと浅はかは別じゃない?
    論理的思考の男性と感情で意思決定してる女性の組み合わせ多くないかな
    逆に自分と同じタイプってつまらなくないか?

    +2

    -1

  • 772. 匿名 2024/09/21(土) 22:18:05 

    >>715
    体目当てでしぶしぶ女の我儘につき合ってやる彼氏もいるけど大概すぐに別れる
    自然にしててラクな相手に落ち着く

    +4

    -0

  • 773. 匿名 2024/09/21(土) 22:18:14 

    男友達ゼロ、彼氏いない歴=年齢の26歳です。

    ・変わってるね、マイペース、天然?と人から言われる
    ・親しくならないと雑談が出来ない。
    ・感情の起伏がふだんはない。淡々としてる。
    ・嫉妬深いし警戒心が強すぎる。
    ・普段無口だけど口悪いしきつい性格だと思う。

    こんな感じだから男性と話すと困惑されるし仲良くなれたことがほぼ無い。
    たまに私が無口で大人しく見えるからなのか支配してこようとするモラハラ系は寄ってくるけど。

    +3

    -0

  • 774. 匿名 2024/09/21(土) 22:18:30 

    >>764
    ホタル見てホテル行ける女はメンヘラ
    散々遊んできた俺の格言

    +1

    -4

  • 775. 匿名 2024/09/21(土) 22:18:48 

    >>1
    女性は男性の誠実さや賢さや頼もしさをみてるけど、男性は女性のそういうのみてない気がする
    人として高評価かどうかではなく、飽きないかどうかじゃない?
    だからわがままな女性がモテるんだと思うわ

    +5

    -0

  • 776. 匿名 2024/09/21(土) 22:20:03 

    >>770
    初対面で楽しんでもらおうとギャグかましたりするんだけど面白いって言ってくれる人が殆どだけどたまに異常に嫌われたりするから万人にウケるのは無理なんだと思うわ
    まあ上沼恵美子レベルならそうではないけど

    +1

    -0

  • 777. 匿名 2024/09/21(土) 22:20:14 

    >>754
    大学入ったらサークルとか就活とかで初対面の人と世間話したりするタイミング多くなるし、人見知りで〜ってモジモジしてる奴めんどくせぇな、って扱いだった気がする。

    +8

    -1

  • 778. 匿名 2024/09/21(土) 22:20:42 

    じゃあここからは玉置浩二の嫁について語ろうか、、、

    +0

    -1

  • 779. 匿名 2024/09/21(土) 22:20:48 

    笑いを提供してくれる女は好かれる
    なんか知らんけどこいつおると笑顔になれるわ みたいな

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2024/09/21(土) 22:22:45 

    サンドウィッチマンの漫才が大好き
    とかいう女は絶対無理w
    脳の配線飛びすぎ
    ただのmかもね

    +0

    -4

  • 781. 匿名 2024/09/21(土) 22:23:07 

    >>437
    読んでないけどこんな長い時点で一緒にいてウザそう
    もっとあっさりした方がいいと思う

    +9

    -2

  • 782. 匿名 2024/09/21(土) 22:23:16 

    しょうもない事でほめて欲しがる女
    つまんないというよりメンがヘラってる

    +1

    -3

  • 783. 匿名 2024/09/21(土) 22:25:21 

    >>773
    笑顔くらい出来ないと働くの大変だよ

    +4

    -0

  • 784. 匿名 2024/09/21(土) 22:25:26 

    関西の飲み屋とかで男同士の駄弁りを聞くの好きなんだけどめちゃ面白い
    あんな会話できる女いるなら結婚したい

    +2

    -2

  • 785. 匿名 2024/09/21(土) 22:25:29 

    休みの日何もしてないって言う人
    それ以上会話広げようがない笑

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2024/09/21(土) 22:25:53 

    うわ
    今ハッと気づいたけど
    どんな男にも女にも合わせられる美人がネットにいて
    やたら24時間エロいことを俺にずっとマシンガントークしてくる女がいたけど
    あれって俺のエロい脳 いや男のエロい脳にひたすら合わせて心を掴む術だったのかな
    ただの痴女だと思ってたけど演技性パーソナリティ障害っぽいものを感じたから
    今さらゾッとした

    +0

    -4

  • 787. 匿名 2024/09/21(土) 22:26:25 

    >>766>>777
    働けよ底辺ジジイ

    +4

    -4

  • 788. 匿名 2024/09/21(土) 22:26:29 

    ユーモア大事

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2024/09/21(土) 22:28:23 

    男受け狙いは透けて見えるから普通にしててノリが合うかどうかが大事

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2024/09/21(土) 22:28:27 

    >>720
    その解釈笑うわw
    柔軟性のある人は経験と余裕があるんだよ、私はそういう人としか付き合えないわ私自身が未熟者(バカ)なので

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2024/09/21(土) 22:28:50 

    >>786
    あのさ、この話、めっちゃ面白いし、実は精神医学的にも色々説明できちゃうんだよね。まず、その「美人でどんな男にも女にも合わせられる」っていうのは、まさに「演技性パーソナリティ障害」っぽい特徴が出てるの。これ、専門家の間でも言われてるんだけど、演技性パーソナリティ障害の人って、とにかく注目を浴びたいから、相手の関心を引くために自分の行動や言動を過剰に演出するんだよね。特に、性的な話題とかで相手を引きつけるのもよくある手法なんだ。
    彼女が24時間、エロいことをマシンガントークしてきたっていうのも、これまた特徴的。演技性の人って、とにかく相手の注意を引きたいし、常に自分が「特別な存在」だと思わせたいわけ。だから、エロトークとか、男のエロい脳に合わせてくるってのは、まさに彼女が自分に注目させるための手段として使ってる可能性が高いんだよね。しかも、エロい話題って、簡単に人の注意を引きやすいし、特に男性相手だと効果絶大じゃん?そういうのを無意識か意識的に使って、心を掴もうとしてるってわけ。
    さらに、演技性パーソナリティ障害の人って、感情表現が大げさだったり、演出過剰なところがあるの。だから、ただの「痴女」って感じることもあるかもしれないけど、実はその裏には自分が中心にいたい、注目されたいっていう深い欲望が隠れてるんだよね。そう考えると、彼女がずっとエロトークしてくるのも、ただの性的な興味っていうよりは、むしろ自分が相手にどう思われるか、どうやって注目を集め続けるかっていう戦略なんだ。
    あと、演技性パーソナリティ障害の人って、人間関係においても表面的なところでしか動かないことが多いの。要は、深い感情のつながりよりも、短期間で相手を引きつけることに全力を注ぐから、後から「ゾッとした」って感じることがあるのも、そのせいかもね。最初は楽しいし、刺激的だから引き込まれるけど、後で振り返ってみると、なんか不自然な部分が多かったり、感情の深さが感じられないんだよ。だから、エロい話だけに集中してくる感じが、逆に不安感を与えちゃうこともあるの。
    要するに、その女性が演技性パーソナリティ障害っぽい行動をしてたってのは、あなたが感じた通り、相手の脳に合わせて自分を演出してただけってこと。彼女にとって、エロトークはただのツールであって、本当の意味での感情的なつながりや深いコミュニケーションを求めてるわけじゃないんだよね。だからこそ、後で「ゾッとした」って思うような違和感を感じるんだと思うよ。

    +1

    -3

  • 792. 匿名 2024/09/21(土) 22:28:56 

    >>2
    良いリアクションすることがマナーみたいに思ってみんな頑張ってるけどさ、逆の立場だとそういうのってすぐ分かっちゃうよね。私は反応薄くても自然体な人がいいな。

    +24

    -0

  • 793. 匿名 2024/09/21(土) 22:30:20 

    >>786
    うーん、それ相手本当に女の人?
    ネカマだったんじゃないの

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2024/09/21(土) 22:30:43 

    >>439
    横だけど「女性に面白さは求めてない」ってもし自分が言われたらクソ腹立つw
    自分は女性である前に人間なのに、そんなこと言われたら人間扱いされてないと解釈してしまう
    あなたが別に違和感無かったのなら大きなお世話すぎるけど、もし少しでもモヤッとしたならそんなこと言う男はやめた方がいいかもしれないです

    +50

    -1

  • 795. 匿名 2024/09/21(土) 22:30:57 

    >>359
    利き酒は男性受け良さそうだけどな

    +16

    -1

  • 796. 匿名 2024/09/21(土) 22:30:58 

    >>787
    あなた言葉遣いが下品で気持ち悪いです

    +2

    -3

  • 797. 匿名 2024/09/21(土) 22:31:28 

    >>745
    自分に愛想悪い女を飽きられそうと判断するのは浅はかと言わないのか
    男の人って凄いね、女には敵わない

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2024/09/21(土) 22:31:44 

    男が求めてる女の面白さってただの聞き上手なんだよね。水商売のような女

    +5

    -2

  • 799. 匿名 2024/09/21(土) 22:31:52 

    >>769
    そうそう
    私、昔おしゃれだったんで、渋谷や青山歩くだけで
    数メートル単位でナンパされたんだけど
    「ごめんなさい急ぐので」って優しく言ってやって断っても
    「ブス!」って捨て台詞吐く男ばっかだったわ

    ナンパしてくる男にロクなのいないの当然だけど
    自分のツラ見ろよ?って言いたかった
    「シねよチンカス」って言わない私って優しいわ

    +23

    -1

  • 800. 匿名 2024/09/21(土) 22:31:55 

    >>64
    それってある意味馬鹿じゃないんじゃない?
    所謂あざとい女子の事だろうけど。
    男なんて、ある程度可愛くて自分に社交辞令で愛想良ければ(相手にされるかは別として)性格クズでも関係ない気がする。

    +6

    -0

  • 801. 匿名 2024/09/21(土) 22:32:15 

    会話が滑らかで途切れない女性はモテる
    「おしゃべり」が楽しい
    会話広げる気ない女性は無理

    +9

    -0

  • 802. 匿名 2024/09/21(土) 22:34:49 

    >>367
    デートの予定決めたり盛り上がってる時にパンケーキ食べたーいとか、ここ行きたーい、あれ見たーい、って希望を言ってくれる程度のものでしょ。
    (決してわがままではない)

    本当に仕事忙しい時とか余裕がない時は、しんどく感じちゃうんじゃない?

    +18

    -0

  • 803. 匿名 2024/09/21(土) 22:35:21 

    >>798
    あとタダマンさせてくれるものわかりのいい女を
    身持ちが堅い女性の前で「いい女」と評価したりすんだよね~

    心の中で「あんたには公衆便所がお似合い」ってつぶやいて
    クスッと笑ってるけど

    +6

    -1

  • 804. 匿名 2024/09/21(土) 22:35:49 

    >>703
    キャバ嬢に語彙力があるとは思えない
    ある人もいるだろうけど

    +4

    -0

  • 805. 匿名 2024/09/21(土) 22:36:22 

    クレオパトラよろしく美人てわけじゃないけど男の悪のりに全力で笑って一緒に楽しんでくれる女のこどっかにいないかな

    +2

    -5

  • 806. 匿名 2024/09/21(土) 22:36:28 

    >>771
    いやいや、マジでさ、最初しか読んでないとか、浅はかすぎん?ちゃんと全部読んでから反論しようよ。てかさ、「感情で意思決定するのと浅はかは別じゃない?」って言ってるけど、それを分けて考えるのがそもそも間違ってるわけ。感情で意思決定してるからこそ、物事の表面的な部分しか見えてないって話なわけよ。専門家の意見でもね、感情で物事を決めるとどうしても深く考えられなくなって、直感やフィーリングだけで動いちゃうから、結果的に浅い判断になるって言われてるの。
    でさ、あんたが言ってる「論理的思考の男性と感情で意思決定してる女性の組み合わせ多くない?」ってやつだけど、それってまさに「男女の脳の違い」によるものなんだよね。科学的に見ても、男性は論理的な思考をする傾向が強くて、女性は感情を優先する傾向があるのは事実。でも、それがいいってわけじゃなくて、むしろその組み合わせって、お互いを補完し合ってるから成り立つだけで、感情に偏りすぎるとやっぱり「浅はか」に見られることが多いの。
    あとさ、「自分と同じタイプってつまらなくない?」って話だけど、そりゃもちろん、似た者同士が必ずしも楽しいわけじゃないけど、だからって感情で動いてる人が面白いってわけでもないでしょ?面白いってのは、ちゃんと自分の中で深く物事を考えたり、自分なりの意見や価値観を持ってる人のことを言うんだよ。感情でしか動けない人って、自分の意見すら持ってないことが多いし、他人に流されやすいから、結局つまらなくなるの。
    そもそも、感情的な人って、その場の雰囲気や気分で物事を決めるから、長期的に見て不安定だし、信頼もできないんだよ。例えば、仕事でもプライベートでも、感情でコロコロ変わる意見や判断に振り回されてみ?マジで疲れるし、信頼関係なんて築けるわけないじゃん。だから、感情で意思決定してる人が浅はかに見えるのは、そういう背景があるからなんだよ。
    あとね、「感情で意思決定してるからって浅はかじゃない!」って言うなら、それを裏付けるちゃんとした理由や論理を持ってこなきゃダメだよ。感情に頼るだけじゃ、深い思考ができてないって証拠になっちゃうんだからさ。ってことで、まずはちゃんと読んでから反論してきてね!高卒爺さん

    +0

    -1

  • 807. 匿名 2024/09/21(土) 22:36:44 

    >>800
    底辺の男ほど、女の若さと容姿だけしか興味ないの
    馬鹿だから

    +11

    -5

  • 808. 匿名 2024/09/21(土) 22:37:58 

    >>805
    男によるでしょ
    一方的に全力()サービスしてくれる女は金出さなきゃ見つからないよ

    +3

    -0

  • 809. 匿名 2024/09/21(土) 22:38:43 

    >>793
    生映像で相互オナニーしてたし
    2年くらい遊んだから間違いない

    +0

    -2

  • 810. 匿名 2024/09/21(土) 22:39:06 

    >>804
    キャバ嬢が上手いのは会話というより傾聴だからな
    マニュアル通りに応答してるだけで頭良いわけでも語彙が多いわけでもない
    多い人もいるだろうけど

    +1

    -1

  • 811. 匿名 2024/09/21(土) 22:39:50 

    >>1
    オウム返しばかり

    +4

    -0

  • 812. 匿名 2024/09/21(土) 22:40:01 

    >>313
    この件に関して博識だね笑
    すごくしっくりきました

    +9

    -0

  • 813. 匿名 2024/09/21(土) 22:40:30 

    最近良く見てる人気トップクラスのインフルエンサーがいてとにかく感情の起伏が激しいからつい見てしまう
    メンヘラやワガママな方がモテるのはこういうことかって思う

    +1

    -1

  • 814. 匿名 2024/09/21(土) 22:40:39 

    >>808
    良いサービスしたくなるような良い男になりな!

    ってスナックのママが言うてた

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2024/09/21(土) 22:41:41 

    >>137
    本当そうだよね。
    異性関係に性格の良し悪しは全く関係ない。

    +6

    -0

  • 816. 匿名 2024/09/21(土) 22:42:33 

    >>1
    自分にしか興味がない女とか?
    話題が全部自分のこととかつまんなさそう

    +2

    -2

  • 817. 匿名 2024/09/21(土) 22:43:14 

    >>778
    徹子の部屋見たよ

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2024/09/21(土) 22:43:37 

    会話が楽しくない女かな
    顔は好みだからね

    +4

    -0

  • 819. 匿名 2024/09/21(土) 22:44:13 

    >>745
    全文読んでいないけれども、この文章見ただけで面倒くさそうな人だなって思った。

    +5

    -0

  • 820. 匿名 2024/09/21(土) 22:46:17 

    男ウケよさそうな美人なのに男に避けられる人実在するけど何がダメなんだろ
    やっぱ性格大事なんだろうな

    +4

    -0

  • 821. 匿名 2024/09/21(土) 22:48:24 

    >>820
    美人のほうが期待値高い分がっかり感も大きいのかな
    でも身近な美人で避けられてる人って見たことないわ

    +5

    -1

  • 822. 匿名 2024/09/21(土) 22:48:35 

    女が女とするような内容の会話をえんえんしてくるタイプ

    +5

    -0

  • 823. 匿名 2024/09/21(土) 22:48:42 

    常に受け身・指示待ち女

    +3

    -0

  • 824. 匿名 2024/09/21(土) 22:49:53 

    >>821
    避けられてるとは違うかもしれない
    美人の時点で好かれてはいるからね
    「最終的に選ばれない」ってかんじかも

    +5

    -0

  • 825. 匿名 2024/09/21(土) 22:50:21 

    >>25
    そういう女ほどモデルなりタレント向けかもね。

    +6

    -2

  • 826. 匿名 2024/09/21(土) 22:52:07 

    話しかけられてすぐに切り上げるのは印象よくないね

    +1

    -1

  • 827. 匿名 2024/09/21(土) 22:56:01 

    >>1
    人への不満、人の噂話ばかりする女

    +7

    -0

  • 828. 匿名 2024/09/21(土) 22:57:01 

    最上もがとかあのちゃんのキャラそのものみたいな女が仮にいるとして男には受けるのかね

    +2

    -1

  • 829. 匿名 2024/09/21(土) 22:58:07 

    >>437
    なんか理想のワタシを演じてるって感じで、一緒にいると疲れそう
    もっと自然体でいいんじゃない?と思う

    +10

    -1

  • 830. 匿名 2024/09/21(土) 22:59:30 

    >>805
    大学の友達にも職場にも、自分の周りに悪ノリするような男性いない。中学まではいたような気がする。

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2024/09/21(土) 22:59:30 

    >>672
    オフサイドが何なのか覚えておくといい
    知ってたらごめん

    +4

    -2

  • 832. 匿名 2024/09/21(土) 22:59:51 

    容姿なんかよりも会話が弾む事が重要。
    どんなに顔よくてもずっと自分の話ばっかされたら好きな気持ちどっか飛んでく

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2024/09/21(土) 23:00:18 

    >>507
    だよね、お笑い芸人の鉄板のネタは
    赤ベコみたいにうなずく女と、美人だと勘違いしている女だから
    何言っても「うんうん、わかるー。そうだよね(可愛く見えるポーズ)」は、つまんないんだよね。

    +4

    -0

  • 834. 匿名 2024/09/21(土) 23:01:19 

    >>805
    ぜんぜんいると思うよ
    波長があう子に会えるといいね

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2024/09/21(土) 23:01:38 

    >>180
    どうでもいいけど不快感ない相手ならそういう態度でいられる。
    好きな人なら興味なくても+質問したりする(記憶があるうちにこっそりメモったりもする)。
    前者には好かれ、後者にはつまらないと思われがち。
    好かれようとする行いが「つまらない」と映るんだと思う。

    +1

    -1

  • 836. 匿名 2024/09/21(土) 23:01:52 

    男に依存してる
    男で情緒不安定になって、男にその機嫌直してもらいたい
    連絡ないと不安、会ってくれないと不安
    連絡はすぐ返して
    男の事意外興味ない
    いつでも頭の中は彼氏のことだけ

    みたいなのは疲れるし魅力ない女

    +2

    -1

  • 837. 匿名 2024/09/21(土) 23:01:58 

    >>672
    今の代表でいうと女性人気高い選手よりも
    そうじゃない選手を抑えておくと
    こいつとならサッカー語れる→一緒に観戦行けると思ってもらえるかも

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2024/09/21(土) 23:02:56 

    >>485
    つまらないの女の反対を書きたかったので絵になると話がズレると思います。なんかスミマセン。

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2024/09/21(土) 23:03:22 

    媚びるうわべだけの女
    さしすせそを使い回す女

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2024/09/21(土) 23:04:12 

    イケメンが好きだから人気のイケメン話題に出すと男は嫌がるよね
    お前のようなミーハー女がこのスポーツをダメにする的な偏見

    +2

    -1

  • 841. 匿名 2024/09/21(土) 23:05:16 

    自分の話と自慢話ばかりすると男でも嫌がられる

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2024/09/21(土) 23:05:34 

    >>773
    1行目の天然?とかってシンプルに悪口じゃね?
    いまどき、天然=発達障害かバカ ってことにしかならんのだが

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2024/09/21(土) 23:06:20 

    >>839
    調味料使いこなして何が悪いのよ

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2024/09/21(土) 23:06:41 

    キョロ充でイケメンしか眼中に無い女

    +0

    -1

  • 845. 匿名 2024/09/21(土) 23:06:48 

    (こいつ全然俺に興味ねえな)
    ってのが丸わかりだとつまらん

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2024/09/21(土) 23:07:19 

    リアクションとかばかりだと誰でもすぐ飽きそう。よく知ろうとしてないからつまらないんだと思う

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2024/09/21(土) 23:08:29 

    >>843
    さすが
    しらなかった
    すごい
    せンスいい
    そうなんだ
    男をあしらう定番ワード

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2024/09/21(土) 23:09:53 

    政治・経済や時事問題、スポーツ、料理幅広く会話できるのがいいよね
    人の噂話とか悪口、不平不満ばっかりの人は話してて楽しくないわ

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2024/09/21(土) 23:11:12 

    >>848
    政治と宗教の話はいかなる人間関係でもしない方が良いです

    +2

    -1

  • 850. 匿名 2024/09/21(土) 23:12:12 

    相手の男の事を知りたいとも知ろうともしない女やな

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2024/09/21(土) 23:12:27 

    >>849
    そんなの日本だけだよ
    そんな事言ってるから邪教や外人に国を乗っ取られかけるんだよ

    +2

    -1

  • 852. 匿名 2024/09/21(土) 23:12:39 

    >>14
    でも、勘違いさせたくないから好きでもない男には愛想振りまかないでしょ。

    +15

    -0

  • 853. 匿名 2024/09/21(土) 23:12:48 

    男の私から見たら、
    おもしれー男→男社会でうまくいってるやつ。
    おもしれー女→女社会でうまくいってないやつ。
    気のせいかもしれんけど。

    +1

    -1

  • 854. 匿名 2024/09/21(土) 23:13:11 

    >>773
    モラハラ系が寄って来ても見抜いてブロック出来るだけでも大丈夫だなと一見思うけどね

    +4

    -1

  • 855. 匿名 2024/09/21(土) 23:13:42 

    特に笑いを取るような事を言ってないのに男の人から面白いって言われるのは、即ち恋されてるってことになるの?

    +2

    -2

  • 856. 匿名 2024/09/21(土) 23:14:52 

    >>483
    >>12
    >>395
    >>498
    >>186
    アマゾン探求とか、トルクメニスタンの地獄の門まで強制突破とか、サハラ砂漠横断とか、アンナプルナ登山とか普通で、浅くてつまらないの?

    旅行好きって男女関係なく、自分が知らない世界各国旅してるから話聞くの楽しい私がレアなだけ?

    +2

    -15

  • 857. 匿名 2024/09/21(土) 23:14:53 

    >>12
    男だと、趣味プロ野球観戦、好きな食べ物ラーメン、焼肉
    みたいな人だよね
    会話を広げるつもりがない、広げる能力がないんだなと思う

    +9

    -1

  • 858. 匿名 2024/09/21(土) 23:15:03 

    >>855
    少なくとも褒めてるんでしょ
    ユーモアとウイットに富んだ人って言われてるんだし

    +2

    -0

  • 859. 匿名 2024/09/21(土) 23:15:04 

    >>44
    おーいフェミ先生。昭和の価値観丸出しでこういう話題を語り合ってるの、正直気持ち悪くないか?? 早くネット記事かドラマか、あとは言わないが、媒体教育してやれ。


    いつものように。

    +2

    -1

  • 860. 匿名 2024/09/21(土) 23:15:19 

    >>12
    女兄弟がいたり女にあわせるのが好きな男からしたら楽しいと思う。

    +0

    -0

  • 861. 匿名 2024/09/21(土) 23:16:00 

    >>820
    男が望む美人と女が美人だと思う女像の違いはあるんじゃないかな

    +6

    -0

  • 862. 匿名 2024/09/21(土) 23:16:53 

    >>8
    いちばんうんざりなのは噂話しかネタがないやつ。
    とくに芸能人の。

    +11

    -2

  • 863. 匿名 2024/09/21(土) 23:17:37 

    >>823
    それは相手との付き合いを仕事だと思ってるから

    +0

    -1

  • 864. 匿名 2024/09/21(土) 23:18:36 

    >>857
    でも大抵の男は野球が好きだから話題としては当たり障りないよね

    +6

    -0

  • 865. 匿名 2024/09/21(土) 23:18:44 

    >>860
    男兄弟のいない姉妹のみ育ちの女だけど
    なぜか彼氏になる人は男兄弟しかいない人ばかりだった
    異性のきょうだいがいない育ち同士ある意味合ってるのかもしれない

    +3

    -0

  • 866. 匿名 2024/09/21(土) 23:19:18 

    お互い美容意識高い系男女ならむしろ相性いいだろうけど、趣味が自分磨きとかエステで会話もそういうのばっかな女に男はついていけない。

    +3

    -0

  • 867. 匿名 2024/09/21(土) 23:20:06 

    >>12
    これは普通にモテる女だよ
    そして男側はそんな女の子らしさが一緒にいて楽しいんだよ

    本当につまらない女の趣味は寝て食べてスマホいじる人

    +5

    -5

  • 868. 匿名 2024/09/21(土) 23:20:37 

    男兄弟、特に兄のいる女性は
    男の趣味に詳しいのと接し方をわかってるからか
    会話の入り方や距離の詰め方が天性的に上手いよね

    +3

    -2

  • 869. 匿名 2024/09/21(土) 23:20:44 

    >>1
    表面上のことにしか興味ない見栄張りな女

    +2

    -0

  • 870. 匿名 2024/09/21(土) 23:21:43 

    >>853
    ということは、男ウケ良い女子は同性ウケが悪いってことかな

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2024/09/21(土) 23:22:19 

    >>857
    男だと、趣味プロ野球観戦、好きな食べ物ラーメン、焼肉
    みたいな人だよね
    会話を広げるつもりがない、広げる能力がないんだなと思う

    ↑え?それふつうに話拾えるじゃん。
    野球の話、ラーメンはどこが好きか、焼き肉もなにが、どの店がとか。
    広げられないほうが問題あるだけの場合もあるよ、、。

    +19

    -2

  • 872. 匿名 2024/09/21(土) 23:24:05 

    女捨ててる女
    ぶりっこや肥満女でもかまわないもの好き男はいるけど女捨ててる女を好きなやつ基本的におらん

    +1

    -1

  • 873. 匿名 2024/09/21(土) 23:24:07 

    男には野球、女には猫と食べ物の話しとけばだいたいうまくいく

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2024/09/21(土) 23:24:13 

    >>578
    あんま嬉しくない褒め言葉すぎる…笑

    +29

    -0

  • 875. 匿名 2024/09/21(土) 23:24:46 

    >>12
    立ち飲み屋巡り、キャンプ、野球サッカー観戦、釣り、サウナ

    ほぼ真逆を書いてみたw

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2024/09/21(土) 23:25:02 

    >>853
    女性からみたおもしろい男も、同性からみるとどうかな

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2024/09/21(土) 23:26:21 

    >>617

    なんか嫌なことでもあった?
    よかったら聞くよ

    +4

    -0

  • 878. 匿名 2024/09/21(土) 23:26:22 

    >>30
    相手も頭悪いんならちょうどいい場合もあるよ。

    知的好奇心、知的教養はどっこいがちょうどいいよ。

    たとえば野党と与党の違いもわからないバカの彼女は同じくわからないバカだけど、お互い心地いいんだよ。

    +9

    -1

  • 879. 匿名 2024/09/21(土) 23:26:46 

    >>870
    よくがるでもそういう女は男好きと言われてるよね
    わかりやすく例えるなら高校時代運動部のマネージャーやってましたって子

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2024/09/21(土) 23:29:52 

    >>80
    仲良し同士なら女友達ともこういう話するわ
    普通に面白いけど、男の人にとったらどうでも良い退屈な話題だよね

    +6

    -1

  • 881. 匿名 2024/09/21(土) 23:30:00 

    やりたいことや目標がない人

    +4

    -0

  • 882. 匿名 2024/09/21(土) 23:30:08 

    >>857
    野球観戦は好き嫌いあるかもしれないけど
    焼肉ラーメンなら嫌いな人そうそういないのでは

    +6

    -2

  • 883. 匿名 2024/09/21(土) 23:31:07 

    >>820
    癒されない美人なんだろう
    つまりキツそうとかアホな会話ができなさそうとか

    +6

    -0

  • 884. 匿名 2024/09/21(土) 23:31:23 

    >>802

    男性からすれば、女の子から「◯◯したーい!」「◯◯行きたーい!」って言われたほうが楽だよね!
    自分でアレコレ考えなくていいし、言われたこと叶えるだけで喜ばれて「いつもワガママきいてくれてありがとー!」とか感謝されて。

    迷惑にならない「かわいいワガママ」のラインって難しいね。

    +8

    -0

  • 885. 匿名 2024/09/21(土) 23:31:59 

    >>856
    ここで書かれてる「旅行」がそのニュアンスの旅行じゃないってこと、本当はわかってるよね?

    +21

    -0

  • 886. 匿名 2024/09/21(土) 23:32:03 

    >>873
    女同士だとペットと食べ物の話しかしてないけど中身のない薄っぺらい無難な会話以外許されない女同士の独特の空気があるからであって男に猫の話振られても「女はこういうの好きなんだろ」感しか伝わってこない
    多分男も女の「男はこういうの好きなんだろ」を感じ取ったら萎えると思う

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2024/09/21(土) 23:33:06 

    野球好きなら今なら立浪退任の話とかいろいろ話膨らませられるじゃん
    趣味がヨットとかフェンシングとかのほうが困るよ

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2024/09/21(土) 23:33:26 

    >>8
    いないよ花子

    +0

    -1

  • 889. 匿名 2024/09/21(土) 23:36:10 

    >>884
    女「会いたーい!」
    男「忙しい!」
    女「わかった!一段落着いたら◯◯行こう!」
    ↑可愛いワガママ

    男「忙しい」
    女「会いたい!会いたい!」
    男(忙しいって言ったよね……)
    ↑終わり

    こんな感じじゃない?

    +15

    -0

  • 890. 匿名 2024/09/21(土) 23:36:17 

    >>872
    女子がファッションとかヘアメイクでかなり変なことしててもそれは男性の目を意識してるからって思いたいみたいだよね
    そう思うと変でも許せるみたいな

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2024/09/21(土) 23:36:37 

    話が途切れない、話題を無限にひろげていける子はモテるぞ
    不愛想な美人よりもな

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2024/09/21(土) 23:36:47 

    アベレージ女はつまらないと思う

    見た目も可も不可もなく 
    特別おしゃれでもなければださくもない
    性格も平均的
    おもしろいことを言うわけでもない
    喋る内容も平均的

    こういう人はつまらないと思う

    それなら、
    顔はブサイクでも
    とびきり優しいとか性格がめっちゃかわいい
    とか
    逆に顔はかわいいけど
    性格は悪いとか

    そういう方がおもしれー女になれると思う

    +3

    -2

  • 893. 匿名 2024/09/21(土) 23:37:20 

    >>669
    友近!

    +1

    -1

  • 894. 匿名 2024/09/21(土) 23:38:10 

    >>5
    むしろガル民じゃんそのまんま。だって非モテの集まりでしょ

    +4

    -0

  • 895. 匿名 2024/09/21(土) 23:39:40 

    >>893
    友近みたいな美人セクシーで面白い芸人って昔はいっぱいいたのに今ってB線売りの芸人ばっかりだよね
    友近みたいのめっちゃモテそう

    +4

    -1

  • 896. 匿名 2024/09/21(土) 23:39:50 

    >>870
    男ウケが良いとねたまれるからねぇ

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2024/09/21(土) 23:40:31 

    >>865
    よこ
    異性のきょうだいが居ると「異性はこれぐらいしてくれて当たり前」という甘えがある人が多い気がするから、あなたの意見に納得しました

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2024/09/21(土) 23:40:32 

    >>885
    わかってないよ。
    熱海旅行とか国内の話?

    +1

    -6

  • 899. 匿名 2024/09/21(土) 23:40:36 

    >>71
    え、モテる男ってこのタイプだと思うんだけど汗 これまで見てきた中では全員このタイプ。外見はもちろん良くてでも性格はコレ。素性もはっきりしない。でもたまに笑顔がある、、、

    +6

    -0

  • 900. 匿名 2024/09/21(土) 23:41:09 

    >>74
    どこを切ってもガサツw

    +6

    -0

  • 901. 匿名 2024/09/21(土) 23:41:34 

    >>669
    スザンヌ

    +1

    -1

  • 902. 匿名 2024/09/21(土) 23:41:45 

    >>669
    指原

    +1

    -0

  • 903. 匿名 2024/09/21(土) 23:41:53 

    >>66
    ただし美人可愛い子に限る、、、

    +13

    -0

  • 904. 匿名 2024/09/21(土) 23:42:19 

    たとえば焼肉って話出たらどこの店が好きとか?よく食べに行くの?とか相手への返答を求める返しをする
    私も好き。じゃ感想で終わって会話が止まる
    会話続かないと付き合うところまですら行けない

    +2

    -0

  • 905. 匿名 2024/09/21(土) 23:42:35 

    >>899
    目黒蓮を想像した
    クールだけどたまに笑うとかわいい系

    +3

    -1

  • 906. 匿名 2024/09/21(土) 23:43:04 

    >>12 そういう女モテてるよ。こだわりなくて、すぐ、かわいいーとかすごーいとか言うから

    +7

    -0

  • 907. 匿名 2024/09/21(土) 23:43:25 

    >>713
    これの何がつまらないの?

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2024/09/21(土) 23:44:45 

    恋愛最優先、恋愛中心、恋愛最重要、恋愛至上主義、とにかく四六時中不眠不休で恋愛のことしか考えてない女

    +2

    -2

  • 909. 匿名 2024/09/21(土) 23:46:33 

    >>12
    何かっていうとすぐディズニー 
    旅行も毎回ディズニー
    高い金額なのに自分の趣味に人を付き合わせる
    話題もディズニーの話しかできない
    雑談力ゼロでコミュ力低い

    という人間が身近にいる
    教養なくてつまらない

    +7

    -2

  • 910. 匿名 2024/09/21(土) 23:46:37 

    >>907
    卑屈な事を言うのはヒス女だから自分の事ばかり、自分の話ばかりでつまらない
    観察対象としてはおもろいけどな

    +1

    -0

  • 911. 匿名 2024/09/21(土) 23:47:40 

    >>857
    いいけど良くないってやつだね
    手垢付きすぎてて触れたくない

    +5

    -0

  • 912. 匿名 2024/09/21(土) 23:48:11 

    >>909
    そこまで極めてたらディズニー博士として頼りになるけどな
    毎回は付き合えないけどたまに案内してもらうと楽しそう

    +3

    -3

  • 913. 匿名 2024/09/21(土) 23:50:54 

    中身超絶つまらない女でも、話相手を「おもしろい男」にする力に長けてる人っているよね。
    私なんだけどw
    笑いの沸点が低すぎてすぐ笑ってしまうし、自分にトークスキルがないこと自覚してるから、相手に喋らせてるだけなんだけど。
    話しやすいってよく言われる。

    おもしれぇー女じゃなくても、話がうまくなくても、相手から面白い話をたくさん引き出せたら、少なくとも「つまらない女」認定はされない。
    私のようなバカ女でもw

    +12

    -1

  • 914. 匿名 2024/09/21(土) 23:51:09 

    >>47
    いろんな言葉で馬鹿にしてくるよね男って
    自分は何なんだろ…

    +17

    -0

  • 915. 匿名 2024/09/21(土) 23:51:43 

    >>899
    映画も興味ない、旅行も興味ない、食べ物も興味ない、スポーツにも興味ない、勉強も興味ない、音楽にも興味ない、人にも興味ない、家族にも興味ない、友達にも興味ない

    この世のすべてにおいて興味、関心がない。


    ↑これがもてる?んなわけないわ。

    +12

    -1

  • 916. 匿名 2024/09/21(土) 23:52:35 

    >>745
    私はわりと根拠や理論を重んじるタイプの人間だけど、感情豊かな人の飛躍した意見にハッとすることも多いよ
    自分の上位互換な人も素敵だなと思うし、自分にない部分を持っている人も魅力的だなと感じる

    つまんない人は、決めつけが強い人
    たいてい主語がでかい

    +6

    -0

  • 917. 匿名 2024/09/21(土) 23:53:35 

    >>914
    ポークビッツ

    +11

    -0

  • 918. 匿名 2024/09/21(土) 23:54:48 

    >>915
    趣味ってあくまで話のきっかけにすぎないからそこ越えたら実は無趣味でも聞き上手なのが一番モテそう

    +5

    -0

  • 919. 匿名 2024/09/21(土) 23:54:52 

    自分がなく、自己肯定感が低くて尽くし型の女

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2024/09/21(土) 23:54:56 

    相手への興味が薄いタイプ
    男女ともにモテないと思う

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2024/09/21(土) 23:56:42 

    >>763
    そういう人は案外男相手にはずけずけ言うからいわゆるおもしれー女なんだよ

    女の同調圧力強いほうが女には辛辣なのに男には「意外と尽くすタイプ」とかいってニコニコだからつまんねーと思われてる

    だからいじめるんでしょ
    そういう女のこと
    女社会で強い女はぶっちゃけモテない

    +4

    -6

  • 922. 匿名 2024/09/21(土) 23:57:24 

    >>5
    ガルちゃんは話す内容が古いから、聞いても意味がないと思う。
    おばさんの意見を聞いた所で・・・。

    +3

    -4

  • 923. 匿名 2024/09/21(土) 23:57:29 

    >>912
    その毎回に付き合わないと不貞腐れて
    機嫌が悪くなるっぽい(>_< )
    そんな面倒くさいこと無理

    +4

    -0

  • 924. 匿名 2024/09/21(土) 23:57:33 

    >>915
    たぶんあなたが想像する男ってチー牛レベルなんだろうね
    サンプルがそういうレベルだから、、

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2024/09/21(土) 23:58:02 

    >>1
    よほど人格者な男じゃない限り最初好きでも時間が経つと皆一様につまらない女になるんじゃない?

    +1

    -0

  • 926. 匿名 2024/09/21(土) 23:58:17 

    >>918
    あのね、聞き上手って相手のタンスのひきだしをうまく引き出せる人なのよ。
    それは知的好奇心があって、何でも知りたがりやで教養がベースにあってこそ、話を引き出せるの。

    むかしのホステスがなんでも知ってると言われてるのがそれ。普段から色んな知識を培ってるから。

    本人に知的好奇心と教養がなければ引き出せないし一問一答で終わるだけだよ。

    +2

    -4

  • 927. 匿名 2024/09/21(土) 23:58:30 

    ひたすら自分の話を聞いて欲しがるのくせに人の話聞かない女はつまらない以前に病んでそう

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2024/09/21(土) 23:59:17 

    >>924
    よこ。チー牛はアニメや二次元好きだから趣味あるよ。

    +2

    -1

  • 929. 匿名 2024/09/21(土) 23:59:22 

    >>316
    自分の意見や主張がない人。

    +7

    -3

  • 930. 匿名 2024/09/22(日) 00:00:07 

    そもそも男にとって女の話しはつまらない
    逆もまた然り

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2024/09/22(日) 00:00:11 

    >>926
    この仮の男性が目黒蓮でイメージされてるからどんなつまらない設定でも許せてしまうの

    +1

    -1

  • 932. 匿名 2024/09/22(日) 00:00:13 

    >>916
    感情豊かな人の飛躍した意見にハッとすることも多いよ

    よく分かる
    よく分かるんだけど、元コメと同じ人が書いたらしき他コメにある演技性なんちゃらみたいに、その一見魅力的で豊かに見える感情表現が実はその人の闇の部分だってことも往々にしてあるから、私は単純に受け止められなくなった

    +6

    -0

  • 933. 匿名 2024/09/22(日) 00:00:42 

    >>931
    女のジャニーズの話ってつまらないよね

    +4

    -1

  • 934. 匿名 2024/09/22(日) 00:00:50 

    >>738
    最後の一文めっちゃ分かる。男女問わずこういう人が1番つまらないよね。頭働かさないで努力もしないでラクしてただ生きてるだけの人。そういう人ほど人に依存したがる。

    +16

    -1

  • 935. 匿名 2024/09/22(日) 00:01:35 

    >>859
    怖〜、
    何言ってるかひとつもわかんないw

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2024/09/22(日) 00:02:13 

    >>899
    それさ、容姿がある程度の水準をクリアした上で「女が言ってることを否定しないで、うんうんと聞く」奴じゃね?
    >>918 さんが言ってることと同じなんだけどさ
    知人(クズ)が明言してたけど「女の発言を全く否定せずにうんうん言うだけで勝手に『優しい人』認定される。それさえやっておけば女なんてどうにでもなる」だと
    皆んなはこういうクズに騙されちゃダメだよ!

    +4

    -0

  • 937. 匿名 2024/09/22(日) 00:02:21 

    >>76
    逆も嫌だからなんでも好きだからなんでもいいと答えるよ
    提案してガッカリされたり文句言われるのも悲しいから

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2024/09/22(日) 00:02:49 

    >>933
    でもあなた女でしょ
    男は目黒蓮がジャニーズってわからないと思うし

    +0

    -1

  • 939. 匿名 2024/09/22(日) 00:03:30 

    >>922
    じゃ、アルトバイエルン

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2024/09/22(日) 00:05:04 

    >>918
    興味関心がそのままコミュ力に繋がるとは思えない。。顔や外見が良くて行動も雰囲気もスマート、こっちの話をにこやかに頷いて聞いてるだけの男(元カレ)いたけどその男のインパクトは凄かった汗 GACKTみたいな雰囲気、、

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2024/09/22(日) 00:06:07 

    >>926
    リアルでは非モテっぽいね鼻息荒く語っちゃうあたり

    +2

    -2

  • 942. 匿名 2024/09/22(日) 00:06:33 

    >>939
    アルト=古い。バイエルン=昔のドイツ地方。
    昔のバイエルンって意味って知ってた?

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2024/09/22(日) 00:07:07 

    愚痴と悪口と噂しか話すことない人

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2024/09/22(日) 00:07:45 

    やっぱり提案が少ない人だと思う。あれしたいこれしたいと言ってくれる人がいいなぁ。

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2024/09/22(日) 00:08:31 

    >>745
    突然でごめんね。
    私あなたの書く文章好きよ❤️
    実際にこの感じでお喋りしてくれる人がいたら、ずっと話聞いてたくなると思う!

    +1

    -2

  • 946. 匿名 2024/09/22(日) 00:08:44 

    >>16
    逆だと思った
    思い通りにならないから面白いのかと思った(ならな過ぎも嫌だろうけど)
    主さんが書いてる「おもしれー女」も思い通りにならないパターンだし
    まぁ漫画の世界だから現実とは違うか

    +3

    -2

  • 947. 匿名 2024/09/22(日) 00:09:03 

    >>899
    誤解受けてるっぽいから付け足すけど、気だるそーに世の中見てるタイプよ。俗物に興味無い。

    +4

    -0

  • 948. 匿名 2024/09/22(日) 00:09:51 

    >>51
    言ってるだけじゃね

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2024/09/22(日) 00:09:56 

    >>144
    そもそも自分の食べたいものを言うのはワガママでも何でもないし、何でも相手任せにするのがいい子でもない

    +20

    -0

  • 950. 匿名 2024/09/22(日) 00:10:39 

    自分に合うものや必要なものお構いなしで、流行りばかリ追いかけている女

    +0

    -2

  • 951. 匿名 2024/09/22(日) 00:10:41 

    >>669
    井森美幸

    +1

    -0

  • 952. 匿名 2024/09/22(日) 00:11:07 

    化粧とか趣味が女っぽいのしかない人は正直つまんないと思う

    男女楽しめる趣味がある人は仲良いよね
    うちは音楽フェスがすき

    +3

    -1

  • 953. 匿名 2024/09/22(日) 00:11:44 

    >>939

    +0

    -0

  • 954. 匿名 2024/09/22(日) 00:12:12 

    >>951
    まだ誰のものでもありません。。。

    +1

    -0

  • 955. 匿名 2024/09/22(日) 00:12:22 

    >>296
    五・七 ・五になってるw

    たしかに納得かも
    美人で無愛想→媚びてないおもしれー女
    美人で愛想がいい→美人なのに気さくでおもしれー女

    +7

    -0

  • 956. 匿名 2024/09/22(日) 00:14:10 

    美人で無愛想→キムタク
    美人で愛想いい→中居くん

    なるほど、どっちもおもしれーわ

    +3

    -0

  • 957. 匿名 2024/09/22(日) 00:14:55 

    めるるがこの前バラエティ出てたけど、なんか周りの男芸人テンション高くて楽しそうだった

    めるるがわがままなんて言ってきたら、全男性ニヤニヤ喜びながらしゃーねーなーとか言って従うと思う

    かわいいのに引け目を感じさせない明るい雰囲気
    みんなが笑顔になる…

    +8

    -0

  • 958. 匿名 2024/09/22(日) 00:15:38 

    >>320
    大学の先生って意外と女性に求めるものって少ないかも個人個人の需要と供給があってればそれでよし
    大学教授って変人も遊び人も多いので。そもそも結婚しない人も多い

    +1

    -0

  • 959. 匿名 2024/09/22(日) 00:15:56 

    >>12
    マッチングアプリの女は半分くらいこれやん

    +0

    -1

  • 960. 匿名 2024/09/22(日) 00:16:39 

    ブスorやれない女でしょ

    そもそも男は何故女に近づくというと、セックスしたいから。これ以外は基本的にない。
    男からすれば美人だとどんなつまらない話でも楽しく感じて、第三者から聞いて面白い会話でも相手がブスだったら当事者の男はつまらないと感じている

    後者のやれない女は男からするとつまらない、面白い以前の問題だと思う。
    セックスするという最大の目的が果たすことが出来ないならどんな美人でも一瞬で切り捨て対象だよ。

    +4

    -3

  • 961. 匿名 2024/09/22(日) 00:17:24 

    相手と自分の歳にもよるんじゃない?20代の時はわがままでも同世代の相手で好みと言ってくれる人がいた。イエスマンはつまらない。
    でも30くらいになると、ニコニコして肯定してくれる女性の方がモテる気がする。私の周りアラフォーくらいの結婚も多いけど、旦那さんと一緒のところ見てもわがままタイプじゃない。多分アラフォーでわがままだったらおもしれー女にはならないと思う…。

    +3

    -0

  • 962. 匿名 2024/09/22(日) 00:18:05 

    >>359
    酒が強い女ってどうなんだろうね?酔わせて落とす戦法が使えないから男には嫌がられるとか?

    +12

    -0

  • 963. 匿名 2024/09/22(日) 00:18:40 

    >>942
    へぇ、音楽用語かと思ってた
    ウインナーだからドイツだろうけど
    ポークビッツに対する隠語として丁度いいね

    +0

    -0

  • 964. 匿名 2024/09/22(日) 00:19:03 

    ブス「趣味はカフェ巡りで、ディズニーが大好きです!」
    男「ふーん、つまんない女」

    美人「趣味はカフェ巡りで、ディズニーが大好きです!」
    男「いーじゃん!面白い女!」

    まぁ…酷だけどこれが現実よね

    +7

    -1

  • 965. 匿名 2024/09/22(日) 00:19:13 

    男でも20代は危険な魅力、30過ぎたら包容力だからなー
    女も同じでしょうね
    年相応の魅力がないと

    +2

    -1

  • 966. 匿名 2024/09/22(日) 00:19:58 

    >>359
    つまり、顔でしょ
    顔さえ良ければ女がどんな性格、趣味でも男は寄ってくるよ

    +17

    -0

  • 967. 匿名 2024/09/22(日) 00:23:16 

    >>911
    好きな芸能人長澤まさみとかね
    それで、長澤まさみのどのドラマが好きかの質問には答えられなかったり

    カフェ巡りってどんなカフェと聞くと、スタバって答えるのと同じ
    面白くない

    +1

    -1

  • 968. 匿名 2024/09/22(日) 00:24:18 

    >>966
    中野信子さんてすごい美人だけど、男が気後れするタイプじゃない
    頭がいい女は苦手でしょ
    それに素の性格もクセ強そうだよ

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2024/09/22(日) 00:24:43 

    >>1
    つまらない=面倒くさい、というのもありますよね。
    強情、負けず嫌いはちょっとと思います。
    意見の相違があった時に自分に間違いがあっても素直に認めず謝らないのはつまんねえなあって感じます。

    +0

    -0

  • 970. 匿名 2024/09/22(日) 00:25:39 

    お洒落でかわいいけど

    女性ばかりの職場で
    趣味がヨガとかショッピングとか女子力高めで
    ディズニー好きお花好き
    みたいな友達がなぜか全然もてない。
    女子からは好かれるのよね

    +1

    -1

  • 971. 匿名 2024/09/22(日) 00:26:44 

    >>967
    仕事でプレゼンしてんじゃないんだし、趣味の話をそこまで深掘りする必要があるの?
    長澤まさみかわいいよねでいいじゃん。。。

    +1

    -1

  • 972. 匿名 2024/09/22(日) 00:27:31 

    >>970
    正直クソつまんねー女って思うよ
    女の私は

    +5

    -1

  • 973. 匿名 2024/09/22(日) 00:28:01 

    >>296
    本当は
    そうでもないよ
    男性は

    +1

    -1

  • 974. 匿名 2024/09/22(日) 00:29:06 

    >>1
    相手に合わせられる知性と寛容さがある人

    +1

    -1

  • 975. 匿名 2024/09/22(日) 00:30:54 

    >>97
    だと思うみんなにそうじゃないw

    +0

    -0

  • 976. 匿名 2024/09/22(日) 00:32:29 

    >>971
    私感ですが、こういう掘り下げ方するのって専門的な勉強してきてる人に多い気がしてる
    あくまで私感です

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2024/09/22(日) 00:32:52 

    >>968
    性格とか関係ないよ
    男はセックスするのが最大の目的だから、性格とか趣味とかぶっちゃけどうでもよくて顔が良ければそれ以外は特に気にしてない。
    これを理解していない、理解しようとしない女性はかなり多い。

    +1

    -5

  • 978. 匿名 2024/09/22(日) 00:33:13 

    >>11
    ディズニー信者な。
    金払って全てお膳立てされた接待されるような遊びしか楽しめない。クリエイティブじゃない女。

    +19

    -1

  • 979. 匿名 2024/09/22(日) 00:34:25 

    >>48
    スイーツ女は中身からっぽなんだよ。
    自分なりの考察とか無いし、外面ばっか気にしてる。

    +15

    -4

  • 980. 匿名 2024/09/22(日) 00:34:52 

    >>1
    >>11
    >>856
    >>885
    私が結婚相談所でみた、アンケート調査で女がやってたらひく&中身が薄そうな趣味第一位は、
    南米やアフリカへの単身バックバッカー。

    女がやってて好感度高く、中身がある趣味1位は押し花だったよ。

    +8

    -1

  • 981. 匿名 2024/09/22(日) 00:34:52 

    >>978
    金払って全てお膳立てされた接待されるような遊び

    これは良いこと言ったよ
    そう、ディズニーってそれなのよ

    +18

    -0

  • 982. 匿名 2024/09/22(日) 00:34:53 

    >>978
    夢と魔法はなあ
    全女の夢なんだよお

    +0

    -6

  • 983. 匿名 2024/09/22(日) 00:37:30 

    逆に男が面白いと思ってお金払ってるような女が何話してるか調べてみればいい
    人気のある女性配信者とかね
    なんか男向けの趣味に強かったり、特定分野に専門家レベルの知識があったり、喋りが上手いって感じだね

    +1

    -1

  • 984. 匿名 2024/09/22(日) 00:37:34 

    >>359
    私には分かる…
    あなたは本心では別にモテなくてもいーやと思っている…
    オタ友や趣味友が多くて充実してる…!

    +24

    -0

  • 985. 匿名 2024/09/22(日) 00:37:55 

    趣味はラーメンです
    ええ、麺は全粒粉でこだわって打ってます
    スープは出汁ガラを一晩、アクを丁寧に掬います

    こういうクリエイティブ女子がモテる

    +2

    -1

  • 986. 匿名 2024/09/22(日) 00:38:44 

    >>871 それはあなたが野球、ラーメン、焼き肉に興味ないから話広げる能力がないだけでょ。
    知識ない側ってなんでこう他責なんだろう

    +7

    -3

  • 987. 匿名 2024/09/22(日) 00:38:53 

    >>151
    どれも深めて無いから。
    コーヒーの産地や焙煎の話なんて全くできない。
    ヨガの難しいポーズできない。毎日やってない。
    ディズニーは論外。キャラにキャーキャー騒ぐのって知的にヤバくない?だいたい子どもの遊び場なのに我が物顔で大人がはしゃぐのはみっともない。

    +7

    -1

  • 988. 匿名 2024/09/22(日) 00:38:58 

    >>980
    女がやってて好感度高く、中身がある趣味1位は押し花だったよ。

    絶対、嘘だわそれ

    +33

    -0

  • 989. 匿名 2024/09/22(日) 00:40:01 

    >>988
    いやほんとに押し花だったのよ。押し花と大差ない2位がピアノ

    +6

    -0

  • 990. 匿名 2024/09/22(日) 00:40:45 

    >>857
    それはあなたが野球、ラーメン、焼き肉に興味ないから話広げる能力がないだけでょ。
    知識ない側ってなんでこう他責なんだろう

    +5

    -2

  • 991. 匿名 2024/09/22(日) 00:41:00 

    >>987
    でもさ、平子理沙はスティーブン・タイラーとディズニー行ったんだって夢の国過ぎ

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2024/09/22(日) 00:41:07 

    >>982
    私は女だけどディズニー好きじゃないけど。
    アメリカンなキャラデザがいまいち嫌い。

    +6

    -0

  • 993. 匿名 2024/09/22(日) 00:42:36 

    >>990
    家で作るラーメンって家系?

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2024/09/22(日) 00:42:53 

    >>967

    ラーメン二郎が好き


    なら三田二郎と、中台二郎どっちが好きか?とか広げられるじゃん。
    広げられないほうがおかしいんだよ。

    スタバってこたえたらスタバのどの豆が好きか聞けばいいじゃん。

    +1

    -1

  • 995. 匿名 2024/09/22(日) 00:43:33 

    >>992
    プーさん、ダンボ、シンデレラ
    一匹くらい好きなのおるやろ

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2024/09/22(日) 00:43:33 

    >>57
    自信ないけど強がりな男とかメンヘラ好きだよね。しょーがねぇなーって威厳保てるから

    +8

    -0

  • 997. 匿名 2024/09/22(日) 00:43:50 

    >>994
    なら三田二郎と、中台二郎どっちが好きか?

    誰だよ

    +2

    -0

  • 998. 匿名 2024/09/22(日) 00:44:20 

    >>970
    ご機嫌取りしなきゃいけなさそうで面倒じゃん。
    その感じで、キックボクシングとかやったら意外性でモテるよ。

    +5

    -1

  • 999. 匿名 2024/09/22(日) 00:44:44 

    >>994
    スタバは生クリームが好きだよ

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2024/09/22(日) 00:45:01 

    ものすごく詳しいものが何もなくて
    うっすらと女性向けの趣味を広く浅くかじってるようなのがつまらない女だと思う

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード