ガールズちゃんねる

医療脱毛で硬毛化してしまった人!

99コメント2024/10/04(金) 18:20

  • 1. 匿名 2024/09/20(金) 20:32:02 

    医療脱毛を行った結果、顔の産毛が硬毛化してしまいました。毛を無くしたくて大金出して痛みにも耐えたのに更に太く濃い毛が生えてきて絶望しています。鏡や写真を見るたび病みます。今はとりあえず放置するしかありませんが、レーザーの種類を変えるか針脱毛を検討しています。

    硬毛化してしまった人、その後どう対処したか、どうやってメンタルを保っていたか教えて下さい!


    医療脱毛で硬毛化してしまった人!

    +33

    -2

  • 2. 匿名 2024/09/20(金) 20:32:56 

    顔に太い毛??

    +78

    -2

  • 3. 匿名 2024/09/20(金) 20:33:13 

    そんなことあるんだ😳

    +281

    -5

  • 4. 匿名 2024/09/20(金) 20:33:31 

    抜く

    +7

    -6

  • 5. 匿名 2024/09/20(金) 20:33:56 

    >>1
    硬化する人は滅多にいないみたいな勧誘するくせに保証されないって怖いよね

    +176

    -0

  • 6. 匿名 2024/09/20(金) 20:34:14 

    硬毛化したらレーザー効きやすくなりそうだけど違うの?

    +162

    -3

  • 7. 匿名 2024/09/20(金) 20:34:15 

    >>2
    高齢になると太い無精髭生えてくるおばあちゃんいるけど

    +57

    -2

  • 8. 匿名 2024/09/20(金) 20:34:16 

    自己処理で硬い太い毛になったけど
    高いお金出して、そうなるなんて!

    +64

    -0

  • 9. 匿名 2024/09/20(金) 20:34:22 

    また当ててもらってもダメなのかな?

    +71

    -0

  • 10. 匿名 2024/09/20(金) 20:34:33 

    誓約書書く時に見た事あるけどアフター保証あるよね?

    +18

    -3

  • 11. 匿名 2024/09/20(金) 20:34:53 

    硬毛化した人はだいたい針脱毛で解決してるね
    レーザー続けるとさらに硬くなる可能性もあるから、
    一度の針脱毛で根絶する方が楽だと思うよ、気分も金銭も

    良い方法が見つかりますように🙏

    +132

    -1

  • 12. 匿名 2024/09/20(金) 20:35:16 

    >>5
    ハゲ治療しても女体化しないみたいな話もね

    +1

    -12

  • 13. 匿名 2024/09/20(金) 20:35:37 

    >>1
    私も鼻下と口周りをやったら、また生えてきたどころか以前より全体的に太くなってる。
    膝と腕は効果あったけど。
    対処はもう諦めるしかないw
    以前と同じ手入れをするだけだよ。

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/20(金) 20:35:57 

    >>1
    ピンセットと電気刺激の脱毛機➕抑毛ローション(化粧水)で半年頑張ってみてはどう?
    費用は1万円くらい
    抜いたら直ぐに抑毛ローションを塗る
    医療脱毛で硬毛化してしまった人!

    +0

    -17

  • 15. 匿名 2024/09/20(金) 20:36:25 

    足の指毛がボーボーになった
    毛なんて無かったのに

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2024/09/20(金) 20:36:29 

    抜く→2日(毛乳頭にちょっと毛が生える)したらトリアのレベル5で照射(めっちゃ痛い)
    これで毛乳頭が死んで1発で生えなくなる

    +39

    -1

  • 17. 匿名 2024/09/20(金) 20:37:13 

    肌ほじくって毛抜きで抜いてもう一回レーザー当てればいい

    +10

    -6

  • 18. 匿名 2024/09/20(金) 20:37:26 

    除毛クリーム定期的に買い続けるのと、脱毛するのだとどっちの方がおすすめ?
    脱毛ってなかなかいい噂聞かないんですけど、実際のところどうなんでしょうね

    +0

    -14

  • 19. 匿名 2024/09/20(金) 20:39:04 

    >>15
    無かったところも照射するものなの?

    +20

    -4

  • 20. 匿名 2024/09/20(金) 20:39:04 

    >>1
    なにそれ怖いどういう原理ですか

    +21

    -2

  • 21. 匿名 2024/09/20(金) 20:41:57 

    >>14
    これ全く抜けない!
    平成初期によく出回ってた。

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/20(金) 20:42:33 

    >>16
    トリアって家庭用脱毛器の中で唯一のレーザーなんだよね。
    蓄熱式や熱破壊式の光脱毛の方が痛みは少ないけど、効きやすいのはトリアなのかなと思う。

    +49

    -3

  • 23. 匿名 2024/09/20(金) 20:43:28 

    >>21
    電気刺激でスルッと抜ける瞬間まで待つのよ
    30秒くらいかかる毛もあるよ

    +3

    -3

  • 24. 匿名 2024/09/20(金) 20:43:52 

    ネットで調べた硬毛化したとこを医療脱毛してくれるクリニックにお金かけて通いました。

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/20(金) 20:45:33 

    >>7
    ホルモバランスだと思う

    婦人科系の病気で手術するとバランスがよくなるのか、ひどい吹き出物や多毛に悩んだ

    恥ずかしいけど、子宮全摘の時が1番酷くて太ももまで毛だらけになった

    だんだん落ち着いてくるけど

    +55

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/20(金) 20:45:36 

    >>5
    病院だったけど結構しっかり説明受けて、滅多にいないとは言われなかったよ。
    意外とあるっぽくて怖かったけどやった。

    +41

    -1

  • 27. 匿名 2024/09/20(金) 20:45:52 

    >>18
    脱毛がいいに決まってるわ

    +22

    -3

  • 28. 匿名 2024/09/20(金) 20:46:10 

    私も硬毛化した。顎髭。気づいた時から脱毛方法かえてもらったけど、全然だめだった。
    しぶとい。

    +26

    -2

  • 29. 匿名 2024/09/20(金) 20:46:59 

    >>18
    絶対に脱毛した方がいい
    リスクを背負ってやるだけの価値はある
    除毛クリームなんて脱毛に比べたら1000分の一以下の効果しかない

    +24

    -4

  • 30. 匿名 2024/09/20(金) 20:47:04 

    >>5
    美容クリニックの説明の書き方とかって、かなりいやらしい感じだよね
    責任逃れが前提の書き方

    +53

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/20(金) 20:48:32 

    それって家庭用脱毛器でもなる可能性ある?

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/20(金) 20:50:18 

    元々足の指はうっすら細い毛が生えてるだけだったんだけど、医療脱毛6回終えた今は足指10本全てから太くて黒い毛が2.3本ずつ生えるようになってしまってショックすぎる。泣

    +49

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/20(金) 20:52:22 

    はじめて知ったんだけど、顔脱毛がそうなりやすい?可能性があるのかな?

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2024/09/20(金) 20:52:34 

    必要な毛だから生えてくる
    抗えば抗うほど太くなる
    ということ?

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2024/09/20(金) 20:55:18 

    顔以外は全身医療脱毛してツルツルになった。顔は怖くてまだしてないんだけど、顔は家庭用脱毛器でするのが良いのかな。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/20(金) 20:55:59 

    >>1
    前もここで書いたことあるけど、二の腕でなりました
    二の腕から眉毛くらいの太さの毛が生えてきた

    相談したら無料で出力最大で当ててくれた
    でも痛すぎてそのままでは当てられないので麻酔を打ちながら(麻酔は自己負担)

    医師が麻酔を打つ(3センチくらいの範囲で麻酔効く)→出力最大で当てる→麻酔打つ→当てる
    を繰り返して、毛がなくなりました

    でも痕が凄すぎて1~2年は消えなかったよ

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2024/09/20(金) 20:58:05 

    フェイスライン硬毛化したよー
    硬毛化してから調べたらフェイスラインって硬毛化しやすいからあまりおすすめしないってあってよく調べてからやればよかった。脱毛終わってしばらくしてから顎らへんに濃ゆいの生えてるのに気付いたからそのままにしてあるけど針脱毛やりたいと思ってる

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/20(金) 20:59:52 

    >>18
    脱毛。遅くても結婚前にやっておくのがおすすめ。顔は脱毛クリーム使えなさそうだし。
    背中とか見えないところをやってくれる家族がいるなら家庭用脱毛器でもいいかも(私は使ったことないから効果は分からない)

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/20(金) 21:01:30 

    それって医療脱毛でしか起きないの?
    普通の脱毛だと起きないのかな?家庭用脱毛器ではそんなことにはならなかった

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2024/09/20(金) 21:05:00 

    私も硬毛化したと思ったらPCOSが原因だったんだよね。ホルモンバランスが乱れている可能性もあるから、一度婦人科にいくのもいいかも。

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/20(金) 21:08:55 

    >>21
    横です。まさに不毛な戦いというか、不毛になればいいんだけど果てしない戦いだった。

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/20(金) 21:10:01 

    >>18
    肌のことを考えるなら脱毛一択かな

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2024/09/20(金) 21:11:30 

    >>1
    私も医療脱毛してフェイスラインのとこ硬毛化したよ、、太い毛がポツポツ生えて剃っても目立つぐらい。ほんと絶望した。針はやらなかったけど通ってた医療脱毛とは違う波長のレーザー当ててみたりしたけど特に効果はなかった。
    どうしようかな〜って悩んでたらちょうどコロナになってマスク必須の日常に。とりあえず隠れてる日々が続いてマスクするからメイクもあんまりしなくなって鏡見る機会が減って、、って3年ぐらいしてふとよく見たら元の細い毛に戻ってた。

    +33

    -1

  • 44. 匿名 2024/09/20(金) 21:13:55 

    >>18
    除毛と脱毛って全く違うから医療脱毛一択だわ。
    除毛なんてバリア機能低下するだけ。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2024/09/20(金) 21:23:36 

    医療脱毛で硬毛化してしまった人!

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2024/09/20(金) 21:25:48 

    そうなってしまった場合って脱毛を継続しても太い毛のままなの?

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2024/09/20(金) 21:26:29 

    肩周りと眉間が特に硬毛化しました😭
    脱毛したのに眉間の毛がずっと気になる→剃る→ぷつぷつしてくるの繰り返しです😭

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/20(金) 21:31:06 

    >>33
    クリニックでは産毛が硬毛化しやすいと説明されたよ

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/20(金) 21:34:40 

    >>30
    起こりうる事実やリスクを正直に説明した上で、それでもよかったらやってください。こちらは正直にお話ししています。やると決めたなら、できるたけ毛質や肌質、減毛状態をきちんと見極めて患者さまに適したレーザーで施術させて頂きたいと思っています。もし硬毛化が起きても対応しているレーザーを置いてあるクリニックを選べばいいね。

    +0

    -5

  • 50. 匿名 2024/09/20(金) 21:35:51 

    >>6
    それは言えてる!ただ、かなら強いレーザーで当てなきゃいけないからそれはそれで辛いかも。

    +24

    -2

  • 51. 匿名 2024/09/20(金) 21:36:49 

    主です。
    メイクやスキンケアをする時に鏡を見ると産毛が肉眼ではっきりと見えるため毎回ため息が出ます…
    家族には「そんなに気にならない、誰も見てない」と言われますが人と至近距離で話すのが怖いです

    硬毛化は、背中や二の腕などもともと薄い毛が密集している箇所で起きやすいそうです。これから医療脱毛を考えている方に、硬毛化のリスクがあるという事をこのトピを見て参考にしていただけたらと思います。
    また、アドバイスや励ましの言葉ありがとうございます…!

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/20(金) 21:38:05 

    首に透明で硬い毛が生えてきてピンセットで抜きたいのに透明だから分かんなくて困ってる

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/20(金) 21:41:48 

    >>20
    はっきりした原因腹不明。体質みたいだけど。
    比較的弱いレーザーを当て続けてるとそれが毛根に反応して起こることがあるみたい。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/20(金) 21:45:42 

    >>35
    顔はかなりしぶとい上に痛いと聞くから高額払って外部に任せるのも怖いよね

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/20(金) 22:02:16 

    肩のあたり硬毛化しました
    1年ぐらいかな、放置してたら産毛に戻ってたよ

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/20(金) 22:13:38 

    腕と脚と脇をやって、産毛ぽかった二の腕だけ硬毛化した
    濃いほうが硬毛化しないのかも
    クリニックの人には機械を変えるか、一年くらい放置してまた当てるかって言われてそれっきり3年くらい放置してたらまた産毛くらいになった

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2024/09/20(金) 22:26:55 

    >>53
    弱いレーザーってなに?病院でやるやつだめなの?お任せしてたよ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/20(金) 22:27:32 

    >>36
    痕ってどんな?

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/20(金) 22:28:45 

    >>5
    そんな話すらここで初めて聞いたよ説明ない

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/20(金) 22:44:41 

    私もうなじの脱毛でなりました…
    他人からは丸見えなので本当に辛かったです。照射を強くして1年ほど続けてましたが全く治らず…髪を伸ばして隠してました。
    針脱毛も考えましたが、お金ばかりかかるのが悲しくてやらなかったです。
    その後、引っ越しで通えなくなり1年経ったら薄くなりました。2年経った今はほぼ生えていません。
    皮膚科の先生曰くレーザーの刺激のせいで強い毛が生え続けてしまうこともあるそうなので、一度やめるのもありだと思います。主さんの状況が少しでも良くなりますように。

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/20(金) 23:12:27 

    私は足の指毛が…。親指の毛だけ気になってやったんだけど、全部の指がぶっとい毛で濃い毛が生えてきてショックでした。小指なんてわかんないくらいだったのに。親指も前よりひどくなったし。気のせいではなく私の指毛をみた弟に爆笑されました。やばいやん!爆発してるやん!って。足の指は本当にやらなきゃよかった。今も変わらずです。毛を剃っても黒い点が目立つのが嫌だ。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2024/09/20(金) 23:13:24 

    私も!25年くらい前に顔の医療脱毛したら口周りと顎が男性並みの毛になって佐々木健介みたいになったの
    化粧なんかで隠せないし毎日毛抜きで抜いても青くて
    ホルモン検査までしても異常なかった

    結局もう恥ずかしいから脱毛にも行けなくなって家庭用脱毛器ケノンを自分で毎日当てたら全くなくなったよ

    +19

    -2

  • 63. 匿名 2024/09/20(金) 23:17:38 

    >>53
    なるほどだから顔にできやすいのか

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/20(金) 23:20:25 

    >>3
    スネ毛がオッサンみたいになるよ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/20(金) 23:22:36 

    美容医療で働いてる
    硬毛化は体質だからなったらもう仕方ない
    毛根が焼けるくらいの強いパワーで照射するか
    何もせず放置するしかない
    1番は何もしないのをおすすめする

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/20(金) 23:29:22 

    >>15
    私も足の指毛が立ち上がるような力強い毛になってる。足の脱毛の時にサービスでやってくれたんだけど‥。目立たない場所だけど油断すると恥をかくし抜くのも痛いしで悲しい。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/20(金) 23:31:59 

    タイムリーな話だ。
    2週間前に初めて顔にレーザー脱毛したけど顎から今までなかった10本弱黒いぶっとい毛が生えてきた。
    何度も当てればどうせなくなると思ってたけど、皆のレス読むと当てたらもっと酷くなるの?(泣)

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/20(金) 23:35:24 

    針脱毛て、やってるところ少ないような気が。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/20(金) 23:37:11 

    はーい!!

    もみあげを脱毛したら、逆にめちゃくちゃぶっといもみあげが爆誕してしまったよ。
    ほんとうにショック。
    カミソリで剃っても青々としてしまうし、連休などで剃毛を怠ると、まるでエルヴィス・プレスリーのようなもみあげになる。
    引くよ…

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/20(金) 23:38:43 

    >>48
    なるほど

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/21(土) 00:14:42 

    >>65
    一二本残ったのはどうしたら良いですか

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/21(土) 00:38:27 

    硬毛化しても毛周期で自然と抜け落ちた後は元に戻る可能性が高いらしい。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/21(土) 00:59:18 

    >>49
    説明の仕方が奥歯にものが挟まったようなスッキリしない言い方をしていると言ってるの
    「綺麗になる人もまあたまにいるよねー」くらいのことを、「綺麗になります(全員が綺麗になると言うわけではありません)」みたいに、個人差を盾にして身を守ろうとしている

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/21(土) 01:00:17 

    私もフェイスラインが硬毛化したよ。美容皮膚科だったけど、全然医者が出てこなくて全部看護師が説明から施術までやる。暫くして潰れてた。
    今みたいに色々流行る前で情報もなく、自分も知識なかったから言われるままやってしまったけど、怖くなって違う皮膚科に行ったら、ピンポイントで生えてる箇所2発ずつ打ってもらって何回かでなくなった。最初はほんとヒゲが何本も生えてきてすごい辛かった。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/21(土) 02:39:22 

    >>34
    違うw
    レーザーの効果を得るには一定の条件が必要

    メラニン量が少ない薄い毛だとレーザーの効果を得られず、ただの刺激になってしまって太くなって生え変わる…ということが起こるそう

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/21(土) 02:40:47 

    >>6
    元々太くて濃い毛に当てるのと、硬毛化した毛に当てるのでは出力が違うよー
    硬毛化した毛には確かヤグレーザーしか当てられない
    レーザー以外の方法となると、昔エステでやってた針脱毛しか無い

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2024/09/21(土) 02:44:35 

    >>33
    顔と二の腕は産毛が多いから硬毛化しやすいって聞いた
    だから顔脱毛する時はフェイスラインはやらない人いるって

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/21(土) 05:56:17 

    近々脱毛行く予定だから怖いな
    痛みだけでも怖いのに…

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/21(土) 07:30:52 

    硬毛化とは違うけど医療脱毛で肌が赤くただれました。
    肌がものすごく弱いようでやむ終えず中止しました。

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2024/09/21(土) 07:35:32 

    >>5
    近所の医療脱毛30年してる病院は起こりやすい部位は外してる
    頻度割と高めらしいよ
    全く起こらない人が3割だからリスクありすぎ
    医療脱毛のリスクをほとんど触れてない病院あるよね
    硬毛化したら最後は針脱毛になる
    痛いしお金かかるし産毛部分はレーザー脱毛はしない方がいいかも

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/21(土) 07:45:44 

    関係ないけど湘〇でだいぶ安くなってたから全身脱毛してるけど4回やっても無くなる気配ない
    医療脱毛ってほんとに毛なくなるの?
    知り合いは昔25万くらいでやって6回でしっかり無くなったって言ってたけど、今の湘〇の脱毛あえて無くなりずらくて安くして通わせるやり方なの?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/21(土) 08:15:01 

    >>23
    待てど暮らせど抜けなくて結局自分の力で抜いてるっていう、なんだこれ?感しかなかったわ。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/21(土) 09:57:21 

    >>1
    私も硬毛化しやすい体質みたいで、顔にすね毛みたいな長い毛が数本発生してしまった
    当時は自分の勤務するクリニックで医療レーザーあててたので、医療レーザーメーカーの営業さんの言葉(硬毛化した毛もレーザーを当て続けると無くなるはず)を信じてレーザー当て続けたら、最終的にはしっかり脱毛できました。
    費用がかからないからできたことだし、本当に無くなるのか、これ以上酷くならないか心配だったけど、一つの解決策として同じ悩みの人に伝えられる結果になって良かったと思ってる
    ワンショット料金設定されてるクリニックで忍耐強く続けて見てはどうかな?早くトピ主さんの悩みがなくなりますように。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/21(土) 10:52:44 

    >>1

    顔は蓄熱式だよね?
    熱破壊式でやったなら硬毛化するの当たり前だよ!

    美容クリニックで働いて時に同期のナースに初回から3段階上の出力で腕と脇を当ててもらったら腕が硬毛化した。早く無くしたい&出力は自由に変えられるからやったけど初回から攻めすぎた。
    髪は太めだと美容師に言われるし脇もVIOも人並みだけど腕とか脚の毛は細い謎の体質だから拙かった。
    まぁ3回でほぼ無くなったからよかったけど。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2024/09/21(土) 12:26:30 

    >>81
    医療脱毛でも機械の種類によって効果に差はある
    蓄熱式と熱破壊式では、熱破壊式の方が抜けはいい
    あと湘南は医療脱毛謳ってるけど、機会の中にエステとおなじ光脱毛の機械が入ってる
    しかも機会の種類指定できないから、光脱毛されてるなら減りはおっそい

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/21(土) 12:47:27 

    >>22
    そう、トリアは弱いレーザーだけど
    剛毛を産毛程度にするのは確実だよね(1年くらいはかかるけど)

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/21(土) 13:07:33 

    >>86
    横、剛毛が産毛になるってあり得るの?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/21(土) 13:25:42 

    >>87
    試しにVゾーンをやってみたら産毛くらいまで細くなったんですよね

    ただ照射範囲が円形で直径1cm程度なのでVゾーンをいくつかにブロック分けして、毎日違うブロックを照射範囲する
    それを1年以上続ければそうなったっていうだけなので

    お金のなかった学生時代の話です!

    お金に余裕がなければコレである程度薄くしといて、それから医療へ行けば最少回数で済むかと

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/21(土) 17:33:35 

    >>85
    まじ?医療レーザーって宣伝してるのに?
    医療レーザーがいいから美容外科選んだのに詐欺じゃん

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/21(土) 19:07:12 

    >>83
    根気よく何回、どのくらいの頻度で当てたら消滅したのでしょうか?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/21(土) 19:59:46 

    >>85
    やっぱり機械選択できなくなってますよね。
    湘〇専用に開発された(?)ミストが出る脱毛器を2回目から使用してるみたいだけどあんまりかな。
    昔は機械選べてジェントルマックス?がいいって言われてたんだけど今は院によってはないみたいだし。
    今のやり方だと医療脱毛とうたってるけど美容サロンと変わりないし詐欺ぽいから昔の高くてもしっかり無くなる方がいいんじゃない?とも思う
    自分もよく調べないのも悪いけど

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/21(土) 20:20:41 

    >>80
    3割しかいないの?!
    私全身やって問題ないと思ってたけど、見えないとこなってる可能性もあるのか
    それか看護師さん外して打ってたか

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/21(土) 22:41:15 

    >>90
    たぶん15回はしてると思う
    顔は全部無くしたくて鼻下が(硬毛化はしなかったけれど)意外にしぶとくて
    鼻下完全に無くなるまでフェイスラインの硬毛化した数本を一緒にあててもらってたら、いつのまにか無くなった感じです

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/21(土) 22:47:21 

    >>88
    濃いうなじを薄くしたいからやってみようかな。トリアでいいの?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/22(日) 02:11:46 

    >>94
    自分一人だとやりづらいかもしれないですが、それもオススメです

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/22(日) 02:37:03 

    >>93
    15回ですか…
    金額考えると関係者以外は放置の方が良さそうですね(泣)
    教えていただきありがとうございます。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/22(日) 23:39:55 

    この前、2回目の脱毛行ってきたんだけど、硬毛化するのはみんな何回目くらいからしたの??
    クリニックでは一時的に太くなる事があると言われたんだけど、永遠にそんなのなったら絶望なんだけど、、

    顔の脱毛もうしない方が良いのかな、、

    あと、脱毛するようになってからシミが増えたんだけど関係あるかな?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/24(火) 22:53:26 

    顔を脱毛したことないのに、トーニングとかフォトすると脱毛されてるんですか?って聞かれるくらい産毛もなくなった

    定期的にフォトとかしてたから?

    口周りの産毛とか目の下とかあったのに…全くないんだけど…

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/04(金) 18:20:33 

    やっぱ細い産毛を全部無くすなんて難しいよね。
    今度医療脱毛行こうと思うけど、太い毛を細くする程度にとどめようかな。
    何回も照射していると、肌の負担もありそうだしね。
    全身脱毛って、一回の肌負担が大きそうでちょっと怖い。
    お金もかかるし、部分脱毛で様子見ようと思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード